1016万例文収録!

「long drawn-out」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > long drawn-outの意味・解説 > long drawn-outに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

long drawn-outの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49



例文

a long drawn-out answer 例文帳に追加

声を長く引いた返事 - EDR日英対訳辞書

At first, the two sides expected a long drawn-out battle and took the fighting stance for it. 例文帳に追加

当初両者は持久戦の構えを取っていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To surely clamp a wire material without securing a long drawn-out length in which the wire does not spiral.例文帳に追加

螺旋状とならない引出長を長く確保することなく線材を確実にクランプする。 - 特許庁

The besieged army of Kumamoto Castle was helpless against the Satsuma army, which attacked the castle mainly with counterbattery activities while laying a long drawn-out siege to make the besieged army run out of the provisions and fall. 例文帳に追加

城中の糧食が尽きるのを待って陥落させるという長囲策を採る薩軍が対砲戦を主としたので、守城側はそれに苦しんだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Preparation for military force in peace time which was necessary for the short-term operation was emphasized with consideration of long-drawn-out and all-out war. 例文帳に追加

また持久戦・総力戦に配慮しながらも短期決戦に必要な平時における軍事力の準備が強調されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Judging from this "Machiwo hoka soronari" (name of an exhibition?; literally, setting fire to town), it was explained as 'Nobunaga decided to switch to a long drawn-out battle.' 例文帳に追加

この事より『町を放火候なり』によると「信長は一旦持久戦に持ち込むことにした」と解説している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Vertical long windows (c) are formed on the centers of the plane walls 2h, and the tissue papers can be drawn out of the windows (c).例文帳に追加

そして平面壁2hの中央に縦長の窓cを形成し、この窓cからティッシュペーパーを引き出すことが出来るようにする。 - 特許庁

To provide a wire harness winding device by which a long-length wire harness can be wound and drawn out and the burden of an electric wire is reduced.例文帳に追加

長いワイヤハーネスの巻取りと引出しを可能にし、電線の負担を少なくしたワイヤハーネス巻取り装置を提供する。 - 特許庁

A strap 46 is drawn out from the take-up device 8, so that the interval between the safety device 6 and the coupler 14 becomes long.例文帳に追加

この巻取り器8からストラップ46が引き出されて安全器6と連結具14との間隔が長くなるように構成されている。 - 特許庁

例文

but by and by they were drawn out of the current, and then Dorothy took the Tin Woodman's long pole and helped push the raft to the land. 例文帳に追加

でもだんだん一行は流れからぬけだして、そこでソロシーはブリキの木こりの長いさおを手にしていかだを岸に押しやる手伝いをしました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

例文

To improve the workability of an inspecting work in a photograph processing device in which long printing paper stored in a magazine is drawn and cut by a length corresponding to print data and exposure is carried out on the drawn printing paper.例文帳に追加

マガジンに収納される長尺の印画紙を、プリントデータに対応した長さだけ引出して裁断し、その引出した印画紙上に露光を行ってゆく写真処理装置において、検品作業の作業性を向上する。 - 特許庁

When the shoulder belt is drawn up, the guide mover 124 is drawn up to draw out the belt to a length two times as long as the height of the side face of the bag.例文帳に追加

ショルダベルトを引上げた時に、ガイドムーバ124が上方移動してバッグ側面の高さの約2倍に近いベルト長さを引き出すことができる。 - 特許庁

To provide a new long-short composite twisted union yarn whose long fiber groups and short fiber groups are approximately simultaneously broken without the breakage of the short fiber groups inferior in strength, when the union yarn is drawn out and broken.例文帳に追加

糸が引き伸ばされて切断される際、まず強さに劣る短繊維群が切断されるのではなく、長繊維群と短繊維群とが略同時に切断される、新規な長短複合交撚糸を提供する。 - 特許庁

To shield the whole of a window as much as possible even when a shade is drawn out from a short-side side to a long-side side by arranging a storage device at the short-side side regarding the window having the opposed long-side and short-side.例文帳に追加

対向する長辺と短辺とを有する窓について、短辺側に収納装置を配置して短辺側から長辺側にシェードを引き出す場合にも、なるべく窓全体を遮蔽可能にすること。 - 特許庁

It is most commonly drawn as a lantern split hosizontally in half with the opening as the mouth from which a long tongue is sticking out with either one or two eyes in the top part of the lantern. 例文帳に追加

古い提灯が上下にパックリと割れ、その割れた部分が口となって長い舌が飛び出し、提灯の上半分には一つ目ないし二つの目があるのが一般的な姿である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As Japan was not yet economically developed enough to adequately sustain a long drawn-out war, Foreign Minister Jutaro KOBAYASHI began negotiations for the peace treaty under the mediation of U.S. President Theodore Roosevelt. 例文帳に追加

日本も長期戦には耐えうる経済発展を達成していなかったので、外相小村寿太郎は米大統領セオドア・ルーズベルトに仲介を頼み、講和に持ち込んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It seems that the reasons why he chose a long drawn-out battle instead of hard-line tactics were not only to prevent damage of the military force but also to avoid the image of hard fighting being spread. 例文帳に追加

強攻ではなく持久戦を選択した理由として、兵力の損耗を防ぐこともさることながら、犠牲が増えることによって苦戦の印象が広まるのを回避するためだったと思われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(iv) For a transaction approved by a Credit Guarantee Association, etc., is not the request for a guaranteed loan denied, or the loan decision pointlessly drawn out for a long time, without rational reason nor explanation to gain the customer’s understanding? 例文帳に追加

(ⅳ)信用保証協会等が保証を承諾した案件において、合理的な理由や顧客の理解を得るための説明もなく、保証付融資の申込みを謝絶したり、いたずらに融資判断を長引かせたりしていないか。 - 金融庁

To provide an intradermal injector without requiring a great deal of technique for an injecting person, without being pushed back the injected substance when the needle is drawn out, and without requiring a long time for injection.例文帳に追加

注射をする人に多大な技量を必要とする事無く、針を抜くと注入された物質が押し戻されることなく、注射に長時間必要としない、皮内注射器を提供する。 - 特許庁

A zipper tape member 311 having male side meshing parts and female side meshing parts on one face of a long band-like tape is drawn out to punch and remove portions of the male side meshing parts and the female side meshing parts at a prescribed interval.例文帳に追加

長手帯状のテープの一面に雄側咬合部および雌側咬合部を有したジッパーテープ部材311を引き出し、所定間隔で雄側咬合部および雌側咬合部の部分を打ち抜き除去する。 - 特許庁

At the middle part of the long pole 1, a wire-drawing means 5 which is obtained by fixing a branch-cutting handle 6 at a tubular body 18 inserted and passed through with the wire 3 drawn out from the inside of the tube, is installed.例文帳に追加

そして、その長竿1の中間部に、竿の管内から引き出された前記ワイヤー3を挿通させた筒体18に枝切用ハンドル6が固定されたワイヤー引寄せ手段5を設ける。 - 特許庁

As the closed end 18 inside the long hole 17 is caught by the head part 23 of the stopper member 19, the tray 1 can be retained at a prescribed forward-bent angle θ after being drawn out.例文帳に追加

長穴17の奥側の閉止端18がストッパ部材19の頭部23に引っ掛かるので、トレイ1を引出し後所定の前傾角θで保持できる。 - 特許庁

In each bump BM of a master chip 1, an extending part 14 drawn out from the bump BM to the outside of a junction region 12 is formed long integrally with the bump.例文帳に追加

親チップ1の各バンプBMには、バンプBMから側方に延びて接合領域12外まで引き出された延設部14が一体に形成されている。 - 特許庁

Consequently, the respective wires need not be made unnecessarily long even in the constitution wherein the equipment box 4 is drawn out of the frame 1 to eliminate the need to secure a wide space for storing the wires.例文帳に追加

これにより、フレーム1内から機器ボックス4を引き出す構成であっても、各配線の長さを長くする必要がなく、配線を収容するための広いスペースの確保を不要とすることができる。 - 特許庁

The toilet seat sheet holder A is provided with a roll of long belt-shaped sheet 1 and a case 2 which encloses the sheet 1 and has a slit 22 from which the sheet 1 is drawn out.例文帳に追加

便座用シート収容体Aは、ロール状に巻き取られた長尺帯状のシート1と、このシート1を内部に収容しており、かつシート1を外部に引き出すためのスリット22を有するケース2とを具備している。 - 特許庁

A sheet such as a long nonwoven fabric or the like is drawn out and sludge, garbage or the like is continuously filtered, dehydrated, dried and incinerated on the sheet and soot in exhaust gas is simply removed by putting the sheet before used in a filtering process to practical use.例文帳に追加

長い不織布等のシートを引き出してその上で汚泥、生ごみ等を連続して濾過、脱水、乾燥、焼却を行い排気、排煙中の煤塵を濾過工程で使用する前のシートを活用し簡単に除去出来るようにする。 - 特許庁

In a film cutting step, a long belt-like insulating film 127 is drawn out from one end in a longitudinal direction of a film roll 128 and is cut in each predetermined size to form insulating films 127 of a given shape.例文帳に追加

フィルム切断工程において、フィルムロール128の長手方向の一端側から、長尺帯状をなす絶縁フィルム127を引き出しつつ所定寸法毎に切断し、所定形状の絶縁フィルムを形成する。 - 特許庁

To provide a bayonet plug of which connection terminal blades will not easily be damaged even when they are plugged in and drawn out a power receptacle and which can be used for long time without trouble of a tracking phenomenon.例文帳に追加

電源コンセントに、多数回差込・抜取を行っても、接続端子刃が容易に破損せず、長期間にわたって、トラッキング現象を起こさずに使用することができる差込プラグを提供することを目的とする。 - 特許庁

In a long side 5 direction of the cast slab 1 which casts into a mold in the continuous caster and has almost rectangular cross section of the long side 5 and the short side 7, two edge parts positioned at both sides of the center part 1a are not rolled down and the cast slab 1 is drawn out while guiding with the plurality of support roll pairs.例文帳に追加

連続鋳造機の鋳型に鋳込まれた、長辺5及び短辺7を有する略矩形の横断面形状を有する鋳片1の長辺5の方向に関してセンタ部1aの両側に位置する二つのエッジ部を圧下しないで、鋳片1を複数組みのサポートロール対により案内しながら引き抜く。 - 特許庁

To provide a paper towel holder with which a box for storing paper towels is attached to any place where the paper towel is easily drawn out as long as the place is flat, the paper towel is smoothly drawn out by one hand, also dust hardly comes inside the box and the remaining amount of paper towel is easily observed from outside.例文帳に追加

ペーパータオルを収納した箱体をフラットな場所でさえあれば、取り出し易い場所にどこでも取り付け可能であり、ペーパータオルを片手でスムーズに引き出すことができるとともに塵や埃が内部に入りにくくすることができ、さらにペーパータオルの残量を外から容易に観察できるペーパータオルホルダーを提供する。 - 特許庁

This increases a potential gradient in a space between the second intermediate electrode 23 and the anode 26 more than a potential gradient caused by the voltage drop, thereby accelerating electrons (plasma) drawn out from the plasma generating source to draw out them long into the film forming space.例文帳に追加

これにより、第2中間電極23と陽極26との間の空間の電位勾配を、電圧降下による電位勾配より大きくすることができるため、プラズマ発生源から引き出された電子(プラズマ)を加速して、成膜空間に長く引き出すことができる。 - 特許庁

By pulling out a part of the steel panel 5 corresponding to the earth covering in a state that the temporary material is fixed, a need for placing the earth-retaining wall with the width allowance and the long earth-retaining wall does not have to be drawn out.例文帳に追加

組合せパネル(側壁プレキャストコンクリートパネル+やっとこ用鋼製パネル+仮設材)を圧入し,仮設材を固定した状態のままで,土被りに相当する部分のやっとこ用鋼製パネルを引抜く事で,余裕幅を取って土留壁を打設しなくて良くなり,また長い土留壁を引抜かなくとも良くなる。 - 特許庁

A first cut washer 41 prevents a projecting part 232 of a manual feed tray 23 from being drawn out of the second guide hole 263 of a tray supporting member 26 and the substantially L-shaped long hole 291 of a roller supporting frame guide member 29.例文帳に追加

第1カットワッシャー41は、トレイ支持部材26の第2ガイド孔263及びローラー支持フレームガイド部材29の略L字形状の長孔291から手差し給送用トレイ23の凸部232が抜けることを防止する。 - 特許庁

To provide a cell having a jointing piece part of cladding materials covering a cell element of which, the length of the part of a jointing piece part, where leads are drawn out, is made sufficiently long, and the intrusion of moisture and air from this part is prevented, without forming a dead space because of the jointing piece part, with sufficiently small size.例文帳に追加

電池要素を被包する外装材の接合片部のうちのリードが引き出されている接合片部の長さを十分に長くして、この部分からの水分や空気の侵入を防止した電池であって、接合片部によるデッドスペースが形成されず、十分な小型化が可能な電池を提供する。 - 特許庁

In the axial direction of a columnar optical circuit unit, a long slit leading to the center is provided, thereby making a structure, in which the connecting part of a coated optical fiber and a storing tray for storing the excessive part of the connection that are installed inside the circuit can be drawn out from the slit.例文帳に追加

円柱形状の光回路ユニットの軸方向に中心部へと向かう長尺なスリットを設けることにより、回路内部に設けられた、ファイバ心線の接続部および接続余長を収納する収納トレーを前記スリットより引き出せる構造となっている。 - 特許庁

To smoothly move the grill without backlash due to a decrease in the contact area of the moving portion owing to ball bearing sliders when a grill tray is drawn out even if after a long use.例文帳に追加

ガスグリルのグリル皿を可動させるとき、グリル皿を載置しているワイヤーフレームがグリル庫内壁に擦れ、長期間使用していると、削れや調理物からの脂などによって摩擦力が大きくなり、グリル皿を可動させる負荷が大ききなる。 - 特許庁

The storage unit 14 and control unit 16 can be moved in a direction where the display unit 12 is drawn out, while being held in parallel to each other at all times, by providing a control unit 44 of a pantagraph shape, between the storage unit 14 and control unit 16 and movably supporting one vertical end in long holes 43A and 43B.例文帳に追加

パンタグラフ形状の保持部44を収納部14と制御部16との間に設け、上下方向の一端を長孔43A、43Bで移動可能に支持することで、収納部14と制御部16とを常に平行を保ったまま表示部12を引き出す方向に移動させることができる。 - 特許庁

As a lower end of the gas discharge pipe 33 is located at a part higher than a lower part of the leaching water discharge pipe 32, gas can be discharged from the gas discharge pipe 33 without being hindered by the leachate, so long as the leachate is drawn out of the water discharge pipe 32 located at the lower part.例文帳に追加

ガス排出管33の下端は、浸出水排出管32の下端よりも上に位置するので、下方にある浸出水排出管32から浸出水を抜いている限り、ガス排出管33からガスを抜くにあたって浸出水が邪魔になることがない。 - 特許庁

To obtain a water-based ink composition capable of developing colors of plural hues in one drawn line when used in writing utensils, etc., and good in follow-up properties of the ink without causing settling of an aluminum powder pigment and ink discoloration even in long-term storage and capable of carrying out the continuous writing.例文帳に追加

筆記具等に使用した場合に、ひとつの描線中に複数の色相が発色可能で、かつ、長期保管においてもアルミニウム粉顔料の沈降やインキ変色を生じず、インキの追従性が良好で、連続筆記が可能な水性インキ用組成物を提供すること。 - 特許庁

Throughout the entire trial he had sat almost motionless at the table, his gaunt form bent over, his long legs drawn up under his chair, and his weary, heavy-muscled face, with its restless eyes, fixed and staring out over the heads of the jury, was like a tragic mask. 例文帳に追加

審理中ほとんど自分の席に座りっぱなしで、やせた体をよりいっそう縮め、長い足を椅子から投げ出し、その厳《いか》つい顔には疲労の色濃く、普段はキョロキョロ動く目を、悲劇の仮面よろしく陪審の頭上にずっと固定していた。 - Melville Davisson Post『罪体』

I have known some careless boys and girls (indeed, I have known it happen to careful people as well) who, having washed their hands and wiped them with a towel, have thrown the towel over the side of the basin, and before long it has drawn all the water out of the basin and conveyed it to the floor, because it happened to be thrown over the side in such a way as to serve the purpose of a syphon. 例文帳に追加

手を洗ってタオルでふいて、そのタオルを洗面器にかけておくと、やがてそれが水を全部洗面器から吸いだして、床に流してしまった、という不注意な少年少女たちがいます(いや、不注意でない人たちもやることですが)。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

To provide a manufacturing method of long-fiber reinforced thermoplastic resin pellet which allows a spliced part of fiber bundles for reinforcement to pass through at a high production speed when manufacturing long-fiber reinforced thermoplastic resin pellets according to a drawing method of performing twisting by using the fiber bundles for reinforcement continuously drawn out of a winding body.例文帳に追加

回巻体から連続的に引き出される強化用繊維束を使用して、撚りを行う引抜き法により、長繊維強化熱可塑性樹脂ペレットを製造するに際し、強化用繊維束の継ぎ合わせ部を高い生産速度にてダイノズルを通過させることができる、長繊維強化熱可塑性樹脂ペレットの製造方法を提供すること。 - 特許庁

To provide a manufacturing method capable of easily removing a long-size sealing member covering an organic electroluminescent structure formed on a long-size base material in a roll-to-roll system for the sake of preventing it from degradation due to moisture and oxygen from each drawn-out part of an anode and a cathode of the organic electroluminescent structure.例文帳に追加

ロールツーロール方式で長尺基材の上に形成した有機エレクトロルミネッセンス構造体を、水分や酸素による劣化から防止するために被覆する長尺の封止部材を、有機エレクトロルミネッセンス構造体の陽極と陰極のそれぞれの引き出し部から容易に除去する製造方法を提供する。 - 特許庁

A sensor part 4 includes an element body 8 having a thermistor characteristic; a sheath 14 surrounding the element body 8 long and narrowly; and a pair of lead wires 12, which are connected respectively to a pair of terminal electrodes formed on the element body 8 provided in the sheath 14 and are drawn out from both longitudinal ends of the sheath 14, respectively.例文帳に追加

センサ部4が、サーミスタ特性を有する素子本体8と、素子本体8を細長く囲んでいる外装部14と、外装部14に内蔵された素子本体8に形成してある一対の端子電極にそれぞれ接続してあり、外装部14の長手方向の両端からそれぞれ飛び出している一対のリード線12と、を有する。 - 特許庁

In this electronic apparatus having a cover 12 detachably installed on a housing 11 accommodating the electronic apparatus body, cords 25, 41 connected to the electronic apparatus body are drawn out of a hole 33 provided in the cover 12, and the cover is provided with a long groove 32 having the hole 33 in its bottom and extending linearly to reach an edge of the cover 12.例文帳に追加

電子機器本体が収納される筐体11に対して着脱自在に装着される蓋体12を有し、電子機器本体に接続されたコード類25,41を蓋体12に設けられた穴33から引き出すようにした電子機器において、蓋体12に、穴33が底部に設けられ且つ直線状に延在されて端部まで達する長溝32を設ける。 - 特許庁

The folding type screen has a laterally long storage case whose top surface can be opened and the screen cloth which is rolled and stored in the storage case when stored and drawn out of the storage case when used and further has a couple of foldable legs.例文帳に追加

上面が開放可能な横長の収納ケースと、収納時にはこの収納ケース内にロール巻きして収納し、使用時にはこの収納ケースから引き出して使用するスクリーン布と、を有する折り畳み式スクリーンであって、一対の折り畳み可能な脚をさらに有することを特徴とする折り畳み式スクリーン。 - 特許庁

Long strip-like metal bands 4, 5 are drawn out of reels 6,7 and folded back and bent while a sheetlike synthetic resin material 2 and an insulating intermediate plate 3 are alternately superposed to form a laminated block 1 wherein the metal bands 4, 5, the sheetlike synthetic resin material 2 and the insulating intermediate plate 3 are laminated in a multistage fashion.例文帳に追加

長尺帯状の金属バンド4、5をリール6、7から引き出し、シート状合成樹脂材2と絶縁性中間板3とを交互に重ねながら金属バンド4、5を折り返し屈曲させて、金属バンド4、5とシート状合成樹脂材2と絶縁性中間板3とを多段に積層した積層ブロック1を作成する。 - 特許庁

This adhesive plaster manufacturing device which manufactures the adhesive plaster 1 while continuously transporting a long main body sheet 23 is provided with an applying means 27 which applies an adhesive agent to one surface of the main body sheet 23 drawn out from a raw fabric roll 24 and a cutting means 30 which successively cuts the adhesive plaster 1 from the main body sheet 23 coated with the adhesive agent.例文帳に追加

長尺の本体シート23を連続的に搬送しながら絆創膏1を製造する絆創膏製造装置において、原反ロール24から繰り出された本体シート23の一側面に粘着剤を塗布する塗布手段27と、粘着剤が塗布された本体シート23から絆創膏1を順次切り取る切り取り手段30とを備えたものである。 - 特許庁

例文

A tube feeding part 6 storing a long continuous tube 11 wound is provided at the rear end portion of a case main body 5 and a through hole 10 through which the tube 11 drawn out of the tube feeding part 6 is brought out to a front end opening 25 is provided in the case main body 5.例文帳に追加

長く連続したチューブ11を巻き状態で収納するチューブ供給部6をケース本体5の後端部に設け、そのケース本体5にチューブ供給部6から引き出したチューブ11を前端開口25まで導出する通孔10を設け、又、通孔10内のチューブ11を前進させるチューブ送り手段7と、チューブ11をキャップ3の長さにカットするチューブ切断手段8とをケース本体5に設け、さらに、ケース本体5の前端開口25の周囲に注射針1が前方から後方へ進むのを阻止する針遮断部9を設けたことを特徴とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
  
原題:”The Corpus Delicti”
邦題:『罪体』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2006 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS