1016万例文収録!

「引渡」に関連した英語例文の一覧と使い方(53ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

引渡の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2852



例文

複数の処理工程を特定する名称と、特定した処理工程に関与する装置、作業者その他の情報と、特定した処理工程で処理される処理対象を特定する名称又は特定した処理工程で処理されて後続の処理工程にされる処理対象を特定する名称とを入力する。例文帳に追加

Designations specifying plural processing processes, devices related with the specified processing processes, the information of operators or the like, and a designation specifying an object to be processed in the specified processing process or a designation specifying an object to be processed in the specified processing process and then transferred to the following processing process, are inputted. - 特許庁

提供者が提供している商品・サービスについて、顧客にす前に商品・サービスの状態、状況、写真などを提供者端末101から各種通信網104を介して電子情報蓄積機105に登録し、特定または複数の顧客端末102a〜102cへ自動的に振り分けて情報を流通させる。例文帳に追加

Conditions, statuses, and photographs of goods and services which a provider offers are registered into an electronic information accumulation machine 105 from a provider terminal 101 through various communication networks 104 before delivering them to a customer, and they are automatically sorted to specific or a plurality of consumer terminals 102a-102c and information is distributed. - 特許庁

電子商取業務サーバが、識別情報に対応する前記業務データベースに記憶保持された注文情報を検索し、該開錠要求が、業務データベースに記憶保持された注文情報に照らして、正当と判定した場合には、商品自動受装置をして、注文情報に対応する商品が格納された区画を開錠させる。例文帳に追加

The electronic commerce business server retrieves the order information stored in a business database corresponding to the identification information, and makes the commodity automatic delivery device unlock the section containing the commodity corresponding to the order information when the unlocking request is judged valid by the collation with the order information stored in the business database. - 特許庁

パケット振り分け部24は、移動パケット通信網1および専用線3を介して移動機MSから遠隔情報を含むパケットを受信し、当該パケットの送信元に対応したクライアントを判別し、実行中の業務アプリケーションソフトウェアのうち当該クライアントに対応したものに当該パケットをす。例文帳に追加

A packet allocating part 24 receives a packet including remote information from the mobile machine MS through a mobile packet communication network 1 and a leased line 3, discriminates a client matching the transmission source of the packet and delivers the packet to business application software matching the client among pieces of active business application software. - 特許庁

例文

本発明は、通信回線を介して単一または複数の装置と複数の端末とに接続され、これらの装置の監視制御にかかわる情報のしを行う監視制御支援装置に関し、何れかの端末、あるいはその端末との間に形成された通信リンクに輻輳や障害が発生した状態であっても安定に作動することを目的とする。例文帳に追加

To stably operate even in the state of generating congestion or a fault in one of terminals or a communication link formed between the terminal in a supervisory and control supporting device connected to a single or plural devices and the plural terminals through a communication line to transfer information concerning the supervisory and control of these devices. - 特許庁


例文

HTTP Cookie情報に含まれるセキュリティ上重要な情報の受けしにURLパラメータを直接使用せず、セキュリティを確保した状態で、また、クライアントへのプロキシプログラムの導入をせずに、スマートクライアントの利点を生かした状態で、WebブラウザのCookie情報をスマートクライアントにき継ぐこと。例文帳に追加

To take up Cookie information of a Web browser to a smart client in a state that an advantage of the smart client is secured without introducing a proxy program to the client or in a state that security is secured without directly using a URL parameter for delivery of information important on the security included in HTTP Cookie information. - 特許庁

タッチパネルを構成する座標入力装置1及び座標検出装置3がダブルタッチを検出した場合、ドライバ108が、タッチにかかるデータの引渡し先を、共通のオペレーティングシステムの制御下で動作するアプリケーションの一つであるAPL111からメニュー制御プログラム114に変更する。例文帳に追加

When a coordinate input device 1 and a coordinate detecting device 3 configuring a touch panel detect a double touch, a driver 108 changes the transfer destination of data associated with a touch from an APL 111 being one of applications operating under the control of a common operating system to a menu control program 114. - 特許庁

放送番組のスケジュール変更に際して、ベースバンド副制御装置3は、変更対策スケジュールを手動放送番組スケジュール制御装置11にし、手動スケジュール制御装置11は、該スケジュールに従って前記広告コンテンツ格納手段からの広告コンテンツの送出を制御する。例文帳に追加

In the case of revising the schedule of a broadcast program, a base band sub controller 3 gives a revised countermeasure schedule to a manual broadcast program schedule controller 11, which controls transmission of advertisement contents from an advertisement contents storage means according to the schedule. - 特許庁

シート形の材料(13)の縁(14,15)の一方を、両面刷り印刷で、貯蔵ドラム(4)に固定されたシート形の材料(13)が解放される前に、裏返しドラム(1)と貯蔵ドラム(4)との間のし中心(7)の前方に角度φだけおいて、表刷り案内に対して平行に配置された保持及び持ち上げシステムによりつかむ。例文帳に追加

One of the edges 14 and 15 of the sheet-shaped material 13 is gripped by a holding and lifting system disposed parallel to a surface printing guide with an angle ϕ in front of a delivery center 7 between a turnover drum 1 and a storage drum 4 prior to the release of the sheet-shaped material 13 secured to the storage drum 4 for double-sided printing. - 特許庁

例文

各データを文字列を含む状態にて記述したデータファイルを対象として解析を行うことにより、該文字列について、文字列のデータファイルにおける記述位置を特定するアドレス情報と、該文字列の属性とを記録した解析結果データを生成するとともに、同生成した解析結果データを上記データファイルを利用する所定のデータ処理手段にす構成とした。例文帳に追加

By analyzing the data file on which each data is described including a character string (S230), for the character string, analysis result data on which address information specifying a description location of the character string in the data file as well as attribute of the character string is recorded is created, and the created analysis result data is delivered to a predetermined data processing means using the data file. - 特許庁

例文

コンソール出力監視手段40により監視されコンソール出力ログ保存手段30に保存された、プログラムの識別子と該プログラムへされる数とを含むコンソール出力ログを、ファイルオープン情報取り出し手段150が取り出し、プログラムによって参照または更新されたファイルの識別子を推定することでファイルの利用状況に関する情報を計測する。例文帳に追加

A file opening information extraction means 150 fetches a console output log including an identifier of a program and an argument passed to the program which is monitored and saved in a console output log saving means 30 by a console output monitoring means 40, and infers the identifier of the file referred to or updated by the program to measure information on a file use status. - 特許庁

日よけ布を備えた回転駆動可能な布軸と、日よけ布のための側面乃至横方向のガイドレールと、日よけ布の前面端部あるいは落としレールに係合しているっ張り紐及び日よけ布を張りすための装置とを備えてなるサンルーム用日よけにおいて、日よけ布の繰り出し位置にかかわらず、たわみなく張られた、視覚的に魅力的な状態を保証する構造を可能にする。例文帳に追加

To provide a structure for ensuring a visually attractive state where an awning cloth is laid without deflection regardless of its unwound position in a sunshade for sunroom comprising a rotatable cloth shaft provided with the awning cloth, a side or horizontal guide rail for the awning cloth, a pull cord engaged with the front end part of the awning cloth or a drop rail, and a device for laying the awning cloth. - 特許庁

商品の発注者が移動中である際に、受注者が発注者の位置を追跡可能であって、さらに商品し完了時に受注者側が発注者の位置情報の取得を停止することにより発注者のプライバシー保護を実現する先注文型ドライブスルーシステム、商品受注方法、およびそのプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an advance order drive-through system, an article order receiving method and its program for enabling a receiver of an order to track a location of an orderer and for realizing privacy protection of the orderer by stopping acquisition of positional information of the orderer on the receiver's side at completion of delivery of an article while the orderer of the article is moving. - 特許庁

管理サーバマシン20は、監視対象サーバマシン10のシステム監視機構15に対し、定期的に、疑似エラーコードをし、システム監視機構15が、疑似エラーコード通知プログラム10bに従って、オペレーティングシステム10cに疑似エラーコードを通知することによって、オペレーティングシステム10cより上流に対して擬似的な故障の発生を認識させる。例文帳に追加

A management server machine 20 periodically transfers a pseudo error code to a system monitoring mechanism 15 of a monitor target server machine 10, and a system monitoring mechanism 15 notifies an operating system 10c of a pseudo error code according to a pseudo error code notification program 10b to make the upstream of the operating system 10c recognize the occurrence of any pseudo failure. - 特許庁

このため、入力データに含まれるモード識別情報が検出されたとき後続する入力データを仮取得して文法チェックを行う文法チェック部と、文法チェックの結果によっては入力データを完全に取得し、対応して設けられるモード制御部にすモード判断部を持つ。例文帳に追加

Thereby the image forming apparatus is provided with a grammar check part for temporarily acquiring succeeding input data and checking its grammar when the mode identification information included in input data is detected and a mode judgment part for completely acquiring the input data in accordance with a grammar check result and transferring the acquired input data to a corresponding mode control part. - 特許庁

電子手形に関して、従来提案されている基本的な発行、流通、償還機能に加えて、さらに求められるであろう応用機能として、入力支援機能、電子手形の一覧を呈示し譲・割を行う機能、償還遅延機能、バックアップライン借入れ機能、信用力を考慮して電子手形の表示機能を実現することが課題である。例文帳に追加

To realize an input support function, a function of presenting a list of electronic bills and transferring or discounting them, a repayment delay function, a backup line borrowing function, and a function of displaying electronic bills in consideration of credit, as application functions which would be expected beside fundamental issue, circulation, and repayment functions conventionally presented about electronic bills. - 特許庁

さらに、前記距離が、基地局と端末間の電波伝搬の時間差で測定され、また前記各携帯端末の識別番号及び受信レベルの情報を前記複数の基地局において共有し、ローミングを行う場合は現制御中の基地局が受信レベルの最も高い次の基地局に該端末の送受信制御をす。例文帳に追加

Further, the distance is measured as the time difference of radio wave propagation between the base station and terminal and the plurality of base stations share information on the identification level and reception level of each portable terminal; when the terminal roams, a base station currently under control transfer transmission/reception control over the terminal to a next base station having a 2nd reception level. - 特許庁

遊技者が遊技媒体を貴金属地金景品と交換することを希望した場合に、該遊技媒体の数量に応じた量の貴金属地金を買い付ける注文を電気通信回線を通じて貴金属商に送信すると共に、買い付けた貴金属地金を遊技者にす注文を電気通信回線を通じて貴金属商に送信する。例文帳に追加

When a player desires to exchange game media with noble metal pieces, an order to purchase noble metal pieces in an amount matching the number of the game media is transmitted to a bullion dealer through an electronic communication line and an order to deliver the purchased noble metal pieces to the player is transmitted to the dealer through the electric communication line. - 特許庁

検出範囲調整手段119は、復号化部132から受け取った動画像のデータから移動物体および特定色の検出範囲を調整し、その調整によって加工されたデータを移動物体検出部133および特定色検出部134にすことにより、検出する精度を向上させる。例文帳に追加

A detection range adjustment means 119 adjusts a detection range of the moving object and the specific color from data of a moving picture received from a decoding section 132 and gives processed data through adjustment to a moving object detection section 133 and a specific color detection section 134 to enhance the detection accuracy. - 特許庁

経糸2と緯糸3とで織成され、モノフィラメント糸からなる経糸2が略等間隔置きに複数本き揃えられ、この経糸2に熱収縮率又は/及び繊度の異なるマルチフィラメント糸を緯糸3として打ち込まれて織成されており、熱処理により経糸間にる緯糸3を表裏の少なくとも一方に曲成されて突出させたボディタオル。例文帳に追加

The body towel is woven with warps 2 and wefts 3, a plurality of the warps 2 composed of monofilament yarns are aligned at nearly equal intervals, a multifilament yarn having different thermal shrinkage and/or fineness is driven to the warps 2 as a weft 3, and the weft 3 extending between the warps is bent and protruded at least on one side by thermal treatment. - 特許庁

光周波数掃光源や、注入同期フィルタ、波長切替光源において、電流もしくは電圧制御により半導体レーザ7の波長を制御する場合、波長切替時の熱応答の伝達関数を用い、熱の時定数よりも短い時間刻みで制御電流もしくは電圧を直接制御して、過応答成分の補正を行う。例文帳に追加

In the case of controlling a wavelength of a semiconductor laser 7 through current or voltage control in an optical frequency sweep light source, an injection synchronous filter, and a wavelength switching light source, a transfer function of the thermal response at wavelength switching is used, a control current or voltage is directly controlled at a time interval shorter than the thermal time constant to correct a transient response component. - 特許庁

OCV3の電磁アクチュエータ12は、固定子として、磁気吸部22と第1ヨーク部23を一体に設けたフロントステータ18と、径方向磁気受部27と第2ヨーク部28を一体に設けたリヤステータ19とを用い、第1ヨーク部23と第2ヨーク部28を軸方向に重ねて磁気的に結合したものを採用する。例文帳に追加

The electromagnetic actuator 12 of an OCV3 uses a front stator 18 provided with a magnetic suction part 22 and a first yoke part 23 integrally and a rear stator 19 provided with a radial direction magnetic delivery part 27 and a second yoke part 28 integrally as stators wherein the first yoke part 23 and the second yoke part 28 are overlapped in an axial direction and electromagnetically connected. - 特許庁

分析的消費手段(8)を備えた交換可能のドラムマガジン(5)を収容する装填開口部(4)を有するハウジング(2)を備え、前記ハウジング(2)が外側に消費手段(8)の一つを取出装置(45)を利用して押し出すことができる引渡開口部(7)を有する、医学的に重要な試料の成分を分析するための携帯式手動分析装置を記載する。例文帳に追加

This portable type manual analyzer is provided with a housing 2 having a charging opening part 4 provided with a replaceable drum magazine 5 for analyzing a component of a sample important medically, and for storing analytical consumption means 8, and the housing 2 has a transfer opening part 7 capable of pushing out one of the analytical consumption means 8 to an outside, using a taking-out device 45. - 特許庁

電子手形に関して、従来提案されている基本的な発行、流通、償還機能に加えて、さらに求められるであろう応用機能として、入力支援機能、電子手形の一覧を呈示し譲・割を行う機能、償還遅延機能、バックアップライン借入れ機能、信用力を考慮して電子手形の表示機能を実現することが課題である。例文帳に追加

To realize an electronic draft display function in consideration of an input support function, a function of presenting a list of electronic drafts to perform assignment or negotiation, a redemption deferment function, a backup line borrowing function, and credit capability, as applied functions to be further desired in addition to basic functions of issuance, circulation and redemption conventionally proposed on electronic drafts. - 特許庁

エア搬送コンベヤ4から、樹脂ボトル6の首部を保持して搬送する回転ホイール10へと樹脂ボトル6をす搬送装置2において、ボトル6を載せて搬送するボトルコンベヤやボトル6の側部を案内するコンベヤガイドを不要にして、異なるサイズのボトル6を搬送する場合にも型替えの必要をなくす。例文帳に追加

To dispense with changing of molds even in the case of carrying bottles of different sizes by dispensing with a conveyor guide to guide side parts of a bottle conveyor to carry the bottles by placing them on it and the bottles on a carrier device to deliver the resin bottles to a rotating wheel to carry the resin bottles by holding their head parts from an air carrier conveyor. - 特許庁

ミルクフォームの生成を制御する制御装置と、吸チューブ32からミルカーにる経路の洗浄運転を実行するための洗浄装置5とを備え、制御装置は、前回のミルクフォームの生成から所定時間経過した場合、ミルクフォームの生成を禁止すると共に、洗浄装置5による洗浄運転の実行を指示する動作を行う。例文帳に追加

The milk foamer includes a control device controlling the generation of the milk foam and cleaning device 5 for executing the cleaning operation of the path from the suction tube 32 to the milker, the control device forbids the generation of milk foam and do the operation commanding the execution of the cleaning operation by the cleaning device 5 in the case a predetermined time passed from the last production of milk foam. - 特許庁

支持機構4は、撮像素子基板3より前方に位置する基部23と、基部23と撮像素子基板3との間に光軸221とほぼ平行な姿勢で掛けされ、これらを少なくとも3個所で連結する線材41と、撮像素子基板3を磁気的吸力により非接触で後方へ付勢する磁気付勢手段とを有する。例文帳に追加

The mechanism 4 has a base part 23 positioned ahead of the base plate 3, a wire rod 41 laid nearly in parallel posture with the optical axis 221 between the base part 23 and the base plate 3 and coupling them at least at three points, and a magnetic energizing means energizing the base plate 3 backward in a non-contact state by magnetic attractive force. - 特許庁

この背ボトム起伏連動手段12として、移動基部11の一端側に張ばね13を介して腰ボトム3b寄りの端部側と連結する一方、移動基部11の他端側に線状部材14を、背ボトム3aのヘッドボードHB寄りの端部側に設けたプーリ15に掛けし、前記線状部材14をメインフレーム16に取り付けて張設する。例文帳に追加

As the back bottom raising and lowering interlocking means 12, the end side near a waist bottom 3b is connected to one end side of the moving base 11 through a tension spring 13 and a linear member 14 is hooked astride to a pulley 15 provided in the other end side of the back bottom near a headboard HB, and is stretched by attaching to a main frame 16. - 特許庁

上流側の電子部品装着機2の配線板コンベヤ18から下流側の電子部品装着機2の配線板コンベヤ18にプリント配線板がされ、配線板搬入確認センサ150の上方を通過すると、配線板搬入確認センサ150がプリント配線板の搬入を検出する。例文帳に追加

A printed-wiring board is passed from a wiring board conveyor 18 at the upstream side electronic component-fitting machine 2 to the downstream side electronic component-fitting machine 2, and the wiring board carry-in conformation sensor 150 detects the carry-in of the printed-wiring board when the printed-wiring board passes the upper section of the wiring board carry-in confirmation sensor 150. - 特許庁

遊離した物品を捕捉しかつ導出する移送導管部分を備えている様式の、物品をその長手軸線方向の序列で空気圧により移送する移送導管を介して、たばこ加工産業における粉末状或いは顆粒状の粒子、特に炭素粒子を含んでいるフイルタロッドを送りステーションから収受ステーションへと引渡しを行うための装置を提供すること例文帳に追加

To provide an apparatus of such style as to be equipped with a conveyance conduit for catching and drawing isolated articles, intended for delivering filter rods containing powdery or granular particles, in particular carbon particles, in the tobacco processing industry, from a feed station, via a conveyance conduit for conveying articles by the aid of pneumatic pressure in the order of their longitudinal axial direction, to a receiving station. - 特許庁

このカード処理装置1は、カード格納部3のカード繰り出し口8から繰り出したカードをカードリーダ・ライタ2のカード挿入排出口10に挿入し、カードリーダ・ライタ2のカード挿入排出口10から排出されるカードをカード受け取り口9からき込んでカード回収部4に回収することによってカードの受しを行う。例文帳に追加

This card processor 1 feeds and receives the card by inserting the card fed out of the card feed opening 8 of a card storage part 3 into the card insertion/ ejection opening 10 of the card reader writer 2, and then drawing in the card discharged from the card insertion/ejection opening 10 from a card receiving opening 9 and collecting it in a card collection part 4. - 特許庁

下側可動型板のクランプエリアインサート10を貫通する複数のエアー流通孔14からのエアーを、仕切り板18で複数の流通径路に分割されたリング状エアー吹き出し口13から、クランプエリアインサート10と金型中子12の隙間を通って成形品17の下面に行きらせることによって、成形品17の下面を金型からき離す。例文帳に追加

Air from air passage holes 14 penetrating the clamp area insert 10 of a lower side movable template is supplied from an annular air outlet divided into a plurality of passage routes by partition plates 18 to the whole lower surface of the molding 17 through the clearance between the clamp area insert 10 and the mold core 12, so that the lower surface of the molding 17 is separated from the mold. - 特許庁

包装物(2)を重なり合った状態で収めているし・竪(たて)通路(4)から、コンベヤ(6)の複数の受入部中(5)にて、包装物(2)または包装物の積み重ね(3)を移送するための包装物品搬送システムにおいて、種々の形状・寸法の包装物、及び、異なる高さの包装物の積み重ねを、簡単な仕方でもって処理することできるものを提供する。例文帳に追加

To provide a package conveyance system which can deal by a simple manner of handling with packages in various kinds of shapes and dimensions, and with stacked-up packages in various kinds of heights. - 特許庁

第1回転体110及び第2回転体は、その外周面に連続して形成され且つ電子部品の搬送方向の断面における一部と同じ形状をした断面V字型の吸着溝部と、この吸着溝部に電子部品を吸着保持するための吸隙間とを有し、第1回転体110から第2回転体へと電子部品の受けしを行っている。例文帳に追加

The first rotor 110 and the second rotor have suction groove parts continuously formed in the outer circumferential surfaces and having V-shaped cross sections which are the same shape as a part in a cross section in a conveyance direction of an electronic part, and a suction gap for sucking and holding the electronic part at the suction groove part to deliver the electronic part from the first rotor 110 to the second rotor. - 特許庁

設備機器2は、特定の操作入力によりセンター装置1に対して識別情報の発生を要求する識別情報要求部23と、センター装置1が発生した識別情報を記憶する識別情報記憶部22と、識別情報記憶部22に記憶された識別情報を端末装置3にすインターフェイス24とを備える。例文帳に追加

The equipment device 2 comprises an identification information requesting portion 23 for requesting generation of the identification information, with respect to the center device 1 through a specific operation input; an identification information storing portion 22 for storing the identification information generated by the center device 1; and an interface 24 for delivering the identification information, stored at the identification information storing portion 22, to the terminal device 3. - 特許庁

電子掲示板3の使用権をクライアント1に貸し出し、クライアント1が提供する画像を電子掲示板3上に表示する電子掲示板システムにおいて、ネットワーク4を通して電子掲示板3に掲示するための画像データをクライアント1から取り出し、電子掲示板3にす機能を有するサーバ2を備えた。例文帳に追加

The electronic bulletin board system which rents the right to use an electronic bulletin board 3 to a client 1 and displays an image that the client 1 provides on the electronic bulletin board 3 is equipped with a server 2 having a function of taking image data for display on the electronic bulletin board 3 out of the client 1 through a network and passing them to the electronic bulletin board 3. - 特許庁

一方、外部装置20から受信する電磁波による生成電力量が十分であって、予め定めた規定の回数にって外部装置20との間で双方向通信が連続して成功している場合には、その次の通信の際に非接触ICカード11の動作クロックを1段階き上げて、より高速な処理を実施する。例文帳に追加

On the other hand, when generated electric energy by an electromagnetic wave to be received from the external device 20 is sufficient, and bi-directional communication with the external device 20 continuously succeeds over the predetermined specific number of times, the operation clock of the non-contact IC card 11 is increased by one stage in the case of the next communication, so that higher speed processing can be achieved. - 特許庁

リムーバブルメディア装置10は、メディアの挿入を検知し、挿入されたメディアの特定の領域を参照してアプリケーションプログラムを起動するための専用のメディアであることを認識し、上位装置20から定期的に発行される問合せコマンドの応答として特定の領域に設定されたデータをす。例文帳に追加

This removal media device 10 detects the insertion of the medium, refers to the particular area of the inserted medium to recognize that it is a dedicated medium for starting an application program, and, in response to inquiry commands periodically issued from a host device 20, delivers data set in the particular area. - 特許庁

また、隣接して配置される基礎型枠間の間隔が小さいところでは、基礎型枠の上端部間に足場板20を掛けして設けるとともに、該足場板を基礎型枠を構成する型枠パネル5,5の上端フランジ5a,5aにっ掛け係止することによりフック付き固定バンド21で組付け固定する。例文帳に追加

The scaffolding boards 20 are stretched and secured between the upper end sections of the foundation forms while the scaffolding boards are assembled and fixed by fixing bands 21 with hooks by a hooking and engaging to the upper-end flanges 5a and 5a of the form panels 5 and 5 constituting the foundation forms at a place having a small space between the adjacently arranged foundation forms. - 特許庁

共通インターフェイス部51は、処理部32の処理により複数のストレージ装置のうちいずれか1つのストレージ装置に対してアクセス処理が発生すると、そのアクセス処理が発生したストレージ装置に対応するストレージ別アダプタに、ファイル名、保管先パス名及びメタデータを含む共通フォーマットのデータを数としてして、アクセス処理を実行させる。例文帳に追加

When access processing occurs to one storage device of the plurality of storage devices by the processing of the processing part 32, a common interface part 51 delivers data of a common format including a file name, a storage destination path name, and metadata to the storage-classified adapter corresponding to the storage device wherein the access processing occurs as an argument, and makes the access processing be executed. - 特許庁

通信網3を介して購入した物品やサービスそのものの価値(物品換の権利やサービス利用の権利)を示す価値情報を、ID情報と共に価値交換カード4に記憶し、このカードの記憶情報を管理サーバ5に送信して保存管理して、上記価値を譲すなわち交換可能状態とする。例文帳に追加

Value information showing the value (right of article trading or right or service use) of the article or service purchased through the communication network 3 itself is stored in a value exchange card 4 with ID information, and the stored information of the card is transmitted to and stored and managed in a management server 5 to lay the value in an assignable or exchangeable state. - 特許庁

第4の把持プライヤー対56が、袋を第1の搬送用把持プライヤー対から、これらの把持プライヤー対と直列配置される定置の一対の把持プライヤー57を介して受入れ、そして袋を充填ステーションに定置に配列された一対の把持プライヤーに引渡す一対の搬送用把持プライヤーとして設けられる。例文帳に追加

Further, the device has a pair of fourth gripping pliers 56 provided as a pair of transport gripping pliers which accept the sack from the pair of first transport gripping pliers through a pair of gripping pliers 57 arranged stationarily in series with the pair of first gripping pliers and deliver the sack to the pair of gripping pliers arranged stationarily at the filling station. - 特許庁

推定サンプル選択部112では音声データベース109の不特定話者の音声サンプルとタスク音声データベースの特定話者の音声サンプルとの間の距離計算を行い、特定話者の音声サンプルに距離が近い音声データベース側の音声サンプルを選択し、その書き起こしテキストと共にパラメータ推定部111にす。例文帳に追加

An estimation sample selecting section 112 computes the distance between the voice sample of an unspecified speaker of a voice database 109 and the voice sample of a specific speaker of a task voice database, selects the voice sample of a voice database that has a smaller distance to the voice sample of the specific speaker and transmits the sample and a writing start text to a parameter estimating section 111. - 特許庁

ホームページへ埋め込む暗号化認証テキストによるサイト間の認証情報受けしシステムにおいて、異なるインターネットサイト間又は異なるインターネットシステム間で、セキュリティ上安全で且つ簡単に認証をき継ぐようにし、ホームページでのオンライン(電子)決済等で、インターネット上の商業活動を促進することにある。例文帳に追加

To provide an inter-site authentication information transferring system with an encrypted authentication text to be embedded in a home page capable of promoting commercial activities on the Internet at the time of executing on-line (electronic) settlement on a home page or the like by securely and easily transferring authentication between different Internet sites or different Internet systems. - 特許庁

張り応力状態にある母材50の表面領域に対して、溶接棒31により溶接を行う際、接部溶接入熱により昇温した表面領域をスプレーノズル11から冷却液を噴霧させて冷却することにより、表面層直下との間に過的な温度差を発生させる。例文帳に追加

Transitional temperature difference between a surface layer of a base metal and a part immediately below the surface layer is generated in the surface area of a base metal 50 in the tensile stress state by spraying cooling liquid from a spray nozzle 11 and cooling the surface area heated by the heat input from the weld part when performing the welding by a welding rod 31. - 特許庁

又、チャイルドシートとシートベルトや専用バスケット、保護シート、おんぶ抱っこベルト等を組み合わせることで新生児期から幼児後期迄と長期にって多機能な使用を可能にすることで経済的、物質的節約を図り、どの様な組み合わせでの使用時でもベルトをくだけで、緊急時の脱出を可能にして救出率を上げた。例文帳に追加

An escape in case of emergency becomes possible by merely pulling the belt even during use of any combination to increase a rescue rate. - 特許庁

FAX送受信装置は、受信した原稿に記載されたFAX送受信者の個人データを読み取り、その個人データに基づき、前記FAXサービス提供店までFAX受信者がFAX原稿を受け取りに来るように通知するメールを生成し、生成したメールと、FAX受信者のメールアドレスとを無線通信モジュール22にす。例文帳に追加

The FAX transmitter-receiver reads personal data of FAX sender and recipient described on the received original, creates mail to inform the recipient about the reception of the FAX original at the FAX service providing shop on the basis of the personal data, and delivers the created mail and the mail address of the FAX recipient to a wireless communication module 22. - 特許庁

複数のウエブサーバ110または120に登録された設計・製造情報の検索をおこなうために情報検索システムにインデックスサーバ130を設け、登録処理エージェント111により各ウエブサーバの登録情報のアブストラクトおよび格納場所を登録受付処理エージェント131にす。例文帳に追加

An information retrieval system which retrieves design and manufacture information registered on a Web server 110 or 120 is provided with the index server 130 and a registration processing agent 111 passes abstracts of registered information on the Web servers and their storage locations to a registration acceptance processing agent 131. - 特許庁

ログインプログラム呼出部114が、ユーザデータベース113を参照して、ユーザの登録アプリケーションのログインに必要なログインプログラムログ名および当該ログインプログラムに数を取り出し、グループウェアシステム10のトップページに組み込む外部アプリケーション情報を取得する。例文帳に追加

A log-in program calling-out part 114 takes out a log-in program name required for the log-in of the registering application of the user and the delivery number to a log-in program by referring to the user database 113, and acquires external application information incorporated into a top page of the groupware system 10. - 特許庁

例文

部品実装装置10は、フィルムキャリア41から電子部品42を打ち抜く打抜装置11と、打抜装置11によりフィルムキャリア41から打ち抜かれた電子部品42をその向きを変えつつ電子部品受け取り位置Pから電子部品し位置Hまで移送する部品移送装置14とを備えている。例文帳に追加

The component mounter 10 comprises a punch 11 for puncing electronic components 42 from a film carrier 41, and a component transferring device 14 for transferring the electronic components 42 punched from the film carrier 41 by means of the punch 11 from an electronic component receiving position P to an electronic component delivering position H while changing the directions of the electronic components 42. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS