1016万例文収録!

「せるべーじ」に関連した英語例文の一覧と使い方(721ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > せるべーじに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

せるべーじの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 36271



例文

この報知にともなって、乗場の利用客が自身のいる階床へ着床予定の乗りかご1へ乗り込む意思が無い場合に通過登録釦8を操作すると、エレベータ制御装置4は、通過登録釦8の操作元で、かつ呼び登録のある階床への着床制御を行なわずに、乗りかご1を通過させる例文帳に追加

When the passenger waiting at the landing place and having no intention of getting in the car 1 scheduled to arrive at the story where the passenger himself/herself operates a passing registration button 8 based on the informing, an elevator controller 4 lets the car 1 pass without controlling the car 1 to arrive at the story where the car call is registered at an operation origin of the passing registration button 8. - 特許庁

照明装置の調光レベルをユーザの操作に合わせて自然に変化させると共に、調光信号の送受信に特定小電力無線通信方式の規格を使用した場合に、調光信号の送信が途中で途切れることなく、調光信号の失報を防止した無線式調光制御システムを提供する。例文帳に追加

To provide a wireless type light control system in which the light control level of an illumination device is changed naturally according to operation of a user, and in which failure of a light control signal is prevented without interrupting transmission of the light control signal on the way, when a specification of a specific small power wireless communication method is used for transmission and reception of the light control signal. - 特許庁

制御手段7は、おかゆコースを選択されたとき、蓋温度検知手段6により沸騰を検知する前から蓋加熱手段5による加熱を行い、加熱手段2により所定時間周期で加熱・停止を行って鍋温度検知手段3による検知温度の変化量が少なくなることで沸騰を検知し、その後は加熱手段2の火力を低下させる例文帳に追加

The control means 7 carries out heating by the lid heating means 5 prior to sensing boiling by the lid temperature sensing 6 when a "okayu" course is selected, carries out heating and stopping in a predetermined time interval by the heating means 2, senses boiling by the reduction of the changing quantity of the sensed temperatures by the lid temperature sensing means 3, and thereafter reduces the fire power of the heating means 2. - 特許庁

出願人が事業活動上当然に知っている筈の標章であり,かつ,ブラジル国内又はブラジルが条約を締結しているか若しくは相互主義の待遇を保証している国に本拠又は住所を有する者の所有に係わるものの全部又は一部を模造し又は複製した標識。ただし,この規定は,その標章が,同一,類似又は同種の製品又はサービスを識別するためのものであり,前36記他人の標章との間で混同又は関連を生じさせる虞があることを条件とする。例文帳に追加

signs that imitate or reproduce, wholly or in part, a mark of which the applicant could not be unaware because of his activity, and whose titleholder is headquartered or domiciled in national territory or in a country with which Brazil has an agreement or that assures reciprocity of treatment, if the mark is intended to distinguish an identical, similar or alike product or service likely to cause confusion or association with that other party's mark.  - 特許庁

例文

研究会においては、活発な議論が行われ様々な意見が出された。これらの意見の中には、理論的にはモデルに反映させることが望ましいが、データの制約等から更に時間をかけて継続的に分析・研究する必要のあるものや、国債市場特別参加者や国債投資家懇談会を構成する投資家等へのアンケートの結果、現実のマーケットにおいて現時点で必ずしも一般的な投資家に広く浸透しているとは言えない概念等も含まれていた。例文帳に追加

At the committee meetings, active discussions were seen along with various views expressed. Among those views there were opinions that should be analyzed and studied on a consistent basis by taking more time due to data constraints, etc., even though it was deemed theoretically desirable to reflect such opinions on the model. Also, there were some conceptions that are not necessarily disseminated among the general investors at this time in the market, as revealed in the questionnaire to the JGB Market Special Participants and the investors comprising the Meeting of JGB Investors.  - 財務省


例文

シゾサッカロミセス・ポンベ(Schizosaccharomyces pombe)のプロテアーゼ関連遺伝子群(特にメタロプロテアーゼ遺伝子群とセリンプロテアーゼ遺伝子群)から選ばれる1種以上の遺伝子を削除または不活性化する、外来遺伝子を発現させるための宿主の構築方法、上記遺伝子を削除または不活性化した宿主、その宿主に外来遺伝子を導入してなる形質転換体、および、その形質転換体を用いた異種タンパク質の製造方法からなる。例文帳に追加

The method for constructing a host for expressing a heterologous gene which comprises deleting or inactivating at least one gene selected from the group of protease-associated genes (especially the group of metalloprotease genes and the group of serine protease genes) of Schizosaccharomyces pombe, a host in which the gene is deleted or inactivated, a transformant introduced with the heterologous gene to the host, and the method for producing heterologous proteins using the transformant are provided. - 特許庁

スターリングエンジンの出力制御装置50Aは、2気筒α型のスターリングエンジン10Aが備える高温側気筒20Aと低温側気筒30とを連通するとともに、高温側気筒20A側に高温側開口部51aAを、低温側気筒30側に低温側開口部51bAを備え、スターリングエンジン10Aの作動流体を流通させる通路部51Aと、通路部51Aに設けられ、作動流体の流通を許可、禁止する開閉弁52Aと、を備える。例文帳に追加

The device 50A for controlling the output of the sterling engine provides communication between a high-temperature cylinder 20A and a low-temperature cylinder 30 of a two-cylinder α-type stirling engine 10A. - 特許庁

ハイブリッド車両が力行作動を行う場合において、アクセル操作量が大きいほど大きくなり、バッテリー4の充電状態が高いほど大きくなり、且つ、車速が設定車速以下の低速状態であるときは車速が前記設定車速よりも高速であるときに比べて大きくなる状態で、力行作動を行うときの目標トルクを設定して、その目標トルクを出力するように電動モータ2の作動を制御するように構成される。例文帳に追加

Operation of a motor 2 is controlled to output a target torque when a hybrid vehicle performs powering operation by setting the target torque when powering operation is carried out in the state wherein the accelerator operation amount increases or the charged state of a battery 4 becomes higher, and under low speed state, the vehicle speed is lower than a set speed as compared with the state where the vehicle speed is higher than the set speed. - 特許庁

白色セメントと超微粒子状無水シリカとの混合物を主材とし、この主材にメチルセルロースを添加配合してなる化合物に、カチオン性スチレンブタジエン共重合体と、メタクリル酸シクロヘキシル共重合体との混合物からなる水溶性硬化剤を、調合して壁紙用下地調整剤を得る。例文帳に追加

This backing conditioner for the wallpaper is obtained by mixing a water soluble hardener formed of a mixture of a cationic styrene-butadiene copolymer and a methacrylic aid cyclohexyl copolymer, in a compound with methylcellulose added and mixed in a main substance formed of a mixture of white cement and ultrafine particle-like anhydrous silica. - 特許庁

例文

その論理合成結果に基づいて、制約条件決定部27において、回路内部の全てのパスを抽出し、遅延時間を算出し、遅延時間が動作周期を越えているパスを選択し、そのパスに対してタイミング制約、負荷容量制約、マッピングセルの使用制限の観点から制約条件を決定し、制約条件データ28を生成する。例文帳に追加

Based on the logic synthesized result, a limit condition determining part 27 extracts all the paths in the circuit, calculates delay time, selects the path of delay time exceeding an operating cycle, determines limit conditions for that path from the viewpoint of timing limit, load capacity limit and mapping cell use limit and generates limit condition data 28. - 特許庁

例文

そして、前記第1収納体の複数の挿入口と前記第2収納体の複数の挿入口とが互いに隣り合う状態から、前記一方の収納体を前記ベース70に対して回転させて前記複数の挿入口が並ぶ方向に沿って前記複数の挿入口を移動させることによって、前記第1収納体の前記複数の挿入口のいずれもが前記第2収納体の複数の挿入口のいずれにも隣り合わない状態にさせることができる。例文帳に追加

Rotating one of the housing bodies around the base 70 and moving the plurality of insertion ports along a direction the plurality of insertion ports are arranged can change a position that the insertion ports of the first housing body are adjacent to the insertion ports of the second housing body to a position that none of the insertion ports of the first housing body are adjacent to the insertion ports of the second housing body. - 特許庁

IMFはまた、加盟国の経済政策及びIMF自身の業務の透明性を向上させるため多くの措置を承認してきている。これには、(1) IMFの政策に関する情報を提供するためのパブリック・インフォメーション・ノーティスの一層の活用、 (2) IMFの支援プログラムの基礎となる政策趣意書、経済・金融政策に関するメモランダム、及びポリシー・フレームワーク・ペーパーを公表するための手続き、 (3) 加盟国のプログラムを承認・レビューする理事会の後の議長ステートメントの公表、及び(4) 4条協議のスタッフ・レポートの自主的な公表のためのパイロット・プロジェクトなどが含まれる。世銀においては、各国の開発上の主要な課題及び世銀の融資プログラムの指針を示す国別支援戦略を1999年7月から原則として公表する予定である。例文帳に追加

The IMF has also approved a number of measures to increase transparency in member countries' economic policies as well as its own operations, including: (i) greater use of Public Information Notices to provide information on IMF policy issues; (ii) procedures for the release of Letters of Intent, Memoranda of Economic and Financial Policies, and Policy Framework Papers that underpin IMF-supported programs; (iii) publication of the Chairman's statement following Board approval or review of members' programs; and (iv) a pilot project for the voluntary public release of Article IV staff reports. In the World Bank, Country Assistance Strategies, which set out the major development challenges of individual countries and guide the Bank's lending programme, will in principle be made public as of July 1999. - 財務省

複写制御手段32は、外部排出対象であるか否かを論理ボリュームごとに示す排出識別情報34に基づき、複写制御手段31の制御による複写処理の対象とされた論理ボリューム11が外部排出対象である場合に、複写制御手段31の制御により論理ボリューム11の複写処理が実行される際に、論理ボリューム11をライブラリ装置20内の外部排出用記録媒体22に複写させる例文帳に追加

A duplication control means 32 duplicates the logical volume 11 to a storage medium 22 for external ejection in a library device 20, when the logical volume 11, which is to be ejected to the outside, is duplicated by the duplication control means 31, based on ejection identification information 34 for showing whether the volume is to be ejected to the outside or not for each logical volume. - 特許庁

このコントローラ装置150は、シリンジ内の薬液を患者に向けて注入する注入ヘッドに接続されて使用される、ディスプレイ151を備えたコントローラ装置150であって、複数の注入ヘッドに対応できるように、それぞれの注入ヘッドに対応する複数の動作モードを有し、接続された注入ヘッドを識別する機能と、その注入ヘッドに対応する動作モードを起動させる機能と、を備えている。例文帳に追加

In the controller system 150 which is used by connecting to the injection head for injecting a medicinal solution in a syringe to a patient and includes a display 151, a plurality of operation modes corresponding to the respective injection heads are provided to correspond to the plurality of the injection heads, and a function to distinguish the connected injection head and a function to activate the operation mode corresponding to the injection head are provided. - 特許庁

高周波トランジスタスイッチ42ICの使用に伴なって発生するインピーダンス問題を解決するために、各通信バンドに対応して設けられている複数の個別整合回路を省いて、アンテナと高周波スイッチの間において共用的に作用する共通整合回路47を設け、アンテナ伝送路のインピーダンスと高周波トランジスタスイッチ42IC側のインピーダンスを整合させることで、課題を解決している。例文帳に追加

To solve the impedance problem occurring with the use of a high frequency transistor switch 421C, a plurality of individual matching circuits corresponding to each frequency band are omitted to provide a common matching circuit 47 commonly working between an antenna and the high frequency switch for matching the impedance of an antenna transmission line and the impedance of the high frequency transistor switch 421C. - 特許庁

天板(10)の下方に設けられた燃焼室(2)の内部でガスバーナ(3)を燃焼させると共に、該ガスバーナ(3)からの燃焼排気を、前記燃焼室(2)の上端から前記天板(10)に開設されたバーナ用開口(101)を介して排出し、該排出された燃焼排気によって五徳上の鍋(9)を加熱するガスコンロに於いて、燃焼室(2)の高さを低くしてガスコンロの薄型化を可能にすると共に、燃焼室(2)の上方の五徳等にガスバーナ(3)の火炎が接触するのを防止して前記一酸化炭素の発生等を防ぐ。例文帳に追加

To thin a gas cooking stove by lowering a height of a combustion chamber 2 and to prevent the generation of carbon monoxide by preventing flames of a gas burner 3 from being kept into contact with a trivet and the like at an upper part of the combustion chamber 2. - 特許庁

非定常を検知した端末装置の設置箇所(S25)や、暗証番号を入力する画面を表示させるまでの警報装置のスイッチ操作の操作順シーケンスなどが普段と異なる場合(S26)のみ、侵入者などの家人以外の者が暗証番号の盗用操作をしている可能性を考えて暗証キー入力画面を変更する(S28)ことで、家人が日常操作を行う操作の利便性を損なう事なく、画面の傷や汚れから暗証番号を特定できないようにして暗証番号の盗用を防止する。例文帳に追加

Thus, it is possible to prevent the password from being stolen by preventing the password from being specified from the scrach or dirt of the screen without impairing the convenience of any daily operation to be performed by the family members. - 特許庁

被検面からの被検光と参照面からの参照光とが成す干渉光の入射面に配置されその干渉光の輝度分布を検出する受光素子と、被検光と参照光との位相差を変化させる走査手段とを備えた干渉測定装置において、受光素子の出力を参照し、前記変化に応じて入射面の各位置に生じる明暗のコントラストを求め、そのコントラストの入射面における分布に基づいて干渉光が入射するデータ領域と干渉光が入射しない非データ領域とを峻別する。例文帳に追加

The contrast of brightness caused in each position of the incident surface according to the change is determined in reference to the output of the receiving element, and the data area on which the interference light is incident is discriminated from the non-data area where no interference light is incident on the basis of the distribution in the incident surface of the contrast. - 特許庁

入力信号の信号変換は、一体となって所望の無限インパルス応答(IIR)フィルタを近似している複数の並列のパスを介して該信号の一部分を処理することによって、達成することができ、この信号変換は、単独によるか、あるいは別の信号処理機能によって実現させるかのいずれかによっている。例文帳に追加

Signal conversion of an input signal is attained by processing a part of the signal via a plurality of parallel paths collectively approximating a desired infinite impulse response (IIR) filter and the signal conversion depends on either it is realized by singularity or another signal processing functions. - 特許庁

スルホン酸系金属塩中の金属に対するスルホン酸系化合物のモル比を2.95以上、即ち、スルホン酸系化合物に対する金属の割合を減らすことによって、生成する導電性高分子中に存在する金属の割合(量)を少なくして、コンデンサとしてのLC特性を向上させる例文帳に追加

By setting the molar ratio of the sulfonic acid-based compound to metal in the sulfonic acid-based metal salt to 2.95 or higher, namely by reducing the ratio of metal to the sulfonic acid-based compound, the ratio (amount) of metal existing in a generated conductive polymer is reduced, thus improving LC characteristics as a capacitor. - 特許庁

これにより、隠蔽位置αから露出位置βまで回転灯ユニット100 を移動させるために、時間が必要となり、回転灯ユニット100 を移動させている間に、遊技者の期待感を高めることができ、換言すると、遊技者の期待感を高めるための間を確保することができ、従って、報知演出を段階的に行うことによる演出効果を充分得ることができるようになる。例文帳に追加

This constitution requires time for moving the rotary lamp unit 100 from the hid position α to the exposed position β so as to enhance the player's expectation while moving the rotary lamp unit 100, that is to say, to secure the interval for enhancing the player's expectation, and to consequently sufficiently provide the performance effect by gradually executing the notification performance. - 特許庁

冷蔵庫本体1の断熱材4の発泡前に、冷蔵庫本体1の内面に設けられたガイド溝に沿ってスライドさせることにより、組み込まれ、これら仕切壁22cは、その発泡後に冷蔵庫本体1内の奥部の冷却室19内に冷却器8や冷気循環用ファン20を組み込んでから、蓋をするようにして図示する状態に組み込まれる。例文帳に追加

Before foaming a heat insulator 4 of a refrigerator body 1, the wall 22c is slid along the guide groove provided on an inner surface of the body 1, assembled, and the walls 2c is assembled to a state, as shown, to cover after a cooler 8 and a cold gas circulating fan 20 have been assembled in the chamber 19 at the depth of the body 1 after foaming. - 特許庁

更には、第1の紙幣流動通路17も紙幣導入口16から上方に延在するよう工夫されているので、たとえ、紙幣導入口16から異物Aが侵入したとしても、第1の紙幣流動通路17内で紙幣Rと一緒に流動しようとする異物Aを、その自重によって第1の紙幣流動通路17内で自然落下させることもできる。例文帳に追加

A first bill flow passage 17 is also devised for upward extension from the bill inlet 16, so that even if the foreign matters A enter the bill inlet 16, the fist bill flow passage 17 can cause the foreign matters A trying to flow along with the bills R in the first bill flow passage 17 to fall naturally by their deadweight. - 特許庁

車輪5a等で支えて水平往復動可能に設置したコンベヤトラフ1を装置3によって圧縮したスプリング2の力で加速的に前進させてストッパ4に衝突させ、このときの慣性を利用してトラフ1の搬送面に載せた搬送物を徐々に前方に移動させるようにしたのである。例文帳に追加

A conveyor trough 1 supported by wheels 5a or the like and provided so as to horizontally reciprocate is accelerated forward by force of a spring 2 compressed by a device 3, it is collided against a stopper 4, and by using the inertia, a conveyance object placed on the conveyance face of the trough 1 is gradually moved forward. - 特許庁

小包体3にラベル2を貼付するために、取り出し用ヘッド33を互いに平行な2つの軸線29,31回りに回転させ、取り出し用ヘッド33をこれら2つの軸線のうちの一方31に関し半径方向に移動させることにより、取り出し用ヘッド33が送り経路P2に沿って送られる。例文帳に追加

In order to affix the label 2 to the packet 3, ejection heads 33 are sent along a sending path P2 by allowing the ejection heads 33 to rotate around mutually parallel axial lines 29 and 31 to move the ejection heads 33 in the radial direction relative to an axial line 31 out of the two axial lines. - 特許庁

パチンコ機1の遊技盤2の4箇所の隅角部に遊技者の位置を検出することができる測距センサ40を夫々設け、この測距センサ40により検出された遊技者の位置に基づいて、特別図柄表示装置13の表示部13aで展開される演出内容に変化をもたせるように構成する。例文帳に追加

Four corner parts of a game board 2 of a Pachinko machine 1 are provided with distance measuring sensors 40 capable of detecting the position of the player, and based on the position of the player detected by the distance measuring sensors 40, the variation is given to the rendering contents developed in a display part 13a of a special symbol display device 13. - 特許庁

パチンコ機1の遊技盤2の4箇所の隅角部に遊技者の位置を検出することができる測距センサ40を夫々設け、この測距センサ40により検出された遊技者の位置に基づいて、特別図柄表示装置13の表示部13aで展開される演出内容に変化をもたせるように構成する。例文帳に追加

The four corner parts of a game board 2 of a pachinko machine 1 are respectively provided with a range finding sensor 40 for detecting the position of the game player, and based on the position of the game player detected by the rang finding sensors 40, the content of presentation developed in a display part 13a of a special pattern display device 13 is varied. - 特許庁

基地局(10)自身が構築するセル(A)内に存在する複数の通信端末装置(1、2)との通信処理により、基地局(10)が回線輻輳状態となった際に、基地局(10)は、通信処理の発信規制を行うための発信規制信号(B)を、セル(A)内に存在する全ての通信端末装置(1、2)に送信することになる。例文帳に追加

When a base station (10) enters a line congestion state by communication processing with a plurality of communication terminal devices (1, 2) existing in a cell (A) configured by the base station (10) itself, the base station (10) transmits an originating call regulation signal (B) of communication processing to all the communication terminals devices (1, 2) existing in the cell (A). - 特許庁

これにより、一対の電極取り出し端子から一定の電圧を加えることにより、全ての発光性有機層を発光させることができ、さらに各発光性有機層が発する光は透明基板中で混合され、透明基板の端面から白色光として射出されるため、幅1mm以下の非常に細い高輝度な白色線状光源が得られる。例文帳に追加

Further, each emitted light from each illuminant organic layer is mixed within the transparent substrate and emitted from the edge as white light, which makes it possible to obtain a very thin white linear light source of high brightness, whose width is ≤1 mm. - 特許庁

蛋白質の安定化方法にもちいるペプチドまたはその塩は、N末端からβ−アラニン、オルニチンの順、もしくはN末端からオルニチン、オルニチンの順でペプチド結合した配列を有するペプチドまたはその塩であり、そのいずれかを、蛋白質もしくは蛋白質結合担体の少なくともいずれか一方を含む試薬組成物に共存させることにより、蛋白質の安定化作用を得る。例文帳に追加

Peptide or its salt used in the protein stabilizing method has a sequence wherein β-alanine and ornithine or ornithine and ornithine are successively bonded from an N terminal by a peptide bond and either one of them is allowed to coexist in a reagent composition containing at least either one of protein and a protein bonding carrier to obtain protein stabilizing action. - 特許庁

さらに、キャリッジ20を無端ベルト12の外周を周回移動させて、キャリッジ20の移動する方向に対して記録ヘッド30の向きを常に一定に保ちつつ、プリンタ1に対する記録ヘッド30の向きを変え、記録ヘッド30のノズルから記録用紙Pに向けてインクを吐出させる例文帳に追加

Furthermore, the device varies the direction of the recording head 30 with respect to the printer 1 while always keeping the direction of the recording head 30 constant with respect to the movement direction of the carriage 20 by orbitally moving the carriage 20 at the periphery of the endless belt 12, and discharges ink to the recording paper P from the nozzles of the recording head 30. - 特許庁

これにより、端子金具23に特別な発熱体把持手段を要せずに、発熱体3の少なくとも一部を酸素検出素子2の中空部2a内壁面に接触させることができ、さらには発熱体3を端子金具23に予め組み付けておくための治具等をなくして、コストダウンを図ることができる。例文帳に追加

By this constitution, a special heating element grasping means is not required in the terminal metal fitting 23 and at least a part of the heating element 3 can be brought into contact with the inner wall surface of the hollow part 2a of the oxygen detection element 2 and a jig for preliminarily attaching the heating element 3 to the terminal metal fitting 23 is eliminated to achieve cost reduction. - 特許庁

振動片2は、基部27と、基部27からY軸方向に延出しZ軸方向に屈曲振動する振動腕28と、振動腕28に設けられ、振動腕28を屈曲振動させる圧電体素子22と、振動腕28の圧電体素子22よりも先端側に設けられた質量部51とを有している。例文帳に追加

A vibration piece 2 includes: a base part 27; a vibration arm 28 extended in a Y axis direction from the base part 27 and bent and vibrated in a Z axis direction; a piezoelectric element 22 provided on the vibration arm 28 for bending and vibrating the vibration arm 28; and a mass part 51 provided more on the distal end side than the piezoelectric element 22 of the vibration arm 28. - 特許庁

こうした状況を踏まえ、政府・与党は、エンジェル投資をさらに活性化させるためにより強い政策インセンティブを講じる必要があるとの認識から、平成20年度税制改正の中で、設立3年以内の一定の要件を満たすベンチャー企業に対して、投資時点で、エンジェル投資額(上限1,000万円)とほぼ同額(5,000円を差し引いた額)をエンジェル投資家の総所得等から差し引くことができる「所得控除制度」を導入し、上記a)の措置と選択制とする方針を固めた。例文帳に追加

Against such a background, the government and the ruling coalition parties, recognizing that more attractive incentives must be offered to increase angel investment, have decided to introduced anincome exemption systemas part of the 2008 amendment of the tax code. Under the system an angel who made an angel investment in a start-up established within past three years which satisfies specific conditions is allowed to deduct from his or her total income for the year of investment the amount of money substantially equivalent to the investment (less 5,000 yen, with the upper limit of 10 million yen), and he or she can choose either the new exemption system or the existing treatment, as stated above in (a).  - 経済産業省

汎用ロジックセルのアレイ構造をベースとする半導体集積回路の配線方法において、ユーザ回路のデザインに依存せず共通化可能な配線を下層配線層で形成し、共通化可能な配線を複数のデザインで共通、且つ、固定化し、更に、下層配線層の上位の配線層をカスタマイズする。例文帳に追加

The method for wiring the semiconductor integrated circuit adopting an array structure of a general purpose logic array as a base comprises the steps of forming wirings capable of being commonly used without depending upon designing of a user circuit by a lower layer interconnection, commonly using and staticizing the commonly usable wirings by a plurality of designing, and further customizing the more significant interconnection of the lower layer interconnection. - 特許庁

溝型低周波誘導炉等の受湯口や出湯口、インダクターのスロート部等に付着したスラグを安全にかつ効果的に、しかも炉の耐火材への侵食や摩耗をもたらすことなく、軟化除去することのできるスラグ・ビルドアップ防止用のフラックス封入カプセル、およびスラグ除去方法を提供する。例文帳に追加

To provide a flux sealed capsule for preventing slug build-up, and a slug removal method capable of safely and effectively softening and removing slug attached to a molten metal receiving hole or a tap hole of a groove type low frequency induction furnace or the like, or a throat part or the like of an inductor without causing erosion or abrasion to refractory material of the furnace. - 特許庁

メークアップ化粧料の色の設計方法に於いて、測色用セルに充填して測定した分光光度曲線が、当該分光光度曲線上の600nmの点と540nmの点とを結ぶ直線の下に600nmの点と540nmの点を除く全ての点が存在する様に設計することを特徴とする、メークアップ化粧料の色の設計方法。例文帳に追加

The design of the color of make-up cosmetics is characterized by designing so that, in its spectrophotometric curve measured by packed in a color measuring cell, all points except the points at 600 nm and 540 nm exist below a straight line connecting a point at 600 nm and a point at 540 nm on the curve. - 特許庁

エンジン始動後のアイドル運転中に触媒暖機制御又は電気負荷増大によってISC要求吸入空気量が所定値Aよりも大きくなったときやアクセル操作によって要求吸入空気量が所定値B大きくなったときに、TCV(タンブル制御弁)の開度を始動時の開度よりも開き側に制御する。例文帳に追加

When an ISC required intake-air volume has become greater than a predetermined value A due to catalyst warm-up control or increase in electrical load during idle operation after starting an engine, or when a required intake-air volume has become greater than a predetermined value B due to accel operation, an opening of TCV (tumble control valve) is controlled to an opened side than the opening at start-up. - 特許庁

セルロースエステル及び少なくとも1種類の添加剤を含有するフィルム構成材料から、溶融流延法により得られる光学フィルムにおいて、測定条件Aで測定した該フィルム構成材料のメルトマスフローレイトをA1、測定条件Bで測定したメルトマスフローレイトをB1、測定条件Aで測定した試料を、再度、測定条件Aで測定したメルトマスフローレイトをA2とするとき、1.0≦B1/A1≦5.0であり、かつ、1.0≦A2/A1≦1.1であることを特徴とする光学フィルム。例文帳に追加

The optical film is produced by the melt casting process of a film-constitution material containing a cellulose ester and at least one kind of additive. - 特許庁

13位にβ−ケトエステルをエステル交換反応により導入したバッカチン誘導体を出発原料としてタキソイド誘導体を得る方法を確立し、さらに本化合物を経由して温和な条件にてパクリタクセルなどのタキソイド化合物を製造する方法を開発すること。例文帳に追加

To establish the route for obtaining taxoid compounds from a baccatin derivative into which a β-ketoester is introduced in the 13 position through transesterification reaction and develop the production process for taxoid compounds, for example, paclitaxel via this compound under mild conditions. - 特許庁

行方向に延在する複数の第1の電極9と第1の電極9に対し平行な第2の電極10とを有する第1の基板1aと、第1及び第2の電極9,10に対し表示セルにおいて直交する第3の電極6を有する第2の基板1bを備える。例文帳に追加

The plasma display panel is provided with a first substrate 1a equipped with a plurality of first electrodes 9 existing in extension in a row direction and second electrodes 10 parallel with the first electrodes 9, and a second substrate 1b equipped with third electrodes 6 crossing the first and the second electrodes 9, 10 in a display cell. - 特許庁

ゼオライトとシリカゾルを含む水系懸濁液をハニカム担体に塗布し、室温〜100℃の空気をセル延在方向に一方向又は双方向から流通して水分を除去し、100〜200℃の空気で乾燥し、300〜500℃で焼成してHC吸着材層を形成する。例文帳に追加

The HC adsorption material layer is formed by coating the aqueous suspension containing zeolite and silica sol on the honeycomb carrier, flowing air having the temperature in the range of room temperature to 100°C unidirectionally or bidirectionally in a cell extending direction thereby removing moisture, drying by air having the temperature in the range of 100 to 200°C and firing at the temperature in the range of 300 to 500°C. - 特許庁

この透明導電層17と他の基板14bに形成した反射電極19とを対向させ、一対の電極17,19間に液晶18を封入することにより、反射型液晶表示装置の液晶セル13を形成できる。例文帳に追加

The liquid crystal cell 13 of the reflective liquid crystal display device is formed by placing the transparent conductive layer 17 and a reflective electrode 19 formed on the other substrate 14b opposite to each other and sealing a liquid crystal 18 in a pair of the electrodes 17, 19. - 特許庁

感光体に帯電部材を接触させて帯電させる工程と、帯電された感光体に、静電潜像を形成させる静電潜像形成工程と、トナー像を形成する現像工程と、転写材への転写工程と、を有する画像形成方法において、 該トナーが、結着樹脂と着色剤を含有するトナー粒子を有し、該トナーの損失正接が70〜110℃に極小値1及び極大値1、140〜200℃に極大値2を有し、該トナーの140℃における損失弾性率G”が1.0×10^4〜2.0×10^5dN/m^2であり、該帯電部材の表面層に導電粒子として、コア粒子にカーボンブラックを被覆した個数平均粒径Dc(nm)が下式を満足する複合粒子を含有する画像形成方法。例文帳に追加

The method includes a step of bringing a charging member into contact with a photoreceptor to charge, an electrostatic latent image forming step of forming an electrostatic latent image on the charged photoreceptor, a developing step of forming a toner image, and a transfer step of transferring the image to a transfer material. - 特許庁

レ−ザ発光手段と、該レーザ発光手段より発光されたレーザ光を回転多面鏡上に結像させるシリンドリカルレンズと、前記回転多面鏡を回転駆動するモータと、前記回転多面鏡によって所定の走査方向に走査された走査光を感光体ドラム上に結像させる光学系と、前記レーザ光を反射する折り返しミラーと、前記光学系等を収容する光学箱とを有する光偏向装置において、前記光学箱は該光学箱の開口部を閉塞する蓋を備え、前記折り返しミラーは前記蓋以外の別部材で前記光学箱に保持する手段を持たず、前記蓋は該蓋から突出する1つまたは複数の突起部を有し、該突起部が前記折り返しミラーを押圧するように接していることを特徴とする。例文帳に追加

Thus, the cost is reduced, the noise generated at the lid, and the vibration of optical components such as the turning back mirror are reduced, the deviation of a scanning line in a subscanning direction on the photoreceptor drum is reduced, the unevenness in image pitch is reduced, and an excellent image is obtained. - 特許庁

ニ 宇宙用に設計していないフォーカルプレーンアレーであって、次の(一)及び(二)に該当するもの(素子の数が一六以下のカプセル封じをした光導電セルであって硫化鉛又はセレン化鉛を用いたもの及び焦電検出器であって硫酸三グリシン、チタン酸ジルコン酸鉛にランタンを添加したもの、タンタル酸リチウム、ポリふっ化ビニリデン又はニオブ酸ストロンチウムバリウムを用いたものを除く。)例文帳に追加

d) Focal plane arrays not designed for space use that fall under the following 1. and 2. (excluding photoconduction cells with a sealed-in capsule having 16 or fewer elements; those using lead sulfide or lead selenide as well as pyroelectric detectors, those in which lanthanum has been added to 3 glycine sulfate and lead zirconate titanate, those to which lithium tartarate, vinylidene polyfluoride or strontium barium niobate has been added  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ホ 宇宙用に設計していないフォーカルプレーンアレーであって、次のいずれかに該当するもの(素子の数が一六以下のカプセル封じをした光導電セルであって硫化鉛又はセレン化鉛を用いたもの及び焦電検出器であって硫酸三グリシン、チタン酸ジルコン酸鉛にランタンを添加したもの、タンタル酸リチウム、ポリふっ化ビニリデン又はニオブ酸ストロンチウムバリウムを用いたものを除く。)のうち、ニに該当するもの以外のもの例文帳に追加

e) Among focal plane arrays which are not designed for space use that fall under any of the following (excluding photoconduction cells with a sealed-in capsule having 16 or fewer elements, using lead sulfide or lead selenide as well as pyroelectric detectors in which lanthanum has been added to 3 glycine sulfate and lead zirconate titanate, using lithium tartarate vinylidene polyfluoride or strontium barium niobate), those other than items that fall under (d  - 日本法令外国語訳データベースシステム

導電性支持体上に少なくとも感光層及び表面層をこの順に有する電子写真感光体の製造方法において、前記表面層は活性エネルギー線を照射することより硬化する硬化性物質を含み、照射光の幅Xが2mm≦X≦20mmである前記活性エネルギー線を前記表面層に照射し、前記硬化性物質を硬化させることを特徴とする電子写真感光体の製造方法。例文帳に追加

The method for manufacturing the electrophotographic photoreceptor having the photosensitive layer and the surface layer at the least on an electroconductive support in this order includes a step of irradiating the surface layer, which includes a curable substance to be cured by irradiation of an active energy ray, with the active energy ray having the width X of 2 mm≤X≤20 mm as that of irradiation light to cure the curable substance. - 特許庁

前記ゲイン補正部は、前記画像処理部から所定の色の一様な画像を表す画像データが出力されたときに、前記画像表示部の前記各画素から射出される光の輝度を全画素にわたって一致させることなく、前記各画素から射出される光の色度の画素同士の差が小さくなるように、前記各画素に与えられる複数の色データのうち少なくとも1つの色データのレベルを前記各画素の位置に応じてそれぞれ補正する。例文帳に追加

The gain correction section 120 respectively corrects a level of at least one color data among a plurality of color data given to each pixel according to the position of each pixel, so as to decrease a difference in chromaticity of the light emitted from each pixel among the pixels, without having to match the luminance off the light emitted from each pixel of the image display section over the entire pixels. - 特許庁

例文

作業機を駆動させる作業機用油圧ポンプ50を具備するエンジン2の排気浄化装置1であって、パティキュレートフィルタ10を具備し、該パティキュレートフィルタ10に溜まったパティキュレートを強制的に再生する再生用負荷装置60を具備する排気浄化装置1において、前記再生用負荷装置60である圧力調整弁61は、作業機用油圧ポンプ50内に組み込んで一体に設けた。例文帳に追加

The exhaust gas purifier 1 of the engine 2 equipped with a hydraulic pump 50 for driving a working machine comprises a particulate filter 10, and a load device 60 for regeneration to regenerate particulates collected in the particulate filter 10 forcibly, wherein a pressure regulation valve 61 as the load device 60 for regeneration is built in the hydraulic pump 50 for driving a working machine and provided integrally. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS