1016万例文収録!

「とけじ」に関連した英語例文の一覧と使い方(992ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とけじに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とけじの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49943



例文

リーマン・ショック以降、実体経済も、円高も含めて中小企業も非常に厳しい中で、一方、海外流出といいますか、産業の空洞化も起きたということもございますから、しっかり中小企業そのものに主眼を置いて、産業の仲介機能である金融機関も大事ですけれども、どちらかというと今の時点においては、中小企業が何とか経営がやっていけるように、そして、しっかりと経営改善をやっていただくようにと、そういったことの方が、今は力点を置いているという段階だと思います。例文帳に追加

Since the Lehman Brothers shockwave, conditions in the real economy have been harsh due to such factors as the strong yen, and deindustrialization has occurred amid the extremely tough business climate surrounding SMEs. While financial institutions which serve as the intermediary for industrial sectors are important, we believe it is more important to focus on SMEs at this time so that they can manage their businesses and make management improvements.  - 金融庁

3の規定にかかわらず、3(b)に規定する利子に対しては、当該利子がバックトゥバック融資に関する取決めその他これと経済的に同等の取決めであって、バックトゥバック融資に関する取決めに類似する効果を有することを目的とする取決めの一部として支払われる場合には、当該利子が生じた締約国において租税を課することができる。その租税の額は、当該利子の額の十パーセントを超えないものとする。例文帳に追加

Notwithstanding the provisions of paragraph 3, interest referred to in subparagraph b) of that paragraph may be taxed in the Contracting State in which it arises at a rate not exceeding 10 per cent of the gross amount of the interest if the interest is paid as part of an arrangement involving back-to-back loans or other arrangement that is economically equivalent and intended to have a similar effect to an arrangement involving back-to-back loans.  - 財務省

腕(18)の一端に固定された請求項1記載のチャック(19)と、該腕の他端に固定されたソケット(22)と該腕の中間で該腕を揺動可能に支持するベース(20)と、該ベースに揺動可能に取付けられたピストンロッド(24)及び該ピストンロッドに係合しているシリンダケーシング(25)とよりなる流体シリンダ(23)と、該ケーシング上に支持されて該ソケットとかみ合い該流体シリンダを該腕に自在接続するボール(26)を有することを特徴とするウェブ巻取装置。例文帳に追加

A web-fed apparatus, comprising a chuck (19) as described in Claim 1 fixed at one end of an arm (18); a base (20) supporting the arm so it can oscillate it midway between a socket (22) fixed at the other end of said arm and said arm; a fluid cylinder (23) consisting of a piston rod (24) attached to said base so it can oscillate and a cylinder casing (25) brought into contact with the piston rod; a ball (26) supported on said casing and engaged with the socket, which freely connects the fluid cylinder to the arm. (See Figure 1, 2 and 3)  - 特許庁

(1) 対価を得て処分する物品に関して特許出願済みである旨を表示する者は,次の場合は,本条に従うことを条件として,罪を犯すものであり,有罪と決定すれば10,000ドル以下の罰金若しくは12月以下の拘禁に処し,又はそれらを併科する。 (a) 当該出願が行われていない場合,又は (b) 当該出願が拒絶されているか,取り下げられているか若しくは放棄したものとして取り扱われている場合例文帳に追加

(1) If a person represents that a patent has been applied for in respect of any article disposed of for value by him and -- (a) no such application has been made; or (b) any such application has been refused, withdrawn or treated as having been abandoned, he shall, subject to this section, be guilty of an offence and shall be liable on conviction to a fine not exceeding $10,000 or to imprisonment for a term not exceeding 12 months or to both. - 特許庁

例文

両側に高力ボルト挿通孔を穿孔した接続折曲部を形成した連結鋼板を、底鋼板下面からコンクリート中に高力ボルト結合用ナットを埋め込んだプレキャスト床版の底鋼板下面と主桁の上フランジに架け渡し、プレキャスト床版と連結鋼板、主桁の上フランジと連結鋼板をそれぞれ穿孔した高力ボルト挿通孔を介して、高力ボルトで締結し、プレキャスト床版のコンクリート充填孔からコンクリートを充填してなる主桁とプレキャスト床版の合成構造を提供する。例文帳に追加

Concrete is then filled from a concrete filling hole of the precast floor slab to provide the composite structure of the main girder and the precast floor slab. - 特許庁


例文

任意接近チャネルを介して信号を送信するための方法は、順方向リンクを介して受信した信号を利用して、逆方向チャネル状態を推定する過程と、前記逆方向チャネル状態を考慮して、任意接近チャネルを介して信号を送信するか否かを決定する過程と、任意接近チャネルを介して信号を送信すると決定した場合、前記任意接近チャネルを介して信号を送信する過程とを含む。例文帳に追加

A method of transmitting a signal through a random access channel includes: estimating a reverse channel status using a signal received through a forward link; determining whether to transmit a signal through a random access channel in consideration of the reverse channel status; and transmitting a signal through the random access channel when it is determined to transmit a signal through the random access channel. - 特許庁

ヘッドのタッチダウン検出方法は、スライダに設けられた温度によって電気的な特性因子値が変わるセンサの電気的な特性因子値または特性因子値の変化率を検出するステップと、検出されたセンサの電気的な特性因子値または特性因子値の変化率が閾値の条件を満足する場合、回転するディスク上のヘッドの浮上高がタッチダウン浮上高に達したと判定するステップと、を含む。例文帳に追加

The head touchdown detecting method includes the steps of: detecting a change ratio of electric characteristic factors or characteristic factors of the sensor whose electric characteristic factors change depending on the temperatures set in a slider, and deciding that the head has reached the touchdown flying height on the turning disk when the detected electric characteristic factors or characteristic factors of the sensor satisfy the threshold conditions. - 特許庁

(c)のメチレン受容体は、式で表される1以上のフェノール化合物とアルデヒドとをオルト配向性触媒の存在下で反応させ、次いで、レゾルシノール−ホルムアルデヒドノボラック樹脂と結合させ、フェノール及びレゾルシノールノボラック樹脂配合物を得ることによって製造することができる:(RはH、炭素原子1〜16個を有するアルキル基、及び炭素原子8〜12個を有するアラルキルから選択)。例文帳に追加

(c) The methylene acceptor can be prepared by first reacting one or more phenolic compounds represented by the formula with an aldehyde in the presence of an ortho directing catalyst and then combining a resorcinol-formaldehyde novolak resin to obtain a phenolic and resorcinolic novolak resin blend: where R is selected from the group consisting of H, an alkyl group of 1-16 carbon atoms, and an aralkyl group of 8-12 carbon atoms. - 特許庁

同期型HARQシステムで使用される無線リソースの割当てを行う無線スケジューラ1において、同期型HARQ再送間隔ごとに、割当可能なリソースブロックの検索条件である検索方向と検索開始リソースブロックとのうち少なくとも一方を変更し決定する検索条件決定部12と、その決定された検索条件にしたがって無線リソースを検索して割当てる無線リソース割当部15とを備えた。例文帳に追加

A wireless scheduler 1 for allocating the wireless resources to be used in a synchronous HARQ system includes: a retrieval condition decision unit 12 for changing and determining at least one of a retrieval direction and a retrieval start resource block which are allocatable resource block retrieval conditions by each synchronous HARQ retransmission interval; and a wireless resource allocation unit 15 for retrieving and allocating the wireless resources in response to the determined retrieval condition. - 特許庁

例文

HotFolder(印刷ルールを事前に登録し、文書データが投げ込まれた場合に予め登録していた属性に従って印刷する)を利用した定型業務において、HotFolderを共有することで発生し得る、HotFolderのプリント属性変更時刻とHotFolderへの文書格納時刻との間に、他の人が割り込んだ結果、希望しないプリント結果に成り得ることを類推して、警告する。例文帳に追加

In a routine task using the HotFolder (a print rule is preliminarily registered, and when document data are input, the document data are printed according to preliminarily registered attributes), when the other person breaks into a time between the print attribute change time of the HotFolder and a document storage time to the HotFolder which can be generated by sharing the HotFolder, it is guessed and warned that any undesired print result can be output. - 特許庁

例文

本発明に係わる画像処理を用いた配電盤内ケーブル結線チェックシステムと識別タグ製作方法及び装置は配電盤内にある全てのケーブル端部に取り付けられたタグにケーブル番号とケーブル線番を2次元コード化して印字し、結線後の電気機器の結線部をデジタル写真撮影し、デジタル画像データーをコンピューターにインターネットを介して送信し、画像データーをソフト処理後、設計データーと突き合わせを行う。例文帳に追加

A cable connection check system within the switchboard using image processing, an identification tag manufacturing method and a device, executes steps of: printing two-dimensionally coded cable number and cable line number to tags attached to all cable end portions within the switchboard; digitally photographing a connection portion of the connected electric apparatus; transmitting a digital image data to a computer through an internet; and matching with a design data after soft processing the image data. - 特許庁

気体の流れる方向に対して密度勾配のある、酸性緩衝液で処理した繊維からなる第1フィルターと、金属フタロシアニン錯体と弱アルカリ性金属塩を、活性炭混抄紙で構成したハニカムまたはコルゲート形状のフィルターに担持させた第2フィルターと、金属ゼオライトを担持した繊維を含むプリーツフィルターの第3フィルターを作成し、これらを組み合わすことによって、耐久性のある燃料電池用のフィルターユニットを提供できる。例文帳に追加

The filter unit for the fuel battery with durability is provided by forming and combining together a first filter which has a density gradient in a direction where gas flows and is made of fiber treated with an acid buffer solution, a second filter having a metal phthalocyanine complex and weak alkaline metallic salt carried by a honeycombed or corrugated filter made of active carbon fiber-blended paper, and a third filter which is a pleats filter containing fiber carrying metal zeolite. - 特許庁

濾過状況検知装置100は、白血球除去フィルタ230における血液の濾過が終了したか否かを検知する機能を有する赤外線センサ121と、赤外線センサ121によって濾過が終了したと検知された場合に、白血球除去フィルタ230における濾過が終了したことを作業者に報知する報知手段130と、赤外線センサ121によって検知された当該濾過終了に関する検知情報に基づいて、報知手段130を制御する制御部140とを備える。例文帳に追加

The filtration state detector 100 includes an infrared sensor 121 having a function to detect whether blood filtration in a leukocyte removing filter 230 is finished, a notification means 130 notifying the operator about the end of filtration in the leukocyte removing filter 230 when the end of the filtration is detected by the infrared sensor 121, and a control part 140 controlling the notification means 130 based on detection information about the end of the filtration detected by the infrared sensor 121. - 特許庁

接続先事業者を切り替えることができる携帯端末装置は、接続可能な事業者を検索する検索部と、該検索部により検索された事業者を介して所定の接続先に接続する接続部と、該接続部により接続された接続先との間のスループットを測定するスループット測定部と、該スループット測定部により測定されたスループットを、測定位置と共に事業者ごとに記憶するスループット記憶部とを有する。例文帳に追加

This mobile terminal capable of changing over a connection destination provider includes: a retrieval section for retrieving a connectable provider; a connection section connected to a predetermined connection destination through a provider retrieved by the retrieval section; a throughput measurement section for measuring throughput with the connection destination connected by the connection section; and a throughput storage section for storing throughput measured by the throughput measurement section on a provider basis along with the measurement locations. - 特許庁

携帯端末装置100は、FeliCa ICモジュールなどの非接触IC無線回路160と、携帯電話無線回路110及びDTV受信回路120の信号を外部接続用コネクタ130に伝送する第1及び第2の同軸ケーブル170,180とを備え、第1及び第2の同軸ケーブル170,180の外導体172,182は、非接触IC無線回路160のアンテナ端子に電気的に接続し、ループアンテナ素子を構成する。例文帳に追加

The mobile terminal device 100 includes a noncontact IC radio circuit 160 such as a FeliCa IC module, and first and second coaxial cables 170, 180 for transmitting signals of a mobile phone radio circuit 110 and a DTV reception circuit 120 to a connector 130 for external connection where external conductors 172, 182 of the first and second coaxial cables 170, 180 are electrically connected to antenna terminals of the noncontact IC radio circuit 160 to form a loop antenna element. - 特許庁

浄水器1は、ケーシング2と、ケーシング2内に配置され、活性炭を含む吸着フィルター3と、同じくケーシング2内に配置され、吸着フィルター3を通過した水が流入する収容部材6と、収容部材6内に、拡散可能に収容された多数のヨウ素含有粒体9と、収容部材6から流出する水の流量を制限する流量制限手段8とを備えることを特徴とする浄水器例文帳に追加

The water purifier 1 includes a case 2, an adsorbing filter 3 containing activated carbon and disposed in the case 2, a container 6 which is also disposed in the case 2 and which the water having passed through the filter 3 flows into, a lot of iodine-containing grains 9 contained diffusably in the container 6, and a flow-rate limiting means 8 for limiting the flow rate of the water flowing out of the container 6. - 特許庁

老化に伴うホルモン減少に起因する脱毛・薄毛・禿等に対して、育毛・養毛効果や脱毛予防効果が著しく促進され、安全性が高く、使用性に優れた育毛用の皮膚外用剤を得るために、津液作用を有する生薬のエッセンス(チョレイ、ブクリョウ、ニンジン、トウキ、トウガラシ、チンピ、トウヒ、トウニン)の一種乃至は二種以上と血管新生活性を有する生薬エッセンス(アサガオカラクサ属植物)の一種乃至は二種以上とを育毛用の皮膚外用剤などに含有させる。例文帳に追加

This skin care preparation for external use for hair growth is allowed to contain at least one crude drug essence having a body-fluid action (Chuling, Hoelen, Ginseng, Dong quai, capsicum, Chen pi, bitter orange peel, Tao Ren, or the like) and at least one crude drug essence having a vascularization action (plants belonging to genus Evolvulus). - 特許庁

結晶シリコン粒子への不純物の拡散方法は、拡散管内に多数の第1導電型の結晶シリコン粒子を入れて攪拌させながら酸素を含んだ不純物ガスを導入することによって、結晶シリコン粒子の表面に第2の導電型用の不純物を含有した珪酸ガラスを形成する工程と、結晶シリコン粒子の表面に不純物を拡散させて第2の導電型のシリコン層を形成する工程とを有する。例文帳に追加

A method of diffusing impurities into crystal silicon particles has process of forming silica glass containing impurities for a second conductive semiconductor on the surface of crystal silicon particles by introducing an impurity gas containing oxygen while inputting a great amount of first conductive crystal silicon particles into a diffusion pipe to make stir and process of forming a second conductive silicon layer by making impurities diffuse on the surface of the crystal silicon. - 特許庁

壁面側取付け部7と器具側取付け部8とを夫々扁平状とし、壁面側取付け部7に厚手部71と薄手部72とを形成し、厚手部71には器具側取付け部8と結合、分離するための結合手段を設け、薄手部72には取付け変更用プレート10、20を収めて固定するための固定手段を設け、必要に応じて取付け変更用プレート10、20を結合手段による結合を邪魔することなく固定して各種の取付け形態がとれるようにすることにより問題点を解決する。例文帳に追加

The device is so constituted that various kinds of mounting forms can be taken by fixing the plates 10 and 20 for changing the mounting at need without interfering the coupling by the coupling means. - 特許庁

検出対象信号sigより大きな値の意図的オフセット値を予め設定し、その意図的オフセット値の大きさを測定手段により測定した意図的オフセット測定値aと、検出対象信号sigに意図的オフセット値を加算した状態の信号の大きさを測定手段により測定した信号測定値bとの比(b/a)を取り、その比をノイズ低減データとして利用することによってセンサ出力のノイズを低減させる。例文帳に追加

An intentional offset value larger than a signal sig to be detected is preset and the ratio b/a between a value (a) obtained by measuring the preset intentional offset value through a measuring means and a value (b) obtained by measuring the magnitude of the signal sig added with the intentional offset value is utilized as a noise reduction data for reducing noise in the sensor output. - 特許庁

ロード/アンロード室11A及びプラズマエッチング室を含む複数の真空処理室11B〜11Fがクラスター状に配置された枚葉式真空処理装置10において、真空搬送室12とウェーハWの授受を行う大気室16又は真空搬送室12に、ウェーハWの被処理面に検査光を照射しその反射光を受光する検出器19と、検出器19の出力に基づいてウェーハWの被処理面が金属層であるか絶縁層であるかを判定する判定ユニット20とを設ける。例文帳に追加

The sheet vacuum treatment device 10 is equipped with vacuum treatment chambers 11B to 11F which include a load/unload chamber 11A and a plasma etching chamber and are arranged in forms of clusters. - 特許庁

撮像素子で受光する入射光を光電変換して画像を取り込む撮像装置であって、撮像素子から取り込んだ画像中に人物がいるかどうかを検出する検出部を備え、撮像素子は、記録又はモニタ−表示に用いる被写体を所定の画素密度で出力する低画素密度出力モ−ドと、検出部が検出する人物を所定の画素密度より高い画素密度で出力する高画素密度出力モ−ドとを備える撮像装置とする。例文帳に追加

The image sensor includes a low pixel density output mode which outputs a photographing object used for recording or monitor display by a predetermined pixel density, and a high pixel density output mode which outputs the person detected by the detection unit by high pixel density higher than the predetermined pixel density. - 特許庁

導電性基材成分と、該基材上に約1μm以上の厚みの層を形成する水酸基含有結合剤成分と、該結合剤成分全体に均一に分布され、下記の一般式(A)を有するフタロシアニン顔料成分と、ポリシロキサン、オルガノシラン化合物およびケイ素原子を有する多孔性充填剤よりなる群から選ばれ、上記結合剤成分全体に均一に分散される反応性安定剤成分とを含む。例文帳に追加

The organic photoconductor for positive charging contains a conductive substrate component, a hydroxyl-containing binder component forming a layer having a thickness of about 1 μm or more on a substrate, a phthalocyanine pigment component uniformly distributed in the entire binder component and having formula (A), and a reactive stabilizer component selected from the group comprising polysiloxanes, organosilane compounds and Si-containing porous fillers and uniformly dispersed in the entire binder component. - 特許庁

本発明による微粒子は生物分解性重合体として、Aブロックは乳酸及びグリコール酸の共重合体であり、Bブロックはポリエチレングリコール鎖を表わす、ABA3ブロック共重合体と、血清タンパク質、ポリアミノ酸、シクロデキストリン、シクロデキストリン誘導体、糖類、アミノ糖、アミノ酸、洗浄剤またはカルボン酸並びにこれらの添加剤の混合物を含む群から選択される添加剤とを含有する。例文帳に追加

The microparticles of the invention contain as a biodegradable polymer, an ABA triblock copolymer the A block of which is a copolymer of lactic and glycolic acid and the B block of which represents a polyethylene glycol chain, together with additives that are selected from the group consisting of serum proteins, polyamino acids, cyclodextrins, cyclodextrin derivatives, saccharides, amino sugars, amino acids, detergents or carboxylic acids as well as mixtures of these additives. - 特許庁

骨親和性を有するビスホスホン酸化合物を、二官能配位子である6−ヒドラジノピリジン−3−カルボキシル酸(HYNIC)を介して放射性核種と結合させた化合物、とりわけ、HYNICのカルボキシル末端にビスホスホン酸化合物を化学結合させ、HYNICのヒドラジノ末端に2つのコリガンドすなわちトリシンとピリジン誘導体またはホスフィン誘導体を用いて金属原子を配位させた化合物。例文帳に追加

The compound is obtained by binding a bisphosphonic acid compound having a bone affinity through HYNIC (6-hydrazinopyridine-3-carboxylic acid) which is a bifunctional ligand to a radionuclide, especially the compound is prepared by chemically binding the bisphosphonic acid compound to the carboxyl terminal of the HYNIC and coordinating a metal atom with the hydrazino terminal of the HYNIC using two coligands, i.e. tricine and a pyridine derivative or a phosphine derivative. - 特許庁

開示されるタイミング検証方法は、検証対象として指定された第1のクロックを供給するクロック供給端と検証対象として終点に設定されたFFのクロック入力端子との間に形成されたクロック・パス上にPLL回路が存在する場合には、第1終点クロック遅延値DCE1と、終点ループ遅延値と、PLLにおけるジッタ及び定常位相誤差とに基づいて、第2終点クロック遅延値を求める。例文帳に追加

Concerning this timing verification method, when a PLL circuit exists on a clock path formed between a clock supply terminal for supplying a first clock designated as a verification object and the clock input terminal of an FF set at the terminal as a verification object, a second terminal clock delay value is found on the basis of a first terminal clock delay value DCE1, the jitter of the PLL and an stationary phase error. - 特許庁

イオン伝導性電解質を用いる電解コンデンサーにおいて、ポリマーを溶解させる溶媒として機能するとともに電解質の機能を果たす共溶媒、及び上記共溶媒に溶解されるポリアクリレート系ポリマー、ポリフッ化ビニリデン、ポリフッ化ビニリデン共重合体及びポリエーテル系ポリマーからなる群より選択されたいずれか一つ以上のポリマーを含むゲル状のイオン伝導性ポリマー電解質セパレーターを有する。例文帳に追加

The electrolytic capacitor, using the ionic conductive electrolyte, has the separator containing the gel-like ionic conductive polymer electrolyte containing a co-solvent which functions as a polymer dissolving solvent, and at the same time, as an electrolyte and one or more polymers selected from among a group of polyacrylate-based polymer, polyvinyldene fluoride, polyvinyldene fluoride-based copolymer, and polyether-based polymer. - 特許庁

抽選式オンラインショッピングモールの運営方法は、抽選式オンラインショッピングモール運営方法において、ユーザから振り込まれた代金を決済処理する段階と、決済処理の完了によって、物品情報データベースを参照したユーザから少なくとも決済代金に相当する物品情報の選択を受けて物品リストに記録する段階と、物品リストを用いて物品情報を抽選する段階と、抽選された物品情報をユーザのインベントリに登録する段階とを含む。例文帳に追加

The method includes settling a charge by depositing a payment by a user; receiving, from the user based on an article information database, a selection of article information worth at least the charged amount, and recording the received selection in an article list; lotting the article information using the article list; and registering the lotted article information in an inventory of the user. - 特許庁

イオン交換基を含有する親水性セグメントと、主鎖及び側鎖にイオン交換基を含有しないまたはイオン交換基当量重量が親水性セグメントのイオン交換基当量重量よりも大きい疎水性セグメントからなり、親水性セグメントはスルホン酸基がアルキレンエーテル結合を介して芳香環と結合したポリアリーレンであることを特徴とするブロック共重合体を用いることで長寿命な電解質膜が得られる。例文帳に追加

The long-life electrolyte membrane is obtained by using a block copolymer comprising a hydrophilic segment containing an ion exchange group and a hydrophobic segment not containing an ion exchange group in a main chain and a side chain or having a larger ion exchange group equivalent weight than the hydrophilic segment, wherein the hydrophilic segment is a polyarylene in which a sulfonic acid group bonds to an aromatic ring through an alkylene ether bond. - 特許庁

本発明に係る塗装部品は、ポリカーボネート系ポリオールとポリイソシアネートとの反応によって得られた第1のウレタン樹脂と、ポリエーテル系ポリオールとポリイソシアネートとの反応によって得られた第2のウレタン樹脂と、1分子中に2個以上のカルボジイミド基を含有する架橋剤と、ウレタンビーズと、有機ケイ素化合物である表面改質剤と、を含んでなる水性塗料塗膜を表面に塗装している。例文帳に追加

The coated component keeps the surface coated with a water-based coating film including a first urethane resin obtained by reacting a polycarbonate polyol with a polyisocyante, a second urethane resin obtained by reacting a polyether polyol with a polyisocyante, a crosslinking agent having not less than two carbodimide groups in one molecule, urethane beads, and a surface modifying agent comprising an organosilicon compound. - 特許庁

間欠的な機械的、化学的または熱的結合の配列を使用して、スパイラル状捲縮性多成分連続フィラメントまたはステープルファイバーの繊維層を、1つもしくはそれ以上の非スパイラル状捲縮性層と結合する工程と、スパイラル状捲縮性層中の繊維のスパイラル捲縮を活性化するために、結合された複合物を加熱する工程と、から成る方法によって、伸長可能な多成分結合複合シートを製造する。例文帳に追加

A stretchable multiple-component bonded composite sheet is manufactured by a method comprising processes for bonding a fibrous layer of spirally-crimpable multiple-component continuous filaments or staple fibers to one or more non-spirally-crimpable layers using an array of intermittent mechanical, chemical or thermal bonds, and heating the bonded composite to activate the spiral crimp of the fibers in the spirally-crimpable layer. - 特許庁

本発明の傾斜センサ21は、面状電極23、24が設けられたプリント基板22を備え、このプリント基板22の上に面状電極23、24と対向するように取り付けられ面状電極23、24に対応する部位にオイル貯留部27cを有する共通電極27を備え、更に、共通電極27をプリント基板22に固定するためのリベット形状の固定部27cを共通電極27に一体に設けるように構成したものである。例文帳に追加

The inclination sensor 21 comprises a printed board 22 having surface-like electrodes 23, 24 provided thereon, a common electrode 21 mounted to be opposed to the electrodes 23, 24 of the board 22 and having oil reservoirs 27c at sites corresponding to the electrodes 23 and 24, and further a rivet-shaped fixing portion 27c integral with the electrode 21 to fix the electrode 27 to the board 22. - 特許庁

ウエーハを保持するチャックテーブルと、該チャックテーブルに保持されたウエーハを研削する研削砥石が配設された研削ホイールを有する研削手段と、研削領域に研削水を供給する研削水供給手段とを備えた研削装置であって、前記チャックテーブルに保持されたウエーハの研削によって発生する研削屑を含んだ研削水によって研削状態を観察する観察手段を具備したことを特徴とする。例文帳に追加

The grinding apparatus comprises a chuck table for holding a wafer, a grinding means having a grinding wheel having abrasive stones arranged thereon for grinding the wafer held by the chuck table, a grinding water supplying means for supplying grinding water to a grinding region, and an observing means for observing the grinding state by the grinding water including grinding chips to be generated by grinding the wafer held by the chuck table. - 特許庁

倒立式ダンパのダンパ本体1の外側に、ダンパロッド2に連結される筒状のケース8を上下動自在に設けて、ダンパ本体1とケース8との間に、気液変化する圧力媒体aを封入した圧力室12を形成し、圧力室12内に配置した電気ヒータ13で圧力媒体aを加熱気化させて、圧力媒体aの蒸気圧により車高を上げるようにした車高調整機能付きダンパにおいて、圧力媒体aを、外気温度による影響を受けずに効率よく加熱気化させる。例文帳に追加

To efficiently heat and vaporize pressure medium without being affected by outside air temperature. - 特許庁

化粧品的に許容可能な水性媒体中に、オキシエチレン化ソルビタンと、飽和したまたは不飽和の直鎖状または分枝状C_8−C_30脂肪酸との、20以下のエチレンオキシドのモル数を有する少なくとも一つのエステル、4meg/g以上のカチオン性電荷密度を有する少なくとも一つの非シリコーンカチオン性ポリマー、及び少なくとも一つの非シリコーン固形脂肪物質を含む化粧品組成物を提供すること。例文帳に追加

This cosmetic composition comprises at least one ester of an oxy ethylenated sorbitan with an 8-30 C saturated or unsaturated straight chain-formed or branched fatty acid and having20 molar number of ethylene oxide units, at least one non-silicone cationic polymer having ≥4 meq/g cationic electric charge density and at least one non-silicone solid fatty substance in a cosmetically acceptable aqueous medium. - 特許庁

(A)トルエン不溶分が70重量%以上のポリビニルアルコール含有エチレン−酢酸ビニル−多官能性モノマー系共重合体、(B)酸性領域で安定で、分子内にスルホン酸塩基および/またはスルファミン酸塩基を有する水性ポリウレタン、ならびに、(C)非水溶性または非水分散性で、イソシアヌレート骨格を有するヘキサメチレンジイソシアネート系ポリイソシアネートプレポリマーを含有する水性接着剤組成物。例文帳に追加

This composition comprises (A) an (ethylene/vinyl acetate/ multifunctional monomer)-based copolymer containing poly(vinyl alcohol) containing70 wt.% matter insoluble in toluene, (B) an aqueous polyurethane which is stable in an acidic region and has sulfonate and/or sulfamate groups in a molecule and (C) a hexamethylenediisocyanate-based polyisocyanate prepolymer which is insoluble or nondispersible in water and has isocyanurate skeletons. - 特許庁

従来の電解コンデンサ用アルミニウム材の製造法において、アルミニウム材表面層を洗浄により溶解させる際に、アルミニウム材表層の溶け方が不均質であるため最終焼鈍後のアルミニウム材のエッチング特性が不十分であるという問題点を解決し、エッチング特性に優れ高静電容量を実現できる電解コンデンサ電極用アルミニウム材の製造方法等を提供する。例文帳に追加

To solve a problem that an aluminum material after final annealing has an insufficient etching characteristic because a surface layer of the material is unevenly dissolved when the surface layer is dissolved by washing in a conventional manufacturing method of an aluminum material for an electrolytic capacitor, and to provide a method of manufacturing the aluminum material for the electrolytic capacitor that has an excellent etching characteristic and achieves high electrostatic capacitance. - 特許庁

電子写真法を利用する画像形成装置用のトナーを収容し、画像形成装置のトナー注入口にトナーを供給するトナーカートリッジ20であって、トナーを収容し、トナーを画像形成装置に向けて排出するトナー排出口24を有するケース本体22と、ケース本体22に回動可能に支持されるトナー搬送軸62と、トナー搬送軸62に接続され、可撓性の掻き出しフィン68とを備える。例文帳に追加

This toner cartridge 20 storing toner for an image forming device utilizing an electrophotographic method and supplying the toner to the toner injection port of the image forming device is equipped with a case body 22 storing the toner and having a toner discharge port 24 discharging the toner toward the image forming device, a toner carrying shaft 62 turnably supported in the body 22, and a flexible scraping fin 68 connected to the shaft, 62. - 特許庁

管理センタ8のアプリケーションサーバ5は、コンテンツデータベース6に登録されたコンテンツについて、利用者端末1からのコンテンツの選択を受け付け、選択されたコンテンツについて所定の課金処理と権利情報に基づく権利処理を行い、利用者端末1からのコンテンツの編集要求に応答して、選択されたコンテンツの編集処理を、コンテンツの利用条件情報が示す利用条件の範囲内で許可する。例文帳に追加

An application server 5 of a managing center 8 accepts the selection of contents from a user terminal 1 concerning contents registered in a contents data base 6, performs prescribed charging processing and authority processing based on authority information concerning selected contents and permits editing processing of the selected contents within the range of utilization conditions shown by the utilization condition information of contents in response to the editing request of contents from the user terminal 1. - 特許庁

光検出器パネル(支持体)と蛍光体層との界面に局所的な剥離さえも生じることなく、光検出器パネル表面に蛍光体層を高精度に形成することを可能にし、これにより、蛍光体層で変換された光を光電変換素子によって高精度に受光/測定することができ、しかも、発行量が高い蛍光体層を得ることができる平面放射線画像検出器の製造方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing a flat panel detector for obtaining a phosphor layer having a high emission amount by highly accurately forming the phosphor layer on the surface of a photodetector panel without generating local peeling on the interface of a photodetector panel (support) and the phosphor layer, and thereby highly accurately receiving/measuring light converted by the phosphor layer with a photoelectric conversion element. - 特許庁

圧縮率が1%〜15%のパッドを持つ研磨定盤を用い、複数のストライプ型3族窒化物ウエハをストライプSの方向が回転方向Gと垂直になるように研磨ホルダ−Kに放射状に貼付け、研磨ホルダーKがウエハWに与える圧力を100g/cm^2〜1500g/cm^2にして、pHが1〜12の研磨液を供給しつつ研磨ホルダ−と研磨定盤を回転させながらストライプ型3族窒化物ウエハを研磨する。例文帳に追加

A pressure to be applied to a wafer W by the abrading holder K is set at 100 g/cm^2-1,500 g/cm^2, and the stripe type group III nitride wafer is polished while a polishing liquid at pH of 1-12 is being supplied, and the abrading holder and the polishing platen are being rotated. - 特許庁

基材上に蓄光性を有する塗膜を形成する方法であって、基材上に、蓄光性機能を有する蓄光性顔料と、樹脂材料からなる結合剤とを含有する蓄光性塗料を塗布して蓄光層を形成する蓄光層形成工程と、形成した蓄光層の上に、光透過性を有する微細粒子と樹脂材料からなる結合剤とを含有する粒子層を形成する粒子層形成工程とを含む蓄光性塗膜形成方法とする。例文帳に追加

The method of forming the coating film having luminous property on a base material includes a luminous layer forming step for forming a luminous layer by applying a luminous coating material containing the luminous pigment having luminous function and a binder comprising a resin material on the base material and a particle layer forming step for forming a particle layer containing fine particles having light transmissivity and the binder comprising the resin material on the formed luminous layer. - 特許庁

自己テスト回路内蔵半導体記憶装置20は、半導体基板と、半導体基板上に形成されたメモリセルアレイ30と、半導体基板上に設けられ、プログラムを記憶して記憶されたプログラムにしたがってメモリセルアレイのテストを行ない、テスト結果を出力するためのテスト回路50,54と、半導体基板上に設けられ、テスト回路50,54に記憶されるプログラムの内容を書き換えるためのコントローラ52とを含む。例文帳に追加

A self-test circuit built-in semiconductor memory 20 comprises a semiconductor substrate, a memory cell array 30 formed on the semiconductor substrate, testing circuits 50, 54 provided on the semiconductor substrate, storing a program, testing a memory cell array conforming to the stored program, and outputting a test result, and a controller 52 provided on the semiconductor substrate and rewriting the contents of programs stored in the test circuits 50, 54. - 特許庁

結晶性樹脂を含有するトナーを用いた第1画像領域と、結晶性樹脂を含有しないトナーを用いた第2画像領域とを形成し、第1画像領域と第2画像領域とにおいて、結晶性樹脂に起因する特定のX線回折ピークの回折角におけるX線回折強度あるいは光沢度を異ならせることにより、画像の色調を阻害することなく画像中に付加情報を付与することができる。例文帳に追加

Additional information can be imparted to an image without harming the color tone of an image by forming a first image region using a toner containing a crystallinity resin and a second image region using a toner containing no crystallinity resin, controlling a gloss or an X-ray diffraction intensity at the diffraction angle of a specified X-ray diffraction peak derived from the crystallinity resin to be different between the first image region and the second image region. - 特許庁

遠心圧縮機1は、インペラを回転させることで、供給された流体Gを圧縮して排出するもので、供給された流体Gのインペラを形成するインペラ材料の腐食に関係する特性値を検出する検出手段4と、検出手段4によって検出された特性値が、インペラ材料によって決定され、予め設定されている条件を満たすか否かを判定する判定手段5とを備える。例文帳に追加

This centrifugal compressor 1 is provided for compressing and discharging a supplied fluid G by rotating the impeller, and has a detecting means 4 for detecting a characteristic value related to corrosion of an impeller material forming the impeller of the supplied fluid G, and a determining means 5 for determining whether or not to satisfy a preset condition by determining the characteristic value detected by the detecting means 4 by the impeller material. - 特許庁

上記軟鋼製外皮内に充填されるフラックスは、ワイヤの全体重量に対し、スラグ生成剤:2〜15%と、珪素酸化物:1.0〜10%と、金属チタニウム又は金属マグネシウムとその合金混合物の中から金属チタニウムを含めて少なくとも2種以上を含む成分:0.4〜3%と、ナトリウムフッ化物とカリウムフッ化物のいずれか1つのフッ化物:0.1〜1%からなることを特徴とする。例文帳に追加

The flux packed into the shell made of the mild iron consists, by the weight over the entire part of the wire, of 2 to 15% slag forming agent, 1.0 to 10% silicon oxide, 0.4 to 3% component containing at least ≥2 kinds including metal titanium or metal magnesium and metal titanium among their alloy mixture and 0.1 to 1% fluoride of either of sodium fluoride and potassium fluoride. - 特許庁

メモリモジュールにおいて、モジュール基板1上にメモリ2を複数実装し、このメモリ2の近傍のVref−Vss間インピーダンスをデカップリングコンデンサ5とVrefプレーン4でVssと結合させて広い周波数領域で低インピーダンス化を図り、Vrefプレーン4は各メモリ2毎に個別に設け、Vrefプレーン4間を高インピーダンス配線、又は高インピーダンスチップ部品3−1,3−2で接続する。例文帳に追加

In a memory module, a plurality of memories 2 are mounted on a module substrate 1, Vref-Vss impedance near the memories 2 is coupled with Vss by a decoupling capacitor 5 and Vref planes 4 to reduce impedance, the Vref plane 4 is individually provided for each memory 2, and the Vref planes 4 are connected by high-impedance wiring or high-impedance chip components 3-1, 3-2. - 特許庁

少なくとも溶媒中に有機顔料が分散された電子写真感光体用分散液において、該分散液中に含まれる顔料が、顔料作製の最終工程として少なくとも溶媒と接触した状態より顔料を取り出され、かつ溶媒を含むウェットケーキ中の顔料固形分濃度が75%以上の状態で室温以上の温度で加熱乾燥される有機顔料であることを特徴とする電子写真感光体用分散液。例文帳に追加

The dispersion for an electrophotographic photoreceptor contains the organic pigment dispersed in at least a solvent, wherein the pigment contained in the dispersion is produced by extracting an organic pigment in contact with at least a solvent and drying the pigment, by heating at a temperature above room temperature, in a state where the pigment solid concentration of a formed solvent-containing wet cake is 75% or higher at the final step of pigment production. - 特許庁

検出中にプリセットデータおよび検出対象に関する情報を収集する収集ステップと、検出対象に関する収集された情報を分類する分析ステップと、同じクラスに対応するさまざまなプリセットデータの平均値をそれぞれ計算する計算ステップと、さまざまなプリセットデータの平均値を使用して、タイプツープリセット用のプリセットデータセットを生成する生成ステップとを含む。例文帳に追加

The method mainly includes: a collection step for collecting preset data and information about an object being detected during detection; an analysis step for classifying the collected information about the object being detected; a calculation step for calculating mean values of various preset data corresponding to the same class, respectively; and a generation step for using the mean values of various preset data to generate a preset data set for Type-to-Preset. - 特許庁

例文

本発明の生化学反応カートリッジは、チャンバーとチャンバ間を連通する流路とを有する生化学反応カートリッジを載置するステージと、流路を介して液体を移動させるための移動手段と、チャンバ内の液体の有無あるいは液量を検出する検出手段と、検出手段により検出されたチャンバ内の液体の情報により液体の移動の結果を判定する判定手段とを有するものである。例文帳に追加

The biochemical reaction cartridge has a stage for placing the biochemical reaction cartridge having chambers and a passage for communicating the chambers, a moving means for moving the liquid through the passage, a detection means for detecting existence of the liquid or the liquid quantity in the chambers, and a determination means for determining the result of liquid movement by information of the liquid in the chambers detected by the detection means. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS