1016万例文収録!

「Come this way.」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Come this way.に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Come this way.の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 95



例文

It is very kind of you to come all this way to see us. 例文帳に追加

遠方のところをわざわざおいで下さいまして有り難うございます. - 研究社 新和英中辞典

If you ever come―(山の手の方なら)―up this way,―(下町の方なら)―down this way,―do not fail to look in. 例文帳に追加

こちらの方へお出の節はぜひお立ち寄り下さい - 斎藤和英大辞典

Thank you kindly for taking the trouble to come all this way 例文帳に追加

遠路のところをわざわざお出で下さいましてまことにありがとう - 斎藤和英大辞典

If you come this way by any chance, drop in to see me.例文帳に追加

もしかこの方面に来るようなことがあったらお寄りください。 - Tatoeba例文

例文

If you should come this way again, please drop in.例文帳に追加

こちらの方へまたいらっしゃることがありましたら、お立ち寄りください。 - Tatoeba例文


例文

It was nice of you to come all this way to see me.例文帳に追加

遠くからわざわざお越しいただいて、ありがとうございました。 - Tatoeba例文

If you come this way by any chance drop in to see me. 例文帳に追加

もしかこの方面に来るようなことがあったらお寄りください。 - Tanaka Corpus

If you should come this way again, please drop in. 例文帳に追加

こちらの方へまたいらっしゃることがありましたら、お立ち寄りください。 - Tanaka Corpus

If you (should) ever come this way, be sure to call on us. 例文帳に追加

もしこちらへおいでになることがおありでしたら, 必ず私たちの所に寄ってください. - 研究社 新英和中辞典

例文

Your dreams should be so grand that they make you think "There's no way this could come true."例文帳に追加

夢は『きっと叶わないだろうな』って思うぐらい大きい方がいいんだって。 - Tatoeba例文

例文

If you were to come this way, our son should show you around our town.例文帳に追加

もしこちらへお越しになるようでしたら,息子に私たちの町を案内させましょう - Eゲイト英和辞典

In this way, koryu jujutsu becomes dinosaurs on the whole, but some schools gradually come back. 例文帳に追加

かくして古流柔術はまた更に衰退しているが、一方で徐々に復興していく流派もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Looking from the way this story has come out, it is possible that Narimoto told someone this story by leaving a message of some sort. 例文帳に追加

後に、この経緯が漏れたことから、成幹が誰かにこの内容を書き残すなどの方法で伝えていた可能性がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Many lines have split, and some have disappeared; in this way some of those lines have come down from the 7th century to the present day. 例文帳に追加

いくつもの支流に分かれ、ある流れは消えて行き、その流れのいくつかが7世紀から現在まで伝わっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This is a little more expensive than ordinary gravestones, but there are some people who are interested and have come all the way to the stone dealer’s store just to see the prototype. 例文帳に追加

これは通常の墓石よりもやや高値だが,興味を示し,試作品を見るためだけに,わざわざこの石材店へやって来る人もいるという。 - 浜島書店 Catch a Wave

This guide means 50 prevents the forming stock from inverting by making the forming stock on the way of falling once come to rest and then fall again.例文帳に追加

このガイド手段50は、落下途中の成形素材を一旦静止させ、その後に再落下させることにより、成形素材の反転を防止する。 - 特許庁

In this way, a curved part which has come to form a prescribed curved part one is fitted to a side member 9 of a car body, using a clip 5.例文帳に追加

このように所定の湾曲部を形成するようになったものをクリップ5を用いて車体側部材9に取付ける。 - 特許庁

and I gave her instructions about this cottage, so that she might come as a neighbour, without my appearing to be in any way connected with her. 例文帳に追加

そしてこの離家(はなれや)のことを教えてやって、私と彼女と何の関係もない様な振りをして、ここにやって来させました。 - Conan Doyle『黄色な顔』

And, after boasting this way of my tolerance, I come to the admission that it has a limit. 例文帳に追加

それで、ぼくはこうして自分の心の広さを誇っておきながら、それにも限度があるということを認めることになる。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

He had come a long way to this blue lawn, and his dream must have seemed so close that he could hardly fail to grasp it. 例文帳に追加

長い旅路を経てこの青い芝生にやってきたかれには、自分の夢がつかみそこないようのないほど近くにあるように思えたに違いない。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

The woman said to him, “Sir, give me this water, so that I don’t get thirsty, neither come all the way here to draw.” 例文帳に追加

女は彼に言った,「だんな様,わたしにその水を下さい。わたしが渇くことがなく,ここにずっと水をくみに来なくてもよいようにするためです」。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 4:15』

In this way, the fixed outer peripheral part in the cast iron pipe, rolling-moved in the conveying direction does not always come into contact with the abutted parts 7a of both unit bricks 7 and this cast iron pipe does not receive the flaw.例文帳に追加

このため、搬送方向に転動する鋳鉄管の一定外周部が単位煉瓦7同士の当接部7aに常に接触しているようなことがなくなり、傷が付かなくなる。 - 特許庁

The map for allowing an average coordinate value of this time to come just above the present position of the moving body, is displayed on an image screen of a display device 3 by the map image made in this way.例文帳に追加

このようなにして作成された地図画像により、表示装置3の画面において、今回の平均座標値が移動体の現在位置に対して真上に来るような地図が表示される。 - 特許庁

In this way the Japanese contents industry has come to enjoy an overall high reputation, illustrated by the receipt of a number of international prizes and the global popularity of character goods originating in Japan. This signals the beginning of a significant change in Japan's image to one of "Cool Japan."例文帳に追加

このような我が国のコンテンツ産業は、国際賞の受賞やキャラクターの世界的な人気等から、総じて高い評価を得ており、我が国のイメージを「Cool Japan(クールジャパン:かっこいい日本)」へ大きく変化させ始めている。 - 経済産業省

In this section, express buses of 'Hinoki,' 'Nakatani,' and 'Itozu' are operated by Nishitetsu Bus at an inexpensive fare of \\1,100, and therefore, the situation has come to look like a three-way competition. 例文帳に追加

この区間には西鉄バスによる低廉(片道1,100円)な予約不要の高速バス「ひきの号」・「なかたに号」・「いとうづ号」も多数運行されており、三つ巴の様相を呈している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In this way, the through hole and the penetration pin are not interfered, and the reduction gear does not come to be a locked condition by interference, and the clearance between the through hole and the penetration pin can be set small correspondingly.例文帳に追加

こうすると、貫通孔と貫通ピンとは干渉せず、干渉によって減速機がロック状態となることがなく、その分貫通孔と貫通ピンとのクリアランスを小さく設定することができる。 - 特許庁

In this way, the basic travel time meeting the information of the room is decided, and when the travel time has come, it is determined that the travel of the traveling device body 9 is finished.例文帳に追加

これによって、部屋の情報に応じた基本走行時間を決定し、その走行時間に到達したときに、走行装置本体9の走行終了と判断するものである。 - 特許庁

In this way, the work W is energized upward by the elastic member to come into close contact with the holder 7, thereby the distance from a condenser lens 4 to the surface of the work can be always made constant.例文帳に追加

これにより、被加工物Wは弾性部材で上方へ付勢されてホルダ7に密着するので、集光レンズ4から被加工物表面までの距離を常に一定にできる。 - 特許庁

This vent areas 6 do not come in contact with the floor surface regardless of the way the packaging bag 1 is placed, and allows the packaging bag 1 to surely prevent water from soaking thereinto.例文帳に追加

米穀用包装袋1の置き方にかかわらず通気領域6が床面に接することなく、米穀用包装袋1の内部への水の浸透を確実に防止することができる。 - 特許庁

In this way, water in the water storage tank is uniformly made to flow to the whole of the sintered body 2 filled in the contact tank 3 to come into contact with it and the purifying and activating function by the sintered body 2 is efficiently obtained.例文帳に追加

これにより、貯水槽10a内の水は接触槽3内に充填した焼結体2の全体に均一に流れ込んで接触し、焼結体2による水の浄化・活性化作用が無駄なく得られる。 - 特許庁

In this way, the holder portion 16 can easily undergo bending deformation, and each of the holder portions 16 does not come to a biting state with an inner surface of a mold when molding the oil seal.例文帳に追加

このようにすれば、ホルダ部16は容易に曲げ変形可能であり、しかも当該オイルシールの成形時に、各ホルダ部16が金型内面と咬合状態にならない。 - 特許庁

This stopper pin is constituted in such a way that both end fringes 44a, 44b come into contact mutually while the stopper pin slides in the stopper groove in accordance with the turn of the output side pulley to regulate the maximum turn position of the output side pulley forcedly.例文帳に追加

このストッパピンは、出力側プーリーの回動に伴い前記ストッパ溝内を摺動しつつこの両端縁44a,44bが当接して出力側プーリーの最大回動位置を強制的に規制するようになっている。 - 特許庁

In this way, the service industry has come to hold an important position within Japan's economy. The weight of the service industry is increasing year by year, driving Japan's shift to a service-based economy.例文帳に追加

このようにサービス産業は我が国経済において重要なウェイトを占め、そのウェイトは年々増大しており、我が国経済のサービス化は一層進展している。 - 経済産業省

who also said, “You men of Galilee, why do you stand looking into the sky? This Jesus, who was received up from you into the sky will come back in the same way as you saw him going into the sky.” 例文帳に追加

こう言った。「ガリラヤの人たちよ,なぜ天を見つめて立っているのか。あなた方から迎え上げられたこのイエスは,天に上って行くのをあなた方が見たのと同じ仕方で再び来られるだろう」。 - 電網聖書『使徒行伝 1:11』

As he reasoned about righteousness, self-control, and the judgment to come, Felix was terrified, and answered, “Go your way for this time, and when it is convenient for me, I will summon you.” 例文帳に追加

彼が,義と自制と来ようとしている裁きについて論じていると,フェリクスは恐ろしくなって答えた,「今回は帰ってよい。都合のよい時があったら,また呼ぼう」。 - 電網聖書『使徒行伝 24:25』

They include academically important plants whose names include the geographical name of "Ashiu," such as Ashiu-sugi (Cryptomeria japonica var. radicans) and Ashiu-tennansho (Arisaema robustum var. ovale) that produce their offspring in the following way specific to areas with heavy snowfall: When snow accumulates on their lower branches, they come to touch the ground due to the weight of the snow, causing this part to become independent and grow on its own from the ground. 例文帳に追加

その中には、下枝が雪の重みで接地することで茎伏せし、やがて一個体として独立して増殖する、多雪地帯に特有の伏条更新を行うことで知られるアシウスギやアシウテンナンショウのように「芦生」の地名を冠した学術上貴重な植物が含まれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

By this way, the printing region of the next marking unit can surely come in a printing area during the elongated waiting time, when the carrying speed of the workpiece W is low, As a result, the printing operation never fails.例文帳に追加

これにより、ワークWの搬送速度が遅い場合には、そのウエイト時間を長くすることで、その間に次のマーキング単位の印字領域が印字エリア内に確実に進入するようになり、その結果、印字に失敗することがなくなる。 - 特許庁

If I let in air, it will not matter; but the moment I introduce water, the red gas disappears; and I may go on in this way, putting in more and more of the test-gas, until I come to something left behind which will not redden any longer by the use of that particular body that rendered the air and the oxygen red. 例文帳に追加

空気が入っても変化しませんが、水を入れた瞬間に、赤い気体は消えて、これをずっと続けて、試験気体をどんどん入れていきましょう。すると、空気と酸素で赤くなった物体を赤くしない、なにかが後に残ります。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

By initially releasing the plastic lens PL from the movable half 14 immediately after initial mold opening, in this way, it can be avoided completely that a diffraction lens surface PLb formed on the plastic lens PL and a diffraction pattern formed on the optical surface 14a of the movable half 14 come into contact with each other, even when the plastic lens PL contracts by cooling.例文帳に追加

このように、初期型開きの直後に可動型14に対してプラスチックレンズPLを初期離型させることで、プラスチックレンズPLが冷却されて収縮した場合にも、プラスチックレンズPLに形成された回折レンズ面PLbと、可動型14の光学面14aに形成された回折パターンとが接触することを完全に回避することができる。 - 特許庁

Makio, Co., Ltd., the operator of "A-Z Super Center" having its headquarters in Akune City, Kagoshima Prefecture operates a "Shopping Bus" service to pick up and send back the customers at a cost as low as 100 yen per one way (or 150 yen in remote areas), which enables the senior citizens living on their own and the residents without any transportation means to come and visit the store by making reservation over the phone in this endeavor. 例文帳に追加

鹿児島県阿久根市に本社を置く(株)マキオが運営する「A-Zスーパーセンター」では、片道100円(遠距離の場合は 150円)という安価で送迎する「買い物バス」を運行しており、電話予約すれば 1人暮らしの高齢者や、移動手段を持たない住民も来店することを可能にする取組を行っている。 - 経済産業省

For just consider, if you transgress and err in this sort of way, what good will you do either to yourself or to your friends? That your friends will be driven into exile and deprived of citizenship, or will lose their property, is tolerably certain; and you yourself, if you fly to one of the neighbouring cities, as, for example, Thebes or Megara, both of which are well governed, will come to them as an enemy, Socrates, and their government will be against you, and all patriotic citizens will cast an evil eye upon you as a subverter of the laws, and you will confirm in the minds of the judges the justice of their own condemnation of you. 例文帳に追加

そこではソクラテス、そなたは敵とみなされるだろう。政府はそなたを追い回し、愛国心に燃える市民たちは、そなたを法の破壊者と見なして、冷たい視線を送るだろう。そして、そなたを非難する判決を出した裁判官たちに、やはり判決が正しかったんだという確信を持たせることになるだろう。 - Plato『クリトン』

In Japan, certification by the company representative on the fair disclosure of Annual Report has been in place as a voluntary system since the fiscal year ended on or after March 31, 2004, which requires the management to assess whether the internal controls over financial reporting are operating effectively. By way of the Financial Instruments and Exchange Law, which was enacted in June 2006, the management of listed companies shall implement assessments of internal controls over financial reporting, and this assessment shall be audited by certified public accountants (Internal Control Report System). This system will come into effect in the fiscal year starting on or after April 1, 2008. 例文帳に追加

我が国では、平成16年3月期決算から、会社代表者による有価証券報告書の記載内容の適正性に関する確認書が任意の制度として導入され、その中で財務報告に係る内部統制システムが有効に機能していたかの確認が求められてきたが、平成18年6月に成立した金融商品取引法により、上場会社を対象に、財務報告に係る内部統制の経営者による評価と公認会計士等による監査が義務づけられ(内部統制報告制度)、平成20年4月1日以後開始する事業年度から適用されることとなった。 - 金融庁

There is not any predetermined goal for the Better Regulation initiative, which sets a broad direction of how financial administration should be improved. While keeping in mind the direction of improvement, we deal with problems, take administrative measures to achieve administrative objectives and improve the way of administration as necessary. This is thus a continuous initiative, a ceaseless effort toward improvement, so it is difficult to say how close we have come to the goal. 例文帳に追加

ベター・レギュレーションの取組みというのは、言ってみれば大きな方向性を示しているものでございますので、目標となるその到達点というものがあらかじめ設定されているものではないということでございます。大きな、ああいった改善の方向というものを明確に意識しつつ、その時々の課題に取り組んでいく、そのときに行政目的に対して、行政手段、政策手段を割り当てていく、その取組みの仕方、行政手法を改善していくということでございますので、いわば継続的な取組みであって、いわば終わりのない努力の方向性ということですので、何合目といった評価は難しいかなと思っております。 - 金融庁

Then consider the matter in this way:--Imagine that I am about to play truant (you may call the proceeding by any name which you like), and the laws and the government come and interrogate me: 'Tell us, Socrates,' they say; 'what are you about? are you not going by an act of yours to overturn us--the laws, and the whole state, as far as in you lies? Do you imagine that a state can subsist and not be overthrown, in which the decisions of law have no power, but are set aside and trampled upon by individuals?' What will be our answer, Crito, to these and the like words? Any one, and especially a rhetorician, will have a good deal to say on behalf of the law which requires a sentence to be carried out. 例文帳に追加

だったらこう考えてくれ。今僕たちが、脱走―そう呼びたくなければ好きなように呼んでくれ―をしようとしているところに、国法が、政府とともにやってきて、僕にこう聞くんだ。「答えよ、ソクラテス。そなたは何をするつもりだ? そなたがやろうとしているその行動は、我々を転覆させるものだ。国法と国全体とを、そなたに関係ある分に限ってだが、ひっくり返そうともくろむことになるのだ。それともなにかね、国家が転覆することなんてありえないとでも言うのか。法の決定が無力で、私人の手によって決定が覆《くつがえ》されるような国家が存続し続けられるとでも言うのか。」それに対して僕たちは、どんなふうな言葉で答えるんだろうね。というのは、特に雄弁家みたいな人は、一度下された判決は有効であるとする法律を守るために、力のかぎり言うべきことがあるはずだからね。 - Plato『クリトン』

例文

Birds are on the wing, Over the Asuka River, Whose upper rapids Were spanned with a stone bridge, Whose lower rapids Were spanned with a wooden bridge; Towards the stone bridge, Fine and green water-weeds grow, And then withering, Soon prosper exuberantly; Toward the wooden bridge River-weeds grow up waving, And then withering, Soon prosper exuberantly; Like those water-weeds As soon as the Prince arose, The Princess rose, too, Waving like the water-weeds; When the Prince lay, The Princess after him lay, Toward him waving; Why could she forget the Prince By whose side she stood, In the Palace where he passed His mornings and evenings? Why did she leave it vacant? When she was alive, when she was well and happy, In the springtide She decked her hair with flowers, And in the autumn Adorned it with yellow leaves; She intermingled Her sleeves with the Prince's sleeves, And she watched the moon Full and clear as a mirror With admiration, With love and deep affection, Standing by his side; On another occasion She went out with him To the Palace of Kinoe, Where delicacies Were graciously offered to them; This part of Kinoe As her everlasting place, The Princess departed; And we can't see nor speak with her; Be that as it may (or Yet, nevertheless,) Swollen with the deep sorrow, Like the fairy bird, Longing for the departed, Line the morning bird, The Prince did come and go, Like the summer grass Pining and withering away, Like the evening star Going and sinking in grief; Like a swaying ship, The Prince's heart kept wavering; As this I know not How to comfort his sorrow; So I know no way And simply wish to retain The tone of her voice, Only to remember her name For ever and ever, As long as heaven and earth, Her beloved name Committing to memory, And love on her name By the Asuka River For generations As the precious memento Of the dear, deceased Princess (Manyoshu, Volume 2 -196). 例文帳に追加

飛ぶ鳥の 明日香の河の 上つ瀬に 石橋渡し 下つ瀬に 打橋渡す 石橋に 生ひ靡ける 玉藻もぞ 絶ゆれば生ふる 打橋に 生ひをれる 川藻もぞ 枯るれば生ゆる 何しかも わが王の 立たせば 玉藻のもころ 臥せば 川藻のごとく 靡かひし 宜しき君の 朝宮を 忘れたまふや 夕宮を 背きたまふや うつそみと 念ひし時 春べは 花折りかざし 秋立てば 黄葉かざし しきたへの 袖たづさはり 鏡なす 見れども飽かず 三五月の いやめづらしみ 念ほしし 君と時時 幸して 遊びたまひし 御食向ふ きのえの宮を 常宮と 定めたまひて あぢさはふ 目言も絶えぬ しかれかも あやにかなしみ ぬえ鳥の 片恋嬬 朝鳥の 往来はす君が 夏草の 念ひ萎えて 夕星の か往きかく去き 大船の たゆたふ見れば なぐさむる 情もあらず そこゆゑに せむすべ知れや 音のみも 名もみも絶えず 天地の いや遠長く 偲び行かむ み名に懸かせる 明日香河 万世までに はしきやし わが王の 形見かここを巻2-196 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”THE YELLOW FACE”

邦題:『黄色な顔』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”Crito”
邦題:『クリトン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS