1016万例文収録!

「こんたくと」に関連した英語例文の一覧と使い方(675ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > こんたくとに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

こんたくとの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 34003



例文

処理の時間制約的な段階に入ると、処理制御アプリケーションはオペレーティングシステム及びユーティリティーに合図し、その時点で処置稼働モードへの遷移が自動的に発生し、処理制御アプリケーションを優先して、システムサービス及びその他のアプリケーションによるコンピューターのリソースへのアクセスは選択的に制限される。例文帳に追加

When entering a time-critical phase of a process, a process control application signals the operating system and utilities, whereupon transition to active procedure mode automatically occurs, in which access by system services and by other applications to resources of the computer is selectively limited in favor of the process control application. - 特許庁

アルコール発酵原料に、ユズ種子,ビワ種子,ブドウ種子,ゴマ種子,ショウガ,ミョウガ,ニンニク塊茎,グロリオサ球根から選択された農産物の粉砕物又はその抽出物を添加して、33℃〜40℃の温度領域で発酵させるアルコール発酵方法を基本として提供し、この手段によって、アルコール発酵微生物の発酵能を増強させる。例文帳に追加

The alcohol fermentation method as a base includes fermenting an alcohol fermentation raw material by adding a pulverized product of a farm crop selected from citron seed, loquat seed, grape seed, sesame seed, ginger, Japanese ginger, garlic tuber and Gloriosa bulb, or an extract thereof thereto in the temperature range of 33-40°C to enhance the fermentation abilities of the alcohol fermentation microorganisms. - 特許庁

デジタルデータ化されコンピューター上で利用できる医用画像データの中から比較したい任意の医用画像データ(特に独立して管理・表示されているもので、同じ検査部位を同じ方向や断面で撮影したCR、CT、MRI等の同種モダリティから出力された医用画像データ)を選択できるようにしておく。例文帳に追加

Optional medical image data (particularly medical image data output from the same kind of modality of CR, CT, MRI, etc. photographing the same examination part in the same direction and cross section and independently managed and displayed) to be compared out of medical image data made into digital data and usable on a computer are placed in a selectable state. - 特許庁

本発明は送信されてくる情報あるいは記憶している情報を表示する表示手段12と、この表示手段12に表示されるポインターを操作して表示手段12に表示される情報のズーム、スクロール、カーソル移動、アイコン選択などを行うための制御回路及び操作手段13を備えた携帯用電子機器を構成する。例文帳に追加

This portable electronic equipment is provided with a displaying means 12 for displaying transmitted information or stored information, and a control circuit and an operating means 13 for performing zooming and scrolling of information displayed on the displaying means 12, cursor moving, icon selection or the like by operating a pointer displayed on the displaying means 12. - 特許庁

例文

電子クーポン取引システム1は、電子化されたクーポンの発行及び利用を支援するメインコンピュータ11、売り情報を送信する売り手端末30A、売り情報を掲載するWWWサーバ12、買取希望者端末30B、金融機関端末60、通信回線50などを含んで構成される。例文帳に追加

An electronic coupon transaction system 1 includes a main computer 11 which supports issue and use of electronic coupons, a seller terminal 30A which transmits sale information, a WWW server 12 which publishes sale information, a purchase requester terminal 30B, a banking organ terminal 60, a communication line 50, etc. - 特許庁


例文

コンタクトホール8aが、ポリパッド電極7aの外周よりも外側に形成された場合、ポリパッド電極7aの側壁側は、側壁窒化膜9bを介してタングステン膜10が設けられ、ポリパッド電極7aの上面側は、バリアメタル膜11を介してタングステン膜10が設けられている。例文帳に追加

When a contact hole 8a is formed outside the outer periphery of a polypad electrode 7a, a tungsten film 10 is provided on the sidewall side of a polypad electrode 7a across sidewall nitride film 9b, and the tungsten film 10 is provided on the top surface side of the polypad electrode 7a across a bimetal film 11. - 特許庁

このような界面活性剤は、長期間にわたって、未使用レンズの表面に保持され、その結果、眼内で持続する表面変性が生じ、それにより、初めて使用する新しいコンタクトレンズの湿潤特性について、有意な改良を与え、さらに、レンズ挿入の数時間後であっても、乾燥を防止し、そして潤滑性を改良する。例文帳に追加

Such a surfactant is retained on the surface of an unused lens for a long period of time, resulting in surface modification that persists in the eye, thereby providing significant improvement in the wetting properties of a fresh contact lens used for the first time and, moreover, even several hours after lens insertion, preventing dryness and improving lubricity. - 特許庁

既存の廃棄物回収システム及び廃棄物焼却施設をそのまま採用し、回収した木質系廃棄物に選択的に回収した生ゴミを混合して、同時に燃焼可能な有機物の焼却処理を行いつつ、エタノール生産効率を向上させ、かつ廃棄物焼却量の低減を図るようにした廃棄物焼却施設におけるエタノール生産方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for producing ethanol in waste incineration facilities, in which ethanol is produced in high production efficiency and the amount of the waste to be incinerated is reduced by adopting an existing waste recovering system and existing waste incineration facilities as they are and mixing recovered woody waste with selectively recovered garbage while incinerating combustible organic matter at the same time. - 特許庁

演出制御用マイクロコンピュータ100が、図柄/演出指定コマンドで最終ラウンドの終了後のタイミングが選択された場合は(ステップS626のY)、ラウンド中における第1再抽選演出において確変大当りへの昇格を報知することを禁止する(ステップS958のN,S960)。例文帳に追加

A microcomputer 100 for performance control forbids the notification of the rise to the variable probability jackpot in the first re-lottery performance during the round (NO at Step S958 and S960) when the timing is selected after the end of the final round by the symbol/performance designation command (YES at Step S626). - 特許庁

例文

本発明においては、速度可変できるようにした乗客コンベアにおいて、可変する速度を少なくとも2段階有し、その速度設定回路10に率いて、比較回路10cが時刻間隔T1≒T2の場合に第1の速度設定回路10dを選択し運転速度指令S1を発生させ、通常速度で運転する。例文帳に追加

In the passenger conveyor capable of varying a speed has at least two stages of varied speed, a first speed setting circuit 10d is selected when a comparison circuit 10c is in a time interval of T1≈T2 as to the speed setting circuit 10 to generate operation speed instruction S1, and the conveyor is operated at a usual speed. - 特許庁

例文

アゾ系重合開始剤および無機リン化合物の存在下に、アクリロイル基を有する水溶性単量体及びメタクリロイル基を有する水溶性単量体を含有する単量体混合物の水溶液に、光照射強度0.5〜7W/m^2の条件下に光を照射して重合して水溶性重合体を製造する。例文帳に追加

A water-soluble polymer is produced by irradiating with light an aqueous solution of a monomer mixture containing a water-soluble acryloyl- group-containing monomer and a water-soluble methacryloyl-group-containing monomer under conditions including an irradiation intensity of 0.5-7 W/m^2 in the presence of an azoic polymerization initiator and an inorganic phosphorus compound. - 特許庁

画像記録部へ書き込みが開始されているときに、停電や操作ミスによってスイッチングレギュレータ電源2に供給する交流が停止しても、コンデンサ22に蓄えられたエネルギによって、商用交流電源周波数の2〜3サイクル程度の時間はスイッチングレギュレータ電源2の出力は持続する。例文帳に追加

Even if the AC supplied to a switching regulator power supply 2 is stopped by power failure or the operation mistake when the writing to an image recording part is started, the output of the switching regulator power supply 2 is continued for a time of about 2-3 cycles of commercial AC power supply frequency by the energy stored in a capacitor 22. - 特許庁

補助充填信号rlwdkが、吸入空気量が大きい場合に混合気が濃縮化される変化が生じるように選択されている保護係数F2だけ主充填信号rlfhmより大きいとき、補助充填信号を空気供給、燃料供給、点火時期に対する制御信号に変換する。例文帳に追加

When an auxiliary filling signal r1wdk is larger than a main filling signal r1fhm by a protection coefficient F2 selected so as to generate a variation that a mixed gas is concentrated in the case where a suction air amount is large, the auxiliary filling signal is converted to a control signal for an air supply, a fuel supply and an ignition timing. - 特許庁

面発光レーザ素子50では、コンタクト層64、上部DBR共振器62、上部クラッド層60、活性層58、下部クラッド層56、及び下部DBR共振器54の上部は、エッチングされて、直径30μm程度の円形断面を有する、円柱状のメサポスト70に加工されている。例文帳に追加

In the surface-emitting laser element 50, the upper part of a contact layer 64, an upper DBR (distributed Bragg reflection) resonator 62, an upper clad layer 60, an active layer 58, a lower clad layer 56, and a lower DBR resonator 54 is etched to form a columnar mesa post 70 having a circular cross-section of about 30 μm in diameter. - 特許庁

レイアウト装置は、各2つの層の図形データから同一ノードを形成する第1パターン図形及び第2パターン図形をそれぞれ抽出し、第1パターン図形及び第2パターン図形を論理積処理した論理積図形を抽出し、論理積図形内に、所定の内包基準に従って所定形状のコンタクトビアを生成する。例文帳に追加

The layout apparatus extracts each of a first pattern graphic and a second pattern graphic forming the same node from the graphic of the respective two layers, extracts an AND graphic in which the first pattern graphic and the second pattern graphic are ANDed, and generates a contact via in a prescribed shape according to a prescribed inclusion reference inside the AND graphic. - 特許庁

スイッチング機能及び/または増幅機能を行う回路が内蔵された構造のシリコン光素子10は、外部的な増幅回路及びスイッチング回路を使用せずに、発光及び受光動作を選択的に行うことができ、発光持続時間及び受光持続時間を容易に制御でき、一連の半導体製造工程を通じて製造可能である。例文帳に追加

This silicon optical element 10 with the built-in circuit for a switching function and/or amplifying function can execute the light-emitting/light-receiving operations selectively without using an external amplifying circuit or switching circuit, control light-emitting/light-receiving durations easily, and can be manufactured through a series of semiconductor manufacturing processes. - 特許庁

イソブチレン及び/又はtert−ブチルアルコールの気相接触酸化によるメタクロレインの製造に用いるモリブデン、ビスマス、コバルト及び鉄を含有する酸化物触媒であって、触媒前駆体粉末に比表面積が0.5m^2/g以上の結晶セルロースを混合して成形し、得られた成形体を熱処理して得られた酸化物触媒。例文帳に追加

The catalyst is an oxide catalyst employed in manufacturing methacrolein by gas-phase catalytic oxidization of isobutylene and/or tert-butyl alcohol, contains molybdenum, bismuth, cobalt and iron and is obtained by mixing the powder of a catalyst precursor with crystalline cellulose of a specific surface area of ≥0.5 m^2/g, forming the resultant mixture and heat-treating the formed product. - 特許庁

次に、パーソナルコンピュータ2に予め入力されている多数の色及び絵柄の人工爪のサンプルの中から使用者が好みのものを選択し、このサンプルのデータと先ほどデジタルビデオカメラ1により検出した使用者の爪、指及び手のデータを合成した画像を画像表示部2aに表示する。例文帳に追加

A color and a pattern desired by a user is selected from artificial nail samples having multiple colors and patterns and an image obtained by synthesizing the data of the sample and the data of the nail, finger and hand of the user detected by the digital video camera 1 is indicated on an image displaying section 2a. - 特許庁

画像表示装置は、映像信号のダイナミックレンジの拡大のような妨害を助長する処理を行わず、かつ黒浮き妨害を回避しながら、視覚上のコントラスト感を向上させ、また光沢感のある高品位映像を再現し、総じて、観察者に最適な画面輝度の映像を提供できるようにしたものである。例文帳に追加

An image display device does not perform processing that accelerates disturbance such as expansion of the dynamic range of the video signal and improves the visual contrast feeling while avoiding black flotation disturbance, and reproduces a glossy picture of high quality to generally provide the picture of optimum screen luminance for observers. - 特許庁

ゲームプログラムは、コンピュータに、会話場面の表示画像の生成に際して、テーブルを参照して、会話場面に登場する相手キャラクタを選択決定する手順、決定された会話場面に登場する相手キャラクタに対応するメインアニメーション及びサブアニメーションを読み出して合成し表示する手順を実行させる。例文帳に追加

The game program makes a computer execute the procedure for selecting and determining a partner character appearing in the conversation scene by referring to the table and the procedure for reading, synthesizing and displaying the main animation and subordinate animation corresponding to the determined partner character appearing in the conversation scene. - 特許庁

画像表示制御装置は、デジタルカメラ等から取り込んだ画像データを大容量の保存メモリに記録し、ユーザが指定した期間内の代表画像を所定の評価基準で算出した画像評価値を用いて抽出し、その縮小画像をテレビ受信装置に一覧表示させ、選択された画像を再生し、拡大してテレビ受信装置に送って表示させる。例文帳に追加

The image display control apparatus records image data fetched from a digital camera into a large-capacity storing memory, extracts representative images in a period designated by a user using an image evaluation value calculated with a predetermined evaluation standard, causes a television receiver to display the reduced image thereof on a list, reproduces and enlarges the selected image and transmits the image to the television receiver to display the transmitted image. - 特許庁

また、駆動回路100は、マイコン151からの空打ち要求に際し、インジェクタ101〜104のソレノイド101a〜104aに流れる電流値に基づき、実際には燃料噴射を行わない程度に小さい電流域でトランジスタT10〜T40をオン/オフし、インジェクタ101〜104による空打ちを実施してコモンレール圧を減圧する。例文帳に追加

Upon request of cold blow from the microcomputer 151, the drive circuit 100 turns ON/OFF the transistors T10 to T40 in a small current region in which a fuel injection is not actually carried out, based on a current value flowing in a solenoids 101a to 104a of the injectors 101 to 104, and the cold blow by the injectors 101 to 104 is performed thereby reducing the common rail pressure. - 特許庁

半導体レーザ素子501は、透明基板100の一方の面上にn−クラッド層11、n−光ガイド層12、MQW活性層13、p−キャップ層14、p−光ガイド層15、p−クラッド層16、n−電流ブロック層17およびp−コンタクト層18が順に積層されてなる。例文帳に追加

In a semiconductor laser element 501, an N-clad layer 11, an N-optical guide layer 12, an MQW layer 13, a P-cap layer 14, a P-optical guide layer 15, a P-clad layer 16, an N-current block layer 17 and a P-contact layer 18 are laminated in order on one surface of a transparent substrate 100. - 特許庁

熱処理により銅合金膜106に含まれるSn、Mg又はZrを銅膜107に拡散させてCuにSn、Mg又はZrが含有されてなる銅合金膜を形成した後、該銅合金膜に対してCMP法を行なって、CuにSn、Mg又はZrが含有されてなる銅合金膜よりなるコンタクト及び埋め込み配線を同時に形成する。例文帳に追加

By heat treatment, Sn, Mg, or Zr contained in the copper alloy film 106 is diffused into a copper film 107 for forming the copper alloy film where the Sn, Mg, or Zr is contained in Cu, the copper alloy film is subjected to the CMP method, and contact consisting of the copper alloy film where the Sn, Mg, or Zr is contained in the Cu and buried wiring are simultaneously formed. - 特許庁

コンタクトホール10を含む半導体基板1上に、化学的気相成長法によりチタン及び塩素を含む有機金属原料ガスを使用して、窒化チタン膜12を成膜した後、同窒化チタン膜12を所望の形状にパターニングし、次に同窒化チタン膜12上に導電性材料からなる配線を形成する。例文帳に追加

In this manufacturing method, after forming the titanium nitride film 12 on a semiconductor substrate, provided with a contact hole 10 by using the organic metal raw material gas containing titanium and chlorine by the chemical vapor deposition method, the titanium nitride film 12 is patterned into a desired shape, and then a wiring composed of a conductive material is formed on the titanium nitride film 12. - 特許庁

「情報受部12」は、予め設定された単語群のなかから音声入力、項目のクリック、また表示画面のタッチで、広告発信者が選択入力した項目を「広告コンテンツデータベース113」に格納し、「ソート部13」は、「登録ユーザアドレス帳115」の「メールアドレス1152」宛に電子メールで同報配信する。例文帳に追加

An information reception part 12 stores items that an advertisement transmitter selectively inputs from a preliminarily set word group by voice input, item click, or touch to a display screen, in an advertisement contents database 113, and a sort part 13 distributes them to a mail address 1152 of a registered user address book 115 with multi-address electronic mail. - 特許庁

さらに、制御回路10は、高精度の電圧検出回路4の故障を検出する故障判定部16を備え、この故障判定部16が高精度の電圧検出回路4の故障を検出する状態で、簡易の電圧検出回路5が検出する走行用バッテリ1の総電圧でコンタクタ6をオンとする。例文帳に追加

The control circuit 10 has a failure judging section 16 for detecting failure in the high precision voltage detection circuit 4 and turns the contactor 6 on with the total voltage of the battery 1 for run detected by the simple voltage detection circuit 5 under a state where the failure judging section 16 is detecting failure in the high precision voltage detection circuit 4. - 特許庁

心材11及び外装材20を接合面50,51間に接着剤53′が介在された状態で一定の圧力により加圧保持して接着剤53′を硬化させる際、接着剤53′の塗布時に入り込んだり接合面50,51間に残留したりした空気や、塗布された接着剤53′のうちの余剰接着剤54を凹溝56内に開口側から入り込ませて接合面50,51間から排出させる。例文帳に追加

Air penetrating in the case of the application of the adhesive 53' and remaining among the joint surfaces 50 and 51 and the excess adhesive 54 in the applied adhesive 53' are penetrated into the recessed grooves 56 from the opening side and discharged from sections among the joint surfaces 50 and 51. - 特許庁

受信側では光信号検出回路212が光信号を検出したか否かによってセレクタ214が光・電気変換回路211の出力するデータ213とパルス出力回路215の出力するパルス信号216を選択して、AC結合コンデンサ206の存在する線路に送出する。例文帳に追加

On the receiving side, a selector 214 selects either a data 213 output from an opto-electrical conversion circuit 211 or a pulse signal 216 output from a pulse output circuit 215 depending on whether an optical signal detector circuit 212 detects an optical signal or not, and sends the selected signal to a line wherein an AC coupling capacitor 206 exists. - 特許庁

ホストコンピュータが選択し送信したアプリケーションデータをデータメモリ23にロードして記憶する際に、データメモリ23中のアプリケーション管理テーブルにアクセスし、データメモリ23内の未記憶領域を特定し、未記憶領域のうち最大容量の領域に対して優先的にデータを記憶する制御素子22を具備する電子機器を以って課題の解決に当たる。例文帳に追加

The electronic equipment is provided with a control element 22 which accesses an application management table in a data memory 23, specifies unstored areas in the data memory 23 and stores the data preferentially in the area of the largest capacity of unused area, when application data selected and transmitted by a host computer is loaded and stored in a data memory 23. - 特許庁

電磁石ブロックのヨーク16に吸引、離反される鉄片22を有する可動ブロックの前記鉄片22の延出部22aを、ヨーク16から近接する方向に曲げ加工して接点追従(コンタクトフォロー)部における電磁石ブロックの吸引力特性の傾きを調整するようにしている。例文帳に追加

An extending part 22a of an iron piece 22 of a movable block having the iron piece 22 attracted and repelled to and from a yoke 16 of an electromagnet block is bent in a direction becoming close to the yoke 16 to process it so as to adjust the gradient of the attraction power property of the block at a contact follow part. - 特許庁

通信網にアクセスするためのインターフェースを備えた無線携帯端末である携帯電話Mと、該通信網に接続されるサーバSV_1〜SV_n及びコンピュータを有し、前記サーバSV_1〜SV_nには病気や健康に関する情報が記録され、前記携帯電話Mに適宜それらの情報の中から選択された情報が送信されて表示されるようにする。例文帳に追加

Information regarding the disease and the health is recorded in the servers SV_1-SV_n, and the information selected out of those information is appropriately transmitted and displayed on the mobile phone M. - 特許庁

C18メチルエステル、C18エチルエステル、C18:1メチルエステル、C18:1エチルエステル、C18:2メチルエステル、及びC18:2エチルエステルからなる群より選択される少なくとも一種のエステルを含む、パーム油、パーム核油、パーム油製品若しくはパーム核油製品またはこれらの混合物由来のバイオディーゼル油。例文帳に追加

The bio-diesel oil is derived from a palm oil, palm kernel oil, palm oil product, palm kernel oil product or their mixture containing at least one kind selected from the group consisting of a C18 methyl ester, C18 ethyl ester, C18:1 methyl ester, C18:1 ethyl ester, C18:2 methyl ester and C18:2 ethyl ester. - 特許庁

複数の描画手段を利用する複雑な描画情報がページ内に混在する場合でも、各描画領域に相応しくない展開手段が選択されてしまう事態を回避して、好ましくない描画手段による不正描画を防ぎ、かつ、最適な展開手段により描画したイメージデータを高速、且つ効率よく処理することである。例文帳に追加

To avoid a situation that a development means unsuitable for each plotting area is selected even when complicated plotting information utilizing plural plotting means is mixed in a page, to prevent illegal plotting due to an unsuitable plotting means and to quickly and efficiently process image data plotted by an optimum development means. - 特許庁

2−又は3−シアノピリジンを酸性水溶液中で接触還元して得られる2−又は3−ピリジンメタノールを含有する反応混合物から、2−又は3−ピリジンメタノールを選択的に抽出することができ、その後の蒸留操作において、容易に高純度の2−又は3−ピリジンメタノールを製造する。例文帳に追加

To provide a method by which 2- or 3-pyridinemethanol can selectively be extracted from a reaction mixture obtained by catalytically reducing 2- or 3-cyanopyridine in an acidic aqueous solution and containing the 2- or 3-pyridinemethanol, and the high-purity 2- or 3-pyridinemethanol is easily produced by a distillation operation following the extraction. - 特許庁

さらに,ユーザ権限に応じた選択的に開示できるよう,ユーザに閲覧権限のあるデータのコンテンツ暗号化鍵を連結し,さらに全てのブロックの暗号文を連結して得られたハッシュ値と連結して,予め権限のあるユーザに割り当てられた公開鍵暗号技術の公開鍵を用いて暗号化し鍵暗号化データを作成する。例文帳に追加

Furthermore, content encryption keys of data in which the user has its browsing authority are connected, further connected with a hash value obtained by connecting ciphertexts of all the blocks, encrypted using a public key of public key encryption technology preassigned to the user having the authority to create key encrypted data. - 特許庁

ディスプレイ装置30のセレクタ回路40がAVアンプ20の接続されているコネクタ部38を選択しており、DVDプレーヤ10が再生するコンテンツの種別が映像を含まない場合には、AVアンプ20が電源オフコマンドをディスプレイ装置30に送信するので、ディスプレイ装置30をスタンバイ状態にすることができる。例文帳に追加

When the selector circuit 40 of the display device 30 selects the connector part 38 to which the AV amplifier 20 is connected and the type of the content to be reproduced by a DVD player 10 does not include video, the AV amplifier 20 transmits a power supply off command to the display device 30, and therefore, it is possible to cause the display device 30 to enter a standby state. - 特許庁

フレームを作成する際、複数の伝送速度の信号が混在した下り信号において、伝送速度が切り替わる場所にダミー信号5110、5111を配置し、各ONUにおいて伝送速度が変更される時に起こる光レベルの変動に伴う受信信号レベルの変動への追随に引き当てる時間を確保する。例文帳に追加

When the frame is generated, in a downstream signal in which signals of plural transmission speeds are mixed, dummy signals 5110, 5111 are set at a place where the transmission speed is changed, and a time necessary to follow a change in level of a received signal due to a change in optical level caused when the transmission speed is changed in each ONU is secured. - 特許庁

また、メールのトラヒックが混雑し、正常にメールの送受信が出来ない場合、回線モードに切り替える、上記規定値をGPS受信衛星数で変更できる、GPS衛星を仰角の高い順に選択して現在位置を演算する、携帯端末にバーコードインタフェース機能を付加する等の工夫がされている。例文帳に追加

In the case that mail traffic is congested with the result that mail cannot normally be sent/received, contrivances are made such that a channel mode is selected, the threshold value is revised depending on the number of GPS reception satellites, the GPS satellites are selected in the order of higher elevation angles to calculate the current position, and a bar code interface function is attached to the mobile terminal. - 特許庁

コントローラ10車両状態判定部12は、ドライバによって操作されるモード選択スイッチ9の操作結果に基づいて、車両がUターンモード、縦列駐車モード、並列駐車モード、車庫出しモード、左幅寄せモードおよび右幅寄せモードのうちのいずれの動作モードに入るのかを検出する。例文帳に追加

A vehicle state determination part 12 in a controller 10 detects if the vehicle is in either action mode of a U-tune mode, a parallel parking mode, a double parking mode, an unparking mode, a leftward pulling over mode, and a rightward pulling over mode based on operation result at a mode selecting switch 9 operated by the driver. - 特許庁

本発明によって、任意の化合物が標的タンパク質と接触・結合した際に、その標的タンパク質にどのような構造変化が生じるのかを簡便かつ迅速に決定する方法、そのような方法を用いる化合物の選択・スクリーニング方法、およびそのような方法を実行するためのコンピュータプログラムが提供される。例文帳に追加

To provide a method of easily and speedily determining what structural change is experienced by a target protein upon contact and binding of any optional compound to the target protein, a method of selecting and screening a compound for use in the method, and a computer program for carrying out these methods. - 特許庁

デュアルダマシン配線の配線コンタクト部の形成における埋め込みプラグの高さについて、ホールの疎密分布およびホール径に対する制御性を改善し、走査型電子顕微鏡を用いた埋め込みプラグ高さの検査工程を容易にし、量産管理に適した信頼性の高い歩留の安定した半導体装置を得る。例文帳に追加

To obtain a semiconductor device, which is suitable for mass- production management and has high reliability and stable yield by improving dense distribution of holes and controllability to a hole diameter and by realizing easy inspection process for a buried plug height, using a scanning electron microscope as for the height of the buried plug in formation of a wiring contact part of a dual-damascene wiring. - 特許庁

SRAMセルは、トランジスタQ1〜Q6が形成された半導体基板10、半導体基板10の上に形成された第1層目の層間絶縁層110、第1層目の層間絶縁層110に形成された第1層目のコンタクト部C1〜C10、および第1層目の層間絶縁層110の上に形成された第1層目の配線層(ノード配線層70A,70B、パッド層100P1〜100P6)を含む。例文帳に追加

SRAM cells comprise a semiconductor substrate 10 where transistors Q1 to Q6 are formed, a first interlayer insulating layer 11 formed on the semiconductor substrate 10, first contacts C1 to C10 formed on the first interlayer insulating layer 11, and first wiring layers (node wiring layers 70A and 70B, pad layers 100P1 to 100P6). - 特許庁

ステッパ80は、電気信号に応答して、保持アーム90でプローブ58を下方に移動させて被試験デバイス62にコンタクトさせ、保持アーム90でプローブ58を上方に移動させて被試験デバイス62から離し、よってプローブ58の上下移動を6サイクル毎秒より高頻度で行えるように構成される。例文帳に追加

The stepper 80 is configured that the holding arm 90 downwardly moves the probe 58 in response to the electrical signal to contact with the device 62 to be tested, and upwardly moves the probe 58 to separate the probe 58 from the device 62 to be tested, thereby performing a vertical movement of the probe 58 with higher frequency than 6 cycles per second. - 特許庁

データの読み出し要求情報に従って、ページ単位で記憶データの読み出しが行われるフラッシュメモリに対するアクセスを制御するメモリコントローラであって、前記フラッシュメモリからページ単位で読み出した記憶データのうち、前記読み出し要求情報に合致しないデータを削除して前記読み出し要求情報に合致するデータのみを選択的に取り出して出力する。例文帳に追加

This memory controller for controlling access to the flash memory from which the reading of storage data is performed by page units according to the read request information of data is configured to delete data which are not matched with the read request information from among the storage data read from the flash memory by the page units, and to selectively extract and output data matched with the read request information. - 特許庁

情報処理用コンピュータ1で折れ線グラフを作成して表示手段12に表示する際、表示順序決定手段4により複数本の折れ線グラフの中から選択表示する折れ線グラフを決定し、グラフ表示制御手段5により上記決定した折れ線グラフと他の全ての折れ線グラフを表示時間設定手段7で設定した一定時間間隔で表示する。例文帳に追加

In the case of preparing line graphs by an information processing computer 1 and displaying the graphs on a display means 12, a display order determination means 4 determines a line graph to be selectively displayed from plural line graphs and a graph display control means 5 displays the determined line graph and all other line graphs at a fixed time interval set up by a display time setting means 7. - 特許庁

プラセオジムと、モリブデン、チタン、ジルコニウム及びこれらの混合より選択された遷移金属であって、基本的にはモリブデンの酸化物を含み、任意でアルカリ土類金属(A)を含む黄色系無機顔料を提供し、この黄色系無機顔料は、一般式APr_2MoTm_xO_6+&(Tmはチタン又はジルコニウム、xは0又は1を表す)で示される。例文帳に追加

A yellow inorganic pigment comprising praseodymium, an oxide of transition metal selected from the group consisting of molybdenum, titanium, zirconium and a combination thereof, essentially molybdenum, and optionally an alkaline earth metal (A) is provided, and the yellow inorganic pigment is represented by the general formula: APr_2MoTm_xO_6+& (wherein Tm denotes titanium or zirconium; and x denotes 0 or 1). - 特許庁

n−GaAs基板101上に、n−GaAsバッファ層102、n−AlGaInPクラッド層103、活性層104、p−AlGaInP下部クラッド層105、p−AlGaInPエッチングストッパ層106、p−AlGaInP上部クラッド層107、p−GaInP中間層108、p−GaAs下部コンタクト層109をその順序で成長させる。例文帳に追加

An n-GaAs buffer layer 102, n-AlGaInP clad layer 103, active layer 104, p-AlGaInP lower clad layer 105, p-AlGaInP etching stopper layer 106, p-AlGaInP upper clad layer 107, p-GaInP intermediate layer 108, and p-GaAs lower contact layer 109 and grown in sequence on an n-GaAs substrate 101. - 特許庁

本体2の前面に各々開口する第1の吸込み口11から第1の吹出し口12に至る通気路であって、第1の吸込み口11より吸い込んだ空気を経路中に配された蒸発器14との熱交換で冷却し、この冷却された空気を第1の吹出し口12に導く第1の通気路10を含む。例文帳に追加

An air passage from a first suction opening 11 to a first blowing out opening 12 respectively opening to a front face of a main body 2 includes a first air passage 10 for cooling the air sucked from the first suction opening 11, by heat exchange with the evaporator 14 disposed in the passage, and guiding the cooled air to the first supply opening 12. - 特許庁

例文

内部を冷却するために外部の空気を吸入する隙間が形成されたUSBポート41やカードスロット42が設けられているパソコン本体22には、そのような隙間が存在しない空気吸入部非形成領域28、および、そのような隙間から吸入した空気を排出する排気口27が形成されている。例文帳に追加

In a personal computer body 22 having a space for sucking outside air for cooling the inside thereof therefrom, and provided with a USB port 41 and a card slot 42, an air suction part non-formation region 28 where such a space is not present, and an exhaust opening 27 exhausting the air sucked from such a space are formed. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS