1016万例文収録!

「話をするうちに」に関連した英語例文の一覧と使い方(289ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 話をするうちにの意味・解説 > 話をするうちにに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

話をするうちにの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14927



例文

利用者側端末装置700において、電番号、所在地、郵便番号等の地図上における位置と対応付けられた、文字及び/又は数字を主体として構成されるテキスト情報(位置対応テキスト情報)が取得されることに基づき、その取得される位置対応テキスト情報を、該位置対応テキスト情報に対応した表示位置を指定する表示位置指定情報に変換手段により変換する例文帳に追加

As the user-side terminal device 700 obtains text information (position correspondence text information) consisting principally of characters and/or numbers, such as a telephone number, a location, and a zip code, made to correspond to a position on a map, a converting means converts the obtained position correspondence text information into display position specification information specifying a display position corresponding to the position correspondence text information. - 特許庁

PC1(第1の電子メール端末)に対応付けられたアドレス宛ての電子メールをメールシステム6が受信し、PC1と携帯電機2(第2の電子メール端末)との間における例えばBluetoothのような近距離無線通信の接続状況を判断するとともに、判断された接続状況に基づく転送制御情報を該PC1がメールシステム6に通知する例文帳に追加

The electronic mail to an address corresponding to a PC 1 (first electronic mail terminal) is received by a mail system 6, the connection status of short-range radio communication such as Bluetooth between the PC 1 and a cellular phone 2 (second electronic mail terminal) is judged, and at the same time transmission control information based on the judged connection status is reported to the mail system 6 by the PC 1. - 特許庁

疑似装置のケース体15に疑似カメラの開口16を設け、該開口の内側に、水平光を反射する金属板10を配し、反射光の光路上に、携帯電実機のモニタ画像21の表示面と同一の面にある撮像レンズ23を配して、金属板の反射光を入光させる。例文帳に追加

A case body 15 of the pseudo-device is provided with an opening 16 of a pseudo-camera, a metal plate 10 which reflects horizontal light is arranged inside the opening, and an imaging lens 23 on the same plane with a display surface of a monitor image 21 of an actual mobile phone is arranged on the optical path of the reflected light to make the reflected light from the metal plate incident. - 特許庁

しかし、それくらい特例措置をせざるを得ない、させていただくということは、東北地方の地震、津波、原発の事故に遭われた方に対する、やはり私は政治の当然の責務だと思って、金融庁は本当に連休中も寝ずに、それから、これはなかなか法制局の審査も難しいのだと私は思いますけれども、これも連休中に部長が出てきて、この法律を詰めていただいたというも聞いております。例文帳に追加

However, I believe that it is the responsibility of politics, to the Tohoku people affected by the earthquake and tsunami disaster and the nuclear power station accident, to take an exceptional measure like that when necessary. The FSA staff worked around the clock even during the holiday season, and I hear that a director at the Cabinet Legislation Bureau worked on this bill during the holiday season - I presume that examination by this bureau is a rather exacting task.  - 金融庁

例文

制御装置20は、操作ボタン11などの入力操作によって、電装置の状態が切り替わると、予め定める対応関係に応じて、掲載情報記憶装置50に記憶された複数の表示情報から、1つの表示情報を選択し、選択した表示情報をネットワークを介して情報閲覧者のPCなどに送信可能とする例文帳に追加

A control device 20, when the state of a telephone apparatus is changed according to input operation with an operation button 11, selects one piece of display information from among a plurality of pieces of display information stored in a display information storing device 50 according to a predetermined correspondence, and allows the selected display information to be transmitted to a PC of an information browser through network. - 特許庁


例文

ユーザは、PC31において所定の形式のテキストファイルを作成し、その送信ファイルを、共有ファイル記憶領域13aに入力するという簡単な操作で、MFP1のファクシミリ機能を利用して、送信ファイルに基づいて生成される画像データを、電回線網100を介して接続される外部装置へ送信することができる。例文帳に追加

A user can produce a text file in the predetermined format in PC31 and can also transmit an image data generated on the basis of a transmission file to an external apparatus connected through a telephone line network 100 through a simple operation for inputting the transmission file to the common file storing region 13a by utilizing the facsimile function of MFP1. - 特許庁

求人情報配信装置3は、この選択内容情報を移動通信網1およびインターネット5を介して受けると、その選択内容情報に示された条件に合致する求人情報を求人情報データベース4から検索し、これを選択内容情報を送信した携帯電端末2に向けて送信する例文帳に追加

Upon the receipt of the selection contents information via a mobile communication network 1 and the Internet 5, a job-offer information distributor 3 retrieves job-offer information matching the condition denoted in the selection contents information from a job-offer information database 4 and transmits the job-offer information to the mobile phone terminal 2 that has sent the selection contents information. - 特許庁

ディジタル電トラフィックを搬送するデータパケットを三つの互いに異なるアンテナから三つの異なる時点で送信し、移動局加入者装置受信機は同一のデータパケットを三つの互いに異なる時点で三つの互いに異なるアンテナから受信し、最良のデータパケットまたはこれらデータパケットの組合せを用いてフェージングの影響を低減する例文帳に追加

A data packets which carries digital telephone traffic is transmitted at three different times from three different antennas, a mobile subscriber receiver thus receives the same data packet at three different times from three different antennas and uses the best data packet or the combination of the data packets to reduce effects of fading. - 特許庁

回線確立時、もしくはユーザが求める任意の時刻において、インターネット回線か一般回線かを、自動的、もしくは手動的に切り替え可能な手段を有するIP電装置を用い、インターネット回線でのパケットディレイが限度値以上となった場合に、一般回線とインターネット回線を相互に切りかえる構成とする例文帳に追加

This invention is arranged to mutually switch a general line and an Internet line when a packet delay of the Internet line reaches a limit or over by using the IP telephone device having a means for automatically or manually selecting the Internet line or the general line at establishment of a line or at an optional time required by the user. - 特許庁

例文

携帯電及びPHS等の基地局30を介して通信する端末装置20に対して、特定の通信エリア内でのみ利用可能な電子掲示板サービス、即ち一覧情報の送信を行うことを前提とし、掲示情報に含まれるキーワードとなる符号列に関連する広告等の提供情報を、電子掲示板上に表示させる。例文帳に追加

On the assumption that an electronic bulletin board service usable only within a specified communication area, or transmission of list information is performed to a terminal device 20 communicating through a base station 30 such as cellular phone, PHS, the distribution information such as advertisement related to a cord line forming a keyword included in the distribution information is displayed on the electronic bulletin board. - 特許庁

例文

車両のトランクルーム内に配置されて、車室内の電器端末に電磁波を媒体として送信する無線通信装置と、トランクルーム内から車室外のテールランプ部10へのケーブル13を通すための開口部12に到達した電磁波を車室内側に反射する金属板15とを備える。例文帳に追加

This system is provided with a radio communication device positioned inside the trunk room of a vehicle for transmitting to the telephone terminal inside the vehicle cabin using electromagnetic waves as a medium and a metal plate 15 reflecting electromagnetic waves reaching an opening 12 for passing a cable 13 from inside the trunk room to a tail lamp part outside the vehicle cabin back inside the vehicle cabin. - 特許庁

画像読取装置(MFP4)は、原稿を読み取って画像データを生成し、また携帯電機2から送信先データとページ番号指定データとを受信して、ページ番号指定データにより指定されるページ番号のみに相当する部分の画像データを送信先データによって特定される送信先に送信する例文帳に追加

The image reader (MFP 4) reads the document to generate image data, receives transmission destination data and page number specification data from a mobile telephone set 2, and transmit image data of a part corresponding to only page numbers specified with the page number specification data to the transmission destination specified with the transmission destination data. - 特許庁

デジタル音声会議システムにおいて、デジタル音声分配の遅延を防止しながら、会の流れを妨げないデジタル音声分配と、仮想空間コミュニケーションに利用する際に、各参加者の仮想空間中のアバターの位置関係に応じた音像印象を与える音声分配方法およびその装置を提供する例文帳に追加

To provide a method and a device for distributing voice which applies a digital audio distribution not to disturb the flow of conversation and a sound image impression corresponding to the location relation of avatars in the virtual space of respective participants in the case of utilization for virtual space communication while preventing the delay of the digital audio distribution in a digital audio conference system. - 特許庁

管理コンピュータ16は、車両40を運転する顧客の携帯型電機46を介して送信された顧客(運転者)の個人情報に対する認証の要求を受信された時点で個人情報に基づいて記憶装置13のデータベースに記憶された認証情報と照合して当該顧客の認証を行う。例文帳に追加

The settlement system and the fuel supplying system using it include a management computer 16 which performs the authentication of a customer (driver) driving a vehicle by making collation with authetication information stored in a database of a memory device 13 on the basis of individual's information when an authenticating request is received for the individual's information of the customer transmitted through his/her portable telephone set 46. - 特許庁

私としては、財務省、金融庁、内閣府で、株価に対する一般的な対策というのはどうあるべきかというのをやるべきだ、ということは、先週の金曜日、事務方としていたので、今日、株価の東京市場の様子を見て色々考えなきゃいけないことが出てくると思っています。例文帳に追加

Last Friday, I discussed what would be general measures to be taken in relation to stock prices with the staff of the Ministry of Finance, the Financial Services Agency and the Cabinet Office, and I think we will have to consider a variety of measures while watching stock price movements in the Tokyo market.  - 金融庁

円滑化法について、先ほど、経済の動向などを勘案して判断というおでした。その状況を勘案するということは承知しているのですが、大臣の中で時期的な目処、このくらいで判断したいというようなお考えがあったら教えていただけますか。例文帳に追加

You have just mentioned that you will make a judgment on the SME Financing Facilitation Act in consideration of the shape of the economy, etc. I do understand your intention to take actual circumstances into account, but can you please tell us if you have any idea on the timing by which to make a decision?  - 金融庁

移動局への交通情報の提供などの利便性の向上、移動体通信システムとの機能の共用化によるシステムの構築・維持費用の低廉化、公衆電網の負担の軽減化などを実現できる移動体ネットワークを提供する例文帳に追加

To provide a network for moving object capable of improving convenience for providing traffic information to a mobile station, reducing the cost for constructing/maintaining a system by sharing functions with a communication system for moving object, and reducing the burden on public telephone network. - 特許庁

通信装置104は、相手局(107)の電番号がVoIP網対応であれば、SIPプロキシサーバ103から相手局のIPアドレスを取得し、相手局との間でFTP、HTTPなどのファイル送受信プロトコルによりIP網101上で通信データを送受信する例文帳に追加

The communication apparatus 104 acquires the IP address of an opposite station from a SIP proxy server 103 when the telephone number of the opposite station (107) is compatible with a VoIP network, and uses a file transmission / reception protocol such as the FTP and the HTTP to transmit / receive communication data to / from the opposite station on an IP network 101. - 特許庁

建物のユーザが外出時に携帯する情報携帯端末3は、インターネットへの接続が可能で、動画像の配信を受けることが可能な携帯電とし、インターネットを介して制御装置7と接続可能である。例文帳に追加

An information portable terminal 3 to be carried by the user of a building when the user goes out is configured as a portable telephone which can be connected to the Internet for receiving the distribution of a moving image, and this information portable terminal 3 can be connected through the Internet to a controller 7. - 特許庁

外部機器である例えばカメラ付き専用子機(若しくはカメラ付き携帯電機)から送信されてきた情報(画情報または文字情報等)と、装置本体側で読み取った原稿画情報との種々の合成処理を、ユーザが何ら指示操作を行うことなく簡単に実施する例文帳に追加

To enable a user to perform various kinds of compositing processing between information (image information or character information) transmitted from an external device such as a camera-equipped exclusive slave set (or camera-equipped cellar phone) with original image information read with a device body without requiring any instruction operation. - 特許庁

移動体端末1と、移動体交換局2と、個人の医療情報、緊急時連絡される電番号、その他任意の種類の個人情報を記憶するデータベース装置3と、無線基地局4と、緊急通報先または医療機関5と、公衆網6とを備えている。例文帳に追加

The information providing system is provided with a mobile terminal 1, a mobile switch station 2, a database device 3 that stores personal medical information, a telephone number of a contact on emergency, and personal information of other optional kind, a radio base station 4, an emergency notice destination or a medical agency 5, and a public network 6. - 特許庁

携帯電装置は、キャンセルデータ用カウント値が「0」となるまで、キャンセルデータ送信処理を継続して実行し、キャンセルデータ用カウント値が「0」となる際に、キャンセルデータの全てが送信されていなくても、キャンセルデータ送信処理を中止する例文帳に追加

The portable telephone device continuously performs the cancel data transmission processing until a count value for cancel data becomes "0", and cancels the cancel data transmission processing when the count value for cancel data becomes "0", even if the cancel data is not completely transmitted. - 特許庁

通信端末装置3は、転送先の応答前転送のモ−ドか、または転送先の応答後転送モ−ドのいずれの転送モ−ドかを選択して設定し、発信元から着信した通を選択された転送モ−ドで転送先に転送する例文帳に追加

The communication terminal device 3 sets either the mode of transfer before a response in the transfer destination or a transfer mode after the response in the transfer destination, and the call incoming from the call originating source is transferred to the transfer destination in the selected transfer mode. - 特許庁

5 会社の設立に際して発行する株式については、商法第二百八十四条ノ二第二項本文の規定にかかわらず、その発行価額の二分の一を超える額を資本に組み入れないことができる。この場合において、同条第一項中「本法」とあるのは、「本法又ハ日本電信電株式会社法」とする例文帳に追加

(5) With respect to shares to be issued at the time of incorporation of the Company, more than one half of the total amount of the issue-prices of the shares may not, notwithstanding the provisions of operative part of Article 284-2 paragraph (2) of the Commercial Code, be capitalized. In this case, "this Code" in paragraph (1) of the same article shall be read as "this Code or the Act on Nippon Telegraph and Telephone Corporation, etc.".  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一言いえば、今顧問というですか。顧問の就退任については、基本的には当局への届出対象になっていないのですね。しかし、そうはいっても金融に対する国民の健全性をきちっと、期待が大変大きいわけですし、大変重い責務が金融庁としてあるわけですから、今後の経営状態を引き続きよく厳正に監督するとともにしっかり注視してまいりたいというふうに思っております。例文帳に追加

If I may add one point, the post you mentioned was advisor; basically, appointments and resignations of advisors are not within the scope of notification to the FSA. That said, the people have considerable expectations, and the FSA has weighty responsibilities in regard to the soundness of the financial sector, so we will continue to execute supervision in a stringent manner and keep a close eye on the bank’s future management status.  - 金融庁

その結果、その通が継続して行われていると判断される場合には(S14:Yes)、WLANによる無線通信200における通信相手装置に対して、データの送信が複数回に分けて間欠的に行われるように送信タイミングの変更を要求する送信タイミング変更コマンドを送信する(S15)。例文帳に追加

As a result, when it is determined that the communication is continued (S14: Yes), a transmission timing change command for requesting the change of transmission timing is transmitted so that the data transmission is intermittently performed several times to the communication partner apparatus in the wireless communication 200 by WLAN (S15). - 特許庁

利用者のテキスト入力または音声入力に対し、動画で表現された仮想人物がテキスト表示または音声で対応する装置において、利用者が自分の嗜好により仮想人物の映像やテキスト等のリンクを簡単に設定でき、背景音や肉声を容易に使用できるようにする例文帳に追加

To allow a user to simply set linkage of video of a virtual character, text and the like according to user's own taste to easily use background sound and human voice in a conversation device in which a virtual character represented by animation copes with the text input or voice input of the user by text display or voice. - 特許庁

アクセス装置18からコンテンツ売買管理装置14bに対し、携帯電ネットワークを介して無線LANインタフェースIDを含むコンテンツ購入要求を送信すると、コンテンツ売買管理装置14bにより課金処理が行われ、かつコンテンツ配信指示がコンテンツ提供装置14aへ転送される。例文帳に追加

When a contents purchase demand including a wireless LAN interface ID is transmitted from an access device 18 via a mobile phone network to a contents dealing management device 14b, accounting is carried out by the contents dealing management device 14b, and an instruction for contents distribution is transferred to a contents providing device 14a. - 特許庁

商用電力使用量抑制方法、電子メール受信・リモコン信号送信の機能を有する装置、及び商用電力供給側サーバ装置に関し、商用電力の使用制限が必要なとき、携帯電機等のリモコン信号を利用して電気製品の電力使用量を一時的に抑止する例文帳に追加

To provide a commercial power consumption suppressing method, an apparatus having electronic mail receiving/remote control signal transmitting functions, and a server apparatus on a commercial power supply side, wherein power consumption of an electric product can be temporarily suppressed by using a remote control signal of a portable telephone or the like when it is necessary to limit commercial power use. - 特許庁

会員管理T/C80は、景品管理装置40より通知される会員ID及び携帯電機90の新たなIDmを受け取り、会員管理テーブル84aを用いて会員情報更新処理部85aの制御に従って該当する本会員又は仮会員のIDmを新たなものに更新する例文帳に追加

A member management T/C 80 receives a member ID notified by a prize management device 40 and the new IDm of a portable telephone set 90 and uses a member management table 84a to update the IDm of a regular member or the IDm of a temporary member according to control by a member information update processing part 85a. - 特許庁

移動通信端末装置である携帯電装置で動作する、コンテンツオブジェクトの再生処理及び描画処理を伴うアプリケーションプログラム32A_1の実行時において、基本処理プログラム31Aがアプリケーションプログラム32A_1の構成要素の一部であるヘッダ部に含まれるエンジン利用フラグの値を参照する例文帳に追加

During executing an application program 32A_1 involved in the reproduction processing and drawing processing of a content object which operates in a mobile telephone system being a mobile communication terminal device, a basic processing program 31A refers to a value of an engine use flag included in a header being a portion of a component of the application program 32A_1. - 特許庁

地震報知の精度を向上させるとともに、地震メッセージの選択度を向上させ、初期微動を検知して地震メッセージを報知中に主要動が生じ、通線が断線しても、地震メッセージを報知させ続けることができる緊急地震速報対応型集合住宅管理システムを提供する例文帳に追加

To provide a multiple dwelling house management system coping with an emergency earthquake flash, improving the accuracy of earthquake information, improving selectivity of an earthquake message, and continuing to give an earthquake message even when a major shaking has occurred and a speaking line is disconnected in the course of giving an earthquake message on detecting an initial slight shaking. - 特許庁

そして、情報端末装置PCにおいて、上記電番号バインド鍵KTBにより暗号化コンテンツ鍵を復号した後、情報端末装置PC固有のPCバインド鍵KPBを生成して、このPCバインド鍵KPBにより上記復号されたコンテンツ鍵Kcを暗号化し直し、この暗号化し直されたコンテンツ鍵を暗号化コンテンツに新たに付加してコンテンツメモリ14に記憶するようにしたものである。例文帳に追加

In the information terminal unit PC, an encrypted content key is decoded by the telephone number bind key KTB before a PC bind key KPB is generated inherent in the information terminal unit PC, the decoded content key Kc decoded by the PC bind key KPB is encrypted again, and the content key encrypted again is added to the encrypted content newly for storing in a content memory 14. - 特許庁

「物語絵巻」は『源氏物語』のような「王朝物語」系の作品の絵画化したものを指すのが通例であり、ストーリー性のあるものでも『宇治拾遺物語』などに取材したものは『説絵巻』として別に分類することが普通である。例文帳に追加

Monogatari-emaki' (an illustrated scroll of tales) is usually understood to cover pictorial works based on the line of 'Ocho-monogatari' (stories of dynasties) such as "Genji Monogatari" (the Tale of Genji), and, therefore, even such illustrated stories as those based on "Uji Shui Monogatari" (collection of tales from Uji) are usually classified into "setsuwa emaki" (illustrated scroll of preaching stories).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

キャンペーン応募処理システムでは、顧客が店舗でキャンペーンの対象商品を購入すると、このキャンペーンの対象商品の応募券データがPOS端末装置2から顧客の携帯電3に近距離無線通信で送信される。例文帳に追加

In a campaign application processing system, when a customer purchases the object merchandise of the campaign in a store, the application ticket data of the object merchandise of the campaign are transmitted from POS terminal equipment 2 by means of short-range radio communication to the portable telephone 3 of the customer. - 特許庁

着信報知用発光ダイオード6を装備した携帯電機1等の発光手段装備機器に於て、前記発光ダイオード6それ自体、又はこれらの光で光輝するガラス8の表面に蓄光発光膜9が形成されている。例文帳に追加

In such a device having a light emitting means as a portable telephone 1 having a light emitting diode 6 for notification of an incoming call, a light-storage type luminous film 9 is formed to the light emitting diode 6 itself or on the surface of a glass 8 which emits light by the diode light. - 特許庁

一方、電源ONからの待受完了ではない場合(装置電源ONの状態でサービス圏内へ移動)は、待受完了後N分経過(N分は携帯電機側で設定)した後に、ネットワークに対して着信履歴自動問い合わせを実施する例文帳に追加

Otherwise (movement into the service area under turn on state), call termination record is asked automatically for the network upon elapsing N minutes (N is set on the portable telephone side) after entering the waiting ready state. - 特許庁

信号制御装置(SC)をN+1冗長化し、拠点の多くのIP端末を収容した1台の信号制御装置に故障が発生した場合、バックアップSCで故障した信号制御装置をバックアップし、拠点の多くのIP端末を継続して運用可能なIP電システムを提供する例文帳に追加

To provide an IP telephone system capable of continuously operating a number of IP terminals in a point by applying redundancy to signal control apparatuses (SC) by N+1 and backing up a failed a signal control apparatus with a backup SC when a failure occurs in one signal control apparatus housing the many IP terminals of the point. - 特許庁

制御部113は、マルチメディアメッセージ用情報処理装置(MMSC)25のメッセージ記憶部における当該移動体通信端末の利用者宛のマルチメディアメッセージに使用されているメッセージ記憶領域の使用状況に関連した情報を、携帯電通信網20を介してMMSC25から取得するように通信部110を制御する例文帳に追加

The control section 113 controls the communication section 110 to acquire information with respect to an operating state of a message storage area used for a multimedia message destined for the user of the mobile communication terminal in a message storage section of the multimedia message information processing apparatus (MMSC) 25 from the MMSC 25 via a mobile phone communication network 20. - 特許庁

表示処理手段2が警報ポイントを含む画面かどうかを判定し、警報ポイントを含む系統画面を表示した際には、対入力処理手段5が運転員から入力装置4を介して、フリッカ表示している機器がタッチ選択された場合、タッチ選択された機器の座標Hを入力し、表示処理手段2に通知する例文帳に追加

The display processing means 2 determines whether or not the screen includes an alarm point, when the system screen including the alarm point is displayed, when equipment displayed by flicker is selected by touch, the dialog input processing means 5 inputs coordinates H of the equipment selected by touch from the operator via the input device 4 and notifies the display processing means 2 of the coordinates. - 特許庁

通信端末装置としての携帯電10において、ハードキーの入力キー151を操作入力し、その押下した入力キー151が半押し状態である場合に、当該押下された入力キー151に対応するキー入力項目が記憶部から取得され、当該キー入力項目としての文字情報又は機能情報を表示部としての液晶表示部14に表示する例文帳に追加

The key entry items corresponding to a depressed entry key 151 is acquired from a storage section when an entry key 151 of the hard key is operated and the depressed entry key 151 is in a half depression state in the mobile phone 10 acting like a communication terminal, and character information or function information as the key entry items is displayed on a liquid crystal display section 14 as a display section. - 特許庁

また、着信に対するオフフック処理後に、テレビ電端末用リモコンRCの着信ボタン222が押下されたとき、その通知を1回受け付けるごとに放送用テレビジョン受信機TVに対し赤外線リモコン発光部ROから入力端子切替指示のための赤外線信号を送信するようにしたものである。例文帳に追加

Further, when an incoming call button 222 of the remote controller RC for a television telephone terminal is pressed down after off-hook processing to an incoming call, the infrared remote control light emitting part RO transmits an infrared signal for an input terminal switching instruction to the broadcasting television receiver TV each time the notification of depression of the incoming call button is received. - 特許庁

第1のアンテナエレメント10を、基端側より携帯電用の周波数帯に対して1/4波長の実効長のピッチの大なるコイルと、1/2波長の実効長のピッチの小なるコイルと、1/2波長の実効長のピッチの大なるコイルを順次に配設して形成して、コリニア動作をするようになす。例文帳に追加

The first antenna element 10 is formed by successively arranging a coil, where the pitch of the effective length of 1/4 wavelength is larger than the frequency band for cellular phones from a base edge side, a coil where the pitch of the effective length of 1/2 wavelength is small, and a coil where the pitch of the effective length of 1/2 wavelength is large, thus achieving a collinear operation. - 特許庁

回線11などの通信回線を介して送信先との間でFAX通信が可能な状態において,上記送信先がファクシミリ装置でないことを条件に,メッセージメモリ8に記憶された所定の音声情報を読み出して該音声情報を網制御部73で上記送信先に送信するよう構成する例文帳に追加

In a state where FAX communication with the transmission destination is possible through a communication line such as a telephone line 11, the designated speech information stored in a message memory 8 is read out and sent by a network control section 73 to the transmission destination on condition that the transmission destination is not FAX equipment. - 特許庁

受信側の通信端末装置である複合機1Aには、印刷や転送時に、発信元電番号より命じられた処理の内容を示す情報を少なくとも含む命令処理情報を、処理の対象となる画像データに合成する命令処理情報付加部60、及び命令処理情報を操作表示部のディスプレイに表示する命令処理情報表示制御部80が設けられている。例文帳に追加

A multifunction peripheral 1A as the receiving side communication terminal apparatus includes an instruction processing information addition section 60 for compositing image data to be processed with instruction processing information including at least information indicating the content of processing ordered at a sender telephone number during printing or transfer, and an instruction processing information display control section 80 for displaying the instruction processing information on a display of an operation/display section. - 特許庁

無線ネットワークのリソースの使用状況を推定し、それに基づきIPテレビ電子機への音声パケットの到達間隔にバラツキが発生する以前に音声通信品質の劣化回避手続きを完了する構成を備えた子機管理装置及び無線ネットワークにおける通信制御方法を得ること。例文帳に追加

To provide a slave set management device provided with a configuration for estimating the using conditions of the resources of a wireless network and completing the procedure of evading the degradation of voice communication quality before the arrival interval of voice packets at an IP video telephone slave set is flactuated on the basis of the estimated result, and to provide a communication control method for the wireless network. - 特許庁

被災者動態監視サーバ及び救護班動態監視サーバは、管理下にあり無線機に対して障害発生していると特定されたサービスエリアを通知し、無線機がサービスエリア内に位置してセンサ・ネットワークを介してセンサ・ネットワークを構成する携帯電に関して取得した情報を無線機から取得する例文帳に追加

The victim movement monitoring server and the rescue movement monitoring server inform wireless units under controlling of the specified service area wherein the failures occur, and acquires the acquired information, concerning mobile phones constituting the sensor network via the sensor network while the wireless unit is located within the service area. - 特許庁

個人情報取扱事業者は、個人情報を取得する場合は、あらかじめその利用目的を公表※1していることが望ましい。公表していない場合は、取得後速やかに、その利用目的を、本人に通知※2するか、又は公表しなければならない(2-1-4.「*電帳、カーナビゲーションシステム等の取扱いについて」の場合を除く。)。例文帳に追加

It is preferable that an entity handling personal information publicly announces*1 the Purpose of Utilization in advance when the entity handling personal information acquires personal information. If not publicly announced, the entity handling personal information must promptly notify the person*2 of the Purpose of Utilization or publicly announce it after the acquisition (excluding cases corresponding to 2-1-4. “* Explanation about handling of telephone directory and car navigation system, etc.”).  - 経済産業省

本遊技機1は、動画像を表示する液晶表示装置5及びテレビ放送画面5TVと、テレビ放送を記憶するハードディスク100と、ボーナス遊技状態になった場合に、テレビ放送画面5TVに現在表示されているテレビ放送をハードディスク100に記憶するように制御する副制御回路72と、携帯電機92の蓄電池を充電するインターフェース回路96とを備えた構成とする例文帳に追加

The game machine 1 includes a liquid crystal display 5 for displaying animated images and a TV broadcast screen 5TV, a hard disc 100 for storing the TV broadcast, a subcontrol circuit 72 which controls to store the TV broadcast presently shown on the TV broadcast screen 5TV into the hard disc 100 when the bonus game state is presented and an interface circuit 96 for getting a battery of a mobile phone 92 charged. - 特許庁

例文

ゲーム制御システムAに設けられたセントラルコントローラ1は、テレビ放送番組とリンクしたゲームなどの対型アプリケーションに関連するアプリケーションデータを記憶装置4から取り出し、複数のユーザーがそれぞれ保有するユーザーインタフェースであるホームユニット9に送信する例文帳に追加

A central controller 1 provided in a game control system A extracts application data related to an interactive application linked to a television broadcast program such as a game from a storage device 4 and transmits the data to a home unit 9 that is a user interface respectively possessed by a plurality of users. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS