1016万例文収録!

「とらんけーしょん」に関連した英語例文の一覧と使い方(320ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とらんけーしょんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とらんけーしょんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 16029



例文

選択的にパターンを形成可能な方法を用いた配線の作製方法、薄膜トランジスタの作製方法、及び表示装置の作製方法に於いて、材料の利用効率を向上させ、作製工程を簡略化して作製可能な液晶表示装置及びその製造技術を提供し、配線の細線化を行う手段を提供する。例文帳に追加

To provide a liquid crystal display manufacturable with improvement of the utility efficiency of raw materials and simplifying the manufacturing process, its manufacturing technology and a means for forming a wiring of thin wires in a wiring forming method using a method of selectively forming a pattern, a thin film transistor manufacturing method, and a display manufacturing method. - 特許庁

多種にわたる用紙の搬送や裏面印字のための用紙を行うときでも、給紙部に収納される用紙、若しくは、搬送中の用紙がジャムを発生する恐れがある時は確実に装置の動作を停止し、ユーザにその旨を事前に告知すること等によって装置のトラブル発生を減少させ得る用紙搬送装置の用紙状態検出装置を提供する。例文帳に追加

To provide a paper condition detection device for a paper conveyance device capable of securely stopping operation of the device if there is a possibility that a paper sheet stored in a paper feeding part or a paper sheet during conveyance may cause jamming even when conveying many kinds of paper sheets and printing on their rear surfaces and informing a user of the possibility in advance to prevent occurrence of trouble of the device. - 特許庁

同章では実体規定関連部分として、「各締約国は、自国の関係法令に従い、両締約国間の貿易及び投資の流れ並びに自国の市場の効率的な機能を円滑にするため、反競争的行為に対して適当と認める措置をとる」と定めており、日シンガポールEPA 同様、締約国執行当局が自国法に基づいて執行するという枠組みが採られている。例文帳に追加

Such Chapter’s Substantive Section sets forth, among other things, that “[e]ach Party shall, in accordance with its applicable laws and regulations, take measures which it considers appropriate against anticompetitive activities, in order to facilitate trade and investment flows between the Parties and the efficient functioning of its market.” The Japan-Mexico EPA, again like the Japan-Singapore EPA, has adopted a framework under which the enforcement authorities of contracting party countries enforce their respective laws [within their own jurisdictions]. - 経済産業省

トレンチ分離構造を有する半導体装置において、高電源電圧回路部には少なくとも一つのウエル領域とMOS型トランジスタが形成されて成り、ウエル領域の端部近傍にラッチアップを防止するための多数キャリア捕獲領域および少数キャリア捕獲領域を有しそれぞれの電位をキャリア吸い込みに適した電位に固定されている。例文帳に追加

In the semiconductor device with a trench isolation structure, at least one well region and an MOS transistor are formed in the high power supply voltage circuit section, majority carrier capturing regions 401, 402 and minority carrier capturing regions 403, 404 for preventing latchup are provided in the vicinity of the end of the well region, and the potentials are set, respectively, at a level suitable for carrier suction. - 特許庁

例文

保管や流通過程における取り扱いが容易であり、諸装置のシンプル化およびコンパクト化が図られ、内容物の吐出操作時にトラブルを起こさず、廃棄物の嵩や量も少ないカセット材料、より具体的には、フィルムを製袋した扁平な袋の形のソフトアイスクリーム用カセット袋を提供すること、およびそのカセット袋にミックスを充填した包装体を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a flat bag-shaped cassette bag for soft ice cream which is made up by bag-making out of films, and to provide a package made up by filling the cassette bag with soft ice cream mix. - 特許庁


例文

磁気記録層の結晶配向性ならびに垂直磁気異方性が良好であり、加工によって磁気記録層の磁気特性が劣化せず、製造コストが安価で、複雑な製造工程を必要としないディスクリート・トラック型垂直磁気記録媒体及びこれの作成方法を提供する。例文帳に追加

To provide a discrete track type perpendicular magnetic recording medium which is excellent in crystal orientation and perpendicular magnetic anisotropy of a magnetic recording layer, obviates deterioration of the magnetic characteristics of the magnetic recording layer due to processing, is inexpensive in manufacturing cost, and does not require a complicated manufacturing process and to provide its manufacturing method. - 特許庁

ガス化したとき、コロイダルシリカが付着した蛍光体粒子がメタルバック層に対する突起物とて作用するので、層の薄いカーボンストライプ層の表面部分及び残留量の多いパネルスカート部からのガス抜きが良好となり、メタルバック層の火ぶくれややぶれや剥がれなどのブリスタが生じにくくなる。例文帳に追加

When it is gasified, since phosphor particles with colloidal silica stuck act as projections for the metal back layer, degassing from the surface part of a thin carbon stripe layer and the panel skirt part having much remaining amount is facilitated, so that the blister of the metal back layer such as a blister, breakage or separation is prevented from easily occurring. - 特許庁

従来のように、トラクタの後輪を覆うフェンダーを金属製プレートにて構成すると、特に大型車両の場合に重量が大きく生産組付時に取扱性が悪かったり、前記重量や作業時の負荷により折れ曲がりを防止すべく、補強用リブや補強部材を加工する必要が生じる。例文帳に追加

To solve problems such that a fender covering rear wheels of a tractor formed of a metal plate is heavy in weight in the case of a large vehicle and bad in handling during the assembling, and a reinforcing rib or a reinforcing member is provided so as to prevent bending by the weight or a load during work. - 特許庁

i−InAlAsからなるバッファ層12とn−InAlAsからなるn型障壁層15との間に形成された、i−InAsからなる複数の量子ドット(量子箱)13aにより構成されるトラップ層13を有している。例文帳に追加

The semiconductor device includes a trap layer 13 which has a plurality of quantum dots (quantum boxes) 13a of i-InAs and which is formed between a buffer layer 12 of i-InAlAss and an n-type barrier layer 15 of n- InAlAs. - 特許庁

例文

(i) 本法,ブダペスト条約又はその両方の適用上,所定の寄託機関に対してする微生物の寄託及び当該機関による微生物の保管,検査又は試料の分譲,及び (ii) オーストラリアにある所定の寄託機関による,(i)に記載した事項に関連する費用の賦課,及び (iii) オーストラリアにある所定の寄託機関による,これらの事項に関連する報告書の作成,及び (iv) これらの事項に関連しての,所定の寄託機関に関する局長の権限及び機能,及び (t) 本法に基づく特許出願として取り扱われるPCT出願に関連し,本法の特定の規定を除外し,変更し,又は他の規定に代替することによって,本法の作用を修正すること,及び (u) 破棄時期の25年以上前にされた特許出願に関する書類の破棄についての及びそれに関連する規定を作成すること,及び (w) 書類の提出に関連して納付された手数料の全部又は一部を,特定の状況において返還することについての及びそれに関連する規定を制定すること,及び (y) 特定の種類の者に対して,手数料の全部又は一部の納付を猶予又は免除することについての及びそれに関連する規定を制定すること,及び (z) 規則違反に対し,罰金$1,000以下の刑罰を定めること,及び (za) 1952年法の廃止及び本法の施行の結果として,必要であるか又は便宜である経過規定及び留保規定を制定すること例文帳に追加

(i) the deposit for the purposes of this Act, the Budapest Treaty, or both, of micro-organisms with prescribed depositary institutions and the storage and testing of, and furnishing of samples of, micro-organisms by those institutions; and (ii) the charging of fees by prescribed depositary institutions situated in Australia in relation to the matters described in subparagraph (i); and (iii) the making of reports by prescribed depositary institutions situated in Australia in relation to those matters; and (iv) the powers and functions of the Commissioner in relation to prescribed depositary institutions with respect to those matters; and (t) modifying the operation of this Act in relation to PCT applications that are treated as patent applications under this Act by excluding, varying, or substituting different provisions for, specified provisions of this Act; and (u) making provision for and in relation to the destruction of documents relating to applications for patents filed not less than 25 years before the time of destruction; and (w) making provision for and in relation to the refund, in specified circumstances, of the whole or part of a fee paid in respect of the filing of a document; and (y) making provision for and in relation to the remission of, or the exemption of specified classes of persons from the payment of, the whole or part of a fee; and (z) prescribing penalties for offences against the regulations not exceeding a fine of $1,000; and (za) making such transitional and savings provisions as are necessary or convenient as a result of the repeal of the 1952 Act and the enactment of this Act.  - 特許庁

例文

巻き上がりパッケージ8を巻取り位置から待機位置に移動する過程で、糸条が空ボビン11に接触する前にターレット部材10の回動を停止させ、ここで上部糸寄せガイド15及び下部糸寄せガイド14を同期させて動作することで、トラバース中の糸条を停止させることなく、糸条を空ボビン11上の糸条把持部のところまで、糸寄せし、これと同時に、上部糸寄せガイド15、下部糸寄せガイド14、ターレット部材10の少なくともいずれかの動作により糸条を空ボビン11周面に巻き付けることで糸条を切り替える。例文帳に追加

Simultaneously, by action of at least one of the upper yarn collecting guide 15, the lower yarn collecting guide 14, and the turret member 10, the yarn is wound on a circumferential surface of the empty bobbin 11 to change the yarn. - 特許庁

好ましい実施の形態では、また、初期プログラム・ロード(すなわちブート)の際に物理的格納装置内の不揮発性メモリを読み取り、不揮発性メモリから読み取られた情報に基づいて相互接続トポロジを再構成し、派生した相互接続トポロジに従ってバスへバス番号を割り当てるバス番号マネージャを含む。例文帳に追加

A preferred embodiment includes a bus number manager which reads the nonvolatile memories in the physical storage devices during initial program load (i.e., boot) and reconstructs the interconnection topology on the basis of information read from the nonvolatile memories and assigns bus numbers to busses in accordance with a derived interconnection topology. - 特許庁

薄い厚みの3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸成分とp−フェニレンジアミン成分系ポリイミドフィルムであって、銅張積層体などの回路用銅−ポリイミドフィルム積層体を製造してもカ−ルの少ない、特に銅箔を内側にしたカ−ルが生じない芳香族ポリイミドフィルムを提供する。例文帳に追加

To provide a thin polyimide film composed of 3,3',4,4'- biphenyltetracarboxylic acid component and p-phenylenediamine component, namely an aromatic polyimide film capable of giving copper-polyimide film laminates for circuits such as copper-clad laminates with slight curl, especially curl-free laminates with copper foil inside. - 特許庁

(A)表面をN−アシル化アミノ酸および/又はその塩で被覆したヒドロキシアパタイト、(B)粘土鉱物、好ましくは、カオリン、タルク、マイカからなる群から選ばれる1種以上と、ベントナイト、モンモリロナイト、サポナイト、ヘクトライトからなる群から選ばれる1種以上を含有してなる皮膚洗浄用化粧料とする。例文帳に追加

The cosmetic for cleansing the skin contains (A) hydroxyapatite having the surface covered with an N-acylated amino acid and/or a salt thereof, and (B) a clay mineral, preferably one or more kinds selected from the group consisting of kaolin, talc and mica and one or more kinds selected from the group consisting of bentonite, montmorillonite, saponite and hectorite. - 特許庁

この発明は、情報記録媒体である光ディスクや光磁気ディスクにレーザ光を照射してデータの記録・再生を行う光学的情報記録再生装置に係り、特に、そのディスクの性能に応じて決定される回転数より速い回転数で駆動されることによって、トラックはずれやフォーカスはずれ、データエラー等が発生したとき、ディスクの回転数を段階的に低下させることにより、そのディスクの性能の範囲内で可能な限り速い回転数によるデータの記録・再生が行えるようにした光学的情報記録再生装置に関する。例文帳に追加

The present invention relates to an optical information recording/reproducing device that records/reproduces data by irradiating an optical disc or a magneto-optical disc, which is an information recording medium, with laser light. More particularly, the present invention relates to an optical information recording/reproducing device which can record/reproduce data at a rotational speed that is as high as possible within a range of performance of a disc by reducing rotational speed of the disc in steps, when an off-track, a defocus, or a data error occurs as a result of driving the disc at a rotational speed that is higher than a rotational speed determined in accordance with the performance of the disc.  - 特許庁

光開裂によりラジカル重合を開始しうる光重合開始部位と基材結合部位とを有する化合物を基材に結合させる工程と、パターン露光を行い、露光領域の該光重合開始部位を失活させる工程と、前記基材上にラジカル重合可能な不飽和化合物を接触させた後、該ラジカル重合可能な不飽和化合物が光吸収しない波長の光のみで全面露光を行い、前記パターン露光時における非露光領域に残存した該光重合開始部位に光開裂を生起させ、ラジカル重合を開始させることでグラフトポリマーを生成させる工程と、該グラフトポリマーに導電性素材を付与して、導電性発現層を形成する工程と、をこの順に行うことを特徴とする導電性パターン形成方法、及び該導電性パターン形成方法により得られたワイヤグリッド型偏光子。例文帳に追加

The wire grid polarizer is obtained by the method. - 特許庁

液圧テンショナ10において、ピストン15が、ピストン外側部分を構成するピストンスカート11の長さ方向に沿って形成された複数のラチェット歯22と、ラチェット歯22から周方向に離れてピストン外周回りに配置されかつラチェット歯22の深さと同様の深さを有する少なくとも一つの平坦部18とを有している。例文帳に追加

In this hydraulic tensioner 10, a piston 15 has a plurality of ratchet teeth 22 formed along the longitudinal direction of a piston skirt 11 constituting a piston outer side part, and at least one flat part 18 formed around a piston outer periphery in a state of being separated from the ratchet teeth 22 in the circumferential direction, and having a depth same as a depth of the ratchet teeth 22. - 特許庁

インキジェット印刷装置を使用して、基板上に長細い形状の画素を多数配列して構成される光学素子のストライプ状のパターンを構成する特定の画素と、この画素と隣接する同一色の画素の間隔(ピッチ)との間の吐出の安定性及び解像度を向上させることを課題とする。例文帳に追加

To improve the stability and the resolution of delivery between a specified pixel constituting a stripe pattern of an optical element configured by arranging a large number of pixels of long and narrow shape on a substrate and an interval (pitch) of a pixel of the same color adjoining the specified pixel by using an inkjet printer. - 特許庁

インキジェット印刷装置を使用して、基板上に長細い形状の画素を多数配列して構成される光学素子のストライプ状のパターンを構成する特定の画素と、この画素と隣接する同一色の画素の間隔との間の吐出の安定性及び解像度を向上させることを課題とする。例文帳に追加

To improve the stability of ejection with respect to spacing between a specified pixel which constitutes a stripe-like pattern of an optical element configured by arraying a large number of pixels having a long and narrow shape on a substrate and a pixel of the same color adjoining the specified pixel, and the resolution by using an inkjet printing device. - 特許庁

薄型軽量画像表示装置やフレキシブル電子装置を構成する相補型TFT回路の高性能化、低消費電力化、及び製造コスト低減を可能にし、更に製造工程数を削減して印刷による大量生産や大型化を容易にする薄膜トランジスタ装置の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a thin film transistor device, which enables a complementary TFT circuit constituting a thin-shaped and light-weighted image display device or a flexible electronic device to achieve high performance, low power consumption, and reduction of a manufacturing cost and further reduces the number of manufacturing processes and simplifies mass production or enlargement by printing. - 特許庁

電源コードを構成するプラグに熱可塑性樹脂で形成した中子を埋設して、プラグに突設される栓刃を、中子により電源に対して差込み可能な状態に支持するので、プラグ内部に埋設及び外部に突設した栓刃の間にトラッキングによる障害が起きるのを防止することができる。例文帳に追加

A core 3 made of a thermoplastic resin is embedded in a plug 2 to constitute a power cord 1, and plug blades 5 formed protrusively on the plug 2 are supported by the core 3 in such a condition as capable of being inserted to the power supply, and it is possible to prevent occurrence of an obstacle originating from tracking between the plug blades 5 protruding outside and embedded in the plug. - 特許庁

携帯電話の基地局、無線LAN、パーソナル無線のように同一周波数帯を多数の利用者が共用利用するシステムにおいて、高い周波数分解能で且つ同時性を保証しつつトラフィックのモニタリングを行い、地域ごとの周波数割当ての適正化をしうる電波利用の調査方法及び装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and a device for investigating radio wave utilization capable of making proper frequency assignment for each area by monitoring traffic while guaranteeing simultaneity with a high frequency resolution in a system, where many users share and utilize the same frequency band, such as the base station of portable telephone, radio LAN and personal radio. - 特許庁

①については更に、申立国が一方的に対抗措置 を実施できると規定するもの(NAFTA(2019条 1項)、韓国-シンガポール(20.14条2項)及び タイ-ニュージーランド(17.11条1項)等※被申 立国は対抗措置の程度に関する仲裁申請可能)と、 パネル又は締約国の代表者から構成される機関か ら対抗措置を執る権限を付与されるまでは対抗措 置を実施できないとするもの(SAARC(20条11 項)、Bangkok Agreement(16条)、オーストラリ ア-シンガポール(16章10条2項))がある。例文帳に追加

With respect to option (1) above, some agreements permit the complainant to take unilateral retaliatory measures against the respondent (See, for example, NAFTA, Article 2019, Paragraph 1;Korea - Singapore FTA, Article 20.14, Paragraph 2; and Thailand - New Zealand FTA, Article 17.11, Paragraph 1, (wherein the respondent party has the right to dispute the level of such unilateral retaliatory measures in arbitration)) and others permit the complainant to take retaliatory measures only after the panel or council body consisting of representatives of the contracting parties' governments, as the case may be, so authorizes (see, for example, SAARC, Article 20, Paragraph 11;Bangkok Agreement, Article 16; and Australia - Singapore FTA, Chapter 16, Article 10, Paragraph 2). - 経済産業省

(4) 老朽管路の更新計画(モーラミャイン市) 水道管の標準耐用年数 40 年を超過した配水管が多く、漏水箇所も多い。このため、給水量が不足しているのに関わらず、相当量を配水管で漏水させている。流量計を設置する等による既存システムの水収支の把握、短期・中期計画による漏水対策、老朽管の更新計画を作成し、配水量の確保とランニングコストの削減が急務である。例文帳に追加

(4) Improvement plan of dilapidated piping lines (for Mawlamyine City) There are many aging pipelines which exceed the standard service life of 40 years and also found many leak points. A large amount of leakage occurs while the water to be distributed is in shortage. Therefore, it is urgently needed to secure the water for distribution as well as reducing the running cost. Those issues are to be solved by grasping of distribution of water balance by means of installation of the water flow meters, measures against leakage in short, medium, and long term plans, and preparation of improvement plan of dilapidated pipelines. - 厚生労働省

画素部111をバンク121により複数の画素列に分割し、薄膜形成装置のヘッド部115を画素列に沿って走査することにより、赤色発光層用塗布液114a、緑色発光層用塗布液114b、青色発光層用塗布液114cを同時にストライプ状に塗布する。例文帳に追加

By dividing pixel parts 111 into a plurality of pixel columns by banks 121, and scanning a head part 115 of a thin-film forming device along the pixel columns, coating liquid 114a for red-color light-emitting layer, coating liquid 114b for a green-color light-emitting layer, and coating liquid 114c for a blue-color light-emitting layer are coated at the same time in a stripe shape. - 特許庁

アジア開発銀行(ADB)は、2009年に発表した「シームレス(切れ目のない)アジアに向けたインフラストラクチャー」の中で、2010年から2020年の間にアジアでは、各国国内インフラの整備に約8兆ドルの投資が、複数国に及ぶ域内の運輸・エネルギーインフラ整備については、既に計画されている特定案件のために約2900億ドルがそれぞれ必要となることから、全体で年額約7,500億ドルの投資需要がこの11年間にわたって生じると試算している。この点について、ADBの黒田総裁は、先般の(世界経済)危機の中期的影響を緩和させるため、アジア自身が、域内の需要拡大により重点をおくべきであり、インフラについても、域内の生産ネットワーク及びサプライチェーンに資する形で整備していくことが成長につながると述べているほか、第42回年次総会においても、切れ目のない投資インフラをアジア全域に構築、域内貿易を促進する必要性を指摘している。例文帳に追加

Mr. Kuroda, the president of ADB, said at the 42nd ADB annual general meeting, that, “For the purpose of reducing the impacts of the financial crisis, it is important to emphasize increasing demand in Asia. It is necessary to support infrastructure for production networks and supply chains in Asia.” Mr. Kuroda also pointed out thatit is necessary to establish seamless infrastructure investment across Asia, and to promote intra-Asian trade.” ADB has prepared an investigation report remarking the necessity for investment of $8 trillion for the improvement of international infrastructures in Asia and $2.9 trillion for improvement of regional infrastructures during the period from 2010 to 2020, averaging $750 billion per annum. - 経済産業省

それぞれ油圧サーボに専用に対応する多数の専用リニアソレノイドバルブと、複数の油圧サーボに兼用する兼用リニアソレノイドバルブと、該兼用リニアソレノイドバルブからの出力油圧を切換える切換えバルブを制御するソレノイドバルブのいずれか1個が出力側又は非出力側で故障しても、急激なダウンシフトを伴うことなく走行可能とし、また、前後進、ニュートラルの切り換えを可能とする。例文帳に追加

To enable running without involving rapid downshift and enable shifting into forward, reverse, and neutral even when any one of a number of dedicated linear solenoid valves dedicated to individual hydraulic servos, a shared linear solenoid valve shared by a plurality of hydraulic servos, and a solenoid valve controlling a changeover valve for switching an output oil pressure from the shared linear solenoid valve fails on an output side or non-output side. - 特許庁

本発明に係るトランス−1,4−ジアミノシクロヘキサンの製造方法は、p−フェニレンジアミンを水素化することによって1,4−ジアミノシクロヘキサンの異性体混合物を生成する水素化反応工程を含み、上記水素化反応工程では、水素化反応の反応系にアルカリ土類金属酸化物が添加されることによって、上記反応系に含まれる水分が除去されるとともに、上記アルカリ土類金属の水酸化物が上記反応系において助触媒として作用する。例文帳に追加

The method for producing trans-1,4-diaminocyclohexane includes a hydrogenation step for producing an isomer mixture of 1,4-diaminocyclohexane by hydrogenation of p-phenylenediamine, where an oxide of an alkaline-earth metal is added to a reaction system of the hydrogenation leading to removal of moisture contained in the reaction system and to functioning of a hydroxide of the alkaline-earth metal as a promotor in the reaction system. - 特許庁

フィルム基材12と中間層16と光触媒層14とを有する膜構造物用フィルム10において、フィルム基材12がエチレン−テトラフルオロエチレン共重合体等の特定のフッ素樹脂を含み、中間層16が有機無機ハイブリッドポリマーを含む層であり、有機無機ハイブリッドポリマーが、熱重量分析によって測定される500℃における質量残存率が50〜80%のポリマーである。例文帳に追加

The film for membrane structure 10 comprises a film substrate 12, an interlayer 16, and a photocatalyst layer 14, wherein the film substrate 12 contains a specific fluorocarbon resin such as an ethylene-tetrafluoroethylene copolymer or the like, the interlayer 16 contains an organic-inorganic hybrid polymer, and the mass remaining ratio of the organic-inorganic hybrid polymer is from 50 to 80% at 500°C measured by thermogravimetric analysis. - 特許庁

この方法は、InP系化合物半導体を含む第1及び第2の半導体領域20,30を有する基板生産物10Aの第2の半導体領域30上に、所定方向に延びるエッチングマスクを形成する工程と、エッチングマスクを用いてドライエッチングを行い、その後にウェットエッチングを行うことによりストライプメサ構造40を形成する工程と、絶縁膜42を形成する工程と、リフトオフ法により電極50を形成する工程とを備える。例文帳に追加

This method includes the steps for: forming an etching mask extending in a predetermined direction on a second semiconductor region 30 of a substrate product 10A having first and second semiconductor regions 20, 30 including an InP based compound semiconductor; forming a stripe mesa structure 40 by performing dry etching using an etching mask, and then performing wet etching; forming an insulation film 42; and forming an electrode 50 by the lift-off method. - 特許庁

日本人の洋装化が一段と進んだこと、敗戦で軍隊で強制されていたことの嫌悪感から旧文化が否定される風潮になったこと、日本の工業化の進展で農村部から都市部に人口の移動が起こり、核家族化が進行して「褌祝」の私的祭事に象徴される褌継承の文化が断絶したこと、女性の社会進出で家事が簡略化されて自家で縫製する機会がなくなったこと、製造販売する業者も少なく店頭に並ばず、入手性に難があったこと、ブリーフ、トランクス等の新しい下着が廉価で出現して、機能性だけでなくファッション性のある下着が若者を中心に普及したことなどである。例文帳に追加

(1) Western clothes became more popular than ever in Japan; (2) there brought about a tendency to deny the previous culture because of the loss of the war, and, to make the matter worse, the fundoshi was something the military forced them to wear; (3) because of the advancement of industrialization, people moved from agricultural communities to urban areas to change the traditional family form to a nuclear family, and thus it made it hard to continue the culture in which wearing fundoshi was often symbolically celebrated as a rite of passage to be a grown-up man; (4) as women were encouraged to participate in society, household chores were simplified and thus the time for sewing fundoshi at home became limited; (5) manufacturers of fundoshi were practically decreased and it made it hard for people to get fundoshi at stores; and (6) new types of undergarments, such as a brief type and a trunks type of underpants, appeared at low prices, those functional, and were seen fashionable, undergarments became popular mainly among young people.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2011年末から欧州中央銀行が実施した銀行への3年物資金供給オペやEU・ユーロ圏レベルで財政規律強化及び危機対応枠組みの整備・強化などの政策措置が執られたこと(本節3.参照)により市場の緊張がやや緩和したため、足もとの生産活動は再び緩やかな回復に転じているものの、水準としては依然として世界経済危機以前のピーク時をおよそ11%下回っている。例文帳に追加

Reflecting the slight easing of market tensions caused by the refinancing operation for the banks with a maturity of 3 years implemented by the European Central Bank from the end of 2011 and the implementation of policy measures such as the strengthening of fiscal discipline and the organization/strengthening of the emergency response framework at the EU/euro area level, recent production activities have again shifted towards a moderate recovery. However, they remain at the level of about 11% below the peak before the world economic crisis. - 経済産業省

トレンチ分離構造を有する半導体装置において、高電源電圧回路部には少なくとも一つのウエル領域とMOS型トランジスタが形成されて成り、ウエル領域の端部にラッチアップを防止するために高エネルギーのアルゴンイオン注入などにより結晶性を破壊されたシリコン領域や、金などの重金属を注入した領域からなるキャリア捕獲領域を形成し、配置する。例文帳に追加

The semiconductor device having a trench isolation structure is constituted by forming at least one well region and an MOS type transistor at the high power supply voltage circuit part, and a carrier capturing region composed of a silicon region whose crystallinity is broken by argon ion implantation of high energy or the like and a region into which heavy metal such as gold is implanted is formed and disposed at an end of a well region so as to prevent a latch-up. - 特許庁

決済手段等に関する我が国の特徴、我が国においては、昭和48年の全銀システム稼動以来、その利便性から金融機関の口座引落し、口座振込等が資金決済に広く利用されてきており、小切手を主要な決済手段としている欧米主要国と事情を異にしている。例えば、小切手による支払いに比し、金融機関の口座振込では、翌日に履行される振込の指図を破綻時に取り消すことができない等の特徴がある。また、口座引落しが主要な決済方法である我が国では、翌日以降の引落しに備えてあらかじめ決済資金を預金口座に預け入れておく場合が多い。預金の保護、金融機関の破綻処理手続に関する各国での法制の違いにより決済機能の安定性に差異が生じていることも考えられる。例えば、米国では預金債権に優先権が付与されているのに対し、我が国ではこうした措置はない。また、米国では金融機関の倒産法制は一般の倒産法制とは異なっており、倒産手続開始後も債権実行の取扱いが柔軟であるが、我が国では金融機関の倒産法制にこのような点で一般と異なる制度は用意されていない。以上の点を踏まえれば、特例措置終了後3における決済機能の安定確保のためには、決済機能のセーフティネットの状況を点検したうえ、他国の例にとらわれず、我が国の実態に即した方策が検討されて然るべきであり、したがって必要があればさらなる安定確保のための措置を講じることが適当である。例文帳に追加

Therefore, it is necessary to consider the appropriate measures in light of the situation in Japan, not necessarily modelled after the examples of other countries.  - 金融庁

遊戯機器の操作において、その操作が、予め設定した遊戯(役)条件にマッチングした際に、当該遊戯機器が設置された所要位置にスポットライトが当たるように、遊技場内に設置されたグループ毎の遊戯機器に対応して、照明装置を制御する制御システムを装備していることを特徴とする。例文帳に追加

A control system is installed for controlling lighting systems corresponding to game machines of each group installed in the game parlor for applying the spot light to a desired position where the game machine is installed, when the operation is matched to a predetermined game (generator) condition in operating the game machine. - 特許庁

②最終判断が出されてから履行方法及び期限等 に関する当事国間の合意が成立するまでの期 間を規定し、当該期間内に当事国間の合意が 成立しない場合には元の紛争解決手続を遂行 したパネルに履行期限を定めるよう要請できると規定しているもの(韓国-シンガポール (20.13条2項)、オーストラリア-シンガ ポール(16章9条1項)) 我が国のEPA は上記②に該当する。例文帳に追加

(2) for other agreements, the limitation period is from the rendition of the final decision to the deadline for the parties to reach agreement on such implementation. That is, if the parties fail to reach agreement within such specified time period, the complainant may request that the panel hearing the original dispute settlement set out the deadlines for the implementation of the award (see for example, Korea - Singapore FTA, Article 20.13, Paragraph 2(b); and Australia - Singapore FTA, Chapter 16, Article 9, Paragraph 1).EPAs entered into by Japan fall under type (2) above. - 経済産業省

樹脂供給タンクを大気圧よりも低い圧力まで排気し、循環圧縮を用い、かつ正味の成形圧力を制御することにとよって、樹脂注入プロセス、特に真空補助樹脂トランスファ成形プロセスをより適切に制御し、かつオートクレーブを用いて製造されたものに匹敵する、またはそれを超える繊維体積分率およびツール側表面の仕上げを有する航空宇宙級の繊維強化樹脂複合材料を生成することができる。例文帳に追加

By evacuating the resin feed tank to a pressure below atmospheric pressure, employing cyclic compaction, and controlling the net compaction pressure, a resin infusion process, particularly a vacuum assisted resin transfer molding process is better controlled, and aerospace-grade fiber-reinforced resin composite having fiber volume fractions and tool-side surface finishes comparable to or exceeding those made using an autoclave is produced. - 特許庁

上記液晶配向剤は、テトラカルボン酸二無水物と、下記式(A)(式(A)中、「*」は、それぞれ、結合手であることを示す。)で表される構造および2つのアミノ基を有する化合物を含むジアミンとの反応により得られるポリアミック酸を脱水閉環してなり、イミド化率が30%以上であるイミド化重合体を含有する。例文帳に追加

The liquid crystal alignment agent includes an imidized polymer formed by performing ring-closing dehydration of a polyamic acid obtained by reacting a tetracarboxylic acid dianhydride with a diamine including a compound having a structure represented by formula (A) (in the formula (A), [*] each denotes a bonding hand) and two amino groups and having30% imidization rate. - 特許庁

左右一対の遊星歯車機構を有する作業車両のトランスミッションにおいて、キャリアにインターナルギヤからのラジアル荷重が直接的にかかることのない構成とすることにより、キャリアの傾きを防止して遊星歯車機構におけるギヤ同士の良好な噛合状態を保ち、ギヤ摩耗やギヤ鳴りの発生を抑制してギヤの寿命を向上する。例文帳に追加

To hold an excellent engaging state of gears each other in a planetary gear mechanism by preventing the inclination of a carrier with the configuration wherein a radial load from an internal gear is not directly applied to the carrier, and improve the life of the gears by suppressing the generation of gear wear and gear noise in a transmission of a working vehicle having a pair of right and left planetary gear mechanisms. - 特許庁

③既に選任されたパネリストらの合意により選 任されるが、彼らが合意に至らなかった場合 は最後のパネリストの選任を外部機関(例え ば、タイ-ニュージーランドではICJ 所長 (17.5条1項及び同条3項)、コトヌー協定で はPCA(常設仲裁裁判所)所長(98条2項) に委任するとしているもの パネリストの選任については、砂糖の市場アク セスを巡る米墨間のNAFTA 紛争において、米国 によるパネリスト選出手続の遅滞により、申立から6年以上経過してもパネル審理が行われていな い事例があるなど、当事国間合意に重きを置く手 続には実施面で問題が生じる可能性がある。例文帳に追加

(3) some FTAs/EPAs provide that the remaining panelist/arbitrator shall be selected by the mutual agreement of the panelists already appointed, and if no agreement is reached, the selection of the remaining panelist/arbitrator shall be determined by a third party (for example, the President of the International Court of Justice, in Thailand - New Zealand FTA, Article 17.5, Paragraphs 1 and 3; and the Secretary-General of the Permanent Court of Arbitration, Cotonou Agreement, Article 98, Paragraph 2(b)).With respect to panel selection, in the dispute under NAFTA between, as applicable, the United States and Mexico concerning the market access commitment of sugar, no panel examination has commenced to date, six years after the filing of the complaint, because the United States has successfully delayed the panelist selection procedure. This suggests that panel selection procedures requiring the mutual agreement of the disputing parties may generate a problem with respect to the effectiveness of the dispute resolution process. - 経済産業省

芳香族テトラカルボン酸類の残基としてピロメリット酸残基と、芳香族ジアミン類の残基としてベンゾオキサゾール骨格を含むジアミン残基とを有するポリイミドを主成分とするポリイミドフィルムの表層に、反応性官能基を形成する工程と、前記反応性官能基に、極性官能基を有する化合物をグラフト重合処理により付加する工程とを含む、ポリイミド系フィルムの製造方法とする。例文帳に追加

The method for producing a polyimide-based film includes the steps of: forming a reactive functional group on a surface layer of a polyimide film mainly composed of a polyimide having pyromellitic acid residues as a residue of an aromatic tetracarboxylic acid and diamine residues containing a benzoxazole skeleton as a residue of an aromatic diamine; and adding a compound having a polar functional group to the reactive functional group by a graft polymerization treatment. - 特許庁

本発明の複合コピー機1は,画像を有する原稿の複製を作成するものであって,原稿の画像を読み取るスキャナ11と,画像読み取り部で読み取った画像中の劣化登録画像を検出し,検出された劣化登録画像を修復するマクロシステムコントローラと,スキャナ11で読み取られマクロシステムコントローラでの処理を経た画像の複製を作成するプリンタ12とを有するものである。例文帳に追加

A multifunction copying machine 1 creates copy of the original having the image and has a scanner 11 which reads the image of the original, a macro system controller which detects a deterioration registered image in the image read by the image reading part and restores the detected deterioration registered image and a printer 12 which creates the copy of the image which is read by the scanner 11 and passes through processing by the macro system controller. - 特許庁

駐車料金を精算した場合において、フラップ式車両退出阻止装置5が開放駆動されないトラブル発生時には、精算機6に備えられている取消釦や領収書発行釦による操作組合せにより構成された非常時操作メニューを実行することにより、フラップ式車両退出阻止装置5が強制的に開放駆動される。例文帳に追加

When such a trouble that the opening of the flap type vehicle leaving preventing device 5 is not driven when adjusting a parking fee, an emergency operation menu having the combination of operations by a cancellation button or a receipt issue button installed in the fare adjustment machine 6 so that the opening of the flat type vehicle leaving preventing device 5 can be forcedly driven. - 特許庁

システムコントローラ5が、ディスク1上に存在する空き領域の中から、その情報の連続性を補償可能な空き領域を検出し、この空き領域に対して、入力された情報をトラックバッファ9を介して記録再生制御しながら記録した情報のモニタリング及び記録ベリファイを実行制御する。例文帳に追加

A system controller 5 detects a vacant area capable of compensating for continuity of information out of vacant areas present on a disk 1 and controls execution of monitoring and recording verifying of the recorded information for said vacant area while controlling recording and reproducing of inputted information via a track buffer 9. - 特許庁

水溶性樹脂、水性エマルジョン、イソシアネート系化合物からなる接着剤に適し、実用上ポットライフに問題がなく、常態接着性、及び耐煮沸接着性、耐熱接着性も良好であり、かつ初期接着性が良好であり、ヤニ等の接着阻害成分を含有する木材への接着性が優れる水性エマルジョン、及びその組成物を提供する。例文帳に追加

To provide an aqueous emulsion which is suitable for an adhesive composed of a water soluble resin, an aqueous emulsion, and an isocyanate compound, has no problem of pot life for practical purposes, has good normal adhesiveness, boilproof adhesiveness, and heatproof adhesiveness, and good initial adhesiveness as well, and excels in adhesiveness to wood containing an adhesion inhibitory component such as gum, and its composition. - 特許庁

システムコントローラ5が、ディスク1上に存在する空き領域の中から、その情報の連続性を補償可能な空き領域を検出し、この空き領域に対して、入力された情報をトラックバッファ9を介して記録再生制御しながら記録した情報のモニタリング及び記録ベリファイを実行制御する。例文帳に追加

A system controller 5 detects a free area capable of compensating the continuity of the information from the free area existing on a disk 1, and controls the execution of the monitoring of the recorded information and the verification of recording while controlling the recording/reproducing of the inputted information through a track buffer 9. - 特許庁

第六十九条 市町村は、要介護認定、要介護更新認定、第二十九条第二項において準用する第二十七条第七項若しくは第三十条第一項の規定による要介護状態区分の変更の認定、要支援認定、要支援更新認定、第三十三条の二第二項において準用する第三十二条第六項若しくは第三十三条の三第一項の規定による要支援状態区分の変更の認定(以下この項において単に「認定」という。)をした場合において、当該認定に係る第一号被保険者である要介護被保険者等について保険料徴収権消滅期間(当該期間に係る保険料を徴収する権利が時効によって消滅している期間につき政令で定めるところにより算定された期間をいう。以下この項において同じ。)があるときは、厚生労働省令で定めるところにより、当該要介護被保険者等の被保険者証に、当該認定に係る第二十七条第七項後段(第二十八条第四項及び第二十九条第二項において準用する場合を含む。)、第三十条第一項後段若しくは第三十五条第四項後段又は第三十二条第六項後段(第三十三条第四項及び第三十三条の二第二項において準用する場合を含む。)、第三十三条の三第一項後段若しくは第三十五条第二項後段若しくは第六項後段の規定による記載に併せて、介護給付等(居宅介護サービス計画費の支給、特例居宅介護サービス計画費の支給、介護予防サービス計画費の支給及び特例介護予防サービス計画費の支給、高額介護サービス費の支給及び高額介護予防サービス費の支給並びに特定入所者介護サービス費の支給、特例特定入所者介護サービス費の支給、特定入所者介護予防サービス費の支給及び特例特定入所者介護予防サービス費の支給を除く。)の額の減額を行う旨並びに高額介護サービス費及び高額介護予防サービス費並びに特定入所者介護サービス費、特例特定入所者介護サービス費、特定入所者介護予防サービス費及び特例特定入所者介護予防サービス費の支給を行わない旨並びにこれらの措置がとられる期間(市町村が、政令で定めるところにより、保険料徴収権消滅期間に応じて定める期間をいう。以下この条において「給付額減額期間」という。)の記載(以下この条において「給付額減額等の記載」という。)をするものとする。ただし、当該要介護被保険者等について、災害その他の政令で定める特別の事情があると認めるときは、この限りでない。例文帳に追加

Article 69 (1) In a case when a Municipality issues a Certification of Needed Long-Term Care, a Renewal of Certification of Care Need, or Certification of Change of Condition of Need for Long-Term Care pursuant to the provisions of Article 27, paragraph (7) or Article 30, paragraph (1) as applied mutatis mutandis pursuant to Article 29, paragraph (2), a Certification of Needed Support, a Renewal of Certification of Needed Support, or a Certification of Change of Category of Needed Support Condition pursuant to the provisions of Article 32, paragraph (6) or Article 33-3, paragraph (1) as applied mutatis mutandis pursuant to Article 33-2, paragraph (2) (hereinafter referred to simply as "Certification" in this paragraph) and there is a period when the right to collect an insurance premium has extinguished (which means a period calculated pursuant to the provisions of a Cabinet Order regarding the period when the right to collect an insurance premium pertaining to said period has been extinguished due to a legal proscription) with regard to an Insured Person Requiring Long-Term Care, etc., that is the Primary Insured Person pertaining to said Certification, a Municipality pursuant to the provisions of an Ordinance of the Ministry of Health, Labour, and Welfare shall enter on the Certificate of Insured Person of said Insured Person Requiring Long-Term Care, etc., in addition to the entry pursuant to the provisions of Article 27, paragraph (7), second sentence (including a case applied mutatis mutandis pursuant to Article 28, paragraph (4) and Article 29, paragraph (2)), Article 30, paragraph (1), second sentence, Article 35, paragraph (4), second sentence, Article 32, paragraph (6), second sentence (including a case applied mutatis mutandis pursuant to Article 33, paragraph (4) or Article 33-2, paragraph (2)), Article 33-3, paragraph (1), second sentence, Article 35, paragraph (2), second sentence, or paragraph (6) second sentence as pertaining to said Certification, that the amount of Long-Term Care Benefit, etc., (except for payment of an Allowance for In-Home Long-Term Care Service, Exceptional Allowance for an In-Home Long-Term Care Service Plan, Allowance for Preventive Long-Term Care Service Plan, Exceptional Allowance for a Preventive Service Plan of Long-term care, Allowance for High-Cost Long-Term Care Service, Allowance for High-Cost Preventive Long-Term Care Service, Allowance for Long-Term Care Service to a Person Admitted to a Specified Facility, Exceptional Allowance for Long-Term Care Service to a Person Admitted to a Specified Facility, Allowance for Preventive Long-Term Care Service to a Person Admitted to a Specified Facility, and Exceptional Allowance for Long-Term Care Preventive Service of a Person Admitted to a Specified Facility) shall be reduced and that the Allowance for High-Cost Long-Term Care Service, Allowance for High-Cost Preventive Long-Term Care Service, Allowance for Long-Term Care Service to a Person Admitted to a Specified Facility, Exceptional Allowance for Long-Term Care Service to a Person Admitted to a Specified Facility, Allowance for Preventive Long-Term Care Service to a Person Admitted to a Specified Facility, and Exceptional Allowance for Long-Term Care Preventive Service of a Person Admitted to a Specified Facility shall not be paid, and the period that these measures are applicable (which means a period that a Municipality determines pursuant to the provisions of a Cabinet Order according to the period during which the right to collect an insurance premium is extinguished; herein referred to as "Benefit Reduction Period" in this Article) (hereinafter said entry is referred to as "Entry of Benefit Reduction Amount, etc." in this Article), however, provided that this provision shall not apply to a case when it is determined that said Insured Person Requiring Long-Term Care, etc., suffers due to a disaster or other special circumstance provided by a Cabinet Order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

テレフタル酸とエチレングリコールからなるエステル化物に対し、1,4−ブタンジオールを投入し、解重合反応を行った後、重縮合触媒を投入し、重縮合反応を行うポリエステルの製造方法において、解重合反応の前に、塩基性アンモニウム化合物を添加し、反応中に発生するテトラヒドロフランが、ポリエステルに対し、1質量%以下であることを特徴とするポリエステルの製造方法。例文帳に追加

In the method for producing a polyester by adding 1,4-butanediol to an esterified product including terephthalic acid and ethylene glycol to perform depolymerization reaction, and then adding a polycondensation catalyst to perform polycondensation reaction, a basic ammonium compound is added prior to the depolymerization reaction, and tetrahydrofuran which is generated during the reaction is 1 mass% or less to the polyester. - 特許庁

ガソリン、エタノールおよび水の3成分からなる燃料に、ガソリンに対する透過率と残りの2成分に対する透過率との差が大きい第1波長光である1700nm波長光と、水に対する透過率と残りの2成分に対する透過率との差が大きい第2波長光である1400nm波長光とを照射し、各波長光の燃料中の透過光をフォトトランジスタ13、14で受光して算出された各波長光の透過率に基づき、水分を含まないエタノールのみの濃度を検出することができる。例文帳に追加

Thus concentration of only ethanol containing no water can be detected from the transmittance of each wavelength light computed by receiving transmitted light in the fuel of each wavelength light at phototransistors 13, 14. - 特許庁

例文

トイレ等のキャビンを軽トラックに架装する場合の高さ制限に抵触せず、道路交通法で許される道路面よりの高さ2.5m以内の荷物として取り扱われる構造とすることにより、居住空間が最大限に利用できるキャビンを搭載できる特定目的キャビン搭載自動車を提供する。例文帳に追加

To provide a specified purpose cabin-mounting automobile capable of mounting a cabin in which an amenity space can be utilized to the maximum by making it to the structure handled as a baggage of height of 2.5 m or less from a road surface allowed by the Road Traffic Law without conflicting with height restriction when the cabin such as a toilet is installed on a light truck. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS