1016万例文収録!

「ちたび」に関連した英語例文の一覧と使い方(457ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ちたびに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ちたびの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 22970



例文

(a)提供されるビデオサービスストリームのエンコーディングに関する情報及びパケット化に関する情報を、サービスデータチャンネルとは異なるチャンネルに含めるステップと、(b)含められたビデオサービスエンコーディングに関する情報及びパケット化に関する情報を、デジタルオーディオ放送の伝送フレームに多重化して送信するステップと、を含むことを特徴とするデジタルオーディオ放送でのビデオサービスの提供方法である。例文帳に追加

The video service providing method in the digital audio broadcasting include steps for (a) storing information related to the encoding of a provided video service stream and information related to the packetization of the video service stream in a channel different from a service data channel, and (b) multiplexing the stored information related to the encoding of the video service and the information related to packetization to a digital audio broadcasting transmission frame to transmit the resultant information. - 特許庁

第1の主面に、能動素子及び受動素子とを実装するための実装端子を備え、第2の主面に、実装基板との接続のための複数の外部端子を備えた多層基板内に、内部受動素子を形成する複数の電極パターンと、これを覆うグランド電極パターンを第1の主面側と第2の主面側に設け、第1の主面側のグランド電極パターンと第2の主面側のグランド電極パターンを、多層基板内に形成したビアホールを介して電気的に接続する。例文帳に追加

In a multilayer board comprising mounting terminals for mounting active and passive elements on a first main surface and a plurality of outer terminals for connecting to mounting boards on a second main surface a plurality of electrode patterns for forming inner passive elements and ground electrode patterns covering them are provided on the first and second main surfaces, the ground electrode patterns on the first and second main surfaces are electronically connected through vias formed in the multilayer board. - 特許庁

第1電圧をブーストし、第2電圧を出力するブートストラップ回路部と、前記第1電圧の大きさに応じて電圧サイズが決定されるバイアス電圧によって選択的に駆動され、前記第2電圧を一定の電圧レベルに降下させるプリ選択クランプ回路部と、前記プリ選択クランプ回路部を介して降下した前記第2電圧を目標値の電圧に再び降下させるクランプ回路部とを含むブースト回路を提供する。例文帳に追加

The booster circuit is provided with a bootstrap circuit for boosting a first voltage and outputting a second voltage, a preselect clamp circuit selectively driven by a bias voltage for which a voltage size is decided corresponding to the size of the first voltage, for lowering the second voltage to a fixed voltage level, and a clamp circuit part for lowering the second voltage lowered through the preselect clamp circuit part to the voltage of a target value again. - 特許庁

移動体の瞬時のポジションを計算するロケーション計算ユニットと、計算された瞬時のポジションからビュー円錐台を決定するビューポイントコントロールユニットと、決定されたビュー円錐台に対応づけられた地理オブジェクトデータを取得するために地理データベースと共働し、取得した地理オブジェクトデータを編成するシーングラフを生成するシーングラフマネージャと、このシーングラフをリアルタイムにグラフィックでレンダリングするシーングラフレンダラとが設けられている。例文帳に追加

A navigation system has a location calculation unit for calculating an instantaneous position of a mobile unit, a viewpoint control unit for determining a viewing frustum from the calculated instantaneous position, a scenograph manager for communicating with a geographic database to obtain geographic object data associated with the determined viewing frustum and generating a scenograph organizing the obtained geographic object data, and a scenograph renderer for graphically rendering the scenograph in real time. - 特許庁

例文

信号処理のため低周波のベース帯域に周波数逓減混合される高周波受信信号のサンプリング方法において、高周波受信信号HFが直接高クロック作動のアナログ・ディジタル変換器5に与えられ、そのアナログ・ディジタル変換器5においてクロックに関係してより低い周波数に変換され、その後ディジタル復調により再び低周波のベース帯域に周波数逓減混合される。例文帳に追加

A method of sampling high frequency received signals which is decreased into a low frequency base band for processing signals is as follows: High frequency received signals HF are given to a analog-digital converter 5 with high clock operation directly, are converted into lower frequency through clocking at the analog-digital converter 5, and are decreased into low frequency base band by digital demodulation again. - 特許庁


例文

本発明に係る色素増感太陽電池は、透光性基板と;前記透光性基板に選択的に埋め込まれた微細金属配線からなる第1の電極と;前記電極を覆うように前記透光性基板上に形成された酸化物半導体層と;前記酸化物半導体層に対向して形成された第2の電極層と;前記酸化物半導体層と前記第2の電極層との間に充填された電解溶液とを備えたことを特徴とする。例文帳に追加

The dye-sensitized solar battery includes a translucent substrate, a first electrode made of a micro metal wiring selectively buried in the translucent substrate, an oxide semiconductor layer formed on the translucent substrate so as to cover the electrode, a second electrode layer formed opposite to the oxide semiconductor layer, and electrolyte solution filled between the oxide semiconductor layer and the second electrode layer. - 特許庁

増殖因子などが提示され、粒子形成能を有するタンパク質(たとえば、本来の肝細胞に対する感染能を欠失するように改変され、さらに増殖因子等を提示するように改変されたB型肝炎ウィルス表面抗原タンパク質)からなる中空ナノ粒子に、疾患治療用の細胞導入物質(たとえば、癌治療用遺伝子である単純ヘルペスウィルス由来チミジンキナーゼ遺伝子)が包含されてなる薬剤である。例文帳に追加

The medicine is obtained by containing a cell-transducing material (such as a thymidine kinase gene originating from a herpes simplex virus as a cancer therapeutic gene) for treatment of diseases in the hollow nanoparticle comprising a protein having particle forming ability (such as a hepatitis B virus surface antigen protein modified to lose its original infectivity to hepatocytes and further modified to express a growth factor, and the like). - 特許庁

ゲート電源駆動部に具備された電源供給回路でゲートハイ電圧やゲートロー電圧を生成するときに、チャージング制御信号及びローディング制御信号を出力する時にチャージング制御信号及びローディング制御信号の区間を周期的にまたは不規則的に変化させて電磁波干渉が低減されるようにして、新しいフレームが始まる度に同一の位相のチャージング制御信号及びローディング制御信号を使用して画像が安定されるようにディスプレイする。例文帳に追加

To suppress electromagnetic interference by periodically or irregularly changing durations of charging control signals and loading control signals when a power supply circuit provided in a gate power driver generates a high gate voltage and a low gate voltage and outputs the charging control signals and the loading control signals, and to stably display an image by using the charging control signals and the loading control signals with a same phase whenever a new frame starts. - 特許庁

コンピュータでケーブルを通じて伝送された信号は表示部駆動回路基板に入力され、表示部駆動回路基板は、入力されたNビット束の直列デジタル映像信号をNビット並列デジタル映像信号に変換する直列/並列変換部と、クロック信号の周波数を1/N倍に分周する波数分周部とを含み、並列デジタル映像信号、分周されたクロック信号及び制御信号で表示部を駆動し、メーン基板は表示部駆動回路基板を経由した制御信号を入力されてシステムを制御する。例文帳に追加

This display device 20 is driven by the serial digital image signal, clock signal and control signal from a computer 2 through a cable. - 特許庁

例文

MIMO送信機は、符号化されたビットをパースして複数の空間ストリームにするインターリービングシステムと、第1のストリーム・インターリーバを用いて少なくとも第1の空間ストリームは第2のストリーム・インターリーバによる第2の空間ストリームへのインターリービングとは明確に区別できるパターンでインターリーブするような、ビットを空間ストリームへインターリーブするための複数のインターリーバを含む。例文帳に追加

A MIMO transmitter includes: an interleaving system for parsing encoded bits to a plurality of spatial streams; and a plurality of interleavers to interleave bits for spatial streams such that at least a first spatial stream uses a first stream interleaver that interleaves with a pattern distinct from a second stream interleaver interleaving for a second spatial stream. - 特許庁

例文

1少なくともビフェニルおよびオレフィンを、アルキル基を複数個有するポリアルキルベンゼンを少なくとも含有する溶剤とともに流通式反応器に供給して固体酸触媒の存在下で反応させることにより、少なくともアルキルビフェニルを含む反応混合物を得る工程、2前記反応混合物からビフェニルおよび溶剤の少なくとも一部を分離する工程、3前記工程2において分離したビフェニルおよび溶剤を前記反応器に循環する工程、および4前記工程2を経た反応混合物からアルキルビフェニルの少なくとも一部を回収する工程。例文帳に追加

This method enables the production equipment to be simplified and the production cost to be reduced because of no need of providing any thermal insulation equipment on the whole circulating line. - 特許庁

伝送誤りの結果として失われたビデオ情報を再構築するためのシステムおよび方法は四つの側面がある:(1)ビットレートおよび/またはパケットレートを変える、(2)冗長情報をビデオビットストリームに挿入する、(3)ビデオの、ある領域の周期的な自動リフレッシュを提供する、(4)符号化された諸マクロブロックを送信のためにいくつかの多岐グループにインターリーブすることにより紛失パケットの影響を空間的に拡散させる。例文帳に追加

A system and method for reconstruction of video information lost as a result of transmission errors have four aspects, comprising: (1) changing a bit and/or packet rate; (2) inserting redundant information into a video bit stream; (3) providing periodic automatic refresh of certain regions of video; and (4) interleaving coded macro blocks into some diversity groups for transmission to spatially spread effect of lost packets. - 特許庁

ショルダーベルト付き手提げ鞄又は手提げ鞄用ショルダーベルトにおいて、ショルダーベルトを付けたままで手提げ鞄を持ち歩く場合には、ショルダーベルトを付けたままでもベルトが鞄の下へ垂れ下ったりしないで体裁及び具合よく使用でき、而も再びショルダーベルトを必要とするときには、簡単にワンタツチで引き出してそのまま直ぐに使用することを可能にしたショルダーベルト付き手提げ鞄及び手提げ鞄用ショルダーベルトを提供する。例文帳に追加

To provide a briefcase with a shoulder belt and the shoulder belt for the briefcase providing smart and convenient usage by preventing dangling of the belt below the briefcase even with the shoulder belt attached when carrying the briefcase with the shoulder belt attached, and providing immediate usage of the shoulder belt in a single operation when the shoulder belt becomes necessary in regard to a briefcase with a shoulder belt and the shoulder belt for the briefcase. - 特許庁

2011年末から欧州中央銀行が実施した銀行への3年物資金供給オペやEU・ユーロ圏レベルで財政規律強化及び危機対応枠組みの整備・強化などの政策措置が執られたこと(本節3.参照)により市場の緊張がやや緩和したため、足もとの生産活動は再び緩やかな回復に転じているものの、水準としては依然として世界経済危機以前のピーク時をおよそ11%下回っている。例文帳に追加

Reflecting the slight easing of market tensions caused by the refinancing operation for the banks with a maturity of 3 years implemented by the European Central Bank from the end of 2011 and the implementation of policy measures such as the strengthening of fiscal discipline and the organization/strengthening of the emergency response framework at the EU/euro area level, recent production activities have again shifted towards a moderate recovery. However, they remain at the level of about 11% below the peak before the world economic crisis. - 経済産業省

2 日目は、「グローバル化と若年雇用」をテーマに、ILOのジェーン・スチュワート雇用総局長臨時代理 兼 能力開発・雇用局長から、「グローバル化する世界における若年雇用の重要性」について報告、日本及びアジアの若年雇用・能力開発対策に関する紹介、テーマの当事者である若者による「若者の声」、パネルディスカッションが行われた。例文帳に追加

The next day, the symposium reconvened under the theme "Globalization and Youth Employment," and Ms. Jane Stewart, Officer-in-Charge of the Employment Sector/Director of the Skills and Employability Department, ILO made a keynote speech entitled "The importance of youth employment in a globalizing world: the ILO viewpoint." At the following session after the policies and measures for youth employment and HRD in Japan were introduced, participants including those from Asian countries exchanged information about the efforts made in respective Asian countries in this field. That was followed by a session that featured young workers and their voices. A panel discussion took place after this session. - 厚生労働省

そういうところに20兆円を超す多額のお金が使われて予算化されていますけれども、これも郵政のお金も投入されるという約束でありますし、また、国民の一人ひとりの血税がそちらの方に回っていくという、国を挙げての体制がとられているわけでありまして、そういう大事なお金が本当に必要なところにきっちり使われて、そして再びあの地域が蘇るように、その地域に住んでいる人たちが子どもや孫たちに、自分たちが生きている時代に起こったことの悲劇を反転させて、いい故郷を作り上げていくようなことになるように使われていくこと、こういうことをしっかり見届けたいと、そう思っています。例文帳に追加

Budget funds totaling more than 20 trillion yen have been allocated to those regions, and it has been promised that postal funds will also be used. Japan as a whole is devoted to reconstruction, with taxpayers' money set to flow to those regions. I hope to ensure that valuable funds flow to people who really need them and are used to enable the disaster-struck regions to recover and local residents to overcome their tragedy and rebuild their home towns for their children and grandchildren.  - 金融庁

原稿台を照射する中央部と、原稿台の側方に配置された白基準板を照射するサイド部とを備えた線状の光源と、中央部とサイド部からの光を受光して中央部とサイド部の画像データを生成する撮像手段と、上記撮像手段に受光される上記白基準板からの光の光量の減少が所定量に達する度に、中央部の画像データの階調を一定量補正すると共に、サイド部の画像データの階調を所定量に対応した量だけ補正する補正手段を備えた画像読取装置において、補正後の上記中央部と上記サイド部の画像データの階調を測定する測定手段と、測定された中央部とサイド部の画像データの階調に基づいて、上記所定量を変更する変更手段を設ける。例文帳に追加

The image reading device is also provided with: a measuring means for measuring the corrected gradation of the image data of the central part and the side part; and a changing means for changing the prescribed quantity on the basis of the measured gradation of the image data of the central part and the side part. - 特許庁

第十一条 医師法第二十四条又は歯科医師法第二十三条の規定は、臨床修練外国医師又は臨床修練外国歯科医師について準用する。この場合において、医師法第二十四条第二項中「病院又は診療所に勤務する医師」とあるのは「外国医師等が行う臨床修練に係る医師法第十七条等の特例等に関する法律第三条第一項の規定により厚生労働大臣の指定を受けた病院において臨床修練を行う同法第二条第五号に規定する臨床修練外国医師」と、「その病院又は診療所」とあるのは「その病院」と、歯科医師法第二十三条第二項中「病院又は診療所に勤務する歯科医師」とあるのは「外国医師等が行う臨床修練に係る医師法第十七条等の特例等に関する法律第三条第一項の規定により厚生労働大臣の指定を受けた病院において臨床修練を行う同法第二条第六号に規定する臨床修練外国歯科医師」と、「その病院又は診療所」とあるのは「その病院」と読み替えるものとする。例文帳に追加

Article 11 (1) The provision of Article 24 of the Medical Practitioners' Act or Article 23 of the Dentists Act shall apply mutatis mutandis to the foreign medical practitioner or dental practitioner under advanced clinical training. In this case, the terms "medical practitioner working at a hospital or clinic" and "such hospital or clinic" in Article 24, paragraph (2) of the Medical Practitioners' Act shall be deemed to be replaced with "foreign medical practitioner under advanced clinical training prescribed by Article 2, item (v) of the Law concerning the Exceptional Cases of the Medical Practitioners' Act, Article 17, on the Advanced Clinical Training of Foreign Medical Practitioners, who performs the advanced clinical training at a hospital designated by the Minister of Health, Labour and Welfare pursuant to the provision of Article 3, paragraph (1) of such Law" and "such hospital", respectively, and the terms "dental practitioner working at a hospital or clinic" and "such hospital or clinic" in Article 23, paragraph (2) of the Dentists Act shall be deemed to be replaced with "foreign dental practitioner under advanced clinical training prescribed by Article 2, item (vi) of the Law concerning the Exceptional Cases of the Medical Practitioners' Act, Article 17, on the Advanced Clinical Training of Foreign Medical Practitioners, who performs the advanced clinical training at a hospital designated by the Minister of Health, Labour and Welfare pursuant to the provision of Article 3, paragraph (1) of such Law" and "such hospital", respectively.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 指定紛争解決機関の紛争解決等業務の廃止が第五十二条の八十三第一項の規定により認可され、又は第五十二条の六十二第一項の規定による指定が第五十二条の八十四第一項の規定により取り消され、かつ、その認可又は取消しの日に紛争解決手続が実施されていた銀行業務関連紛争がある場合において、当該紛争解決手続の申立てをした当該銀行業務関連紛争の当事者が第五十二条の八十三第三項若しくは第五十二条の八十四第三項の規定による通知を受けた日又は当該認可若しくは取消しを知つた日のいずれか早い日から一月以内に当該紛争解決手続の目的となつた請求について訴えを提起したときも、前項と同様とする。例文帳に追加

(2) The provisions of the preceding paragraph shall also apply in cases where the abolition of Dispute Resolution, etc. of a Designated Dispute Resolution Organization has been authorized under Article 52-83, paragraph (1) or the designation under Article 52-62, paragraph (1) has been rescinded under Article 52-84, paragraph (1) and there is a Dispute Related to Banking Services for which Dispute Resolution Procedures had been implemented as of the day of authorization or rescission, when the Party to the Dispute Related to Banking Services that had filed an application for Dispute Resolution Procedures files an action for the claims which were the subject matter of the Dispute Resolution Procedures within one month from the day on which said Party received the notice under Article 52-83, paragraph (3) or Article 52-84, paragraph (3) or the day on which the Party came to know of the authorization or rescission whichever comes earlier.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第一条 この法律は、犯罪をした者及び非行のある少年に対し、社会内において適切な処遇を行うことにより、再び犯罪をすることを防ぎ、又はその非行をなくし、これらの者が善良な社会の一員として自立し、改善更生することを助けるとともに、恩赦の適正な運用を図るほか、犯罪予防の活動の促進等を行い、もって、社会を保護し、個人及び公共の福祉を増進することを目的とする。例文帳に追加

Article 1 The purpose of this Act is, with regard to persons who have committed crimes and juvenile delinquents, to prevent them from re-offending or eliminate their delinquencies and assist them to become self-reliant as sound members of society and improve and rehabilitate themselves by treating them properly within society, and to ensure the suitable operation of pardons and promote crime prevention activity, etc., thereby to protect society and enhance the welfare of individuals and the public.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項本文の規定の適用を受けない会社が親会社等に該当することとなつたときは、当該親会社等に該当することとなつた会社は、内閣府令で定めるところにより、その該当することとなつた日の属する事業年度の直前事業年度に係る親会社等状況報告書を、遅滞なく、内閣総理大臣に提出しなければならない。ただし、親会社等状況報告書を提出しなくても公益又は投資者保護に欠けることがないものとして政令で定めるところにより内閣総理大臣の承認を受けたときは、この限りでない。例文帳に追加

(2) When a company which has been excluded from the application of the main clause of the preceding paragraph becomes a Parent Company, etc., the company shall submit, pursuant to the provisions of a Cabinet Office Ordinance, a Status Report of Parent Company, etc. pertaining to the business year immediately prior to the business year that includes the day when the company becomes a Parent Company, etc. to the Prime Minister without delay; provided, however, that this shall not apply to cases where the Prime Minister approves pursuant to the provisions of a Cabinet Order that even if the company does not submit a Status Report of Parent Company, etc., the public interest or protection of investors would not be impaired  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 第一項の規定にかかわらず、同項に規定する金融商品取引業者、銀行その他の内閣府令で定める者は、その株券等保有割合が百分の五を超えることとなつた日から政令で定める期間内に重要提案行為等を行うときは、その五日前までに、内閣府令で定めるところにより、同項の大量保有報告書を内閣総理大臣に提出しなければならない。例文帳に追加

(4) Notwithstanding the provision of paragraph (1), when a Financial Instruments Business Operator, bank or any other person specified by a Cabinet Office Ordinance which is set forth in the same paragraph intends to conduct an Act of Making Important Suggestion, etc. within a period specified by a Cabinet Order from the date when the Holding Ratio of Share Certificates, etc. have exceeded 5%, such person shall submit to the Prime Minister a Report of Possession of Large Volume prescribed in the same paragraph by five days prior to the date of such Act of Making Important Suggestions, etc., pursuant to the provisions of a Cabinet Office Ordinance.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前項の場合において、金融商品取引所持株会社の総株主の議決権の百分の五十を超える対象議決権を取得し、又は保有することとなつた地方公共団体等(以下この条において「特定保有団体等」という。)は、特定保有団体等となつた日から三月以内に、金融商品取引所持株会社の総株主の議決権の百分の五十以下の数の対象議決権の保有者となるために必要な措置をとらなければならない。例文帳に追加

(3) In the case of the preceding paragraph, the Local Government, etc. which has come to acquire or hold the Subject Voting Rights exceeding 50 percent of the voting rights of all shareholders of a Financial Instruments Exchange Holding Company (hereinafter referred to as the "Specified Holding Entity, etc." in this Article) shall, within three months from the day when said person has become a Specified Holding Entity, etc., take necessary measures to become a holder of the Subject Voting Rights not more than 50 percent of the voting rights of all shareholders of a Financial Instruments Exchange Holding Company.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十 税理士法(昭和二十六年法律第二百三十七号)、弁護士法(昭和二十四年法律第二百五号)若しくは外国弁護士による法律事務の取扱いに関する特別措置法(昭和六十一年法律第六十六号)又は弁理士法(平成十二年法律第四十九号)により業務の禁止又は除名の処分を受けた者。ただし、これらの法律により再び業務を営むことができるようになつた者を除く。例文帳に追加

(x) A person who has received a disposition of prohibition of services or expulsion pursuant to the provisions of the Licensed Tax Accountants Act (Act No. 237 of 1951), the Lawyers Act (Act No. 205 of 1949), the Act on Special Measures concerning the Practice of Law by Foreign Lawyers (Act No. 66 of 1986), or the Patent Attorneys Act (Act No. 49 of 2000), excluding a person who has become able to engage in the services again under these Acts  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 主務大臣は、前条第四項の規定により役務取引等を行うことについて許可を受ける義務を課した場合において、当該許可を受ける義務が課された役務取引等を当該許可を受けないで行つた者が再び同項の規定により許可を受ける義務が課された役務取引等を当該許可を受けないで行うおそれがあると認めるときは、その者に対し、一年以内の期間を限り、役務取引等を行うことについて、その全部若しくは一部を禁止し、又は政令で定めるところにより許可を受ける義務を課することができる。例文帳に追加

(4) Where the competent minister has imposed the obligation to obtain permission for implementation of Service Transactions, etc. pursuant to the provision of paragraph 4 of the preceding article, when he/she finds a risk that a person who has conducted the Service Transactions, etc. for which the obligation to obtain permission is imposed without obtaining the permission will conduct the Service Transactions, etc., for which the obligation to obtain permission is imposed pursuant to the provision of the said paragraph, again without obtaining the permission, he/she may prohibit the person from conducting, in whole or in part, the Service Transactions, etc. for a period of not more than one year, or may impose, pursuant to the provisions of Cabinet Order, on the person, the obligation to obtain permission.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四十四条の二 前条第四項の規定により消滅したものとみなされた意匠権の原意匠権者は、その責めに帰することができない理由により同条第一項の規定により登録料を追納することができる期間内に同条第四項に規定する登録料及び割増登録料を納付することができなかつたときは、その理由がなくなつた日から十四日(在外者にあつては、二月)以内でその期間の経過後六月以内に限り、その登録料及び割増登録料を追納することができる。例文帳に追加

Article 44-2 (1) A person who was the holder of a design right which became extinguished under Article 44(4), if a failure to pay the registration fees and the registration surcharge prescribed in Articles 44(4) within the time limit provided in Article 44(1) was for reasons not attributable to the person, may make a late payment of the registration fees and the surcharge within 14 days (in the case of an overseas resident, within two months) from the date on which the reasons ceased to exist, but not later than six months following the expiration of the said time limit.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十一条 前条第四項の規定により消滅したものとみなされた商標権の原商標権者は、その責めに帰することができない理由により同条第三項の規定により更新登録の申請をすることができる期間内にその申請ができなかつたときは、その理由がなくなつた日から十四日(在外者にあつては、二月)以内でその期間の経過後六月以内に限り、その申請をすることができる。例文帳に追加

Article 21 (1) Where the original holder of trademark right of a trademark right which is deemed to have been extinguished pursuant to Article 20(4) is unable to file an application for registration of renewal within the time limit for such application pursuant to Article 20(3) due to reasons beyond the control of the said holder of trademark right, the holder of trademark right may file the said application within fourteen days (two months for residents abroad) from the date when the reason ceased to exist but not later than six months after the expiration of the said time limit.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七条 都道府県知事は、第三条(景品類の制限及び禁止)の規定による制限若しくは禁止又は第四条第一項(不当な表示の禁止)の規定に違反する行為があると認めるときは、当該事業者に対し、その行為の取りやめ若しくはその行為が再び行われることを防止するために必要な事項又はこれらの実施に関連する公示その他必要な事項を指示することができる。その指示は、当該違反行為が既になくなつている場合においても、することができる。例文帳に追加

Article 7 A prefectural governor may, when he finds a violation of the restriction or prohibition prescribed in the provisions of Article 3 (Limitation or prohibition of premiums) or Article 4 (1) (Prohibition of misleading representations), instruct the entrepreneur concerned to cease and desist such violation, or to take the measures necessary to prevent the reoccurrence of such violation, or to take any other necessary measure including public notice of the matters relating to the implementation of such measures. Such an instruction may be issued even when the said violation has already ceased to exist.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 特定機械等(移動式のものを除く。)を設置した者、特定機械等の厚生労働省令で定める部分に変更を加えた者又は特定機械等で使用を休止したものを再び使用しようとする者は、厚生労働省令で定めるところにより、当該特定機械等及びこれに係る厚生労働省令で定める事項について、労働基準監督署長の検査を受けなければならない。例文帳に追加

(3) A person who has installed specified machines, etc., (excluding movable ones), or one who has effected any change upon the parts provided for by the Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare of specified machines, etc., or one who is to resume the use of specified machines, etc., the use of which has been discontinued, shall have the said specified machines, etc., as well as the matters provided for by the Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare in relation thereto inspected by the Chief of the Labor Standards Office, as provided for by the Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十五条 特定事業者は、毎年度、経済産業省令で定めるところにより、その設置している工場等におけるエネルギーの使用量その他エネルギーの使用の状況(エネルギーの使用の効率及びエネルギーの使用に伴つて発生する二酸化炭素の排出量に係る事項を含む。)並びにエネルギーを消費する設備及びエネルギーの使用の合理化に関する設備の設置及び改廃の状況に関し、経済産業省令で定める事項を主務大臣に報告しなければならない。例文帳に追加

Article 15 (1) A specified business operator shall, pursuant to the provision of an Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry, report to the competent minister each business year the matters specified by an Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry with regard to the energy consumption and other status of energy use in its factories, etc. (including the matters concerning efficiency in energy use and CO2 emissions from energy use) as well as the status of establishment, modification and abolition of energy-consuming facilities and other facilities relating to the rational use of energy.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

「長年ロシアの圧迫を受けてきた北欧諸国では人気絶大で、フィンランドでは東郷の肖像をラベルにしたビールが売られていた」といういわゆる「東郷ビール伝説」があるが、これは1970年から1992年まで製造され2003年に復刻版製造された「提督ビールシリーズ」の一つで、山本五十六や、日露戦争で東郷と戦ったロシアのステパン・マカロフ、ジノヴィー・ロジェストヴェンスキー両提督も同じシリーズのラベルになっており、フィンランドで特別に東郷平八郎が人気絶大といった事実はない。例文帳に追加

There is a so called 'a legend of Togo beer' stating that Togo was so popular in Scandinavian countries which had been subjected to pressure by Russia for a long period of time that beer bottles with Togo's portrait on the label were sold in Finland; but these were part of the 'Admiral Beer Series' that was produced from 1970 to 1992 and reproduced in 2003, and also featured Isoroku YAMAMOTO as well as the Russian Admirals Stepan MAKAROV and Zinovi ROZHDESTVENSKI, who fought against Togo in the Russo-Japanese War, and the fact is that Heihachiro TOGO is not especially popular in Finland.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第2次桂内閣の元で逓信大臣・初代内閣鉄道院総裁(在職:明治41年(1908年)7月14日-明治44年(1911年)8月30日)、寺内内閣の元で内務大臣(日本)(在職:大正5年(1916年)10月9日-大正7年(1918年)4月23日)、外務大臣(日本)(大正7年(1918年)4月23日-9月28日)、しばし国政から離れて東京市長(大正9年(1920年)12月17日-大正12年(1923年)4月20日)、第2次山本内閣の元で再び内務大臣(大正12年(1923年)9月2日-大正13年(1924年)1月7日、後述)などを歴任した。例文帳に追加

He successively took the following positions, Minister of Communications and first president of the Railways Bureau in the second Katsura Cabinet (period of service: July 14, 1908 to August 30, 1911), Minister of Home Affairs of Japan (period of service: October 9, 1916 to April 23, 1918) and Minister of Foreign Affairs of Japan (period of service: April 23, 1918 to September 28, 1918) in the Terauchi Cabinet, and then left the government position for a while, Mayer of Tokyo City (period of service: December 17, 1920 to April 20, 1923), but Minister of Home Affairs of Japan again in the second Yamamoto Cabinet (period of service: September 2, 1923 to January 7, 1924, the details later).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京福電気鉄道はJR太秦駅に近接する帷子ノ辻駅から、京福北野線が北東に北区の北野白梅町駅(西大路今出川)まで、京福電気鉄道嵐山本線が西に嵐山駅(京福電気鉄道)(嵯峨天龍寺)まで、南東に太秦地区内の太秦広隆寺駅(旧称:太秦駅)、蚕ノ社駅、嵐電天神川駅を経て、下京区の四条大宮駅(阪急京都本線大宮駅(京都府)と連絡)までを結んでいる。例文帳に追加

Keifuku Electric Railroad Co., Ltd. has the Keifuku Kitano Line, which runs northeast from Katabiranotsuji Station--close to UR Uzumasa Station--to Kitano Hakubaicho Station in Kita ward (Nishioji Imadegawa), and the Arashiyama Main Line, which runs west from Katabiranotsuji Station to Arashiyama Station (Keifuku Electric Railroad Co., Ltd.) (Saga Tenryu-ji Temple) and southeast to Shijo-Omiya Station (connected to Omiya Station (Kyoto Prefecture) of the Hankyu Kyoto Main Line) in Shimogyo Ward via Uzumasa Koryuji Station (previously named Uzumasa Station) within Uzumasa area, Kaikonoyashiro Station, and Randen Tenjingawa Station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、この金融の安定については、更によく見ていきますと、いつも申し上げております、短期的な危機対応策と申しましょうか、足下の状況を安定化させるという対策と、そしてやや中期的な規制改革、金融規制・監督のあり方の改革、今回のような大混乱を再び起こさせないように枠組みを再構築していくという課題と両方が認識をされていて、その両方の面について、今回のG7でもコミットされていると理解しております。例文帳に追加

As for the stability of the financial system, this statement recognizes the need for both short-term emergency measures to stabilize the current situation and medium- and long-term measures for the reform of financial regulation and oversight and for the rebuilding of a framework that prevents a recurrence of the current crisis. So, I understand that the G-7 members have expressed their commitment to both of these at the latest meeting.  - 金融庁

ケルンで示された改革プログラムの多くの分野を実施するにあたっての国際金融機関(IFIs)の主導的役割に鑑み、この報告書ではIMF改革-特に融資制度改革、コード及び基準の実施の推進、ガバナンスとアカウンタビリティーの向上、民間セクターの関与、国際開発金融機関(MDBs)改革、高レバレッジ機関(HLIs)、オフショア金融センター(OFCs)及び国境を越えた資本移動によって引き起こされる課題への対応、地域協力、に焦点を当てる。例文帳に追加

Given the leading role of the International Financial Institutions (IFIs) in implementing a significant part of the Cologne reform program, this report focuses on reform of the IMF - especially reform of its facilities, the promotion of the implementation of codes and standards, the enhancement of governance and accountability, and private sector involvement; reform of MDBs; responses to the challenges posed by HLIs, OFCs and cross-border capital movements; and regional cooperation.  - 財務省

特許を受ける権利を有する者の行為に起因して第二十九条第一項各号のいずれかに該当するに至つた発明(発明、実用新案、意匠又は商標に関する公報に掲載されたことにより同項各号のいずれかに該当するに至つたものを除く。)も、その該当するに至つた日から六月以内にその者がした特許出願に係る発明についての同条第一項及び第二項の規定の適用については、前項と同様とする。例文帳に追加

In the case of an invention which has fallen under any of the items of Article 29 (1) as a result of an act of the person having the right to obtain a patent (excluding those which have fallen under any of the items of said paragraph through the publication in the bulletin pertaining to inventions, utility models, designs or trademarks), the preceding paragraph shall also apply for the purpose of applications of Article 29 (1) and (2) for the invention claimed in a patent application which has been filed by said person within six months from the date on which the invention first fell under any of said items.  - 特許庁

液相中での芳香族化合物のニトロ化反応の反応熱を除去する方法において、芳香族化合物、ニトロ化剤及び溶媒とからなる原料混合物、並びに原料混合物と非混和性の不活性流体を反応器中にて質に混合して反応させ、得られた乳化物を反応生成物を含む相と、加熱された不活性流体からなる相とに分離し、前記不活性流体を冷却し、この不活性流体を反応器へと再循環して再び反応熱を吸収できるようにさせる、ことを特徴とする方法。例文帳に追加

A process of removal of reaction heat from the liquid phase of nitration reaction of aromatic compound, which comprises: placing the raw material mixture consisting of an aromatic compound, nitration reagent and a solvent as well as the starting mixture and immiscible, inactivated fluid into the reaction vessel and mix until homogeneous, separating the emulsion from into the phase that contains the reaction product and the heated immiscible, inactivated phase, cooling the said immiscible, inactivated liquid phase, and Reintroducing the immiscible inactivated liquid phase into the reaction vessel.  - 特許庁

第二十九条 出願者が発明又は実用新案の特許を外国で初めて出願した日から 12 カ月以内に、あるいは意匠特許を外国で初めて出願した日から 6 カ月以内に、中国で再び同様の主題について特許を出願する場合、当該外国と中国が締結した約定又は共に締結した国際条約に基づき、あるいは相互に優先権を認めることを原則とし、優先権を受けることができる。例文帳に追加

Article 29 If, within twelve months from the date the applicant first files an application for an invention or utility model patent in a foreign country, or within six months from the date the applicant first files an application for a design patent in a foreign country, he files an application for a patent in China for the same subject matter, he may enjoy the right of priority in accordance with the agreements concluded between the said foreign country and China, or in accordance with the international treaties to which both countries have acceded, or on the principle of mutual recognition of the right of priority.  - 特許庁

本発明はさらに、II型糖尿病をまだ発症してはいないが、こうした病気を発症する危険性の高い個体を予防的に処置する方法を提供し、このとき前記方法は、このような処置を必要とする個体に、有効量のグリコーゲンホスホリラーゼ阻害薬とグリコーゲンホスホリラーゼ非阻害性の抗糖尿病薬; あるいは有効量のグリコーゲンホスホリラーゼ阻害薬と肥満抑制薬; を含む医薬用組成物を投与することを含む。例文帳に追加

Furthermore, this method comprises administering a medicinal composition containing the effective dose of the glycogen phosphorylase inhibitor and the glycogen phosphorylase- noninhibitive antidiabetic drug or the effective dose of the glycogen phosphorylase inhibitor and the antiobestic drug to the individual requiring such the treatment. - 特許庁

本発明は、II型糖尿病をまだ発症してはいないが、こうした病気を発症する危険性の高い個体を予防的に処置する方法を提供し、このとき前記方法は、このような処置を必要とする個体に、有効量のグリコーゲンホスホリラーゼ阻害薬; 有効量のグリコーゲンホスホリラーゼ阻害薬とグリコーゲンホスホリラーゼ非阻害性の抗糖尿病薬; あるいは有効量のグリコーゲンホスホリラーゼ阻害薬と肥満抑制薬; を投与することを含む。例文帳に追加

This method comprises administering an effective dose of glycogen phosphorylase inhibitor, an effective dose of the glycogen phosphorylase inhibitor and a glycogen phosphorylase-noninhibitive antidiabetic drug or an effective dose of the glycogen phosphorylase inhibitor and an antiobestic drug to the individual requiring such the treatment. - 特許庁

通気性及び水解性を有する基材の層と、疎水性微粒子の層とを含む、通気性、水解性及び不透水性を有するシートであって、上記疎水性微粒子の層は、上記基材の層の上に配置され、そして上記疎水性微粒子の層の、上記基材の層と接していない側の表面が、上記疎水性微粒子が積層することにより形成された微細な凹凸構造を有していることを特徴とするシート。例文帳に追加

In the sheet having air permeability, hydrolytic properties, and water impermeability includes a base material layer having air permeability and hydrolytic properties and a fine hydrophobic particle layer, the fine hydrophobic particle layer is arranged on the base material layer, and the surface on the side in no contact with the base material layer of the fine hydrophobic particle layer has a fine uneven structure formed by the lamination of the fine hydrophobic particles. - 特許庁

回転テーブル2を回転させてウエハW上にBTBASガスを吸着させ、次いでウエハWの表面にO3ガスを供給してウエハWの表面に吸着したBTBASガスを反応させてシリコン酸化膜を成膜するにあたって、シリコン酸化膜を成膜した後、活性化ガスインジェクター220からウエハW上のシリコン酸化膜に対してArガスのプラズマを供給して、成膜サイクル毎に改質処理を行う。例文帳に追加

When a silicon oxide film is formed by rotating a rotary table 2 to adsorb BTBAS gas on a wafer W and supplying O3 gas to the surface of the wafer W to react it with the BTBAS gas adsorbed on the surface of the wafer W, a plasma of Ar gas is supplied to the silicon oxide film on the wafer W from an activated gas injector 220 to perform reforming treatment for each film formation cycle. - 特許庁

複数の接続端子およびこれら該接続端子間をつなぐ配線が基材表面の片面又は両面に設けられた配線を、導電性粒子と硬化性樹脂を少なくとも含む導電性ペーストを充填したビアを所定の場所に有する接着シートにより接続する際の、導電性ペーストによる電気的な接続と、接着シートの樹脂流動による物理的な接続とを両立させる多層配線板の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing a multilayer wiring board that satisfies both electric connection by conductive paste and physical connection by resin flow of an adhesive sheet when a wiring board provided with a plurality of connection terminals and wiring for connecting those connection terminals on one surface or both surfaces of a base is connected by an adhesive sheet having, at a predetermined position, a via filled with conductive paste containing at least conductive particles and a curable resin. - 特許庁

本発明は、サンプリング波形の時間軸信号を与えるビット同期回路が、入力信号のビット周波数とサンプリング周波数又はサンプリング周波数の整数倍の周波数との間のビート周波数のサンプリング周波数に対する比を検出し、検出したビート周波数のサンプリング周波数に対する比から時間軸信号を決定し、時間軸信号として出力することを特徴とするサンプリング波形測定装置である。例文帳に追加

In the sampling waveform measurement device, a bit synchronization circuit for giving a time-axis signal of sampling waveform detects a ratio of beat frequency to sampling frequency between bit frequency of an input signal and sampling frequency or an integral multiple of sampling frequency, determines the time-axis signal from the ratio of detected beat frequency to the sampling frequency, and outputs as the time-axis signal. - 特許庁

セルストリングに連結されたビットライン、ビットラインに連結され、プログラム動作時に、ビットラインにターゲット・ビットライン・フォーシング電圧レベルを大体のところで形成するページバッファ、及び前記ビットラインと前記ページバッファとの間に連結され、大体のところ形成されたターゲット・ビットライン・フォーシング電圧レベルを精密に調整するビットライン・フォーシング電圧クランプ回路を具備する不揮発性メモリ装置である。例文帳に追加

A nonvolatile memory device comprises: bit lines connected to cell strings; page buffers which are connected to the bit lines, and which establish approximate target bit line forcing voltage levels for the bit lines; and bit line forcing voltage clamp circuits which are connected between the bit lines and the page buffers, and which make a precise adjustment to the established approximate target bit line forcing voltage levels. - 特許庁

カードリーダライタ制御回路と本体制御回路及び、遊技盤を制御する遊技制御回路と本体制御回路を交信可能に接続し、前記本体制御回路は、球貸釦の操作に基づいて前記カードリーダライタ制御回路より発生する球貸信号数を受信して本体制御回路のRAMに記憶し、前記本体制御回路は球貸信号の一回当たりの貸出球を排出完了させる度に球貸信号を1づつ減算し、球貸信号が零になるまで貸出球の排出が行われる。例文帳に追加

A card reader writer control circuit 64 provided with a card reader writer 32 and a main body control circuit for controlling a prize ball discharging device are connected to each other freely to exchange the signal with each other. - 特許庁

入力する文字を複数の文字グループに分け、それら文字グループのうちどの文字グループを表示するかをユーザの意図的な操作に基づいて切り替える技術において、最終的に入力したい単語が、単語辞書データに登録されている登録単語であるような場合に、入力可能な文字が文字入力の度に絞り込まれていくことを利用して、文字グループ間の表示の切り替えの利便性を高めることを目的とする。例文帳に追加

To improve convenience in switching a display between character groups utilizing narrowing-down of characters that can be input every input of characters when a word to be input finally is a registered word registered in word dictionary data in a technology of dividing input characters into a plurality of character groups and switching the display of the character group out of the character groups based on a user's intentional operation. - 特許庁

本発明に係る発泡体熱圧成形品の製造方法は、ポリオレフィン樹脂に発泡剤、架橋剤を添加混練し、得られた架橋性発泡性組成物を密閉金型Aに充填し、加圧下に加熱、整形して取り出し、次いで密閉金型Bに入れ加圧下に加熱して発泡剤、架橋剤を分解した後冷却して成形品よりも小さい発泡体を得、得られた発泡体を金型Cに入れ加圧下に加熱して成形することを特徴とする製造方法。例文帳に追加

In the manufacturing method of the foam hot press-molded product, a foaming agent and a crosslinking agent are added to polyolefin resin and kneaded, the obtained crosslinking foaming composition is filled in a sealed mold A, heated and molded under pressure and taken out, put into a sealed mold B and heated under pressure to decompose the foaming agent and crosslinking agent, cooled to obtain a foam smaller than the molded product. - 特許庁

インターネット上のサーバで個人のデータを保管、参照、変更できるシステムがあり、個人のデータを保管、参照、変更する為に個人の認証手段とデータの登録手段、表示手段を持ち、登録者以外からの不正アクセスから保護する為、ID、パスワードによるユーザ認証、個人データへのアクセスの度に発行するアクセス用ID、パスワードによるアクセス認証、時間によるログイン、アクセスの制御機能を有するデータ管理システムを提供する。例文帳に追加

The data management system is provided with the functions of user authentication by ID and password, access authentication by ID and password for access to be issued each time personal data are accessed and login and access control by time so that it is possible to protect unauthorized access from any person other than a registered person. - 特許庁

例文

本発明にかかるプロセッサは、メモリアクセスサイズを定義するプロセッサ命令を実行する命令パイプラインと、メモリアクセスサイズより大きいブロックサイズを有する複数のメモリバンクにキャッシュラインを格納し、この複数のメモリバンクのうちの異なるものに上記メモリアクセスサイズに等しいサイズの連続したビットのグループを格納するマッピングロジックを含むキャッシュメモリとを具備する。例文帳に追加

This processor has: an instruction pipeline executing a processor instruction for defining a memory access size; and a cache memory including mapping logic wherein a cache line is stored in a plurality of memory banks each having a block size larger than the memory access size and wherein a group of consecutive bits of a size equal to the memory access size is stored in different memory banks among the plurality of memory banks. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS