1016万例文収録!

「ほごめがね」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ほごめがねに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ほごめがねの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 396



例文

レーザ光照射装置の運転に関わるインジケーター等の表示は作業者が保護メガネを着用した状態で見えるように行い、作業者の目に有害なレーザ光のみ遮断する表示装置を構成することで、作業の安全性、能率、正確さを高める。例文帳に追加

To enhance the safety, efficiency and exactness of work by performing display of indicator etc., concerning the operation of a laser beam irradiator in such a manner that an operator can view the display in the state of wearing protection spectacles, thereby constituting a display device which shuts off only the laser beam harmful to the operator's eyes. - 特許庁

そして,立体表示メガネでは,候補選択信号を受信したことを条件に(S24のYes側),視界の切り替えタイミングを計るための計時情報をリセットすると共に(S25),候補選択信号が示す同期制御情報を前記記憶手段から抽出して視界の切り替えタイミングを制御する(S26)。例文帳に追加

Furthermore, on condition of reception of the candidate selection signal (Yes side in S24), the stereoscopic display glasses resets timer information for determining the switching timing of view (S25), and extracts the synchronization control information indicated by the candidate selection signal from the storage means to control the switching timing of view (S26). - 特許庁

第一金属部材1に第二金属部材2を起立させた状態で該第二金属部材2の方向からレーザー光を照射して両金属部材の接合部を溶接する眼鏡用部材のレーザー光溶接の方法において、高い照射精度を必要とせずに均一な接合強度が得られ、且つ溶接効率が良いレーザー光の溶接の方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a laser light welding method for members for glasses where, in a state in which a second metallic member 2 is stood on a first metallic member 1, laser light is emitted from the direction of the second metallic member 2, so as to weld a joint between both the metallic members, wherein uniform joining strength can be obtained without requiring high irradiation precision, and also, welding efficiency is high. - 特許庁

粘度平均分子量の差が3,000以上の少なくとも2種類の芳香族ポリカーボネートを混合してなる樹脂組成物を、二軸押出機によりスクリュー回転数200〜470rpm、吐出量550〜720kg/時間の条件で溶融・混練することを特徴とする、眼鏡レンズ用ポリカーボネート樹脂組成物ペレットの製造方法による。例文帳に追加

In a method for manufacturing a polycarbonate resin composition pellet for the eyeglass lens, the resin composition obtained by mixing at least 2 kinds of aromatic polycarbonates whose difference in viscosity-average molecular weights is 3,000 or more is melted and kneaded under conditions of the number of screw revolutions of 200-470 rpm and an extruded quantity of 550-720 kg/hour by a twin screw extruder. - 特許庁

例文

眼鏡1の左右一対のつる2のそれぞれにマイクユニット3と骨伝導ユニット5とを取り付け、左側のつる2に取り付けたマイクユニット3と骨伝導ユニット5とを電気接続し、右側のつる2に取り付けたマイクユニット3と骨伝導ユニット5とを電気接続したものとしている。例文帳に追加

Microphone units 3 and bone conduction units 5 are fitted to a couple of right and left temples 2 of spectacles 1 respectively, and the microphone unit 3 and bone conduction unit 5 fitted to the left-side temple 2 are electrically connected and the microphone unit 3 and bone conduction unit 5 which are fitted to the right-side temple 2 are electrically connected. - 特許庁


例文

フレームと、該フレームに装着されるレンズと、を備えたメガネであって、前記フレームは、フロント面から見てその中央部近傍に、前記レンズに設けられた被係合部を係合させて前記レンズを保持する係合保持機構と、フロント面から見てその両端部近傍に、磁力によりレンズを保持する吸着保持機構と、を備える。例文帳に追加

The spectacles have the frame and the lenses to be attached to the frame and the frame has engaging and holding mechanisms for holding the lenses by engaging the portions to be engaged disposed at the lenses with the neighborhood of the central part of the frame when viewed from its front and attracting and holding mechanisms for holding the lenses by magnetic force near to both ends of the frame when viewed from its front. - 特許庁

前記マイクからの信号は眼鏡フレーム内の導線(6)、コンセント(7)プラグ(8)リード線(9)により補聴器の増幅調整器(10)に入力し、マイク感度VR(19)、音量VR(17)、音質調整VR(18)のVRを配置して高齢者が操作し易い構造として、増幅調整後の音声信号をフレーム導線(6)から左右の耳穴に誘導して イヤホーン(14)により音声を再生する。例文帳に追加

Amplification adjusted sound signals are guided from the frame conductors (6) into left and right ear holes for sound reproduction by earphones (14). - 特許庁

保護コート膜は、表面に撥水・撥油性能を有する防汚膜が形成されたプラスチック眼鏡レンズのレンズ面に、アクリル樹脂を有機溶剤のトルエンに溶解した、粘度が範囲A(略150mPa〜1500mPa)の塗布溶液を、スピンコート法を用いて塗膜して形成されている。例文帳に追加

The protective coat film is formed by coating the lens surface of a plastic spectacle lens whose surface is provided with a stain-proofing film having water repellent and oil repellent performances with a coating solution made by dissolving acrylic resin in toluene as an organic solvent, and having a viscosity of a range A (about 150 mPa-1500 mPa) using a spin coating method. - 特許庁

レンズ1を支えるリム2を連結する渡り3、リム2の両端から延在する、ひんじ4により連結されたテンプル5から構成される眼鏡において、テンプル5を、超弾性パイプに2段のスェージング加工を施して、2つの細径部を設け、その内部にアルミニウム合金を挿入して形成する。例文帳に追加

In spectacles composed of a bridge 3 which connects rims 2 supporting lenses 1 and temples 5 which are extended from both ends of the rims 2 and are connected by hinges 4, the temples 5 are formed in such a manner that a superelastic pipe is subjected to two-step swaging work, two narrowed diameter parts are disposed and an aluminium ally is inserted thereinto. - 特許庁

例文

撥水・撥油性能を有する防汚膜が形成されたプラスチック眼鏡レンズの表面に、エタノールと水との混合比が40:60程度である混合溶液中に、少なくともポリビニルアルコールを溶解した塗布溶液を、湿式法を用いて塗膜して、膜厚さが10μm程度の保護コート膜を形成する。例文帳に追加

A protective film of about 10 μm thickness is formed by applying a coating solution prepared by dissolving polyvinyl alcohol in a mixed solution of ethanol and water in a mixing ratio of about 40:60 on the surface of the plastic spectacle lens on which the antifouling film having water repellency and oil repellency by wet process. - 特許庁

例文

また、液晶テレビジョン装置400は、ベクトルセンサ36により検知された傾斜角度情報に基づいて、5組の3次元映像信号の中から眼鏡500の傾斜角度に対応する1組の3次元映像信号を選択して選択された3次元映像を表示するように制御する制御部14を含む。例文帳に追加

The liquid crystal television device 400 includes a control section 14 performing control to display the tree-dimensional video selected by selecting one group of three-dimensional video signals corresponding to the inclined angle of spectacles 500 from the five groups of three-dimensional video signals based on inclined angle information detected by a vector sensor 36. - 特許庁

2−( 2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル )−ベンゾトリアゾールを、ジエチレングリコールビスアリルカーボネート系のモノマー、(チオ)ウレタン系のモノマー又はエピスルフィド系のモノマーに添加混合した後、該モノマーを重合する紫外線吸収性に優れたプラスチック眼鏡レンズの製造方法である。例文帳に追加

This method for manufacturing the plastic spectacle lens having the excellent UV absorptivity consists in adding and mixing 2-(2-hydroxy-4- octyloxyphenyl)-benzotriazole to and with a monomer of a diethylene glycol bis-allyl carbonate system, a monomer of a (thio)urethane system or a monomer of an episulfide system, then polymerizing this monomer. - 特許庁

左シャッタおよび右シャッタを有する3D眼鏡と共に用いられる内部クロックを含む表示装置を作動させる方法に、表示フレームに対応する前記表示装置用の3D同期信号を検出するステップと、前記表示装置用の前記3D同期信号が検出された場合、前記表示装置の前記クロックの実際の時間値を決定するステップと、を含ませる。例文帳に追加

A method of operating a display device comprising an internal clock for use with 3D glasses having left and right shutters comprises: detecting a 3D synchronization signal for the display device corresponding to a display frame; and determining an actual time value for the clock of the display device if the 3D synchronization signal for the display device is detected. - 特許庁

カチオン染料で染色可能でかつ、力学特性に優れ、しかも超ソフト風合を有し、主として、婦人用インナー衣料、高密度織物(スキーウエアー等のスポーツ衣料)、ワイピングクロス(メガネ拭き)、吸水性タオル等の広い分野に供せられるポリエステル極細仮撚加工糸(単糸繊度0.8dtex以下)を工業的に安定して製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for industrially stably producing a polyester ultrafine false-twisted textured yarn (having ≤0.8 single fiber fineness) dyeable with a cationic dye, having excellent mechanical characteristics and ultrasoft feeling, and usable in a wide field mainly of inner wear for women, high-density woven fabric (sports wear such as ski wear), wiping cloth (wiping cloth for glasses), water-absorbing towel or the like. - 特許庁

分子中に環状構造を有する脂肪族ジイソシアネートと300〜2500の平均分子量を有するジオールとの反応生成物であるイソシアネート末端プレポリマー成分(A)と芳香族ジアミン成分(B)を含む成分を重合することにより得られる眼鏡用プラスチックレンズを、変色による品質低下を防止しつつ保存する手段を提供する。例文帳に追加

To provide a means for storing a plastic lens for glasses obtained by polymerizing: an isocyanate-terminated prepolymer (A) which is a reaction product of an aliphatic diisocyanate having a cyclic structure in a molecule with a diol with an average molecular weight of 300-2,500; and a component comprising an aromatic diamine component (B), while a decrease in quality caused by discoloration is prevented. - 特許庁

一対のレンズ支持部間を連結し形成されたブリッジにおいて、リムをつなぐリム接合部と鼻に接触して眼鏡枠を支える保持部を備え、リム接合部と保持部に対して相対的に稼動しうる単数もしくは複数の弾性作用部をそなえ、さらに鼻に接する部分に弾性を有するサドル型樹脂性アタッチメントを装着しうる構成とした。例文帳に追加

A bridge formed connecting a couple of lens support parts is equipped with a holding part which comes into contact with a rim joint connecting rims and the nose and equipped with a single or a plurality of elastic operation parts capable of moving relatively to the rim joint and holding part, and a saddle type resin-made attachment which is elastic is mounted on the part coming into contact with the nose. - 特許庁

しかも、吸着治具の取付装置は、前記装着手段(レンズ吸着機構68)により眼鏡レンズMLの表面に吸着治具(レンズ吸着治具120)を装着する際に、吸着治具(レンズ吸着治具120)を押圧する押圧力により保持手段(吸着治具保持手段85)による吸着治具(レンズ吸着治具120)の保持を開放させる機構を有する。例文帳に追加

The mounting device for the attraction tool has a mechanism to release the holding of the attraction tool (lens attracting tool 120) by the holding means (attracting tool holding means 85) generated by a pressing force to press the attraction tool (lens attracting tool 120) when the attraction tool (lens attracting tool 120) is attached to the surface of the lenses ML by the mounting means (lens attracting mechanism 68). - 特許庁

表示装置1は、表示部60に表示される視差映像を複数の視線方向に分離して表示させる視差バリアと、視差バリアによって分離された各視線方向に向けて表示される視差映像を、視線方向毎に表示制御し、液晶シャッターメガネ70を介した立体映像の観賞を可能にする表示制御部10と、を備える。例文帳に追加

A display device 1 comprises: a parallax barrier that separates a parallax video displayed on a display unit 60 into plural visual line directions to display the separated parallax videos; and a display control unit 10 that controls displays of the parallax videos displayed toward the respective visual line directions separated by the parallax barrier for the respective visual line directions so as to enable observation of a stereoscopic video via liquid crystal shutter glasses 70. - 特許庁

本発明は、眼鏡レンズ等のプラスチックレンズとして好適に使用され、特定構造のプラスチックレンズモノマーを重合硬化して得られるプラスチックレンズにおいて、前記プラスチックレンズの切削研磨加工時に発生する異臭、悪臭を減少または消失させるプラスチックレンズおよびその製造方法を開発する。例文帳に追加

To develop a plastic lens which reduces or eliminates an offensive smell and a nasty smell caused on cutting and polishing the plastic lens, is suitably used as a glasses lens and the like, and is obtained by subjecting a plastic lens monomer having a specific structure to polymerization and curing and its manufacturing method. - 特許庁

表示装置1は、表示部60に表示される視差映像を複数の視線方向に分離して表示させる視差バリアと、視差バリアによって分離された各視線方向に向けて表示される視差映像を、視線方向毎に表示制御し、液晶シャッターメガネ70を介した立体映像の観賞を可能にする表示制御部10と、を備える。例文帳に追加

A display device 1 includes: the parallax barrier which separates a parallax video displayed on a display section 60 in a plurality of visual line directions so as to display them; and a display control section 10 which display-controls the parallax video displayed in respective visual line directions separated by the parallax barrier at every visual line direction and allows viewing of a stereoscopic video via liquid crystal shutter glasses 70. - 特許庁

太さ0.01〜0.3mm、長さ5mm以上の羊毛糸27aからなる軟質材料27をホイール26の外周面に植毛して形成した清掃具25をモータ23によって回転させ、前記眼鏡レンズ2のコバ面2aを軟質材料27に接触させることにより、溝内壁に付着している加工粉21を取り除く。例文帳に追加

A cleaner 25 formed by implanting a soft material 27 made of wool yarn 27a of 0.01 to 0.3 mm in thickness and ≥5 mm in length on an outer peripheral surface of a wheel 26 is rotated by a motor 23 and the edge surface 2a of the spectacle lens 2 is brought into contact with the soft material 27 to remove machining powder 21 sticking on the groove internal wall. - 特許庁

一つの局面において、本発明は、少なくとも1つの上側部分と、少なくとも1つの嵌合する下側部分とを有するアイワイヤアセンブリ;アイワイヤアセンブリに連結された、少なくとも1つのテンプルアームヒンジブロック;および、工具を用いることなく、アイワイヤの上側部分と、アイワイヤの嵌合する下側部分とを連結するための連結機構を備える、メガネフレームアセンブリを提供する。例文帳に追加

In one embodiment, the eyeglasses frame assembly includes: an eyewire assembly having at least one upper part and at least one lower part to be engaged; at least one temple arm hinge block connected to the eyewire assembly; and a connecting mechanism to connect the upper part of the eyewire and the lower part to which the eyewire is engaged, without using tools. - 特許庁

ガラス又は合成樹脂材を素材とする、透明または半透明または着色された第1レンズ1に、レーザビームによる装飾手段を施した、第1レンズ1と同素材と属性を有する、第2レンズ2をUV硬化性接着剤4またはエポキシ系接着剤4を介して貼着し、複合装飾体Sとし、これをレンズ部に装着して眼鏡Gとした。例文帳に追加

Transparent or translucent or colored first lenses 1 made of glass or synthetic resins as blanks are pasted with second lenses 2 which are applied with ornamenting means by a laser beam and have the same blank and attribute as those of the first lenses by means of UV curing adhesives 4 or epoxy base adhesives 4 to form the composite ornamental bodies S and the spectacles G are obtained by attaching such bodies at the lens sections. - 特許庁

メガネフレームの可変リムロックは、弾性部材30の付勢力により第2リムロック部材5bを第1リムロック部材5aの天井壁20側に付勢することによってレンズをリム内に固定するので(図3(a)の状態)、レンズの外縁から内側方向にかかる圧力によるレンズの歪み変形を低減できる。例文帳に追加

The variable rim lock of the spectacle frame fixes the lens in the rim (Fig. (a)) by urging a 2nd rim lock member 5b toward a ceiling wall 20 of a 1st rim lock member 5a with the urging force of an elastic member 30, so strain deformation of the lens due to pressure applied inward from the outer edge of the lens is reducible. - 特許庁

画像表示システム1は、シャッター眼鏡2及び表示装置31の他、表示装置31に画像を表示させるための画像信号を生成する信号生成装置3Cと、表示装置31に表示されている画像に対応した透過状態または遮断状態に光選択部21L,21Rを切り替える送信部37とを備える。例文帳に追加

An image display system 1 includes in addition to shutter spectacles 2 and a display device 31: a signal generation device 3C for generating image signals to display images in a display device 31; and a transmission part 37 for changing over light selection parts 21L, 21R between a transmission state and a blocking state which correspond to the image displayed in the display device 31. - 特許庁

歯科用器具を電気コネクタに電気的に結合するための結合装置は、前記コネクタに取り付け可能である第1部分および前記歯科用器具に取り付け可能である第2部分を有し、電気伝導性材料でできている管状締金を備えており、前記第2部分が、歯科用処置を実行する間に、歯科用器具の挿入および保持を容易にする溝を有しているものである。例文帳に追加

This coupling device for electrically coupling a dental instrument to an electrical connector, includes a tubular clasp made of an electrically conductive material having a first portion attachable to the connector and a second portion attachable to the dental instrument, the second portion having a slot facilitating insertion and holding of the dental instrument while performing a dental procedure. - 特許庁

弱視者用視力支援眼鏡1のフレーム3に障害物の存否を検知する障害物検知手段4と、障害物検知装置の検出信号に基づいて光発生及び/又は音響発生警報を発する警報手段8L,8Rを設けることで、着用者は視野外に存在する障害物等の物体を知覚することが可能となり、安全性を向上させることができる。例文帳に追加

As a result, the wearer is able to perceive the object, such as the obstacle, existing off the visual field and the safety can be improved. - 特許庁

複数の系統から画像を入力しこれらの画像を並び替えて出力する入力画像データ並び替え部と、この入力画像データ並び替え部の出力と同期する信号を発生するメガネシャッタ制御部と、連続する前記出力の色合いが近づくよう補正する補正画像生成ブロックとを備えた画像出力装置。例文帳に追加

An image output apparatus is provided with an input image data rearrangement unit to input images from a plurality of systems and output these images after rearranging them; a spectacles shutter control unit to generate signals which synchronize with the output from the image data rearrangement unit; and a corrected image generation block to correct hues of the output images in sequence to make the hues of the output images close to each other. - 特許庁

眼鏡のヨロイ部又はテンプル部の連結側端部のどちらか一方に設けられた水平貫通孔の貫通孔に略嵌合する装飾体は、該貫通孔の外側開口部に装飾面を露出し、且つ該装飾体と一体的に設けられた丁番コマ部に圧接する機能性部分とを設ける事により解決を図る。例文帳に追加

The ornament to be approximately fitted into horizontal through-holes disposed at either one of the connecting side ends of the wraparound endpieces or temples of spectacles exposes ornamental surfaces in the outer apertures of the through-holes and is provided with functional segments brought into pressurized contact with hinge barrels disposed integrally with the ornaments. - 特許庁

防曇性部材(例えば、眼鏡レンズ、ヘルメットのシールド等)は、基材と、この基材表面に水溶液析出法により形成されたセラミック薄膜と、このセラミック薄膜上に形成され、前記セラミック薄膜との間に化学結合を形成するとともに、親水性の官能基を有する親水性有機膜とを備える。例文帳に追加

The anti-fogging member (e.g. spectacle lens, shield for helmet) is provided with a base material, a ceramic thin film formed on the surface of the base material by an aqueous solution deposition method, and a hydrophilic organic film which forms chemical bonds between the ceramic thin film and itself and has hydrophilic functional groups. - 特許庁

眼鏡フレーム102が、1対の光学レンズ106a、106bをそれぞれ保持するように適合された1対の装着フレーム104a、104bと、各装着フレームに係合された鼻パッド112a、112bとを有し、鼻パッドの各々は、少なくとも1つの軸を中心に、前記各々の装着フレームの周りに回動可能である。例文帳に追加

The spectacle frame 102 includes a pair of mounting frames 104a, 104b adapted to hold a pair of optical lens 106a, 106b, and a nose pad 112a, 112b engaged with each respective mounting frame, in which the nose pad is swivellable about the respective mounting frame about at least one respective axis which lies generally on a plane containing the respective mounting frame. - 特許庁

観察者の眼と被検試料との間の距離調節装置と、少なくとも2つの光学レンズとを有するとりわけ顕微鏡又は望遠眼鏡等の光学拡大装置において、光学レンズの少なくとも一方は、前記被検試料(7)上で合焦するよう、観察光ビームの光軸(2)に対し横断方向に摺動可能な多焦点レンズ及び/又はプログレッシブレンズ(3)として構成する。例文帳に追加

An optical magnification device for varying the distance between an observer's eye (1) and an object (7), e.g. for a binocular magnifier or a microscope, in which focusing onto the object (7) is accomplished by means of progressive and/or multifocal lenses (3) displaceable perpendicular to the observation beam(s) 2. - 特許庁

フレーム2のブリッジ部6に対しレンズ部3を着脱可能に構成した眼鏡1において、レンズ部3に設けた凸部41と、ブリッジ部6の端部に設けられ、凸部41が係脱可能に挿入する凹部32と、凸部41を凹部32にマグネット吸着させる吸着保持手段51と、を備えたものである。例文帳に追加

The spectacles 1 having the lens sections 3 attachable and detachable to and from a bridge section 6 of a frame 6 are equipped with projecting parts 41 disposed in the lens sections 3, recessed parts 32 into which the projecting parts are engageably and disengageably inserted and attracting and holding means 51 for attracting the projecting parts 41 by means of magnets to the recessed parts 32. - 特許庁

溝形鋼材10Cと鉄板10A、10Bを組み合わせたボックス金物100,101がターンバックル及びホールダウンの機能を有し、ボルト11、ナット12及びビス13で柱2及び水平部材3、4、5に容易に固定することができ、且つ、筋かいに鉄筋ブレース7を使用し、座屈止め金物を施工する事で、作業的、時間的負担が減少し、安全性も高くなる。例文帳に追加

Box hardwares 100, 101 combining channel steel 10C and iron plates 10A, 10B have turnbuckle and hold-down functions and are easily fixable to a column 2 and horizontal members 3, 4, 5 by bolts 11, nuts 12 and screws 13, and reinforced braces 7 are used for bracings, and buckling stop hardware is executed to reduce work and time burdens and to enhance safety. - 特許庁

前記送信手段は、右目用シャッタ及び左目用シャッタを開閉する3D映像用メガネに対して、前記2Dコンテンツ及び前記3Dコンテンツの両方で、前記出力手段による前記映像出力タイミングに同期した前記右目用シャッタ及び前記左目用シャッタの開閉タイミングを示すタイミング制御信号を送信する。例文帳に追加

The transmission means transmits timing control signals indicating the opening/closing timings of a right-eye shutter and a left-eye shutter, which are synchronized with the image output timings by the output means, based on the 2D content and the 3D content, to 3D image spectacles for opening/closing the right-eye shutter and the left-eye shutter. - 特許庁

熱可塑性又は熱硬化性プラスチック等の高分子素材を眼鏡フレーム1,2,4、及びパッド3,丁番5,テンプル6,モダン7に用い、更にファッション性の為に着色を施す場合には、着色材に金属無含有の有機系の物質を用いることによって、磁場による起電力が誘発しないようにした。例文帳に追加

High polymer raw materials such as a thermoplastic or a thermosetting plastic are used for spectacle frames 1, 2, and 4, pads 3, a hinges 5, temples 6 and end pieces 7 and when they are colored for fashion, an organic substance containing no metal is used for a coloring material not to induce an electromotive force by a magnetic field. - 特許庁

ルーペ取付用眼鏡フレーム1は、両レンズ枠3内側の、着用者の両眼にそれぞれ対応位置させて設けた支持枠4と、所定の焦点距離を有する拡大レンズ系を内蔵するとともに、前記支持枠4に着脱可能に固定する固定機構5を備えた接眼筒6を有する一対のルーぺ本体7とからなる。例文帳に追加

The spectacle frame 1 for mounting a magnifier comprises support frames 4 which are provided at positions inside both lens frames 3 opposite both the eyes of a wearer and a couple of magnifier bodies 7 which have magnifying lens systems with specified focal length inside and also have ocular cylinders 6 having fixing mechanisms 5 for fixation to the support frames 4 in a detachable state. - 特許庁

保護眼鏡の構造は、単一モールド内で2ショット工程によって作られる単一構造12を含み、その単一構造は、ノーズ片12Cを有する軟質部分12Bに接着された外側の硬質部分12Aと、着用者の鼻にあわせるためのフレキシブルな突起12Dが形成されている内側の軟質部分12Bと、を有する。例文帳に追加

The structure of the protective spectacles includes a single structure 12 made by a two shots process step within a single mold and this single structure has outer rigid segments 12A on the outer side adhered to soft segments 13B having nose pieces 12C and soft segments 12B on the inner side formed with flexible projections 12D to be applied on the nose of a wearing person. - 特許庁

紫外域から可視域にわたる波長領域のすべての光線に対して反射防止効果が得られる膜を有し、表面で反射される光線による影響を低減させることができる光学素子および眼内に侵入する紫外線の光量を低減することができ、目を紫外線から保護することができる眼鏡用レンズを提供すること。例文帳に追加

To provide an optical element having a film with which a reflection preventing effect with respect to all rays in a wavelength region extending from ultraviolet region to visible ray region is obtainable and reducing influence of rays reflected on the surface, and to provide an ophthalmic lens reducing the light quantity of ultraviolet rays entering the inside of the eyes and protecting the eyes from ultraviolet rays. - 特許庁

本発明に係る眼鏡は、Agを主成分とし、Pdを0.1wt%以上4.9wt%以下含有し、Al、Au、Pt、Cu、Ta、Cr、Ti、Co、Siからなる群から選ばれた1又は複数の元素を合計で0.1wt%以上4.9wt%以下含有する金属材料からなる構成部材を具備するものである。例文帳に追加

The spectacles are provided with a structural member consisting of a metallic material essentially consisting of Ag, containing, by weight, 0.1 to 4.9% Pd and containing one or plural elements selected from the groups consisting of Al, Au, Pt, Cu, Ta, Cr, Ti, Co and Si by 0.1 to 4.9% in total. - 特許庁

第五百九十三条 事業者は、著しく暑熱又は寒冷な場所における業務、多量の高熱物体、低温物体又は有害物を取り扱う業務、有害な光線にさらされる業務、ガス、蒸気又は粉じんを発散する有害な場所における業務、病原体による汚染のおそれの著しい業務その他有害な業務においては、当該業務に従事する労働者に使用させるために、保護衣、保護眼鏡、呼吸用保護具等適切な保護具を備えなければならない。例文帳に追加

Article 593 The employer shall, in the work in extremely hot or cold places, work handling a large quantity of high-temperature or low-temperature or harmful substances, work exposed to harmful light, work in places exuding gas, vapor or dust, work threatened with extreme contamination with pathogens and other harmful work, provide suitable personal protective equipment such as protective clothes, eye protector and respiratory protective equipment in order to have workers engaging in the said work use them.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

燕・三条地域や鯖江地域では刃物や金属洋食器、メガネなどの消費財の量産拠点であったため、現在はダイレクトに中国との競合を感じている企業が多い(第2-4-14図)。 燕・三条地域や鯖江地域では刃物や金属洋食器、メガネなどの消費財の量産拠点であったため、現在はダイレクトに中国との競合を感じている企業が多い(第2-4-14図)。事業環境の優位性として20年前は多数の企業が回答していた「安価で安定した原材料の確保」や「分業で量産発注へ対応」を選択する企業が減少しており(第2-4-15図)、量産品の生産割合も減少していることから(第2-4-16図)、消費財等の大量生産システムは機能しづらくなっていることが分かる。例文帳に追加

As they are centers of mass production of consumer goods such as blades, metal cutlery, and spectacles, many enterprises in the Tsubame-Sanjo and Sabae regions presently sense direct competition from China (Fig. 2-4-14), and there has been a decline in the large number of enterprises that selectedstable, cheap supply of raw materials” and “ability to meet large-volume orders through division of laboras advantages of the business environment 20 years ago (Fig. 2-4-15). As there has also been a decline in the proportion of massproduced goods (Fig. 2-4-16), systems of mass producing items such as consumer goods appear to be performing less well.  - 経済産業省

液晶表示装置の保護カバーに関するものであって、偏光眼鏡を装着したまま液晶表示装置を観察しても、表示が見えにくくならないようにするために、液晶表示装置の保護カバー自体に液晶表示からの直線偏光を円偏光又は楕円偏光に変換する機能を持たせることにより、これら2種類の機能をそれぞれ有するフィルムを使用するのに比べて薄型化・軽量化し、更に耐擦傷性にも優れた液晶表示装置の保護カバーを提供する。例文帳に追加

To provide a thin and light-weight protective cover for liquid crystal display device improved in abrasion resistance, which has functions of protecting a liquid crystal display device and converting linearly polarized light from liquid crystal display into circularly polarized light or elliptically polarized light, in order to prevent an image on a screen from being obscured even when a user of a liquid crystal display device observes the screen with polarizing spectacles on. - 特許庁

(イ)上記動作玩具には、スプーン,フォーク,ナイフ,箸,調味料入れ,カップ,菓子,果物,ペン,鉛筆,消しゴム,マウス,眼鏡,腕時計,携帯電話,リモコン,キー,歯ブラシ,くし,口紅,香水入れ,アクセサリー,等の小物類の少なくとも一つの小物類Aを、着脱自在に保持できる保持部が設けられていること(ロ)前記小物類Aを、前記保持部に保持した場合に、及び/又は、前記保持部から取り外した場合に、予め設定された所定時間、前記動作玩具の、可動部が動作すること、音声出力部が音声出力すること、発光部が発光すること、のうちの少なくとも一つを行うように構成されていること例文帳に追加

(b) At least one of the following operations is performed: a movable part of the moving toy operates for a predetermined time, a sound output part outputs sound, and a light emission part emits light, when the small article A is held in the holding part and/or when detached from the holding part. - 特許庁

第五百九十二条の五 事業者は、第三十六条第三十四号から第三十六号までに掲げる業務に係る作業に労働者を従事させるときは、第五百九十二条の二第一項及び第二項の規定によるダイオキシン類の濃度及び含有率の測定の結果に応じて、当該作業に従事する労働者に保護衣、保護眼鏡、呼吸用保護具等適切な保護具を使用させなければならない。ただし、ダイオキシン類を含む物の発散源を密閉する設備の設置等当該作業に係るダイオキシン類を含む物の発散を防止するために有効な措置を講じたときは、この限りでない。例文帳に追加

Article 592-5 (1) The employer shall, when having workers engage in the work pertaining to the work listed in item (xxxiv) to (xxxvi) of Article 36, have the worker engaging in the said work use suitable personal protective equipment such as protective clothes, eye protector and respiratory protective equipment corresponding to the measurement result of concentration and content of dioxins pursuant to the provision of paragraph (1) and (2) of Article 592-2. However, this shall not apply when the employer takes effective measures to prevent the scattering of substances containing dioxins such as the installation of facilities to seal the scattering source of substances containing dioxins.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

6. 我々は、金融セクター改革を続けることにコミットしている。良い進捗はあったものの、まだ多くの作業が残っている。我々は、流動性基準について合意した観察期間と見直し条項を十分に考慮しつつ、合意した期限内に銀行に対するバーゼルⅢの新たな基準を完全に実施する。同様に、我々は、国際的に整合的かつ無差別な方法で、店頭デリバティブや信用格付会社の格付への依存抑制に関する FSB 提言を実施する。我々は、2011 年の FSB 作業計画において予定されている、システム上重要な金融機関に関し進行中の以下の作業を次回のサミットまでに完了することを期待している:指標となる基準を基にした、FSB 及び各国当局によるグローバルなシステム上の重要性を有する金融機関の決定/より密度の高い監督・監視、クロスボーダーの文脈も含めた実効的な破綻処理能力、各国の状況に応じて追加的な資本賦課・コンティンジェントキャピタル・ベイルイン条項付き債務を含み得る実行可能な選択肢のメニューを通じたより高い損失吸収力のための措置、負担金を含めた各国当局が決定するその他の補完的な措置、を含む包括的かつ多角的な枠組み。当初 G-SIFIs に適用される枠組みに合意したところで、我々は全ての SIFIs をカバーすべく速やかに動く。我々は、BIS、IMF 及び FSB によるマクロ健全性の枠組みについての報告、FSB、IMF 及び世界銀行が各国当局からのインプットを受けてまとめる新興市場・途上国における金融の安定に関する課題についての報告、の 2 つの報告が 10 月の会合までに最終化されることを期待している。我々は、シャドーバンキング及びシャドーバンキングと規制された銀行システムとの相互関係に伴うリスク、とりわけ裁定行為のリスクに実効的に対処するため、FSB が 2011 年半ばまでに策定することになっているシャドーバンキングシステムの規制及び監視に関する提言に期待している。我々は、IOSCO に対し、特に最新の技術発展がもたらすリスクを抑制するために市場の健全性及び効率性を促進する提言を 2011 年半ばまでに策定するよう求める。我々はまた、FSB に対し、FSB のガバナンス、リソース、アウトリーチを強化するための包括的な提言を次回の会合のために提出するよう求める。我々は、ピッツバーグにおいて G20 首脳により合意されたより健全な報酬慣行に関する FSB 原則及び基準を全ての国・地域が完全に実施するよう促し、FSB にこの分野における継続的なモニタリングの実施を求め、残っているギャップを特定するための徹底した第 2 回 FSB ピア・レビューの結果を本年半ばまでに受け取ることを期待している。我々は、OECD、FSB 及びその他関係する国際機関に対し、金融サービス分野における消費者保護についての共通原則を 10 月の会合までに策定するよう求める。我々は、バーゼル委員会の原則に基づく銀行の定期的なストレステストを含む、より実効的な監視・監督にコミットすることを再確認する。例文帳に追加

6. We commit to pursuing the reform of the financial sector. Despite good progress, significant work remains. We will implement fully the Basel III new standards for banks within the agreed timelines while taking due account of the agreed observation periods and review clauses in respect of the liquidity standards. Likewise, we will implement in an internationally consistent and non-discriminatory way the FSB's recommendations on OTC derivatives and on reducing reliance on credit rating agencies' ratings. We look forward to the completion by the next Leaders' Summit of the following ongoing work on systemically important financial institutions as scheduled in the FSB work program for 2011: determination of Global-systemically important financial institutions by FSB and national authorities based on indicative criteria, a comprehensive multi-pronged framework with more intensive supervisory oversight; effective resolution capacity including in a cross-border context; higher loss absorbency measures through a menu of viable alternatives that may include, depending on national circumstances, capital surcharges, contingent capital and bail-in instruments ; and other supplementary requirements as determined by the national authorities including systemic levies. Once the framework initially applicable to G-SIFIs is agreed, we will move expeditiously to cover all SIFIs. We look forward to the reports to be finalized by the BIS, IMF and FSB on macro-prudential frameworks and by the FSB, IMF and World Bank with input of national authorities on financial stability issues in emerging market and developing economies by our October meeting. We look forward to the recommendations that the FSB will prepare by mid-2011 on regulation and oversight of the shadow banking system to efficiently address the risks, notably of arbitrage, associated with shadow banking and its interactions with the regulated banking system. We call on IOSCO to develop by mid-2011 recommendations to promote markets' integrity and efficiency notably to mitigate the risks created by the latest technological developments. We also call on the FSB to bring forward for our next meeting comprehensive proposals to strengthen its governance, resources and outreach. We urge all jurisdictions to fully implement the FSB principles and standards on sounder compensation practices agreed by the G20 Leaders in Pittsburgh and call on the FSB to undertake ongoing monitoring in this area and look forward to receiving the results of a second thorough FSB peer review midyear to identify remaining gaps. We call on the OECD, the FSB and other relevant international organizations to develop common principles on consumer protection in the field of financial services by our October meeting. We reaffirm our commitment to more effective oversight and supervision, including regular stress testing of banks building on the Basel committee's principles.  - 財務省

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS