1016万例文収録!

「じゅーんどろっぷ」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > じゅーんどろっぷに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

じゅーんどろっぷの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2260



例文

ドロップインコンロ10は、ガスバーナ11を収容し上面に開口を備えるコンロ本体20と、コンロ本体の上面開口を覆う天板30とからなり、ワークトップ2の開口3に吊持して設置される。例文帳に追加

This drop-in heater 10 consists of the heater body 20 containing a gas burner 11 and having an opening on the upper surface, and a top plate 30 covering the upper surface opening of the heater body, and is hung over an opening 3 of a work top 2. - 特許庁

磁気カードCの磁気ストライプBに記憶された情報を磁気ヘッド6により読み取る磁気カードリーダ1において、磁気ヘッド6で情報を読み取る際に、この情報の終了を検出した場合、直ちにカード搬送を停止する機能を備えた。例文帳に追加

The magnetic card reader 1 reading information stored in a magnetic stripe B of a magnetic card C by a magnetic head 6, has a function of immediately stopping card conveyance when information is read by the magnetic head 6 and the end of the information is detected. - 特許庁

従来の3−ヒドロキシ酪酸を重合ユニットにして生合成によって得られるポリヒドロキシアルカノエートにみられた溶融加工性の問題(硬く、脆い)を解決した新規なポリヒドロキシアルカノエートならびにその画像形成プロセスへの応用を提供する。例文帳に追加

To provide a new polyhydroxyalkanoate given by solving problems (hardness and brittleness) in melt-processability caused by a conventional polyhydroxyalkanoate which is obtained by biosynthesis to have 3-hydroxybutyric acid as its polymeric unit, and to provide an application of the same to an image forming process. - 特許庁

水溶性高分子物質が、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、メタアクリル酸メチル・メタアクリル酸ブチル・メタアクリル酸ジメチルアミノエチル共重合体、ポビドン、およびメチルセルロースからなる群より選択される1種又は2種以上が好適である。例文帳に追加

The water-soluble polymer material is preferably at least one selected from the group consisting of hydroxypropylmethyl cellulose, hydroxypropyl cellulose, methyl methacrylate-butyl methacrylate-dimethylaminoethyl methacrylate copolymer, povidone and methyl cellulose. - 特許庁

例文

事業者は、二酸化炭素(CO2)、メタン(CH4)、亜酸化窒素(N2O)、ハイドロフルオロカーボン(HFCs)、パーフルオロカーボン(PFCs)および六フッ化硫黄(SF6)に関し、これらがバリューチェーン内から排出される場合には、スコープ3 排出量を算定しなければならない。例文帳に追加

Companies shall account for scope 3 emissions of carbon dioxide (CO2), methane (CH4), nitrous oxide (N2O), hydrofluorocarbons (HFCs), perfluorocarbons (PFCs), and sulphur hexafluoride (SF6), if they are emitted in the value chain.  - 経済産業省


例文

LFが閾値B以下の場合には(ステップS30のNo)、上記プリ発光画像に基づいて本発光時の撮影感度、露出値及び発光時間が算出、設定されて(ステップS32、S34)、本発光撮影が行われる(ステップS36)。例文帳に追加

When LF is equal to or under a threshold B (No in step S30), photographing sensitivity, exposure value and light emitting time in normal light emission are calculated and set based on the pre-light emission image (steps S32 and S34), and normal light emission photography is performed (step S36). - 特許庁

アイドラプーリ6のプーリ本体60を筒状の軸部材62にて回転自在に支持するとともに、該軸部材62に支持ロッド63を挿入して、それらをピン64(枢軸C2)により揺動自在に連結する。例文帳に追加

A pulley main body 60 of the idler pulley 6 is rotatably supported by a cylindrical shaft member 62, and a support rod 63 is inserted into the shaft member 62, and they are connected to each other by a pin 64 (pivotal shaft C2) freely to swing. - 特許庁

これにより複数のプロセスのうち、デッドロックを引き起こしている要因となっているプロセスや、他のプロセスと比べて処理が進んでいないプロセスや、優先順位の低いプロセス等に関係するデータパスのみリセットを行い、通信路上に空きデータパケットを生成する。例文帳に追加

Thus, only a data path related to a process which is a factor that causes deadlocks, a process with less advance in processing as compared with other processes, a process in low priority, or the like, is reset among the plurality of processes. - 特許庁

支軸12aを支点として上下揺動可能に支持されたピックアップローラ11を上下揺動させる揺動駆動手段32,33と、ピックアップローラ11、セパレートローラ12、リタードローラ13及び揺動駆動手段32,33を駆動制御する制御部とを備える。例文帳に追加

The document separating and feeding device is equipped with an oscillating drive means 32, 33 for vertically oscillating the pickup roller 11 supported vertically oscillatably with a spindle 12a as a fulcrum, and a control part for driving and controlling the pickup roller 11, a separate roller 12, a retard roller 13, and the oscillating drive means 32, 33. - 特許庁

例文

保護フランジ3と第二の密封要素2のダストリップとの密接摺動部及び第二の密封要素2と第一の密封要素のダストリップとの密接摺動部に大気B側からの泥水やダスト等が侵入するのを防止して、密封装置の耐久性を向上させる。例文帳に追加

To provide a sealing device having improved durability by preventing the entry of mud water or dust from an atmosphere B side into a close contact sliding portion between a protecting flange and a dust lip of a second sealing element, and into a close contact sliding portion between a second sealing element and a first sealing element. - 特許庁

例文

マッパーのメニューバーから、文字列メソッドを選択して「文字列」ドロップダウンリストから連結 を選択します。 連結メソッドは、BPEL マッパーのマッピング区画に表示されます。例文帳に追加

From the Mapper's menu bar, choose the String method and select the concat from the String drop-down list.The concat method appears in the mapping pane of the BPEL Mapper.  - NetBeans

自動二輪車の後輪Wrを支持する後部支持板110に設けられた左右一対のクランプ装置109は、ガイドローラ126の押圧によって相互に接近する方向に移動して後輪Wrのタイヤ108の左右両側面をクランプする一対のクランプ板124を備える。例文帳に追加

A pair of right/left clamp devices 109 provided in a rear support plate 110 supporting a rear wheel Wr of a motorcycle are provided with a pair of clamp plates 124 moved in a direction approaching to each other by pressing of a guide roller 126 to clamp right/left both side surfaces in a tire 108 of the rear wheel Wr. - 特許庁

そして、ストリップパック製造モードが選択されると、補助コンベア3cを取り外した上で、矢印a方向に搬送されて落下した袋Xを導入コンベア4及びドロップコンベア5で把持位置に搬送する。例文帳に追加

When a strip pack production mode is selected, the bags X transported in the arrow direction a and dropped are transported to a holding position by an introduction conveyer 4 and a drop conveyer 5 after the conveyer 3c is removed. - 特許庁

泥水式シールド工法における排泥装置であって、シールドマシンの後続台車上に設けた先端ポンプユニットと、前記先端ポンプユニットの下流側に適宜設けた、少なくとも一基以上の中継ポンプと、を備え、前記先端ポンプユニットが、複数の可変速ポンプを直結してなることを特徴とする。例文帳に追加

The sludge disposal device in the slurry type shield construction method includes a distal end pump unit provided on the succeeding truck of a shield machine and at least one relay pump appropriately provided on the downstream side of the distal end pump unit, and the distal end pump unit is composed by directly connecting a plurality of variable speed pumps. - 特許庁

電磁コイル9,11の間に駆動プレート5がコネクティング・ロッド6と、ピストン7により軸方向に移動可能に延設されている。例文帳に追加

A drive plate 5 is installed between the electromagnetic coils 9 and 11 so that the drive plate can be moved in the axial direction by a connecting rod 6 and a piston 7. - 特許庁

泥水が飛散する環境で使用しても、シール性を十分に確保できる密封型転がり軸受を提供することである。例文帳に追加

To provide a sealed rolling bearing that can ensure sufficient sealing performance even when used in an environment where muddy water is splashed. - 特許庁

本体ケース1内おけるマザーボード4や周辺機器6a、ドーターボード6bなどの機器構成ユニット間のデータのやり取りを、UWB無線通信にて中継するUWB無線通信チップセット3,5と、ケース1内にUWB無線通信チップセット3,5を介した機器構成ユニット間の通信のノイズとなる電磁波を吸収する電波吸収体2を設けた。例文帳に追加

This electronic equipment comprises UWB radio communication chip sets 3 and 5 for relaying the data exchange between equipment constituting units such as a mother board 4, peripheral equipment 6a and a daughter board 6a in a body case 1 and a radio absorber 2 provided within the case 1, which absorbs electromagnetic waves that are communication noises between the equipment constituting units through the UWB radio communication chip sets 3 and 5. - 特許庁

液晶駆動用LSIチップを搭載したテープキャリアパッケージを介して、液晶表示パネルと駆動用回路基板とが電気的に接続され、同一の駆動用回路基板1上にテープキャリアパッケージ実装用ランド6が複数組形成され、このランドのランドピッチが2種類以上である。例文帳に追加

A liquid crystal display panel and a driving circuit board 1 are electrically connected together through a tape carrier package on which a liquid crystal driving LSI chip is mounted, and plural tape carrier package mounting lands 6 are formed on the same driving circuit board 1 and have ≥2 kinds of land pitch. - 特許庁

熱可塑性ポリオレフィン樹脂シートと、該シート上に直接またはプライマー層を介して塗布されたトップコート層を有し、該トップコート層がポリヒドロキシポリウレタン樹脂を主成分とすることを特徴とする熱可塑性ポリオレフィン樹脂表皮材。例文帳に追加

The thermoplastic polyolefin skin material has a thermoplastic polyolefin resin sheet, and a top coat layer directly or via a primer layer applied onto the sheet, wherein the top coat layer has polyhydroxy polyurethane as a principal component. - 特許庁

プッシュロッド6は、プッシュロッド本体6a、小径の軸部6b、樽型弁部6c、小径の軸部6d及び傘型弁部6eとから構成されている。例文帳に追加

A push rod 6 is composed of a push rod body 6a, a small-diameter shaft part 6b, a drum-shaped valve part 6c, a small-diameter shaft part 6d and a parasol-shaped valve part 6e. - 特許庁

紫葡萄果実に天然水を加え、自然濾過し、ロータリーエバポレーター、ネオクールサーキュレーター、トラップ、真空計、ダイアフラム型真空ポンプを装置し、温度65℃から72℃で、減圧度180mmHgから250mmHg、短時間で減圧濃縮することである。例文帳に追加

The method comprises adding natural water to the fruit of a purple grape, filtrating naturally, assembling a rotary evaporator, a neo-cool-circulator, a trap, a vacuum gauge and a diaphragm type vacuum pump and vacuum-concentrating the filtrate at 65-72°C and 180-250 mmHg for a short time. - 特許庁

カーリング加工の際、筒状体2のドロップ部の外周を座屈防止用金型3aで拘束する。例文帳に追加

When performing the curling work, the outer periphery of the drop part of the cylindrical body 2 is restrained with a buckling preventing die 3a. - 特許庁

ラウンドロビンブロック22では、前回の調停動作の結果を保持しており、プライオリティチェック結果CHKと、前回の結果とから生成したラウンドロビン順位に基づいて、プロセッサ選択信号SEを生成して出力する。例文帳に追加

In the round-robin block 22, the result of the previous adjustment operation is retained, and a processor selection signal SE is generated and outputted on the basis of the priority check result CHK and the round-robin order generated from the previous result. - 特許庁

磁気テープ記録媒体のサーボパターンのドロップアウト検査を高分解能で、かつ、フォーマットタイプが相違する多種の磁気テープ記録媒体を一台で検査することができるサーボトラック検査装置を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide a servo track inspecting apparatus which can perform drop-out inspection of a servo pattern of a magnetic tape recording medium with high resolution and can inspect various tape-like recording media having different format types of a servo pattern with one set. - 特許庁

ドロップケーブルcの断面横長形が適合する断面横長の内腔部を前記光ドロップケーブル用の収納部2とした、長手方向両端開口の、軟質樹脂製の中空帯状主体1で構成する。例文帳に追加

The tool for holding is constituted of a hollow belt-like body 1 made of a soft resin having openings at both ends in a longitudinal direction, in which the inner cavity having an oblong cross section where the oblong cross section of an optical drop cable (c) matches is used as a housing portion 2 for the optical drop cable. - 特許庁

車高調整機構付きダンパ10において、ポンプロッド61を軸方向に駆動し、該ポンプロッド61の戻し通路71がポンプチューブ63により開閉される車高位置を変更可能とするアクチュエータ72を、ダンパボトム側に設けてなるもの。例文帳に追加

This damper 10 with a mechanism adjusting a car height is constituted by providing an actuator 72, which can change a car height position by driving a pump rod 61 in an axial direction to open/close a return passage 71 of this pump rod 61 by a pump tube 63, in a damper bottom side. - 特許庁

プロセスチャンバと集塵チャンバ間のロードロックバルブを開き、静電チャックで構成した第1の集塵機構を給電した状態で集塵チャンバ内からプロセスチャンバ内にハンドリングアームで挿入する。例文帳に追加

A load lock valve between the process chamber and the dust collection chamber is opened, and a first dust collection mechanism comprising an electrostatic chuck is inserted, under a state supplied with power, into the process chamber from the dust collection chamber by means of a handling arm. - 特許庁

動物でプロバイオティク活性を有する、切除及び洗浄されたイヌ科動物胃腸管からの単離によって入手できるビフィドバクテリア・シュードロンガム種の乳酸菌の菌株、および、本発明のビフィドバクテリア・シュードロンガムを含む使用方法及び組成物。例文帳に追加

There are provided a strain of lactic acid bacteria of the species Bifidobacteria pseudolongum obtainable by isolating from a resected and washed canine gastrointestinal tract having probiotic activity in animals, methods of use, and compositions comprising the Bifidobacteria pseudolongum. - 特許庁

隣り合うパッド6の間には導電粒子7が存在しないので、パッド6の端子間ピッチが狭い構造のICチップ1を実装相手である基板に実装するとき、隣接するパッド6間に横導通が発生することがない。例文帳に追加

Since there exist no conductive particles 7 between neighboring pads 6, transverse conduction is not caused to occur between the neighboring pads 6 when mounting the IC chip 1 having a structure whose pitch between terminals of the pads 6 is narrow on a substrate, on which it is to be mounted. - 特許庁

隣り合うパッド6の間には導電粒子7が存在しないので、パッド6の端子間ピッチが狭い構造のICチップ1を実装相手である基板に実装するとき、隣接するパッド6間に横導通が発生することがない。例文帳に追加

Since the conductive grains 7 do not exist between the adjacent pads 6, lateral conduction will not occur between the adjacent pads 6, when the IC chip 1 which is a structure with a small terminal pitch of the pads 6 is mounted on a substrate which is an object for mounting. - 特許庁

フィード・スクリュウ2のねじ山3の前方終端部3c1が、隣り合うブレード6の間隙6bを通って押出しプレート7の後面7aに接触して摺り合うようになっていてもよい。例文帳に追加

The front end portion 3c1 of the thread 3 of the feed screw 2 may be brought into contact with the rear surface 7a of the extrusion plate 7 through a space 6b between the adjacent blades 6, 6. - 特許庁

磁気テープ記録再生装置7上に定義した装置基準面に対して、ガイドローラ9及び磁気ヘッドギャップ11の相対位置調整をそれぞれ独立して行うことにより、結果として両者の相対位置関係を保証する。例文帳に追加

It adjusts the respective relative positions of the guide roller 9 and the head gap 11 to the reference plane defined in a magnetic recording and reproducing device 7 and ensures their relative positions in result. - 特許庁

ガロア体の加算器140〜155、フリップフロップ回路160〜175、およびガロア体の元の第1定数乗算器180〜195により、8重誤り訂正リードソロモン符号の1符号語のシンドロームを計算する16個のシンドローム計算回路が構成される。例文帳に追加

Sixteen sets of syndrome calculation circuits calculating a syndrome of one code word of octuple error correction Reed-Solomon codes in this data error correction device consist of Galois field adders 140-155, flip-flop circuits 160-175 and 1st constant multipliers for Galois field sources 180-195. - 特許庁

商品の送り主である顧客3は、注文書60に印字されたQRコード61を顧客端末30で読み取ってメッセージ登録ページ130の送信URLにアクセスし、音声や動画によるメッセージをインターネットN上のサーバ100にアップロードする。例文帳に追加

A customer 3 to be a commodity sender reads a QR code (R) 61 printed on an order sheet 60 by a customer's terminal 30, accesses a transmission URL of a message registration page 130 and uploads a message using voice and/or a moving picture to a server 100 on the Internet N. - 特許庁

ODF(ワン・ドロップ・フィル)組立法を用いてLCD表示装置製造中に2枚のパネルを接合する方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method of joining two panels during the manufacturing of a LCD display employing the ODF (One Drop Fill) assembly technique. - 特許庁

リム12の中央には、リム組み時にビード部16、ビード部25を落とし込めるドロップ54を設ける。例文帳に追加

A drop 54 for dropping a bead part 16 and a bead part 25 at assembling of a rim is provided on a center of the rim 12. - 特許庁

グラフィックスプロセッサ20のレンダラ22のグラフィックスオブジェクト選択ユニット29はその後、現在レンダリング対象のシーン小領域(タイル)に対してメモリ23に記憶されたドローコールリスト26を考慮することによって次にレンダリングされるドローコールを判定する。例文帳に追加

A graphics object selection unit 29 of a renderer 22 of the graphics processor 20 then determines which draw call is to be rendered next by considering the draw call list 26 stored in the memory 23 for the sub-region (tile) of the scene that is currently being rendered. - 特許庁

前照灯ユニットは、ランプユニット18,20と、ランプユニット18,20を収容する空間が形成されたランプボディ12と、ランプユニット18,20に接続されるコード66,68を支持した状態でランプボディ12に取り付けられるコード支持部材64と、を備える。例文帳に追加

The headlight unit includes: lamp units 18, 20; a lamp body 12 with a space formed for housing the lamp units 18, 20; and a cord support member 64 that can be attached to the lamp body 12 in a state supporting cords 66, 68 connected with the lamp units 18, 20. - 特許庁

(二) ハイドロホングループの信号を多重化して処理することができるものであって、次の1及び2に該当するもの例文帳に追加

2. Cable systems that can process by multiplexing hydrophone group signals and that fall under the following i. and ii.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

すると、ロッドロック機構82のアンロックが実施され、スプリング85の付勢力により、ロッド84、フランジ33、出力軸17が駆動されて、パーキング切替機構によるロック状態(パーキング状態)が達成される。例文帳に追加

Then, a rod locking mechanism 82 is unlocked and the energizing force of a spring 85 drives a rod 84, a flange 33 and an output shaft 17 to establish a locked state (a parking state) with a parking change-over mechanism. - 特許庁

装置本体2と、装置本体2に揺動自在に装着された揺動アーム10と、ワークを送給するための一対のフィードロール20,22と、一対のフィードロール20,22の送給状態をリリースするためのリリース機構38とを備えたプレス送り装置。例文帳に追加

A press feeder is provided with a feeder body 2, a rocking arm 10 fitted to the feeder body 2 in a rocking manner, a pair of feed rolls 20, 22 to feed a work, and a release mechanism 38 to release the feeding condition of a pair of feed nulls 20, 22. - 特許庁

これにより、引出し時には、収納された光ドロップケーブル12の下流側端部を、外方に引っ張るのみで、例えば、コイル状の変形を伴うことなく、巻取りが自然に解けて、光ドロップケーブル12を、簡単かつ円滑に引き出すことができる。例文帳に追加

Thus, when drawing out the optical drop cable 12, the end part of the downstream side of the stored optical drop cable 12 is pulled outward only, then winding is naturally uncoiled without deforming the coil shape, and the optical drop cable 12 is smoothly drawn out in a simple manner. - 特許庁

そして、加熱硬化工程では、複数設けられたキュアガイド6,7の中で搬送順から見て最もテープ入口15側となる1段目のキュアガイド6の径を、2段目のキュアガイド7の径より大きくした構成によって搬送テープ3を駆動しつつ加熱している。例文帳に追加

In addition, the heating/curing process heats the conveying tape 3 while driving the tape 3 under such a setup that the cure guide 6 of a first stage which is closest to the tape inlet 15 side, in the conveying order, of the cure guides 6, 7 provided in plural number, has a larger diameter than the cure guide 7 of a second stage. - 特許庁

例えば、絞り込み対象をプロジェクタとする場合、プロジェクタの属性(明るさ、解像度、質量、・・・など)を属性メニュー74でドロップダウンメニューとして選択可能に表示する。例文帳に追加

When the object to be narrowed down is, for example, defined as a projector, the attributes (brightness, resolution, mass, etc.), of the projector are selectively displayed as a drop down menu by an attribute menu 74. - 特許庁

ユーザ端末10に注文ボックスアイコン16を表示し、ここに画像データSをドラッグアンドドロップすることにより、プリント注文を行う画像データSを登録する。例文帳に追加

An ordering box icon 16 is displayed on a user terminal 10, and when image data S is moved onto the ordering box icon in a drag-and-drop manner, the image data S for which a print order is made is registered. - 特許庁

テレフタル酸を主たるジカルボン酸成分とし、エチレングリコールを主たるジオール成分とする共重合ポリエステル樹脂であって、2−メチル−1,3プロパンジオールおよび2,2’−(4−ビスヒドロキシフェニル)プロパンを含む共重合ポリエステル樹脂からなる歯ブラシ用ハンドル。例文帳に追加

The handle for the toothbrush is made of copolymer polyester resin which contains terephthalic acid as a main dicarboxylic acid component and ethylene glycol as a main diol component and which contains 2-methyl-1, 3 propanediols and 2,2'-(4-bishydroxy phenyl) propane. - 特許庁

ターンガイド6には、ギャップG1内に進入するシートSの進行方向に所定の間隔をあけてストッパプレート7の障壁部71を差し込むための差込口E1,E2,E3が形成されている。例文帳に追加

The turn guide 6 is formed with insertion ports E1, E2 and E3 for inserting the barrier part 71 of a stopper plate 7 at a predetermined interval in the advancing direction of the sheet S entering the inside of the gap G1. - 特許庁

ロックアップ運転時に、ハイドロスタティックトランスミッションHST1の入力側クラッチCL20をオフにして、可変容量型油圧ポンプVPへに入力を遮断して、動力損失を低減する。例文帳に追加

At the time of locking up operation, an input side clutch CL 20 of a hydrostatic transmission HST1 is turned off, and input to a variable displacement hydraulic pump VP is cut off to reduce a power loss. - 特許庁

次いで、25℃、65%RHで30分間保持した後、タッキングテスターにより、ポリプロピレン製プローブ側基盤(8mm径)、プローブ進入速度120mm/sec、加圧力200gf、加圧時間3秒、プローブ引き上げ速度600mm/secの条件下で、乾燥残分の粘着力を測定する。例文帳に追加

Then, after keeping at 25°C 65% RH for 30 min, the cohesion of the dry residue is measured with a tacking tester, on the conditions of a polypropylene probe-side base (8 mm diameter), 120 mm/sec probe-approach velocity, 200 gf added pressure, 3 sec pressure-added time and 600 mm/sec probe-lifting velocity. - 特許庁

例文

次いで、前記樹脂パッケージおよび前記プリント基板表面のパターン(52)を第1のダイシングブレード(61)で切断し(第1の工程)、その後前記プリント基板の本体(51)を第2のダイシングブレード(62)で切断する(第2の工程)。例文帳に追加

Then, the resin package 40 and a pattern 52 on the surface of the print board are cut by a first dicing blade 61 (a first process), and then a main body 51 of the print board 50 is cut by a second dicing blade 62 (a second process). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS