1016万例文収録!

「ぼーるどうぃんぷれーす」に関連した英語例文の一覧と使い方(71ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ぼーるどうぃんぷれーすに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ぼーるどうぃんぷれーすの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3564



例文

露光装置による露光処理や計測処理(アライメント)、露光装置の光学系などの較正処理(キャリブレーション)や調整処理など、異なる種類のジョブを、キーボードなどを介して同時に予約登録し、その予約登録状態をディスプレイのジョブ・リスト表示画面50にリスト表示する。例文帳に追加

The different kinds of jobs such as exposure treatment and instrumentation treatment (alignment) by an exposure apparatus and calibrate treatments (calibration), calibration treatment (calibration) and adjusting treatment of the optical system of the exposure apparatus are simultaneously reserved and registered through a key board etc. and the state of the reservation registration is displayed on a job list display screen 50. - 特許庁

ランプボディの前端開口部に、透光カバーが、振動溶着により略全周にわたって接合されてなる車両用灯具において、その透光カバーが曲面形状に沿って延びるように形成されている場合であっても、意匠性を損なうことなくかつ低コストで所要の接合強度を確保可能とする。例文帳に追加

To secure required connection strength inexpensively without spoiling a design property even when a light-transmitting cover is formed so as to extend along a curved surface shape, in a vehicular lighting fixture wherein the light-transmitting cover is connected with a front end of an opening of a lamp body nearly over a whole circumference by vibration welding. - 特許庁

LED6を光源とするランプユニット5を灯室2内に、光軸調整機構12、13およびピボット機構11を介して光軸調整可能に配置し、灯室2外に冷却手段18を配置し、ランプユニット5と冷却手段18との間にフレキシブル熱伝導手段22を連結する。例文帳に追加

The lamp units 5 each using the LED 6 as a light source are arranged in a lamp chamber 2 so that the optical axis thereof can be adjusted through optical axis adjustment mechanisms 12 and 13 and a pivot mechanism 11; a cooling means 18 is disposed outside the lamp chamber 2; and a flexible heat conduction means 22 is connected between the lamp units 5 and the cooling means 18. - 特許庁

蛍光蛋白質発現トランスジェニック動物、特にGFP 発現トランスジェニックラットを心筋ミオシンペプチドで免疫し、この動物の体内で産生されたリンパ球を採取し、心筋ミオシンの存在下で継代培養することにより蛍光蛋白質、特にGFP 発現により蛍光ラベル化された心筋炎惹起性T細胞株を得ることができる。例文帳に追加

The myocarditis inducing T cell strain fluorescence-labeled with expression of fluorescent protein especially GFP (green fluorescent protein) is provided by immunizing fluorescent protein expressing transgenic animals especially GFP expressing transgenic rats with cardiac myosin peptide, collecting lymphocyte produced in the body of the animal and subculturing in the presence of the cardiac myosin peptide. - 特許庁

例文

左右の走行装置を、油圧ポンプと油圧モータとを接続してなる各別の走行駆動装置により独立して駆動せしめるように構成されたアスファルトフィニッシャ等の作業機械において、直進走行の加減速中に、左右の走行装置や走行駆動装置の応答性の差異等で機体が曲ってしまうことを防止する。例文帳に追加

To provide a running drive control device for a working machine such as an asphalt finisher structured so that a left and a right running device are driven independently by respective running drive devices where a hydraulic pump and a hydraulic motor are connected, capable of preventing the machine body from being bent by a difference in the responsiveness between the left and right running devices or the running drive devices during acceleration or deceleration in straight running. - 特許庁


例文

ベッド状に形成した椅子に背凭れを取付け、該椅子全体を傾斜可能となし、また、椅子の部分のみを前後動させるようにして、仰臥状態の被洗髪者の首後ろ部をシャンプーボールの首受け部にフィットした状態に設定することができるようにした理美容用椅子を提供すること。例文帳に追加

To provide a chair for hairdressing in which the neck back part of a person to be shampooed in the state of lying on the back is set to the state of being fitted to the neck receiving part of a shampoo bowl by attaching a backrest to the chair formed in a bed shape, making the entire chair tiltable and moving only the part of the chair to the front and back. - 特許庁

層間絶縁基材の少なくとも一方の面に、最大高さ粗さRz=1〜7μmの粗さの凹凸を有し、かつ前記層間絶縁基材とは異なる組成の樹脂層が形成されており、前記樹脂層上に無電解めっきによる導体層が施されていることを特徴とするプリント配線基板である。例文帳に追加

With respect to the printed circuit board, a resin layer which has irregularities having a maximum height roughness Rz of 1 to 7 μm and has a composition different from that of the inter-layer insulating base material is formed on at least one surface of the inter-layer insulating base material, and a conductor layer is formed on the resin layer by electroless plating. - 特許庁

主として芳香族ジカルボン酸成分とグリコ−ル成分とから得られるポリエステルのチップを、ポリオレフィン樹脂製部材、ポリアミド樹脂製部材、ポリアセタール樹脂製部材、ポリブチレンテレフタレート樹脂製部材からなる群から選択される少なくとも一種の部材と流動条件下において接触処理させるポリエステルの製造方法において、前記部材に接触する際の前記ポリエステルチップの速度が、50km/時以下であることを特徴とするポリエステルの製造方法。例文帳に追加

The method for producing a polyester comprises carrying out a contact treatment of chips of a polyester obtained mainly from an aromatic dicarboxylic acid component and a glycol component with at least one member selected from the group consisting of a polyolefin resin member, a polyamide resin member, a polyacetal resin member, and a polybutylene terephthalate resin member under fluid conditions, wherein the speed of the polyester chips on contact with the members is50 km/h. - 特許庁

同国は、FATF及びGAFISUDと継続して協働し、近時に国会に提出されたテロ資金供与対策関連法の成立をはじめ、①テロ資金供与の適切な犯罪化の確保、②テロリスト資産を特定し凍結するための適切な手続きの構築及び履行、③資金洗浄に関連する資金を没収するための適切な手続きの履行、及び④金融セクター監督の協調強化を含む、これらの欠陥に対応するためのアクションプランの履行へ取り組むべきである。例文帳に追加

Ecuador should continue to work with the FATF and GAFISUD on implementing its action plan to address these deficiencies, including by enacting its recently tabled CFT legislation and by: (1) ensuring adequate criminalisation of terrorist financing; (2) establishing and implementing adequate procedures to identify and freeze terrorist assets; (3) implementing adequate procedures for the confiscation of funds related to money laundering; and(4) enhancing co-ordination of financial sector supervision.  - 財務省

例文

銅クロロフィリンナトリウム,臭化プロパンテリンおよびケイ酸マグネシウムを配合したヘリコバクター・ピロリ菌を除菌ないし殺菌する抗潰瘍胃炎治療剤を主剤とし、これに粘膜防御性治療剤,胃腸潰瘍精神安定剤,抗ペプシン制酸作用剤,H_2受容体拮抗剤および心身安定剤を配合して成ることを特徴とする総合胃腸薬。例文帳に追加

This combined gastrointestinal medicine contains an antiulcer remedy for gastritis which is compounded of sodium copper chlorophyllin, propantheline bromide, and magnesium silicate and eradicates or sterilizes the Helicobacter pylori as a basis, and further the medicine is compounded of a mucous membrane protective remedy, an ataractic for gastrointestinal ulcer, an anti-pepsin gastric antacid, an H_2 receptor antagonist, and a psychosomatic contrastimulant. - 特許庁

例文

水性スティック状抗アクネ用組成物において、角質軟化・剥離剤,殺菌剤,皮脂抑制・吸収剤,プロテアーゼ阻害剤,リパーゼ阻害剤,テストステロン5α−リダクターゼ阻害剤,ビタミンB_6塩酸塩,スルフォ石炭酸塩,アルギニンおよびアルギニン誘導体から選ばれる一種または二種以上と、水溶性多価アルコールと、高級脂肪酸塩と、水溶性高分子と、精製水とを含有する、水性スティック状抗アクネ用組成物。例文帳に追加

This aqueous sticklike antiacne composition comprises one or two or more kinds selected from a keratolytic/keratin peeling agent, a fungicide, a sebum inhibitor/absorbent, a protease inhibitor, a lipase inhibitor, a testosterone 5α-reductase inhibitor, vitamin B_6 hydrochloride, a sulfocarbolate, arginine and an arginine derivative, a water-soluble polyhydric alcohol, a higher fatty acid salt, a water-soluble polymer and purified water. - 特許庁

また、燃費を気にしない車両乗員が低燃費向上スイッチをOFFしている場合には、冷凍サイクルのコンプレッサの稼働率を上げて、DEF吹出口からウインドウへの空調風の吹出風量または吹出温度または配風割合を少なくして、車室内空気を除湿することで、効果的な防曇を実施する。例文帳に追加

When the vehicle occupant who is not concerned about fuel economy keeps the fuel economy improving switch in an OFF condition, effective anti- fogging operation is conducted by increasing the operating rate of the compressor in the refrigerating cycle and reducing the volume or the temperature of blown-off air-conditioned air or the rate of air distribution from the DEF blowing-off opening toward the window, thereby dehumidifying air in a cabin. - 特許庁

ステープルを使用せず、端部に溶融塊を形成した毛束をキャビティ内に突出させた状態で成形材料を充填して植毛部を成形する歯ブラシの製造方法において、毛束の直立性を維持すると同時に金型キャビティへの成形材料の充填時の成形材料の漏れを防止する。例文帳に追加

To maintain the erectness of bristles and prevent leakage of a molding material when it is filled into a mold cavity in a method for manufacturing a toothbrush in which a bristling portion is formed by filling a molding material with bristle bundles, at the ends of which molten lumps are formed, projected into the cavity, without using staples. - 特許庁

真空紫外線や紫外線励起下において、従来のものと比べほぼ同等の明るさを有しながら、残光時間が画期的に短く、しかも材料コスト削減の実現が可能な、緑色発光を呈するTb付活のセリウム・マグネシウム・アルミン酸塩蛍光体、該蛍光体の製造方法、及びこの蛍光体を用いた冷陰極蛍光ランプを提供する。例文帳に追加

To provide a Tb-activated cerium-magnesium-aluminate phosphor in which afterglow time is remarkably short although brightness is substantially equal to a conventional one under vacuum ultraviolet rays or ultraviolet light excitation, a material cost is reduced, and green emission is presented; to provide a method for producing the phosphor; and to provide a cold cathode fluorescent lamp using the phosphor. - 特許庁

大規模なドキュメントコレクションにおいて、クエリドキュメントページをドキュメント検出システムへ入力し、二次元ビジュアルフィンガープリントを用いて、前記クエリドキュメントページをドキュメントコレクションに格納されたドキュメントのページと比較し、前記クエリドキュメントページの複製または異なるドキュメントコンテンツと、前記格納されたドキュメントコレクションの少なくとも1つのドキュメントページとを、自動的に強調表示する。例文帳に追加

A method of detecting duplicate document content in a large document collection comprises: inputting a query document page to a document detection system; comparing the query document page with pages of documents stored in a document collection by using two-dimensional visual fingerprints; and automatically highlighting duplicate or different document content of the query document page and at least one document page of the stored document collection. - 特許庁

同国は、FATF及びGAFISUDと協働し、①テロ資金供与の適切な犯罪化の確保(特別勧告Ⅱ)、②テロリスト資産を特定し凍結するための適切な手続きの構築及び履行(特別勧告Ⅲ)、③資金洗浄に関連する資金を没収するための適切な手続きの履行(勧告3)及び④金融セクターの監督に関する調整の強化と改善(勧告23)を含む、これらの欠陥に対応するためのアクションプランの実施へ取り組むべきである。例文帳に追加

Ecuador should work with the FATF and GAFISUD on implementing its action plan to address these deficiencies, including by: (1) ensuring adequate criminalisation of terrorist financing (Special Recommendation II); (2) establishing and implementing adequate procedures to identify and freeze terrorist assets (Special Recommendation III); (3) implementing adequate procedures for the confiscation of funds related to money laundering (Recommendation 3); and (4) reinforcing and improving co-ordination of financial sector supervision (Recommendation 23).  - 財務省

(a)特定の2種類のうちのいずれかの塩基配列からなるDNA (b)(a)の塩基配列において1もしくは複数の塩基が欠失、置換もしくは付加された塩基配列であって、(a)の塩基配列のうちの250bp以上からなる任意の領域における塩基配列との同一性が90%以上である塩基配列からなり、かつ植物細胞においてプロモーター機能を有するDNA (c)(a)とは異る特定の塩基配列からなるDNA (d)(c)の塩基配列において1もしくは複数の塩基が欠失、置換もしくは付加された塩基配列であって、(c)の塩基配列のうちの250bp以上からなる任意の領域における塩基配列との同一性が90%以上である塩基配列からなり、かつ植物細胞においてターミネーター機能を有するDNA例文帳に追加

The DNA is obtained by using a genome DNA prepared from a leaf part of a carrot and performing an inverse polymerase chain reaction (inverse PCR). - 特許庁

このインクジェットヘッド1の製造方法では、所定の角度θをなすように保持された2つの独立した研磨面を持つ研磨装置9を用い、一方の研磨面91に前記インク吐出口形成面2Bを、他方の研磨面92に前記インクジェットヘッド部材の所定の基準面2Cを、ほぼ同時に圧接することにより、インクジェットヘッド部材2のインク吐出口形成面2Bと所定の基準面2Cとが所定の角度θになるように研磨してから、インクジェットヘッド部材2とオリフィスプレート3とを接合する。例文帳に追加

After polishing the ink ejection opening forming surface 2B and the predetermined reference surface 2C of the ink jet member 2 to make a predetermined angle θ, the ink jet head member 2 and an orifice plate 3 are bonded. - 特許庁

本発明は、第1側面および第2側面にポリプロピレンコーティングを有する支持体、前記支持体の第1側面に重ねられている少なくとも1層のハロゲン化銀乳剤層、並びに上記支持体の第2側面に重ねられている、伝導剤、コロイド状シリカ、およびポリプロピレン表面での剥離強さが 200g以上である高分子フィルム形成性バインダー、を含む帯電防止層、を含んでなる写真要素である。例文帳に追加

A photographic element provided includes a substrate with a polypropylene coating on each of the 1st and 2nd side faces, at least one silver halide emulsion layer laminated on the 1st side face of the substrate and an antistatic layer laminated on the 2nd side face of the substrate and containing a conductive agent, colloidal silica and a polymer film forming binder having200 g peeling strength on the surface of the polypropylene. - 特許庁

第1の工程は、実装用集合基板40上に、弾性表面波素子20の櫛形電極と実装用集合基板40の一方の面との間に空間が形成されるように複数の弾性表面波素子20を配置し、フリップチップボンディングによって弾性表面波素子20の接続電極と実装用集合基板40の導体パターンを接続する。例文帳に追加

The method for manufacturing the surface-acoustic wave device comprises a first step of disposing a plurality of surface acoustic wave elements 20 on a mounting set substrate 40, so as to form a space between comb-like electrodes of the elements 20 and one surface of the substrate 40, and connecting the connecting electrodes of the elements 20 to conductor patterns of the substrate 40 by flip-chip bonding. - 特許庁

本発明はまた、少なくとも1種の本発明のペプチドまたはその誘導体を含んでなり、毒素により媒介されるT細胞の活性化、および発熱性外毒素または発熱性外毒素混合物により誘導される毒性ショックの治療、防御または短期予防のための広域医薬組成物および方法、ならびに少なくとも1種の発熱性外毒素により誘導される毒性ショックに対して長期免疫を付与する広域ワクチンに関する。例文帳に追加

Broad spectrum pharmaceutical compositions and method for the treatment, protection against or short term prophylaxsis of toxin-mediated activation of T cells and toxic shock induced by a pyrogenic exotoxin or by a mixture of pyrogenic exotoxins, comprising at least one peptide of the invention or derivative thereof, and to broad spectrum vaccines for conferring long term immunity against the toxic shock induced by at least one pyrogenic exotoxin are provided. - 特許庁

センサボディ2の一端にサンプルガスSGが供給されるセル11を備えたガルバニ電池式酸素分析計において、前記セル11の入口および出口側に開閉手段14,15を設け、非測定時には、不活性ガスGを前記セル11内に導入し、当該セル11内に前記不活性ガスGを充満させるようにした。例文帳に追加

In this galvanic cell type oxygen analyzer equipped on one end of a sensor body 2 with a cell 11 to which a sample gas SG is supplied, opening/closing means 14, 15 are provided on the inlet and outlet sides of the cell 11, and at the non-measuring time, an inert gas G is introduced in order to fill the cell 11. - 特許庁

こういった極めて大きな問題を引き起こしたビジネスモデルについて、この問題の発信源であり、先ほども申し上げたオリジネイト・トゥ・ディストリビュートというビジネスモデルの相当部分、あるいは大部分と言ってもいいかもしれませんが、それが実際に行われたマーケットである米国において、各当事者に対する責任追及が適切に行われるということは、現在も続いている市場の動揺の解消や、あるいは貸し手等への規律付けと言ったことを通じて、こういったサブプライム・ローンあるいはこれに類似した問題の再発防止に資するのではないかというふうに思っております。例文帳に追加

The responsibility of the parties involved in the serious problems caused by the originate-to-distribute business model is being investigated properly in the United States, where a substantial portion of - or I should say most of - the transactions concerning this business model were implemented, and this will contribute to efforts to prevent the occurrence of problems like the subprime mortgage crisis by restoring the shaken confidence of market players and imposing enhanced discipline on lenders.  - 金融庁

ヘリウムを充填した第1および第2の圧力容器11および12内にそれぞれ配置された第1および第2のシリンダ内を、ピストン16およびディスプレーサ18がそれぞれ往復運動することによって、第1および第2の圧力容器11および12のヘリウムが一定周期で圧縮および膨張を繰り返す。例文帳に追加

When a piston 16 and a displacer 18 reciprocate in first and second cylinders that are arranged in first and second pressure containers 11 and 12 that are filled with helium, the helium in the first and second pressure containers 11 and 12 repeats compression and inflation at a fixed period. - 特許庁

エンジン停止直前においてクランク軸40がエンジン12の燃焼室34内に存在する空気の圧縮・膨張によって発生するコンプレッショントルクTcによって逆回転しても、回転位置規制機構50によってそのクランク軸40のクランク角θがエンジン始動に適したクランク角αに規制される。例文帳に追加

Even when, immediately before the engine stop, the crankshaft 40 is rotated reversely by compression torque Tc generated by compression and expansion of air existing in a combustion chamber 34 of the engine 12, a rotation position regulatory mechanism 50 regulates the crank angle θ of the crankshaft 40 at the crank angle α suitable for engine start. - 特許庁

ポリプロピレン100重量部に対して、高分子型帯電防止剤を1〜80重量部添加した樹脂フィルム基材面上に、ベースポリマーと放射線重合性化合物と放射線重合性重合開始剤とからなる粘着剤を塗布し、粘着剤層を形成してなる半導体基板加工用粘着シート。例文帳に追加

The adhesive sheet for processing a semiconductor substrate is obtained by applying an adhesive consisting of a base polymer, a radiation polymerizable compound and a radiation polymerization initiator on a surface of a resin film base material prepared by adding 1-80 pts.wt. of a polymer-type antistatic agent to 100 pts.wt. of polypropylene to form an adhesive layer. - 特許庁

プリンタ1は、排出駆動ローラ44の下流側において開閉自在に設けられ、装置手前に向けて開くことによりトレイTを支持する開状態と、当該開状態から略垂直な立設状態となる様に閉じた収納状態と、を変化可能に構成されたトレイガイド18を備えている。例文帳に追加

The printer 1 has a tray guide 18 openably and closably provided in the downstream side of a discharge driving roller 44 and capable of changing from an opened state in which the tray guide supports the tray T by opening toward the front side of the device to a closed storage state in which the tray guide gets into a nearly vertical erect state from the opened state and vice versa. - 特許庁

プリンタ1は、排出駆動ローラ44の下流側において開閉自在に設けられ、装置手前に向けて開くことによりトレイTを支持する開状態と、当該開状態から略垂直な立設状態となる様に閉じた収納状態と、を変化可能に構成されたトレイガイド18を備えている。例文帳に追加

The printer 1 is equipped with a tray guide 18 which is openably/closably provided on the downstream side of an ejection driving roller 44, and which can be changed into the opened state of supporting the tray T by being opened toward this side of the printer, or the storage state of being closed so as to be turned into an almost vertically erected state from the opened state. - 特許庁

ポリオレフィン100重量部に対し、脂肪酸アマイドを0.1〜10重量部、シリコーンを0.1〜20重量部、金属水酸化物を10〜300重量部配合して成るノンハロゲン難燃絶縁組成物を導体上に押し出し被覆して成ることを特徴とするワイヤストリップ性に優れたノンハロゲン難燃絶縁電線にある。例文帳に追加

The non halogen flame retardant insulated electric wire excellent in wire-stripping is made of a non halogen flame retardant insulation composite, which is made by blending fatty amide of 0.1 to 10 weight part, silicon of 0.1 to 20 weight part, and metal hydroxide of 10 to 300 weight part to polyolefin of 100 weight part, covered by extruding it out on the conductor. - 特許庁

本発明は、この課題を解決するために共振素子23にはパイプ31の表面全体に形成された銅もしくは銀によるメッキ層を有し、少なくともパイプ31の下端面31bのメッキ層と筐体22内面とがはんだ28によって接合された接合部を設けたフィルタ装置の製造方法において、枠体24もしくは蓋25のいずれかへ共振素子23を装着するとともに、前記接合部の位置へクリーム状のはんだ28を塗布する工程では、前記接合部において前記はんだ28は共振素子23の内周面と筐体22内面とが交差する位置の近傍へ塗布されたものである。例文帳に追加

In a method of manufacturing a filter device, plating layers by copper or silver formed on the entire surface of pipes 31 are provided in resonant elements 23, and junction sections are provided, where the plating layers of lower end faces 31b of at least the pipes 31 are joined to an inner surface of a casing 22 by solders 28. - 特許庁

本発明は半導体素子の製造方法に関し、より詳しくはシリコンが含まれた反射防止膜を形成した後、O_2プラズマ工程を行なうことによりハードマスク層のコーティング及び食刻工程は1回のみ行なうようにして工程を単純化させ、時間及び費用を低減させる技術を示す。例文帳に追加

For the method of manufacturing the semiconductor element, more specifically, a technique is disclosed in which a reflection preventing film containing silicon is formed, and then, coating of a hard mask layer and an etching processes are executed only once by performing an O_2 plasma process to simplify processes, thereby reducing time and cost. - 特許庁

地域ごとに割り当てられた局番を有する、固定式IP接続機能付電話機から求人情報の表示要求を出すことによって、予め地域ごとにセグメント化された近傍の求人情報を自動的に選択して、IP接続機能付電話機のディスプレイに表示、又はファクシミリに送信する。例文帳に追加

To automatically select nearby job offer information which previously is segmented by each area and to display it on the display of a telephone set with IP connection function, or to transmit it to facsimile equipment, by issuing the display request for job placement information from the telephone set with fixed IP connection function, which has an area code allocated to each area. - 特許庁

ヘテロダイマーポリペプチド免疫原であって、相互に作用して超らせんヘテロダイマーを形成する第1および第2のサブユニットを有するキャリアを含み、ここで、(i)各サブユニットが抗原を含むように誘導され、(ii)一方のサブユニットがT細胞抗原を含み、そして他方のサブユニットがB細胞抗原を含み、そして(iii)該抗原が実質的に超らせんヘテロダイマーの形成を妨げない、ポリペプチド免疫原。例文帳に追加

A heterodimer polypeptide immunogen comprises a carrier having first and second subunits bound to one another to form an ultra-helical hetero dimer, wherein (i) each subunit is derived to contain an antigen; (ii) one of the subunits contains a T-cell antigen, and the other contains a B-cell antigen; and (iii) the antigens does not substantially interfere the formation of the ultra-helical hetero dimer. - 特許庁

熱現像プロセスを実行する際に、熱現像感光フィルム端付近からの断裁くずや乳剤剥がれ等が加熱手段等に付着固化することに起因して成長した異物が装置の起動のとき等に加熱ドラムの表面やクリーニング手段や損傷を与えてしまうことを防止できる熱現像装置を提供する。例文帳に追加

To provide a heat developing device in which foreign matter grown due to the adhesion and solidification of cutting waste, emulsion peeling, etc., from near the end of a heat developing photosensitive film to a heating means etc., is prevented from exerting damage to the surface of a heating drum and cleaning means at the starting etc., of the device when a heat developing process is performed. - 特許庁

流動性に優れて作業性が良く、加熱加圧の圧接時にボイドの巻込みなどの不具合もなく、半導体チップ直下でないフィレット部の硬化性を高めて、しかもその形状の不具合もなく、電極間への噛み込みも抑えて電極接続性を良好ともすることのできる、アンダーフィル封止先塗布用の新しい液状エポキシ樹脂とこれを用いた封止方法、そしてこれによる封止半導体装置を提供する。例文帳に追加

To provide a novel precoating liquid epoxy resin for underfill sealing which excels in flowability, has good workability, does not cause a trouble such as entanglement of a void on pressure welding by heat pressurizing, enhances the curability of a fillet not immediately below a semiconductor chip without a defect of its shape, and also can inhibit biting of the resin between electrodes to make electrode connectabiity good. - 特許庁

フィルム状試料Sの一端を通して保持するスリットが設けられた引張り側検出棒81に袋ナット83を通して接手82を固着し、差動トランス6からの変位検出器側軸85に、外面に前記袋ナット83に対応するねじ部を形成したアダプター84を固着する。例文帳に追加

A joint 82 is fixed through a box nut 83 with a tension side detection bar 81 having a slit provided thereon into which one end of the film sample S penetrates to be held thereby, and an adapter 84 having a screw part formed on the outer face, corresponding to the box nut 83 is fixed on a displacement detector side shaft 85 from a differential transformer transducer 6. - 特許庁

本発明は、出力符号語列に冗長ビットを加えることなくDSV制御が可能となり、出力符号語列のDC成分の効果的に抑圧し、同一の復調器によって復調が可能であり、復調語の情報だけでは補助情報を知り得ることは困難で、そのためコピープロテクト情報をたとえ信号に埋め込んだとしても主情報の劣化は生じさせることなくディスクの不正コピー等が防止可能である。例文帳に追加

To effectively suppress the DC component of an output cord word string by permitting DSV control without applying a redundant bit to the output cord word string, to demodulate by the same demodulator, and to prevent the illegal copy or the like of a disk without causing the deterioration of main information even when copy protection information is embedded in a signal because of difficulty of knowing auxiliary information only with information on a demodulated word. - 特許庁

ボディ21の内周に形成された雌ねじにスクリュロッド23の外周に形成された雄ねじをねじ係合し、そのスクリュロッド23にリターンスプリング26の弾性力を付与してスクリュロッドを付勢し、スクリュロッド23の軸方向への移動によってバルブクリアランスを調整するラッシュアジャスタA。例文帳に追加

In a lash adjuster A, a male screw formed on the outer periphery of a screw rod 23 is engaged by a screw with a female screw formed on the inner periphery of a body 21, and the screw rod is energized by applying elastic force of a return spring 26 to its screw rod 23, and a valve clearance is adjusted by the axial movement of the screw rod 23. - 特許庁

加えて、第四に、ゲートウェイ期間と呼ばれる第一段階を最長4か月間経験する中で、集中的カウンセリングや助言による求職活動を行った後、なお就職できなかった者は、第二段階のオプション期間において、①助成金つき就職(6か月)、②フルタイムの教育や訓練への参加(最長12か月)、③ボランティア団体への就労と訓練(6か月)、④公的環境保全事業への就労と訓練(6か月)、⑤自営業の開業(6か月間の助成)のいずれかのオプションプログラムに参加しなければならないことが挙げられる。例文帳に追加

In addition, the fourth feature is the three-programmed stages.After experiencing the first stage, called the “gateway period,” for up to four months, trying to find jobs with the assistance of intensive counseling and professional advice, those who are still unable to find employment go on to the second stage, called the “option period,” where they must participate in either of the following option programs: (i) subsidized employment (six months); (ii) participation in full-time education and training (up to 12 months); (iii) employment and training at volunteer organizations (six months); (iv) employment and training on publicly-funded environmental preservation projects (six months); or (v) establishment of own business (subsidies for six months). - 経済産業省

本体(2)の内部に空気室(A)と血液室(B)の二室に区分する隔膜(4)を配置し、当該血液室(B)の上側部に血液流入口(5)を配置し、当該血液室(B)の底部にフィルター(3)を配置するとともに血液流出口(6)を配置し、前記空気室(A)の上部に圧力モニターライン(7)と隔膜緊張調整ライン(8)を配置し、前記隔膜(4)は、可塑性を有する材料により形成され、圧力の変動により膨張ないし萎縮して上下に動くように前記本体内(2)にたるみをもたせた状態で装着した圧力モニター用ドリップチャンバー(1、1A)。例文帳に追加

The barrier membrane (4) is formed of a plastic material and is mounted with slack inside the main body (2) so as to be expanded or contracted and vertically moved by the fluctuation of the pressure. - 特許庁

送信装置は、受信装置から送られるパイロットシンボルの遅延スプレッドの自乗平均からコヒーレンスバンド幅を求めて、サブキャリアをコヒーレンスバンド幅でブロックに分け、受信装置から送られるフィードバック情報に基づいて各ブロックごとに変調レベルを決め、各サブキャリアを適応変調するとともに、変調レベル情報は差動変調してパイロット信号の一部のサブキャリアに割り当てる。例文帳に追加

The transmitter calculates coherence bandwidth from root mean square of delay threads of a pilot symbol transmitted from the receiver, divides a sub-carrier into blocks by the coherence bandwidth, determines a modulation level for each block on the basis of feedback information transmitted from the receiver, adaptively modulates each sub-carrier and differentially modulates the modulation level information to be allocated to sub-carriers being a portion of the pilot signal. - 特許庁

車両用ステアリング装置は、回動操作可能で直進状態にて少なくとも上方に非グリップ空間S1を有するステアリングハンドル10と、このステアリングハンドル10に設けられて車両の衝突時にステアリングハンドル10と乗員D間にて膨張展開し乗員を拘束するエアバッグ21を備えている。例文帳に追加

The vehicular steering device comprises a steering wheel 10 having a non-grip space S1 at least above in a turnably operable and straight-advancing state, and an airbag 21 which is provided on the steering wheel 10, inflated and deployed between the steering wheel 10 and an occupant D to constrain the occupant in a collision of the vehicle. - 特許庁

回転駆動機構3と光ピックアップ4を搭載し 防振脚5により支持されるユニットメカ1系を持つディスク装置において ユニットメカ1の重心位置と ユニットメカ1と装置制御基盤10とをつなぐ帯状のFPC11の取り付け位置または取り付け角度によって 防振脚5の剛性を決める。例文帳に追加

The disk device has a unit mechanism 1 system which has a rotary driving mechanism 3 and an optical pickup 4 and is supported by vibration-proof legs 5, whose rigidity is determined by the position of the center of gravity of the unit mechanism 1 and the fitting position or angle of a beltlike FPC 11 connecting the unit mechanism 1 and a device control board 10 together. - 特許庁

国債ボンド、日本国債について、関連して伺いたいのですが、ムーディーズの担当者が将来的に格下げの懸念もあるというような発言もしていますけれども、現在の日本の国債は9割以上日本の機関投資家が持っていて、不幸中の幸いだという状況だと思うのですが、その中で最も大きなプレーヤーの1人がゆうちょ、かんぽだと思うのですけれども、実際上、運用が大部分の国債をゆうちょ、かんぽが運用していると。具体的に、今の大量発行が短期で止まるという状況ではないことを考えますと、経営の自由度が増した郵政が持っている国債をどうするかという問題は非常に大きな問題になってくる可能性があると思うのですが、この郵政事業と国債のマーケットの問題というのは、大臣はどういうふうにとらえておられるのですか。例文帳に追加

I have a question related to Japanese government bonds. A Moody's official in charge of the rating of Japanese government bonds has expressed concern that the rating may be downgraded in the future. Fortunately, more than 90% of Japanese government bonds are currently held by Japanese institutions, the biggest of which are Yucho (Japan Post Bank) and Kanpo (Japan Post Insurance). As a matter of fact, most of the government bonds are held by Yucho and Kanpo. Given that the issuance of a large amount of government bonds is unlikely to be halted in the near future, it is possible that what should be done with government bonds held by Japan Post, which has more management flexibility than before, will emerge as a very serious problem. What is your view on the relationship between the postal businesses and the government bond market?  - 金融庁

シンボル毎に周波数ホッピングをしながらパケット送受を行い、パケット先頭のキャリアセンスから復調開始する事を特徴とする受信ダイレクトコンバージョン方式による無線通信装置において、高速キャリアセンス及び受信ホッピング同期を実現し、ホッピング時にベースバンドに発生するDCオフセットジャンプを除去しつつ、MIMOによる空間分割多重を併せて実現する受信機構成を提供する。例文帳に追加

To provide a receiver configuration for achieving high-speed carrier sensing and reception hopping synchronization and also achieving space division multiplexing based on MIMO while canceling a DC offset jump, that occurs in a baseband during hopping, in a wireless communication apparatus of a reception direct conversion system characterized in that packet exchange is performed while performing frequency hopping by symbol and demodulation is started from carrier sensing of packet head. - 特許庁

本発明の半導体装置は、陰極ドライバ、陽極ドライバ、そしてメモリ部を有する表示ディスプレイ駆動用ドライバにおいて、前記メモリ部と結線される陽極ドライバ領域10,12,13,16をチップ内に均等割り付けし、その均等割り付けされた各陽極ドライバ領域10,12,13,16の近傍位置にSRAM18,19を均等配置することで、配線引き回しが容易となり、チップサイズが縮小化される。例文帳に追加

In a driver for display drive having a cathode driver, an anode driver and a memory part, the semiconductor device uniformly assigns anode driver areas 10, 12, 13, 16 connected to the memory part in the chip, uniformly arranges SRAMs 18, 19 at the neighboring position of each driver area 10, 12, 13, 16 assigned uniformly, facilitates wiring wrap-around, and reduces chip size. - 特許庁

容器(坩堝)4中の金属8を高周波誘導加熱手段10、13、16によって融解し、金属の融解状況を表わす信号dと予め設定された基準信号fとを比較器40で比較し、前記出力信号が基準信号を超過したときに低周波振幅変調高周波誘導加熱を開始させる。例文帳に追加

The metal 8 in the vessel (crucible) 4 is melted with a high-frequency induction heating means 10, 13, 16, and a signal d showing the melting state of the metal and a standard signal f pre-set, are compared with a comparator 40, and when the above output signal exceeds the standard signal, a low-frequency amplitude modulation high-frequency induction heating is started. - 特許庁

射出成形、射出圧縮成形、射出プレス成形法による成形型内で、合成樹脂成形材料の成形後、その同一成形型内で成形品の表面に被覆剤をコーティングする際、成形品の厚肉部の盛り上がり現象の発生を防止し、高い品質の被覆成形品を製造できる型内被覆方法を提供する。例文帳に追加

To provide an in-mold coating method wherein in a mold for injection molding, injection compression molding and injection press molding, after a synthetic resin molding material is molded, when the surface of a molding is coated with a coating agent in the same mold, protuberance phenomenon of a thick part of the molding is prevented from being generated and a coated molding with high quality can be prepd. - 特許庁

4. 国際通貨システム(IMS)はその強じんさを示してきたものの、脆弱性は残っており、システミックな安定性を確保し、秩序のある調整を促進し、悪影響を及ぼすような資本移動の変動、準備通貨を持つ先進国が過度の変動を監視することを含む、為替レートの無秩序な動き、為替レートの継続した不均衡を回避するため、IMS を改善する必要性が高まっている。今日、我々は、IMS の機能の強化に向けた作業プログラムに合意した。IMSの機能強化は、以下を通じて目指される:不安定性をもたらす可能性のある資本移動への対処に関する、好ましくない結果をもたらしうることに留意しつつも、マクロ健全性措置を含む一貫した手法や措置、資金セーフティ・ネットや SDR の役割といった論点を含む、ショックを予防し、対処する能力を強化するための国際的な流動性の管理。これにはまた、為替レートについての諸論点と IMF のサーベイランスの強化に関する議論が求められる。我々は、4 月の次回会合において、以下の報告を議論することを期待している:IMSの強化に関する IMF からの報告、新興・途上国における現地の資本市場や国内通貨の借入れを強化する行動に関する経験に基づく世界銀行と RDBs による報告。加えて、我々は、資本移動に関する OECD の作業及び UNCTAD 等、他の関連する国際機関の貢献を得ることができる。例文帳に追加

4. The international monetary system (IMS) has proven resilient, but vulnerabilities remain, which raise the need to improve it in order to ensure systemic stability, promote orderly adjustment, and avoid disruptive fluctuations in capital flows, disorderly movements in exchange rates? including advanced economies with reserve currencies being vigilant against excess volatility ? and persistent misalignement of exchange rates. Today we agreed on a work program aimed at strengthening the functioning of the IMS, including through coherent approaches and measures to deal with potentially destabilizing capital flows, among which macro-prudential measures, mindful of possible drawbacks; and management of global liquidity to strengthen our capacity to prevent and deal with shocks, including issues such as Financial Safety Nets and the role of the SDR. This will also require discussions on exchange rates issues and on the strengthening of IMF surveillance. We look forward to discussing at our next meeting in April a report from the IMF on the strengthening of the IMS and reports by the World Bank and the RDBs building on experiences, on actions to strengthen local capital markets and domestic currency borrowing in emerging and developing economies. In addition, we will benefit from the work of OECD on capital flows, and from the contributions of other relevant international organizations, such as UNCTAD.  - 財務省

例文

この組成物は処理されたアミンと、ヒドロカルビル琥珀酸無水物、フォルムアルデヒドと反応させたヒドロカルビル置換フェノールから誘導されるマンニッヒ付加物、エチレン型不飽和カルボキシル基がグラフトしたエチレン−プロピレン共重合体、不飽和酸とポリオレフィンとの共重合体、および酸またはエステル官能基をもった炭化水素重合体、から成る群から選ばれる化合物との反応生成物を含んでいる。例文帳に追加

The composition includes a reaction product of a treated amine and a compound selected from the group consisting of hydrocarbyl succinic anhydrides, Mannich adducts derived from hydrocarbyl-substituted phenols reacted with formaldehydes, ethylene-propylene copolymers grafted with ethylenically unsaturated carboxylic groups, copolymers of unsaturated acids and polyolefins, and acid or ester functionalized hydrocarbon polymers. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS