1016万例文収録!

「びしょうじょ」に関連した英語例文の一覧と使い方(341ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > びしょうじょの意味・解説 > びしょうじょに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

びしょうじょの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 17149



例文

繊維層の一方の面側に、発泡樹脂層、非発泡樹脂層が順に積層されていて、その繊維層の他方の面側の表面領域に、ガラス系微小粒子を含んだ合成ゴムをベースとした熱可塑性粘着剤を塗布かつ含浸させた収縮抑制接着層を形成した装飾シートを用い、これを被覆成形体である筐体の生地表面に真空成形ないし真空圧空成形で貼付することで、上記課題を解決することが可能となった。例文帳に追加

The problems can be dissolved by pasting by means of vacuum molding or vacuum pressure molding the decorating sheet formed with a shrinkage suppressing adhesive layer coated and impregnated with a thermoplastic adhesive based on a synthetic rubber containing glass minute particles on a surface region one side of the fiber layer wherein a foamable resin layer and a non-foamable resin layer are laminated in this order in the other surface side of the fiber layer. - 特許庁

溶湯接合法によってアルミニウムまたはアルミニウム合金からなる金属部材をセラミックス基板に接合する際に、金属部材とセラミックス基板との界面に微小な接合欠陥(ボイド)が生じるのを抑制することができるとともに、金属部材が金属板の場合に金属板の表面に生じる段差を容易に除去することができる、アルミニウム−セラミックス接合基板およびその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide an aluminum-ceramic joined substrate capable of suppressing generation of minute joining defects (voids) at an interface between a metal member and a ceramic substrate when joining the metal member formed of aluminum or aluminum alloy to the ceramic substrate in a melt joining method and capable of easily removing a step caused at a surface of a metal plate when the metal member is the metal plate, and also to provide a manufacturing method for the same. - 特許庁

監視対象空間に、低周波で断続変調されたビーム状のコヒーレント光2を照射し、戻って来た微弱なスペックルパターン光4を光電変換して成る微小な信号電流については対数幅器で強力に伸長増幅をし、強い正反射光を光電変換して成る大きな信号電流については圧縮増幅をし、次いで直流再生器によって被変調周波数成分だけを抽出し、この成分の電圧と比較電圧発生器の比較電圧とを比較し、両電圧の大小関係が逆転したときは、検知信号7を出力する。例文帳に追加

When the relation in magnitude between both voltages is reversed, a detection signal 7 is output. - 特許庁

内部に突出した有底筒状部を有するバルブの内側における有底筒状部に対応する部位以外の部位に形成された第1蛍光体層と、有底筒状部に対応する部位に形成された第2蛍光体層とを備え、第2蛍光体層が発する可視光のうちバルブの外側に取り出すことができる可視光の光量を向上させた無電極放電ランプおよび照明器具を提供することにある。例文帳に追加

To provide an electrodeless discharge lamp and a luminaire including a first phosphor layer formed on a part other than a part corresponding to a bottomed cylindrical part in a bulb having the inwardly protruding bottomed cylindrical part and a second phosphor layer formed on the part corresponding to the bottomed cylindrical part to increase the quantity of visible light which is taken out of the bulb in visible light emitted from the second phosphor layer. - 特許庁

例文

選択線Gによって選択されている間に第1のアクティブ素子Q1によって信号線Sのデータをメモリ素子Mに取込み、そのメモリ素子Mの記憶内容に対応して電気光学素子を構成するアクティブ素子Q2が参照線Rの電圧VDDを有機EL素子62に印加することで、画素毎に記憶保持動作を行い、同一データの再書込みを行わないようにして、省電力化を図るようにした表示装置61において、多階調表示を実現するにあたって、配線数および消費電力を削減する。例文帳に追加

To provide a display device in which the number of wiring in a display area can be reduced, and also whose power consumption can be reduced in realizing multi-gradation display. - 特許庁


例文

2 前項の場合には、社員総数の千分の五以上に相当する数の社員(特定相互会社にあっては、第五十条第一項に規定する政令で定める数以上の社員)で六月前から引き続き社員である者は、取締役に対し、当該決議に係る事項を会議の目的として、当該会議の目的たる事項及び招集の理由を示して、社員総会の招集を請求することができる。この場合において、当該請求は、同項の規定による公告の日から、一月以内にしなければならない。例文帳に追加

(2) In the case set forth in the preceding paragraph, members representing at least five thousandths (or, in a Specified Mutual Company, members equal to or exceeding the number specified by the Cabinet Order set forth in Article 50, paragraph (1)), who have been members of the Mutual Company without interruption for the preceding six months may demand the directors to convene the General Meeting of members with the purpose of discussing matters pertaining to the resolution, by indicating the proposed agenda for the meeting and the reason for the convocation. In this case, the demand shall be made within one month from the date of public notice under that paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

我々は,人々が健康であることは,人的資源の持続可能な開発と,延いては APEC地域内の持続可能な経済発展及び革新的成長に極めて重要であることを認識し,健康問題に対するエコノミーのセクターを越えた取組を支持し,妊産婦,乳幼児及び小児から人生の終焉までの生涯に亘る非感染性疾患の予防,健康,健康的なライフスタイル及びウェルネスの推進並びにこれらへの投資による保健制度の強化に関する更なる具体的な方策を奨励する。例文帳に追加

Recognizing that a healthy population is crucial for sustainable development of human resources, and therefore, for sustainable economic development and innovative growth in the APEC region, we support the efforts made by our economies to address health issues across sectors, and encourage further concrete steps to strengthen health systems by preventing non-communicable diseases, promoting and investing in health and healthy lifestyles and wellness across the life course starting from maternal, infant and child health through to the end of life. - 経済産業省

ラビング処理を施した液晶配向膜55、56を表面に積層した透明電極53、54が対向配置し、かつ前記透明電極を支持する基板51、52が透明である中空セルと、前記中空セルに充填された、低分子液晶60と厚さが前記電極間ギャップ57よりも小さい微小固体61を含有する混合物59と、前記電極間に電圧を印加する電圧印加手段58とを具備する表示素子。例文帳に追加

This displaying element has a hollow cell oppositely arranging transparent electrodes 53 and 54 laminating liquid crystal orienting films 55 and 56 subjected to rubbing treatment onto the surface and having substrates 51 and 52 supporting the transparent electrode, a mixture 59 packed in the hollow cell and containing low-molecular liquid crystal 60 and minute solid 61 smaller than the gap 51 between the above electrodes and a voltage applying means 58 applying voltage between the above electrodes. - 特許庁

第1の電解質層4Aには、無機白色顔料を効果的に集中させることにより、電解質層の白色化によるコントラストの向上を実現しながら、電解質層全体としては無機顔料を減量すると共に、第2の電解質層4Bは、電解質及びイオン伝導媒質の含有量を高め、イオン伝導性を増し、金属イオンなどによる電気化学的な析出及び消去の反応特性を向上させる。例文帳に追加

While inorganic white pigment is effectively concentrated in a 1st electrolytic layer 4A to improve the contrast by whitening of the electrolytic layer, the electrolytic layer is decreased in amount of the inorganic pigment on the whole, and a 2nd electrolytic layer 4B is increased in content of electrolytic and ion conductive media to increase ion conductivity, thereby improving reaction characteristics of electrochemical deposition and erasure by metal ions etc. - 特許庁

例文

本発明は、建物の構造躯体に夫々独立して揺動自在に支持して隣設された外壁パネル間の目地部に弾性シールジョイント部を設けると共に間仕切り壁や収納家具等の自立体と建物の構造躯体との間に制振手段を介在させたことで微小振動から中地震、大地震に対して中低層建物の振動に対する応答を低減出来る建物の制振構造を提供することを可能にすることを目的としている。例文帳に追加

To provide a vibration control construction capable of reducing responses to the vibrations of low to medium layer buildings against minor vibrations to medium and great earthquakes by providing elastic seal joint portions in the joint portions between exterior wall panels located adjacently, and also interposing a damping means between the self-standing bodies such as partitions and storage furniture and the structural frames of the building. - 特許庁

例文

第四条 事業者及び消費者は、繰り返して使用することが可能な容器包装の使用、容器包 装の過剰な使用の抑制等の容器包装の使用の合理化により容器包装廃棄物の排出を抑制するよう努めるとともに、分別基準適合物の再商品化をして得られた物又はこれを使用した物の使用等により容器包装廃棄物の分別収集、分別基準適合物の再商品化等を促進するよう努めなければならない。例文帳に追加

Article 4 Business operators and consumers shall endeavor to reduce waste containers and packaging discharged through rationalization of use of containers and packaging by using recyclable containers and packaging and reducing the excess use of containers and packaging. Business operators and consumers shall also endeavor to promote the sorted collection of waste containers and packaging and recycling, etc. of waste containers and packaging that conform to the sorting standards through use, etc. of things obtained by recycling waste containers and packaging that conform to the sorting standards or things using such things.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

本発明は、理論化された「磁気プロトニクス原理」に基づく生物生命活性化手段で栽培する構成としたイチゴ3等の農作物栽培促進装置で、磁気プロトニクス原理の生物体内及び体外の水に超低周波の微小交流磁界を印加し、プロトンの長距離移動を実現し、生物の細胞エネルギー物質であるアデノシン三燐酸の生成能を向上し、生物の身体及び体内外有用細菌を活性化・成長促進する構成とした農作物栽培促進装置である。例文帳に追加

As a result, long distance transfer of proton is achieved and production ability of adenosine triphosphate which is cellular energy substance for organisms is improved and activation and growth promotion of organism bodies and in vivo and in vitro useful bacteria are carried out. - 特許庁

・ 国内市場の必要性を反映し,かつ,既に設立されている関連のアーキテクチャーと整合性のある標準化のための枠組の発展を奨励し,ドメイン間の協力を推進し,さらに,プラグ・アンド・プレイ技術に欠かせないインターフェイスにおける相互運用を可能にする(例えば,最新の計測設備,消費者の需要応答,電気自動車,再生可能エネルギー源の統合並びに分散型発電及び蓄電装置に関係するもの。)。例文帳に追加

. Encourage the development of economy-wide frameworks for standardization that reflect domestic market needs and are consistent with established reference architectures; promote coordination across domains; and enable interoperability at the interfaces critical to plug and play technologies (such as those relating to advanced metering infrastructure, consumer demand response, electric vehicle infrastructure, integration of renewable energy sources and distributed generation and storage devices).  - 経済産業省

登録商標を譲渡しようとする登録商標の所有者は,所定の方法により登録官に対して状況を説明する事情陳述書を提出することができる。登録官は,登録所有者に対して当該事件の商品若しくはサービスの類似性及び商標の類似性に鑑みて,その意図する譲渡が(1)により無効か否かを記載した証明書を交付することができる。交付された証明書は,審判請求の対象となるものであり,かつ,その証明書が詐欺又は不実表示によって取得されたことが明らかである場合を除き,(1)による譲渡の有効又は無効については,当該有効又は無効が当該事件で説明された事実に依拠する限りにおいて,確定的効力を有する。ただし,譲渡を有効とする証明書の場合は,権利を取得した者が,第45条により,証明書交付の日から6月以内に権原の登録を申請した場合に限る。例文帳に追加

The proprietor of a registered trade mark who proposes to assign it may submit to the Registrar in the prescribed manner a statement of case setting out the circumstances and the Registrar may issue to him a certificate stating whether, having regard to the similarity of the goods or services and of the trade marks referred to in the case, the proposed assignment would or would not be invalid under sub-section (1), and a certificate so issued shall be subject to appeal and unless it is shown that the certificate was obtained by fraud or misrepresentation, be conclusive as to the validity or invalidity under sub-section (1) of the assignment in so far as such validity or invalidity depends upon the facts set out in the case, but, as regards a certificate in favour of validity, only if application for the registration under section 45 of the title of the person becoming entitled is made within six months from the date on which the certificate is issued.  - 特許庁

先週の金曜日、証券取引等監視委員会の発表がありました公募増資に絡むインサイダー取引なのですけれども、今回の情報流出した元が業界大手の野村證券だという説明が、業界側、会社側からあったのではないかと思うのですけれども、こうした最大手の会社が3件連続インサイダー問題に係わっているという事態に関しまして、大臣の率直なお考えをお聞かせ願えますでしょうか。例文帳に追加

In relation to the case of insider trading related to public offering of new shares that was announced by the Securities and Exchange Surveillance Commission last Friday, it was Nomura Securities, the largest securities company, that leaked information, according to industry and company sources.Could you offer your frank opinion on the fact that the largest securities company had been involved in three successive cases of insider trading?  - 金融庁

半導体装置の基板20に複数の電極11を配置した構成を有する半導体装置を検査するために使用されるメンブレン型ブローブ30において、メンブレン部材26と、前記基板20上の電極11に対して、それぞれ直接接触可能に、前記メンブレン部材26上に設けられた接触パッド21の球状突起25をなす弾性変形性を有するタングステンの微小ボールとを備えて構成されている。例文帳に追加

The membrane type probe 30 used for inspecting semiconductor device has such a constitution that plural electrodes 11 are arranged on a board 20 of the semiconductor device, and is composed of a membrane member 26 and the elastically deformable tungsten micro ball forming globular projections 25 of a contact pad 21 installed on the membrane member 26, directly contactable with the electrodes 11 on the board. - 特許庁

第一条 この法律は、国際的に協力して生物の多様性の確保を図るため、遺伝子組換え生物等の使用等の規制に関する措置を講ずることにより生物の多様性に関する条約のバイオセーフティに関するカルタヘナ議定書(以下「議定書」という。)の的確かつ円滑な実施を確保し、もって人類の福祉に貢献するとともに現在及び将来の国民の健康で文化的な生活の確保に寄与することを目的とする。例文帳に追加

Article 1 This Act shall have the purpose of ensuring the precise and smooth implementation of the Cartagena Protocol on Biosafety to the Convention on Biological Diversity (hereinafter referred to as "the Protocol"), thereby contributing to the welfare of humankind and helping to assure healthy cultural lives for the people now and in the future, by devising measures to regulate the use of living modified organisms in order for the conservation and the sustainable use of biological diversity through international cooperation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

本件発明の2相リラクタンスモータは、内周側それぞれに巻線が巻回される磁極突起を4n個有する固定子24と、固定子24の内周側に配置され、外周側に3n個の磁極突起を有する回転子22とを備え、固定子24は開口の大きさが異なる大スロット及び小スロットを一つおきに配置しており、この大スロットの開口幅、固定子の磁極突起25の先端部幅及び回転子の磁極突起23の先端部幅は等しい2相リラクタンスモータ。例文帳に追加

In the stator 24, a large slot and a small slot of which the diameters are different are alternately disposed at every other slot, and the width of an opening of the large slot is set equal to the width of a tip of the pole projection 25 of the stator and also equal to the width of a tip of the pole projection 23 of the rotor. - 特許庁

5 前項の規定にかかわらず、経済産業大臣は、申請者の求めがあつた場合において、第一項第一号の申請を許可したときは別表第三で定める様式による輸出許可証に、同項第二号の申請を承認したときは別表第四で定める様式による輸出承認証に、同項第三号の申請を許可し、及び承認したときは別表第五で定める様式による輸出許可・承認証に、それぞれその旨を記入し、申請者に交付するものとする。例文帳に追加

(5) Notwithstanding the provision of the preceding paragraph, the Minister of Economy, Trade and Industry shall, in granting permission for an application filed in accordance with paragraph (1), item (i), in granting approval for an application filed in accordance with item (ii) of the same paragraph and in granting permission and approval to an application filed in accordance with item (iii) of the same paragraph, indicate, upon an applicant's request, to that effect in a certificate of export permission following the form prescribed in Appended Table 3, in a certificate of export approval following the form prescribed in Appended Table 4 and in a certificate of export permission/approval following the form prescribed in Appended Table 5, respectively, and deliver it to the applicant.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

このようにITCによって下された「(損害に関する)決定及び決定の根拠」や「(措置に関する)勧告及び勧告の根拠」は、「企業や労働者が輸入競争のための調整計画を促進するためにとっている(取ろうとしている)手段」、「勧告した措置を実施した場合(及びしない場合)に、救済措置を申し立てた国内産業、他の国内産業及び消費者に対して与える短期的・長期的効果」等といったその他の記載事項とともに大統領に対する報告書の中に明記され、国民に対しても公開することが義務づけられている。例文帳に追加

The ITC determination of injury (or the threat there of) and an explanation of the basis of the determination, as well as recommendations for action and an explanation of the basis of each recommendation, are clearly indicated in the report to the president. Also included is information obtained regarding steps that firms and workers in the domestic industry are taking, or plan to take, to facilitate positive adjustment to import competition; a description of the short and long-term effects that implementation of the action recommended is likely to have on the petitioning domestic industry, and on consumers; and the short- and long-term effects of not taking the recommended action on the petitioning domestic industry, its workers and the communities where production facilities of such industry are located, and on other domestic industries. The report must also be disclosed to the public. - 経済産業省

2 この法律において「持続可能な利用」とは、現在及び将来の世代の人間が生物の多様性の恵沢を享受するとともに人類の存続の基盤である生物の多様性が将来にわたって維持されるよう、生物その他の生物の多様性の構成要素及び生物の多様性の恵沢の長期的な減少をもたらさない方法(以下「持続可能な方法」という。)により生物の多様性の構成要素を利用することをいう。例文帳に追加

(2) The term "sustainable use" as used in this Act shall mean using the components of biodiversity by a method that does not cause long-term decrease in organisms and other components of biodiversity and benefits from biodiversity (hereinafter referred to as "sustainable method") to ensure that current and future-generation human beings can enjoy benefits from biodiversity and that biodiversity, which is a basis of the survival of human beings, will be maintained in the future.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第一条 この法律は、国土の自然的条件を考慮して、経済、社会、文化等に関する施策の総合的見地から国土の利用、整備及び保全を推進するため、国土形成計画の策定その他の措置を講ずることにより、国土利用計画法(昭和四十九年法律第九十二号)による措置と相まつて、現在及び将来の国民が安心して豊かな生活を営むことができる経済社会の実現に寄与することを目的とする。例文帳に追加

Article 1 The purpose of this Act is to promote the use, improvement and conservation of national land, from a comprehensive viewpoint of policies for the economy, society, culture, etc., with consideration for natural conditions of national land, by formulating National Spatial Strategies and taking other measures, in combination with measures by the National Land Use Planning Act (Act No. 92 of 1974), and thereby contributing to the realization of the economy and society in which present and future citizens can live rich lives with peace of mind.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ポリマー構成成分として芳香族ジカルボン酸成分、短鎖グリコール成分および少なくと2種のアルキレンオキシド単位がランダムに繰り返してなるポリエーテルグリコール成分であり、全重量中の4級炭素を有するアルキレンオキシド単位の含有量が10重量%未満であるランダム共重合ポリエーテルグリコール成分を70〜95重量%含有し、かつ紫外線吸収剤を含有する耐候性に優れた熱可塑性ポリエステルエラストマー組成物。例文帳に追加

This thermoplastic polyester elastomer composition excellent in weatherability has as its polymer structural components an aromatic dicarboxylic acid component and a polyether glycol component comprising a random repetition of a short-chain glycol component and at least two kinds of alkylene oxide units, and contains 70-95 wt% random copolymer polyether glycol component containing less than 10 wt% of the total weight of an alkylene oxide unit having a quarternary carbon, and an ultraviolet ray absorber. - 特許庁

トナー担持体の表面層は、弾性率の異なる2種類の樹脂粒子Aおよび樹脂粒子Bを少なくとも含有する表面層であり、樹脂粒子Aの弾性率が、0.05MPa乃至0.25MPaであり、樹脂粒子Bの弾性率が、0.50MPa乃至2.00MPaであり、トナーに対する微小圧縮試験において、測定するトナーの粒子径をD(μm)、トナーの1粒子に負荷速度9.8×10^−5N/secで荷重9.8×10^−4Nを負荷したときの最大変位量をX_100(μm)、荷重2.0×10^−4N時の変位量をX_20(μm)としたとき、下記式(1)及び(2)を満たす画像形成方法。例文帳に追加

A toner carrier has a surface layer containing at least two kinds of resin particles A and resin particles B with different elastic moduli from each other, wherein the elastic modulus of the resin particles A ranges from 0.05 MPa to 0.25 MPa and the elastic modulus of the resin particles B ranges from 0.50 MPa to 2.00 MPa. - 特許庁

本発明のコンタクタの自動交換機構20は、コンタクタを着脱自在に保持する保持機構10と、この保持機構10との間でコンタクタ12の受け渡しを行う受け渡し機構16とを備え、受け渡し機構16は、コンタクタ12を吸着保持する吸着保持部17と、この吸着保持部17を先端部分に有すると共に旋回及び昇降可能なアーム18と、このアーム18を旋回、昇降させるアーム駆動部19を有している。例文帳に追加

The delivery mechanism 16 comprises a sucking/holding part 17 which sucks and holds the contactor 12, an arm 18 which comprises the sucking/holding part 17 at its tip part while rotation and rising/falling allowed, and an arm drive part which rotates or elevates/descends the arm 18. - 特許庁

被写体に対する焦点検出動作及び焦点検出結果に基づくフォーカスレンズを駆動して被写体に対して合焦させる焦点調整動作からなるオートフォーカス動作を、繰り返し作動させ、さらに、前記オートフォーカス動作が行われたことに応じて、該オートフォーカス動作による焦点調整量に基づいてズームレンズを駆動させる追従ズーミング動作を作動させることを、静止画像の撮像中を含めて行わせる構成を特徴とする。例文帳に追加

An automatic focusing operation performed by a focus detecting operation to the object, and a focusing operation of focusing on the object by driving a focus lens based on the focus detection result, is repeatedly performed, further, in reply to the automatic focusing operation, a follow zooming operation of driving a zoom lens based on the focusing quantity by the automatic focusing operation is performed also in the midst of an operation of imaging the still image. - 特許庁

インク剥離性を有するブランケットにインク液膜を形成する工程と、ブランケット上のインク液膜に凸版を接触させて凸部形状にインク液膜を除去する工程と、残ったインク液膜に基材を接触させてインク液膜パターンを基材に転写させる工程と、を有するパターン形成方法に使用する凸版3であって、該凸版の凸パターンは、凸パターン6の縁の外側に複数の微小凸パターン7を備えることを特徴とする凸版である。例文帳に追加

The salient pattern of the letterpress is provided with multiple micro salient patterns 7 on the outside of the edge of the salient pattern 6. - 特許庁

(a)流動が共通の流動制御下にある2またはそれ以上のマイクロチャンネル構造を含んでなるマイクロ流体デバイスを利用すること、ならびに(b)少なくとも2つのマイクロチャンネル構造において流動条件下でアフィニティー複合体を形成させること、および使用された個々のマイクロチャンネル構造中の反応微小空洞において流動条件下で形成された、固定化形態のアフィニティー複合体を保持すること、により改善され得ることを認めた。例文帳に追加

The micro scale method is improved by (a) utilizing a micro fluid device which includes two or more micro channel structures with a flow under common flow control and (b) forming an affinity complex in at least two micro channel structures under the flow conditions, and holding the immobilized-form affinity complex which is formed in reaction micro cavities of the used individual micro channel structures under the flow conditions. - 特許庁

また、紛争鉱物法律規定は、国務省に対し、「サプライヤーの製品に使用された紛争鉱物が直接間接に武力紛争の資金源になっていない、または労働権もしくは人権の侵害を起こしていないことを確認するため、製品に使用される紛争鉱物の起源と加工・流通過程およびサプライヤーに関してデュー・ディリジェンスを実行し、それを正式化しようとする営利組織にガイダンスを提供する計画」を含め、人権侵害、武装集団、紛争鉱物の採掘、および商品の関連に対処する戦略を議会に提出することを求めている。例文帳に追加

Also, the Conflict Minerals Statutory Provision requires the State Department to submit to Congress a strategy to address the linkages between human rights abuses, armed groups, mining of conflict minerals, and commercial products that contains a “plan to provide guidance to commercial entities seeking to exercise due diligence on and formalize the origin and chain of custody of conflict minerals used in their products and on their suppliers to ensure that conflict minerals used in the products of such suppliers do not directly or indirectly finance armed conflict or result in labor or human rights violations.” - 経済産業省

クロム及びセリウムを含む溶液から、水酸化セリウムを回収する水酸化セリウム回収工程、水酸化セリウム回収工程で得られた水酸化セリウムの沈殿を水洗する洗浄工程、洗浄工程を経た水酸化セリウムに硝酸およびアンモニア源を添加して硝酸セリウムアンモニウムを晶析させる硝酸セリウムアンモニウム晶析工程、および硝酸セリウムアンモニウム晶析工程で生成した硝酸セリウムアンモニウム結晶を回収する硝酸セリウムアンモニウム回収工程の各工程よりなることを特徴とするセリウムの回収方法例文帳に追加

This method for recovering cerium comprises the following processes: recovering cerium hydroxide from a solution containing both chromium and cerium; washing precipitation of cerium hydroxide obtained in the above process with water; adding both nitric acid and a source of ammonia to cerium hydroxide after washed with water in such a way as to crystallize cerium ammonium nitrate; and recovering cerium ammonium nitrate crystal formed in the cerium ammonium nitrate crystallization process. - 特許庁

植物のアミノ酸代謝を変化させる活性を有するバリン、ロイシン、α−ケトイソ吉草酸をはじめとする分岐鎖アミノ酸、並びに、それらの生合成経路および消費経路における中間体や、チフェンスルフロンメチル、イマザピル、ビスピリバックナトリウム塩をはじめとする分岐鎖アミノ酸合成酵素阻害物質、またはグリホサートをはじめとする芳香族アミノ酸合成酵素阻害物質を植物に施用することにより、高温ストレス耐性を付与する。例文帳に追加

High-temperature stress resistance is imparted by applying a plant with branched chain amino acids having an activity to vary amino acid metabolism of the plant and including valine, leucine and α-ketoisovaleric acid, intermediates in biosynthetic path and consuming path of the amino acids, branched chain amino acid synthase inhibiting substances including thifensulfuron methyl, imazapyr and bispyribac sodium salt, or substances inhibiting aromatic amino acid synthase including glyphosate. - 特許庁

第二百九十七条 総株主の議決権の百分の三(これを下回る割合を定款で定めた場合にあっては、その割合)以上の議決権を六箇月(これを下回る期間を定款で定めた場合にあっては、その期間)前から引き続き有する株主は、取締役に対し、株主総会の目的である事項(当該株主が議決権を行使することができる事項に限る。)及び招集の理由を示して、株主総会の招集を請求することができる。例文帳に追加

Article 297 (1) Shareholders having consecutively for the preceding six months or more (or, in cases where shorter period is prescribed in the articles of incorporation, such period or more) not less than three hundredths (3/100) (or, in cases where lesser proportion is prescribed in the articles of incorporation, such proportion) of the votes of all shareholders may demand the directors, by showing the matters which shall be the purpose of the shareholders meeting (limited to the matters on which such shareholders may exercise their votes) and the reason of the calling, that they call the shareholders meeting.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

サプライチェーンの連結性を改善し,ビジネス界及び消費者の利益を保護し,また,物品輸送の速度及び質を高めるために,また大量の貨物への管理の透明性及び機会を保証し,危険物品及び有害物質を追跡する能力を高めるために,サプライチェーンは高度道路交通システム(ITS),衛星測位システム(GNSS)をベースとした監督システム,電波による個体識別(RFID)をベースとした自動貨物識別システム及び自動輸送管理物流サービスを含むスマート技術を備えた単一の現代的ネットワークと見なされる必要がある。例文帳に追加

To improve supply chain connectivity, protect the interests of the business community and consumers, enhance the speed and quality of delivery of goods, as well as to guarantee transparency and opportunities for control over bulk cargoes, increase the ability to track dangerous goods and hazardous materials, supply chains should be considered as a single modern network equipped with smart technologies, including Intelligent Transportation Systems (ITS), Global Navigation Satellite Systems (GNSS)-based monitoring systems, radio frequency identification (RFID)-based automated cargo identification systems, and automated transport management logistic services. - 経済産業省

本発明は、開口が破損しにくく、高い精度と再現性で微小な開口を有すると共に、モード間干渉と開口径形状により、入射光の偏光方向と平行な方向についての小スポット化と、更なる高効率化を実現でき、高速なトラッキング動作を可能にする光プローブと、軽量化及び小型化が容易に実現でき、精度の高いトラッキング制御ができる光ピックアップ装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide both an optical probe with high accuracy and reproducibility having a hardly damageable micro aperture and capable of forming a small spot in the direction in parallel with the polarizing direction of incident light by interference between modes and the shape of the aperture, and implementing high efficiency and high-speed tracking operation, and to provide an optical pickup apparatus capable of easily achieving lightness in weight and compactness and highly accurate tracking control. - 特許庁

第八条 学校、病院、工場、事業場、興行場、百貨店(これに準ずるものとして政令で定める大規模な小売店舗を含む。以下同じ。)、複合用途防火対象物(防火対象物で政令で定める二以上の用途に供されるものをいう。以下同じ。)その他多数の者が出入し、勤務し、又は居住する防火対象物で政令で定めるものの管理について権原を有する者は、政令で定める資格を有する者のうちから防火管理者を定め、当該防火対象物について消防計画の作成、当該消防計画に基づく消火、通報及び避難の訓練の実施、消防の用に供する設備、消防用水又は消火活動上必要な施設の点検及び整備、火気の使用又は取扱いに関する監督、避難又は防火上必要な構造及び設備の維持管理並びに収容人員の管理その他防火管理上必要な業務を行なわせなければならない。例文帳に追加

Article 8 (1) A person who holds the title to manage a school, hospital, factory, workplace, entertainment facility, department store (including a large-scale retail store specified by Cabinet Order as being equivalent thereto; the same shall apply hereinafter), a multi-purpose property under fire prevention measures (meaning a property under fire prevention measures used for two or more intended purposes specified by Cabinet Order; the same shall apply hereinafter), or any other property under fire prevention measures to which a number of people have access or in which a number of people work or reside and which is specified by Cabinet Order, shall appoint a fire prevention manager from among qualified persons specified by Cabinet Order, and have him/her prepare a fire defense plan, conduct drills for fire extinguishing activities, reporting and evacuation, inspect and improve the equipment used for fire defense, water supply for fire defense or facilities necessary for fire extinguishing activities, supervise the use or handling of fire, maintain and manage the structure and equipment necessary for evacuation or fire prevention, manage the capacity of the property at the appropriate level, and perform any other operations necessary for fire prevention management according to the fire defense plan with regard to said property under fire prevention measures.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3同プログラムには、①雇用対策の強化、中小企業等対策の充実、創業・新規開業の支援等、及び少子・高齢化の進展に備えた公平で安心な社会の確立、を内容とする「経済・社会構造の変革に備えたセーフティネットの構築」、 ②都市再生及びこれを促進する都市機能高度化の推進、魅力ある都市と地方の再生に向けた基盤整備、並びに環境問題等緊急課題への対応、を内容とする「構造改革推進型の公共投資の促進」を盛り込んでおります。例文帳に追加

3. The Program incorporates i) "the building of safety nets in preparation for the economic and social structural transformation," centering on strengthening employment measures, expanding measures for small and medium-sized enterprises, supporting entrepreneurship and new business start-ups, establishing a fair and secure society addressing the aging society and the declining birthrates, and ii) "the encouragement of public investment promoting structural reform," centering on promoting urban renaissance efforts and the upgrading of the urban functions that encourage such efforts, providing infrastructure geared toward attractive cities and regional revitalization, responding to environmental problems and other urgent issues. - 財務省

第四十二条の五 経済産業大臣は、次の各号に掲げる事由により危険又は障害が発生するおそれがあると認める場合において、当該危険又は障害の拡大を防止するため特に必要があると認めるときは、当該各号に規定する者に対し、販売した当該電気用品の回収を図ることその他当該電気用品による危険及び障害の拡大を防止するために必要な措置をとるべきことを命ずることができる。例文帳に追加

Article 42-5 Where there seems to be a risk of the occurrence of hazards or damages as a result of either of the causes listed in the following items, the Minister of Economy, Trade and Industry may, when he/she deems it particularly necessary in order to prevent the spread of such hazards or damages, order the person prescribed in the respective items to recall the Electrical Appliances and Materials that said person has sold or to take any other necessary measures to prevent the spread of the hazards or damages caused by said Electrical Appliances and Materials:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

本発明に係る顧客身体サイズデータベースシステム1は、インターネット13を介して複数の顧客端末12及び商品販売者側端末14に接続されたデータベースサーバ11を備え、データベースサーバ11は、顧客端末12を通じて入力された顧客の身体サイズデータを登録し、商品販売者側端末14からの要求に応じて、所定の顧客についての前記身体サイズデータを前記商品販売者側端末14に送信する。例文帳に追加

The customer body size database system 1 is equipped with a database server 11 which is connected to customer terminals 12 and seller-side terminals 14 through the Internet 13 and the database 11 stores body size data on customers inputted through the customer terminals 12 and sends body size data on a specific customer to an article seller side terminal 14 at a request from the article seller side terminal 14. - 特許庁

複数の壁部8,9に囲まれた凹部11を有する鋳造品24を成形するための鋳型の造型法であって、前記鋳造品24の一部の壁部9aを欠落した形状の模型3に、加熱軟化した減圧造型用フィルム6を吸引密着し、このフィルム6上に、前記欠落した壁部9aを成形するための消失模型17を取付け、フィルム6及び消失模型17上に鋳砂を充填するとともに該鋳砂を減圧固化することにより、前記鋳造品24に対応する鋳型22に造型する。例文帳に追加

On this film 6, a lost foam pattern 17 for forming the lacking wall part 9a is fitted, and molding sand is made to fill up and hard under reducing the pressure on the film 6 and the pattern 17 and thus, the molding is executed to the mold corresponding to the casting 24. - 特許庁

マンモグラムにおける微小石灰化といった画像中の空間的に局在する現象のコントラストを強調するための方法において、マルチスケール分解が画像のデジタル信号表現に適用され、それにより異なるスケールで多数の詳細画像が生成され、共通の極性(負又は正の何れか)を有する空間的に局在する現象に関連する詳細信号が少なくとも一のスケールで修正される。例文帳に追加

In the method for enhancing the contrast of spatially-localized phenomena in an image such as microcalcification in a mammogram, a multi-scale decomposition is applied to the digital signal representation of the image to generate a number of detail images at different scales, and the detail signals pertaining to the spatially-localized phenomena having a common polarity (either negative or positive) are modified at one scale at least. - 特許庁

本発明は、複数の入力インタフェースを有するデータキュー制御装置及び制御方法において、入力インタフェース数よりも少数で構成される複数のデータキューを具備し、各入力インタフェースから入力されるパケットデータを各データキューに均一に振り分ける手段を具備することにより、単一の共有データキューを用いることなく効率的なデータキュー制御装置及び制御方法を実現し、合わせてLSIの歩留率や動作周波数及び消費電力の問題を回避することを目的とする。例文帳に追加

The data queue controller and control method, having a plurality of interfaces, is provided with a plurality of data queues whose number is smaller than the number of the input interfaces; and a means for uniformly assigning the packet data received from each input interface to each data queue. - 特許庁

生体に適用された微小透析プローブからの回収液を、グルタメートオキシダーゼ/グルタメートデヒドロゲナーゼの同時固定相からなる酵素リアクター1に供給して、L−グルタメートの基質サイクリング反応を生じさせ、このサイクリング反応でL−グルタメートに対応して増幅された過酸化水素の発生量を検出することにより、生体が発生したL−グルタメート量をリアルタイムで測定するものである。例文帳に追加

A recovered liquid from a micro dialysis probe applied to an organism is fed to an enzyme rector 1 comprising a synchronous solid phase of glutamate oxidase/glutamate dehydrogenase to cause substrate cycling reaction of the L-glutamate, and detecting an amount of generated hydrogen peroxide amplified so as to correspond to the L-glutamate by the cycling reaction to measure the amount of the L-glutamate generated by the organism in real time. - 特許庁

抽選に供する当たり判定用数値を本格的な乱数として更新できるようにすること、主制御手段が所定微小時間毎に繰り返して実行する遊技制御プログラムの残余時間を有効利用して当たり判定用数値の更新を行えるようにすること、何れの遊技者に対する大当たり確率を公平にし且つ大当たりの狙い撃ちに対処できるようにすること、遊技店の収益性を確保できるようにすること。例文帳に追加

To provide a game machine capable of updating a win number for a lottery as a random sampling number, updating the win number by effectively utilizing the residual time of a game control program repeatedly executed by a main control means at a short interval, maintaining a bonanza probability for any player equal, and securing the profitability of a game shop by coping with the sharpshooting of a bonanza. - 特許庁

そして、還流用ダイオード11と、抵抗R0の両端電圧を入力とする差動増幅回路13と、マイコン15とを備え、マイコン15は、QH,QLの駆動信号DLH,DLLのデューティ比を上記回路13の出力電圧に基づき、負荷Lの電流が目標値となるように調節するが、駆動信号DLHの位相を微小一定時間だけ遅らせた信号を、駆動信号DLLとして出力する。例文帳に追加

The microcomputer 15 controls duty ratios of driving signals DLH and DLL of switching elements QH and QL on the basis of an output voltage of the circuit 13 so that a current of the load L becomes a target value, wherein a signal resulting from delaying the phase of the driving signal DLH by a fixed minute time is output as the driving signal DLL. - 特許庁

また、セリア、アルミナ及び酸性金属酸化物を含有する触媒担体の製造方法であって、セリウム、アルミニウム、及び酸性金属酸化物を構成する金属の塩又は加水分解可能化合物を含有している原料溶液を提供すること、この原料溶液から、セリウム、アルミニウム及び金属を含有する沈殿物を生じさせること、並びに得られた凝集物を乾燥及び焼成することを含む、セリア、アルミナ及び第3の金属の酸化物を含有する触媒担体の製造方法とする。例文帳に追加

The method for manufacturing the catalyst carrier containing ceria, alumina and the acid metal oxide being the oxide of a third metal comprises the steps of: preparing a raw material solution containing cerium, aluminum and the salt or hydrolyzable compound of the metal constituting the acid metal oxide; producing a precipitate containing the cerium, the aluminum and the metal from the prepared raw material solution; and drying and firing the obtained precipitate. - 特許庁

このような熱電対18は制御装置29に接続されており、制御装置29において、照射光学系20から照射された露光光により露光の前処理としてマスク16を加熱し、かつ、熱電対18により検出されたマスク16の温度が所定の設定温度に達した時点で感光材付き基板31に対する露光を開始するよう、露光機本体10の露光ステージ12及び照射光学系20を制御する。例文帳に追加

The controlling apparatus 29 controls the exposure stage 12 and an irradiation optical system 20 of the exposure machine 10 in such a manner that the mask 16 is heated as pretreatment to exposure by exposure light exiting from the irradiation optical system 20 and that when the temperature of the mask 16 detected by the thermocouple 18 reaches a specified set temperature, exposure of the substrate 31 with photosensitive materials is started. - 特許庁

形状が、短軸径0.05〜50μm、長軸径0.1〜500μm、短軸径と長軸径の比(アスぺクト比)が2〜100の短繊維状であるか、または、球状粒子から放射状に1本または複数本の針状物が突出したうに状であり、かつ、重合体分子鎖中に架橋構造を有する(メタ)アクリロニトリル系架橋重合体、および、(メタ)アクリロニトリル、および分子中に重合性二重結合基を2個以上含有する単量体を必須成分とする重合性単量体成分と、油溶性重合開始剤とを含む単量体混合物を、水媒体中で微小液滴となるように分散させた状態で重合させる、短繊維状またはうに状の(メタ)アクリロニトリル系架橋重合体の製造方法。例文帳に追加

The other objective method for producing the polymer comprises polymerizing a monomer mixture comprising a polymerizable monomer component composed essentially of (meth)acrylonitrile and a monomer which contains two or more polymerizable double bond groups in the molecule, and an oil-soluble polymerization initiator, in a condition that the mixture is dispersed in an aqueous medium 1 so as to be in the form of minute liquid droplets 2. - 特許庁

【請求項3】に係る発明は、引用発明1に係る人間の行っている業務をコンピュータ技術の技術水準を用いて通常のシステム開発手法によりシステム化すること、及び、商慣行を勘案して引用発明1に係るサービスポイント方法に20回の購入に1回の割合でサービスポイントを10倍にする特別なサービスを付加することにより、当業者が容易に発明できたものである。例文帳に追加

The claimed invention identified on the basis of the definition of claim 3 is a systematization of a business performed by a person related to publicly known method 1 by a normal system development method using technology level of computer technology, and an addition of a special service to offer 10 times more service points than usual once every 20 times of purchases as to points offered depending upon the commodity purchase amount, considering business practices on a service points method of publicly known method 1, therefore, it is an invention that a person skilled in the art could easily invent.  - 特許庁

テンプレートとして水酸化テトラ−アルキルアンモニウムを含有する試薬混合物の自発生圧力における水熱処理によるゼオライトの合成から生ずる懸濁液に、必要に応じてテトラ−アルキルオルトシリケートを添加して、急速乾燥させ、そして前記乾燥により生ずる生成物を焼成することからなる、機械抵抗が高く、ゼオライトとオリゴマーシリカとを含んでなる、微小球形態のゼオライト触媒の製造方法。例文帳に追加

The process for the production of zeolitic catalysts in the form of microspheres, having high mechanical resistance and comprising zeolite and oligomeric silica, comprises subjecting to rapid drying of the suspension, to which tetra-alkylorthosilicate is optionally added, resulting from the synthesis of zeolite by hydrothermal treatment at autogenous pressure of the reagent mixture containing tetra-alkylammonium hydroxide as a template, and subjecting the product resulting from the drying to firing. - 特許庁

例文

内部導体として用いられる導電性ペーストに含まれる金属粉の30重量%以上をリン片状粉にした導電性ペーストを用いることにより、印刷後および焼成後の内部導体の厚みを薄くすることが出来、それによって内部導体の厚み分による段差を軽減して、積層セラミック電子部品の内部導体の引き出し部分の変形を防ぎ、クラックやデラミネーションの無い積層セラミック電子部品を容易に得ることができる。例文帳に追加

Since level difference due to the thickness of the internal conductor is reduced, deformation at the lead-out portion of the internal conductor of a multilayer ceramic electronic component is prevented and a multilayer ceramic electronic component free from cracking or delamination can be obtained easily. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS