1016万例文収録!

「とまこまいがわ」に関連した英語例文の一覧と使い方(32ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とまこまいがわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とまこまいがわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1637



例文

また、復号化するべきマクロセキュリティファイルの書込位置がヘッダエリア401に書き込まれており、認証用チェックセクタがその先頭に固定して記述されているので、マクロセキュリティファイル自体がどのような内部データ構造になっているかが暗号化により識別できないにも拘わらず、認証用チェックセクタはホスト装置側で決められたシーケンスによりメディアから問題なく読み出すことができ。例文帳に追加

Additionally, because a writing position of a macro security file to be decoded is written into a header area 401 and an authenticating check sector is fixedly described at the head thereof, the authenticating check sector can be read form the medium without problems by a sequence decided on a host device side though the macro security file itself, even though it has an internal data structure unable to be identified due to encoding. - 特許庁

インクジェット式記録装置10は、記録ヘッド11をガイド軸12に沿って移動して、記録ヘッド11からインク14を吐出させることで記録用紙13に縁無し印刷を行う際に、記録用紙13の外側にはみ出したインク14をプラテン15に染み込ませるように構成され、プラテン15に特定の保湿剤と塩基と防腐剤が含浸されている。例文帳に追加

When margin-less printing is executed to recording paper 13 by discharging ink 14 from a recording head 11 during the movement of the recording head 11 along a guide shaft 12 in the ink-jet recording 10, the ink 14 jutting out of the recording paper 13 is so constituted as to be infiltrated in the platen 15, so that the platen 15 is impregnated with specified humectant, base and preservative. - 特許庁

インクジェット式記録装置10は、記録ヘッド11をガイド軸12に沿って移動して、記録ヘッド11からインク14を吐出させることで記録用紙13に縁無し印刷を行う際に、記録用紙13の外側にはみ出したインク14をプラテン15に染み込ませるように構成され、プラテン15に特定の保湿剤と塩基と防腐剤が含浸されている。例文帳に追加

The inkjet recorder 10 is arranged such that ink 14 protruding to the outside of a recording sheet 13 can infiltrate a platen 15 when marginless printing is performed by moving a recording head 11 along a guide shaft 12 and ejecting ink 14 from the recording head 11 wherein the platen 15 is impregnated with a specified humectant, a base and an antiseptic. - 特許庁

主制御部200は、得られた複数の乱数抽選結果の内で所定のものをRAM203に格納し(ステップS1900)、これ以外の乱数抽選結果に応じた動作を特別図柄表示装置100側にさせるためのコマンドをCPU1020に送信する(ステップS1910)。例文帳に追加

A main control part 200 stores a prescribed one in a plurality of random number drawing results obtained in a RAM 203 (Step S1900) and transmits a command to operate a special pattern display 100 side in accordance with other random number drawing results to a CPU 1020 (Step S1910). - 特許庁

例文

深刻なセキュリティホールがあった場合などはユーザの同意を得ずに直ちにネットワークへの接続を停止したり、軽微なバージョンアップであれば、映画などの視聴中にはバージョンアップの確認画面を出さないなど、細やかな制御を行う。例文帳に追加

Fine control is executed so that when a critical security hole is present, its connection to a network can be immediately stopped without obtaining user's consent, and that when slight upgrading is performed, the confirmation screen of upgrading can not be outputted during the viewing of a video or the like. - 特許庁


例文

これにより、例えば火炉熱吸収割合が最適値よりも高い場合は、微粉炭ミルからの出炭粒度が高過ぎる(細か過ぎる)ため、この場合は微粉炭ミルに備えられる回転分級機モータの回転数を下げ、微粉炭ミルからの出炭粒度が低くなるように制御する。例文帳に追加

Thus, for example, if the furnace heat absorption ratio is higher than an optimum value, the coal output grain size of the mill is excessively high (excessively fine), and hence is this case, a rotational speed of the motor provided in the mill is decelerated, and controlled so that the coal output grain size from the mill is reduced. - 特許庁

携帯型記録装置100は、受動的に情報を外部に送信する機能に加え、能動的に情報を取得する機能を設け、さらに無線通信の状況に応じて装置各部の電力消費量を電力供給制御手段117により細かく制御する。例文帳に追加

The portable recording device 100 is provided with a function for actively acquiring information in addition to a function of passively sending information out, and power consumption of each part of the device is finely controlled by using a power supply controlling means 117 according to the conditions of radio communication. - 特許庁

本体3の背面側端部に設けられたヒンジ支点を中心にして本体3の上面を開閉自在に揺動する蓋体2が開いた状態において、本体3の前面側からカートリッジ10が挿入される挿入部9以外の場所にカートリッジ10が入り込まないようにする閉塞ガイド4を設ける。例文帳に追加

When the lid 2 which openably swings the upper face of a main body 3 is opened centering a hinge support on the rear edge of the main body 3, a blocking guide 4 prevents a cartridge 10 from entering the positions other than the insertion position 9 for the cartridge 10. - 特許庁

指ガイド部の周囲に認証を行う箱にわずかな間隙を置かれて接触しないで、もしくは接触して置かれて指の周囲から太陽光などの近赤外光を含む外光が入るのを遮断し、かつ装置本体内に通常は組み込まれて、使用時に装置本体外に引き出されるようにされた外光遮蔽カバーを設ける。例文帳に追加

The finger vein authentication equipment is provided with an outdoor light shielding cover which is noncontactually placed or contactually placed in a box where authentication is performed with a slight clearance in the circumference of a finger guide and shields outdoor light including near infrared light such as sunlight entering from the periphery of a finger and normally incorporated in an equipment body and is drawn out of the equipment to use. - 特許庁

例文

被写体を撮影するカメラ2と、上記カメラ2と被写体の間に設けられ、被写体映像を透過させながら被写体とともに上記カメラ2によって撮影される前景スクリーン21と、上記カメラ2で撮影した前景入りの被写体画像を写真として出力する写真出力手段とを備えたことにより、被写体の操作によって、被写体の撮影画像に加えて適当な前景画像が写し込まれた写真が提供されるようになる。例文帳に追加

This machine is provided with a camera 2 for shooting a subject, a foreground screen 21 to be photographed together with the subject by the camera 2 while transmitting the subject video image, and a printing means for outputting the picture of the subject with the foreground inserted, and thereby a composite photograph imprinted of the subject and the foreground image can be made under the operation of the subject. - 特許庁

例文

本疑似ウエハ70は、シリコン基板72と、シリコン基板72上に接着剤により接着されている断面円形の樹脂層74と、シリコン基板72と反対側の樹脂層74の表面に電極面を露出して樹脂層74に埋め込まれている複数個の半導体チップ76とを備えている。例文帳に追加

A pseudo wafer 70 is provided with a silicon wafer 72, a resin layer 74 with a circular cross section adhered on the silicon wafer 72 by an adhesive agent, and a plurality of semiconductor chips 76 buried in the resin layer 74 while exposing electrode planes on the surface of the resin layer 74 on the side opposed to the silicon wafer 72. - 特許庁

次に、東アジアの中間財・最終財貿易の中でのインドの貿易動向を確認する。東アジアからインドへの中間財輸出と、インドから欧米への最終財輸出はともに急拡大しており、インドが新たな中間財組立・輸出拠点の一つとして東アジアネットワークに組み込まれてきている可能性が考えられる(第2-1-2-14 図、第2-1-2-15 図)。例文帳に追加

Examining the tendency of India's trade in the intermediate and final goods trade in East Asia, the intermediate goods exported from East Asia to India and the final goods exported from India to Europe and the United States were rapidly increasing. It may show that India as a new intermediate goods assembling and exporting base that has been incorporated into the East Asia network (Figures 2-1-2-14 and 2-1-2-15). - 経済産業省

外壁や梁のコンクリートに直に打ち込まれる実管スリーブ1の内部で且つ実管スリーブ1の先端よりも部屋内側に入り込んだ位置にガラリ2を取り付け、実管スリーブ1の軸線方向中間部外周には、コンクリート内に埋設される環状の止水板3を設けて、スリーブ一体型ベンドキャップAを構成する。例文帳に追加

The sleeve integral type bend cap A comprises louvers 2, mounted at positions entered to a room inside from an end of a real tube sleeve 1 in the sleeve 1 hit in directly to the concrete of the outer wall or a beam, and an annular water stop plate 3 embedded in the concrete and provided on the intermediate outer periphery of the sleeve 1 in the axial direction. - 特許庁

ワークフロー管理システムを使用して業務のビジネスプロセス制御・管理を行い、複数のアプリケーションによって処理される複数の作業からなる業務全体の機能を提供するASPにおいて、プロバイダによる木目細かな設定が可能で、かつユーザにとって理解しやすい、課金方式の定義を可能とし、また、プロバイダでの課金情報の管理を容易にする。例文帳に追加

To enables an ASP, which performs the business control and management of business by using a workflow management system and provides a function for the whole business consisting of a plurality of operations processed by a plurality of applications, to makes detailed settings by a provider, to define a charging system which is easy for a user to understand, and to facilitate the management of charging information by the provider. - 特許庁

例えば、以下の記載がある。『誤り訂正を行った回数の多少を、駆動モータの回転数切換え制御の判断に用いるものである。(第36頁)』 『ドライブコントローラ10ではこの誤り訂正回数が予め設定された所定値、例えば4ワードより大きい場合には、セットされている光磁気ディスク1が低速回転モードにより書込まれたものであると判断し、それ以降の記録動作又は再生動作を低速回転モードによる回転数に切換えて行う。よって、誤り訂正回数が少ない場合には、初期の高速回転モードのまま動作が継続される。(第37頁第10-16行)』例文帳に追加

See for example, page 36the number of error corrections performed in such a manner is used as a measure for the control of switching the rotational speed of the drive motor” and “If the number of error corrections is larger than a predetermined value, e.g. , four words, the drive controller 10 determines that the set magneto-optical disk 1 has been written in the low-speed rotation mode, and performs the subsequent recording operation or reproduction operation by switching to the rotational speed of the low-speed rotation mode. Accordingly, when the number of error corrections is small, the operation is continued in the initial high-speed rotation mode.”  - 特許庁

遠隔制御装置であるコマンダ16は、ネットワークを介して例えば被制御機器11にアクセスして自己記述ファイルを取得し、汎用的な機能である既知の機能はキースイッチ41〜56に割り当て、それ以外の機能である未知の機能はディスプレイ36に階層構造のメニューページにアイコン等で表示するようにセットアップする。例文帳に追加

A commander 16 being the remote control device accesses an apparatus to be controlled 11 e.g., through a network, acquires a self description file and performs setup operation so as to allocate known functions which are general functions to key switches 41 to 56 and display unknown functions which are the other functions on a menu page with a hierarchical structure in a display 36 by icons or the like. - 特許庁

遊技制御部と演出制御部とを分けて構成し、演出制御部は、ボーナス当選フラグが100%の確率で設定している旨を示す告知演出と、ボーナス当選フラグが設定されている可能性がある(100%でない)ことを示す予告演出とを、遊技制御部からのコマンドに従って行う。例文帳に追加

A play control part and a direction control part are separately constituted and the direction control part performs announcement direction showing setting of a bonus success flag in the probability of 100% and previous notice direction showing possibility for the bonus success flag to be set (not 100%) according to a command from the play control part. - 特許庁

本発明は、リモコンキー2の押下操作に対するオン状態又はオフ状態の検出を行い、その検出結果がオン状態の場合、リモコンキー2に対して予め割り当てられた所定のオンコードS3を生成し、その検出結果としてオン状態に続いてオフ状態が検出された場合、当該オフ状態を表すオフコードS4を生成し、当該オフコードS4をオンコードS3に対して付加することにより生成した送信コマンドをコマンド受信対象へ送信することにより、受信対象ではオフコードS4を検出することによりリモコン側の送信コマンドS5を生成したときのリモコンキー2に対する押下操作の内容を正確に伝達することができる。例文帳に追加

The reception object detects the OFF code S4, to accurately receive contents of the depression applied to the remote control key 2, when the remote controller generates the transmission command S5. - 特許庁

所定の微小開口部100aを有し、微小開口部100aに光照射して、開口部100aの光照射側Xとは反対側Yに所定の光を得るための光規制部材100であり、微小開口部100aの開口径dより大きい開口径Dの開口部1aが形成された基板1と、基板1の開口部1aの内周縁を含む領域に形成された不透明物質からなる薄膜110とを含み、基板開口部1a内周縁に沿う薄膜部分110aに囲まれて基板開口部1aより小開口径dの微小開口部100aが形成されている。例文帳に追加

The fine aperture part 100a having the aperture diameter (d) smaller than that of the substrate aperture part 1a is formed so as to be surrounded by a thin film part 110a formed along the inner peripheral edge of the aperture 1a. - 特許庁

遊技制御手段56Aは、制御状態が復旧することを示す復旧コマンドを復旧処理において払出制御手段371Aに送信した後、制御の起動タイミングを決めるためのタイマ割込の設定を行うとともに、レジスタの内容を復旧させるレジスタ復帰処理を行って遊技制御が可能な状態に戻る。例文帳に追加

The game control means 56A sets timer interrupt to determine the timing of starting control after sending a restore command showing restoration of a control state to a putting-out control means 371A in a restoration process and is returned to a state capable of controlling the game by performing a register restoration process to restore the content of a register. - 特許庁

容器本体1はのり代部1eが正面側壁部1aに接着固定され、底部の延出片が重ねられて接着等で固定されて長い箱状に組み立てられ、釣竿収納容器が運搬される時は図2(a)のように、延出片1fと延出片1o以外の延出片1h、1j、1mは内側に折り込まれ、延出片1oに固定された係止部2が裏面側壁部1cに固定された係止部3に係止される。例文帳に追加

This fishing rod container is such one that the container body 1 is assembled in an elongated box fashion by adhesively fixing a margin for paste 1e to a front face sidewall part 1a and by superposing extended pieces at the bottom on each other and fixing them by adhesion, or the like. - 特許庁

送風手段16により吸込口20から吸い込まれた空気が送風路14の熱交換器12を通過する際に熱媒から強制対流熱交換すると共に、室内側に面した固定プレート10から輻射エネルギーを発生させ必要に応じて可動プレート11をスライドさせさらに大きな輻射を発生することのできる快適温風輻射暖房を実現する。例文帳に追加

When the air sucked from a suction port 20 by the air feeding means 16 passes through the heat exchanger 12 in the air feeding passage 14, forced convection heat exchange is performed from heat medium, radiation energy is generated from the fixed plate 10 facing the indoor side, and the movable plate 11 is slid and large radiation is generated as required to realize comfortable hot air radiation heating. - 特許庁

スクリプトを解釈し実行する際には、操作子の操作に応じて決定される当該機器における操作又は設定状態の少なくともいずれかを表す状態情報を取得し、該状態情報に基づきスクリプトに記述された制御構文の条件判定を行い、楽音制御を実行する内部コマンドを生成する。例文帳に追加

When interpreting and executing the script, condition information representing at least either an operation in the apparatus decided according to the operation of an operation element or a setting condition is obtained, a condition determination of the control syntax described in the script based on the condition information is executed, and an internal command for executing a musical sound control is generated. - 特許庁

乾燥ゾーンIは、外周部を円筒状の多孔板部21とし、高温ガス11が熱分解ゾーンIIの外側の加熱流路10内を流通させられて間接加熱熱交換の熱源として使用された後の燃焼排ガス11aを、多孔板部21の孔22から乾燥ゾーンIへ吹き込ませる。例文帳に追加

In the drying zone I, an outer peripheral portion is composed of a cylindrical perforated plate portion 21, and a combustion exhaust gas 11a after circulating a high-temperature gas 11 in a heating flow channel 10 outside of the thermal decomposition zone II to be used as a heat source in indirect-heating heat exchange, is sucked to the drying zone I from holes 22 of the perforated plate portion 21. - 特許庁

第一演出態様決定手段2958aは、変動表示パターンコマンドから「リーチ演出C」の変動表示パターンが特定された場合に、有効ライン上にリーチ状態が形成されるか否かの変動演出を複数回にわたって順次実行する「ドデカチャンス」演出の演出パターンを所定割合で決定するものである。例文帳に追加

A rendering mode decision means 2958a determines a rendering pattern for an "ultra-big chance" rendering in which a variation rendering for showing whether the ready-for-win state is formed on the valid line is executed sequentially more than once at a prescribed ratio when a variable display pattern of a "ready-for-win rendering C" is specified from a variable display pattern command. - 特許庁

本発明の特徴点は、チップ埋め込み配線基板EMPAC1に埋め込まれている半導体チップCHPの主面(素子形成面)にバンプ電極BMPが形成されている半導体装置において、半導体チップCHPの裏面(主面と反対側の面)に絶縁膜DAFが形成されている点にある。例文帳に追加

The semiconductor device having a bump electrode BMP formed on a principal surface (element formation surface) of the semiconductor chip CHP embedded in the chip-embedded wiring board EMPAC1 is characterized in that an insulating film DAF is formed on a reverse surface (a surface on the opposite side from the principal surface) of the semiconductor chip CHP. - 特許庁

コンクリート体が湿潤状態にあっても施工できるとともに、低圧での施工が可能でかつ細かい間隙にも適切に注入することができ、さらにコンクリート表面の美観を損なうこともないコンクリート体のひび割れ注入補修材およびこれを用いて簡便に施工できるコンクリート体用の注入補修材およびこの注入補修材を用いたコンクリート体の補修方法を提供する。例文帳に追加

To provide a repair material for injection into cracks in a concrete body being applicable even to a wet concrete body under low pressure and being appropriately injectable into small gaps without impairing the appearance of the concrete surface; and a method of repairing a concrete body using the repair material. - 特許庁

放送される番組の解説情報を画面に表示して、見ようとする番組を選択する際のガイドとする電子番組ガイドにおいて、番組に使われる音楽や、番組の解説をアナウンスする音声ガイドや、番組で流されるコマーシャルの音声など、音声情報を利用して番組を選択できるようにする。例文帳に追加

To select a program by using voice and sound information such as a music used for the program, a voice announcing explanation of the program, and a commercial voice on the program in an electronic program guide when explanation information of the broadcast program is displayed on a screen for a guide to select a program to be viewed. - 特許庁

放送される番組の解説情報を画面に表示して、見ようとする番組を選択する際のガイドとする電子番組ガイドにおいて、番組に使われる音楽や、番組の解説をアナウンスする音声ガイドや、番組で流されるコマーシャルの音声など、音声情報を利用して番組を選択できるようにする。例文帳に追加

To select a program by utilizing audio information such as music used for the program, a voice guide announcing the explanations of the program or a sound of commercial in the program with respect to an electronic program guide which becomes a guide in the case of selecting the program to view by displaying the explanation information of the program to be broadcasted on a screen. - 特許庁

放送される番組の解説情報を画面に表示して、見ようとする番組を選択する際のガイドとする電子番組ガイドにおいて、番組に使われる音楽や、番組の解説をアナウンスする音声ガイドや、番組で流されるコマーシャルの音声など、音声情報を利用して番組を選択できるようにする。例文帳に追加

To select a program by utilizing audio information such as music used for the program, a voice guide announcing a commentary on the program or sounds of a commercial broadcasted in the program in an electronic program guide which is defined as a guide when selecting the program to watch by displaying commentary information of the program to be broadcasted on a screen. - 特許庁

遠隔制御装置であるコマンダ16は、ネットワークを介して例えば被制御機器11にアクセスし、自己記述ファイルを取得し、一部のメニュー項目はハードウェアスイッチであるキースイッチに割り当て、それ以外のメニュー項目は階層構造のメニューツリーに再構成してディスプレイに順次表示するようにセットアップする。例文帳に追加

A commander 16 to be a remote controller accesses the apparatus to be controlled 11 e.g., through a network, acquires the self description file and performs setup operation so as to allocate partial menu items to key switches to be hardware switches, reconfigure the other menu items as a menu tree of a hierarchical structure and sequentially display the menu items on a display. - 特許庁

安全確認トレーニングでは、過去の事例と掲示板に書き込まれた新規事例と、専門家の意見を加えた事例情報データベースを作成し、該事例情報データベースに蓄積された内容から問題が作られ、問題を介して、介護や看護の現場における注目点を発見できるようにトレーニングする。例文帳に追加

The safety confirmation training is provided to prepare an event information data base added with the past event and a new event written on a notice board and the opinion of a professional, and to prepare a question from the contents stored in the event information data base, and to discover a point under consideration at a care and nursing job site through the question. - 特許庁

本発明は、被写体が逆光となる撮影シーンの露出補正のように、カメラが搭載する補正機能が作用して、フィルムに写し込まれる被写体像に補正処理を施された場合に、その補正された被写体像と元の被写体像を併せて表示して、構図だけでなく補正効果においても把握しやすいカメラである。例文帳に追加

In the case that a compensation function of the camera such as an exposure compensation for a scene wherein an object is photographed against the light works to provide a compensation on the image to be taken on a film, both the compensated and original images are displayed to allow the clarification of not only the composition but also the compensation effect. - 特許庁

慣性走行検出手段により車両が降坂路を慣性走行していることを検出した状態のもとで、ブレーキが踏み込まれ、かつ所定の加減速度以下の状態が所定時間継続したときには、入力側回転体の慣性走行用目標回転数の下限値にかかる変化率制限を禁止する。例文帳に追加

When a state wherein a vehicle has not more than a prescribed acceleration or deceleration continues for a prescribed time with the brake stepped on in a state where the inertial traveling of the vehicle on the downward slope is detected by an inertial traveling detection means, a change ratio limit on a lower limit value of a target rotation speed for the inertial traveling of the input-side rotation body is forbidden. - 特許庁

既存の契約の変更を法律で命じることが出来るのかどうか、そういう法技術的な問題があって、仮に命令出来た時にデフォルトを起こしたという場合は誰の責任にするのかというような問題もあるので、徳川時代の徳政令みたいな話かなと思っているんですけれども、そういう点は民法上の原則とか政府の保証というのがどこまで及ぶのかと、これは法律上の問題、予算上の問題、よくご検討されてやられたらといいと思っています。そのこと自体、技術的に可能であって、なおかつ社会的、経済的な必要性があるという判断は判断としてあるんだろうと思っています。例文帳に追加

Whether it is possible for the government to order changes in the terms of existing contracts by enacting a new law is a matter of legal technicality. Should such an order be allowed, there would be the issue of who should bear responsibility for possible defaults. So, the proposed bill looks like “tokuseirei” (a decree for wholesale debt forgiveness issued in the Middle Ages to bail out cash-strapped vassals). I believe that legal and budgetary issues, including principles under the Civil Code and the extent of the coverage of government guarantee, should be considered carefully before the bill is introduced. He has apparently concluded that the proposed moratorium is technically possible and necessary for social and economic reasons.  - 金融庁

データを上書き記録可能な光ディスクのリードイン領域,リードアウト領域を細かい単位で記録,記録中断,及び記録再開ができるようにし、リードイン領域,リードアウト領域の記録中にも他のプログラム領域のパケットの記録又は再生を行なうことができるようにする。例文帳に追加

To perform recording or reproducing of a packet of another program area even during the recording of the read-in area and read-out area by enabling the recording, interrupting of the recording and resuming of the recording of the read-in area and the read-out area of an optical disk capable of overwritingly recording data to be performed in a small unit. - 特許庁

ウエハWの処理時には、処理室2内にクリーンエアのダウンフローが形成されるとともに、排気液溝37内が強制的に排気されている環境下において、空隙47を介してダウンフロー導路31に取り込まれたクリーンエアのダウンフローは、スピンチャック3に保持されたウエハWの側方に導かれる。例文帳に追加

When a wafer W is processed, a downflow of clean air is formed in a processing chamber 2, and further, under an environment where inside of an exhaust liquid groove 37 is forcibly exhausted, the downflow of clean air taken in the downflow guide path 31 via an air gap 47 is guided to a side of the wafer W held by the spin chuck 3. - 特許庁

各コンテナから識別符号を送信機から発信し、この識別符号を管理用受信機で受信してコンテナの管理を行うコンテナ識別装置において、コンテナが大量に上積みされると、あるコンテナは他のコンテナに囲まれることになり、識別電波は受信機に届かない場合が発生する。例文帳に追加

To solve a problem that an identification radio wave does not reach a receiver becaue a container is surrounded by other containers when a large number of containers are stacked, in a container identifying device for transmitting an identification code from the each container using a transmitter and receiving the identification code using the receiver for control, to conduct the control for the containers. - 特許庁

挿口2を受口3に受口3と同心円状に挿し込むための治具であって、挿口2の先端部外周面に嵌め込まれ、治具外周面1Bが挿口2の先端部に向かって受口3と同心円状に先細りに形成され、軸方向全長に亘り切り欠き1Aが1つ形成されている。例文帳に追加

This fitting for inserting the insertion opening in the socket concentrically with the socket 3 is fitted to the outer peripheral surface of the tip part of the insertion opening 2, the outer peripheral surface 1B of the fitting is formed tapered toward the tip of the insertion opening 2 concentrically with the socket 3, and one cutout 1A is formed extending over the full length in the axial direction. - 特許庁

行動制御パターンを設定するためのウィンドウ91に表示された行動制御ボックス92には、優先動作制御系のアイテムYI_2や、魔法制御系のアイテムMI_3や、特殊制御系のアイテムTI_1がそれぞれ異なった面領域に嵌め込まれており、これによってアイコン84で示す味方キャラクタの行動制御パターンが設定されている。例文帳に追加

To an action control box 92 displayed in a window 91 for setting an action control pattern, the item YI2 of a priority operation control system, the item MI3 of a magic control system and the item TI1 of a special control system are fitted in respectively different surface areas and thus, the action control pattern of an ally character indicated by an icon 84 is set. - 特許庁

前面に扉体を備える筐体内に、ノズルを具備するホースを収納し、ノズルへ消火水の供給する消火栓装置において、筐体内側の壁面を利用してホースが巻き込まれるホース収納部を備え、ホース収納部前面を通過する電線横断路を扉体に形成している。例文帳に追加

This fire hydrant equipment which houses a hose with a nozzle within a casing provided with a door on its front surface and supplies water for fire-fighting to the nozzle is provided with a hose housing part into which the hose is wound by using a wall surface inside of the casing and has an electric cable crossing path passing through the front surface of the hose housing part formed at the door. - 特許庁

留守政府は岩倉使節団派遣中は人事を凍結する約束であり、西郷隆盛に調整役としての期待が大きかったが、西郷自身が「強兵」を維新の主軸に置いており、「強兵」を推進しようとする山縣有朋に対しては自説の士族主体の志願兵構想を撤回して彼の構想する徴兵制の確立に協力し、山城屋事件で山縣が辞任に追い込まれた時でさえ、これを擁護して山縣追い落としを図る薩摩出身者を宥めている。例文帳に追加

Rusu-seifu had promised to freeze personnel affairs during the absence of Iwakura Mission and Takamori SAIGO had been greatly expected to work as a coordinator, but SAIGO placed 'kyohei (powerful army)' as one of the top priorities of the Restoration, supported Aritomo YAMAGATA, who was promoting 'kyohei,' to establish a plot of the conscription system instead of realizing SAIGO's own idea of the warrior-class-centered volunteer system, and persuaded people from Satsuma not to throw YAMAGATA out of power even when YAMAGATA came to a crisis of being forced to step down due to the Yamashiroya incident.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2 前条第一項又は第二項の表の第三区分に該当する銀行の貸借対照表又は銀行及びその子会社等に係るこれらの会社について連結して記載した貸借対照表の資産の部に計上されるべき金額(次の各号に掲げる資産については、当該各号に定める価額とする。次項において同じ。)の合計額がこれらの貸借対照表の負債の部に計上されるべき金額の合計額を上回る場合又は上回ると見込まれる場合には、当該銀行について、当該区分に応じた命令は、同条第一項又は第二項の表の第二区分の二に掲げる命令を含むものとする。例文帳に追加

(2) In cases where the total of the amount to be recorded in the column of assets (with regard to assets listed in any of following items, it shall be the value as determined in said items; the same shall apply in the next paragraph) of a balance sheet of a bank which corresponds to Category 3 of the tables in paragraph (1) or (2) of the preceding Article or a consolidated balance sheet of a bank and its subsidiaries, etc. exceeds or is expected to exceed the total of the amount to be recorded in the column of liabilities of these balance sheets, with regard to said bank, an order in accordance with said category shall include an order listed in Category 2-2 of the tables in paragraph (1) or (2) of the same Article:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

G20でもG7でも、ご存じのように、アメリカでもドット・フランク法というのは、金融の規制を強化するという法律でございまして、基本的に金融の分野で極限までの規制緩和、そしてできるだけ政府の関与を少なくするのがよいというのが新保守主義でございましたから、私は世界の大宗において、アメリカのドット・フランク法が証明しているように、金融というのは、非常に影響が大きいですから、やはり必要な規制は必要なのだというのが、アメリカですら法律が通って、今、ドット・フランク法も、初めボルカー・ルールの細則を詰めているところでございまして、ヨーロッパの銀行も、イギリスはどちらかというと、ご存じのようにアメリカ型の金融に近いのですけれども、ドイツ、フランスはどちらかというと大陸型でございまして、手堅いと言ったらおかしいけれども、日本に似たような金融システムを持っておりますので、私は1点目の質問、新保守主義をという話でしたけれども、世界的にはかつての自由な、どんどん規制緩和で、もうどんな金融商品でもつくってもよい、そのかわり自分の会社で全部自己責任を持ちなさいよということが、一時代前は非常に世界を覆い尽くしまして、日本もそれに巻き込まれたところはあるのでございますけれども、やはり今、アメリカのウォール街ですら、非常にその辺が変わってきていると思っておりまして、そういう意味では、やはり一時の新保守主義の勢いに対する反省が各国であると思っております。例文帳に追加

Among the G-20 and G-7 countries, and even in the United States, the need for regulation has been recognized, as indicated by the enactment of the Dodd-Frank Act, which strengthens financial regulations, as opposed to neo-conservatism, which basically pursues the thorough deregulation of the financial sector and the minimization of government involvement. Following the enactment of that act, the United States is working out the details of regulations, including the Volcker Rule. As for European banks, U.K. banks are rather closer to the U.S. style of finance as you know, while Germany and France have continental financial systems, which are conservative, like the Japanese financial system. As to the first question, which concerned neo-conservatism, the mood around the world some time ago was such as to encourage financial institutions to create any type of financial product in exchange for accepting full self-responsibility, and Japan was no exception. However, now, the mood has changed very much even on Wall Street. In that sense, I think that countries have a feeling of contrition about the wave of neo-conservatism that swept through the world at one time.  - 金融庁

ガイド部材200の貫通孔210の流出側端部において、抜出孔510が長さ方向に穿設された圧力調整部材500が設けられ、ガイド部材200の貫通孔210におけるポペット300と圧力調整部材500で囲まれた空間部220に空気等の気体が封入されている。例文帳に追加

A pressure adjusting member 500 having an extraction hole 510 formed in a longitudinal direction is disposed at an outflow end of a through hole 210 in a guide member 200, and gas such as air is sealed in a space 220 enclosed by the poppet 300 and the pressure adjusting member 500 in the through hole 210 of the guide member 200. - 特許庁

第七条 この法律において「要介護状態」とは、身体上又は精神上の障害があるために、入浴、排せつ、食事等の日常生活における基本的な動作の全部又は一部について、厚生労働省令で定める期間にわたり継続して、常時介護を要すると見込まれる状態であって、その介護の必要の程度に応じて厚生労働省令で定める区分(以下「要介護状態区分」という。)のいずれかに該当するもの(要支援状態に該当するものを除く。)をいう。例文帳に追加

Article 7 (1) The term "Condition of Need for Long-Term Care" as used in this Act means a condition assumed to require care on a continual and steady basis for the whole or a part of basic movements in daily activities such as bathing, bodily waste elimination, meals, etc., due to physical or mental problems during the period specified by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour, and Welfare, and said condition shall conforms to any of the categories stipulated by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour, and Welfare according to the degree of needed care (herein referred to as a "Category of Condition of Need for Long-Term Care") (except when said condition is subject to a Needed Support Condition).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

対向・配置された一対のヨークの内側に複数個の永久磁石を配置してなる固定子と、上記固定子の一対のヨークの間に移動可能に配置され電機子巻線部を基板を介して備える可動子と、を具備してなるリニアモータにおいて、上記可動子には熱的影響による可動子の変形を防止する補強部材が設けられていることを特徴とするもの。例文帳に追加

The linear motor comprises a stator arranged with a plurality of permanent magnets on the inside of a pair of yokes arranged oppositely, and a mover equipped with an armature winding portion through a substrate and arranged movably between the pair of yokes wherein the mover is provided with a reinforcing member for preventing deformation thereof due to thermal impact. - 特許庁

断面形状としてクラッドとなる熱可塑性樹脂Bに周りを囲まれたコアとなる熱可塑性樹脂Aからなる分散体(コア)がフィルム長手方向に延在しながらフィルム幅方向に配列した構造である光配線フィルムであって、フィルム中央部に位置するコアの断面積(Ac)とフィルム幅方向に配列した任意のコアの断面積(A)が下記式(1)を満足するコアが少なくとも5個以上存在する光配線フィルム。例文帳に追加

The optical wiring film is structured such that dispersed bodies (cores), having a cross sectional shape composed of a thermoplastic resin A to be cores surrounded by a thermoplastic resin B to be a clad, are extended in the longitudinal direction of the film and arrayed in the width direction of the film. - 特許庁

第1可変表示手段と第2可変表示手段とを備えた遊技機において、遊技媒体の入賞確率が高い側の入賞部への無効始動入賞の発生を低減できるようにするとともに、可変表示の開始時に1回だけ、いずれの可変表示手段での可変表示であるのかを示すコマンドを送信する。例文帳に追加

To reduce occurrence of ineffective starting entrance into a winning part on the side with a high probability of entrance of game media in a game machine having a first variable display means and a second variable display means, and to transmit a command suggesting a variable display means to display the variable display only once at the start of the variable display. - 特許庁

例文

第1可変表示手段と第2可変表示手段とを備えた遊技機において、遊技媒体の入賞確率が高い側の入賞部への無効始動入賞の発生を低減できるようにするとともに、可変表示の開始時に1回だけ、いずれの可変表示手段での可変表示であるのかを示すコマンドを送信する。例文帳に追加

To provide a game machine having a first variable display means and a second variable display means, which is capable of reducing the opportunities of invalid start winning into a winning part with a higher probability of entrance of game media and transmitting a command to specify a variable display means to variably display symbols only once at the start of the variable display. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS