1016万例文収録!

「自動走行車」に関連した英語例文の一覧と使い方(40ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 自動走行車の意味・解説 > 自動走行車に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

自動走行車の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2239



例文

自動用エンジンの吸気管内に設置されたスロットルバルブを、特に2重系で構成されたスロットル開度センサの故障特定を精度良く短時間で検出することにより、両の退避走行時の安全性が確保する。例文帳に追加

To ensure the safety at the vehicular refuge running time by detecting a throttle valve installed in the suction pipe of the engine for an automobile and especially the trouble specification of the throttle opening sensor constituted by a double system is precisely detected in a short time. - 特許庁

コストがかからず、常時は列自動走行に邪魔にならない高所に配装しておき、非常にのみ引き下ろして使用することができる利点を保有するほか、さらに不測の衝撃に対して極めて安定である折畳み非常階段を提供する。例文帳に追加

To provide a folding emergency staircase which dispenses with a high cost, is prearranged in a high place where the folding emergency staircase is prevented from being a hindrance to the traveling of a train and an automobile at ordinary times, has the advantage of being used by being pulled down only in an emergency, and is made extremely stable against an unexpected impact. - 特許庁

エレベーターの乗りかご4に自動走行3が乗り込み時は乗り込みを完了するまで、エレベーターの乗りかご4から降りるときは、降完了までをタイマーE8でカウントし、一定時間を超えたら報知信号端末11に発報する手段を備えたことにより達成される。例文帳に追加

The detection and output are achieved by providing a means for counting time with a timer E8, until the completion of the riding when the automatic travel 3 carriage is loaded in the car 4 of an elevator, or until the completion of the unloading of the carriage from the car 4 of the elevator, and sending a signal to an information signal terminal 11 when a certain period exceeds. - 特許庁

複数の摩擦要素の締結組み合わせにより複数の変速段を実現する自動変速機搭載の両において、停中にニュートラル故障が発生した場合に、発進時にこれを検知して再走行可能とする。例文帳に追加

To detect a neutral failure at start of a vehicle, at the time of occurrence of the neutral failure during stop of the vehicle and to enable the vehicle to rerun, the vehicle being equipped with an automatic transmission arranged to realize a plurality of gear stages by combination of engagements of a plurality of frictional elements. - 特許庁

例文

減衰力を可変制御するように構成された自動二輪用減衰器の減衰力制御装置において、後輪用減衰器の、両ジャンプ開始時の伸側減衰力を通常走行時の伸側減衰力より小さい値に制御する。例文帳に追加

In the damping force control device of the damper for the motorcycle capable of variably controlling the damping force, the elongation side damping force of a damper for the rear wheel when the jump of the motorcycle is started is controlled to be smaller than the elongation side damping force when the motorcycle is in a regular traveling mode. - 特許庁


例文

エンジンの後部に接続したミッションケース及びスイングアームの後端に後輪の軸を支持したスイングユニットを有する自動二輪において、ミッションケース及びスイングアーム間の空間にエンジン音や走行音が共鳴して騒音を発するのを防止する。例文帳に追加

To prevent the generation of noise due to resonance of the engine sound and the traveling sound with each other in a space between a transmission case and a swing arm in a motorcycle having the transmission case connected to a rear part of an engine and the swing unit supporting an axis of a rear wheel at a rear end of the swing arm. - 特許庁

ステアリング補助システム10は、油圧ポンプ59と、ステアリング補助装置58と、自動二輪11の走行状態に応じて油圧ポンプ59及びステアリング補助装置58を制御するコントローラ42と、速センサ44と、操舵角センサ64と、操舵トルクセンサ46とを有する。例文帳に追加

The steering supporting system 10 comprises a hydraulic pump 59, a steering supporting device 58, a controller 42 for controlling the hydraulic pump 59 and the steering supporting device 58 according to the traveling state of a motorcycle 11, a vehicle speed sensor 44, a steering angle sensor 64, and a steering torque sensor 46. - 特許庁

また、現在位置が登録目的地から所定距離以内に近付いた場合には、ディスプレイに自動的に住宅地図が表示されるまた、自が停中または所定速度以下で走行している場合には、住宅地図の表示が禁止される(192、194)。例文帳に追加

If the current position is within a predetermined distance from the registered destination, the map of the housing area is automatically displayed on the display; if one's own vehicle is at standstill or travels at or below a predetermined speed, the display of the map of the housing area is inhibited (192, 194). - 特許庁

しかも、シールド導電体Waを、電気自動Wvの体Bdの床下に沿うように配索したので、少なくとも走行中においては、パイプ20の外周面が空気流により冷却され、放熱効率が更に高められている。例文帳に追加

Moreover, since the shield electric conductor Wa is wired along the underfloor of a vehicle body Bd of an electric vehicle Wv, the outer peripheral face of the pipe 20 is cooled by an airflow at least during traveling, and heat release efficiency is further enhanced. - 特許庁

例文

本発明は、走行中の自動が停止したいときはブレーキペダルを踏み込むことにより停していたが、ブレーキペダルを踏み込むまでに0.7秒の時間がかかるため、突発的な変化の時は間に合わず追突事故が多発しており、このような追突事故を防止することを目的とする。例文帳に追加

To prevent rear-end collisions by solving the problem wherein it takes 0.7 seconds to operate a brake pedal when stopping a travelling automobile by operating the brake pedal and wherein braking operation is not in time for unexpected change and a lot of rear end collisions therefore occur. - 特許庁

例文

四輪自動と同じような操作感覚で運転(操縦)可能なコンバイン等の走行両において、主変速レバーと操向ハンドルとを直進用及び旋回用HST機構に連動連結するための機構を簡素化する。例文帳に追加

To provide a travelling vehicle such as a combine which can be operated (steered) with a feel of operation similar to that of a four-wheel automobile, wherein a mechanism is simplified for linking and connecting a main shift lever and a steering handle to straight moving and turning HST mechanisms. - 特許庁

自動走行車椅子に読み取られて該椅子を目的地へ誘導する誘導ライン602が床セグメントに内蔵されてなる誘導ライン内蔵ユニット600を複数用意し、これら誘導ライン内蔵ユニット600を平面的に組み合わせて床を構築する。例文帳に追加

A plurality of guide line built-in units 600 are prepared so that a guide line 602 to be read by an automatic traveling wheelchair for guiding the wheelchair to its destination is built in a floor segment, and those guidance line built-in units 600 are flatly combined so that a floor can be configured. - 特許庁

エンジンと複数のモーターの、2種類の動力源で遊星歯を用いて動力伝達する、いわゆるハイブリッド電気自動の駆動装置において、動力伝達効率を高めるとともに、発電しながらの後進走行の駆動力を高める。例文帳に追加

To enhance power transmission efficiency, and to elevate driving force for rearward traveling while generating electric power, in a drive gear of a hybrid electric vehicle wherein power is transmitted by two kinds of power sources comprising an engine and plural motors using planetary gears. - 特許庁

火花点火式エンジンの回転を自動変速機を介して後輪に伝達する小型両において、駆動輪のスリップや前輪の浮き上がりを確実に防ぐと共に、不必要な時にエンジンの出力制限が起こるのを防止して両の走行性能を向上させる。例文帳に追加

To improve vehicle travel performance by reliably preventing a driving wheel from slipping and a front wheel from floating and preventing an engine output limit from occurring at an unnecessary time, in a small vehicle where rotation of a spark ignition type engine is transmitted to a rear wheel via an automatic transmission. - 特許庁

サプライヤから工場への輸送を行う大規模な物流網の構築を、詳細な輸送コストを反映するために、輸送に必要な両台数や両の走行距離の算出を自動で行い利用者の目的に合致した物流計画を容易に作成する。例文帳に追加

To facilitate such physical distribution planning with detailed transportation cost reflected as constructing a large-scale physical distribution network of transportation from a supplier to a factory and conforming to the purpose of a user, by automatically computing the number of vehicles required for the transportation and the travel distance of the vehicles. - 特許庁

走行中の両と歩行者が衝突した場合、特に歩行者がフード上に跳ね飛ばされてフードのヒンジ構造物に衝突した場合の歩行者の受ける衝撃を可能な限り少なくする自動のフ−ドヒンジ構造を提供する。例文帳に追加

To provide a hood hinge structure of an automobile which reduces the impact on a pedestrian as much as possible when a traveling vehicle collides with the pedestrian, in particular, when the pedestrian is knocked over on the hood and crashed with the hinge structure of the hood. - 特許庁

高速道路を所定速より低い速で走行しているとき、自動変速モードから手動変速モードに切り換えられても、変速機の変速段がオーバードライブ段からシフトダウンされないようにして、ドライバビリティを向上させること。例文帳に追加

To enhance the drivability by introducing such a structure that the shift range of a transmission is not shifted down from the overdrive position even if changing-over takes place from the automatic shifting mode to the manual shifting mode when the vehicle is running on a highway at a speed lower than the specified speed. - 特許庁

ECU41は、二度目の診断実行時に、自動走行時に大気制御弁14,15を不用意に開かせる作用力の程度を速センサ37により検出し、その作用力程度が判定値より小さいときに二度目の診断を許容する。例文帳に追加

During execution of the second diagnosis, the ECU 41 detects by means of a vehicle speed sensor 37 the degree of a working force which opens atmospheric control valves 14, 15 inadvertently during the travel of the automobile, and permits the second diagnosis when the degree of the working force is smaller than a criterion. - 特許庁

そのため、自200が自動専用道路を走行しており、歩行者がいる可能性が低い場合には、マンホール等の路面クラッターを障害物であると検出してしまう等の誤検出を少なくして障害物を認識できる。例文帳に追加

Therefore, when the one's own vehicle 200 travels on the automobile exclusive road and possibility of existence of a pedestrian is low, erroneous detection that it is detected that a road surface clutter such as a manhole is the obstacle is reduced, and the obstacle can be recognized. - 特許庁

エレベーターの乗りかご4に自動走行3が乗り込み時は乗り込みを完了するまで、エレベーターの乗りかご4から降りるときは、降完了まで、乗りかごに設けられた閉釦6の機能を阻止する手段を備えたことにより達成される。例文帳に追加

The safety is achieved by providing a means for preventing a function of a closing button 6 provided for a car of an elevator, until the completion of the riding when loading the automatic travel carriage 3 in the car 4 of the elevator, or until the completion of the leaving when unloading the carriage from the car 4. - 特許庁

走行中の自動体上面付近の気流の向きや風圧等の影響を殆ど受けずにエアバッグをフードの後部からウィンドシールドに沿って目的の箇所に確実に展開させる外面展開型エアバッグ装置を提供する。例文帳に追加

To provide an external surface expanding air bag device which securely expands an air bag to a desired position along a windshield from the back of a hood without being affected by the direction of an air flow and the wind pressure near a vehicle body upper surface of a vehicle on driving. - 特許庁

操舵負荷が大きい(例えば、両停止時等)には、自動操舵の制御遅れ発生を考慮して、旋回曲率γの走行距離pに対する変化量dγ/dpを抑制した経路を再設定することで目標経路から両が逸れるのを防止する。例文帳に追加

When the steering load is large (for example, in stopping of the vehicle), the vehicle is prevented from being deviated from the target route by resetting the route suppressing the variation dγ/dp with respect to a traveling distance p of the turning curvature γ in consideration of the occurrence of control delay of an automatic steering. - 特許庁

両が失速しない範囲で燃料消費率が最も小さくなるギア段に変速したとき、アクセルペダルが略全開まで踏み込まれて最大駆動力と走行抵抗とが釣り合って一定速となった場合、必要な加速が得られるようにする自動変速制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide an automatic transmission control device for providing necessary acceleration, when the transmission to a gear speed wherein a fuel consumption rate is minimized within a range where a vehicle does not stall, an accelerator pedal is depressed up to an approximately fully open condition to balance a maximum driving force and travel resistance are balanced to be a constant vehicle speed. - 特許庁

電気自動駆動装置は、両の走行状態に応じてインバータ12のキャリア周波数を設定し、複数のモータジェネレータ構成部材および複数の周辺部材のうち、固有振動数がリプル成分の周波数に一致する部材に接近報知音を発生させる。例文帳に追加

The electric vehicle drive device sets a carrier frequency of an inverter 12 in accordance with the vehicle running state, and causes a member, among a plurality of motor generator component members and a plurality of peripheral members, whose eigen frequency meets the frequency of the ripple component to generate an approach notification sound. - 特許庁

自動二輪10が傾斜しながら走行しており、かつブレーキ操作が検出されているときに、操向ハンドル18の切れ方向に対し、逆方向に操舵補助力を付与するようにして、操向ハンドル18が旋回方向により切り込むことを防止し、体11のバンク角を維持させておく。例文帳に追加

When a motorcycle 10 running with tilt and brake operation is detected, a steering handle 18 is prevented from being turned further in a turning direction to maintain a bank angle of the vehicle body 11 by applying a steering assist force in a direction opposite to a turning direction of a steering handle 18. - 特許庁

自動二輪が硬い路面を一定時間以上に亘って走行しても、コーナリング時において、陸部の剛性低下に起因するグリップ力、接地感及び操縦性などの要求性能の低下を効果的に抑制できる二輪用タイヤを提供する。例文帳に追加

To provide a tire for a two wheeler capable of effectively restraining reduction in request performance such as grip force, a grounding feeling and maneuverability caused by reduction in rigidity of a land part in cornering, even if a motorcycle travels on a hard road surface over a specific time or more. - 特許庁

例えば自両が混雑した交通流を走行し、アクセルペダル操作による自速の調整を行っている場合には、制御作動領域が自動的に短いものに切り替えられるので、運転者にわずらわしさを与えることのない制御を行うことができる。例文帳に追加

For example, when the own vehicle travels in a congested traffic flow and adjusts the speed of the own vehicle by the accelerator pedal operation, the control operation area is automatically switched to a shorter one so that the vehicle can be controlled without bothering the driver. - 特許庁

運行管理システムが管理する列番と両運用システムが管理する運用番号を予め関連付けておき、両運用システムが出力する各編成に対する運用番号と運行管理システムの実績ダイヤから自動走行キロを計算することができるように構成した。例文帳に追加

The train numbers controlled by an operation control system, and the operation numbers controlled by a vehicle operation system, are associated beforehand to allow automatic calculation of travel kilometer from the operation number to each formation outputted by the vehicle operation system, and the actual timetable from the operation control system. - 特許庁

一般道と軌道上を走行することができる軌陸が、鉄道の保守作業のように、夜間や、吹雪などにより視界が利かない状況で、両に取り付けられた送受信機により、進入した線路を自動識別できない。例文帳に追加

To solve a problem that a track/road vehicle capable of traveling both on a general road and on the track cannot automatically identify an entry track by a transmitter-receiver mounted on a vehicle in a circumstance of poor visibility at night time or due to snowstorm in performing work 0such as railway maintenance. - 特許庁

運転席が設けられたケース体の両側にほぼV字状に配置した左右の輪で、運転時の視界を妨げられることなく、オートバイのように走行できるとともに、転倒することなく、安全で注目を集めることができる自動を得る。例文帳に追加

To provide an automobile which can travel like a motorcycle while its view during the driving is not prevented by right and left wheels arranged substantially in a V-shape on both sides of a case body with a driver's seat provided therein, and is safe without overturning and capable of attracting attention. - 特許庁

道路を走行する両に搭載された載装置から得られる情報を利用して、煩雑な申請手続などを要することなく、カーボンオフセットのサービスを自動的に行なうことが可能な道路交通システムを提供することにある。例文帳に追加

To provide a road traffic system for carrying out automatically service of carbon offset, without requiring a troublesome application procedure or the like, using information obtained from an on-vehicle device mounted on a vehicle traveling on a road. - 特許庁

四輪自動と同じような操作感覚で運転(操縦)可能なコンバイン等の走行両において、主変速レバーと操向ハンドルとを直進用及び旋回用HST機構に連動連結するための機構を簡素化する。例文帳に追加

To simplify a mechanism for interlocking and connecting a main shift lever and a steering wheel to an HST mechanism for linear advancement and turning in a traveling vehicle such as a combine capable of performing driving (operation) by operation feeling similar to that of a four-wheel automobile. - 特許庁

グリルシャッター14を開いてラジエーター8に走行風を当てることでモーター及びインバーター2の温度を低下させることのできる電気自動の制御装置において、モーター及びインバーター2の熱を暖房に利用するとともに、暖房時にグリルシャッター14を閉じてラジエーター8への走行風の導入を禁止するようにした。例文帳に追加

In the control device of an electric vehicle in which temperature of the motor and the inverter 2 can be reduced by opening a grille shutter 14 and applying running wind to a radiator 8, heat of the motor and the inverter 2 is utilized for warming, while the grille shutter 14 is closed and introduction of the running wind to the radiator 8 is prohibited during heating. - 特許庁

走行用のモータに電力を供給するバッテリと、このバッテリを充電するモータジェネレータを駆動し得るエンジンとを備え、モータ及びエンジンを駆動した走行時におけるバッテリの電力残量の収支が放電側の状態の報知を、安全且つ確実に運転者に行い、環境に配慮した運転を可能とするハイブリッド自動の提供。例文帳に追加

To provide a hybrid automobile including a battery for supplying electric power to a traveling motor, and an engine for driving a motor generator for charging the battery, which can safely and surely a driver of a charge side state about a balance of an electric power residual amount of the battery when driving the motor and the engine, and allowing a driving taken into consideration as to an environment. - 特許庁

エンジン発電機を搭載し、作業現場では電動工具や照明装置等の作業機器に商用交流電流電源として使用できると共に、走行中に蓄電池の電圧が低下してきた時には、緊急に充電して走行距離を大幅に伸ばすことができるエンジン発電機搭載型電気自動を提供するものである。例文帳に追加

To provide an electric automobile that mounts an engine generator, and can be used as a commercial AC current power supply to a working apparatus such as a power tool, a lighting device or the like at a work side, and can largely extend the travel distance by urgently charging when the voltage of a battery dropps during the travel. - 特許庁

2モータシステムを採用するハイブリッド自動において、モータ走行中にエンジンを始動する場合、エンジン回転数が上昇する間にクランキング振動が発生してしまうが、エンジン始動前のモータ走行中は低トルクしか出力していないのでエンジン始動時間が長くクランキング振動が大きい。例文帳に追加

To solve a problem in a hybrid automobile employing a two-motor system, that engine starting time is long and cranking vibration is large because in the case that an engine is started during motor traveling, the cranking vibration is generated while an engine speed is increased, however, only low torque is output during motor traveling before starting the engine. - 特許庁

運転モードが自動ステアリングモードであってかつ体の発進が開始されたときに、発進開始から一定時間が経過するまでは、走行速度が所定値を越えないように走行モータを制御するとともに、ステアリングタイヤの操舵速度が通常の操舵速度よりも大きくなるようにステアリングモータを制御する。例文帳に追加

When this auto-guidance type vehicle begins to start when a driving mode is set to an automatic steering mode, a running motor is controlled so that a running speed does not exceed a predetermined value, and a steering motor is controlled so that the steering speed of steering tires can be made higher than a normal steering speed from the start of the vehicle until a fixed time passes. - 特許庁

自動変速機のシフトポジションがドライブポジション以外の前進走行ポジションが選択されているか否かを判断する手段を備え(ステップ530)、該ドライブポジション以外の前進走行ポジションであると判断され、且つ、所定の条件(ステップ540,550)が成立したときのみ、輪をロックするヒルホールド制御を実行する(ステップ570)。例文帳に追加

A means judging whether a shift position of an automatic transmission selects or not a forward running position except a drive position is provided (step 530), and hill hold control locking a wheel is executed (step 570) only when the forward running position except the drive position is judged further with a prescribed condition (step 540, 550) materialized. - 特許庁

自由に経路を変更できる搬送路に沿って配設されたステーションをホストコンピュータによる搬送内容の指示により巡回して検体を該ステーションに搬送する検体搬送であって、搬送路を検出しながらバッテリを駆動源として走行する走行手段と、ステーションとの間で搬送内容に従い自動的に該検体を移載することのできるロボット手段とを具備するようにしたものである。例文帳に追加

The specimen carrying vehicle for making the round of stations arranged along a freely changeable travelling route to carry specimens to the stations according to carrying instructions from a host computer is provided with a traveling means of traveling with a battery taken as a driving source, detecting a travelling route, and a robot means for automatically transferring the specimens to the stations according to carrying instructions. - 特許庁

そして、コントローラ24は、変速モード切換スイッチ26が自動変速位置(a)に設定された状態で、圧力センサ22の検出圧力が上昇したときに、体が前進走行していると判定し、切換弁28、容量制御弁18A,18B等によって走行モータ11A,11Bを1速に切換える。例文帳に追加

When the detected pressure of the pressure sensor 22 is raised in such a state that a shift mode switching switch 26 is set in an automatic transmission position (a), a controller 24 determines that a vehicle body is in the advancing travel state, and switches the traveling motors 11A and 11B to the first position by a selector valve 28 and capacity control valves 18A and 18B. - 特許庁

自動のエンジンオイルを交換するに際し、顧客を識別する顧客データとともに走行距離及び日付を記憶する手段16と、この記憶手段16に記憶される走行距離及び日付に基づいて所定のオイル交換時期にあるか否かを推定し、そのオイル交換時期にある顧客データを読み出すデータ抽出手段とを備える。例文帳に追加

The oil supply device is provided with a means 16 for storing customer data for identifying the customer, traveling distance, and a date in exchanging engine oil of an automobile and a data extraction means for surmising whether or not it is the time for a predetermined oil change timing from the traveling distance and the date stored in the storage means 16 and reading the customer data in the oil change timing. - 特許庁

従来のデジタル放送受信機では、運転中に緊急警報放送を受信しても、安全な場所にを止めるまで画面を見ることができないが、走行中に緊急警報放送を受信したとき受信内容を記録することで、走行を停止してパーキング状態になると自動的に記録した内容を再生することはできる。例文帳に追加

To provide an on-vehicle digital broadcast receiver capable of easily executing entire content confirmation of emergency warning broadcasting, that has been difficult within a vehicle, through a user operation by enabling the emergency warning broadcasting to be reproduced through a user operation while automatically recording received contents using a provided storage means. - 特許庁

ギヤポジションスイッチ7からのリバース信号に基づいて自動の後退走行の開始を検出するとともに、ライトスイッチ8及び光センサ9からの信号に基づいて夜間であることを判定し、夜間でないと判定すれば後退走行の開始時にホーン3を短時間だけ吹鳴作動させる。例文帳に追加

Start of the backward traveling of the automobile is detected on the basis of the reverse signal from a gear position switch 7, and a night traveling or not is determined on the basis of the signal from a light switch 8 and a light sensor 9, and in the case of NO, the horn 3 is operated to sound for a short time when starting the backward traveling. - 特許庁

走行両1に昇降自在に装着した作業装置3を機体の進行方向を所定以上に変更する操作に連繋させて上昇させる自動上昇手段を設けた乗用型作業機において、機体に走行速度を検出する速センサー230を設けて、機体の進行方向が所定以上に変更される操作がされ、且つ、速センサー230が作業速であることを検出した時に自動上昇機構により作業装置3を上昇させる制御手段を設けた乗用型作業機としたものである。例文帳に追加

The body is provided with a speed sensor 230 to detect the traveling speed and a controlling means to lift the implement 3 by the automatic lifting mechanism when the moving direction of the body is changed beyond a prescribed extent and the speed of the vehicle is judged to be the working speed by the speed sensor 230. - 特許庁

内燃機関を、絞り弁位置に依存しているモーメントを有する第1運転モードと、絞らずに運転する第2の運転モードとで運転し、自動走行ペダル位置pedalに基づいて運転者によって要求される運転者所望モーメントmifaを決定する自動の直接噴射形内燃機関を運転モードに応じて損失モーメントを決定する。例文帳に追加

To determine a loss moment according to an operation mode in a direct injection type internal combustion engine for automobile which is operated by a first operation mode having a moment depending on a throttle vale position and a second operation mode and has a means for determining a moment mifa required by a driver based on the traveling pedal position of automobile. - 特許庁

エアクリーナボックス29A内の下方にスロットルボディ48を収納した吸気装置80を有する自動二輪において、エアクリーナボックス29Aと、このエアクリーナボックス29A内に走行風を導入する吸気ダクト60Lとの結合部43を、自動二輪の側面視でスロットルボディ48とオーバーラップさせた。例文帳に追加

In a motorcycle having an intake device 80 to store a throttle body 48 on a lower part in an air cleaner box 29A, a coupling part 43 of the air cleaner box 29A with an intake duct 60L to introduce traveling air into the air cleaner box 29A overlaps the throttle body 48 in side view of the motorcycle. - 特許庁

また、その方法は、補助バッテリー1を搭載した本体9を路面100上に対して移動自在となるように支持する走行支持手段210、410により支持するとともに、電気自動31に牽引されるようにこれを連結し、補助バッテリー1からの配線を電気自動31の電源系に接続する。例文帳に追加

The method thereof includes support the body 9, mounted with the auxiliary battery 1 by the running support means 210, 410 so as to be freely movable on the road surface 100, coupling the body so as to be towed by the electric vehicle 31, and connecting the wiring from the auxiliary battery 1 to the power supply system of the electric vehicle 31. - 特許庁

モータ駆動分の駆動力で走行中に、運転者が急加速を要求し、設定されているモータ駆動分の目標駆動力の最大値を超過するような運転者加速意図が発生した場合でも、駆動力低下を抑制し、自動の加速性能の向上したハイブリッド自動の制御装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a controller for a hybrid automobile which can improve the accelerating performance by suppressing the drop of the drive force even when the driver of the automobile desires such quick acceleration that exceeds the maximum value of the set target drive force of a motor while the automobile is driven with the drive force of the motor. - 特許庁

自動のカーブ路用の固定ライトは、少なくとも2つの光源と、自動走行する道路の特性に基づいた信号を供給するために、道路に反応する手段Eと、供給された信号に基づいて、光源を連続してオンさせるように制御し、カーブ路の内側へ向かって掃引効果を有するビームを発生させる手段Uとを備えている。例文帳に追加

This fixed light for the curved roads of an automobile is provided with at least two light sources, a means E responding to the road to supply a signal based on characteristics of the road where an automobile travels and a means U for controlling successive switching on a light source based on the supplied signal and generating a beam having a sweep effect toward inside of the curved road. - 特許庁

例文

発泡シートにより形成されたエアダクトの自動内装部材への取付手段であって、専用の固定治具を必要とせず、取付操作が簡単で、かつ、長期間の走行による振動に対しても空調用エアダクトを自動内装部材に確実に固定保持することができる手段を提供する。例文帳に追加

To provide a mounting means for mounting an air duct formed of a foam sheet on the interior trim member of an automobile which does not require a dedicated fixing tool, easily mountable, and can surely affix and hold the air conditioner air duct on the interior trim part against the vibration generated by the traveling of the automobile over a long period. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS