1016万例文収録!

「ふっかーつ」に関連した英語例文の一覧と使い方(330ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ふっかーつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ふっかーつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 16644



例文

また、本発明の冷凍機用作動流体組成物は、エーテル系化合物を含有する基油、酸性リン酸エステルのアミン塩、アミン系酸化防止剤、金属不活性化剤および脂環式エポキシ化合物を含有する冷凍機油と、不飽和フッ化炭化水素冷媒と、を含有し、酸性リン酸エステルのアミン塩の含有量が、冷凍機油全量を基準として、0を超え400質量ppm未満であることを特徴とする。例文帳に追加

The working fluid composition for refrigerators contains the refrigerator oil, which contains: the base oil containing the ether compound; the amine salt of acid phosphate; the amine-based antioxidant; the metal inactivator; and the alicyclic epoxy compound, and the unsaturated fluorinated hydrocarbon refrigerant and has the acid phosphate amine salt content of >0 and <400 mass ppm of the total mass of the refrigerator oil. - 特許庁

ビニリデンフルオライド−ヘキサフルオロプロピレン−テトラフルオロエチレン共重合体、ビニリデンフルオライド−パーフルオロビニルエーテル−テトラフルオロエチレン共重合体、パーフルオロビニルエーテル−エチレン−テトラフルオロエチレン共重合体、およびビニリデンフルオライド−ヘキサフルオロプロピレン共重合体から選ばれる少なくとも1種であるフッ素ゴム100重量部に対し、カーボンブラックが30重量部〜100重量部配合されたゴム成形物であるポペット用シール。例文帳に追加

This seal is a rubber molding composed of a blend comprising 100 pts.wt. of one or more fluorine rubbers selected from vinylidene fluoride-hexafluoropropylene-tetrafluoroethylene copolymer, vinylidene fluoride-perfluorovinyl ether-tetrafluoroethylene copolymer, perfluorovinyl ether-ethylene-tetrafluoroethylene copolymer and vinylidene fluoride-hexafluoropropylene copolymer and 30-100 pts.wt. of carbon black. - 特許庁

エムペントリン、テフラメトリン及びフッ素置換ベンジルアルコールエステル化合物から選ばれた1種又は2種以上の常温揮散性ピレスロイド系薬剤60〜1600mgを、2枚〜8枚羽根を有する有孔ファン2に含浸させ、モーター3を用いて50〜2000rpmの速度で回転させるとともに、前記ファンから薬剤を1時間当たり0.01〜2.0mgの割合で揮散させるようになした薬剤揮散装置1、及びこれを用いた害虫防除方法。例文帳に追加

The chemical diffusion apparatus 1 comprises a porous fan having 2-8 blades 2 impregnated with 60-1600mg of one or two or more pyrethroidal chemicals which are volatile at normal temperatures, chosen from empenthrin, tefuramethrin and fluorine substituted benzyl alcohol ester compounds, and the blade is rotated at 50-2000 rpm by using a motor 3 to diffuse 0.01-2.0 mg of the chemicals. - 特許庁

また、点検装置20は、支柱22に配設され支柱22と交差した状態で操作棒42を支持する操作棒受フック36と、無線により画像を送信可能であり操作棒42の先端に配設される撮影装置50と、撮影装置50から画像を受信する受信部62と受信した画像を表示するモニター64とを有する画像処理装置60と、を備えている。例文帳に追加

The inspection device 20 further includes: an operation rod receiving hook 36 disposed on the mast 22 and for supporting the operation rod 42 while crossing the mast 22: an imaging device 50 which wirelessly transmits an image and is disposed on the front end of the operation rod 42; and an image processing device 60 having a receiving section 62 for receiving the images from the imaging device 50 and a monitor 64 for displaying the received images. - 特許庁

例文

予め工場にて使用できる状態に組み立てて運送しても、運送中に容器内に於て攪拌軸が振れるのを防止し、フッ素樹脂被覆層が剥がれたり故障等を起こすのを防ぐことができ、また、モータ等のメンテナンスも迅速かつ容易に行うことができる攪拌装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a stirrer capable of preventing the oscillation of a stirring shaft in a container during transport even if preliminarily assembled in a state usable in a factory to be transported to prevent the peeling of a fluoroplastic coating layer, the occurrence of trouble or the like and capable of rapidly and easily performing the maintenance of a motor or the like. - 特許庁


例文

クラッチ戻し装置50は、クラッチ機構をハンドルの糸巻取方向の回転に連動してクラッチオフ状態から前記クラッチオン状態に復帰させる装置であって、ハンドルに連動するラチェットホイールと、戻し部材51と、連結機構53と、戻し部材を振り分けて付勢するトグルばね56とを備えている。例文帳に追加

This device 50 for returning the clutch is capable of returning a clutch mechanism from a clutch off state to a clutch on state interlockingly with the rotation of the line winding direction of a handle and is equipped with a ratchet wheel interlocking with the handle, the returning member 51, a connecting mechanism 53 and a toggle spring 56 for distributing and urging the returning member 51. - 特許庁

装置の電源をOFFしなければならないようなエラーが発生した場合でも、画像処理動作の設定を再度行う必要がなく、復旧後に直ちに画像処理動作を再開することができ、用紙の無駄な消費や煩雑な設定作業を不要とし、操作性を向上させることが可能な画像処理装置を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide an image processing device which does not require a repeated setting of an image processing action, permits the resumption of the image processing action immediately after recovery, does not require wasteful consumption of paper and troublesome setting work and permits improvement of operability even when an error requiring the turning off of the device occurs. - 特許庁

沸点100℃以上のグリコール系溶剤を主成分として含むビヒクルあるいはアクリル系光硬化性成分を主成分として含むビヒクルに少なくとも多孔質微粒子を配合したインクあるいはさらにカチオン性樹脂を配合したインクに対して、蛍光物質を配合したインクジェットインク受容層形成用インクを用いる。例文帳に追加

The ink for forming ink jet ink accepting layer mixed with a fluorescent substance is employed for an ink, which is prepared by mixing a vehicle mainly including a glycol-based solvent having the boiling point of 100°C or higher or a vehicle mainly including an acryl-based photosetting component with at least fine porous particles or with further a cationic resin. - 特許庁

また、ディスプレイ5の下方を載置する載置台43をブラケット4上に設け、この載置台43にディスプレイ5を載置した状態でディスプレイ5を立て掛けて、第二スライドレール21上の第二連結具22を下方にスライドさせて第一連結具12のフック受け13に挿入させる。例文帳に追加

Also, a placing stand 43 on which the lower part of the display 5 is placed is formed on a bracket 4, and a display 5 is leaned in such a state that the display 5 is placed on the placing stand 43, and a second connection tool 22 on the second slide rail 21 is made to slide downward, and inserted into a hook bracket 13 of the first connection tool 12. - 特許庁

例文

ミスト発生装置1は、ヒータ7により液体溜り部6に貯留された水などの液体を加熱し、沸騰させることによりミストを発生可能に構成されるとともに、放電針12とグランド電極13の間にマイナスの高電圧を印加することにより、コロナ放電を発生させてマイナスイオンを発生させるコロナ放電部10を備えている。例文帳に追加

A mist producer 1 is equipped with a corona discharge part 10 constituted so as to heat and boil the liquid such as water stored in a liquid storage part 6 by a heater 7 to produce mist and applying high negative voltage across a discharge needle 12 and a ground electrode 13 to produce corona discharge to thereby produce negative ions. - 特許庁

例文

質問装置1の信号処理回路15では、ポーリング状態におけるリクエスト信号の送信に先だって、変調回路13を制御してパルス的にキャリア波の振幅強度を低下させるパルスオフ変調を行い、続いて振幅強度を復帰させて電力送信を行った後、リクエスト信号を送信する。例文帳に追加

A signal processing circuit 15 of the interrogating unit 1 controls a modulation circuit 13 prior to transmission of a request signal in a polling state to execute a pulse-off modulation for lowering an amplitude strength of a carrier waver in a pulsating manner, subsequently resets the amplitude strength to transmit a power, and then transmits the request signal. - 特許庁

薄膜の形成に使用した後の成膜装置の構成部材に堆積した窒化シリコン堆積物の少なくとも一部を除去するための成膜装置のクリーニング方法は、成膜装置(11)内に、フッ素ガスを含む第1のガス(12)と一酸化窒素ガスを含む第2のガス(13)とを導入すること、および構成部材を加熱することを含む。例文帳に追加

The cleaning method of a deposition system for removing at least a portion of the silicon nitride deposit deposited on the constituent of the deposition system after using it for depositing a thin film includes: a step for introducing first gas (12) including fluorine gas, and second gas (13) including nitrogen monoxide gas into the deposition system (11); and a step for heating the constituent. - 特許庁

ミスト発生装置1は、ヒータにより液体溜り部に貯留された水などの液体を加熱し、沸騰させることによりミストを発生可能に構成されるとともに、放電針12とグランド電極13の間にマイナスの高電圧を印加することにより、コロナ放電を発生させてマイナスイオンを発生させるコロナ放電部10を備えている。例文帳に追加

This mist producer 1 is equipped with a corona discharge part 10 constituted so as to heat and boil the liquid such as water stored in a liquid storage part by a heater to produce mist and applying high negative voltage across a discharge needle 12 and a ground electrode 13 to produce corona discharge to thereby produce negative ions. - 特許庁

ロッドレンズ複数本が、前記ロッドレンズの中心軸に垂直な方向に、各ロッドレンズの中心軸方向が互いに略平行となるように配列されてなるロッドレンズ配列体を備えたロッドレンズアレイであって、少なくとも一方のロッドレンズ端面にフッ素系樹脂からなる透明層が形成されているロッドレンズアレイ、並びにこれを用いたイメージセンサ及びプリンタ。例文帳に追加

The rod lens array is equipped with a rod lens array body formed by arranging a plurality of rod lenses at right angles to the center axes of the rod lenses so that the center axes of the respective rod lenses are nearly parallel, and a transparent layer is formed of a fluorine-based resin on at least one rod lens end surface. - 特許庁

でもおもしろいことに、影で見ると炎でいちばん暗くなっている部分というのは、実は炎のいちばん明るい部分なんですね。そしてここんとこに、上に立ちのぼっているのが、フッカーが示したのと同じ、熱い空気の上昇気流で、これが炎を引き上げて、空気を供給して、とけた燃料のくぼみ側面を冷やしているわけです。例文帳に追加

Curiously enough, however, what we see in the shadow as the darkest part of the flame is, in reality, the brightest part; and here you see streaming upwards the ascending current of hot air, as shewn by Hooker, which draws out the flame, supplies it with air, and cools the sides of the cup of melted fuel.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

レジスト除去装置Dは、大気圧近傍の圧力下で、フッ素系ガスをプラズマ化した処理ガスをレジストに照射することによりレジスト4と基板1との密着性を低下させるプラズマ処理部10と、密着性が低下されたレジスト4に水分を供給し、基板上から剥離して除去する除去処理部20とを備える。例文帳に追加

The resist removing apparatus D comprises a plasma processing section 10 for lowering adhesion of resist 4 and a substrate 1 by irradiating the resist with fluorine based plasma processing gas under pressure in the vicinity of atmospheric pressure, and a section 20 for stripping and removing the resist 4 from the substrate 1 by supplying water to the resist 4 subjected to lowering adhesion. - 特許庁

フッ化エチレン樹脂原料、すなわち、焼結前の樹脂原料に対して常温、空気中で1000Gy以下の範囲の吸収線量で電離性放射線を照射することにより、原料の融解熱量ならびに結晶化熱量を変えることなく、その融解温度のみを低温側に移動させる。例文帳に追加

The tetrafluoroethylene resin material, that is a raw resin material before sintering, is radiated by ionizing radiation with an absorbed dose in the range of 1,000 Gy or below at ordinary temperature in air, whereby only a melting point can be transformed to a low-temperature side without changing a heat of fusion and a heat of crystallization of the raw material. - 特許庁

平均粒子径が0.01〜100μmの含フッ素重合体粒子を含む水性分散体からなる塗料組成物の固形分100重量部に対して0.01〜20重量部の炭素数6〜12の脂肪族系飽和炭化水素および/または炭素数7〜11の芳香族系炭化水素を添加してなる水性分散液組成物。例文帳に追加

This aqueous dispersion composition is obtained by incorporating a coating composition as an aqueous dispersion containing fluoropolymer particles 0.01-100 μm in average size with 0.01-20 pt(s).wt., based on the solids of the coating composition, of 6-12C aliphatic saturated hydrocarbon and/or 7-11C aromatic hydrocarbon. - 特許庁

延伸されたポリエステルフィルムの少なくとも片面に、フッ素樹脂から成るフィルムを積層されてなる積層フィルムであって、該積層フィルム表面上の任意の位置から10cm長さに亘り、連続厚さ計にて、端子径5mmで、測定された厚みの最大値と最小値との差(R)が5μm 以下であることを特徴とするキャリアフィルム。例文帳に追加

The carrier film is a laminated film formed by laminating a fluoroplastic film on one surface of an oriented polyester film, at least, and a difference (R) between the maximum and minimum values of the thickness measured over a length of 10 cm from an arbitrary position on the surface of the laminated film by a continuous thickness gage, with a terminal diameter of 5 mm, is 5 μm or less. - 特許庁

これはもう、私、前にも申し上げましたように、この大震災からの復興の基本計画の中にも、やはりこの郵政改革法案については、3事業一体で、いわゆるきずなということが非常に大事ですから、郵便局ネットワーク、あるいは郵便局が以前、地域で果たしていた人と人とのつながりといいますか、地域とのつながりと申しますか、そういうことを、やはり本当に私自身も被災地に行って実感したわけでございまして、そういった意味でも郵政改革をきちんとやるべきだということは、この大震災の復興計画に取り入れられたわけでございますけれども、今後、そういったことも踏まえて取組むべき重要な課題だと認識しております。例文帳に追加

As I earlier mentioned, the basic plan for the post-earthquake reconstruction that was decided by the cabinet prescribes that the three postal businesses bond closely together, which is important. When I visited the disaster areas, I felt the importance of the role that post offices used to play in maintaining bonds between people, and its bonds with the local community. The post-earthquake reconstruction plan prescribes that the postal reform must be carried out properly from that perspective, too. I understand that this is an important task that we must tackle with that in mind.  - 金融庁

コンソール列L1における第1の受け渡し位置と、コンソール列L2における第2の受け渡し位置との間で、記録媒体、例えばカセットを移動させるジャンクションポートと、前記カセットの移動距離に比例した値を計数する計数手段160とを有したジャンクションコンソール1Jを備えたカセットライブラリ1において、記録媒体の停止位置が前記第1又は第2の受け渡し位置からずれている場合に、システム全体の運用を停止させることなく自己復帰させる。例文帳に追加

To realize self recovery without stopping the running of an entire system when the stop position of a recording medium is shifted from a transfer position. - 特許庁

ポリエーテル化合物に、不飽和カルボン酸系単量体を必須成分として含むモノエチレン性不飽和単量体成分をグラフト重合させる、親水性グラフト重合体の製造方法であって、沸点が50〜150℃である有機溶媒の存在下、該有機溶媒をリフラックスさせながら重合を行う。例文帳に追加

In the method, a polyether compound is subjected to the graft polymerization of a monoethylenic unsaturated monomer component containing an unsaturated carboxylic acid monomer as an essential component and the polymerization is performed in the presence of an organic solvent having a boiling point of 50-150°C while refluxing the solvent. - 特許庁

基油と、増ちょう剤と、添加剤とを含むグリース組成物であって、上記基油は、カチオン成分とアニオン成分とからなるイオン性液体を含んでなり、上記添加剤は亜硝酸塩、モリブデン酸塩、二塩基酸塩等の腐食抑制剤を含有し、上記増ちょう剤は、ポリテトラフルオロエチレン樹脂などのフッ素系樹脂である。例文帳に追加

The grease composition comprises a base oil, a thickening agent and an additive, wherein the base oil contains an ionic liquid composed of a cation component and an anion component, the additive contains a corrosion inhibitor such as nitrites, molybdates and dibasic acid salts, and the thickening agent is a fluororesin such as polytetrafluoroethylene resin. - 特許庁

2−(2−オキソピペリジン−3−イル)イソインドリン−1,3−ジオン誘導体と有機金属試薬によって生じる金属エノラートに対して,シンコナアルカロイドとフッ素化剤より容易に調製できる,シンコナアルカロイド・フルオロアンモニウム塩を反応させ,次いで酸化反応を行うことで,光学活性3’−フルオロサリドマイドを製造する。例文帳に追加

This optically active 3'-fluorothalidomide derivative is produced by reacting a cinchona alkaloid fluoroammonium salt easily prepared from a cinchona alkaloid with a fluorinating agent, with a metal enolate formed by a 2-(2-oxopiperidin-3-yl)isoindoline-1,3-dione derivative and an organometallic reagent, and then performing an oxidation reaction thereon. - 特許庁

可飽和リアクトルを用いる磁気飽和型限流器を、再復帰時間が短く、セルフ・セーフ機能を有して遮断器の助け無しでも単独で故障電流を処理でき、寸法の大きな可飽和リアクトルの必要数を少なくすると共に、直流のバイアス磁束を用いずに済むようにすることが課題である。例文帳に追加

To allow a magnetic-saturation type current limiter using saturable reactors, which recovers in a short time and has a self safety function so as to independently handle a fault current without a circuit breaker, while reducing the required number of large-sized saturable reactors and eliminating the use of the DC bias magnetic fluxes. - 特許庁

ペダル踏み込み量に応じて、そのペダル踏み込み量を一定に維持できるペダル踏み力の範囲を大きくでき、しかも、ペダル踏み込み解除後にはペダルアームを初期回動位置に確実に復帰させることができるダンパを具備した自動車のペダル装置及びこのペダル装置に用いて好適なダンパを提供すること。例文帳に追加

To provide an automobile pedal device provided with a damper capable of increasing the range of a pedal step in force capable of maintaining pedal depression quantity at a fixed value in accordance with the pedal step in quantity and surely restoring a pedal arm to an initial rotating position after releasing pedal step in and a suitable damper to be used for the pedal device. - 特許庁

フッ化ガスの反応ガスと、希ガス及び/又はハロゲンガスのアシストガスをプラズマ化させてエッチングを行なうから、アルカリガラス基板31のように金属成分の含有量が多いものでもエッチングされ、表面に微細な凹凸パターンが形成されたテクスチャ付基板を製造できる。例文帳に追加

Since the reactant gas of fluoride gas and the assist gas of noble gas and/or halogen gas are made into plasma and etching is performed, even a substrate with the large content of metal components such as an alkali glass substrate 31 is etched, and the substrate with the texture for which the fine recessed and projected pattern is formed on the surface is manufactured. - 特許庁

ブリッジクリップファイルF5が消去され、消去されるブリッジクリップファイルF5が元の仮想リストプレイリストファイルF4のアイテムファイルF1からリンクを外された際に、その外されたブリッジクリップデータを保存し、ブリッジクリップファイルF5を検索して仮想プレイリストのアイテムファイルF1へのリンクを復活させる。例文帳に追加

When a bridge clip file F5 is erased, the erased bridge clip file F5 is delinked from an item file F1 of an original virtual list play list file F4, the released bridge clip data is preserved, and the bridge clip file F5 is retrieved and link of the virtual list for the item file F1 is restored. - 特許庁

シリコンコア103が延在している方向の幅が、テーパ部の細くなる先端部に行くほど広くなる開口部141をレジスト膜104に形成し、公知の反応性イオンエッチングにより、例えば、フッ化炭素系ガスおよび炭化水素系ガスをエッチングガスとしたドライエッチングにより、開口部141に露出したシリコンコア103を加工する。例文帳に追加

An opening 141, which becomes broader toward end part at which the width of the tapered part of the silicon core 103 decreases in extended direction, is formed on a resist film 104, and the silicon core 103 exposed at the opening 141 is processed by a heretofore known reactive ion etching method, for example, a dry etching method using fluorocarbon based gas and hydrocarbon based gas as etching gases. - 特許庁

(A)酸分解性繰り返し単位を有し、酸の作用により極性が増大してネガ型現像液に対する溶解度が減少する樹脂と、(B)活性光線又は放射線の照射により、1個または2個のフッ素原子を有する酸を発生する光酸発生剤と、(C)溶剤とを含有することを特徴とするネガ型現像用レジスト組成物。例文帳に追加

The resist composition for negative development includes (A) a resin which has an acid decomposable repeating unit and exhibits increased polarity and decreased solubility in a negative developer under the action of an acid, (B) a photoacid generator which generates an acid having one or two fluorine atoms upon irradiation with actinic rays or radiation, and (C) a solvent. - 特許庁

原子炉圧力容器4を包囲する上部ドライウェル8と下部ドライウェル9とを空間的に分離した沸騰水型原子炉の鉄筋コンクリート製原子炉格納容器であって、上部ドライウェル専用のサンプおよびサンプポンプを上部ドライウェルに設置するとともに、下部ドライウェル専用のサンプおよびサンプポンプを下部ドライウェルに設置したことを特徴とする。例文帳に追加

In a ferroconcrete reactor containment vessel of a boiling water reactor spatially separating an upper drywell surrounding a reactor pressure vessel 4 and a lower drywell 9, a sump and a sump pump special for the upper drywell are placed in the upper drywell and a sump and a sump pump special for the lower drywell are placed in the lower drywell. - 特許庁

および、下記一般式(2);(式中、Xは、ハロゲン原子を示す。)で表される4−ハロゲノ無水フタル酸と、下記式(3);で表される2,2’−チオジエタンチオールとを、極性溶媒中、アルカリ金属フッ化物の存在下に反応させることを特徴とする、2,2’−チオジエタン(3,4−ジカルボキシチオベンゼン)二無水物の製造方法。例文帳に追加

The method for preparing the 2,2'-thiodiethane(3,4-dicarboxythiobenzene) dianhydride comprises reacting a 4-halogenophthalic anhydride to be represented by formula (2) (wherein X is a halogen atom) with 2,2'-thiodiethanethiol to be represented by formula (3) in a polar solvent in the presence of an alkali metal fluoride. - 特許庁

正極1と負極2と非水電解液とを備え、非水電解液を電池容器3内に注液させる注液口6が電池容器に設けられた非水電解質電池において、上記の注液口をポリエチレン,ポリプロピレン,ポリイミド,ポリアミド,フッ素樹脂,シリコーン樹脂から選択される樹脂で閉塞させるようにした。例文帳に追加

This non-aqueous electrolyte battery is equipped with a positive electrode 1, negative electrode 2, non-aqueous electrolytic solution, and a battery vessel 3 furnished with a solution pour-in hole 6 for pouring non-aqueous electrolytic solution into the vessel 3, wherein the pour-in hole 6 is blocked with a resin to be selected among polyethylene, polypropylene, polyimide, polyamide, fluoro-resin, and silicone resin. - 特許庁

基体の上に少なくとも1層の離形層を設けた電子写真方式の画像形成装置に使用する定着ベルトの製造方法において、前記離形層が活性エネルギー線硬化型モノマーと、反応性金属酸化物微粒子と、ラジカル重合性不飽和結合部を有するフッ素樹脂/シロキサングラフト型樹脂とを有する離形層形成用塗布液を塗布した後、活性エネルギー線を照射し形成することを特徴とする定着ベルトの製造方法。例文帳に追加

In the manufacturing method of the fixing belt that is used in an electro-photographic image forming device having at least a releasing layer on a base, the releasing layer is formed by applying a releasing layer forming coating liquid including an active energy ray curing type monomer, reactive metal oxide micro particles, and a fluorine resin/siloxane graft type resin containing a radical polymerizable unsaturated bond, and then radiating an active energy ray. - 特許庁

a)典型的には水性ビヒクル中のカーボン粒子および1種もしくはそれ以上の界面活性剤を混合して、典型的には高剪断混合により予備的組成物を製造するステップと、b)低剪断力混合により、1種もしくはそれ以上の高度フッ素化ポリマーを前記予備的組成物に加え、被覆組成物を製造するステップと、c)典型的には低剪断力被覆法により、被覆組成物を導電性多孔性の基板に塗布するステップと、を含んでなる。例文帳に追加

The method includes the steps of: (a) combining carbon particles and one or more surfactants in a typically aqueous vehicle to manufacture a preliminary composition, typically by high shear mixing; (b) adding one or more highly fluorinated polymers to the preliminary composition by low shear mixing to manufacture a coating composition; and (c) applying the coating composition to an electrically conductive porous substrate, typically by a low shear coating method. - 特許庁

反応槽内の気相部分における各モノマーの臨界温度、臨界圧力、およびそれぞれの組成比からPeng−Robinson式を用いて算出した臨界定数の換算温度が0.95以上、換算圧力が0.80以上の条件下で行なわれる、バッチ式共重合法による含フッ素エラストマーの製造方法であって、一般式:Rf・Ix(ただし、式中、Rfは炭素数1〜16の飽和もしくは不飽和のフルオロ炭化水素基またはクロロフルオロ炭化水素基であり、xはRfの結合手の数であって、1以上4以下の整数である)の存在下に、少なくとも1種のフルオロオレフィンを含むエチレン性不飽和化合物を共重合させる。例文帳に追加

Ethylenic unsaturated compounds containing at least one kind of fluoro-olefin are copolymerized in the presence of general formula: Rf×I_x (wherein, Rf is a 1-16C saturated or unsaturated fluorohydrocarbon group or chlorofluorohydrocarbon group; x is the number of the bonding arms of Rf and an integer of not less than 1 and not more than 4). - 特許庁

基体1上に、耐熱性合成ゴムで構成される弾性層2、及び、フッ素系樹脂で構成される離型層5を順次有する加熱定着ローラ10において、前記弾性層2と離型層5との間に、0.75〜2.0μmの近赤外線の波長領域で反射特性を示す材料を含有する赤外線反射層3を設ける。例文帳に追加

The heat fixing roller 10 which has the elastic layer 2 formed of heat-resisting synthetic rubber and a releasing layer 5 formed of fluorocarbon resin in order on a base 1 is provided with, between the elastic layer 2 and the releasing layer, an infrared-ray reflecting layer 3 containing a material having a reflection characteristic in the wavelength range of near infrared rays of 0.75 to 2.0 μm. - 特許庁

本発明に係る排ガスの処理方法は、フッ素含有化合物を含む排ガスを、前記排ガス中の固形物を分離した後に触媒を用いて処理する方法であって、前記触媒として、X線回折装置で測定した回折角2θのうち、33゜±1゜、37゜±1゜、40゜±1゜、46゜±1゜、67゜±1゜の5つの角度で強度100以上の回折線が出現する結晶構造を有するγ−アルミナを用いることを特徴とする。例文帳に追加

As the catalyst, a γ-alumina having a crystal structure such that diffraction beams having an intensity of 100 or more at five diffraction angles 2 θ measured by an X-ray diffraction instrument, that is, at 33°±1°, 37°±1°, 40°±1°, 46°±1°, 67°±1° are generated is used. - 特許庁

ポリビニルアルコール及び該ポリビニルアルコールよりトリフルオロ無水酢酸によるエステル化反応の速度が小さい水酸基を有する一又は二種以上の化合物を含有する材料の水酸基を、トリフルオロ無水酢酸を用いてエステル化し、前記ポリビニルアルコールに選択的にフッ素原子を導入する工程を有することを特徴とするポリビニルアルコール検出方法、及びこれを用いたサイズ処理評価方法である。例文帳に追加

In the polyvinyl alcohol detection method, polyvinyl alcohol and the hydroxyl group of a material containing at least one kind of a compound having a hydroxyl group of which the esterification reaction speed due to trifluoroacetic anhydride is lower than that of polyvinyl alcohol are esterified using trifluoroacetic anhydride to selectively introduce a fluorine atom into polyvinyl alcohol. - 特許庁

アルカリ現像液に対して分解性を有する構成単位(f1)をブロック共重合部位として含む含フッ素高分子化合物(F)と、酸の作用によりアルカリ現像液に対する溶解性が増大する基材成分(A)と、 露光により酸を発生する酸発生剤成分(B)とを含有するポジ型レジスト組成物。例文帳に追加

This positive type resist composition contains: a fluorine-contained high molecular compound (F) containing a structural unit (f1) having decomposition property to an alkali liquid developer as a block copolymerization part ; a base material component (A) increased in solubility to the alkali liquid developer by action of acid; and an acid generating agent component (B) adapted to generate an acid by exposure. - 特許庁

耐油紙を製造する際、炭素数1〜6のペルフルオロアルキル基を有する単量体(a)に基づく重合単位(a’)を有するカチオン性含フッ素共重合体(A)を含有する組成物(I)と、両性ポリアクリルアミド系樹脂(B)を含有する組成物(II)とからなる耐油処理剤を、紙の構成材料に添加する。例文帳に追加

This method for producing the oil resistant paper includes adding an oil-repellent treatment agent consisting of (I) a composition containing (A) a cationic fluorine-containing copolymer having (a') a polymerization unit based on (a) a monomer having 1-6C perfluoroalkyl group, and (II) a composition containing (B) an amphoteric polyacrylamide-based resin, to the constitution materials of the paper. - 特許庁

耐油紙を製造する際、炭素数1〜6のペルフルオロアルキル基を有する単量体(a)に基づく重合単位(a’)を有するカチオン性含フッ素共重合体(A)を含有する組成物(I)と、N−ビニルホルムアミドに基づく重合単位を含む重合体(B)を含有する組成物(II)とからなる耐油処理剤を、紙の構成材料に添加する。例文帳に追加

In manufacturing the oil-resisting paper, an oil resistance treating agent comprising a composition (I) comprising a cationic fluorine-containing copolymer (A) having a polymer unit (a') based on a monomer (a) having a 1-6C perfluoroalkyl group and a composition (II) comprising a polymer (B) containing a polymer unit based on N-vinylformamide is added to materials constituting paper. - 特許庁

(A)主鎖にフッ素原子、側鎖に−NH−を有する基を有する繰り返し単位を含有する、酸の作用によりアルカリ現像液に対する溶解度が増大する樹脂、及び、(B)活性光線または放射線の照射により酸を発生する化合物を含有することを特徴とするポジ型レジスト組成物。例文帳に追加

The positive resist composition comprises (A) a resin containing a repeating unit having a fluorine atom in the principal chain and a group having -NH- in a side chain and having solubility in an alkali developer increased by the action of an acid and (B) a compound which generates an acid upon irradiation with an actinic ray or a radiation. - 特許庁

本樹脂の評価方法は、フッ素含有重合体を含む樹脂のレジスト溶剤溶液の動的光散乱を測定し、この溶液の一定濃度領域における拡散係数差(ΔD)により、樹脂を感放射線性樹脂組成物材料として用いた場合における液中異物発生度合を評価する。例文帳に追加

The method for evaluating a resin includes measuring the dynamic light scattering of a resist solvent solution of the resin including a fluorine-containing polymer, and evaluating the degree of in-liquid generation of foreign substances in using the resin as a radiation-sensitive resin composition material according to diffusion coefficient difference (ΔD) in a certain concentration range of the solution. - 特許庁

この半導体素子の製造方法は、フッ化水素を含有する電解液に、銀を溶解させる工程と、銀が溶解された電解液に、n型単結晶シリコン基板1を接触させることにより、通電を行うことなく、n型単結晶シリコン基板1の表面に凹凸形状1aを形成する工程とを備えている。例文帳に追加

The manufacturing method of the semiconductor element includes the steps of dissolving silver to an electrolyte containing hydrogen fluoride; and contacting an n-type single crystal silicon substrate 1 with the electrolyte, into which silver is dissolved to form a rugged shape 1a onto the surface of the n-type single crystal silicon substrate 1 without the need for power application. - 特許庁

一般式RfSO_3・M(Rfは炭素数1〜4のパーフルオロアルキル基、Mは、Li,Na,K)で表されるペルフルオロアルキルスルホン酸塩類から選択された少なくとも1種の化合物に当該化合物を溶解可能な有機溶媒を加えて溶解液を生成し、前記溶解液にフッ素イオンの吸着能を有する吸着剤を添加することを特徴とするペルフルオロアルキルスルホン酸塩の製造方法を採用する。例文帳に追加

The method for producing the perfluoroalkyl sulfonic acid salt comprises adding to at least one compound selected from perfluoroalkyl sulfonic acid salts represented by the formula: RfSO_3-M (wherein Rf is a 1-4C perfluoroalkyl group and M is Li, Na or K) an organic solvent dissolving the compound to form a solution fluid and adding an adsorbent adsorbing a fluorine ion to the solution fluid. - 特許庁

正極と、リチウムイオンを吸蔵・放出する炭素質物からなる負極活物質を含む負極と、0.5mol/kg〜1.5mol/kgのリチウムイオンと、アルキルイミダゾリウムイオンもしくはテトラアルキルアンモニウムイオンと、ホウ素(B)、リン(P)及びイオウ(S)から選ばれる少なくとも1種類以上の元素を含有するフッ化物アニオンとからなる溶融塩を含む液状の電解質とを具備することを特徴とする非水電解質二次電池。例文帳に追加

The nonaqueous electrolyte secondary battery is equipped with a cathode, an anode including an anode active material made of a carbon material storing/releasing lithium ions, and liquid electrolyte containing fused salt consisting of lithium ions by 0.5 to 1.5 mol/kg, either alkyl imidazolium ions or tetraalkylammonium ions, and fluoride anions containing at least one or more elements selected from Boron (B), phosphorous (P) and sulfur (S). - 特許庁

制御盤処理装置4が外来ノイズによって誤動作し、制御盤が停止した場合には、制御盤コントローラ20はノイズ検出演算装置10のノイズ判定結果と制御盤処理装置4の状態を把握しながら制御盤コントローラ20の所定のプログラムにより、制御盤処理装置4を再起動し、制御盤を復帰する。例文帳に追加

When the malfunction of a control board processor 4 occurs due to the external noise, and the control board stops, the control board controller 20 restarts the control board processor 4, and restores the control board based on the prescribed program of the control board controller 20 while grasping the noise determination result of the noise detection arithmetic device 10 and the state of the control board processor 4. - 特許庁

水素吸蔵合金粉末と、高分子材料を用いた結着剤とを含む電極材料が集電体に付着されてなる水素吸蔵合金電極2において、この水素吸蔵合金電極の表面にフッ素樹脂以外の水溶性の高分子材料を塗布してコート層を形成し、このコート層における高分子材料を結着剤の高分子材料と異ならせた。例文帳に追加

In the hydrogen storing alloy electrode 2 which has electrode materials including hydrogen storing alloy powder and binding agent using polymer material attached to a collector, a soluble polymer material other than fluorocarbon resin is applied to the surface of the hydrogen storing alloy electrode to form a coating layer, a polymer material of which is made different from the polymer material of the binding agent. - 特許庁

例文

式V(式中、X'はクロロまたはフルオロ、YおよびZの一方はクロロでありYおよびZの他方はニトロ)を有するベンゾイルクロライドを適当なフッ化物と反応させることを特徴とする、式VI(式中、Xはクロロまたはフルオロ、R'はヒドロキシまたはフルオロ)(ただし、Xがクロロである場合はZもクロロでなければならない)を有する化合物の製造方法。例文帳に追加

This method for producing a compound of formula VI (X is chloro or fluoro; R' is hydroxy or fluoro) (wherein, when X is chloro, Z must be chloro) is characterized by reacting a benzyl chloride of formula V (X' is chloro or fluoro; one of Y and Z is chloro, and the other of Y and Z is nitro) with a proper fluoride compound. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS