1016万例文収録!

「たんじゅんか」に関連した英語例文の一覧と使い方(162ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > たんじゅんかの意味・解説 > たんじゅんかに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

たんじゅんかの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8127



例文

はすば歯車4の歯面に形成した溝20に無潤滑で低摩擦率の樹脂、例えば、ナフタレンおよびアルキルナフタレンの少なくとも一方が、1環以上の芳香族を介してメチレン結合により結合した基本構造を有する芳香族炭化水素樹脂に少なくとも黒鉛を全量にして5〜70重量パーセント添加した熱硬化性樹脂組成物30を充填して一体に成形した。例文帳に追加

A thermosetting resin compound 30 prepared by adding at least graphite by 5 to 70 wt.% in total amount to resin having non-lubrication and low friction rate, for example, aromatic hydrocarbon resin having a basic structure for connecting at least either of naphthalene and alkylnaphthalene through aromatic group having one ring or more by methylene connection is filled into a channel 20 formed on a tooth face of a helical gear 4 to mold integrally. - 特許庁

空気循環のない室内もしくは対流のない水中でも、有機物に起因する臭気並びにバクテリア・黴などの細菌類を吸着し、太陽光の力を借りて効果的に分解を行うことができ、且つトリハロメタンのような有害物を発生することもない複合体を製造する。例文帳に追加

To provide a combined body on which a bad smell derived from organic matter and germs such as bacteria and mold are adsorbed even in a room where air is not circulated or even in the water where there is no convection current, by which the adsorbed bad smell and germs can be decomposed effectively on the strength of sunlight and from which a harmful material such as trihalomethane is never generated. - 特許庁

非磁性支持体10の一方の面上に、磁気記録層と、炭素を主成分とする硬質膜とを順次成膜し、さらに潤滑層を形成して磁気記録媒体を製造するに際し、硬質膜の成膜後に、夫々異なる種類の放電ガスを用いて表面処理を行うための、少なくとも2箇所の電極により、硬質膜の表面活性化処理を行う。例文帳に追加

When the magnetic recording medium is manufactured by successively film-depositing a magnetic recording layer and a hard film consisting essentially of carbon on one surface of a non-magnetic substrate 10 and further forming the lubricant layer, the hard film is subjected to a surface activation treatment by electrodes at at least two parts for performing the surface treatment using different kinds of discharge gases after the hard film is film-deposited. - 特許庁

湯温予測手段Aが、温度センサ73により測定した測定湯温と、単位時間当たりの浴槽内の湯温の低下率ΔTと、時間カウンタ82がカウントする経過時間Cwとに基づいて、浴槽循環ポンプ79が動作を停止した後に低下する浴槽内の湯温を予測する。例文帳に追加

A hot water temperature estimating means A estimates the temperature of hot water in the bathtub lowering after the stop of the operation of a bathtub circulation pump 79 on the basis of the hot water temperature measured by a temperature sensor 73, a lowering ratio ΔT of hot water temperature in the bathtub per a unit time and an elapsed time Cw counted by a time counter 82. - 特許庁

例文

搬送経路Cの幅方向の両側位置で、被焼成体Sの搬送速度と略同一速度で循環移動する無端案内チェーン12を配置したから、ローラ3の熱歪により搬送経路Cを逸脱しようとする被焼成体Sを案内して、該搬送経路C内で整然と搬送することが可能となる。例文帳に追加

Since the endless guide chain 12 circulating at the substantially same speed as the conveyance speed of the material S to be burned is arranged at both sides of the width direction of the conveyance route C, the material S to be burned deviating from the conveyance route C due to the heat distortion of the roller 3 is guided and thus orderly conveyed in the conveyance route C. - 特許庁


例文

昇降リフト付き中間乗入れ方式の箱形循環式駐車装置1において、車両VをパレットPごと入出庫部7と格納部5との間で受け渡して搬出入する搬出入昇降路39に昇降機構43をパレットPの両短辺側に対応するように2組備えた搬出入昇降リフト41をそれぞれ設ける。例文帳に追加

In this box circulating parking apparatus 1 of intermediate riding in system with lifts, a loading/unloading lift 41 having two sets of lift mechanisms 43 correspondingly to both short sides of a pallet P is installed in a loading/unloading hoistway 39 for loading and unloading a vehicle V by receiving and delivering the vehicle V together with the pallet P between a loading/unloading part 7 and a storage part 5. - 特許庁

室内の空気を室外の空気と交換する気流を室内に形成する換気用の送風機3,4を備えた換気部5と、室内の空気を取込み取込んだ空気の汚濁成分を除去して室内へ戻す循環用の送風機6と脱臭フィルター7とを備えた浄化部8とを単一の本体箱体1内に構成する。例文帳に追加

A ventilating part 5 provided with ventilating blowers 3 and 4 forming an air stream exchanging the indoor air with the outdoor air inside a room, a circulation blower 6 taking in the indoor air and return the taken in air removing polluting contents of it to the inside of the room and a cleaning part 8 provided with a deodorizing filter 7 are structured inside a single main box body. - 特許庁

繰出弁の軸線方向両端部と装置側板との間の隙間に挟まれた穀物を排除することができ、この穀物の挟まりに起因する異音の発生や、繰出弁駆動用モータの過負荷による焼損、及び繰出弁の回転の不安定化に伴う穀物の循環不良を防止できる穀物処理装置を得る。例文帳に追加

To provide a grain processing device capable of preventing generation of an abnormal sound caused by nipping of a grain, burning damage by an overload of a delivery valve driving motor, and circulation failure of the grain caused by unstable rotation of a delivery valve, by removing the grain nipped in clearance between axial directional both end parts of the delivery valve and a device side plate. - 特許庁

以下では、一橋大学経済研究所の深尾京司教授並びに東洋大学経済学部の千明誠助教授の協力を得、経常収支の長期的構造的部分及び短期的循環的部分を実証的に分析することを目的として、ISバランスで説明される経常収支の構造的部分の水準を推計した。例文帳に追加

With the cooperation of Professor Kyoji Fukao of the Institute of Economic Research, Hitotsubashi University, and Assistant Professor Makoto Chigira from the Department of Economics, Toyo University, we estimated the extent of the structural component of the current account balance which can be explained by the IS balance in order to conduct a positive analysis of the long-term structural and short-term cyclical components of the current account balance. - 経済産業省

例文

モノの流動に関しては産業ごとで出荷額や生産額、販売額といった統計資料があるものの、域際関係については調査されていない、もしくは、都道府県単位でしかデータが存在しないことが多く、地域経済循環構造を把握するためには、出荷先、外注先、調達先に関するアンケートを行って推計していく必要がある。例文帳に追加

As for the flow of goods, there are statistical data on values of sales, production and distribution according to industry. However, regarding information on the transactions among regions, in most cases, either no research has been conducted, or the only data that exist are those available at the prefecture-level. Therefore, to determine the regional economic cyclical structure, estimations need to be made by conducting surveys on sales destination, subcontractors and suppliers. - 経済産業省

例文

昨年後半の輸出動向は、タイの洪水によるHDD の供給不足の影響の他にも、生産循環の中での調整局面の継続や、欧州債務危機等による世界景気の動向、タブレット端末等との競争状況などに左右され、一概には判断が難しいが、昨年12 月には前年同月比で▲ 1.3%とマイナスを記録している(第2-3-4-26 図参照)。例文帳に追加

Although the export trend of the last half of 2011 is difficult to assess since it is affected by various factors in addition to the impact of supply shortage of HDDs due to Thai floods, such as the continuation of adjustment aspect in the production cycle, the global economy, such as the European debt crisis situation, and competition with tablet devices, etc., it registered 1.3% in December 2011compared to the same month a year ago (Figure 2-3-4-26). - 経済産業省

スコープの規定には以下の要素を盛り込む:• 組織(分析の単位)の定義と、その組織の製品・サービスのポートフォリオ(報告期間を通じて販売した物品・サービスの数量の一覧)• システム境界(組織境界および組織の環境フットプリント境界)• カットオフ基準• 環境フットプリントの影響領域• 前提、限界例文帳に追加

Scope definition shall include: Defining the Organisation (unit of analysis) and Product/Service Portfolio (suite and amount of goods/services mark eted over the reporting interval) System boundaries (organisational and Organisati on Environmental Footprint boundaries) Cut-off criteria Environmental footprint impact ategories Assumptions/Limitations  - 経済産業省

女性の労働参加の拡大や、経営への参加の促進は、これまで以上に多様な価値観を取り込む新たなサービス・製品の創出を促進し、社会全体に活力をもたらすほかに、家庭の単位で見ても、ダブルインカムが実現されることで、家計所得と購買力が増大し、景気の好循環が動き出し、豊かさが実感できるようになる。例文帳に追加

Promoting women’s participation in the labor force and management will lead to the creation of new services and products that will reflect a diverse sense of values more than ever before, and bring vitality to the entire society. Besides, if more households will be with double incomes, it will lead to the increase in household income as well as purchasing powerand set into motion a virtuous economic cycle, so that the people will enjoy a greater sense of fulfillment.  - 経済産業省

なお、サムスン電子等の韓国系グローバル企業は、トップダウン型組織による迅速かつ大胆な経営、政府と一体になった強力な連携体制等の特徴を有するが、我が国企業が、韓国系グローバル企業のビジネスの全体像や好循環を創出する仕組みを理解せずに、部分的に事業戦略を取り込んでも、機能させることは難しいと考えられる。例文帳に追加

Korean based global companies including Sum Sun electronics company display some characteristics such as a quick and bold management based on the top-down-structured-organization and closely working with the government based on the strong collaboration structure. If Japanese-based companies tried to incorporate some of Korea's business strategy into their business strategy without making efforts to understand the entire picture of Korean global companies' business or the structure to create a virtuous cycle, having it functioned may be difficult. - 経済産業省

この柔軟な仕組みによって、欧州標準化機関の活動への欧州企業の積極参加、欧州規格による欧州単一市場の創設、更には、製品安全規制の策定プロセスへの民間活力の活用、多様な製品の流通の確保という、多くの難しい政策的課題を同時に実現することが可能となった。例文帳に追加

Such a flexible mechanism enables European companies to become actively involved in the activities of the European Committee for Standardization and enables the creation of a single European market based on European standards. It also enables the successful tackling of numerous difficult policy issues, such as securing distribution of versatile products and using private sector vitality in developing product safety rules, etc. - 経済産業省

地方公共団体においては、医師、歯科医師、薬剤師、保健師、助産師、看護師、准看護師、管理栄養士、栄養士、歯科衛生士その他の職員が、栄養・食生活、身体活動・運動、休養、こころの健康づくり、飲酒、喫煙、歯・口腔の健康等の生活習慣全般についての保健指導及び住民からの相談を担当する。例文帳に追加

In local governments, doctors, dentists, pharmacists, public health nurses, midwives, registered nurses, assistant nurses, registered dietitians, dietitians, dental hygienists, and other personnel shall be responsible for health guidance and consultations from local residents regarding lifestyle and habits overall, including nutrition and dietary habits, physical activity and exercise, rest, mental health and fitness, alcohol, smoking, and dental and oral health. - 厚生労働省

本発明は、不飽和炭化水素、一酸化炭素、及びアルコール類から、不飽和炭化水素より炭素数が2多いジカルボン酸のジエステル(不飽和炭化水素の不飽和結合にエステル基が付加されたジエステル)を製造する方法において、パラジウム触媒などを容易に分離、回収、循環・再使用することができ、温和な反応条件下、シュウ酸ジエステルの副生を抑えて、目的のジカルボン酸のジエステルを製造できる方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a method for producing under mild reaction conditions from an unsaturated hydrocarbon, carbon monoxide and an alcohol the subject dicarboxylic acid diester having two more carbon atoms than the unsaturated hydrocarbon, (i.e., such a diester that an ester group is added to the unsaturated bond of the unsaturated hydrocarbon) while suppressing the formation of byproduct oxalic diester and easily separating, recovering and circulating/reusing palladium catalyst, etc. - 特許庁

本発明は、重質炭酸カルシウムの粒子を分散媒体に分散してなる原料スラリ中の重質炭酸カルシウム粒子を循環型湿式メディア撹拌ミルによって粉砕する重質炭酸カルシウムの粉砕方法において、メディア撹拌ミルの撹拌部材を回転駆動するモータの回転数を調節して、該メディア撹拌ミルのモータの動力が一定になるようにしたことを特徴とする重質炭酸カルシウムの湿式粉砕方法。例文帳に追加

In the milling method of heavy calcium carbonate including milling heavy calcium carbonate particles in a raw material slurry prepared by dispersing the heavy calcium carbonate particles in a dispersion medium with the circulation type wet medium stirring mill, the number of revolutions of a motor for rotating a stirring member of the medium stirring mill is controlled so that the power of a motor of the medium stirring mill is kept constant. - 特許庁

無灰TBN原料として有用なテトラアルキル化フェニレンジアミン化合物、すなわち、ヒドロカルビル基(例えば、アルキル基)の1から3がα炭素原子において分岐して3個から12個の炭素原子を有し、ヒドロカルビル基(例えば、アルキル基)の1から3がβ炭素原子において分岐して4個から12個の炭素原子を有するN,N’−テトラ−脂肪族ヒドロカルビルフェニレンジアミンを含有する潤滑油組成物。例文帳に追加

The lubricating oil composition contains a tetra-alkylated phenylenediamine compound useful as an ashless TBN source, i.e. an N,N'-tetra-aliphatic hydrocarbyl phenylenediamine having one to three hydrocarbyl groups (e.g. alkyl groups) branched at an α-carbon atom and having 3-12 carbon atoms and one to three hydrocarbyl groups (e.g. alkyl groups) branched at a β-carbon atom and having 4-12 carbon atoms. - 特許庁

取引の種別毎に所定の順の複数の手順からなるように予め定められた取引手順と複数の手順の各々において送受信されるべきデータに関する属性情報とを格納し、販売者端末3と購入者端末4との間における取引において、当該取引の種別により定まる取引手順とその属性情報とに従って、販売者端末3と購入者端末4との間において送受信されるべきデータの送受信を行わせる。例文帳に追加

In the transaction between the seller terminal 3 and the purchaser terminal 4, transmission and receiving of the data to be transmitted and received are performed between the seller terminal 3 and the purchaser terminal 4 according to the transaction procedure determined according to the kind of the transaction concerned and the attribute information thereof. - 特許庁

作動流体を圧縮する圧縮機10と、圧縮された作動流体を冷却する凝縮器と、冷却された作動流体を蒸発させる蒸発器とを備えた循環路を有する冷凍サイクルシステム1に用いられる作動流体であって、クロロジフルオロメタンと1,1,1,2−テトラフルオロエタンとからなり、クロロジフルオロメタンに対する1,1,1,2−テトラフルオロエタンの重量比が、1.5以上3以下である作動流体。例文帳に追加

The working fluid is used for the refrigeration cycle system 1 having a circuit equipped with a compressor 10 for compressing a working fluid, a condenser for cooling the compressed working fluid and an evaporator for evaporating the cooled working fluid and comprises chlorodifluoromethane and 1,1,1,2-tetrafluoroethane in the weight ratio of 1,1,1,2-tetrafluoroethane to chlorodifluoromethane of ≥1.5 and ≤3. - 特許庁

記録ヘッドにインクタンクからインクを供給するとともに、前記記録ヘッドに供給されたインクを回収することによりインク循環を行うように構成されたインクジェット記録装置であって、前記インクタンク内に、このインクタンクから前記記録ヘッドにインクを供給する機能と、インクタンク内に貯留されているインクを十分に攪拌する機能とを兼ね備えたインク送液手段を有することを特徴とするもの。例文帳に追加

The inkjet recorder is arranged to circulate ink by supplying ink from an ink tank to a recording head and collecting ink supplied to the recording head wherein an ink liquid supply means having a function for supplying ink from the ink tank to the recording head and a function for stirring ink stored in the ink tank sufficiently is provided in the ink tank. - 特許庁

1種類以上の互変異性可能な化合物の分子間相互作用によって形成された分子錯合体を含有する潤滑剤組成物であって、前記分子錯合体が互変異性可能で、かつエステル結合を有する下記一般式(I)(Q^11は酸素原子、硫黄原子またはN(R^13);R^11〜R^13は水素原子または置換基を表し、そのうち少なくとも1つは、エステル結合を含有し、且つ総炭素数4以上のアルキル鎖、オリゴアルキレンオキシ鎖、総炭素数2以上のパーフルオロアルキル鎖、パーフルオロアルキルエーテル鎖および有機ポリシリル鎖から選ばれる少なくとも一種を含む置換基を;表す)で表される化合物(但し、特定のメラミン誘導体を除く)を構成要素として含む潤滑剤組成物である。例文帳に追加

The lubricant composition comprises a molecular complex formed by an intermolecular interaction of at least one tautomerizable compounds, wherein the molecular complex comprises a compound expressed by general formula (I) which is tautomerizable and has an ester linkage (excluding a specific melamine derivative). - 特許庁

非磁性支持体1上に少なくとも磁性層2を形成し、最外層となる保護膜3に、末端にカルボキシル基を有する二官能パーフルオロポリエーテルとアミンの化合物、或いは末端にカルボキシル基を有するパーフルオロポリエーテルとアミンの化合物、或いは末端にカルボキシル基を有するパーフルオロポリエーテルとジアミンの化合物の3種類の化合物のうちの1種類と、パーフルオロカルボン酸エステルを含有する潤滑剤を保持させる。例文帳に追加

A ferromagnetic metallic thin film is formed as a magnetic layer 2 on a nonmagnetic base 1 and a protective film 3 is formed as the outermost layer on this magnetic layer. - 特許庁

回転子軸3に装着したランナー5と軸受支持台8との間に軸受4を設け、これらランナー5、軸受4および軸受支持台8を油タンク9内で潤滑油10中に浸漬し回転子自重および負荷の荷重を支持するように構成した立形回転電機の軸受装置において、油タンクの外周壁9−1に放熱部14を設け、回転子軸3に冷却ファン16を嵌合し、この冷却ファン16からの送風を油タンク外周壁に設けた放熱部に導く風胴体18を設けるようにした。例文帳に追加

A wind tunnel body 18 is provided to guide air blasting from the cooling fan 16 to the radiating part provided on the outer-periphery wall of the hydraulic oil. - 特許庁

これにより、大気中に放出される油タンク内の空気は、その一部が油タンク、空気抜き管、接続配管、調圧配管とを循環することになり、大気中に放出される油タンク内の空気中からの油ミストの分離が促進され、空気中の油ミストの含有率を少なくでき、油ミストによる汚染を少くすることができ、さらには、空気から分離し、液化状態の油ミストによる空気抜き管設置近傍の汚染を低減することができる。例文帳に追加

With this structure, since separation of the oil mist from the air inside of the oil tank 1 to be discharged into the atmospheric air is accelerated and returned into the lubricating oil inside of the oil tank 1, content percentage of the oil mist included in the air to be discharged into the atmospheric air can be reduced. - 特許庁

メタロセン触媒を用いて、炭素数2〜20のα−オレフィンをオリゴマー化して得られた炭素数16〜40のα−オレフィンオリゴマー、その水素添加物並びにメタロセン触媒を用いて得られたα−オレフィン二量体から誘導される炭素数16〜40のα−オレフィンオリゴマー及びその水素添加物の中から選ばれる少なくとも1種を含む基油を用いてなる内燃機関用潤滑油組成物である。例文帳に追加

This lubricating oil composition for an internal combustion engine comprises a base oil comprising at least one kind selected from a 16-40C α-olefin oligomer obtained by oligomerizing a 2-20C α-olefin using a metallocene catalyst, a hydrogenated product thereof, a 16-40 α-olefin oligomer derived from an α-olefin dimer obtained by using a metallocene catalyst, and a hydrogenated product thereof. - 特許庁

血液または血漿の導入口および排出口が設けられ、アルブミンコートしたセラミックスが収容された容器と、前記血液または血漿の導入口および排出口と連結された流路の一部に接続された循環ポンプとを備えた胆汁酸の除去装置を用いて、胆汁酸を含有する血液または血漿を流通させ、前記容器から排出される血液または血漿中の胆汁酸量を減少させる。例文帳に追加

Blood or blood plasma including bile acid is made to flow by using the bile acid removing device comprising an intake and outlet for the blood or blood plasma, a container storing albumin-coated ceramics, and a circulation pump connected to a part of a channel connected to the intake and outlet of the blood or blood plasma, so that the bile acid in the blood or blood plasma discharged from the container is reduced. - 特許庁

極端の場合として領内の凶作にも関わらず、貸付の停止を恐れた藩が農民から強制的に徴収して蔵屋敷に送って、同一年の年貢米を担保に複数の商人から融資を受ける例や、返済実績の確保を行ったために蔵屋敷に大量に米が送られているにも関わらず領内は飢饉で餓死者が出るという「飢饉移出」が発生して餓死者の発生に伴って耕作者のいない田畑が発生して更なる財政収入の悪化をもたらして更なる大名貸を依頼するという悪循環が発生した例もあった。例文帳に追加

There were some extreme cases such as an example that domains who were in fear of termination of loaning collected rice from farmers forcibly and sent the rice to their kurayasiki to arrange finance loans from several merchants by putting the rice as security, or another example that domains who were giving priority on repaying sent a large amount of rice to their kurayashiki even though people were dying from starvation in their territories, which created a bad circulation of more need of arranging daimyogashi because of worsened financial inflow caused by less farmers on farmland after starvation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この発明に係るアルミ箔プレス成形用潤滑剤は、多価アルコール又は/及びそのアルキルエーテル(但し、アルキル基の炭素数は1〜12)からなる主剤と、オレイン酸ナトリウム、リン酸三ナトリウム、カプリル酸グリセリンエステル、ラウリン酸グリセリンエステル、安息香酸ナトリウム、タンニン酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム及び酒石酸ナトリウムからなる群より選ばれる1種又は2種以上の副剤と、を含有した水溶性組成物からなることを特徴とする。例文帳に追加

The lubricant for aluminum foil press molding is composed of a water-soluble composition containing a main agent comprising a polyhydric alcohol or/and its alkyl ether (with the proviso that carbon number of the alkyl group is 1-12) and one or more subsidiary agents selected from the group consisting of sodium oleate, trisodium phosphate, glycerol caprylate, glycerol laurate, sodium benzoate, sodium tannate, sodium citrate and sodium tartrate. - 特許庁

閉鎖性水域の海、湖等の養魚場等ではで、概ね5月から10月の期間、水面下3〜5mは富溶存酸素状態であるが、それ以深では極端な貧酸素状態で、養魚の成育不良が起きている、この溶存酸素不足状態を解消するため、コンプレッサーもブロワも使わず、循環式や対流方式も行わず簡単な設備で、容易な操作で、小さい動力費で、振動騒音の小さい方法で、ほぼ無限に存在する表層の富酸素水を大量に深水部へ移動させて深水部を改善する装置を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus for improving a deep water part by moving a large quantity of dissolved oxygen rich water existing almost infinitely on the surface layer with simple equipment without using a compressor or a blower or operating a circulation system or a convection system by a method performed by easy operation with a reduced power cost and small vibration and noise. - 特許庁

二硫化モリブデン粉を36重量%〜50重量%、黒鉛粉を6重量%〜16重量%、二硫化タングステン粉を10重量%〜20重量%、タングステン粉を21重量%〜30重量%、水アトマイズ法により製造されるフェライト系ステンレス鋼粉を1重量%〜15重量%含有し、残部が少なくとも鉄粉を含有する混合粉末を焼結した自己潤滑性焼結材料を提供する。例文帳に追加

The self-lubricating sintered material is obtained by sintering a powdery mixture containing, by weight, 36 to 50% molybdenum disulfide, 6 to 16% graphite powder, 10 to 20% tungsten disulfide, 21 to 30% tungsten powder and 1 to 15% ferritic stainless steel powder produced by a water atomization method, and the balnace at least iron powder. - 特許庁

4サイクル内燃エンジンは、コネクティングロッドを包囲してクランク室と油溜室とを区切る仕切壁と、該仕切壁の下方を取り囲むようにして配置され、且つ、その上端が仕切壁と連結されて、クランク室の下方に油溜室を画成する外側壁とを有し、仕切壁のコンネクティングロッドの下方に、コネクティングロッドの大端部に設けられたオイルディッパーが油溜室内に出没するのを許容するスリットが形成されており、コネクティングロッドの揺動運動に伴ってオイルディッパーによって油溜室のオイルをかき上げて潤滑するようになっている。例文帳に追加

Oil in an oil reservoir chamber 26 is scraped up by an oil dipper 38 in accompany with the oscillating motion of a connecting rod 24 for lubricating in a four-cycle engine 6 used in a hand-held machine, such as a brush cutter. - 特許庁

建物の屋外に面した窓ガラスの内側に窓空間を区画形成する遮蔽装置と、この遮蔽装置の下端部より下方に、かつこの遮蔽装置より内側の居室側にファン装置を配置した構成において、遮蔽装置の下端部に間隙を形成し、空調機とファン装置との連動によって居室内および窓空間内に夫々の循環風路を生じせしめて、空調効率を格段に向上せしめることを特徴とする空調補助用のファン装置を提供するものである。例文帳に追加

A clearance is formed at the lower end of the shielding device to create circulation air passages in the living room and the window space with the linkage of the air-conditioner with the fan device, thus greatly improving air conditioning efficiency. - 特許庁

ディスプレイユニットと、前記ディスプレイユニットとヒンジ結合されるメインユニットとを備え、前記ディスプレイユニットはディスプレイパネルの背面に配置された液体燃料タンク及び直接メタノール燃料電池を備え、前記メインユニットはキーボードの下部に前記直接メタノール燃料電池からの排出物を前記液体燃料タンクに循環させる液体供給装置を備える携帯型コンピュータである。例文帳に追加

In this display unit provided with the display unit and a main unit combined with the display unit by a hinge, the display unit is provided with a liquid fuel tank and a direct methanol fuel cell disposed in the back side of a display panel, and the main unit is provided with a liquid supply device to circulate discharged materials from the direct methanol fuel cell in the lower part of a key board. - 特許庁

0.5重量%から25重量%未満の3弗化沃化メタンと、75重量%を超え99.5重量%以下のイソブタンとからなる冷媒と、冷凍サイクルに使用する冷凍機油としてエポキシ安定剤を必須成分として含有するナフテン油、パラフィン油、アルキルベンゼン油およびこれらの2つ以上の混合物から選択される潤滑油とを含む混合作動流体およびそれを用いた冷凍装置により課題を解決できる。例文帳に追加

This fluid comprises a refrigerant comprising 0.5 to below 25 wt.% trifluoroiodomethane and above 75 to 99.5 wt.% isobutane (the total is 100 wt.%) and a refrigerator oil for use in a refrigeration cycle, being a lubricating oil selected from among a naphthene oil, a paraffin oil, an alkylbenzene oil, and a mixture of at least two of them and containing an epoxy stabilizer as an essential component. - 特許庁

原料油は炭化水素反応器4で水素化分解され、液体生成物から分留帯域9で分離された未転化のフラクション11は、その中に含まれる多芳香族化合物(PNA)を、吸着帯域17,18において、水銀多孔度測定法によって測定された細孔容積等の制限されたマクロ孔含有量を有するアルミナ−シリカをベースとする吸着剤により吸着除去したのち、炭化水素反応器へ再循環される。例文帳に追加

The raw material oil is hydrocracked in a hydrocarbon reactor 4 and an unconverted fraction 11 separated from the liquid products in a fractionation zone 9 is recycled to the hydrocarbon reactor after the polynuclear aromatic compounds (PNA) contained therein are removed by adsorption by an adsorbent based on alumina-silica having a controlled macropore content as a pore volume measured by the mercury porosimetry in adsorption zones 17 and 18. - 特許庁

駆動輪2は、ホイール3に内蔵する変速機5を備え、該変速機5に入力する電動モータ6を接続し、前記電動モータ6にブレーキ7を備えて形成し、前記変速機5の密閉したケース本体25にパイプ管18で連結する圧力除去缶19を備え、該圧力除去缶19は大気に接する透孔を備え、ケース本体25内の潤滑油Oにパイプ管18の一端を挿入し、パイプ管18の他端を該圧力除去缶19の底面に配置する構成。例文帳に追加

One end of the pipe 18 is inserted into the lubricant oil O inside the case body 25, and the other end of the pipe 18 is arranged in the bottom surface of the pressure removing can 19. - 特許庁

0.5重量%から30重量%未満の3弗化沃化メタンと、70重量%を超え99.5重量%以下のプロパンとからなる冷媒と(但し、プロパン+3弗化沃化メタン=100重量%)、冷凍サイクルに使用する冷凍機油としてエポキシ安定剤を必須成分として含有するナフテン油、パラフィン油、アルキルベンゼン油およびこれらの2つ以上の混合物から選択される潤滑油とを含む混合作動流体を用いる。例文帳に追加

This fluid comprises a refrigerant comprising 0.5 to below 30 wt.% trifluoroiodomethane and above 70 to 99.5 wt.% propane (the total is 100 wt.%) and a refrigerator oil for use in a refrigeration cycle, being a lubricating oil selected from among a naphthene oil, a paraffin oil, an alkylbenzene oil, and a mixture of at least two of them and containing an epoxy stabilizer as an essential component. - 特許庁

長江の水を、東西中央3本のルートで北京、天津などの比較的水資源が少ない地域に導く「南水北調プロジェクト」(総額5,000億元、2050年完成予定)に加え、①節水やリサイクルによる循環利用政策、②海水淡水化、③直接利用を骨子とする「海水利用特別計画」を推進しており、2010年までの5年間で、工業生産増加額1単位あたりの水使用量を30%削減する等の目標を立てている(第3-4-10表)。例文帳に追加

In addition to the South-North Water Transfer Project of supplying water from the Yangtze River to Beijing, Tianjin and other cities with relatively scarce water resources via three eastern, western and central routes (total budget of 500 billion yuan37 to be completed in 2050), China promotes a special plan for seawater utilization that consists of (1) a cyclic use policy through water saving and recycling, (2) seawater desalination and (3) direct use. It aims to reduce water usage by 30 percent per unit of industrial production value in the next five years by 2010 (see Table 3-4-10). - 経済産業省

ロ 受取手形(通常の取引(会員商品取引所の事業目的のための営業活動において、経常的に又は短期間に循環して発生する取引をいう。以下この条から第十六条の八までにおいて同じ。)に基づいて発生した手形債権(破産更生債権等(破産債権、再生債権、更生債権その他これらに準ずる債権をいう。以下この号において同じ。)で一年内に弁済を受けることができないことが明らかなものを除く。)をいう。)例文帳に追加

(b) Bills Receivable (which means bill claims [excluding Bankruptcy or Reorganization Claims, etc. (which means bankruptcy claims, rehabilitation claims or reorganization claims or other equivalent claims; hereinafter the same shall apply in this item) for which payment is evidently impossible Within a Year] generated based on Ordinary Transactions [which means transactions generated currently or within a short term cycle in operating activities for the business of a Member Commodity Exchange; hereinafter the same shall apply in this Article through Article 16-8]);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十七条 法第三十六条第一項の規定による届出は、様式第九号(第二十四条の二第四項の規定により法第三十八条の二第二項の協定の内容を法第三十六条第一項の規定による届出に付記して届け出る場合にあつては様式第九号の二、労使委員会の決議を届け出る場合にあつては様式第九号の三、労働時間短縮推進委員会の決議を届け出る場合にあつては様式第九号の四)により、所轄労働基準監督署長にしなければならない。例文帳に追加

Article 17 (1) The notification provided in paragraph (1) of Article 36 of the Act shall be made to the director of the labor standards office concerned on Form No. 9 (or Form No. 9-2, in the case of a submission provided in paragraph (4) of Article 24-2 of a copy of the agreement described under paragraph (2) of Article 38-2 of the Act, or Form No.9-3, in the case of a submission of a resolution of the labor-management committee, or Form No.9-4, in the case of a submission of a resolution of the working hours reduction task force committee).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 現に店舗において販売を行つている販売業者(以下「店舗販売業者」という。)又は現に店舗において役務の提供を行つている役務提供事業者(以下「店舗役務提供事業者」という。)が定期的に住居を巡回訪問し、指定商品若しくは指定権利の売買契約の申込み若しくは売買契約の締結の勧誘又は指定役務の役務提供契約の申込み若しくは役務提供契約の締結の勧誘を行わず、単にその申込みを受け、又は請求を受けてこれを締結して行う販売又は役務の提供例文帳に追加

(i) sales or offer of services, where a seller that actually engages in sales at a store (hereinafter referred to as a "Store Seller") or a Service Provider that actually engages in offer of services at a store (hereinafter referred to as a "Store Service Provider") regularly visits residences and, without soliciting an application for a sales contract or conclusion of a sales contract on Designated Goods or Designated Rights or soliciting an application for a Service Contract or conclusion of a Service Contract on Designated Services, simply receives such an application or concludes such a contract upon request;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

弘化元年(1845年)江戸に出て大垣藩用人に武家奉公した後に旗本など奉公先を転々とするが、長崎奉行牧義制の納戸役として嘉永5年(1853年)のオランダ使節来訪問題に対応し、続いて箱館奉行堀利煕の用人としてその樺太・蝦夷地巡回に随行するなど対外問題に遭遇、更にその経験を大阪町奉行鳥居忠善に買われて貿易問題を担当して同家の家老として抜擢された。例文帳に追加

After GO went to Edo (present-day Tokyo) to serve yonin (officer handling domestic economy) of the Ogaki Domain in 1845, he frequently changed the person whom he served including hatamoto (direct retainers of the bakufu), after which serving as officer in charge of storage room, of the Nagasaki bugyo Gisei MAKI, he handled receiving the visit from the Netherlands envoy in 1853 and later on he took office as yonin for the Hakodate bugyo Toshihiro HORI to attend him on a tour to Sakhalin and Ezochi (inhabited area of Ainu), encountering a variety of foreign issues; moreover, his rich foreign experience was thought highly of by the magistrates of Osaka Town Tadayoshi TORII to be selected for a chief retainer of the Torii family in charge of trade issues.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

黄砂の粒子が森林や海洋の上にあるときは太陽放射を遮蔽する日傘効果(冷却)、黄砂の粒子が雪や氷河の上にあるときは太陽光線を吸収して大気を暖める効果(加熱)、黄砂の粒子が雲核となって地球上の雲の分布を左右する効果(冷却・加熱)、黄砂に含まれる成分が植物やプランクトンに作用することで炭素循環に作用する効果などがあり、結果的にどう作用するかは現在はっきりと分かっていない。例文帳に追加

Today, the following are known as effects caused by kosa, but it is not known clearly how kosa works completely: When being placed over forests or sea, kosa grains provide the so-called umbrella effect to prevent the penetration of the sunlight (cooling effect); When being placed on snow areas or glaciers, they provide the effect of warming the air through absorbing sunlight (heating); Being able to become nuclei of generating clouds, they provide the effect of controlling the distribution of clouds above the earth; Because substances included in kosa affect the growth of plants and planktons, kosa also provides the effect of affecting the carbon cycle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

モメンタムを維持するために、我々は単一の質の高い国際的な会計基準の実現、報酬慣行に関する国際的基準の実施の重要性を強調し、FSB の報告を歓迎した。また、必要に応じ、全ての標準化された OTCデリバティブの中央清算及び取引所又は電子取引基盤を通じた取引並びに全ての OTCデリバティブ取引の取引情報蓄積機関への報告に関する基準策定の完了、ヘッジ・ファンド、信用格付会社に対する着実で調和の取れた監督の重要性を強調した。例文帳に追加

To maintain the momentum, we stressed the importance of achieving a single set of high quality, global accounting standards; implementing international standards with regard to compensation practices and welcomed the FSB's report; completing the development of standards for central clearing and trading on exchanges or electronic platforms of all standardized over-the-counter derivative contracts, where appropriate, and reporting to trade repositories of all over-the-counter derivative contracts; and consistent and coordinated oversight of hedge funds and credit rating agencies.  - 財務省

質量%で,C:0.001〜0.02%,Si:0.01〜0.5%,Mn:2.2〜3%,P:0.001〜0.05,S:0.0001〜0.005%,Cr:14〜18%,Ni:6〜9%,Cu:1〜3,N:0.001〜0.02%,必要に応じさらにMo:0.15〜0.5%を含有してなるオーステナイト系ステンレス鋼板に下地処理としてフェノール樹脂+シラン化合物+リン酸成分からなる有機無機複合皮膜を10〜100mg/m^2の割合で形成し,その上にウレタン樹脂+エポキシ樹脂+ポリオレフィンワックスからなる潤滑皮膜を0.5〜10μmの厚さに形成する。例文帳に追加

A lubricating film composed of urethane resin+epoxy resin+polyolefin wax is formed thereon at a thickness of 0.5 to 10 μm. - 特許庁

木質繊維などから成る繊維集合体6を搬送する中空パイプ2内部に、バインダ−をスプレ−するバインダ−スプレ−機構3を有するバインダ−塗布装置において、上記中空パイプ2の一部に、空気導入機構5及び排気機構7が設置され、且つ繊維を搬送する中空パイプ2の両端を接続したループ状構造を有しており、空気導入機構5から上記ル−プ状構造とした中空パイプ2内部に繊維を投入した後、繊維を中空パイプ2内で循環させると同時に、繊維表面に樹脂バインダ−を付着させる。例文帳に追加

After fibers being charged from the air introduction mechanism 5 into the hollow pipe 2 of loop-shaped structure, the fibers are circulated in the hollow pipe 2, and simultaneously the resin binder is adhered to the surfaces of the fibers. - 特許庁

物品処理システム1は、多数のハカマ2を循環搬送する第1ベルトコンベヤ5と、ハカマ2に保持された容器3に充填液を充填してからキャップ4を取り付ける充填兼打栓装置14と、第1ベルトコンベヤ5に両端を接続された第2ベルトコンベヤ7と、この第2ベルトコンベヤ7によって搬送される空のハカマ2を洗浄して乾燥させる洗浄乾燥手段23とを備えている。例文帳に追加

This article processing system 1 includes a first belt conveyor 5 for circularly carrying a large number of stands 2, a filling and plugging device 14 for installing a cap 4 after filling a filling liquid in a vessel 3 held by the stand 2, a second belt conveyor 7 having both ends connected to the first belt conveyor 5, and a cleaning drying means 23 for cleaning and drying the empty stands 2 carried by this second belt conveyor 7. - 特許庁

例文

基板上に少なくとも1層の磁性薄膜と保護層と潤滑層を順次有してなる磁気記録媒体に対し、媒体上にエネルギー線の濃淡を形成するマスク手段を通して該媒体にエネルギー線を照射し該磁性薄膜を局所的に加熱する工程と、該磁性薄膜に外部磁界を印加する工程とを含む磁化パターンの形成方法であって、少なくとも該媒体の磁化パターン形成領域では、該マスク手段と該媒体とのあいだに間隙を設ける磁気記録媒体の磁化パターン形成方法、及びそれにより磁化パターンを形成した磁気記録媒体並びにそれを用いた磁気記録装置。例文帳に追加

The magnetic recording medium on which the magnetization pattern is formed by the magnetization pattern forming method and the magnetic recording device using it are also provided. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS