1016万例文収録!

「へきあつ」に関連した英語例文の一覧と使い方(574ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > へきあつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

へきあつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 28754



例文

温水及び/又は蒸気により空間内壁全面および空間内に設置された装置表面が湿熱加熱殺菌されるとともに無菌エアーにより陽圧保持される無菌閉鎖空間に口部非結晶ポリエステル容器を導入し、前記容器の少なくとも内面を温水及び/又は蒸気により湿熱加熱殺菌し、次いで前記殺菌済み容器に内容物を40℃以上で容器の含水率によって定まるガラス転移温度未満の温度範囲内の充填温度で充填して密封する。例文帳に追加

Then, the content is filled into the sterilized container at a filling temperature at 40°C or higher and within a temperature range below the glass transition temperature determined by the water content of the container, and is sealed. - 特許庁

電力を充放電する蓄電池101と、蓄電池101の電力を使用及び供給する電力接続手段102と、温水を貯湯する貯湯タンク103と、貯湯タンク103へ給水する給水管104と、蓄電池101から発生した熱を給水管104内の水に伝える熱交換手段105と、給水管104から貯湯タンク103への給水を調節する給水弁106を備え、蓄電池101の充放電に伴う発熱による温度上昇を抑え、給水する水を温める。例文帳に追加

The hot water storage unit suppresses a rise in temperature accompanied by the charging and discharging of the storage battery 101 and warms the water to be supplied. - 特許庁

本発明に係る有機ELディスプレイパネル及びその製造方法は、複数の第1電極11と複数の第2電極17とが交差する各位置に発光領域を有する有機ELディスプレイパネルにおいて、隣接する第2電極17の間に形成されてそれらの第2電極17同士を電気的に絶縁する電気絶縁隔壁14と、各発光領域の周辺に形成されて第2電極17の1つに電気的に接続された補助電極13とを含んで構成されることを特徴とする。例文帳に追加

The organic EL display pannel having a light emitting area at each positions where a plurality of first electrodes 11 and a plurality of secondary electrodes 17 are crossing comprises: an electrical insulation barrier wall 14 formed between adjoining second electrodes 17 to electrically insulate the secondary electrodes each other; an auxiliary electrode 13 formed around each light emitting area and electrically connected to one of the second electrodes 17. - 特許庁

ソースボトル1を交換する際に、そのバルブ6は配管3から切り離されて形態が複雑で接触面積の大きくコンダクタンスの悪い流路が大気に開放されるため、この部分に付着した反応性物質が酸化作用等を受けて流路が変質、腐食してパーティクル等の不純物が残留するため、ガスパージ等によってパーティクル等の不純物を除去することが難しく、ソースボトル1を配管3に接続して純粋な反応性物質をチャンバーへ供給するまでに多くの時間を要し、装置の立ち上げまでに多くの時間を要する。例文帳に追加

To provide a valve attaching method capable of suppressing the generation of impurities by reducing the area of a flow passage in a side opened to atmosphere inside a valve and increasing purging efficiency so as to limit transformation or corrosion caused by the reactive material of the valve, and shortening a device starting time by supplying an originally pure reactive material to a specified location within a short time. - 特許庁

例文

ロ 第一種低層住居専用地域又は第二種低層住居専用地域 建築基準法第五十三条第一項第一号に規定する建築物の建ぺい率(建築面積の敷地面積に対する割合をいう。以下同じ。)、同法第五十四条に規定する外壁の後退距離の限度(低層住宅に係る良好な住居の環境を保護するため必要な場合に限る。)及び同法第五十五条第一項に規定する建築物の高さの限度例文帳に追加

(b) Category 1 low-rise exclusive residential districts or category 2 low-rise exclusive residential districts: Building coverage ratio (ratio of the building area to the site area. The same shall apply hereinafter.) provided for in item (i), paragraph (1), Article 53 of the Building Standards Act; the minimum required setback distance from the external wall provided for in Article 54 of the same Act (limited to those cases in which it is necessary to conserve a favorable dwelling environment for low-rise housing); and building height limits provided for in paragraph (1), Article 55 of the same Act;  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

請求項1記載の組立式ハウジングの荷作り方法であって、床ベースのベース素体を複数の荷作り部材を介し、U字形に分解可能に連結して荷作り仮枠を形成し、この荷作り仮枠内に側壁の各コーナーパネルと側部パネル及び屋根の各屋根パネルを重置し、この荷作り仮枠の上部に屋根取付部材の各取付素体を積層して、複数の荷作り部材を介し分解可能に取付けるようにした組立式ハウジングの荷作り方法。例文帳に追加

Packaging process of collapsible housing described in Claim 1, wherein temporary packaging frame is formed by connecting the base units of the floor base in a U-shape in a disassemblable manner through multiple fixtures, corner panels, side panels and roof panels are piled in the temporary packaging frame, and attachment units of the roof fixture are piled on the temporary packaging frame in such a manner as to be disassembled later.  - 特許庁

ほぼ円形のボウル1の外壁板2に沿って円弧状の部品搬送路3が設けられ、上記ボウル1を振動させて部品4を送出する形式のものにおいて、ボウル1の外周側が低くなっている傾斜面22とこの傾斜面22の外周側に起立させて形成したガイド面23とによりガイド溝24が設けられた部品搬送路3を形成し、この部品搬送路3は直線状態で製作された複数の部品搬送通路材21を滑らかに接続して構成したものである。例文帳に追加

The parts feeding passage 3 is formed wherein a guide groove 24 is provided by a tilted surface 22 lowered to an outer peripheral side of the bowl 1 and a guide surface 23 protruding on an outer peripheral side of the tilted surface 22, and the parts feeding passage 3 is constituted by smoothly connecting a plurality of parts feeding passage members 21 linearly produced. - 特許庁

ECUは、火花点火燃焼から予混合圧縮着火燃焼への切換期間において、スロットルの開度が、火花点火燃焼の定常運転時における開度から予混合圧縮着火燃焼の定常運転時における開度まで増大するようにスロットルを制御し((A)参照)、且つ、吸気通路へ供給される燃料の供給量が、火花点火燃焼の定常運転時における供給量よりも多くなるように、燃料弁を制御する((B)参照)。例文帳に追加

ECU controls the throttle to increase opening thereof from opening during steady state operation of spark ignition combustion to opening during steady state operation of premixed compression combustion in change over period from spark ignition combustion to premixed compression ignition combustion (refer to A) and controls the fuel valve to make quantity of fuel supplied to the intake air passage greater than supply quantity of fuel during steady state operation of spark ignition combustion (refer to B). - 特許庁

コンクリート外壁1には断面H型をなす主受け部材4を縦方向に複数固定し、断熱材2の両側部を挟むようにし、タイル材3を掛け止めるために主受け部材4に直交するように跨がる複数のタイル受け材6を取り付けるようにしたものであって、タイル受け材6を断面レ字状をなすものとし、タイル材3を背面にはタイル受け材6に引っ掛かる鉤溝36を、上下には互いにはまり合う突条31と凹溝32を備えるようにした。例文帳に追加

The tile receiving member 6 has the chevron-shaped cross section, and the tile materials 3 are respectively provided with a hook groove 36 engaged with the tile receiving member 6 on its back face, and a projection 31 and a recessed groove 32 vertically fitted to each other. - 特許庁

例文

20から80重量%のヘキサブロモサイクロドデカン、テトラブロモビスフェノールA−ビス(2,3−ジブロモプロピル エーテル)或いはテトラビスフェノールAとされる1から70重量%のハロゲンビスフェノール化合物、オクタブロモジフェニル オキサイド或いはデカブロモジフェニルオキサイドとされる1から60重量%のハロゲンジフェニルエーテル、1から10重量%の熱安定剤、以上で組成されたことを特徴とする。例文帳に追加

This composition is obtained by compounding 20-80 wt.% hexabromocyclododecane 1-70 wt.% halobisphenol composition, i.e., tetrabromobisphenol A-bis(2,3-dibromopropyl ether) or tetrahalobisphenol A, 1-60 wt.% halodiphenyl eter i.e., octabromodiphenyl oxide or decabromodiphenyl oxide and 1-10 wt.% thermal stabilizer. - 特許庁

例文

回路基板11に凹部17を形成し、該凹部17に回路部品13を実装し、回路基板11の凹部17が形成された主面16を親回路基板に対向させて実装されるハイブリッドモジュール10において、凹部17の底面にはグランド電極15aを形成し、凹部17の壁面にはグランド電極15aと接続する金属膜21を形成し、凹部17の底面にはグランド電極15aと接続する金属壁22を形成した。例文帳に追加

In this hybrid module, a recessed part 17 is formed on a circuit board 11, a circuit component 3 is mounted on the recessed part 17, and a main face 16, in which the recessed part 17 on the circuit board 11 is formed, is made to face with a master circuit board to be connected. - 特許庁

気泡の混入によるインクジェットヘッドの不吐出に対して、かかる気泡の除去、特にインク室の壁面に付いた気泡を除去し不吐出の状態からいち早く回復させることで、溶媒の塗布を常に安定して行うことができるとともに、インクジェット塗布装置を使用した生産工程における生産効率を向上させることができるインクジェット塗布装置及びそのメンテナンス方法を提供することができる。例文帳に追加

To provide an inkjet apparatus and a maintenance method of the same by which incorporated bubbles particularly stuck on the wall surface of an ink chamber and causing the non-discharge from an inkjet head are removed to recover from the non-discharge state without delay to constantly stably apply a solvent and to improve the production efficientcy in the production process using the inkjet coating apparatus. - 特許庁

圧電セラミックプレート16に形成された溝17の側壁に設けられた電極19に駆動電圧を印加することにより、当該溝17内の容積を変化させてその内部に充填されたインクをノズル開口から吐出するヘッドチップにおいて、前記圧電セラミックプレート16の前記溝17に設けられた前記電極19上は絶縁材料で形成され且つ溝加工により切り分けられた絶縁層20より覆う。例文帳に追加

In the head chip in which the volume in the groove 17 is varied for ejecting ink filled therein from nozzle openings by applying drive voltage to the electrode 19 provided at the side wall of the groove 17 formed in the piezoelectric ceramic plate 16, the electrode 19 provided in the groove 17 of the piezoelectric ceramic plate 16 is covered with the insulating layer 20 made of an insulating material and cut and divided by groove processing. - 特許庁

〔11〕このため具体的には、まずデフレを克服しマクロ経済の安定的な運営を図ることを前提としつつ、広い意味での職業教育の促進を図ること、企業制度、労働制度等の各種社会制度において、開業に際しての障壁を低くし、就業形態や家族形態に対する中立性を確保すること、リスクに挑戦する者が過酷な結果に直面し再起が困難となることのないように各種の条件整備を図ることで、日本社会の動的な流動性を高め、社会全体として人的資源の一層の蓄積と活用を図っていくことが望まれる。例文帳に追加

(11) What this means in concrete terms is that, based on a platform of overcoming deflation and stable management of the macro-economy, action should be taken to increase the dynamic mobility of Japanese society and further accumulate and use human resources in society as a whole by promoting vocational training in the broad sense, lowering the barriers to entry ensuring the neutrality of various social systems toward different types of employment and family structure, such as enterprise systems and labor systems, and developing various conditions to ensure that risk-takers do not find it difficult to make a comeback after severe failure. - 経済産業省

テレフタル酸を主成分とするジカルボン酸成分と、1,6−ヘキサンジオール50モル%以上のジオール成分とからなり、結晶核剤を0.01〜5.0質量%含有し、融点(TmA)が100〜150℃のポリエステルAと、融点が(TmA−30℃)〜(TmA+30℃)のポリ乳酸系重合体とで構成された複合繊維であって、単糸の横断面形状においてポリエステルAが繊維表面の少なくとも一部を占めるように配され、繊維長が1〜100mmであるポリエステル複合短繊維。例文帳に追加

In the polyester conjugate short fiber, the polyester A is arranged to occupy at least a part of the fiber surface in the cross sectional shape of a single yarn, and the fiber length is 1-100 mm. - 特許庁

コアと少なくとも1層のクラッドを有するプラスチック光ファイバ、およびその外層に少なくとも1層の被覆層を設けてなるプラスチック光ファイバコードであって、そのプラスチック光ファイバの最表層のクラッドが、エチレン10〜35重量%、テトラフルオロエチレン45〜69重量%、ヘキサフルオロプロピレン20〜45重量%および次式CH_2=CX^1(CF_2)_nX^2(式中、X^1はフッ素原子または水素原子、X^2はフッ素原子、水素原子または炭化水素基、nは1〜10の整数を表す。例文帳に追加

The plastic optical fiber comprises a core and a clad composed of at least one layer, and the plastic optical fiber code is obtained by providing at least one coating layer on an outside surface of the plastic optical fiber. - 特許庁

外装材3が下地材2の表面に固定されてなる外壁1の下端部に基礎見切り41を取り付けるにあたって、基礎見切り41は、外装材3の下端部3aと基礎8上面との隙間を覆うための覆い部41aと上方に開口した略U字形の嵌め込み部41bとが一体形成されており、外装材3の下端部3aに嵌め込み部41bを嵌め込んで外装材3を固着具40により下地材2に固着した状態で、外装材3の下端部3aと基礎8上面との間で嵌め込み部41bの底片41eが挟着されている。例文帳に追加

In this state, the bottom piece 41e of the fitting part 41b is held between the lower end part 3a of the exterior material 3 and the upper surface of the foundation 8. - 特許庁

本発明の含フッ素共重合体は、その一態様において必須成分として、フルオロオレンフィンが15〜85モル%、炭素数4〜12のアルキル基を有するパーフルオロアルキル基含有単量体が0.1〜30モル%、水酸基含有不飽和単量体が1〜50モル%含まれることを特徴とし、またさらなる態様において、それらに加えてシクロヘキシル基含有アルキルアクリレート系単量体が0.5〜20モル%含まれていることを特徴とする。例文帳に追加

The fluorine-containing copolymer in one embodiment comprises as essential components 15-85 mole % of a fluoroolefin, 0.1-30 mole % of a 4-12C perfluoroalkyl group-containing monomer and 1-50 mole % of a hydroxyl group-containing unsaturated monomer, and in another embodiment further comprises, in addition, 0.5-20 mole % of a cyclohexyl group-containing alkyl acrylate monomer. - 特許庁

本発明は、走査探針顕微鏡(SPM:Scannig Probe Microscope)に用いられる探針ティップを製造する方法において、(111)一般シリコンウェーハをパターニングし、両側壁に保護膜が形成されている三角柱を形成する段階と、前記シリコンウェーハをエッチングし、前記三角柱を三角錐状の探針ティップに形成する段階と、前記保護膜を取り除く段階と、を含む探針ティップの製造方法を提供する。例文帳に追加

The method for fabricating a probe tip for use in the scanning probe microscope includes steps of forming a triangular prism formed with protective films on both sidewalls by patterning a (111) general silicon wafer; etching the silicon wafer to make the triangular prism into a probe tip of triangular pyramid shape; and removing the protective films. - 特許庁

シールド掘削機1の余堀り装置3において、余堀りカッター17を出入り方向に移動するための流体圧アクチュエータ19と、上記流体圧アクチュエータ19に供給するための圧縮流体を吐出可能な流体供給ポンプ21と、上記流体供給ポンプ21から上記流体圧アクチュエータ19へ供給される流体の流量を段階的に切り換え自在な流体流量切り換え手段39とを有する。例文帳に追加

The outbreak device 3 of the shield machine 1 has a hydraulic actuator 19 for moving an outbreak cutter 17 in an in-and-out direction; a fluid supply pump 21 capable of discharging a compressed fluid to be supplied to the hydraulic actuator 19; and a fluid flow changeover means 39 capable of making stepwise changeover of the flow of the fluid supplied from the fluid supply pump 21 to the hydraulic actuator 19. - 特許庁

対内直接投資の規模を拡大するための取組としては、第3章第2節で見たように、①地域を含めた我が国の立地優位性の活用と対外的な情報発信、②規制の見直し等を通じた投資環境の一層の整備、③M&Aに関する法整備が必要である。①については、単に事業活動コストを引き下げるのではなく、優れた人材、整備された情報インフラ等をいかした立地優位性を確立していくことが重要である。②については、サービス業において実質的な参入障壁となっているような規制が一部残存しており、これらの見直しによって、特に医療・福祉サービス分野、公共サービス分野への外資企業の新規参入が期待される。また、③については、M&Aに関する阻害要因の克服などにより、クロスボーダーM&Aの加速が期待される。例文帳に追加

As reviewed in Section 2, Chapter III, arrangement of the following environment is required in Japan as a part of the measures to expand the scale of internal direct investments: (i) utilization of location advantages including local areas and the dissemination of investment information abroad; (ii) further improvement of Japan’s investment environment by, for example, reviewing regulations; and (iii) development of legal system for M&A. As for measures to address (i), establishing a location advantage is important by making the use of superior human resources and well-developed information infrastructure rather than simply reducing business activity costs. As for (ii) regulations that hinder market entry in the service business still remain, therefore, reexamination of such regulations are expected to help foreign companies newly enter into particular fields, such as medicine and welfare, education, and human resources business,. Lastly, for (iii), cross-border M&As are expected to accelerate by overcoming hindering factors. - 経済産業省

所定の機器に供された特定ガスを除湿するガス除湿装置1であって、所定の機器に供された特定ガスが循環する循環経路に設けられる、循環経路を流れる特定ガスを吸湿材で除湿する第一の除湿機10Aと、吸湿材の加熱再生により排気される第一の除湿機10Aの再生排ガスを除湿して循環経路へ供給する第二の除湿機10Bと、を備える。例文帳に追加

The gas dehumidifier 1 that dehumidifies a specific gas supplied to a predetermined apparatus includes a first dehumidifier 10A that dehumidifies the specific gas flowing in a circulating route with a moisture absorption material and a second dehumidifier 10B that dehumidifies a regenerated exhaust gas of the first dehumidifier 10A discharged by heating to regenerate the moisture absorption material and supplies the same to a circulating route provided in the circulating route where the specific gas supplied to the predetermined apparatus is circulated. - 特許庁

円筒状の胴部(2)と、この胴部(2)の両端部に一体化しシンクロール回転軸(4)に設置した一対の側板(3)を備えて中空円筒形状をなすとともに、前記側板(3)の外周側に、ロール内部と外部を連通する少なくとも1つの開口部(6)を有する連続溶融金属めっき用シンクロール(9)であって、前記開口部(6)は該開口部の壁部の少なくとも一部に、シンクロール回転軸(4)と同軸の円筒面と前記開口部の壁部が交叉して形成される線が前記シンクロール回転軸(4)に対し傾いている傾斜状壁面を有する。例文帳に追加

The opening (6) has a tilting wall on at least one part of the wall of the opening, of which the crossing line formed by the surface of a cylinder having the same axis with a rotating shaft (4) of the sink roll and the wall of the opening tilts with respect to the rotating shaft (4) of the sink roll. - 特許庁

紫外線、特に300 nm以下の遠紫外線光、KrFエキシマレーザ光等に対して高透明性を有し、これ等光源による露光や電子線、軟X線照射に対して高い感度を有し、耐熱性や基板密着性に優れ、高解像性能を有し、パターン形状が経時的に変動せずに精度の高いパターンが得られ、基板依存性がなく、裾引きやスカムが発生しないことはもとより、特に近年の0.15μmルールを利用した超微細化において顕著になっているパターン側壁及び表層の荒れ及び近接効果の影響を改善したポリマー及びこれを用いたレジスト組成物の提供。例文帳に追加

To obtain a polymer useful as a polymer used for producing semiconductor elements and the like by bringing the polymer to contain a monomer hanging a functional group having both properties of being removed by the action of an acid and radically crosslinked in a molecule as a constituent unit. - 特許庁

本発明の光検知装置におけるMQW構造は、n−GaAs層21上に量子井戸ポテンシャルを有するGaAs層22と量子井戸に対するポテンシャルの障壁を有するAlGaAs層23とを交互に複数積層成長させ、最上層にInバンプ15との良好な接続を確保するためのn−GaAs層24が形成されてなり、各AlGaAs層23には、GaAs層22から見たGaAs基板11側の界面に選択的にn^+型不純物25、一般的にSiが選択的にドーピングされている。例文帳に追加

The optical sensor has an MQW structure formed such that a plurality of GaAs layers 22 having quantum well potentials and a plurality of AlGaAs layers 23 having potential barriers against quantum wells are alternately grown on an n-GaAs layer 21 and an n-GaAs layer 24 for ensuring a good connection to In bumps 15 is formed as an uppermost layer. - 特許庁

フッ化ビニリデン、含フッ素不飽和単量体(例えば,テトラフルオロエチレン,ヘキサフルオロプロピレン、クロロトリフルオロエチレン)およびビニール基含有アルコキシシラン(例えば,トリメトキシビニールシラン,トリエトキシビニールシラン、トリメトキシ−α−フルオロビニールシラン)の共重合体を架橋した多孔質の含ハロゲンポリマーフイルムとそれに含まれるイオン性化合物を非水有機溶媒に溶解した電解液からなる高分子電解質を有するリチウムイオン二次電池。例文帳に追加

This is a lithium ion secondary battery comprising a porous halogenous polymer film made by cross-linking the copolymer of fluorovinyliden, fluorine-containing unsaturated monomer (for example, tetrafluoroethylene, hexafluoropropylene and chlorotrifluoroethylene) and alkoxysilane containing vinyl group (for example, trimethoxyvinylsilane, triethoxyvinylsilane and trimethoxy-α-fluoro-vinylsilane) and an electrolyte made by dissolving those ionic compounds included in it in the non-aqueous organic solvent. - 特許庁

流し台や洗面化粧台等のキャビネットを壁面に取り付けるための木ねじとして要求される機能である、木材への引っ掛かり率を高くし、引き抜き強度を大きくして、その保持力を増加させることができ、しかも、キャビネットを壁に固定したときのキャビネットの浮きを確実に防止することができると共に、ねじ頭部の飛びの発生を防止して、製造コストを大幅に低減することができる木ねじを提供する。例文帳に追加

To provide a wood screw having improved holding force by increasing a wood catching rate and extracting strength as functions required for the wood screw to mount a sink cabinet or a washing and dressing board on a wall face, and having greatly reduced manufacturing cost while surely preventing the flotation of the cabinet when fixed to the wall and preventing the jump-up of a screw head. - 特許庁

流量計はねじ山が設けられていない円筒形側壁によって形成されたキャビティ38を備えたフロートストツプソケット37を含む本体20と、フロートストツプソケット37のキャビティ38に挿入されるように構成されたフロートストッパ40であって、全体に円筒形でねじ山が設けられておらず、環状溝を有するフロートストッパ40と、前記本体20の通路内に摺動自在に配置された保持クリップ部材48とを有する。例文帳に追加

The flowmeter comprises a body 20 including a float stop socket 37 having a cavity 38 defined by a cylindrical side wall without threads, a float stopper 40 having an annular groove and shaped in a threadless cylindrical form on the whole so as to be inserted in the cavity 38 of the float stop socket 37, and a hold clip 48 slidably disposed in a passage of the body 20. - 特許庁

着磁された永久磁石を含む梱包目的物2と、該梱包目的物を梱包するための梱包容器1と、該梱包容器内、該梱包容器中または該梱包容器の内壁上に配置された複数の着磁された梱包用磁石3であって、該梱包用磁石が配置された場所における該梱包目的物が形成する磁界と逆向きの磁化方向を有するように配置された梱包用磁石とを含む永久磁石梱包体を提供する。例文帳に追加

The permanent magnet packing body comprises the object 2 to be packed including a magnetized permanent magnet, a packing container 1 to pack the object, and a plurality of magnetized packing magnets 3 arranged inside or within the packing container or on the inner wall of the packing container, and includes the packing magnets arranged having magnetizing directions opposite to the magnetic field formed by the object at a part with the packing magnets arranged. - 特許庁

本発明は、拡散燃焼運転モードと予混合燃焼運転モードを切換可能な圧縮着火式内燃機関の燃焼制御システムにおいて、予混合燃焼運転モードによる低負荷運転が第1基準時間以上継続された場合に、内燃機関の運転モードを予混合燃焼運転モードから拡散燃焼運転モードへ強制的に変更することにより、白煙の排出量を低減させるようにした。例文帳に追加

If low load operation in the premix combustion operation mode is continued for a first reference time or longer in the combustion control system for the compression ignition type internal combustion engine capable of changing over its operation mode between the diffusion combustion operation mode and the premix combustion operation mode, emission of white smoke is reduced by forcibly changing over the operation mode of the internal combustion engine from the premix combustion operation mode to the diffusion combustion operation mode. - 特許庁

層間絶縁膜26に対して高食刻選択比を有する物質からなるスペーサ20aをゲート電極16の側壁に形成し、ゲート電極16の上部とソース及びドレイン領域が形成される基板の上部を高融点金属シリサイド膜18a,22として形成することにより、ゲート電極16とゲート電極16との間を露出させるコンタクトホールを自己整合方式で形成可能とする。例文帳に追加

A spacer 20a comprising a substance having a high corrosion selection ratio for an interlayer insulation film 26 is formed on the side wall of a gate electrode 16, and the contact hole exposed between the gate electrodes 16 can be formed by a self matching method by forming the upper part of the gate electrode and the upper part of the substrate forming the source and drain areas in high melting point metal silicide films 18a, 22. - 特許庁

コーンカーネル或いはコーンペーストをクッキング・バリューが18〜60となるように加熱処理後、真空凍結乾燥或いは真空ドラムドライヤー乾燥させ粉末化しn−ヘキサナール含量2.0ppm未満とすることを特徴とする茹でとうもろこし風味の付与された風味良好なコーンパウダーの製造方法;前記方法により得られる茹でとうもろこし風味の付与された風味良好なコーンパウダー;並びに前記方法により得られる茹でとうもろこし風味の付与された風味良好なコーンパウダーを用いた食品を提供する。例文帳に追加

The method for producing favorably flavored corn powder comprises the following process: heating corn kernels or corn paste so as to have a cooking value of 18-60 followed by subjecting the heated corn kernels or corn paste to vacuum freeze drying or to drying with a vacuum dram dryer, and pulverizing the dried corn kernels or corn paste so as to have a n-hexanal content of <2.0 ppm. - 特許庁

このように、域内障壁の撤廃によって成長産業への参入が可能となることが域内途上国のキャッチアップへの道を開く一方で、この過程で同時並行的に生じる直接投資は、人的資本の蓄積、金融市場の整備、競争政策の整備等一定の条件を満たした場合には、資本蓄積や効率性の向上、イノベーションの促進を通じて投資受入国の経済成長を刺激することとなる。例文帳に追加

In this way, abolition of intra-regional barriers makes entry into growth industries possible, opening up a way for developing countries within the region to catch-up to the developed countries while the direct investment which is generated in parallel by this process stimulates economic growth in the country receiving the investment through capital accumulation, improvement of efficiency, and promotion of innovation, if certain conditions such as the accumulation of human capital, development of financial markets, and development of competition policies are satisfied. - 経済産業省

NC装置10、NC機械17、大容量記憶装置12を持つ制御装置14及びこれら装置間の通信手段16を備えたシステムにおいて、NC装置10を、(a)置換ステップ、(b)置換完了通知ステップ、(c)動作ステップ及び(d)動作完了通知ステップからなるプログラムと、受信データバッファ及び動作データバッファからなるデータバッファとを包含する構成とし、制御装置14を、置換完了信号によりNC装置10へNCデータを転送し、動作完了信号によりNC装置10へ起動指令を与える構成とする。例文帳に追加

The controller 14 is constituted so that NC data can be transferred to the NC device 10 according to a replacement completion signal and that a start command can be applied to the NC device 10 according to an operation completion signal. - 特許庁

本発明に係るR−T−B系磁石の製造方法は、磁性材料から成形体を形成する成形工程と、成形体を加熱して成形体の温度を焼成温度T_s℃に到達させる昇温工程と、更に成形体の温度をT_s℃に保持する温度保持工程と、を備え、昇温工程又は温度保持工程において、その雰囲気を真空雰囲気から不活性ガス雰囲気へ切り替え、且つ、真空雰囲気から不活性ガス雰囲気への切り替えを、下記t_1以降t_2以前に行う。例文帳に追加

This method for manufacturing an R-T-B magnet comprises: a molding step of forming a molded body of a magnetic material, a temperature rise step of heating the molded body to raising the temperature of the molded body up to a baking temperature T_s°C, and a temperature maintaining step of maintaining the temperature of the molded body at T_s°C. - 特許庁

円周方向より鉛直方向が長く構成されているコンクリートパネル20を、円周方向並びに鉛直方向に組み合わせて周壁を構成することにより、円筒状の断面形状からなるタワー状構造物1を構築する際に、鉛直方向に隣接するコンクリートパネル20間は、鉄筋又はPC鋼材で接続し、水平方向に隣接するコンクリートパネル20間は、タワー内側から鋼製部材22で接続する。例文帳に追加

Concrete panels 20 adjacent in a vertical direction are connected by reinforcing bars or PC steal material, and concrete panels 20 adjacent in a horizontal direction are connected by steel members 2 from an inside of the tower when a tower like structure 1 having a cylindrical section shape is constructed by constructing a circumference wall by combining the concrete panels 20 longer in the vertical direction than in the horizontal direction in a circumference direction and the vertical direction. - 特許庁

本発明の照明装置は、超音波加工用ホーンに設けられたマトリクス状の加工ドットが押圧されることにより前記加工ドットの形状を反映した反射ドットが形成された後に加熱されて所定の曲率に湾曲され、且つねじるように曲げた導光板と、前記導光板にLED光を入射させるLED光源と、前記導光板を壁面に固定する固定部材とを有することを特徴とする。例文帳に追加

The lighting system is provided with a light guide plate curved at a given curvature and bent in a twisting manner by being heated while being pressed after having reflection dots formed reflecting a matrix shape of processing dots fitted to ultrasonic process horns, an LED light source for letting in LED light into the light guide plate, and a fixing member for fixing the light guide plate to a wall surface. - 特許庁

本発明によれば、表面積の拡大した短いカーボンナノチューブ、カーボンナノチューブの構造変化または表面改質を容易にすることによって、全体的なカーボンナノチューブの分散を容易にし、カーボンナノチューブの内壁への活性成分の挿入を可能にすることによって、挿入効率を増大させうるカーボンナノチューブの切断方法、カーボンナノチューブ、フィールドエミッタ、触媒担体、およびカーボンナノチューブの混成物質が提供される。例文帳に追加

The short carbon nanotube having widened surface area, the method of cutting the carbon nanotube by which the structure change or the surface improvement of the carbon nanotube is facilitated to wholly facilitate the dispersion of the carbon nanotubes and an active component is enabled to insert into the inner wall of the carbon nanotube to increase the insertion efficiency, the carbon nanotube, the field emitter, the catalyst support and the mixed material of the carbon nanotube are provided. - 特許庁

容器収納室には前後方向のレール部を形成し、容器の側壁にはレール部上面のレール面をスライドする下向きの凸条部を備えた支持部を形成し、レール部の前部には凸条部が前後方向にスライド可能に嵌ると共に凸条部の左右方向の移動を制限する幅を有する溝を一対の壁によって形成し、少なくとも何れか一方のこの壁の後側には、容器の引き出し位置において支持部の一部が当接するストッパ部を形成した構成とする。例文帳に追加

A stopper part to which a part of the support part is butted at a drawing out position of the container is formed at a rear side of at least any one of the walls. - 特許庁

リクライニングカバー15の内側のリクライニングカバー15を挟んでリクライニングレバー13と対向する位置において、ヒンジブラケット14に、リクライニングカバー15が内側方向に押し込まれた際にリクライニングカバー15の内壁部に係合して係止するレバーずれ上がり防止用ブラケット16が取り付けられており、このレバーずれ上がり防止用ブラケット16にリクライニングレバー13と係合するキャッチャ部16Cが形成されている。例文帳に追加

A lever creeping-up preventing bracket 16 engaged with an inner wall part of reclining cover 15 to be locked when the cover 15 is pushed in toward an inner side is mounted in a hinge bracket 14 in a position opposing to a reclining lever 13 sandwiching the cover 15 in an inside of the cover 15, and a catcher part engaged with the lever 13 is formed in the bracket 16. - 特許庁

軸筒の側壁にノック駒が配置され、そのノック駒を押圧することによって、前記軸筒の内部に配置された芯繰り出し手段を作動せしめるサイドノック式シャープペンシルであって、前記芯繰り出し手段をチャック体とそのチャック体を開閉するチャックリングから少なくとも構成すると共に、前記ノック駒の軸筒からの突出量を、チャックリングによるチャック体の閉鎖時からチャックリングがチャック体の閉鎖動作を解放する迄の距離よりも少なくしたサイドノック式シャープペンシル。例文帳に追加

The lead feeding means is constituted of at least a chuck and a chucking ring for opening/closing the chuck and the amount of ejection of the pushing piece from the barrel is set to be less than the distance between a point where the chuck is closed by the chucking ring and a point where the action to close the chuck is set free by the chucking ring. - 特許庁

トリエチレンテトラミン六酢酸、1,3−プロパンジアミン四酢酸、グリコールエーテルジアミン四酢酸、タウリン二酢酸、メチルグリシン二酢酸、ニトリロ三酢酸、グルタミン酸二酢酸及びシクロヘキサンジアミン四酢酸、並びにこれらの塩より選ばれた一種以上のキレート剤を8〜20重量%、相当する過カルボン酸を0.5〜6重量%及び過酸化水素15〜25重量%を含有する過カルボン酸組成物例文帳に追加

The percarboxylic acid composition comprises 8-20 wt.% one or more kinds of chelating agents selected from triethylenetetramine hexaacetic acid, 1,3-propanediamine tetraacetic acid, glycol ether diamine tetraacetic acid, taurine diacetic acid, methylglycine diacetic acid, nitrilotriacetic acid, glutamic acid diacetic acid, cyclohexanediamine tetraacetic acid and their salts, 0.5-6 wt.% corresponding percarboxylic acid and 15-25 wt.% hydrogen peroxide. - 特許庁

一種以上の溶媒の存在下、イソブチレン、イソペンテン、イソヘプテン、イソヘキセン、イソオクテン、イソデセン及びイソドデセンからなる群より選択される少なくとも一対になって二置換されているオレフィンと触媒を接触させる工程であって、該触媒として、オレフィンと反応してカルボカチオン性重合部位を形成できるカチオン、及び共存可能な非配位性アニオンを含む触媒系を使用することにより、ポリオレフィンないしそのコポリマーを製造する。例文帳に追加

Polyolefin or its copolymer is produced by a process, in which an olefin disubstituted with a pair selected from the group consisting of isobutylene, isopentene, isoheptene, isohexene, isooctene, isodecene and isododecen is contacted with the catalyst in the presence of one or more solvents, wherein a catalyst system containing cations forming a cationic polymerization site and coexisting non-coordinating anions is used as the catalyst. - 特許庁

本発明は、オレフィンのスラリー重合法及び気相重合法に関し、重合装置におけるポリマー付着や塊ポリマーの発生を低減させる方法に関するものであって、オレフィン類の重合に適用した場合に触媒の活性が高く、ポリマーの反応器壁面への付着や塊ポリマーの発生を防止し、粒子性状の良好なオレフィン重合体の製造を可能とすることを目的とする。例文帳に追加

To produce an olefinic polymer excellent in grain properties under a condition that catalytic activity is high in polymerizing olefins while preventing both of the adhesion of the polymer to the wall surface of a reactor and the occurrence of an agglomerate polymer in a method for reducing both of the adhesion of the polymer and the occurrence of an agglomerate polymer in a polymerizer in a slurry polymerization method or a vapor-phase polymerization method of an olefin. - 特許庁

中空糸膜型ろ過膜モジュール内に設置された中空糸膜が損傷した場合でも、中空糸膜型ろ過膜モジュール内の膜透過側に設置した中空糸の細孔径より孔径の大きいろ過材料からなるフィルター部材でろ過水をろ過することでクリプトスポリジウムなどの病原性原虫や濁質分を除去することができ、清澄なろ過水だけをモジュール外へ供給することができる中空糸膜型ろ過膜モジュールを提供する。例文帳に追加

To provide a hollow fiber membrane type permeation membrane module capable of removing pathogenic protozoa such as cryptosporidium or the like or pollutants by a filter member comprising a filter material having a pore size larger than that of the hollow fibers arranged on the membrane permeation side in the module even if the hollow fiber membranes arranged in the module are damaged and capable of supplying only clear filtered water to the outside of the module. - 特許庁

ジカルボン酸と1−ヒドロキシベンゾトリアゾール類を有機溶媒の存在下、縮合剤としてジシクロヘキシルカルボジイミドを用いてジカルボン酸誘導体を製造する方法において、ジカルボン酸誘導体を溶解した反応溶液に酸性水溶液を接触させるかあるいは一旦単離したジカルボン酸誘導体の有機溶媒溶液に酸性水溶液を接触させることによりジカルボン酸誘導体を析出させ、これを単離することを特徴とするジカルボン酸誘導体の製造方法。例文帳に追加

This method for producing the dicarboxylic acid derivative by using a dicarboxylic acid and a 1-hydroxybenzotriazole in the presence of an organic solvent and also using dicyclohexylcarbodiimide as a condensing agent is provided by precipitating the dicarboxylic acid derivative by bringing reaction solution dissolving the dicarboxylic acid derivative in contact with an aqueous acid solution, or bringing the organic solvent solution of once isolated dicarboxylic acid derivative with the aqueous acid solution, and isolating. - 特許庁

本発明によるプラズマ表示パネルは、互いに対向配置される第1基板及び第2基板と、前記第1基板と第2基板との間の空間に配置されて複数の放電セルを区画する隔壁と、前記それぞれの放電セル内に形成される蛍光体層と、前記第2基板に形成されるアドレス電極と、前記第1基板に前記アドレス電極と交差する方向に伸長形成される表示電極とを含む。例文帳に追加

This plasma display panel includes a first substrate and a second substrate disposed to face each other, a barrier rib disposed in a space between the first and second substrates and defining a plurality of discharge cells, a phosphor layer formed in each of the discharge cells, an address electrode formed on the second substrate, and a display electrode formed on the first substrate to extend in a direction crossing the address electrode. - 特許庁

半導体基板1上に成長された同導電型のエピタキシャル層2上面に設けた多数個のトレンチ3と、前記エピタキシャル層2上面と前記トレンチ3の側面および底面に形成された逆導電型で低不純物濃度のアノード領域4とを備え、該アノード領域4と前記エピタキシャル層2で形成されるPN接合領域の面積を前記トレンチ内壁に沿って深さ方向に増大させて容量値を維持してチップを小型化することを可能にした。例文帳に追加

The area of a PN junction defined by the anode region 4 and the epitaxial layer 2 is increased in the depth direction along the inner wall of the trench in order to sustain the capacitance thus reducing the chip size. - 特許庁

用水路周辺に生息する水生昆虫や両性類などの小動物の生態系を保護する略U字型のコンクリートフリューム10であって、底面11から略垂直に立設されている対向する側壁12のうちいずれか一方若しくは両方における長手方向20所定中間位置に、底面11から上方へいくにしたがって外側へ傾斜した所定幅を有する斜面部13が形成されている構成となっている。例文帳に追加

In the approximately U-shaped concrete flume 10 for protecting the ecosystem for the small animals such as the water bugs and the amphibians living on the periphery of an irrigation channel, a slope portion 13 with a predetermined width, which is inclined to the outside upward from a bottom surface 11, is formed in a predetermined intermediate position in a longitudinal direction 20 on either or both of opposed sidewalls 12 almost vertically erected from the bottom surface 11. - 特許庁

例文

フォークリフトの駆動制御部を収納する車体フレーム14の上部を覆うトップカバー15を取り付けるための構造であって、トップカバー15は、フード状のカバー本体40を有し、このカバー本体40の内壁部に車幅方向に沿って延びる補強バー41が設けられ、この補強バー41の複数箇所にブラケット42,43が一体接合されるとともに、このブラケット42,43の上端がカバー本体40に固定されて構成されている。例文帳に追加

The structure for mounting the top cover 15 for covering the top part of the vehicle frame 14 which houses a drive controlling part of the forklift truck comprises the top cover 15 having a hood-like cover body 40 and a reinforcement bar 41 extending in the vehicle width direction on the inside wall of the cover body 40. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS