1016万例文収録!

「get out to」に関連した英語例文の一覧と使い方(17ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > get out toに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

get out toの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 833



例文

This wind-powered generation plant 10 performs the control of expanding the gap length until the windmill 1 rotates, and narrowing the gap length between the stator of the generator 2 and the field when the windmill 1 begins to rotate and there is fluid energy more than specification so as to get energy more than specification, and taking out the maximum energy of the generator 2 by the converter 3.例文帳に追加

風車1が回転するまでは、ギャップ長を広げ、風車1が回転を始め流体エネルギーが所定以上あるときは、発電機2の固定子と界磁のギャップ長を所定以上のエネルギーが得られるように狭め、さらにコンバータ装置3で発電機2の最大エネルギーを取り出す制御を行う風力発電設備10。 - 特許庁

With this structure, a user getting a large quantity of cargo out of the car 21 to the landing 25 can safely get on/off the cargo by pushing the car-inside cargo button 22a provided inside the car 21 or the landing cargo button 22b provided in the landing 25 to open the door of the car 21 without limitation of time.例文帳に追加

これにより、多量の荷物をかご21から乗場25へ降ろそうとする利用者は、エレベータのかご21への乗降の際に、かご21内のかご内荷物釦22a若しくは乗場25の乗場荷物釦22bを押すことにより、かご21の戸は無期限に開放され、利用者は安全に荷物の乗降を行なうことができる。 - 特許庁

The electrophoresis display device is equipped with a first substrate, a second substrate opposed to the first substrate 1, an electrooptical layer 20 disposed between the first and second substrates 1, 2 and partition walls dividing the electrooptical layer into a plurality of regions, and widths of the partition walls get narrower as going from one substrate out of the first and second substrates 1, 2 to the other substrate.例文帳に追加

第1の基板と、前記第1の基板1に対向する第2の基板と、前記第1の基板1と前記第2の基板2との間に設けられた電気光学層20と、前記電気光学層を複数の領域に分割する隔壁と、を具備し、前記隔壁の幅が、前記第1の基板1及び前記第2の基板2のうちの一方から他方に向かって狭くなっていることを特徴とする。 - 特許庁

To prepare a wafer mark on first and second sides of a wafer, and, even if a device is formed in multiple layers on the first side, use an optical system to get the image of the wafer mark on the second side formed on the first side plane so that based on this image, alignment of the wafer is surely carried out by an alignment system.例文帳に追加

ウェーハの第1サイドと第2サイドにウェーハマークを設けることにより第1サイド側に多数層でデバイスが形成されても、光学システムを利用して第2サイドのウェーハマークの像を第1サイドの面に形成させて、この像を用いてアライメントシステムでウェーハのアライメントを確実に行うこととする。 - 特許庁

例文

The following are the books which are easy to get today: "Japanese Classic Literature Systematic Edition" published by Iwanami Shoten, Publishers (Kakuichihon version, book collection of Ryokoku University Library), "Japanese Classic Literature Complete Works" by Shogakukan Inc., "New Japanese Classic Literature Outline" by Iwanami Shoten (later came out in Iwanami bunko (paperback) of four volumes in total, and the Wide Edition, too), "Complete Translation of Japanese Classics" by Shogakukan (Takanobon (manuscript owned by Tatsuyuki TAKANO) of Kakuichihon (Kakuichibon (manuscript by Kengyo KAKUICHI) version), "Japanese Classics Corpus" by Shinchosha (Kana Hyakunijukuhon version, book collection of National Diet Library). 例文帳に追加

現在入手しやすいテキストとしては、『日本古典文学大系』岩波書店(覚一本系・龍谷大学図書館蔵本)、『日本古典文学全集』小学館、『新日本古典文学大系』岩波書店 のち岩波文庫全4巻 同ワイド版、『完訳日本の古典』小学館(覚一本系・高野本)、『日本古典集成』新潮社(仮名百二十句本・国立国会図書館本)などがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

In addition, as mentioned above, there was a traditional tought that encouraged settlement out of court or without arbitrator, so when people sued, they needed to get through a lot of obstacles before petition was received, such as having nanushi put signature on plaintiff's petition, and in case of suit involving another territory, also attachment of an accompanying letter (daimyo) and another letter called tenkan (hatamoto) from feudal lord, and if documents had deficiency, the suit was turned down. 例文帳に追加

更に前述のように共同体の自治に基づく内済・相対による解決を良しとする伝統的な思想があり、民衆が訴えを起こす際には原告による訴状に名主の奥印が押されていること、他領にまたがる訴訟の場合には領主による添状(大名)・添簡(旗本)の添付がない場合には書類不備を理由に却下されるなど、訴状を受理されるまでに壁が存在していた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a toner replenishing device by which toner accumulated on a rail member for guiding a toner cassette container is prevented from being scattered in the case of making the toner cassette container get in/out, and the outside periphery of the toner replenishing device is not soiled when the toner replenishing device is filled with the toner.例文帳に追加

本発明は、トナーカセット容器をガイドするレール部材上に堆積したトナーが、前記トナーカセット容器を出し入れする際に飛散することを防止し、かつ、トナー補給装置にトナーを補給する時に、トナー補給装置の外部周辺が汚さないトナー補給装置を提供することを課題とする。 - 特許庁

In a narrow-area electronic advertisement system using a wireless technology, a mobile terminal possessed by an advertiser and mobile terminals possessed by passers-by perform peer-to-peer communication, mobile terminals automatically receive advertisement information as the mobile terminals enter a radio wave reachable range, and the advertisement information automatically disappears when the mobile terminals get out of the radio wave reachable area.例文帳に追加

広告主が持つ移動端末と通行人が持つ移動端末間でピアツーピア通信を行い、電波到達範囲に入った移動端末は広告情報を自動で受け取り、電波到達範囲から抜けたときには広告情報は自動で消えるという、ワイヤレス技術を使った狭域電子広告システムで上記課題を解決する。 - 特許庁

To provide a remaining form framing method reliably carried out with simple work of only hanging while dispensing with fastening work with a bolt, a nut, or the like when framing using a remaining form A in the construction field such as a narrow road where a person cannot get inside the remaining form A or a slope of a river or the like.例文帳に追加

本発明は残存型枠Aの内側に人が入れない狭い道路や河川などの傾斜面の施工現場で残存型枠Aを使用して枠組する場合、ボルトやナット等による締結作業を省略し、単に掛けるだけの簡単な作業で確実に実施出来る残存型枠の枠組方法を提供することを目的とする。 - 特許庁

例文

The measurement of the internal resistance is carried out by repeatedly executing a step of measuring and recording voltage values and current values after the automatic measuring device 3 directs the potentio-galvanostat 5 to change current values flowing in the microorganism fuel cell 7 and voltage values of the microorganism fuel cell 7 get stable, while current control values are gradually changed.例文帳に追加

内部抵抗の測定は、自動測定装置3が、ポテンショ/ガルバノスタット5が微生物燃料電池7に流れる電流値を変えるように指示し、微生物燃料電池7の電圧値が安定した後に、電圧値・電流値を計測して記録する工程を、電流制御値を段階的に変化させながら繰返し実行することにより行われる。 - 特許庁

例文

Then the parts 49 and 50 get out of the positions opposite to the surface 52c and the part 57 respectively and accordingly a state where the member 42 is regulated from moving in the leaving direction from the path 20 is canceled.例文帳に追加

ICカードC挿入状態では、レバー部材60はシャッタ部材42のレバー部材当接部51に当接し、シャッタ部材42を移動させて、第1延設部49が前側の壁面52cと対向する位置、及び、第2延設部50が凸部57と対向する位置から各々外れるため、シャッタ部材42のカード挿入路20からの退出方向への移動規制が解除される。 - 特許庁

An on-vehicle information processor 2 mounted on a taxi generates business results data including business results during business hours of a taxi driver, namely, difference between occupied and empty vehicles, waiting or cruising at an empty vehicle, places and times of passengers to get on and out of the vehicle, travel courses at the vehicle with clients on and cruising, and fares.例文帳に追加

タクシー搭載の車載型情報処理装置2は、タクシー乗務員の勤務時間中における業務実績、すなわち実車又は空車の別、空車時の待ち又は流し、乗客の乗車及び降車の場所と時刻、実車時及び流し時の走行経路、料金を含む業務実績データを生成する。 - 特許庁

This elevated rail traveling system 1 is constituted of a rail 11, a rail supporting mechanism 12 to support the rail 11 at a prescribed height position, a self-propelled moving vehicle 20 suspended on the rail 11 and traveling along it and platforms set on a traveling route of the traveling vehicle 20 so that passengers can get in and out of the traveling vehicle 20.例文帳に追加

高架軌条走行システム1は、軌条11と、軌条11を所定の高さ位置に支持する軌条支持機構12と、軌条11に懸架され、これに沿って走行する自走式の走行車両20と、走行車両20の走行経路上に設定され、走行車両20に搭乗者が乗り降りするための乗降部とから構成される。 - 特許庁

When it is determined that seat belt retracting operation is necessary on the basis of rotating action information of a spool 4 detected by a detection sensor 50, the seat belt retractor 1 of a seat belt device mounted on a vehicle is controlled to get in a power transmitting state, thereby carrying out seat belt winding up action.例文帳に追加

車両に搭載されるシートベルト装置のシートベルトリトラクタ1において、検出センサ50によって検出されたスプール4の回転動作情報に基づいて、シートベルト格納操作が必要であると判定した場合に、動力伝達状態となるように制御してシートベルト巻き取り動作を遂行するように構成する。 - 特許庁

When a CD-MRW drive 2 receives a request for the defect management information by receiving a get defect table information command from a host computer 1, the drive reads the defect management information of a CD-MRW disk loaded therein out of the CD-MRW disk (or a RAM) and transfers the information to the host computer 1.例文帳に追加

CD−MRWドライブ2は、ホストコンピュータ1からゲットディフェクトテーブルインフォメーションコマンドを受信して欠陥管理情報の要求を受けると、装着されているCD−MRWディスクの欠陥管理情報をCD−MRWディスクから(あるいはRAMから)読み出してホストコンピュータ1へ転送する。 - 特許庁

To provide an image processing apparatus capable of controlling zoom magnification so that an object does not get out of a view angle when motion of that object is detected from an input image, in the image processing apparatus comprising a function for automatically increasing the zoom magnification when the motion of the object is detected from the input image.例文帳に追加

この発明は、入力画像から物体の動きを検出した場合に自動的にズーム倍率を上げる機能を備えた画像処理装置において、入力画像から物体の動きを検出した場合にその物体が視野角の外に出てしまわないように、ズーム倍率を制御することができる画像処理装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

The peripheral equipment is prevented from being not authenticated by the expiration of the password expiration date, when carrying out the IC card authentication for the user, since the user can get that the password expiration date expires in a near future, by notifying the password expiration date to the user, based on password information of the user.例文帳に追加

ユーザのパスワード情報に基づいて有効期限をユーザに通知することにより、ユーザがパスワードの有効期限が近づいていることを把握することができるので、ユーザのICカード認証を行った際にパスワードの有効期限切れによる周辺機器の認証が出来なくなるのを防止することができる。 - 特許庁

The elevator further includes a second allocation control means for allocating a car to the floor after passing the floor first approached by the car after the operation of the destination floor registration device, out of the plurality of cars when determined that the passenger cannot get in any cars.例文帳に追加

また、このエレベータは、複数台の全ての乗りかごへの乗車が不適切であると判別した場合に、複数台の乗りかごのうち、行先階登録装置の操作後に最初に接近する操作元の階床を通過した後に当該操作元の階床に応答させる乗りかごを割り当てる第2の割り当て制御手段をもつ。 - 特許庁

To provide an object sound extraction apparatus and so on which carry out object sound extraction which can secure a high object sound extraction function (noise removal function) by a small device under a sound environment where an object sound and noise other than that (non-object sound) is mixed into sound signals that can be get through a plurality of microphones and the mixed state can be changed.例文帳に追加

複数のマイクロホンを通じて得られる音響信号に目的音及びそれ以外の雑音(非目的音)が混入し,またその混入状態が変化し得る音響環境下において,小型の装置によって高い目的音抽出性能(雑音除去性能)を確保できる目的音抽出を行うこと。 - 特許庁

The mobile robot includes a push detection part 160, which detects a push on the upper end of the mobile robot, and a microprocessor 150 which controls the drive of the mobile robot by the detection signal of the push detection part to make the mobile robot get out of the area where the push is applied, for example, and gives a user an audio notification of the push.例文帳に追加

移動ロボット上端の押されを感知する押され感知部160と、上記押され感知部の感知信号によって、移動ロボットの駆動を制御して押されの加えられる該当地域から移動ロボットを脱するようにしたり、押されを使用者に音声通報するように制御するマイクロプロセッサー150と、を含んで構成される。 - 特許庁

O Seonhwa placed a mention in her book 'Road to the Japan's annexation of Korea', saying, 'it is completely unreasonable for me that, in a balance-sheet, the persons like (이용구) who strived in the country to get back our nation's dignity aimed at Asianism are regarded as betrayers, while the persons like Ahn Chang-ho and Syngman Rhee (I Seung-man) who rolled out their anti-Japanese activities out of Korea without taking any particular actions in the country are praised as a patriot or anti-Japanese warrior'. 例文帳に追加

呉善花は、著書『韓国併合への道』で「少なくとも民族の尊厳の確保に賭けて大アジア主義を掲げ、国内で最大限の努力を傾けた李容九らを売国奴と決めつけ、国内で表立った活動をすることもなく外国で抗日活動を展開した安昌浩や李承晩らを愛国者・抗日の闘士と高く評価するバランス・シートは、私にはまったく不当なものである」と評価している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As for the bill for the moratorium, as I told you earlier, this alone would not get SMEs out of their current problems, so I believe that the government must take on the responsibility for ensuring that jobs are contracted out to SMEs in an appropriate manner. Therefore, we will devote conscientious efforts to the compilation of the supplementary budget and the full budget for the next fiscal year, which will start from now on. 例文帳に追加

それと、モラトリアム法案については、今、申し上げましたように、これだけでは中小・零細企業というのは、今の苦境から脱することにはならないわけですから、政府全体として、いかに後の仕事を出していくかということ、それと、その仕事の出方がちゃんとしていくということまで政府は責任を持っていかなければいけないと思っておりますので、その後半の面で、今から来年度の補正予算、また本予算の作成等々、そういうことが今から行われますので、そういう問題へきちんと我々の立場からも取り組んでいきたいと思っております。 - 金融庁

Well, I will not dispute with you; but please to tell me, Socrates, whether you are not acting out of regard to me and your other friends: are you not afraid that if you escape from prison we may get into trouble with the informers for having stolen you away, and lose either the whole or a great part of our property; or that even a worse evil may happen to us? Now, if you fear on our account, be at ease; for in order to save you, we ought surely to run this, or even a greater risk; be persuaded, then, and do as I say. 例文帳に追加

分かった、そういうことにしておくよ。だがこれだけは言わせてくれ、ソクラテス。まさか君は、僕や他の知人たちに、いらぬ心配をかけたくないだなんて思ってないだろうね。そんなことは心配しなくていいんだ。君が脱獄したあとに、僕たちがそのことで告発を受けて、財産の一部、あるいは全部を没収されたりしないか、それよりもっとひどいことが僕たちにふりかかってこないか、なんてことは考えなくてもいいんだよ。君を救うためなら、僕たちはもっと危険なところにでも飛びこんでみせるからね。だから、僕のいうことを聞いて、従ってくれないか。 - Plato『クリトン』

According to Fig. 2-4-22, in general, many SMEs carry out one-on-one OJT 66) and “postpone retirement and continue employment of experienced technicians.” However, compared to SMEs that feel they are not successfully transmitting technological and technical skills, a higher percentage of those SMEs that feel they are successfully transmitting technological and technical skills are introducing information technology and manuals for technological and technical skills, in-house training and other forms of Off-JT 67) instruction to transmit such information, and one can infer from this that while they primarily use one-on-one OJT they also utilize these other training methods to get around the problem of limited time.例文帳に追加

第2-4-22図によると、総じて「OJT66によるマンツーマン指導の実施」と「熟練技術・技能人材の定年延長・継続雇用による活用」を行っている中小企業が多いが、技術・技能が「うまく承継されている」企業においては、「うまく承継されていない」企業と比べて、技術・技能のIT化・マニュアル化や社内研修などのOff-JT67による指導を行っている企業の割合が高くなっており、OJTなどのマンツーマン指導を基本としながらも、こうした工夫で教育のための時間の不足を補っていることが推察される。 - 経済産業省

It cannot be denied that some companies show hesitation in involving in BOP business stating the reason such as lack of local information or obscurity with regard to contribution toward short-term profit. However, in the middle to long term perspective, an involvement in BOP business by Japanese companies including small-medium business entities are deemed such an innovative challenge toward capturing new markets. Not only that, such companies could gain benefit more or less in ways they get an opportunity in laying out stepping stones to capture prospective middle-income class, enhancing international reputation (evaluation), gathering information that are closely related to the local country, procuring excellent staff in emerging markets, etc.例文帳に追加

現地情報の不足や短期的な収益への貢献の不透明さなどから参入にちゅうちょする企業も少なくないが、中長期的な視点に立つと、中小企業を含め、我が国企業のBOPビジネスへの参入は新たな市場獲得に向けたイノベイティブな挑戦と捉えることができるのみならず、将来の中間層取り込みへの布石及び国際的レピュテーション(評価)の向上、現地に密着した情報の収集、新興国市場における優秀な人材の獲得等、企業にとっての恩恵も少なくないと考えられる。 - 経済産業省

Regarding real estate investment, or the REIT market, this market provides a new investment tool. A little more than a decade ago, when Japan was in a deepening recession, I talked with an official of a Hong Kong-based financial institution, who was a son of the family controlling a major Asian conglomerate and was a clear headed man with degrees from Stanford University and with whom I am still friends. When he came to Japan around 15 years ago, I asked him what would get Japan out of the recession, and I clearly remember his reply advising Japan to create a market for real estate securities, or J-REITs. 例文帳に追加

不動産投資と申しますか、REIT市場の件ですが、こういった市場は新しいツールでございまして、私は十数年前に香港の金融機関の方と話をして、当時日本の不況が深刻になるところでございまして、その人はアジアで有数の財閥の息子で、スタンフォード大学を出た非常にクリアな人ですけれども、彼と今でも友達ですが、15年ぐらい前に来たときに、どうしたら日本の不況は良くなるのですかと聞いたら、「それは自見さん、不動産証券といいますか、J-REITをつくるべきだ」と一発言ったのを今でもよく覚えています。 - 金融庁

Obviously, our top priority is to first get a grasp of the actual situation. Once the results are out, we will perform checks from the borrowers’ perspective. In particular, as you know, provisions have been established to exempt sole proprietors and corporations from the application of the Act and treat them as exceptions; yet, there have been newspaper and TV reports about such provisions not being widely known. While taking such matters into account, we will deal with the situation in a speedy and appropriate manner as necessary. 例文帳に追加

当然、まず実態を把握することでございますが、そういったことも、結果が出れば、やはり借手の目線に立って(ということ)でございますし、特に、ご存じのように、個人事業者、あるいは法人というのは、除外と例外規定を作らせていただきましたけれども、これがなかなか周知徹底されていないようなところも、新聞、テレビでもそういった記事、ニュースがございましたので、そういったことも視野に入れつつ、速やかに必要に応じて必要な対処をしてまいりたいと思っております。 - 金融庁

I need not remind you that the great Leibnitz felt the difficulty which I feel, and that to get rid of this monstrous deduction of life from death he displaced your atoms by his monads, which were more or less perfect mirrors of the universe, and out of the summation and integration of which he supposed all the phenomena of lifesentient, intellectual, and emotionalto arise. 例文帳に追加

偉大なライプニッツが私の感じている困難を感じており、死から生を引き出すというこの途方もない演繹を免れるために、あなたの原子を自分のモナドに置きかえたこと、このモナドというのは多かれ少かれ宇宙の完全な鏡であり、感覚的、知的、情動的といった、あらゆる生命現象がそこから現れると彼が仮定したものの総和と統合からなるということを、あなたに思い起させる必要はないでしょう。 - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

When reorganizing a large manufacturer of hot-rolled steel in Thailand in 2001, which had been financed by several Japanese companies, problems of Thai bankruptcy legislation were pointed out, such as: (1) the senior judge of bankruptcy court is so powerful that he/she may affect proceedings of individual cases; and (2)executive officers not only advance bankruptcy procedures but also get involved in issues regarding the rights of stakeholders, and texts of the bankruptcy legislation can be interpreted that they are authorized to make last judgments.例文帳に追加

2001年に我が国企業数社が融資していたタイの大手熱延鋼板メーカーの会社再建の際に、タイの破産法について、①破産裁判所首席判事の権限が強力で、個別事件の処理にも影響を与える可能性があること、②タイの倒産手続では、行政官が手続進行のみならず、利害関係者の権利の内容に関わる問題にまで関与し、破産法の法文上、その判断が終局的判断になると解釈できること、などの問題点が指摘された。 - 経済産業省

There are two types of risks: risks held directly by financial institutions themselves and risks that may arise from off-balance-sheet assets. Unless a certain degree of transparency is introduced with regard to the management of such risks, another incident like the Lehman shock could occur. As is often pointed out, the remuneration system of rewarding risk-taking with higher pay encourages unrestrained risk-taking, so this must be curbed under the financial regulatory framework. One year on from the outbreak of the crisis, some people in the financial industry may be saying that they should be free to do as they like as they have recovered, but I won't buy such an argument. According to one estimate, over the past year, governments in the United States and Europe may have used funds equivalent to 5% to 6% of GDP to bail out financial institutions and help them stay afloat. The financial industry must not simply continuebusiness as usualin the hope that it will get limitless protection 例文帳に追加

これは二通りありまして、一つは本体の持っているリスク、それから簿外債務となり得るリスク、こういうものは一定の透明性を持ってやりませんとリーマンのようなことが起きますし、今しきりに議論されていますけれども、リスクを取った方が報酬が増えるというあの方式ですときりなくリスクを取ってしまうという、そういうもの全体を金融規制の中できちっとやらなければならないと思っていますけれども、1年経つと世界の金融界の一部の人は「もういいじゃないか、治ったから」、そうは思ってないのですけれども、この間各国政府が投入した救済の資金、つなぎの資金、アメリカ、ヨーロッパ、トータルするとGDPのおよそ5~6%に及んでいるのではないかという説もありまして、金融界は際限なく守られるということを期待して金融証券業務をやっていただいては困る、そのように思っております - 金融庁

Inasmuch as the candle produces water, and this gas comes out of the water, let us see what this gives us by the same process of combustion that the candle went through when it burnt in the atmosphere; and for that purpose I am going to put the lamp under this apparatus, in order to condense whatever may arise from the combustion within it In the course of a short time you will see moisture appearing in the cylinder, and you will get the water running down the side; and the water from this hydrogen flame will have absolutely the same effect upon all our tests, being obtained by the same general process as in the former case. 例文帳に追加

ロウソクは水をつくるし、この気体が水から出てくるんなら、ロウソクが大気中で燃えたのと同じ燃焼プロセスで、なにが出てくるかを見てみましょう。で、このためには、ランプをこんな装置の下に置いてみましょう [と講師は、漏斗をひっくり返してそこに横向きの太い試験管をつなげたような装置をとりだして、燃える水素をその漏斗の下のところに置いた] 。これで、燃焼から出てきたものはすべて、この円筒の中に凝集されることになります。  ちょっと待つだけで、この円筒に湿気が見られるようになります。やがて水がその中をつたい落ちはじめます。そしてこの水素の炎から得られる水は、各種の試験すべてに対してまったく同じ反応を示します。これまでと同じ、一般的なプロセスで得られたものだからです。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

While the act was promulgated today, we must work out a relevant ministerial ordinance and cabinet order so as to enable the injection of public funds, and that is a laborious task. I hope that Shinkin banks and credit cooperatives will achieve self-recovery in 10 years. However, depending on the circumstances, mergers may be adopted as an option in exceptional cases. Or support may be provided by local companies and municipal governments, and if things get really bad, Deposit Insurance Corporation may make compensation. That would be a quite unusual situation for the financial industry. 例文帳に追加

それは、公的資金の導入に踏み込む、これはまだ省令、政令を整備していかなければなりませんから、法律は今日公布されましたが、省令・政令を整備するということは大事業でございまして、皆さん方の方がご専門かもしれませんけれども、信用金庫・信用組合、これは特例的に、10年経ったら、当然、自力で再建していただきたい等々ありますけれども、場合によっては合併という選択肢もございますし、あるいは地元の企業からの応援だとか、地元の市町村からの応援ということもございますし、いよいよそうなった場合は預金保険機構から補てんをするという話でございまして、金融界としては極めて異例の話だと私は思っております。 - 金融庁

例文

Having gone off on a tangent a bit, let's get back: This is a temporary measure, legislation that expires at the end of March 2011 to cover the calendar year end and the fiscal year end twice when there is greater demand for funds among SMEs. As to whether or not we will postpone the expiration of the Act, we will take all factors into consideration, such as the improvement status of the Japanese economy and cash flows of SMEs and the prospects for next fiscal year onwards, and the progress made in financial institutions' financial facilitation efforts, conduct interviews with various parties as just pointed out, and conduct studies by taking into account the possibility of the postponement of its expiration, as I stated previously. As the yen is strong at the moment, the situation is extremely tough especially for SMEs. As I stated earlier, the SME Financing Facilitation Act was created based on projections that the economy should recover substantially in about two years, so with this in mind, we will conduct studies while considering the postponement of its expiration as a possibility. 例文帳に追加

少し話が横にいきましたけれども、これは臨時の措置でございまして、私は何度も申しましたように、中小企業等の資金需要が高まる年末、年度末の2回ずつ含めることができるように、来年3月末までの時限法としているところでございますが、同法の期間を延長するかどうかについては、今後、我が国経済及び中小企業との資金繰りの改善状況や来年度以降の見通し、金融機関の金融円滑化に向けた取り組みの進捗状況などを総合的に勘案し、色々なところからヒアリング、今お話がございました、ご指摘があったようにさせていただきまして、延長を視野に入れつつ、今後検討していきたいと、この前の答弁どおりでございます。今、円高でございまして、非常に中小企業は特に厳しいわけでございますから、先般も申し上げましたように、大体2年ぐらい経ったら経済が結構回復するのではないかという予測のもとで、中小企業金融円滑化法案をつくらせていただきましたが、そういったことも視野に入れつつ、延長を視野に入れつつ、今後検討してまいりたいというふうに思っています。 - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
  
原題:”Crito”
邦題:『クリトン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS