1016万例文収録!

「に際して」に関連した英語例文の一覧と使い方(245ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > に際しての意味・解説 > に際してに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

に際してを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 12314



例文

入力されたジョブのデータを記憶するデータ転送用のメモリ5と、前記メモリから転送されてきた前記データを圧縮する圧縮手段71〜74と、前記メモリ5から転送されてきたデータを印字する印字手段3と、前記データの前記メモリへの入力速度が確定しているか否かに応じて、前記データのメモリへの記憶に際して確保すべき記憶容量を設定する制御手段10とを備えたことを特徴とする。例文帳に追加

The data processing system comprises data transfer memory 5 for storing entered job data; compression means 71 to 74 for compressing data transferred from memory 5; a printing means 3 for printing data transferred from memory 5; and a control means 10 for setting a storage capacity to be secured when data are stored in memory depending upon whether the entry rate of the data to memory is decided. - 特許庁

エステル交換触媒の存在下、原料として、炭酸ジエステルと芳香族ジヒドロキシ化合物とを反応させて芳香族ポリカーボネートを製造するに際して、分岐剤として、1分子中に1個以上のカルボキシル基、カルボン酸エステル基又はハロカルボニル基、ならびに2個以上のヒドロキシル基を有する化合物を、原料の芳香族ジヒドロキシ化合物に対して、0.01モル%以上用いて重合させる。例文帳に追加

The method for manufacturing an aromatic polycarbonate by reacting a carbonic acid diester with an aromatic dihydroxy compound as the raw materials in the presence of a transesterification catalyst comprises polymerizing, as a branching agent, a compound having one or more carboxyl groups, carboxylic acid ester groups or halocarbonyl groups and two or more hydroxyl groups in the molecule in an amount of ≥0.01 mol% based on the raw material of the aromatic dihydroxyl compound. - 特許庁

渦巻状電極体を備えた角形密閉式蓄電池を製造するにあたり、上記渦巻状電極体から正極用と負極用の2本のタブを引き出し、一方のタブを蓋板に溶接し、他方のタブを端子または端子に接続するリード板に溶接し、それらの溶接に際して、溶接方法として、電気抵抗式溶接方法、レーザービーム式溶接方法、超音波振動式溶接方法のいずれかを採用する。例文帳に追加

The method for manufacturing the square-shaped closed-type battery having a spiral electrode draws two tabs for a cathode and an anode from the spiral electrode, welds a tab to a cover plate, welds another tab to a terminal or a lead plate connected to the terminal, and in the welding method used is selected from an electric resistance welding method, a laser beam welding method, or an ultrasonic welding method. - 特許庁

回線毎に、または火災感知器に付与されているアドレス毎に、部屋番号を設定することができ、また、盤面スイッチと表示部とによって、上記回線毎にまたは上記火災感知器毎に部屋番号を設定することができ、つまり、上記回線毎にまたは上記火災感知器毎に部屋番号を設定するに際して、受信機以外の入力専用の機材が不要であるP型火災受信機を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide a P type fire receiver for setting a room number for each address applied to each line or fire sensor, and for setting the room number for each line or fire sensor by a board switch and a display part, and for eliminating the use of any equipment exclusive for input other than the receiver at the time of setting the room number for each line or fire sensor. - 特許庁

例文

内腔狭窄部に留置したステントや動脈瘤部に留置したステントグラフト等の部材を拡張するための拡張用デバイスであって、それらの留置部材の拡張操作がしやすく、かつその拡張に際して血流を遮断することなく拡張を行うことができるので留置部材の位置ずれを生ずることがなく、さらには術後の拡張用デバイスの抜去が容易である拡張用デバイスを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a device for expansion allowing the expanding operation of retaining members to be easily performed without cutting out blood flow during the expansion to prevent the displacement of the retaining members and easily extractable after an operation in the device for expansion for expanding the retaining members such as stents retained in a hollow stent grout retained in a lumen constricted part and stent grafts retained in an aneurysm part. - 特許庁


例文

容器に小さな貫通孔を設けると共に、その貫通孔をラベル状のフィルムで覆うようにした方式にかかるものであるにかかわらず、流通期間における内容物の変質や内容物の持つ香気等の喪失を効果的に防止でき、しかも電子レンジによる加熱または加熱調理に際して圧力が上昇したときに自動的に内部の圧力を確実に逃がすことができ、ラベル状のフィルムによる引っ掛かりや美観低下の問題も解消した自動調圧機能を有する包装用容器を提供することを目的とする。例文帳に追加

To prevent the deterioration of a content or less of fragrance or the like of a content in the period of distribution; moreover, and permit inner pressure to escape automatically as pressure rises at heating by a microwave oven or heat cooking. - 特許庁

半導体製造にかかせないステッパー装置は技術進歩により、その光線巾は10−7メートルの精度を持つ光源装置が求められる様になった。これを解決させるには投光源を紫外線に求め波長の一番短いものとし、レンズ、プリズム、反射鏡は不純物の無い素材を用い、レンズは球面収差の起きない様加工する。レンズ、プリズム、反射鏡の加工は長時間かけグリースオイルは植物油を用い加工面を保護し組立調整に際しては装置を真空とし周囲は完全シールドにて仕上げるものとする。例文帳に追加

LIGHT SOURCE EQUIPMENT FOR STEPPER SYSTEM - 特許庁

外部の共有プリンタ111に対して通信媒体を介してデータ処理装置112〜114より依頼される印刷情報の処理に際して、該要求元のデータ処理装置に対して指定された印刷処理条件に基づく見積り情報を共有プリンタ111内のプリンタ制御ユニットが算定して提示し、該提示に対する承認を得て指定された或いは代替案に基づく印刷処理の開始を制御することを特徴とする。例文帳に追加

At the time of processing printing information requested from each of data processors 112 to 114 to an external shared printer 111 through a communication medium, a printer control unit in the shared printer 111 calculates and presents estimate information based on a specified printing processing condition to the data processor to be a request source and controls the start of printing processing specified by approval to the presentation or based on a substitutive idea. - 特許庁

透明導電膜形成用ペーストを、アセチルアセトンインジウム、アセチルアセトン錫、セルロース誘導体を、アルキルフェノ−ル及び/又はアルケニルフェノール、二塩基酸エステル及び/又は酢酸ベンジル、アセチルアセトン中で加熱溶解することで取得するに際して、アセチルアセトンインジウムとアセチルアセトン錫の合計含有量を1〜30重量%、セルロース誘導体の含有量を5重量%以下、アセチルアセトンの含有量を0.5〜10重量%未満とする。例文帳に追加

When the paste for forming the transparent conductive film is prepared by heat dissolving acetylacetone indium, acetylacetone tin and a cellulose derivative in alkylphenol and/or alkenyl phenol, dibasic acid ester and/or benzyl acetate, and acetylacetone, the total content of acetylacetone indium and acetylacetone tin is 1 to 30 wt%, the content of the cellulose derivative is 5 wt% or less, and the content of acetylacetone is 0.5-10 wt% or less. - 特許庁

例文

組立式傾斜台に於いて、搬送のための荷姿は、油圧シリンダーとリンクを用いることによって折り畳んで小さくし、設置に際しては油圧シリンダーとリンクを支持部材として希望する傾斜台を構成するような構造をとることにより、極めて短時間でこれらの作業を行ない、速やかに次の目的地に移動、設置並びに格納ができる組立式傾斜台の搬送車輌を提供しようとするものである。例文帳に追加

To provide a carrier vehicle with an assembly type inclined base capable of folding the assembly type inclined base using a hydraulic cylinder and a link to reduce its size as a cargo carrying, constituting desired inclined base using the hydraulic cylinder and the link as support members when installing it, performing these works in a very short time, and moving to the next destination speedily to install and store it there. - 特許庁

例文

コンテンツ制作者2(またはコンテンツ制作会社1)は、電子データの形で配布される任意のコンテンツを製作するに際して、広告主12から、所要の手数料と一緒にまたは当該手数料の支払い確約と一緒に提供された広告データを受け取り、該広告データを前記コンテンツに挿入して広告データとコンテンツとの一体化データを生成し、該生成した一体化データを記録媒体4に納めて配布する。例文帳に追加

The content producer 2 (or a content production company) receives advertisement data provided by an advertiser 12 together with a necessary charge or a commitment for payment of a charge at producing arbitrary contents to be distributed in a form of electronic data, generates a combined data of advertisement data and contents by inserting the advertisement data into the above contents, and distributes the recording medium 4 which stores the generated combined data. - 特許庁

電話回線経由投票会員に対するサービス機能の一つとして現在の投票システムにおいてインターネットを介して投票する会員がその会員端末から投票依頼申込を行うに際して、開催日すなわち土・日曜日においてロック口座に残高が無いか,必要だけ無い場合であってもそのロック口座に電子マネーにより追加し残高を増加させることができるシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a system in which addition is performed to a lock account with electronic money and the balance can be increased even when the balance of the lock account is zero or the balance is not enough on open days, that are Saturday and Sunday when a member betting through the Internet requests and applies for betting from the member terminal in a present betting system as one of service functions for the betting members via a telephone line. - 特許庁

軽量な屋根瓦として使用される樹脂瓦において、火災に遭遇した際の難燃性や、長期間の使用に際しての耐久性が優れ、又、強度及び難燃性を向上させるために、不燃性繊維の含有量を増加させても不燃性繊維を含有せる熱硬化性樹脂の成形を悪化させることなく、汎用されている瓦形状である波板形状の樹脂瓦を円滑に製造することができる樹脂瓦を提供する。例文帳に追加

To provide a resin tile superior in flame retardant performance and in durability in long-term use, and capable of smoothly manufacturing a corrugated plate-like resin tile being a tile shape used for all purposes without deteriorating molding of a thermosetting resin including incombustible fiber even if the content of the incombustible fiber is increased for improving strength and flame retardancy, in the resin tile used as a lightweight roof tile. - 特許庁

オペレータが買物客と対面した状況での実際の販売処理に際して操作が必要となるキーを、その販売処理における特定処理を選択するための特定キーの操作も含めて、オペレータに的確に知らせることができ、操作に不慣れなオペレータはもちろん、操作に慣れたオペレータであっても、スムーズで迅速な販売処理が可能な商品販売処理装置およびその制御プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a merchandise sales processing apparatus for letting an operator accurately know a key whose operation is necessary in achieving actual selling processing under such situations that an operator encounters a customer including the operation of a specific key for selecting specific processing in the selling processing, and for enabling an operator who is unfamiliar with an operation, and also even an operator who is familiar with the operation to achieve smooth and quick selling processing. - 特許庁

そして制御部60は、設定された画像形成モードでの像形成条件の調整を行うに際して、像形成条件の調整を行ってからの経過状況を画像形成モード毎に個別に計測するカウンタから経過状況の計測値を画像形成モード別に取得し、設定された画像形成モードにおいての経過状況の計測値が所定値を超えた場合に、像形成条件の調整を行うように制御する。例文帳に追加

In adjusting an image forming condition in the set image forming mode, the control section 60 performs control so as to acquire a measurement value of the progress state from a counter for individually measuring the progress state after adjustment of the image forming condition for each image forming mode, and adjust the image forming condition when the measurement value of the progress state in the set image forming mode exceeds a predetermined value. - 特許庁

少なくとも発光材料を含む有機膜をレーザー熱転写により基板上に形成して有機LED素子を得ることよりなる有機LED素子の製造方法において、レーザー熱転写に際して、レーザー光の走査方向に対して垂直な断面のビーム強度プロファイルにおける、転写幅の両端に対応する位置の強度を、中心部の強度に対する比で0.5以上としたことを特徴とする有機LED素子の製造方法。例文帳に追加

In this method of manufacturing an organic LED element formed by forming the organic films at least containing luminescent material on a substrate by laser beam thermal transfer, in the laser beam transfer, the ratio of the strength of a beam strength profile in a vertical section relative to the scanning direction of laser beam at a position corresponding to both ends of a transfer width to the strength thereof at a center part is 0.5 or more. - 特許庁

機上での応用プログラムの実行に際して、符号化キーと、これを用いた符号化によりセキュリティの確保された符号化済み応用プログラムとをあらかじめ記録装置に記録しておき、機上でのオペレーション開始時にこの符号化済み応用プログラムを復号化しながらデータ処理部のオンラインメモリにローディングするとともに、オペレーション開始後は、この応用プログラムをオンラインメモリ上で継続動作させる。例文帳に追加

In executing an application program on an aircraft, a coding key and an encoded application program whose security has been secured by encoding using the coding key are preliminarily recorded in a recording device, and in starting an operation on the aircraft, the encoded application program is decoded and loaded to the online memory of a data processing part, and after starting the operation, the application program is continuously operated on the online memory. - 特許庁

第1パスワードを要求する印刷出力に際して作成されたビットマップデータを再利用するための画像操作装置は、操作部により操作者からの入力を受け付け、制御部により、操作部から入力された情報と、第1パスワードを参照して生成されたビットマップデータの再利用に関する制限情報としての第2パスワードとを照合することによって、操作者によるビットマップデータの再利用を許可するか否かを判断する。例文帳に追加

An image handling device for reusing the bitmap data generated in a printout process which requests a first password includes an operative part for receiving an input from a user and a controller for determining whether the reusage of the bitmap data is permitted to the user by comparing information input from the operative part with a second password representing restrictive information relating to the reusage of the bitmap data generated with reference to the first password. - 特許庁

、本発明は、サスペンション装置のコイルスプリング取付構造において、車体フレームに一部オフセットしたスプリングシートを介してコイルスプリングを取付けるに際して、コイルスプリングの座巻き部の当接位置を適切に設定して、左右のコイルスプリングの支持剛性のバラツキを抑えて、車両の走行性能を向上できるサスペンション装置のコイルスプリング取付構造を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a coil spring mounting structure for a suspension device capable of suitably setting an abutment position of a wound part of the coil spring when the coil spring is mounted to a vehicle body frame through a partially offset spring seat, suppressing dispersion of support rigidity of the right and left coil springs and enhancing traveling performance of a vehicle in the coil spring mounting structure for the suspension device. - 特許庁

システム管理者は、インストラクターを新規に登録し、権限設定画面で、インストラクターの権限を設定してコースインストラクターまたはコース責任者の権限を与えるインストラクターの管理機能と、新規な学習コースの登録に際して、コース責任者を設定し、学習コンテンツを関連づけ、学習エリア毎のコースインストラクターを設定する学習コンテンツ管理機能とを有していることを特徴とする。例文帳に追加

The system administrator has an instructor managing function of newly registering an instructor and sets the authority of an instructor on an authority setting screen to impart the authority of a course instructor or course responsible person, and a learning content managing function of setting the course responsible person, relating learning contents, and setting course instructors by learning areas when a new learning course is set. - 特許庁

ネットワーク上のデータベースからデータを取得し絞り込むに際して、ユーザ端末において、条件に合致するデータをネットワーク上のデータベースから取得する手段、前記取得したデータをユーザ端末のメモリーに記憶する手段及び追加の条件により前記ユーザ端末のメモリーに記憶したデータのなかから前記追加の条件に合致するデータを抽出表示する手段を備えたデータの絞り込みシステムである。例文帳に追加

This data narrowing system for acquiring and narrowing data from a database on a network comprises a means acquiring data matched to a condition from the database on the network in a user terminal, a means storing the acquired data to a memory of the user terminal, and a means extracting and displaying, according to an additional condition, data matched to the additional condition from the data stored in the memory of the user terminal. - 特許庁

炭酸ジエステルとビスフェノールAとを反応させて芳香族ポリカーボネートを製造するに際して、下記式(1)で表わされる1,1−ビスフェノール化合物の含有量が9.5ppm以下であるビスフェノールAを用い、かつ、ビスフェノールA1モルに対して1×10^-8〜8×10^-7モル量のアルカリ金属化合物及び/又はアルカリ土類金属化合物をエステル交換触媒として用いることを特徴とする芳香族ポリカーボネートの製造方法。例文帳に追加

The method for producing an aromatic polycarbonate by reacting a carbonic diester with disphenol A comprises using a bisphenol A having a content of 1,1-bisphenolic compound represented by formula (1) of ≤9.5 ppm and, simultaneously, 1×10-8 to 8×10-7 mole, per mole of the bisphenol A, alkali metal compound and/or alkaline earth metal compound as the transesterification catalyst. - 特許庁

同一の媒体から抽出される2つの測定信号から、脈波信号とアーチファクト信号とに分離する信号処理方法であって、前記2つの測定信号による測定信号ベクトルを分離マトリクスによって、脈波信号ベクトルとアーチファクト信号ベクトルとに分離するに際して、前記脈波信号の安定区間のノルム比と、前記アーチファクト区間の逐次補正ノルム比とによって分離することを特徴とする。例文帳に追加

In the signal processing method for separating a pulse wave signal and an artifact signal from two measuring signals extracted from the same medium, vectors of the two measuring signals are separated into pulse wave signal vectors and artifact signal vectors by a separation matrix according to a norm ratio in a stable section of the pulse wave signal and a successively-compensated norm ratio in an artifact section. - 特許庁

ホースを接合可能な一端を備えたニップル部材3と、機器側に接合可能な一端を備えた中間部材10とを備え、ニップル部材3と中間部材10の間に、両部材の他端どうしを軸心周りで回転可能に連結可能な係止機構30が設けられているホース継手であって、両部材3,10がいずれも樹脂で形成されており、係止機構30が、両部材の一方の外周部に形成された弾性係止片5bと、連結に際して、弾性係止片5bが係止されるように両部材の他方に形成された被係止溝10dとを備えているホース継手とした。例文帳に追加

Both members 3, 10 are each formed of a resin, and the locking mechanism 30 includes an elastic locking piece 5b formed on the outer periphery of one of both members, and a locked groove 10d formed in the other into which the elastic locking piece 5b is locked during connection. - 特許庁

2個の真空チャンバー間にゲートバルブを配設されてなる真空処理装置において、前記ゲートバルブが、帯状の被処理物が搬入・搬出に際して通過する開口部分を有する2つのフランジと、帯状の被処理物を挟持して流体を遮断する弁と、帯状の被処理物の通路を構成する弁室とを具備し、該被処理物が通過する開口部分を有する2つのフランジの一方が、可動可能なフレキシブルフランジからなることを特徴とする真空処理装置のゲートバルブである。例文帳に追加

In a vacuum processing valve having a gate valve between two vacuum chambers, the valve is equipped with two flanges having an opening for an objective band article to pass through during carrying in or out, a valve holding the article and shielding a fluid, and a valve chamber constituting a passage for the article, and one of the flanges consists of a movable flexible flange. - 特許庁

炉内雰囲気にかかわらず、簡便で、ランニングコストが低く、かつ環境負荷をかけずに、重金属、特にクロムを含有する廃棄物の焼却灰の溶融に際して、クロムの酸化により生成される有害な六価クロムを無害な三価クロムに還元しながら、三価クロムの形態を維持したまま焼却灰を溶融することでスラグ中の六価クロム濃度を極小にし、六価クロムの溶出を確実に防止し得る焼却灰の溶融方法を提供する。例文帳に追加

To provide an incinerated ash-melting method capable of surely preventing solving-out of hexavalent chromium by minimizing concentration of hexavalent chromium in slag by melting the incinerated ash while keeping trivalent chromium form while reducing harmful hexavalent chromium produced by oxidation of chromium to harmless trivalent chromium in melting the incinerated ash of wastes including heavy metal, in particular, chromium, with a simple process at low running costs without environmental load. - 特許庁

平板状に押しつぶされたチューブを円筒状に膨張させながら送り、所定の長さに切断するに際して、チューブがつぶれていることに起因する摩擦抵抗を低減させて肉厚の薄いチューブに特に生じ易い、チューブ送り時に発生するチューブの折曲がり等の障害を皆無とし、かつ単一の部品交換とこれに対応したサーボモータの制御とによってチューブの長さ変更を極めて容易に行うことができるようにする。例文帳に追加

To reduce frictional resistance due to crushing of a tube when a flattened tube is expanded like a cylinder and fed to be cut at a specified length, eliminate a failure such as bending of the tube during feeding, and to ease changing of length of the tube by replacement of a single part and controlling a servo motor corresponding thereto. - 特許庁

吸着材を充填した耐圧構造の容器と温度調節ユニットを使用してガス導管工事等の際に導管内に残存するガスを前記吸着材充填容器の吸着材により吸着回収及び再利用するに際して、吸脱着熱を温度調節ユニットによって吸収して吸脱着熱による影響を低減することを特徴とするガスを吸着して回収し且つ再利用する方法及びそのためのシステム。例文帳に追加

The method and the system recovering gas by adsorbing the same and reusing the gas is characterized by absorbing adsorption and desorption heat by a temperature adjusting unit to reduce influence of adsorption and desorption heat when gas remaining in the conduit during conduit construction or the like is recovered by adsorbing the same by adsorbent of an adsorbent filled vessel using a pressure resistant structure vessel filled with adsorbent and the temperature adjusting unit. - 特許庁

ジヒドロキシ化合物と炭酸ジエステルとをエステル交換反応によりポリカーボネートを製造するに際して、ジヒドロキシ化合物および炭酸ジエステル中に不純物として含まれるアルカリ金属化合物およびアルカリ土類金属化合物の合計量が、ジヒドロキシ化合物1モルに対して、1×10^-7モル以下の量であるジヒドロキシ化合物と炭酸ジエステルとを原料として使用し、触媒としてアルカリ金属の亜リン酸塩を使用する。例文帳に追加

In the production of polycarbonate by the transesterification reaction of dihydroxy compound with carbonic diester, the total amount of alkali metal compounds and alkaline earth metal compounds included in the dihydroxy compound and the carbonic diester as impurities is reduced to ≤1×10-7 mole per mole of the dihydroxy compound and an alkali metal phosphite is used as a catalyst. - 特許庁

パターン状に露光される感光性組成物層が隣接して設けられる無機粒子を含有する隔壁形成組成物を可撓性支持体上に担持する隔壁形成材料及びそれを用いた隔壁形成方法に関し、とりわけ現像された感光性組成物層に対応する該隔壁形成組成物の現像処理に際して、高さと精度が十分なパターンが崩れることなく、パターン部分は十分に現像され、非パターン部分は実質的に完全に除去されて残留不溶解物も除かれる効果的な、プラズマディスプレー用に好適な隔壁形成材料及び隔壁形成方法を提供すること。例文帳に追加

To provide an appropriate material and a method of forming barrier rib for plasma display capable of sufficiently developing a pattern part having sufficient height and accuracy without breaking the pattern and capable of practically eliminating a non-pattern part perfectly and eliminating the residual insoluble material. - 特許庁

比較的複雑な形状で構成した小型電子機器の内部に部品を配置する部品配置設計に際して、部品配置可能な高さ制限情報を高精度で短時間に伝達を可能とするとともに、部品配置設計済みの部品配置情報を容易に見やすく伝達可能とする、部品配置設計システムおよびその制御方法ならびに部品配置設計システムの制御を実現するプログラムを記録した記録媒体を提供する。例文帳に追加

To allow the information on parts arrangeable height limits to be transmitted with high accuracy in a short time and, at the same time, the information on the arrangement of parts the arrangement of which is designed to be transmitted in a easily visible form at the time of designing parts arrangement for arranging parts in small-sized electronic equipment constituted in a relatively complicated shape. - 特許庁

特に、原料見本を粉末にすることで、嵩張りがなく、形状や重量にムラがない状態で包装し添付することができ、又、複数種の原料を添付する場合においても原料粉末同士を混合(ミックス)するだけでよいなど、その包装や添付に際しての取り扱いを簡単にさせ、かつ乾燥が簡単で腐敗、変質、カビの発生、液のしみ出しなどがなく、衛生的に取り扱うことができる原料添付食品製品の提供。例文帳に追加

This food product has a raw material powder packaged body 3 which is obtained by packaging with a sealing container (capsule) 31a, a raw material powder sample 30 which is obtained by pulverizing part of raw materials among all the raw materials to be used for processed food (fermented soybean paste 1), or all the raw materials. - 特許庁

ジアゾ化合物とカップラーとのカップリング反応によりモノアゾ系黄色顔料を合成するに際して、ポリオキシエチレンパルミチルアミン等のポリオキシエチレンアルキルアミン、ステアリルジエタノールアミド等の脂肪酸アルカノールアミド及びジデシルジメチルアンモニウムクロライド等の第4級アンモニウム塩を添加し、モノアゾ系黄色顔料の合成後に、ステアリン酸ブチルエステル等の脂肪酸エステルを添加して表面処理を行う。例文帳に追加

When synthesizing the monoazo-based yellow pigment by coupling reaction of a diazo compound with a coupler, a polyoxyethylenealkylamine such as a polyoxyethylenepalmitylamine, a fatty acid alkanolamide such as stearyldiethanolamide and a quaternary ammonium salt such as didecyldimethylammonium chloride are added to the reaction system and after synthesis of the monoazo-based yellow pigment, a fatty acid ester such as butyl stearate is added thereto to carry out surface treatment. - 特許庁

メッキ用電極を備えた基板上に感光性材料を設け、露光光を用いてパターニングすることで、前記メッキ用電極を前記基板上に露出させて形成された線状パターン上に、金属をメッキによって充填し、マイクロ構造体を形成するようにしたマイクロ構造体の作製方法において、前記線状パターンを形成するに際して、該線状パターンの交差する角度を90度を超えるように構成する。例文帳に追加

The manufacture method of the microstructure, which applies a photosensitive material on a substrate having an electrode for plating, forms a linear pattern of the exposed electrode on the substrate by patterning with exposure light, fill metal on the pattern with plating, to form the microstructure, comprises forming the linear pattern so that an intersecting angle of the linear pattern may exceed 90 degrees. - 特許庁

窒化物半導体を基板とした場合、この基板上にデバイス構造を形成してなる素子の実用化に際しての信頼性をより向上させるために、寿命特性のさらなる向上と、量産する際の歩留まりの向上が可能となるような窒化物半導体の成長方法を提供することであり、更に、本発明の窒化物半導体の成長方法により得られる窒化物半導体を基板とし、寿命特性など素子特性の良好な窒化物半導体素子を提供することである。例文帳に追加

To provide a method for growing a nitride semiconductor for further improving life characteristics and yields in mass production to further improve reliability when putting an element into practical applications by forming device structure on a substrate made of a nitride semiconductor, and to provide a nitride semiconductor element with improved element characteristics such as life characteristics with a nitride semiconductor obtained by a method for growing the nitride semiconductor as a substrate. - 特許庁

強い耐磨耗性と耐食性を有するコバルト基合金またはニッケル基合金を他金属材料とするポンプ機器類の肉盛創製に際して、往復積層法そしてカスケード積層法また飛び石積層法三つの積層法を併用して行い、同時にこれら積層法の実施方法を定量化することによって上記肉盛の創製が可能となり、そして肉盛作業に先立ってのタッチセンサーによるポンプ機器類の形状認識によって多軸ロボットの迅速且つ正確な駆動を可能とした。例文帳に追加

At the same time, by quantifying the method of implementing these layering methods, the origination of the build-up welding is made possible and, by recognizing the shapes of the pumps through a touch sensor before a build-up welding operation, the quick and accurate driving of a multi-axes robot is made possible. - 特許庁

感光性導体ペースト24のうちの未露光部分を洗い流す現像処理に際して、感光性導体ペースト24の下層が、感光性誘電体ペースト10が露光硬化された第2誘電体層20であるため、残査の発生が大幅に抑制されているので、感光性導体ペースト24の樹脂成分を10wt%以下に少なくしても、露光・現像に影響がなく、乾燥密度ρ_D が従来の導体ペーストと同様に5g/cm^3 以上となり十分に得られる。例文帳に追加

In this method, a lower layer of a photosensitive conductor paste 24 is a second dielectric layer 20 obtained by exposing and curing the photosensitive dielectric paste 10 in development processing for cleaning out an unexposed portion in the photosensitive paste 24. - 特許庁

少なくとも重合性単量体に着色剤を分散してなる重合性単量体組成物を懸濁安定剤を含む水系分散媒に懸濁し重合することにより着色樹脂粒子を製造するに際して、着色剤が、着色剤分散剤と着色剤水相移行防止剤の存在下で重合性単量体へ分散されることを特徴とする着色樹脂粒子の製造方法により上記課題を解決する。例文帳に追加

The method for producing colored resin particles is one comprising suspending a polymerizable monomer composition prepared by dispersing at least a colorant in a polymerizable monomer in an aqueous dispersion medium containing a stabilizer, wherein the colorant has been dispersed in the polymerizable monomer in the presence of a colorant dispersing agent and a preventive against the transfer of the colorant to the water phase. - 特許庁

本発明の金属酸化物付着物を除去する方法を実施するに際しては、このポリマー分散剤の所定量を運転中の蒸気発生器に流入する給水に注入し、このとき、ポリマー分散剤が、運転中の原子炉蒸気発生器から流出するブローダウン流に対してナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、塩化物、硫酸塩、ケイ酸塩、およびリン酸塩の各イオンを10ppb以下の濃度しか付与しないようにする。例文帳に追加

When the method of removing metal oxide deposits is executed, a predetermined amount of the polymer dispersant is added to the feedwater entering the steam generator in operation, so that the polymer dispersant gives only10 ppb of each ion of sodium, potassium, calcium, magnesium, chloride, sulfide, silicate and phosphate to the blowdown flow flowing out of the steam generator in operation. - 特許庁

光学分割の結果生成した光学活性なα−メチルベンジルアミンのうち不要な鏡像体を、触媒量の強塩基性ラセミ化剤、好ましくは水素化ナトリウムの存在下にラセミ化し、ラセミ化に際して副生するビス(α−メチルベンジル)アミンを含有する(RS)−α−メチルベンジルアミンを、光学分割の原料の少なくとも一部として使用し、新鮮な(RS)−α−メチルベンジルアミンとともに、つぎの光学分割工程に原料として供給する。例文帳に追加

(RS)-α-Methylbenzylamine containing bis(α- methylbenzyl)amine prepared as a by-product in the racemization is used at least as a part of raw material of optical resolution and is fed as a raw material together with new (RS)-α-methylbenzylamine to the following optical resolution process. - 特許庁

ソケットレンチのソケット部に対するボルト頭部の嵌合に際し、ソケット部の嵌合穴とボルト頭部との中心位置決めを迅速に行うと共に、その嵌合も円滑に行うことができ、しかもソケット部におけるボルト頭部の保持を簡便かつ容易に達成することができ、ボルトの取付け作業に際してその適正化と共に作業効率の向上を容易に達成することができるボルト及びこれに適合するソケットレンチ並びにこれらの組合せを提供する。例文帳に追加

To provide a bolt, a socket wrench adapted to the bolt and a combination thereof capable of promptly performing center positioning of a fitting hole of a socket and a bolt head when the bolt head is fitted to the socket of the socket wrench, smoothly performing the fitting, simply and easily holding the bolt head in the socket, and easily achieving appropriate bolt fitting work and improvement of the efficiency of the work. - 特許庁

少なくとも二つの無線機で構築される無線アクセスシステムにおいて、前記少なくとも二つの無線機は、周波数を切替えるに際して、その切替に関する情報を互いに送受信して確認し合う周波数切替確認手段と、前記周波数切替確認手段により周波数切替の確認が互いに取れた場合に前記切替に関する情報に従って周波数を切替える周波数切替手段とを備えてなる。例文帳に追加

In the radio access system to be constructed by at least two pieces of radio equipment, at least two pieces of radio equipment are provided with frequency switching confirmation means for mutually transmitting/receiving and confirming information regarding switching of frequencies and frequency switching means for switching the frequencies according to the information regarding the switching when frequency switching is mutually confirmed by the frequency switching confirmation means in the case of switching the frequencies. - 特許庁

利用者それぞれがパターヘッドのテイクバックの大きさと予想転がり距離を互いに関連する数値として認識しながら練習を行なうことが可能であり、もって実際にゴルフ場でプレーをするに際して現場のシチュエーションに応じて上記予想転がり距離を実際の転がり距離に換算のうえ、テイクバックをどの程度の大きさにしたら良いかを予め数値的に知ったうえでプレーをすることができる、このようなプレーを可能とするパッティング練習機を提供する。例文帳に追加

To provide a putting practicing machine allowing each player to practice the putting while recognizing the distance of taking-back and estimated rolling distance of a ball as mutually related numerical values, converting the estimated rolling distance into an actual rolling distance according to a site situation when actually playing at golf links, and allowing the player to previously and numerically grasp how much distance of the taking-back is good and to play the putting. - 特許庁

主電源が断たれる際のバックアップ処理において、遊技情報記憶部に記憶した所定種類の情報のチェックサムデータを作成して遊技情報記憶部に記憶しておき、主電源の復帰に際して、主電源が断たれるときに記憶した記憶情報に基づいてチェックデータを再度求め、この求めたチェックサムデータと既に記憶していたチェックデータとが一致した場合に限って、その所定種類の情報に基づいて遊技動作を復帰させる。例文帳に追加

In a backup process after a main power supply is disconnected, playing is resumed on the basis of a predetermined kind of information only when the checksum data thereof obtained again at the recovery of the main power supply on the basis of information stored at the main power supply failure conforms to the checksum data of the predetermined kind of information previously generated and stored in a playing information storage portion. - 特許庁

経時変化する仮想空間を定義するサーバ装置と、その仮想空間へのアクセスに用いられる複数台のクライアント装置とが通信媒体を介して接続されたネットワークコミュニケーションシステムを構築するに際して、クライアント装置が備える表示画面に表示された仮想空間の状態を示す画面のイメージデータ(ステップS202)が、電子メールにて当該クライアント装置の利用者に届けられる(ステップS208)ようにシステムを構成しておく。例文帳に追加

This network communication system wherein a server device defining a virtual space changing with time and client devices used to access the virtual space are connected through a communication medium, is constituted so that image data (step S202) of a picture showing the state of the virtual space displayed on the display screen that a client device has are e-mailed to the user of the client device (step S208). - 特許庁

後部にウエイト1を備えた産業車両の該後部をジャッキアップするに際して、ジャッキ5の先端受け部5aを嵌め込んで固定するためのジャッキアップポイント6の構造であって、ウエイト1の下面に、該ウエイト1の前面1aに開口する凹部3を設け、該凹部3の前面開口部を、当該産業車両の本体フレーム10に設けた遮蔽板11により遮蔽してジャッキ5の先端受け部5aの前方への外れを防止する構成とする。例文帳に追加

A recess 3 opened toward a front face 1a of the weight 1 is provided in a lower face of tide weight 1, and a front face opening part of the recess 3 is shielded by a shielding plate 11 provided in a main body frame 10 of the industrial vehicle to prevent coming- off to a front side of the tip receiving part 5a of the jack 5. - 特許庁

日本国経済産業省とロシア連邦経済発展貿易省は、2003年1月10日付けの日露行動計画に記載された経済関連事項が順調に実施され、また2005年11月のプーチン・ロシア連邦大統領の訪日に際しては経済分野の様々な協力の深化に関する諸文書が採択されるなど、上記の目的を達成するための前提条件は、すでに存在することを指摘する。例文帳に追加

Japan’s Ministry of Economy, Trade and Industry and the Ministry of Economic Development and Trade of the Russian Federation, made a point of setting prerequisite conditions already prepared to achieve the objective, such as to make sure the economic matters mentioned in the Japan-Russia Action Plan on January 10, 2003 are carried out effectively, and documentation concerning the strengthening of economic cooperation in various fields were concluded on the occasion of the visit of President Putin to Japan in November 2005.  - 経済産業省

しかしながら、アジア域内については、①域内貿易は増加しているものの、資本や労働の移動が制限されている国も存在し24、生産要素市場の統合はいまだ不十分な状況にあること、②原油価格の上昇による影響等の外的ショックも、第1章第3節で見たとおり、産業構造の違い等を背景として各国で異なっていること、からアジア共通通貨の導入に際しては、慎重な検討が必要となっている。例文帳に追加

However, the introduction of a common currency in Asia requires careful consideration since: (1) while regional trade volume has been increasing, production factor markets have not been sufficiently integrated yet, due to the restriction of capital and labor movement imposed in some countries; and (2) as discussed in Chapter 1, Section 3, external shocks (e.g. impact of increased crude oil price) differs by country because of different industrial structures. - 経済産業省

この分析では、日米間の生産性上昇の比較を正確に行うため、①我が国のIT投資財に関する価格変化の計測に際しては、米国と同様の計測手法を我が国にも適用すること、②米国に比して、日本の公式統計ではソフトウェアの定義が狭くなっており、IT投資額が過小評価されていることから、我が国のGDPを算出する際に米国と同様の範囲のソフトウェア投資を投資額の計算の際に加えること4、等のデータの調整を行って分析を行っている。例文帳に追加

In the analysis, to compare accurately the increases in productivity in Japan and the US, adjustments are made to the data including (i) applying the same measurement methods used in the US when measuring price changes in IT investment goods in Japan and (ii) using the same scope of software investment as the US in measuring investment amount when calculating the GDP of Japan, because the amount of Japans IT investment is underestimated due to the fact that Japan’s definition of software is narrower than that of the US in the official statistics.4 - 経済産業省

例文

なお、上述した第一種特定化学物質の性質を踏まえれば、ある化学物質の製造に際して第一種特定化学物質の副生が技術的に不可避な場合に、当該化学物質と同等の機能を有しかつ第一種特定化学物質を副生しない等より安全な代替物質が存在するのであれば、代替化を進めることにより第一種特定化学物質の副生を0にしていくことが望ましいことは言うまでもない。例文帳に追加

Given the characteristics of Class I specified chemical substances mentioned earlier, when the generation of a Class I specified chemical substance as a by-product is technically unavoidable in the manufacture of a certain chemical substance, and if there exists a safer substitute substance that has the same function as the said chemical substance, and that does not generate any Class I specified chemical substance in the process of production, then it goes without saying that it is desirable to curb the generation of Class I specified chemical substances to zero through substitution.  - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS