1016万例文収録!

「thy」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

thyを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 152



例文

To Him direct thy daily prayers with crying and tears, 例文帳に追加

日々の祈りを、あなたのため息を、あなたの涙を直接神にささげなさい。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

3. What is it which that fire shall devour, save thy sins? 例文帳に追加

かの炎は我々の罪以外の何を燃料とするでしょうか。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

It is thy duty to have a good hope that thou wilt attain the victory, 例文帳に追加

救いを得ているというしっかり筋の通った望みを持ち続けなさい。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

It would be more just to accuse thyself and excuse thy brother. 例文帳に追加

しかし、自分自身を責め、兄弟を許す方がはるかに公正なことでしょう。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

例文

Who then shall call thy conduct into question ? 例文帳に追加

そうならば、一体誰が君のふるまいに異論を差し挟むことができようか? - Edgar Allan Poe『約束』


例文

But Achilles said,"Hound!would that I could bring myself to carve and eat thy raw flesh, but dogs shall devour it, even if thy father offered me thy weight in gold." 例文帳に追加

だがアキレウスは「犬め!私が汝を切り刻も、その生肉を食ってやりたいくらいだ。だが犬にむさぼり食われるがよい。たとえ汝の父親が汝の目方と同じ金をやると言ったとしてもな。」と言った。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

Heian Period stories include The Tale of Genji (Genji Monogatari), Tales of Moon and Rain (Ugetsu Monogatari), Sanshō the Bailiff (Sanshodayu) and Love, Thy Name Be Sorrow (Koiyakoi Nasuna Koi). 例文帳に追加

平安時代もの:源氏物語・雨月物語・山椒大夫・恋や恋なすな恋など - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Strive, therefore, to turn away thy heart from the love of the things that are seen, and to set it upon the things that are not seen. 例文帳に追加

目に見えるものを愛しないよう努め、、目に見えないものに心を向けるよう努めなさい。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

If thou wouldst profit by thy reading, read humbly, simply, honestly, 例文帳に追加

ですから、聖書を読んで益を得ようと望むなら、へりくだって、単純に、信仰を持って読みなさい。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

例文

Let thy company be the humble and the simple, the devout and the gentle, 例文帳に追加

へりくだっている人、単純な人、信仰の篤い人、穏やかな人と付き合いなさい。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

例文

Choose for thy companions God and His Angels only, and flee from the notice of men. 例文帳に追加

神と主の天使とのみ親しく交わるようにし、人から注目をあびることを避けなさい。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

But now 'tis past thy skill, too long hath it endured. 例文帳に追加

ずっと後に対処法がやってきたときには、悪は力をすでに得てしまっている」 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

Bethink thee that perhaps it is better for thy trial and patience, 例文帳に追加

ですから、たとえば自分の忍耐を試し、あなた自身を吟味するには、その方が良いのだろうと考えなさい。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

Seek a suitable time for thy meditation, and think frequently of the mercies of God to thee. 例文帳に追加

静まるためにふさわしい時間を求め、神の恩恵について何度も思いを巡らせなさい。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

but a weight upon thy conscience and distraction of heart? 例文帳に追加

しかしその瞬間が過ぎるとき、困惑した良心と重たい心の他に、何を持って帰るというのですか? - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

Why art thou disquieted because it happeneth not to thee according to thy wishes and desires? 例文帳に追加

だから、願い望んだことが起こらないからといってどうして落胆することがあろうか。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

that thy spirit may be found worthy to pass happily after death unto its Lord. Amen. 例文帳に追加

そうすれば、あなたの魂は死んだ後、主のみもとで幸福にすごすことでしょう。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

for if thou seekest thy comfort and profit in others, thou shalt too often experience loss. 例文帳に追加

人のなかに慰めや利得を求めるのであれば、往々にして失望させられるでしょう。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

Thy Beloved is such, by nature, that He will suffer no rival, but alone will possess thy heart, and as a king will sit upon His own throne. 例文帳に追加

あなたが愛するお方は、あなたの愛を独占することを願うお方です。あなたの心がただこのお方だけに向けられ、あなたの心のなかの王として着座されることを願われます。そのように扱われるにふさわしいお方だからです。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

If thou wouldst deign to listen to me, I would die for thy sake a thousand times. 例文帳に追加

哀れなにとぞ某{それがし}が申す旨を御得心なし下さらば御恩の程は二世三世命に掛けても報じ申さん - 斎藤和英大辞典

'Thousands of seals sport there, the walrus shall lie at thy feet, and the hunt will be safe and merry!' 例文帳に追加

「何千というアザラシがそこでたわむれてるし、セイウチも足元でよこたわり、安全ですてきな漁ができるだろうよ」 - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

for if fear be in thy heart thou art no son of mine, nor of the race of Periclymenus, 例文帳に追加

お前の心に恐れがあるのなら、お前は我が息子でもなければ、ペリクリュメノスの一族のものでもない。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

Be not lifted up because of thy strength or beauty of body, for with only a slight sickness it will fail and wither away. 例文帳に追加

人間の強さや肉体的な美しさ、ちょっとした病気で傷つけられ壊されてしまうような特質を誇ってはいけません。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

If thou rest more upon thy own reason or experience than upon the power of Jesus Christ, 例文帳に追加

もしあなたがイエス・キリストへの従順の美徳よりも、自分の知性や勤勉さに依存するなら、賢明な人になることはまずないでしょう。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

but let thy concern be that thou holdest not thyself so well and circumspectly, as becometh a servant of God and a devout monk. 例文帳に追加

もしもあなたが神に仕える人や敬虔な修道士にふさわしい注意深さと同様にふるまわなければ、深刻な問題だと考えます。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

When that last hour shall come, thou wilt begin to think very differently of thy whole life past, 例文帳に追加

最後の時があなたに訪れたとき、あなたは過ぎ去ってしまった自分の全人生についてまったく異なる考えを抱きます。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

The more thou sparest thyself and followest the flesh, the more heavy shall thy punishment be, and the more fuel art thou heaping up for the burning. 例文帳に追加

私たちが自分自身を惜しめば惜しむほど、肉体を満足させればさせるほど、清算するのは困難になり、炎で燃やされるものが多くなるのです。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

Be thou anxious now and sorrowful for thy sins, that in the day of judgment thou mayest have boldness with the blessed. 例文帳に追加

ですから、あなたがたは、いま自分の罪を取り扱い、悔い改め、裁きの日には恵みによって安息に入ることができるようにしなければなりません。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

to take thy fill or delight here in this world, and to reign with Christ hereafter. 例文帳に追加

この世の喜びを味わうことと、後の世にキリストとともに統べ治めることを同時に行うことはできません。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

but if thou givest thyself unto zeal thou shalt find much peace, and shalt find thy labour the lighter because of the grace of God and the love of virtue. 例文帳に追加

しかし燃えるような熱心さに向かうなら、神の恵みと徳の愛によって、あなたは平安を得、困難が軽減されることでしょう。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

If thou knowest how to hold thy peace and to suffer, without doubt thou shalt see the help of the Lord. 例文帳に追加

もし、あなたが沈黙の中で苦しむ方法を知っているなら、あなたは疑いなく神の助けを経験するでしょう。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

If thou reachest after and seekest, nothing but the will of God and the benefit of thy neighbour, thou wilt entirely enjoy inward liberty. 例文帳に追加

あなたが神を喜ばすことと隣人の益となることだけを求め、それを目指すのであれば、あなたは心の自由を楽しむことでしょう。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

and if Jesus be not thy friend above all thou shalt be very sad and desolate. 例文帳に追加

もし、他でもないキリストが、あなたの友でないなら、あなたは悲しみにつつまれ、見捨てられた惨めな状態となるでしょう。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

I am thy father’s spirit; doom’d for a certain term to walk the night, and, for the day, confin’d to waste in fires till the foul crimes done in my days of nature are burnt and purg’d away.例文帳に追加

我こそは汝が父の亡靈なれ。只眞夜中の若千時のみ、閻浮にさまよふ許あれども、娑婆にて犯しゝ罪業の燒き淨めらるゝそれまでは、焦熱地獄の餓鬼の苦しみ。 - Tatoeba例文

The timing and the period of the area can be obtained in the clamp circuit based on an induced voltage in a saturatable reactor T_1 or a pulse transformer T_2 or the trigger signal of a semiconductor switch Thy.例文帳に追加

領域のタイミングと期間は、可飽和リアクトルT_1やパルストランスT_2での誘導電圧や半導体スイッチThyのトリガ信号を基にしてクランプ回路で得る。 - 特許庁

Thy hydrant hose 6 is flattened, folded into the zigzag shape for every predetermined length, bound with a binding member 12 and stored in a package box 13.例文帳に追加

消火栓ホース6を偏平状態にして所定長さ毎にジグザグ状に折畳み、結束部材12で結束して梱包箱13に収納している。 - 特許庁

This is a clear sign that various countries would not succumb to beggar-thy-neighbor tactics,” they also indicated that, “Up until now cooperation on policy has been limited to a superficial level.例文帳に追加

これは、1930年代の大恐慌時のような近隣窮乏化政策に各国が走ることはない、という明らかなしるしである」と積極的な見方をしつつも、「これまでのところ、政策協調は表面的なレベルに止まっている。 - 経済産業省

"I should go to my grave quite content if I thought, Nello, that when thou growest a man thou couldst own this hut and the little plot of ground, and labor for thyself, and be called Baas by thy neighbours," 例文帳に追加

「ネロや、おまえが大きくなって、この小屋と小さな畑を自分で持って、自分で働いて、近所の人からだんな、と呼ばれるようになったら、私も安心してお墓にいけるというもんだよ。」 - Ouida『フランダースの犬』

3. The greater and more complete thy knowledge, the more severely shalt thou be judged, unless thou hast lived holily. 例文帳に追加

あなたが多くのことを知り、よりよく理解すればするほど、あなたの生活が同じくらいに聖なるものにならなければ、あなたの裁きはそれだけ厳しくなります。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

Even shouldest thou see thy neighbor sin openly or grievously, yet thou oughtest not to reckon thyself better than he, 例文帳に追加

もしもあなたが他の人の罪を目の当たりにしたり、他の人が重大な罪をおかすのを見たとしても、自分はその人よりも良い人間だと考えてはいけません。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

Oh, if thou knewest what peace to thyself thy holy life should bring to thyself, and what joy to others, methinketh thou wouldst be more zealous for spiritual profit. 例文帳に追加

もしも、良い人生がどんな平安をあなたにもたらすか、そしてどんな喜びを他の人にもたらすかについて、あなたが本当に考えさえするなら、あなたはもっと自分の霊的な進歩について心にかけるようになる、と私は思います。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

If thou withdraw thyself from trifling conversation and idle goings about, as well as from novelties and gossip, thou shalt find thy time sufficient and apt for good meditation. 例文帳に追加

不必要なおしゃべりや、目的もなく走り回りゴシップや噂ばなしに耳を傾けることから身を退けるなら、聖い黙想に適した時間を十分にとることが出来るでしょう。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

If in the beginning of thy conversation thou dwell in it and keep it well, it shall afterwards be to thee a dear friend, and a most pleasant solace. 例文帳に追加

あなたの信仰生活の初めにおいて、あなたが小部屋のなかに住み、そこから離れないなら、まもなくそこは特別な友となり、大変な慰めとなるでしょう。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

If thou wilt make any progress keep thyself in the fear of God, and long not to be too free, but restrain all thy senses under discipline and give not thyself up to senseless mirth. 例文帳に追加

もしもあなたが、徳のうちに進みたいと願うならば、神を畏れて生きなさい、あまりに多くの自由を求めてはいけません、あなたの感覚を鍛錬しなさい、 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

O most miserable and foolish sinner, who art sometimes in fear of the countenance of an angry man, what wilt thou answer to God, who knoweth all thy misdeeds? 例文帳に追加

そして、あなたよ、みじめで不幸な罪人であるあなたよ、怒った人の表情すら恐れているあなたよ、あなたのすべての罪をご存知の神に対してなんと答えるつもりですか。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

5. Gather some profit to thy soul wherever thou art, and wherever thou seest or hearest good examples, stir thyself to follow them, 例文帳に追加

すべての機会を最大限に生かして、もしもあなたが良い例を見たり聞いたりしたなら、あなたがまねをしたいと思うほど感動するようなものになりなさい。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

and then mayest thou righteously be zealous concerning thy neighbour. 例文帳に追加

そうすれば今度はそれを、あなたの周りにいる人たちに対しても公正に行使できるでしょう。 ( 「熱意を行使する」という言い方はちょっとおかしいから、 zeal と exercise の訳語はもう少し考えてみる。 ) - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

--and the sneeze of the baby, the shriek of the Gryphon, and all thy other queer noises, would change (she knew) to the confused clamour of the busy farm-yard 例文帳に追加

——そして赤ちゃんのくしゃみ、グリフォンのわめきなど、いろんな不思議な音は、あわただしい農場の、いりまじったそう音にかわってしまう(おねえさんにはわかっていたんだ) - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

who blame thee for thy visionary hours, or denounce those occupations as a wasting away of life, which were but the overflowings of thine everlasting energies ? 例文帳に追加

空想の世界に参じている君を誰が責め、それに明け暮れる生き方など人生の浪費だ、尽きることを知らない精力が全て溢れ出ているだけなのだ、と誰が君を非難できよう? - Edgar Allan Poe『約束』

例文

1. The Tenryu (protective deities) will guard and defend thee; 2. the fruits of goodness and virtue will shine increasingly on thee; 3. the wisdom of the sages shall accumulate within thee; 4. no retreat along the Bodhi path will be suffered by thee; 5. food, drink and clothing will not be lacking for thee; 6. disease and illness will not harm thee; 7. calamities of fire and water will not hurt thee; 8. thieves and robbers will not trouble thee; 9. respect from others will come to thee; 10. demonic spirits shall (even) aid thee; 11. from female to male transformed thou will become; 12. female minister to kings thou will become; 13. comely in appearance thou will be; 14. constant rebirth in deva heaven shall be accorded thee; 15. the role of monarch may fall unto thee; 16. wisdom from previous lives shall illuminate the future for thee; 17. all those who beseech thee shall follow thee; 18. a joyous and content family shall be granted thee; 19. chance, falsehood, and untrue doctrines shall cease to thwart thee; 20. eternal freedom from the karmic chain shall be thine; 21. no obstacles along any path shall obstruct thee; 22. peaceful and untroubled dreams will slumber bring thee; 23. thy ancestors who suffer from evil karma shall be liberated; 24. reborn shall they be, based on the good karma of thy past life; 25. praised by the sages thou will become; 26. intelligent and wise in nature thou will become; 27. rich in kindness and compassion thou will become; 28. enlightened thou will become. 例文帳に追加

1.天龍護念、2.善果日増、3.集聖上因、4.菩提不退、5.衣食豊足、6.疾疫不臨、7.離水火災、8.無盗賊厄、9.人見欽敬、10.神鬼助持、11.女転男身、12.為王臣女、13.端正相好、14.多生天上、15.或為帝王、16.宿智命通、17.有求皆従、18.眷属歓楽、19.諸横消滅、20.業道永除、21.去処盡通、22.夜夢安楽、23.先亡離苦、24.宿福受生、25.諸聖讃歎、26.聰明利根、27.饒慈愍心、28.畢竟成佛 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Assignation”

邦題:『約束』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることな
く、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”The Imitation of Christ”

邦題:『キリストにならいて』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
http://www.hyuki.com/
http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS