1016万例文収録!

「くえみ」に関連した英語例文の一覧と使い方(612ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > くえみに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

くえみの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 30740



例文

この措置によって、震災発生の1年経過以降に認められる現行の、危難失踪宣告を待つことなく、行方不明者の死亡を確定することが可能となり、その結果、預貯金の払出し、それから死亡保険金の支払い、それから相続手続等が開始されるということになりまして、これは記者会見でも前に申し上げたかと思いますけれども、金融庁では大変大きな水面下でのテーマでございましたから、被災した直後から、金融庁の事務方と法務省とで鋭意、交渉をさせまして、当庁といたしましても、被災者の生活の一日も早い再建を支援する観点から、行方不明者の取扱いについて、関係省庁等と検討を進めてきたところでありまして、この措置によって、預貯金の払出しや保険金支払い等が迅速に行われることを、期待をいたしております。例文帳に追加

This measure makes it possible to certify the deaths of missing people without waiting for the adjudication of disappearance due to emergency, which can be made after the passage of one year from the earthquake disaster under the existing system. As a result, deposits and savings may be repaid, death claims may be paid and procedures for inheritance may be started. This is a matter on which the FSA has been working as a major issue behind the scenes. Since immediately after the earthquake, the FSA staff has been vigorously negotiating with the Ministry of Justice. In order to help disaster victims rebuild their lives as soon as possible, the FSA has been cooperating with other relevant ministries and agencies in considering what to do. I hope that this measure will facilitate quick repayment of deposits and savings, and payment of insurance claims.  - 金融庁

(ii)o−ジクロロベンゼン溶媒を用いた−15℃〜140℃の温度範囲での温度昇温溶離分別法による温度に対する溶出量のプロットとして得られるTREF溶出曲線において、以下の条件(ii−A)〜(ii−C)を満たすこと(ii−A)溶出曲線において2つのピークが観察され、高温側に観測されるピークT(A1)が65〜95℃の範囲にあり、低温側に観測されるピークT(A2)が45℃以下にあること(ii−B)T(A1)とT(A2)両ピークの中間点の温度T(A3)までに溶出する成分(A2)の量W(A2)が5〜70wt%であり、該成分がエチレンを6〜15wt%含むプロピレン・エチレンランダム共重合体であること(ii−C)T(A3)までに溶出する成分の溶出後に溶出する成分(A1)の量W(A1)が95〜30wt%であり、該成分がエチレンを0〜6wt%含むプロピレン・エチレンランダム共重合体であること例文帳に追加

(ii) Requirements (ii-A) to (ii-C) (not shown) are satisfied in the TREF elution curve obtained as a plot of an elution amount versus the temperature by the temperature-rising elution fractionation method within the temperature range of -15°C to 140°C using an o-dichlorobenzene solvent. - 特許庁

(ii)o−ジクロロベンゼン溶媒を用いた−15℃〜140℃の温度範囲での温度昇温溶離分別法による温度に対する溶出量のプロットとして得られるTREF溶出曲線において、以下の条件(ii−A)〜(ii−C)を満たすこと(ii−A)溶出曲線において2つのピークが観察され、高温側に観測されるピークT(A1)が65〜95℃の範囲にあり、低温側に観測されるピークT(A2)が45℃以下にあること(ii−B)T(A1)とT(A2)両ピークの中間点の温度T(A3)までに溶出する成分(A2)の量W(A2)が5〜70wt%であり、該成分がエチレンを6〜15wt%含むプロピレン・エチレンランダム共重合体であること(ii−C)T(A3)までに溶出する成分の溶出後に溶出する成分(A1)の量W(A1)が95〜30wt%であり、該成分がエチレンを0〜6wt%含むプロピレン・エチレンランダム共重合体であること例文帳に追加

(ii) Specific requirements (ii-A) to (ii-C) (not shown) are satisfied in the TREF elution curve obtained as a plot of an elution amount versus the temperature by the temperature-rising elution fractionation method within the temperature range of -15°C to 140°C using an o-dichlorobenzene solvent. - 特許庁

この10年間、新興株式市場の整備や株式会社最低資本金規制の撤廃、新規創業者に対する無担保・無保証人融資制度の整備など、ベンチャー企業を取り巻く制度整備は大きく進展し、2000年頃には世界的なITブームに乗って我が国でも多くのIT・サービス系ベンチャー企業が注目されたが、我が国全体として見ると、開業率(新規開業企業数の現時点企業数に占める割合)は、5.1%(2004年~2006年)と、廃業率(廃業企業数の現時点企業数に占める割合)の6.2%を下回っており、米国(10.2%)、英国(10.0%)、フランス(12.1%)(米国、英国、フランスはいずれも2004年データ)と比して低水準にとどまっている。例文帳に追加

Over the past decade, systems and institutions for ventures have been greatly developed. For instance, emerging equity exchanges were opened, minimum capital requirements for joint-stock companies were abolished, and systems for financing without the need for collateral or a guarantor were introduced. During the global IT boom around 2000, many IT service-related start-ups also came into the spotlight in Japan. In the country as a whole, however, the opening rate of establishments (the proportion of start-ups among existing businesses) stood at 5.1% (2004 - 2006), smaller than the closing rate (the proportion of discontinued companies among existing businesses) of 6.2%. This has also stayed at a lower level than that in the United States (10.2%), the United Kingdom (10.0%), and France (12.1%). (The year of reference is 2004 for all three countries).  - 経済産業省

例文

他方、エンジェル投資家は、成功した企業経営者などの高額所得者や資産家に限られている訳ではない。米国や英国での調査によれば、平均的なエンジェル投資家は年収1,000万円程度、純資産1億円以下のアッパー・ミドルクラスの人々である。米国においては約23万人のエンジェル投資家が約3兆円の資金を5万社のベンチャー企業に、英国においては約2万人のエンジェル投資家が1,000億円の資金を3,500社のベンチャー企業に、それぞれ供給しているというデータもあり、これらの国々では、幅広い所得階層のエンジェル投資家が、ベンチャー企業の創出・成長に大きな役割を果たしていると言える。例文帳に追加

Angels, however, are not limited to those who have a tremendous amount of income or wealth, for instance successful business owners. Surveys in the United States and the United Kingdom reveal that average angels had an annual income of 10 million yen or so and net asset of 100 million yen or less, belonging to the upper middle-class. There are also data that indicate that in the United States 230,000 angel investors supplied 3 trillion yen to 50,000 ventures, and that in the United Kingdom 20,000 angels provided 100 billion yen for 3,500 start-ups. That suggests in those countries angels in a range of income bands play a great role in creating and developing ventures.  - 経済産業省


例文

61歳で、東山に通仙亭を開き、また自ら茶道具を担い、京の大通りに喫茶店のような簡素な席を設け、禅道と世俗の融解した話を客にしながら煎茶を出し、茶を喫しながら考え方の相違や人のあり方と世の中の心の汚さを卓越した問答で講じ、簡素で清貧な生活をするが為に次第に汚れていく自己をも捨て続ける行を生涯つづけようとしている。例文帳に追加

Reaching the age of 61, he built the Tsusentei retreat in Kyoto's Higashiyama district, and taking it upon himself to bear the burden of assembling the requisite tea utensils, he created a seated establishment, much like a regular tea-house, along the capital's main thoroughfare, where he would entertain guests with a conversation that fused elements of Zen with commoner culture as he served them green tea, and as they drank it, he would engage them in excellent dialogues and give lectures on different worldviews, people's ways of being and the tainted hearts of the worldly, encouraging them to continuously abandon their besmirched selves and embrace an ascetic life in order to gradually achieve a simple lifestyle of honorable poverty.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それを逆手にとった、日本の古代文化をすべて朝鮮半島由来とする韓国の民族主義(朴炳植、李寧煕など)、さらにそれに迎合する一部の日本人(藤村由加など)の言説や、それを好意的にとりあげた日本放送協会(NHK。海外では「国営放送局」と認識され、国内以上に権威主義的な影響力がある)などマスメディア、文芸春秋社や新潮社など大手出版社の影響力が介在している。例文帳に追加

Some Korean nationalist sentiments assert that the whole of ancient Japanese culture originated from the Korean Peninsula (put forward by Pak Pyong Sik and Yi Yong-hui), and some Japanese people including Yuka FUJIMURA have also supported those views, and elements of the media including the Japan Broadcasting Corporation (such as NHK, which is recognized as a respected state-run broadcasting station in other countries, in some ways moreso than in Japan) and major publishing houses including Bungeishunju Ltd. and Shincho Publishing Company have reported that those opinions have been shared by some Japanese people.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかも冒頭に競技施設建設のため旧来の姿を失ってゆく東京の様子を持ってきたり、一つのシーンを数多くのカメラでさまざまなアングルから撮影したり、望遠鏡のような2000ミリ望遠レンズを使って選手の胸の鼓動や額ににじむ汗を捉えたり、競技者とともに観戦者を、勝者とともに敗者を、歓喜とともに絶望を描いたりするなど、従来の「記録映画」とは全く性質の異なる極めて芸術性の高い作品に仕上げた。例文帳に追加

He completed an extremely artistic film totally different from the traditional 'record films' in various unique ways; putting the scene of Tokyo losing its old image due to construction of athletic facilities in the beginning of the film, shooting one scene from various angles with many cameras, capturing athletes' heartbeats and sweat on their foreheads with a 2000-millimeter telephoto lens like a telescope, describing not only athletes but also spectators, not only winners but also losers, not only joy but also despair and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、平治の乱において戦闘にまで参加している義朝の嫡男・源頼朝の助命が決定していたということ、最近の研究の結果平治の乱に対する評価が変化して、この乱が源氏と平家の戦いという側面ではとらえられなくなっていること、清盛に対して義朝の勢力は都における軍事動員力や官位経済力という面においてはるかに遅れをとっていたという事実などから、常盤と清盛に男女の関係があったとしても、常盤の三人の子供の助命に大きく影響したとは考えがたい。例文帳に追加

Considering that a decision had been made to spare the life of MINAMOTO no Yoritomo, Yoshitomo's legitimate heir, who fought battles during the Heiji War, recent studies have brought changes in the evaluation of the Heiji War, making it difficult to regard this war simply as a war between the Minamoto clan and the Taira clan, and that Yoshitomo lagged far behind Kiyomori in terms of military capacity, official status and economic power in Kyoto, it is unlikely that the sexual relationship between Tokiwa and Kiyomori greatly affected the latter's decision to save Tokiwa's three children.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

11歳で地歌「屋島」に箏の手を付けるなど幼少より楽才秀で、1852年(嘉永5年)には藩の命で尾張の盲人支配頭となり、五人扶持を賜り、尾張徳川家の諸行事での演奏、例えば先祖供養の際の平曲演奏や、雛の節句での胡弓の演奏などを勤めたのをはじめ、松坂屋(現松坂屋百貨店)の当主の婚礼祝いの曲を作ったりと、名古屋の名士音楽家として活躍した。例文帳に追加

Yoshizawa excelled in music from an early age, adding a koto part to the jiuta 'Yashima' at the age of eleven; in 1852, he was given responsibility for visually impaired people in Owari (present-day Aichi Prefecture) by the domain, with a stipend for five persons, and became a celebrated musician in Nagoya, performing at various occasions for the Owari Tokugawa family, including playing Heikyoku at memorial services for their ancestors, playing the kokyu at the Dolls' Festival, and composing a song for the marriage ceremony of the head of the family that owned Matsuzakaya (present-day Matsuzakaya Department Stores).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

JR西日本発足後、湖西線内と北陸トンネル内にて最高速度を160km/hに引き上げることが検討され、その一環としてJR西日本681系電車が製造されたが、日本の鉄道信号機改良(北越急行ほくほく線のように6灯式信号機の設置)等のコストが嵩むこと、一方足の遅い普通列車や電気機関車が牽引する貨物列車や客車列車が存在することなどにより、結果として5~10分程度の短縮にしかならず、費用対効果が薄いと判断されて見送られるに至った。例文帳に追加

After the establishment of JR West, the increase in maximum speed up to 160 km/h on the Kosei Line and within the Hokuetsu tunnel was examined, and at the same time the JR (West)/Hokuetsu Express' Limited Express Series 681 was manufactured as part of the plan; however, because of high costs for the improvement of railroad signals (e.g., installation of six-light signals on the Hokuetsu Express Hokuhoku Line) and the existence of low-speed local trains or freight trains and passenger trains pulled by electric locomotives, the travel time was estimated to be shortened by only 5 to 10 minutes, and consequently the operation at a maximum speed of 160 km/h was called off due to the low cost-effectiveness.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だが、一向に新政府からの音沙汰がないのに不満を抱いた伊藤は、薩長土肥の藩主が版籍奉還の上表を行ったという報を聞きつけ、部下である県判事の中島、権判事の田中、同じく英学者で県出仕(顧問に相当する)の何と相談して建白書の提出を図り、これに偶々伊藤と面識を持った陸奥も加わって5人連名で提出したのが6ヶ条からなる『国是綱目』であった。例文帳に追加

However, Ito was frustrated because he had not heard a word from the new government, and once he caught a news that the lord of the domains (Satsuma, Choshu, Tosa, Hizen) submitted the memorial to the emperor that they would return their lands and people to the emperor, Ito planned to submit the petition with his subordinates, Nakajima (Assistant Judicial Officer), Tanaka (Assistant Judicial Officer), Ga (Scholar of English, served for prefecture as an advisor), and also Mutsu who happened to get to know Ito joined them, and they all submitted in their five joint names "kokuzekomoku" which was composed of the six points.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

先ほど、信金中金(信金中央金庫)が、自己資本の増強ということで2,200億(円)、各地の信金(信用金庫)から集めるという発表をされたのですけれども、その件について、信金・信組(信用組合)の中央機関の強化ということについては、金融審(金融審議会)でも議論をしているところですけれども、これから始まる金融審に先駆ける形で資本増強をしたということをどう評価しておられますか。例文帳に追加

Earlier today, Shinkin Central Bank announced a plan to raise 220 billion yen in capital from shinkin banks, in order to strengthen its capital base. Regarding the enhancement of the central organizations of shinkin banks and credit cooperatives, debate is under way at the Financial System Council. What do you think of the fact that Shinkin Central Bank has decided to strengthen its capital base before the conclusion of the council's debate?  - 金融庁

先ほどの岩上さんの質問に関連してなのですけれども、1つ具体的に伺いたいのですが、前回私も質問したのですけれども、日本振興銀行の免許取得の際に、木村さんが現職の金融庁顧問の間に免許を取るコンサルタント業の契約をして1億円を支払われて、という経緯があったと思うのですけれども、これに関しては要するに非常勤の公務員で顧問にある人が許認可行政のコンサルタントを同時にやって、それで支払いを受けていると、これは全く問題はないのでしょうか。例文帳に追加

I would like to ask a specific question in connection with the question that Mr. Iwakami has just asked. I also asked a related question last time, but please allow me to point to an incident that I believe took place when the Incubator Bank of Japan was in the process of acquiring its banking license, where Mr. Kimura got paid 100 million yen for entering into a licensing consultation service agreement while he was an incumbent advisor to the FSA. This constitutes a case of someone in the position of a part-time civil servant as an advisor who went ahead to work as a licensing administration consultant at the same time and got paid for it - doesn't that carry any issues?  - 金融庁

一言そのことを申し添えさせていただきますと、IFRSについては、昨年から企業会計審議会において、我が国の国益を踏まえ、戦略的思考、グラウンドデザインを形成すべく、幅広い視点から総合的な論議を図ってまいったところでございますが、1年にわたる精力的な議論を得て、一定のコンセンサスが見え始めており、マイルストーンとしての中間的な取りまとめを行う時期ではないかというふうに、私は認識させていただいております。例文帳に追加

In relation to IFRS, the Business Accounting Council has held comprehensive discussions from a broad perspective since last year in light of Japan's national interest so as to form strategic thinking and map out a grand design. After a year of intensive discussions, we are starting to see a certain consensus. I think that now is the time to summarize the discussions in an interim report.  - 金融庁

しかし、同時に、武富士以外のいわゆる消費者金融大手3社の過払金返還負担額の動向を見ると、平成22年度の第3四半期の決算では合計で約3,010億円となっておりまして、高止まりの状況が続いていることは、承知いたしております。過払金(返還)請求の今後の動向について、確たることを申し上げることはできませんけれども、引き続き、貸金業者の経営環境を把握する観点から、その動向をしっかり注視してまいりたいと思っております。例文帳に追加

However, as for the trend in the amount of claims for reimbursement of overpayment by the three major consumer loan companies other than Takefuji, I am aware that the amount remains at a high level, totaling around 301 billion yen as of the end of the third quarter of 2010. While I cannot say anything definite about the future trend of claims for reimbursement of overpayment, we will keep a careful watch from the perspective of keeping track of the business environment for money lenders.  - 金融庁

3月11日にきちっと、もうその日に日本銀行総裁と私の名前で、(東北6県及び茨城県に本店のある)72の金融機関の2,700の地方銀行の支店を含め、銀行、信金・信組、あるいは生保・損保、あるいは証券会社なんかにも出していただきまして、非常に私は何回も申しましたように、損保会社、あるいは生保会社、航空写真でまとめて「全壊だ」というようなことを言ってくれまして、その辺は非常に協力してくれて、既に1兆円の地震保険が出ておりまして、うち5,000億円がもう宮城県に渡っております。例文帳に追加

On March 11, the day the earthquake occurred, I, together with the Bank of Japan's Governor, made a request to banks, Shinkin banks, credit cooperatives, life and non-life insurance companies and securities companies, including the 72 regional banks and other financial institutions headquartered in the six prefectures of the Tohoku region and Ibaraki Prefecture and their 2,700 branches. As I have repeatedly said, life and non-life insurance companies have been very cooperative in this respect. For example, they have assessed the damage status based on aerial photographs and have already paid earthquake insurance claims totaling one trillion yen, of which 500 billion yen have been paid in Miyagi Prefecture.  - 金融庁

実は、ある全国的な大手の銀行の会長が株主総会で再選されまして、私のところに来たときに、「自見さん、実は仙台支店の預金量が増えている」と聞きまして、私も一瞬、「どうしてですか」と聞いたら、その会長は実は今さっき言った地震保険、これが大体1兆2,000億円ぐらい出ているのではないかと思いますが、非常に迅速に損保協会、損保会社は反応して頂けたというふうに感謝いたしておりました。例文帳に追加

When the chairman of a major bank with nationwide operation came to me after being re-elected at a general shareholders' meeting, he told me about an increase in the amount of deposits at his bank's Sendai branch. When I asked the reason for that, he explained that earthquake insurance claims totaling around 1,200 billion yen have been paid out and expressed his appreciation for the quick response made by the General Insurance Association of Japan and non-life insurance companies.  - 金融庁

今、金融庁が検討しております、上場企業等の役員で、報酬を1億円以上貰っている人については個別に(報酬額を)開示するという内閣府令の改正を検討されているところなのですが、経済界や産業界から、「そういった、個別に報酬を開示することはいかがなものか」という反対の声が出ておりまして、昨日の段階でパブリックコメントを締め切っているのですけれども、そういう声を受けて、金融庁として規制案を見直す考えはおありかどうか、改めて伺えればと思います例文帳に追加

The business groups and industrial circles have expressed opposition to the planned amendment of the Cabinet Office Ordinance revision which is now under consideration by the FSA (Financial Services Agency) and which is intended to require the disclosure of executive remuneration for individual executives who earn 100 million yen or more at listed companies. Yesterday, the public comment period ended. Does the FSA intend to review the proposed requirement in response to the opposition received?  - 金融庁

前記の調査は必要な限度において,デンマークの実用新案明細書,デンマークにおける登録意匠,デンマーク,スウェーデン,フィンランド,ノルウェー,ドイツ連邦共和国,前ドイツ人民共和国,英国,フランス,アメリカ合衆国及び欧州特許庁の特許明細書,受理された実用新案出願の明細書,公開された特許出願若しくはその要約,公開された国際出願若しくはその要約,並びに実用新案,特許若しくは意匠に関してデンマークにおいて公衆が利用できるようにされている出願を基にして行う。例文帳に追加

The search shall, to the extent required, be made on the basis of utility model specifications from Denmark, registered designs in Denmark, patent specifications, specifications of accepted utility model applications, published patent applications or abstracts thereof from Denmark, Sweden, Finland, Norway, the Federal Republic of Germany, the former German Reich, Great Britain, France, the United States of America and the European Patent Authority, published international applications or abstracts thereof, and applications available to the public relating to utility models, patents or relating to designs in this country.  - 特許庁

3−ヒドロキシメチル−3−エチルオキセタンと、プロピオンオキサイドとを開環反応させて得られる多分岐ポリエーテルポリオールであって、その分子構造中に1級水酸基(H1)と2級水酸基(H2)とを有しており、かつ、前記多分岐ポリエーテルポリオールの数平均分子量(Mn)が1000〜3500、水酸基価が150〜350mg・KOH/gであることを特徴とする多分岐ポリエーテルポリオールを、ウレタン系樹脂組成物におけるポリオール成分として使用する。例文帳に追加

The multi-branched polyether polyol is used as the polyol component in the urethane resin composition. - 特許庁

3−シクロプロピル−2,3−エポキシプロピオン酸エステルを塩基の存在下に加溶媒分解し、その生成物を酸処理することによりシクロプロピルアセトアルデヒドを得、得られたシクロプロピルアセトアルデヒドをヒドロキシルアミンまたはその塩と反応させることによりシクロプロパンアセトアルデヒドオキシムを得、得られたシクロプロパンアセトアルデヒドオキシムを無水酢酸と反応させることを特徴とするシクロプロピルアセトニトリルの製造方法。例文帳に追加

The method for producing cyclopropylacetonitrile comprises solvolyzing 3-cyclopropyl-2,3-epoxypropionic ester in the presence of a base, treating the product with an acid to obtain cyclopropylacetaldehyde, reacting the obtained cyclopropylacetaldehyde with hydroxylamine or its salt to obtain cyclopropylacetaldehyde oxime and reacting the obtained cyclopropylacetaldehyde oxime with acetic anhydride. - 特許庁

光路偏光素子1は、垂直配向膜3を内側に有する透明な一対の基板2、2間に充填された、ホメオトロピック配向をなすキラルスメクチックC相を形成可能な液晶層5に、高分子材料のモノマー等を含ませ、液晶層5がスメクチックA相を形成する温度に保持して分子配向を整え、光重合を行って高分子材料から成る繊維状あるいは網目状の組織5bを形成した後、キラルスメクチックC相を形成する温度まで冷却する。例文帳に追加

Furthermore, after a fibrous or network texture 5b composed of the polymer material is formed by photopolymerization, the liquid crystal layer is cooled to a temperature of chiral smectic C phase formation. - 特許庁

少なくとも1つの式(1)で示されるトリアルコキシシリル基を有するポリアミック酸化合物と、フルオロアルキル基を有する化合物とを反応させて得られる反応混合物による(式(1)において、R^1が、2価の芳香族基であり、R^2が、3価の芳香族基であり、Yが、炭素数1〜10のアルキルであり、該アルキルにおいて、任意の−CH_2−が、−CF_2−、−CHF−、−O−、−CH=CH−または−C≡C−で置き換えられていてもよく、−CH_3が−CH_2F、−CHF_2または−CF_3で置き換えられていてもよく、mが、1〜500の整数である。例文帳に追加

The reaction mixture is obtained by allowing polyamic acid compound having at least one trialkoxysilyl group represented by the formula (1) to react with a compound having fluoroalkyl group. - 特許庁

パラジウムめっき皮膜上に金皮膜を析出せしめる無電解金めっき液であって、シアノ基を含有しない水溶性金化合物、下記一般式(1)で表される化合物又はその塩類、R^1−S−R^2−COOR^3(1)[一般式(1)中、R^1は、水素原子、アルキル基、ヒドロキシアルキル基、カルボキシアルキル基、アルキル基が結合していてもよいアリール基、又は、アラルキル基を示し、R^2は、アルキレン基、アミノアルキレン基、アルキル基が結合していてもよいアリーレン基、又は、アラルキレン基を示し、R^3は、水素原子、アルキル基、アルキル基が結合していてもよいアリール基、又は、アラルキル基を示す。例文帳に追加

The electroless gold plating liquid for precipitating a gold coated film on a palladium plated film contains a water soluble gold compound containing no cyano group, a compound represented by general formula (1) or a salt thereof and an electron donative compound having -30 to -700 mV redox potential. - 特許庁

メラニン生成促進剤は、ベンガルボダイジュ(Ficus benghalensis)、ニガウリ(Momordica charantia)、レプタデニア・レティキュラータ(Leptadenia reticulata)、ミサキノハナ(Mimusops elengi)、ビンロウ(Areca catechu)、ビャクダン(Santalum album)、ショウブ(Acorus calamus)、ニクズク(Myristica fragrans)、インディアンバーベリー(Beriberis aristata)、ベチバー(Vetiveria zizanoides)よりなる群から選ばれる少なくとも1種の植物の抽出物を有効成分として含有する。例文帳に追加

The melanin production-promoting agent includes an extract of at least one plant selected from the group consisting of Ficus benghalensis, Momordica charantia, Leptadenia reticulata, Mimusops elengi, Areca catechu, Santalum album, Acorus calamus, Myristica fragrans, Beriberis aristata, and Vetiveria zizanoides as an active ingredient. - 特許庁

第1のポリロタキサン及び第2のポリロタキサンを有する材料であって、該第1及び第2のポリロタキサンは第1及び第2の環状分子を介して架橋してなり、該材料が溶媒フリーであり、該材料は、X)圧縮永久歪が10%以下;Y)引張応力緩和が15%以下;及びZ)ヒステリシスロスが25%以下;からなる群から選ばれる少なくとも1種の特性を有する材料により、上記課題を解決する。例文帳に追加

In this material having first polyrotaxane and second polyrotaxane, the first and second polyrotaxanes are crosslinked through first and second cyclic molecules, and the material is solvent free, and the material has at least on kind of characteristic selected from each group having: (X) a compression set of10%; a tensile stress relaxation of15%; and a hysteresis loss of25%. - 特許庁

収納容器にシート状でトラバースしながら収納されたアクリル繊維トウを鉛直方向に引き上げて、整トウガイドを介して焼成工程に送って炭素繊維を製造する方法であって、前記収納容器と前記整トウガイドの間に、アクリル繊維トウに対し、自重に加えて更に張力を付与する張力付与手段を配し、前記張力付与手段から前記整トウガイドまでの鉛直方向の引き上げ高さをY(mm)、アクリル繊維トウの総繊度をF(dtex)としたとき、アクリル繊維トウに更に付与する張力f(g)が下式(1)の範囲である炭素繊維の製造方法。例文帳に追加

The method for production of carbon fibers by vertically drawing the acrylic fiber tows contained in a container while being traversed in a sheet form and feeding the tows to the calcination process through an arranging tow guide, wherein a tensioning means which applies tension further in addition to tare on the acrylic fiber tows is disposed between the container and the arranging tow guide. - 特許庁

ユーザのソーシャルネットワークのモニタエージェントを利用することで、コンテキスト認識フレームワークにデータを供給することにより、ソーシャルネットワークの各ユーザの固有プロフィールを作成する段階と、共通の興味および関連キーワードを抽出することで原データをクラスタリングすることにより、ソーシャルネットワークのユーザ間の関係を特徴付ける内容の濃いコンテキスト認識キーワードリストを作成する段階と、リストをクエリするインタフェースを提供する段階とを備える。例文帳に追加

The method comprises a step of creating a unique profile of each user in the social network by feeding data into a context aware framework by using monitoring agents for the user's social network; a step of creating rich context-aware lists of keywords that characterize relationships among users of the social networks by clustering raw data by extracting common interests and relevant keywords; and a step of providing an interface to query the lists. - 特許庁

III族窒化物結晶性材料を形成する方法であって、(a)実質的に酸素と水とを含まない鉱化剤をアンモノサーマル成長反応器1の反応チャンバーに提供することと、(b)該チャンバーを排気することと、(c)該III族窒化物結晶性材料を成長させる前に、バックエッチングされたシード結晶性材料11を提供することと、(d)該チャンバー内で該III族窒化物結晶性材料を成長させることとを含む、方法。例文帳に追加

The method for forming a group III-nitride crystalline material includes: (a) providing a mineralizer substantially free of oxygen and water to a reaction chamber of an ammonothermal growth reactor 1; (b) evacuating the chamber; (c) providing a seed crystalline material 11 subjected to back-etching before growing the group III-nitride crystalline material; and (d) growing the group III-nitride crystalline material in the chamber. - 特許庁

出品予約された商品が属する商品グループ内の現在の出品数、現在の入札数、現在のウォッチリスト登録数、及び現在のユーザリクエスト数のうち少なくとも何れか一つが所定の出品条件を満たしている場合に、前記出品予約された商品の商品情報を、出品された商品の商品情報として、ネットワークを介して他の端末装置に提供するための出品処理を実行するように構成した。例文帳に追加

When at least one of the current number of articles to be listed, the current number of bids, the current number of watch list registrations, and the current number of user requests in an article group to which an article to be auctioned belongs, satisfies a predetermined auction condition, auction processing is executed to provide article information of the article to be auctioned to other terminal device through a network as article information of the auctioned article. - 特許庁

その多くの実施形態において、本発明は、サイクリン依存性キナーゼのインヒビターとしてのピラゾロ[1,5−a]ピリミジン化合物の新規クラス、このような化合物の調製方法、1種以上のこのような化合物を含有する薬学的組成物、1種以上のこのような化合物を含有する薬学的処方物の調製方法、および、このような化合物または薬学的組成物を使用して、CDKに関連する1種以上の疾患を処置、予防、防止または緩和する方法を提供する。例文帳に追加

In its many embodiments, there are provided a new class of pyrazolo[1,5-a]pyrimidine compounds as inhibitors of cyclin dependent kinases, methods of preparing such compounds, pharmaceutical compositions containing one or more such compounds, methods of preparing pharmaceutical formulations comprising one or more such compounds, and methods of treatment, prevention, inhibition, or amelioration of one or more diseases associated with the CDKs using such compounds or pharmaceutical compositions. - 特許庁

(1)ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、2,4−ビス{[4−(2−エチルヘキシルオキシ)−2−ヒドロキシ]−フェニル}−6−(4−メトキシフェニル)−1,3,5−トリアジン、4−tert−ブチル−4−メトキシジベンゾイルメタン、2−ヒドロキシ4−メトキシベンゾフェノンの一種又は二種以上から選ばれるUVA吸収剤と、(2)内部に疎水化処理された超微粒子酸化チタンを41%以上含有した樹脂球状粉末とを配合することを特徴とする日焼け止め化粧料である。例文帳に追加

The sunscreen cosmetic comprises (1) one or more UVA absorber chosen from hexyl diethylaminohydroxybenzoyl benzoate, 2,4-bis{[4-(2-ethylhexyloxy)-2-hydroxy]phenyl}-6-(4-methoxyphenyl)-1,3,5-triazine, 4-tert-butyl-4-methoxydibenzoylmethane and 2-hydroxy-4-methoxybenzophenone and (2) a spherical resin powder internally containing at least 41% hydrophobized titanium oxide ultrafine particles. - 特許庁

金属−絶縁層接合基板上に電力変換回路が構成され金属ベース側に液冷式冷却装置が構成されるパワー半導体モジュールを製造するにあたり、放熱突起の形状や配置に依存することなく、電力変換回路部の熱処理を伴う組立工程を経ても当該基板に不都合な変形を生じさせることなく精度よく冷却液室を構成し、もって冷却性能の向上を図る。例文帳に追加

To structure a coolant chamber accurately without generating inconvenient deformation on a substrate even through an assembling process in conjunction with heat treatment of a power conversion circuit part without depending on a shape and arrangement of a heat radiation projection in order to improve cooling performance in manufacturing a power semiconductor module in which a power conversion circuit is formed on a metal-insulating layer bonded substrate and a liquid-cooling type cooling device is structured on a metal base side. - 特許庁

可動電極体6の変位に応じた固定電極9と可動電極6aとの間の静電容量値の変化により物理量を検知する静電容量式センサ1において、固定電極9と可動電極6aのうちの少なくともいずれか一方に設けたポリイミド製の複数の突起部20を、少なくとも厚さ方向で固定電極9と可動電極6aとが重なる部位Sの周辺部に設けた。例文帳に追加

In the capacitive sensor 1 for detecting a change in a capacitance value between the fixed electrode 9 and the movable electrode 6a corresponding to displacement of a movable electrode 6 by a physical quantity, a plurality of projections 20 made of polyimide provided at least at one of the fixed electrode 9 and the movable electrode 6a are provided at a periphery of a part S where the fixed electrode 9 and the movable electrode 6a overlap at least in a thickness direction. - 特許庁

(イ):下記(a)〜(c)の条件を満足するGPC測定におけるQ値(重量平均分子鎖長/数平均分子鎖長)が4以上であるエチレン−α−オレフィン共重合体 (a)α−オレフィン含量が5〜95重量%であること (b)ムーニー粘度:ML_1+4100℃が5〜70であること (c)JIS−K−6251に準拠して測定した引張応力M_100が8MPa以下であること (ロ):GPC測定におけるQ値が4未満であるポリオレフィン系樹脂例文帳に追加

(b) Mooney's viscosity: ML1+4 100°C is 5 to 70, and (c) the tensile stress measured according to JIS-K-6251 is ≤8 MPa, and (B) is a polyolefin-based resin having a Q-value measured by GPC of <4. - 特許庁

この発明に係るアルミ箔プレス成形用潤滑剤は、多価アルコール又は/及びそのアルキルエーテル(但し、アルキル基の炭素数は1〜12)からなる主剤と、オレイン酸ナトリウム、リン酸三ナトリウム、カプリル酸グリセリンエステル、ラウリン酸グリセリンエステル、安息香酸ナトリウム、タンニン酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム及び酒石酸ナトリウムからなる群より選ばれる1種又は2種以上の副剤と、を含有した水溶性組成物からなることを特徴とする。例文帳に追加

The lubricant for aluminum foil press molding is composed of a water-soluble composition containing a main agent comprising a polyhydric alcohol or/and its alkyl ether (with the proviso that carbon number of the alkyl group is 1-12) and one or more subsidiary agents selected from the group consisting of sodium oleate, trisodium phosphate, glycerol caprylate, glycerol laurate, sodium benzoate, sodium tannate, sodium citrate and sodium tartrate. - 特許庁

オフリーク特性悪化の原因となるバックチャネル部に付着しているフッ素を除去するために、バックチャネル部に対して水素プラズマを用いた低プラズマ密度処理を行うと、バックチャネル部を覆う窒化膜が、下地膜との界面においてSi−H結合が増加した膜質となり、特に、窒化膜の下にITO膜が在って、ITO膜上の窒化膜に開口部を形成する場合には、バッファード弗酸(BHF)によるエッチングで窒化膜が逆テーパー状にエッチングされるエッチング異常(開口部の外観不良)が生じる。例文帳に追加

To provide the manufacturing method of a thin film transistor, capable of reducing etching defects generated at the time of opening a part of a passivation film by optimizing manufacture conditions, after removing fluorine stuck to the back channel part of the thin film transistor, until forming the passivation film covering the back channel part. - 特許庁

上記課題は、被覆部材5,6が、次の層構造:下側が枚葉紙案内胴3の本体に設けられる可撓な支持材料12;支持材料12の上側にしっかり付着した状態で設けられたクロム、鉄、ニッケルまたはコバルト等の金属、これらの混合物、またはこれらの合金から形成されたコーティング13;コーティング13の上側にしっかり付着した状態で設けられたポリオルガノシロキサン基からなる密閉層14;を有し、かつ被覆部材5,6が、丸くされた外輪郭円頂部16を持ったとがり円錐部18から構成された被印刷材料側に向けられる表面形状を備えることによって解決される。例文帳に追加

The coating materials 5 and 6 have surface shape directed toward material side to be printed constituted from projected conical part 18 having rounded outer contour conical top part 16. - 特許庁

圧電磁器組成物粒子を含む圧電体層前駆体と、導電粒子を含む内部電極層前駆体とが交互に積層された積層体を作製する工程と、積層体を焼成する工程と、を備え、圧電磁器組成物粒子が、式(1)で表される組成物に対して、鉛を酸化物に換算して0.01〜2質量%の範囲内で含有すると共に、亜鉛を酸化物に換算して2質量%以下の範囲内で含有し、(Pb_a-b Me_b )[(Zn_1/3 Nb_2/3 )_x Ti_y Zr_z ]O_3 …(1)(0.96≦a≦1.03、0≦b≦0.1、x+y+z=1、0.05≦x<0.125、0.275<y≦0.5、0.375<z≦0.6をそれぞれ満たす範囲内の値である。例文帳に追加

The method comprises a step of forming a laminate of alternately laminated piezoelectric layer precursors containing piezoelectric porcelain composition particles and inner electrode layer precursors containing conductive particles, and a step of baking the laminate. - 特許庁

本発明による接触状態観察方法およびその装置は、プラスあるいはマイナスの電圧を印加することによりスライダーと被検体との摩擦接触部で発生する荷電粒子を捕集し、これを信号として検知するとともに、被検体の材質の一部が摩擦面で破壊するときに発生するアコースティックエミッションの信号を検知し、両者の信号を同時に計測開始し、それぞれの信号を積算することを特徴とする。例文帳に追加

This contact state observation method and its device are characterized by collecting the charged particles generated at the friction contact part between a slider and a test subject by applying a positive or negative voltage, detecting the particles as a signal, detecting a signal of acoustic emission generated when part of the material of the subject is broken on the friction surface, starting simultaneously measurement of both signals, and integrating respective signals. - 特許庁

可視光を反射する画像と紫外線に反応して発光するブラックライト・インクを用いて描かれた画像とを含む対象画像に対し、紫外線光源のための発光LEDと、可視光源のための発光LEDとにそれぞれ異なる照射時間とタイミングとで電力を提供する発光LED制御装置を備えているので、簡便に且つ安価に精度よく、映像効果を高める画像提供装置を提供する。例文帳に追加

An image presenting device includes: an object image including an image reflecting visible light and an image drawn by use of a black-light ink that reacts with UV rays to emit light; an LED for a UV-ray light source; an LED for a visible light source; and an LED controlling device supplying electric power to the above LEDs with the respective different irradiation durations and timing designs. - 特許庁

触媒を失活、除去したイソブチレン系ブロック共重合体を含有する重合終了後の溶液から、樹脂粉粒体を得るにあたって、該溶液に、溶媒除去温度以上の曇点を有する非イオン界面活性剤、及び水を加え、攪拌により液−液分散させながら、加熱により溶媒を除去する工程(1)により樹脂粉粒体を得ることを特徴とするイソブチレン系ブロック共重合体の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the isobutylene block copolymer comprises a step (1) of obtaining a powdered resin from a solution containing an isobutylene block copolymer after deactivating and removing a catalyst after polymerization, wherein water and a nonionic surfactant having a cloud point equal to or higher than the solvent removal temperature are added to the solution, and the solvent is removed therefrom by heating it under agitation to effect liquid-liquid dispersion. - 特許庁

[式(I)中、環Aは、5員環不飽和炭化水素又は5員環へテロアリール;R^Aは、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボキシ、アルコキシ、カルバモイル、アルキルカルバモイル等;環Bはアリール又はヘテロアリール;R^Bは、ハロゲン、アルキル、カルボキシ、アルコキシ、カルバモイル、アルキルカルバモイル等;E^1、E^2は、酸素原子等;Uは、単結合又はアルキレン;Xは、Y、−SO_2−Y、−O−(アルキレン)−Y、−O−Zで表される基(Yは、Z又はアミノ等;Zは、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール等)]例文帳に追加

A pharmaceutical composition containing the compound, and medicinal applications of the pharmaceutical composition are also provided. - 特許庁

化粧品的に許容可能な媒体に、(a)少なくとも一の蛍光染料及び/又は蛍光増白剤、(b)アニリン、ピロール、チオフェン又はビスチオフェン、フラン、パラ-フェニレンスルフィド、パラ-フェニレンビニレン、インドール、芳香族アミド、芳香族ヒドラジド、芳香族アゾメチン、及び芳香族エステル型の少なくとも一の繰り返し単位を好ましくは有する少なくとも一の導電性ポリマーを含有せしめてなる組成物に関する。例文帳に追加

The composition is provided by incorporating (a) at least one fluorescent dyestuff or fluorescent brightening agent, (b) at least one electroconductive polymer preferably having at least one recurring unit of a type of aniline, pyrrole, thiophene or bisthiophene, furan, p-phenylenesulfide, p-phenylenevinylene, indole, an aromatic amide, an aromatic hydrazide, an aromatic azomethine or an aromatic ester in a cosmetically acceptable medium. - 特許庁

C:0.03〜0.08mass%、Mn:1.8〜2.6mass%、Ni:1.0mass%以下を含有し、炭素当量Ceqが0.33〜0.45の範囲にある成分組成を有し、溶接入熱量が300kJ/cmを超える大入熱溶接を施したときのボンド近傍の熱影響部の組織が、旧オーステナイト粒界から析出した粒界フェライトを除いた旧オーステナイト粒内組織の大きさが10μm以下であり、かつ島状マルテンサイトが面積分率で2%以下であることを特徴とする大入熱溶接用鋼材である。例文帳に追加

The steel member is disclosed for high-heat input welding having a composition comprising, by mass, 0.03 to 0.08% C, 1.8 to 2.6% Mn and ≤1.0% - 特許庁

1つまたは複数のクライアント装置のリモートブーティングは仮想ディスクエミュレーションを利用することによって、また、特定の好まれる実施例において、1つまたは複数のクライアント装置を適切にブートし、初期設定するために必要なネットワークサーバー(4)に存在するハイバネーション(20)、O/S(28)、及びアプリケーションフィルを含むデータをブロードキャスティングまたはマルチキャスティングすることによって達成される。例文帳に追加

Remote booting of one or the plurality of client devices is attained by broadcasting or multi-casting data including hibernation (20), O/S (28) and an application file existing in a network server (4) required for the initial setting, by properly booting one or the plurality of client devices in a specific desirable embodiment by using virtual disk emulation. - 特許庁

このフレキシブル基板14に、タイミングジェネレータ10と、撮像素子対応に設けられ対応する撮像素子の出力信号を前処理する前処理手段6a〜6dと、撮像素子対応に設けられ対応する前処理手段の出力信号を画像処理するデジタル信号処理手段と、各デジタル信号処理手段の出力画像データを統合処理する演算処理手段8とが搭載される基板13が連設される。例文帳に追加

A substrate 13 mounting the timing generator 10, means 6a-6d provided in correspondence with the image sensors and preprocessing the output signals therefrom, a digital signal processing means provided in correspondence with the image sensors and performing image processing of the output signals from the preprocessing means, and an operation processing means 8 for integrally processing the output image data from each digital signal processing means is provided continuously to the flexible substrate 14. - 特許庁

(A)アスコルビン酸配糖体を除くL−アスコルビン酸及びその誘導体並びにそれらの塩、ヒノキチオール及びその誘導体、2−ヒドロキシカルボン酸及びその誘導体並びにそれらの塩、ハイドロキノン及びその誘導体、システイン及びその誘導体、グルコサミン及びその誘導体、アゼライン酸及びその誘導体、胎盤抽出物、メラニン産生阻害作用を有する植物抽出物、及びメラニン産生阻害作用を有する藻類抽出物から選択される1種又は2種以上。例文帳に追加

(A) is one or two or more of compounds selected from L-ascorbic acid, its derivative and their salt excluding ascorbic acid glycoside, hinokitiol and its derivative, 2- hydroxycarboxylic acid, its derivative and their salt, hydroquinone and its derivative, cysteine and its derivative, gluconsamine and its derivative, azelaic acid and its derivative, extract of placenta, plant extract having melanine production inhibitory action algae extract having melanine production inhibitory action. - 特許庁

例文

石英ガラスからなる坩堝とサセプタを有し、このサセプタは少なくとも部分的にCFCからなり、坩堝を支持しかつ底部、円筒部及び、底部と円筒部との間の湾曲部を備えた内面を有する、半導体材料からなる溶融物を収容する装置において、坩堝とサセプタとの間に配置されておりかつ気密バリアを形成する、黒鉛からなる薄く、平面状のかつフレキシブルに変形可能なシートを有することを特徴とする、半導体材料からなる溶融物を収容する装置。例文帳に追加

In a device for holding a molten semiconductor material, comprising a crucible made from quartz glass and a susceptor which at least partially comprises CFC and which supports the crucible and has an inner surface having a base, a cylindrical section and a curved section between the base and the cylindrical section, a thin, sheet-like and flexibly deformable film made from graphite is arranged between the crucible and the susceptor and forms a gastight barrier. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS