1016万例文収録!

「on the route」に関連した英語例文の一覧と使い方(110ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > on the routeの意味・解説 > on the routeに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

on the routeの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5538



例文

An on-vehicle terminal equipment A and a yard use terminal equipment B are connected to each other through a telephone line, thus a management use terminal equipment C installed in a system network center 1 centralizedly manages the cleaning route of the road sweeper belonging to cleaning yards distributed to respective places and the treatment condition of dust in a dust treatment yard.例文帳に追加

システム・ネットワークセンターにおいて、衛星通信を使い道路清掃車輌の動態についての情報を収集し、その情報にもとづき少なくとも塵埃排出作業を行った場所を確認できるようにしたことを特徴とする通信衛星を使用した道路清掃車輌の作業・運行管理システム。 - 特許庁

When it is determined that an opposing vehicle M3 passes a preceding opposing vehicle M2, achievement probability with which a possible route on which an opposing vehicle M3 travels across an opposing lane L1 to an own lane 2 side is achieved is relatively more highly calculated than the case that it is determined that the opposing vehicle M3 does not pass the opposing vehicle M2.例文帳に追加

対向車両M3が先行する対向車両M2の追い越しを行うと判定された場合は、追い越しが行われないと判定された場合に比して、対向車両M3が対向車線L1を自車線L2側に跨いで進行する可能進路が実現される実現確率を相対的に高く演算する。 - 特許庁

An azimuth and elevation angle measuring system includes: plural antennas 11_1-11_p; and a signal processor 15 that performs a radio wave propagation route estimation by ray tracing using an incoming wave number and incoming signals estimated based on plural antenna reception signals obtained from the plural antennas, to determine an incoming direction, and then measures an incoming azimuth and elevation angle with the determined incoming direction as the initial value.例文帳に追加

複数のアンテナ11_1〜11_pと、複数のアンテナから得られる複数のアンテナ受信信号に基づき推定した到来波数と到来信号を用いてレイトレーシングによる電波伝搬経路推定を行って到来方向を求め、該求めた到来方向を初期値として到来方位および仰角を測定する信号処理装置15を備えている。 - 特許庁

The gateways 11, 12, 13 are set so that packet flows designated by a packet identifier are converted into a protocol format used for communication on communication paths, to change a transfer route, thereby enabling the traffic monitoring apparatus 1 to receive all traffics to be monitored that flow through a plurality of communication lines from the communication paths.例文帳に追加

ゲートウェイ11、12、13において、パケット識別子で指定されるパケットフローを通信パス上の通信に用いられるプロトコル形式に変換してパスに転送するように設定して転送経路を変更することにより、トラヒック監視装置1は、複数の通信回線を流れる監視対象トラヒックをすべて通信パスから受信できる。 - 特許庁

例文

An upper tier transfer search area perpendicular generating section 36 of the map data generating device 10, focusing on one level 1 region, actually extends a searching network, detects a route reaching an upper node included in a level 2 region containing the level 1 region or in another adjacent level 2 region, and generates map data corresponding to the level 1 region.例文帳に追加

地図データ作成装置10の上層移行探索範囲矩形作成部36は、一のレベル1リージョンに着目して実際に探索枝を延ばして、このレベル1リージョンを包含するレベル2リージョンあるいは隣接する他のレベル2リージョンに含まれる上位ノードに到達する経路を検出して、レベル1領域に対応させた地図データを作成する。 - 特許庁


例文

A device constituted by unifying an electrolytic oxidizing device constituted by holding a solid polymeric electrolyte film 6 between an anode material and a cathode material and a power supply device 9 applying DC voltage to the electrolytic oxidizing device 5 is arranged in a bathtub or on a bathtub water circulating route so that bathtub water comes into contact with the anode electrode 7 of the electrolytic oxidizing device 5.例文帳に追加

固体高分子電解質膜6をアノード材料とカソード材料で挟み込むことによって構成される電解酸化装置5とこの電解酸化装置5に直流電圧を印加する電源装置9とをユニット化したデバイスを、前記電解酸化装置5のアノード電極7側に浴槽水が接触するように、浴槽の中、または浴槽水の循環経路に設置してなるものである。 - 特許庁

To provide a control unit of a reformer for a fuel cell to keep a stable burning condition of a combustion burner during the on-off of a water supply route which supplies the water removed from anode gas etc. to a water storage tank, in a reformer for a fuel cell equipped with a combustion burner to heat the reforming catalyst.例文帳に追加

改質触媒を加熱する燃焼バーナを備えた燃料電池用改質器において、アノードガスなどから除去された水分を貯水タンクに供給する水分供給路を開閉させる際、燃焼バーナでの安定した燃焼状態を保持するようにした燃料電池用改質器の制御装置を提供する。 - 特許庁

In case of a state where conversation can be started, the viewer B pushes a response button on a remote controller B(3b) to generate a response signal, and a liquid crystal television 1 generates a conversation start permission signal corresponding to the response signal and forms the route 4c of conversation of headphone A(2a)←→liquid crystal television 1←→headphone B(2b) before starting conversation.例文帳に追加

この時、視聴者Bは、会話が出来る状態の場合には、リモコンB(3b)上の応答ボタンを押すことにより、応答信号が発生し、液晶テレビ1は、応答信号に対応する会話開始許可信号を発生し、ヘッドフォンA(2a)⇔液晶テレビ1⇔ヘッドフォンB(2b)の会話のルート4cを会話開始前に形成する。 - 特許庁

When an operation for selecting a train schedule diagram display function has been input, a display control section 112 first prepares a diagram which represents all train data stored in train diagram data 173 by train lines, next prepares and displays the the train schedule diagram in which every train line composing the prepared train diagram is connected based on train schedule route data with reference to train schedule data 174.例文帳に追加

表示制御部112は、車両運用ダイヤ図表示機能の選択操作が入力された場合に、先ず、列車ダイヤデータ173に格納される全ての列車データを列車スジで表したダイヤ図を生成し、次いで、車両運用計画データ174を参照して、生成したダイヤ図を構成する各列車スジを車両運用行路データに基づいて接続した車両運用ダイヤ図を生成して表示する。 - 特許庁

例文

At least two disks adjustable for eccentricity each other are arranged in an upper die section 1 or a lower doe section 2, a feed means section 8 opening to a die hollow chamber is passing through the disk, eccentricity adjustment is set so that the feed means section 8 is advanced along a straight moving route based on rotation directions of the disks opposite to each other.例文帳に追加

上型部分1または前記下型部分2に、互いに偏心調節される少なくとも2つのディスクが配置されており、型中空室に開口する供給手段区分8が、ディスクを貫通しており、ディスクの互いに逆向きの回転方向に基づいて供給手段区分8が真っ直ぐな移動経路を進むように、偏心調節が設定されている。 - 特許庁

例文

The navigation terminal cx is provided with a present position-measuring means 6 for measuring the present position, a map data storage means 8 for storing and holding map data, a route-forming means 9 for forming routes on the basis of 'present position data', 'position data' and 'map data', a bar code reader 11 and a display 10 for displaying routes.例文帳に追加

ナビゲーション端末cxは現在地を測定する現在地測定手段6と、地図データを記憶保持する地図データ記憶手段8と、「現在地データ」、「位置データ」及び「地図データ」に基づいて経路を作成する経路作成手段9と、バーコードリーダ11と、経路を表示するディスプレー10とを備えている。 - 特許庁

This autonomous system is constituted so that a BGP (border gateway protocol) task is decomposed into two of a communication task 50 that communicates with other autonomous systems 2 and a control task 40 that edits route information based on a unique policy, the communication task 50 is left in a router 20 and the control task 40 is activated by a server 10 provided independently from the router 20.例文帳に追加

BGPタスクを、他の自律システム2と通信する通信タスク50と、独自のポリシーに基づき経路情報を編集する制御タスク40の2つに分解し、通信タスク50はルータ20に残し、制御タスク40は、ルータ20とは独立して設けられたサーバ10で稼動させる構成とした。 - 特許庁

To identify a communication apparatus 309_2 generating a failure T12 on a route 600 of a subscriber call, indicate this identification with physical resource information, and realize easier application to the communication sysem introducing mulotiple vendors in the communication system management apparatus 100 for management of the communication system 200 constituted with a plurality of communication apparatuses.例文帳に追加

複数の通信装置で構成された通信システム200を管理する通信システム管理装置100に関に関し、加入者呼のルート600上の、障害T12が発生した通信装置309_2を特定すること、また、この特定を物理リソース情報で示すこと、さらに、マルチベンダー化通信システムにおいても容易に適用可能とする。 - 特許庁

A map information providing device has a route calculation module 4, which extracts at least intersection information on a map, a navigation guidance generation module 6 which generates an image of the vicinity of the extracted intersection, and a rally map generation module 8 which arrays generated interference vicinity images in prescribed sequence, and provides intersection images arrayed in the prescribed sequences.例文帳に追加

地図上の少なくとも交差点情報を取り出す経路計算モジュール4と、取り出した交差点近傍の画像を生成するナビゲーションガイダンス生成モジュール6と、この生成した交差点近傍画像を所定のシーケンスに配列するラリーマップ生成モジュール8とを有し、所定のシーケンスに配列した交差点画像を提供する。 - 特許庁

In the toll collection system for automatically processing toll collection against vehicles using a toll road, at connection processing of the toll road via ordinary roads, presence or absence of connecting is determined based on not only information at an exit toll gate passed just before the connecting but also information at an entrance toll gate for starting in a previous passage route and other past passage information.例文帳に追加

有料道路を利用する車両に対し通行料金の収受処理を自動的に行なう料金収受システムにおいて、有料道路における一般道路を経由した乗り継ぎ処理において、乗り継ぎ直前の出口料金所における情報のみでなく、前回の通行経路における初乗入口料金所の情報や、それ以外の過去の通過情報を用いて乗り継ぎの有無を判定する。 - 特許庁

The router controller 20 receives route information constituted of information of a plurality of destination IP addresses, information of following stage IP address for reaching the destination IP address, information of priority established for each destination IP address, and an AS number which can be specified as only one objective on the Internet allocated for each destination IP address from border routers 10a, 10b.例文帳に追加

ルータ制御装置20は、複数の宛先IPアドレスの情報と宛先IPアドレスに到達するための次段IPアドレスの情報と宛先IPアドレスごとに設定された優先度の情報と宛先IPアドレスごとに割り当てられたインターネット上で一意に特定できるAS番号とから構成される経路情報をボーダルータ10a、10bから受信する。 - 特許庁

To provide an evacuation information notification system and evacuation information notification method for printing out information on an optimal evacuation site, evacuation route, etc. from a location of a convenience store or the like from a highly public image forming device placed in the convenience store or the like when a disaster requiring evacuation strikes.例文帳に追加

避難が必要な災害が発生した時にコンビニエンスストア等にある公共性の高い画像形成装置から、そのコンビニエンスストア等がある場所からの最適な避難場所や避難経路等の情報を印刷出力することを可能にする避難情報報知システムおよび避難情報報知方法を提供する。 - 特許庁

To prevent unnecessary information from being provided to an operator, to prevent the operator from feeling annoying, to reduce stress of the operator, and to enable the operator to feel comfortable, by displaying a waiting screen on a display part when a vehicle is traveling along a route wherein peripheral road information is known.例文帳に追加

周辺の道路情報が既知である経路を車両が走行している場合には、表示部に待ち受け画面を表示させるようにして、操作者にとって不要な情報を提供することなく、操作者が煩わしく感じることがなく、操作者のストレスを和らげ、操作者が快適に感じることができるようにする。 - 特許庁

Thus, when a connection identifier based on one or more physical layer identifiers is available to a wireless terminal, e.g., from one or more downlink signals received from a destination access node, the wireless terminal can use the connection identifier corresponding to the destination node to route a message via an access node with which it has an established uplink connection.例文帳に追加

従って、宛先アクセス・ノードから受信した1又は複数のダウンリンク信号から、1又は複数の物理レイヤ識別子に基づいた接続識別子が、無線端末に利用可能な場合、この無線端末は、確立されたアップリンク接続を有するアクセス・ノードを経由してメッセージをルーティングするために、宛先ノードに対応する接続識別子を使用することができる。 - 特許庁

The optimum distance in light measuring processing relating to a subject is obtained based on the cuticle information of a measured subject and an optimum transmit/receive distance table defining the optimum distance for measuring light whose optical path length of a corium layer and route are always constant in different wavelengths by each cuticle information.例文帳に追加

計測対象となる被検体の表皮情報と、異なる波長において真皮層の行路長や経路が常に一定にされた光を計測するための最適距離を表皮情報毎に定義する最適送受光距離テーブルとに基づいて、当該被検体に関する光計測処理における最適距離を取得する。 - 特許庁

This gaseous oxygen supply system for medical treatment has a gaseous oxygen generating means for supplying gaseous oxygen for medical treatment to a user and a water producing means having a moisture permeating membrane to permeate the moisture in air onto a supply route of the gaseous oxygen and a cation conductive solid electrolyte membrane having electrodes at both ends on the downstream side therefrom.例文帳に追加

医療用の酸素ガスを使用者に供給する酸素ガス発生手段と、酸素ガスの供給経路上に、空気中の水分を透過させる水分透過膜、その下流に、両端に電極を備えた陽イオン導電性固体電解質膜を備えた水製造手段を有することを特徴とする医療用酸素ガス供給装置。 - 特許庁

To provide a medium wave stereo broadcast receiving circuit capable of receiving transmitted broadcasting waves without changing the format of medium wave stereo broadcasting waves defined as an actual standard system, removing disturbance which signal receives on a propagation route in a demodulation process, enhancing the sound quality of a demodulation signal and showing a stereo effect.例文帳に追加

事実上の標準方式となっている中波ステレオ放送波の電波型式を変更することなく、送信された放送波を受信し、信号が伝搬路で受けた外乱を復調過程で除去して、復調信号の音声品質を高め、ステレオ効果が発揮できる中波ステレオ放送受信回路を提供する。 - 特許庁

The routers are operable to adaptively route data by selecting a network path from among a plurality of network paths from a target node to a destination node in the dragonfly network based on one or more of network congestion information from neighboring routers and failed network link information from neighboring routers.例文帳に追加

ルータは、Dragonflyネットワーク内のターゲットノードから宛先ノードまでの複数のネットワークパスの中から、近隣ルータからのネットワーク輻輳情報と、近隣ルータからのネットワークリンク失敗情報とのうちの1または複数に基づき、ネットワークパスを選択することによって、データを適応的にルーティングするように動作する。 - 特許庁

To provide a semiconductor test device which enhances maintainability by using only semiconductor relays as relays for a route reaching a DUT from a pin electronic part, and increasing packaging density, moreover can prevent degradation in waveform quality caused by impedance mismatching, and can also prevent breakdown in the DUT caused by a voltage on the occasion of calibration.例文帳に追加

ピンエレクトロニクス部からDUTに至る経路のリレーを半導体リレーのみにして実装密度を高めてメンテナンス性の向上を図るとともにインピーダンス不整合による波形品位劣化を防止でき、校正時の電圧によるDUTの破壊も防止できる半導体試験装置を提供すること。 - 特許庁

To provide a navigation system, a navigation apparatus, a navigation server, and a navigation method, which acquire route search results based on the most recent or detailed network data from a server, and perform navigation continuously, for example, even when a state out of the range of communication and a communication state deteriorate abruptly.例文帳に追加

サーバから最新または詳細なネットワークデータに基づく経路探索結果を取得することができる一方で、通信圏外の状態や通信状態が急激に悪化した場合等においても、継続してナビゲーションを行うことができる、ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、ナビゲーションサーバ、および、ナビゲーション方法を提供することを課題とする。 - 特許庁

To provide a navigation system, a navigation server, a navigation device, a navigation method, and a program capable of quickly searching a guided route the safety degree of which is considered for presentation by presenting new link data to which safety degree information is attached in advance based on network data and the POI information of a shop or a public facility.例文帳に追加

ネットワークデータ、および、店舗や公共施設等のPOI情報に基づき、安心度情報が予め紐付けられた新たなリンクデータを提供することで、安心度を考慮した案内経路を即座に探索して提供することができるナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。 - 特許庁

The driver's aid system includes a driver's aid device 5a which causes a display device 4a to display a travel speed pattern which a driver of a test vehicle 6 follows for driving, and a driver's aid auxiliary device 5b which causes an auxiliary display device 4b to display a travel route for performing travel test based on the data for generating a travel speed pattern.例文帳に追加

被試験車両6の運転者が追従して運転するための走行速度パターンを表示装置4aに表示させるドライバーズエイド装置5aと、走行速度パターンを作成するデータに基づいて走行試験を行う走行経路を補助表示装置4bに表示させるドライバーズエイド補助装置5bとを備える。 - 特許庁

An operation change means 43 changes into a prescribed detour setting mode when detecting an approach to a guide point with an approach detection means 42, and a detour setting means 44 sets by receiving a designation as a detour region to be detoured in a guide route concerning a region if touch operation designating the region on a map is a touch panel 11 as the operation.例文帳に追加

動作切替手段43は、誘導ポイントへの接近を接近検出手段42で検出した場合は、所定の迂回設定モードに切り替え、その動作として、地図上で領域を指定するタッチ操作がタッチパネル11であれば、迂回設定手段44がその領域について、誘導経路において迂回すべき迂回領域として指定を受け付けて設定する。 - 特許庁

To provide a wire treatment structure to stabilize a wiring route of a wire in the structure to adapt a wire winder to use two lines of the wire and a driving system of a slider to interlink with it on a tonneau cover device for a vehicle free to open and close an upper surface opening of a luggage room interlinked with opening and closing operation of a back door.例文帳に追加

バックドアの開閉操作に連動して、ラゲージルームの上面開口を開閉できる車両用トノカバー装置であって、2系列のワイヤを使用するワイヤ巻取り器と、これと連動するスライダの駆動系を採用した構造において、ワイヤの配索経路を安定化させるワイヤ処理構造を提供する。 - 特許庁

To provide an explicit route designating method and a packet repeater, with capable of attaining the granularity of functions for mapping of a label switching architecture on an ATM network for providing multi protocol label swtiching(MPLS) and the device architecture of an ATM-Switch base and designation of various routes (Constraint base Routing) provided by MPLS.例文帳に追加

MPLS(ラベルスイッチング)を実現するATMネットワークにおけるラベルスイッチングアーキテクチャとATM−Switchベースの装置アーキテクチャとのマッピング、及びMPLSが提供する様々なルートの指定(Constraint base Routing)機能の細粒性を図ることを可能にする明示ルート指定方法及びパケット中継装置を提供する。 - 特許庁

To provide an ESD protection element for suppressing the overshoot of a voltage as much as possible and protecting an LSI by turning on an SCR operation in an extremely short period of time when a surge current is impressed, forming a safe and low-resistance discharge route for a circuit element inside the LSI, and discharging electrostatic discharge current pulses.例文帳に追加

サージ電流が印加されたとき、極短時間でSCR動作をターンオンさせ、LSI内部の回路素子にとって安全で且つ低抵抗の放電経路を形成して静電気放電電流パルスを放電させることにより、電圧のオーバーシュートをできるだけ抑制してLSIを保護するESD保護素子を提供する。 - 特許庁

A microprocessor 11 of a navigation system computes the prospect travel time in the case a vehicle travels on a guidance route from a start point up to a destination.例文帳に追加

出発地から目的地までの誘導経路を車両が走行した場合の予測走行時間を算出するナビゲーション装置のマイクロプロセッサ11において、算出部52は、誘導経路に含まれる道路の運転のしやすさに応じた係数、及び誘導経路に含まれる道路の種別に応じた基準速度に基づいて、車両が誘導経路に含まれる道路を走行した場合の予測走行時間を算出する。 - 特許庁

In the navigation system 1, a CPU 11a displays a guidance setting screen when a decision is made that additional guidance data has been stored in a memory 111 for storing additional data so that a user can set a guidance of route using standard data recorded on a recording medium 12a or the additional guidance data.例文帳に追加

本発明に係るナビゲーション装置1によれば、CPU11aは、追加データ格納メモリ111に追加案内データが格納されていると判断すると、案内設定画面を表示し、経路案内を記録媒体12aに記録されている標準データで行うか、追加案内データで行うかをユーザに設定させる。 - 特許庁

The map 20 describes, in addition to administrative and prefectural divisions names, administrative and prefectural divisions offices locations, city and town names indicating locations of cases descried on unit pages, and various type traffic means for transporting farm products and industrial products produced in the case locations as transportation information, that is, a superhighway, an airport a harbor and a ferry's route.例文帳に追加

そして、日本地図20には、都道府県名、都道府県庁所在地の他に、各単元頁で掲載した事例地の所在を示す市町村名と運輸情報として各事例地で生産された農産物や工業製品を運輸するための各種交通手段、即ち、高速道路、空港、港、フェリーの航路を記載する。 - 特許庁

Such a telegram constitution is provided to add a repeater ID in the order of a wireless meter-reading repeater 1-1 positioned next to the meter-reading wireless master unit 11, a wireless meter-reading repeater 1-2 positioned next, and a wireless meter-reading repeater 1-3 on a final stage, and each meter-reading wireless repeater performs relay by confirming relay route designation information.例文帳に追加

検針用無線親機11の次に位置する無線検針用中継器1−1、次に位置する無線検針用中継器1−2、最終段の無線検針用中継器1−3の順に、中継器IDを付けるような電文構成になっており、各検針用無線中継器では、この中継ルート指定情報を確認して中継を行う。 - 特許庁

Control sections 104a, b of each router discriminate how is the rate of a desired wave to an interference wave in a signal level of a diversity route compares with matching with that of other routes, on the basis of an output (tap weight) of a correlation unit 107, in addition to an AGC voltage of common AGC amplifiers 101a, b and independent AGC amplifiers 102a, b.例文帳に追加

各ルートの制御部104a,bは、共通AGC増幅器101a,b及び独立AGC増幅器102a,bのAGC電圧に加えて、相関器107の出力(タップウエイト)に基づき、あるダイバーシティルートの信号レベルが他のルートに比べてどうか、希望波と干渉波の割合はどうかを判定する。 - 特許庁

To provide a thin film forming system capable of stably forming a thin film of various desired characteristics uniformly in its longitudinal and transverse directions with good reproducibility in thin film formation of continuously forming the thin film (functional thin film) by sputtering treatment on the surface of a long-length film-shaped substrate continuously supplied to a substrate transport route, and to provide a thin film forming method.例文帳に追加

基板搬送経路に連続的に供給される長尺のフィルム状基板の表面に、スパッタ処理により連続的に薄膜(機能性薄膜)を形成する薄膜形成において、求められる諸特性の薄膜をその長手、幅方向において均一に、かつ再現性よく安定させて形成することができる薄膜形成装置及び薄膜形成方法を提供する。 - 特許庁

This driving device provided with a structure having an idler gear arranged in the driving force transmitting route from a driving power source 34 to plural driven members, is provided with a flywheel 36 providing inertia on a driven member 31M other than a driven member 31C driven in a pair relation with the driving power source 34.例文帳に追加

1個の駆動源により複数の被駆動部材に対する駆動力の伝達経路中にアイドラギヤが配置されている構成を備えた駆動装置において、上記駆動源34と対の関係により駆動される被駆動部材31C以外の被駆動部材31Mに対して慣性を与えるフライホイール36を備えたことを特徴とする。 - 特許庁

An output shunt MOSFET 13 is connected in parallel to an overcurrent detecting resistor 2 connected in series to an output MOSFET 3 through a current shunt ratio adjusting resistor 7, and constituted so as to divert a current allowed to flow into the resistor 2 in a normal state and turns off an overcurrent detecting MOSFET 1 when the MOSFET 1 is turned on to interrupt a current shunt route.例文帳に追加

出力分流用MOSFET13は出力用MOSFET3に直列接続された過電流検知用抵抗2に対して並列に電流分流比調整用抵抗7を介して並列接続され、通常時には過電流検知用抵抗2に流れる電流を分流し、過電流検知用MOSFET1がオン状態になった際にオフして、電流分流経路を遮断するようになっている。 - 特許庁

To provide an electronic equipment network system and a data destination search method for an electronic equipment network system that enable a user to transmit data freely in a transmission route depending on a security level, while considering the protection (security) of the data transmitted between pieces of electronic equipment forming a network.例文帳に追加

ネットワークを構成する電子機器間において送信されるデータの保護(セキュリティ)を考慮しつつ、ユーザが自由にセキュリティレベルに応じた送信ルートでデータの送信を行うことが可能な電子機器ネットワークシステムおよび電子機器ネットワークシステムによるデータ送信先検索方法を提供する。 - 特許庁

A method and apparatus route telecommunication calls in a communication system based on media type by detecting a requirement for a special media type for a telecommunication call; and selecting a subset of a plurality of gateways wherein only the subset of gateways is capable of providing communication for the special media type.例文帳に追加

遠距離通信の呼び出しのための特殊なメディア型の要件を検出すること、および複数のゲートウェイのうちで、ゲートウェイのそのサブセットのみが特殊なメディア型に通信を提供できるサブセットを選択することによって、方法および装置はメディア型に基づく通信システムの中で遠距離通信の呼び出しの経路を選択する。 - 特許庁

Originally the shortest route between Tsuruga and Kyoto was by way of the Kosei Line, but the direct line going through Tsuruga was not set up and instead the direct line going through the Maizuru Line and the Sanin Main Line was set up, because it met the coming and going from Kyoto, Osaka region to the west of Wakasa region and it also undertook the local transportation on the Obama Line (for example, we can raise the local trains directly linking Tsuruga with Fukuchiyama or the express train 'Tango' and so on, whose departure and arrival was in Kyoto and which ran as a local train eastward from Higashi-Maizuru, that is, on the Obama Line). 例文帳に追加

そもそも、敦賀-京都間は湖西線経由が最短ルートなのに、敦賀経由の直通列車は設定されず、舞鶴線・山陰本線経由で直通列車を設定していたのは、京都・大阪方面から若狭地方西部への出入りに対応したのと、小浜線内の地域輸送とを兼用したためである(例として敦賀-福知山間を直通していた普通列車や、東舞鶴以東つまり小浜線内が普通列車となる京都発着の急行「丹後」などが挙げられる)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To pay attention on a natural ethylene biosynthesis inhibitor, i.e., rhizobitoxine (RT), produced with a soybean rhizobium, Bradyrhizobium elkanii, and biochemically and genetically elucidate its biochemical synthesis route, and to create two useful bacteria transformed by the transduction of a rhizobitoxine-producing gene group to impart a rhizobitoxine biosynthesis ability.例文帳に追加

1.ダイズ根粒菌Bradyrhizobium elkaniiの生産する天然のエチレン生合成阻害剤リゾビトキシン(RT)に注目し、その生合成経路を生化学・遺伝学的に解明すること、 2.そのリゾビトキシン生産遺伝子群の導入によって形質転換され、リゾビトキシン生合成能を付与した2つの有用細菌を作出すること。 - 特許庁

Reduction of the costs and assembly man-hours are enabled by forming a cold air delivering route 53 by edge expansion parts of a duct board 54 made of expanded polystyrene having an approximately U-shaped section being fitted and fixed to an undercut-shaped recess 55 formed on an inner box 23 and having a simple air duct constitution without seal parts and duct board-fixing parts.例文帳に追加

内箱23に形成したアンダーカット形状の凹部55に、断面略コの字状をした発泡ポリスチレン製のダクト板54の先端膨張部54aを嵌挿固定して冷気吐出風路53を形成し、シール部材およびダクト板固定部材が不要な簡素な風路構成で、コスト低減と組立て工数の低減を可能とする。 - 特許庁

When a user obtains a read image from a network scanner by using a scanner driver on a computer, information of a scan job is recorded in another computer with the read image, which contributes to a chase of a leakage route upon leakage of confidential information.例文帳に追加

本発明は上記の課題に鑑みなされたものであり、利用者がコンピュータ上でスキャナドライバを用いて、ネットワークスキャナから読み取り画像を得る際に、スキャンジョブの情報を読み取り画像と共に別のコンピュータに記録することで、機密情報漏洩時の流出経路の追跡に寄与するものである。 - 特許庁

An information table switching control section 12 obtains an optimum path switching pattern depending on the state of channel of an output port acquired from or notified by a channel state detection section 14 and switches mapping between an output port information area of output route information tables 11-1-11-3 and output port information stored in an output information memory.例文帳に追加

情報テーブル切替制御部12は回線状態検出部14から取得または通知を受けた出力ポート側の回線状態によって最適なパス切替パターンを求め、出力ルート情報テーブル11−1〜11−3の出力ポート情報エリアと出力ポート情報メモリとにある出力ポート情報のマッピングを切替える。 - 特許庁

A user uses an input means to input evaluations about a plurality of (n) routes actually traced by a moving means (S46 and S47) in initial travelling (S44) and travelling along routes after initial travelling (S45), and a control means learns travelling routes on the basis of user's evaluations to each travelling route (S54).例文帳に追加

初期走行(S44)、更には初期走行後の経路走行(S45)において、移動手段によって実際に辿った複数(n個)の経路についてユーザが入力手段を用いて評価を入力し(S46、S47)、制御手段は各走行経路に対するユーザの評価に基づいて走行経路について学習をする(S54)。 - 特許庁

To obtain a flooding quantity reducing method by which the quantity of flooding messages transmitted when a communication device or line changes in state on a network where a plurality of communication devices such as routers which perform route selecting operations according to a routing table are connected by lines.例文帳に追加

方路選択動作をルーティングテーブルに基づいて行う複数のルータなどの通信装置が回線で接続されたネットワークにおいて、通信装置または回線に状態変化が生じたときに送信されるフラッディングメッセージの量を削減することが可能なフラッディング量削減方法を得ること。 - 特許庁

An arrangement 51 for sealer for adhesion with a specified clearance H1 for arranging a sealer 15, and an excessive sealer reservoir 52 and 54 with a specified clearance on at least either of two sides of the arrangement 51, are formed at a bonding adhesion part between an enclosure case 11 and a water route cover 13.例文帳に追加

筐体ケース11と水路カバー13との接合接着部分に、所定のクリアランスH1からなりシール剤15が配置される接着用シール剤配置部51と、接着用シール剤配置部51の両側の少なくとも何れか一方に所定のクリアランスH2からなる余剰シール剤溜まり部52、54とを形成する。 - 特許庁

例文

To provide a weft feeder which is used in a fluid jet loom, is mainly composed of a pair of rollers disposed on the upstream side of a weft route from a main nozzle and are rotated at a peripheral velocity of900 m/min, and maintains a stable operation state over a long period.例文帳に追加

流体噴射式織機に用いられる緯糸送り装置であって、メインノズルよりも緯糸経路の上流側に設けられ、少なくとも一方が回転駆動される一対のローラを主構成とし、両ローラが900m/min以上の周速度で回転駆動される緯糸送り装置に関し、長期間に亘って安定した作動状態を保つ緯糸送り装置を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS