1016万例文収録!

「めいきん」に関連した英語例文の一覧と使い方(736ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > めいきんの意味・解説 > めいきんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

めいきんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 37272



例文

本発明の半導体装置は、半導体チップ上に形成されたパッド2と、前記パッド2上に形成された電極接続部7と、前記パッド2を露出するように前記半導体チップの裏面に形成された開口部14と、前記開口部14の側壁に形成された第1の絶縁膜15と、前記第1の絶縁膜15を有した前記開口部内に形成された金属膜(Cu17)とを具備することを特徴とするものである。例文帳に追加

The semiconductor device comprises a pad 2 formed on a semiconductor chip; an electrode connection section 7 formed on the pad 2; an opening 14 formed on the back of the semiconductor chip so that the pad 2 is exposed; a first insulating film 15 formed on a sidewall in the opening 14; and a metal film Cu17 formed in the opening having the first insulating film 15. - 特許庁

本発明では、あたかも貸金庫の如く、ネットワークを介して接続されるセンタ装置に、著作権保護機能を持つ記録媒体に記録されるコンテンツのライセンスを預け入れることで、そのコンテンツを預け入れたり、そのセンタ装置に預け入れられているコンテンツのライセンスを引き出して、そのコンテンツとともに著作権保護機能を持つ記録媒体に記録することで、そのコンテンツを再生できるようにするという構成を採る。例文帳に追加

By depositing the license of contents recorded on a recording medium having a copyright protecting function in a center device connected through a network just like a safe-deposit box, these contents are deposited or the license of these contents deposited in the center device is drawn out and recorded on the recording medium having the copyright protecting function together with these contents, so that these contents can be reproduced. - 特許庁

本発明の発泡性スチレン系樹脂粒子は、難燃剤を有効量含み、スチレン単量体の含有量が50ppm未満(0ppmを含む。)であると共に、該発泡性スチレン系樹脂粒子を構成するスチレン系樹脂の重量平均分子量が20万超であり、炭素数5の飽和炭化水素の含有量が1〜8重量%であり、該発泡性樹脂粒子を発泡させたとき特定の気泡構造となることを特徴とする。例文帳に追加

This foamable styrenic resin particle includes an effective amount of a flame retardant, has a styrene monomer content of <50 ppm (including 0 ppm), wherein the styrenic resin constituting the foamable styrenic resin particle has a weight-average molecular weight of >200,000, 5C saturated hydrocarbon content is 1-8 wt.%, and the foamable resin particle is foamed to become a specified cellular structure. - 特許庁

本発明の組成物から得られる膜は、例えば有機発光ダイオード(OLED)ディスプレイ等のエレクトロルミネッセンスデバイスを含む有機エレクトロニクスデバイスにおける正孔注入層として、有機光電デバイス等の有機オプトエレクトロニクスデバイスにおける正孔引抜き層として、金属ナノワイヤーまたはカーボンナノチューブと組み合わせて薄膜電界効果トランジスタにおけるドレイン、ソースまたはゲート電極等の用途に有用である。例文帳に追加

A film obtained from the composition is useful as a hole injection layer in organic electronic devices, including electroluminescent devices such as, for example, organic light-emitting diode (OLED) displays, as a hole extraction layer in organic optoelectronics devices such organic photovoltaic devices, and in combination with metal nanowires or carbon nanotubes in applications such as drain, source, or gate electrodes in thin film field effect transistors. - 特許庁

例文

本発明の装置の主要な構成部である再生器部の一部または全部と晶析部と溶解器部を鉛直方向に順次上から一体的に配置することにより各器部内及び各器部間の所要流路を最短且つ縦方向に構成させることにより析出した溶質結晶を沈降排除または機械的に排除させると共に、運転時に高温にする再生器部に近接させて配置することにより内部熱伝導を利用して析出した溶質結晶を昇温再溶解せしめ結晶の流路閉鎖を解消する。例文帳に追加

Thus, it is possible to solve the possible problems of clogging of passages due to solute crystal, which is again deposited in the heat pump hot water generator adapted to recover the atmospheric heat or the like utilizing cold caused by endothermic phenomenon generated when a specified solute is dissolved in a specified solvent taking a thermal source as the main driving energy. - 特許庁


例文

本発明のオブジェクトダウンロードシステムによれば、一般に公開された第1のURLが設定され、顧客に1個以上の第1のオブジェクトをダウンロードさせるためのフロントページ(FP)と、それぞれ個別に第2のURLが設定され、通常ホームページでダウンロードされる各第1のオブジェクトに関連する、第2のオブジェクトをダウンロードさせるための複数の緊急ホームページのフロントページとを備えたWWWサーバ1Cを備えて構成する。例文帳に追加

This object download system is provided with a WWW server 1C having a front page (FP) set with a generally disclosed first URL for making a customer download one or more first objects and the front pages of a plurality of emergency home pages respectively set with second URL for downloading second objects associated with the respective first objects downloaded in a normal home page. - 特許庁

本発明の抗菌用組成物は、ゲルマニウムを主成分とするゲルマニウム粒子12と、ゲルマニウム粒子12の表面の少なくとも一部を覆う酸化ゲルマニウムを主成分とする酸化ゲルマニウム層14と、ゲルマニウム粒子12の表面の少なくとも一部及び/又は酸化ゲルマニウム層14の少なくとも一部を覆う二酸化ケイ素を主成分とする二酸化ケイ素層16とを備える複合粒子10である。例文帳に追加

The antibacterial composition is a composite particle 10 including: a germanium particle 12 containing germanium as a main component; a germanium oxide layer 14 containing, as a main component, germanium oxide at least partially covering the surface of the germanium particle 12; and a silicon dioxide layer 16 containing, as a main component, silicon dioxide at least partially covering the surface of the germanium particle 12 and/or the germanium layer 14. - 特許庁

本発明のゴルフボールは、コアと前記コアを被覆するカバーとを有するゴルフボールであって、前記コアおよびカバーの少なくとも一方が、(A)樹脂成分として、脱石油系材料を構成成分として有するポリエステル樹脂と、(B)金属化合物、カルボジイミド、ポリイソシアネート、有機過酸化物、オキサゾリン化合物、および、エポキシ化合物よりなる群から選択される少なくとも1種とを含有することを特徴とする。例文帳に追加

This golf ball has a core and a cover for covering the core, and is characterized in that at least one of the core and the core includes (A) polyester resin having a petroleum-free based material as a component, as a resin component, and (B) at least one type selected from a group of metallic compound, carbodiimide, polyisocyanate, organic peroxide, oxazoline compound, and epoxy compound. - 特許庁

本発明によるパネル反転機構は、基板間にギャップを有するパネルを、互いに平行に配置させた平板状の上ハンド10と平板状の下ハンド11で挟み込んでいるので、駆動手段12によるパネル反転時において、パネル2の両平面を均等に挟み込むことが可能となり、その結果、基板間のギャップの広がりを適切に阻止することができ、重い大型パネルでも安定した状態で反転させることが可能となる。例文帳に追加

This panel reversing mechanism can properly avoid extension of a gap between substrates and reverse even a heavy and large panel in a stable state as it clamps the panel having the gap between the substrates by a flat plate type upper hand 10 and a flat plate type lower hand 11 arranged in parallel with each other and comes to freely and uniformly clamp both flat surfaces of the panel 2. - 特許庁

例文

この発明に係るセキュリティ機能を備える記憶装置10は、情報が記憶される記憶媒体11と、前記記憶媒体と実質的に一体に構成され、当該記憶装置の位置を検出する位置検出手段13と、当該記憶装置10が位置する場所が予め設定され、予め設定された場所と前記測定された位置の比較を行う比較手段と、を備え、前記測定された位置が前記予め設定された場所と異なる場合は、前記記憶媒体10へのアクセスを禁止するように構成している。例文帳に追加

If the measured position is different from the preset place, access to the storage medium 10 is prohibited. - 特許庁

例文

無線LANアクセスポイントの電波を検出しない場合にはキャラクタを作成することはなく、電波を検出した場合には電波レベルの強度に応じてゲームに登場するキャラクタの大きさ,強さ,価値,保持金額などの属性に対応させ、かつ検出した無線LANアクセスポイントの名称をキャラクタの種類に対応付けてキャラクタを作成することができる無線LAN電波によるキャラクタのパラメータ生成方式を提供する。例文帳に追加

To produce no character when detecting no electric wave in a wireless LAN access point, correspond attributes of a character appearing on a game such as the size, strength, value, and holding money to the strength of the electric wave level when detecting the electric waves, and create the character by determining the type of the character by corresponding to the name of the detected wireless LAN access point. - 特許庁

本発明は、図1のように、下水処理場における回分式処理槽の底から上限水位付近まで水中に自立し、中間から横向きに排出口を有する吸引管I(3)と、その上端に、片方の端を塞ぎもう1方の端にフロート(2)を取り付けた鞘管(1)を差込んだ組合せ装置と吸引装置(6)により、水位変動する処理槽(5)の上澄水を吸引排水できることを特徴とする下水処理の回分式活性汚泥法における上澄水排出装置で、回分槽から処理水を排出するにつれて、低下する水位に合わせて集水口の高さが変化しうるものである。例文帳に追加

The height of a water collecting opening can be varied corresponding to a lowering water level with discharge of treated water from a batch-wise vessel. - 特許庁

本発明の摺動部材は、基材と、該基材の表面に形成され相手材と摺動する非晶質炭素膜と、を備える摺動部材であって、前記非晶質炭素膜は、銀(Ag)、マグネシウム(Mg)、インジウム(In)、錫(Sn)、珪素(Si)、ジルコニウム(Zr)および銅(Cu)のうちの少なくとも1種からなる0.5〜20at%の金属元素と、1〜10at%のモリブデン(Mo)および/またはタングステン(W)と、1〜20at%の硫黄(S)と、を含み残部が実質的に炭素(C)からなることを特徴とする。例文帳に追加

The sliding member comprises a base material, and an amorphous carbon film which is formed on a surface of the base material and slides on a counter member. - 特許庁

この発明の電気ポットは、外ケースと、該外ケース内に収納された内容器と、該内容器および上記外ケースの開口部を覆う蓋体とを備え、上記内容器の開口部付近には、当該開口部の開口面の開口径および液留部の胴径よりも所定寸法小径の内側に凹んだネック部が設けられてなる電気ポットにおいて、上記内容器の外周囲には、上記外ケースとの間に位置して筒状に曲げ変形可能な真空断熱材が、上記ネック部外周の凹部との間に所定の断熱空間を保った状態で配設されている。例文帳に追加

An electric pot comprises an outer case, an inner container which is installed in the outer case and a lid which covers it. - 特許庁

本発明に係る電子写真感光体は、導電性支持体上に少なくとも感光層を有する電子写真用感光体において、最表層に(a)フッ素樹脂微粒子、(b)アクリルポリオール共重合体とイソシアネート化合物を反応させた共重合樹脂、(c)無機導電性微粒子、とを含有し、該フッ素樹脂微粒子(a)が最表層膜中において、一次粒子、及び一次粒子が複数個凝集して形成された二次粒子の表面に露出した部分の投影像の平均直径をDとした場合、0.15≦D≦3μmの範囲にある粒子の表面に占める投影面積比の合計が10%以上であることを特徴とする。例文帳に追加

The electrophotographic photoreceptor has at least a photosensitive layer on a conductive substrate and contains in a top surface layer fine fluorocarbon resin particles (a), a copolymer resin (b) obtained by reacting an acrylic-polyol copolymer with an isocyanate compound, and inorganic conductive fine particles (c). - 特許庁

本発明に係る膜−電極接合体の製造方法は、固体高分子電解質膜の両面に、プロトン酸基含有芳香族系ポリマーと、金属触媒が担持されたカーボン粒子とを含有する触媒層を有し、該触媒層上にガス拡散層を有する膜−電極接合体の製造方法であって、少なくとも一方の触媒層とガス拡散層とを、プロトン酸基含有芳香族系ポリマーを含有する接着剤層を介在させて接合する工程を含むことを特徴とする。例文帳に追加

This is the manufacturing method of the membrane-electrode assembly which has the catalyst layer containing the protonic acid group containing aromatic polymer and carbon particles on which a metal catalyst is carried, and which has a process in which at least one catalyst layer and the gas diffusion layer are joined by interposing an adhesive layer containing the protonic acid group containing aromatic polymer. - 特許庁

本発明のカラーフィルター用インクは、インクジェット法により基板上に着色部を形成するカラーフィルターの製造に用いられるカラーフィルター用インクであって着色剤と液性媒体とを含み、液性媒体は主液性媒体と副液性媒体としてのグリコール縮合物モノアルキルエーテルとを含んで構成され、グリコール縮合物モノアルキルエーテルは、グリコール骨格の平均重合度が4〜10であることを特徴とする。例文帳に追加

The ink for color filters is used for manufacturing of a color filter wherein a color part is formed on a substrate by an inkjet method, and contains a coloring agent and a liquid medium including a main liquid medium and glycol condensate monoalkyl ether as an auxiliary liquid medium, wherein an average degree of polymerization of a glycol skeleton in the glycol condensate monoalkyl ether is 4 to 10. - 特許庁

(式中、Aは炭素数1から8のアルキル基であり、Zは炭素数1から14の脂肪族基であり、Rは少なくとも3個のエステル結合を含み、重量平均分子量200から4000g/モルを有し、ツェレビチノフ水素原子を有しない脂肪族および/または脂環式および/または芳香族ポリエステル基であり、Qはツェレビチノフ水素原子を有しない基であって反応性炭素−炭素多重結合を有しておらず、mは3から200であり、ならびにo+n=2(oおよびnはゼロ以外)である。) さらに、熱可塑性プラスチック、成形用コンパウンドおよびコーティング材料に本発明の化合物を使用することに関する。例文帳に追加

The thermoplastic plastic, the compound for molding, and the coating material are obtained by using the compound. - 特許庁

そこで本発明では、この課題を解決するために、風箱1の下流側に設けたバーナタイル2内の同心状にガス供給管3を設置し、ガス供給管の先端側にガスノズル6を設けると共に、その上流側に保炎板7、更に上流側に空気旋回器9を設けたバーナにおいて、バーナタイルは直管部4の下流側に0〜45度の開口角度αを有する末広開口部5を形成すると共に、ガスノズルはガスの噴射角度θを上記開口角度よりも大きく、且つその噴射方向の延長上に末広開口部の端部又はその近傍が位置するように構成した灰溶融バーナを提案する。例文帳に追加

The ash melting furnace is arranged such that the end part of the enlarging opening or the vicinity thereof is located on the extension thereof in the jetting direction. - 特許庁

本発明は、支持体表面に発色剤を含有する感熱記録層を設け、その感熱記録層上に叉は、水溶性高分子及び/又は合成樹脂エマルジョンを主成分とする中間層を介して平均一次粒径が0.01〜0.05μmの範囲にあり粒子形が立方形である炭酸カルシウムを含有する紫外線硬化型樹脂層を積層することを特徴とする感熱記録体を使用したサーマルプリンタ用紙を実現することにより、従来の表面に紫外線硬化型樹脂層を持った記録体の持つ問題点を解消したものである。例文帳に追加

Thus, the faults of the conventional medium having the ultraviolet curable resin layer on the surface are eliminated. - 特許庁

本発明の接合方法は、主として銅で構成されている導体部材と、主として銅で構成されている電極部材とを、主として錫で構成されているろう接部材を溶融接合する接合方法であって、前記ろう接部材を溶融して、前記導電部材と前記電極部材との間にフィレットを形成する第1ステップと、さらに前記フィレットを構成する前記ろう接部材の融点近傍または融点以上の温度で加熱する第2ステップとを有していることを特徴とする。例文帳に追加

It comprises a first step of forming a fillet between the conductive member and the electrode member by melting the brazing member and a second step of heating the fillet at a temperature in the vicinity of a melting point of the brazing member constituting the fillet or a temperature above the melting point. - 特許庁

本発明に係る方法において、相間移動触媒として例えば硫酸水素第4級アンモニウム、および6族金属化合物を触媒に用いてトリオレフィン類と過酸化水素水溶液の反応を行うことにより、エポキシ基および2重結合を分子内に含む多官能性エポキシ化合物が高収率で選択的に生成し、さらに、生成する多官能性エポキシ化合物の立体選択性が高度に制御することができる。例文帳に追加

According to the process, by reaction of triolefins and a hydrogen peroxide aqueous solution using a quaternary ammonium hydrogensulfate and a group VI metal compound as a phase transfer catalyst, a polyfunctional epoxy compound having an epoxy group and a double bond in a molecule is produced selectively with high yield, and the stereoselectivity of the polyfunctional epoxy compound to be produced can highly be controlled. - 特許庁

本発明は、耐熱性の高い材料でゲート電極を形成した後、非晶質半導体膜の結晶化を促進する触媒金属層、非晶質半導体膜、及びドナー型元素又は希ガス元素を有する層を形成し加熱して、非晶質半導体膜を結晶化すると共に触媒元素を結晶性半導体膜から除いた後、該結晶性半導体膜の一部を用いて半導体領域を形成し、該半導体領域に電気的に接するソース電極及びドレイン電極を形成し、ゲート電極に接続するゲート配線を形成して、逆スタガ型TFTを形成する。例文帳に追加

Subsequently, a semiconductor region is formed using a part of the crystalline semiconductor film, a source electrode and a drain electrode touching the semiconductor region electrically are formed, and a gate interconnect line connected with the gate electrode is formed, thus forming the inverse stagger TFT. - 特許庁

本発明では、粉体トナーが空気中に舞わないなどトナーの自動供給が可能で、容器をフレキシブルな素材で構成し使用後に折りたたむなどしてコンパクトにして回収することが可能な粉体トナー収納手段を利用した粉体トナー供給技術であって、粉体トナーの供給量が安定し、保存後に容器内での粉体トナーのパッキングを防止、さらに粉体トナー残量を低減すること。例文帳に追加

To provide powdery toner supply technology using a powdery toner storage means which can automatically supply toner without scattering powdery toner in air and makes it possible to collect a container made compact by folding after its use by making the container of a flexible raw material, and to stabilize the supply amount of the powdery toner, to prevent the powdery toner from being packed in the container after storage, and to reduce the remaining amount of powdery toner. - 特許庁

本発明の空気式ブレーキブースターは、制御ロッド(22)の端部にプランジャー(32)に沿って摺動するように取り付けられた接触子(42)、及び通常の制動状態で前記接触子(42)を前記プランジャーに対して軸線方向でブロックし、緊急制動状態でプランジャー−接触子アッセンブリの長さを減少し、及びかくしてジャンプ相を増大するようにこれをブロックする枢動キー(62)不動化手段を含む。例文帳に追加

This pneumatic brake booster has a contactor 42 mounted to an end of a control rod 22 slidably along a plunger 32, and a pivoting key 62 immobilizing means for blocking the contactor 42 in a normal braking state in the axial line direction with respect to the plunger, reducing length of an assembly of the plunger and the contactor in an emergency braking state, and blocking it to increase jumping phase. - 特許庁

本発明は、座席10に搭載され、非侵襲に心電に係る信号を検出する生体情報取得装置であって、座席10の内部に取り付けられる第1心電センサー電極210、第2心電センサー電極220と、座席10の内部に設けられると共に、第1心電センサー電極210、第2心電センサー電極220の近傍の湿度を制御するヒーター・クーラー60とからなることを特徴とする。例文帳に追加

The biological data acquiring device, loaded on a seat 10 to non-invasively detect the signal related to electrocardiography, is constituted of a first electrocardiographic sensor electrode 210, a second electrocardiographic sensor electrode 220 attached in the seat 10, and a heater/cooler 60 provided in the seat 10 to control the humidity in the vicinity of the first electrocardiographic sensor electrode 210 and the second electrocardiographic sensor electrode 220. - 特許庁

本発明は、被牽引車輌の非牽引側走行輪7bを車輪を備えたドーリー11の枠体12上に搭載すると共に、牽引側走行輪7aを車輌1の後部に回動駆動手段10により回動可能に取付けたレッキングアーム9の車輪搭載部8に搭載して牽引作業を行うよう構成した牽引車において、重量物のドーリー11の積込み・積降し作業を容易に行えるようにすることを目的とする。例文帳に追加

To easily have a heavy weight loaded on and unloaded from the dolley in a tractor constituted so that the non-pulling side running wheel of a pulled vehicle is loaded on the frame body of the dolley provided wheels and also the pulling side running wheel is pulled by loading to the wheel loading part of a wrecking arm installed turnably to the rear part of the vehicle by a turning drive means. - 特許庁

本発明のポーラスコンクリートを用いることにより、汚染水を浄化し、かつ周囲の自然環境と調和を図るため、植物の生育を促すことが可能であり、同時にカドミウム、鉛、砒素、ニッケル、水銀、モリブデン、セレン、三価クロム、及び六価クロム等の有害な重金属を低減することができるため、土木、建築分野、及び生活廃水の浄化分野における緑化コンクリートブロック又はテトラポット等の用途に適する。例文帳に追加

The contaminated water is purified, the growth of the plant is accelerated to be matched to the surrounding natural environment and harmful heavy metals such as cadmium, lead, arsenic, nickel, mercury, molybdenum, selenium, 3-valent chromium and 6-valent chromium are reduced to be suitable for the application such as a greening concrete block or a tetrapod in a civil engineering, a construction field or a purification field of domestic waste water. - 特許庁

本発明は、窒素酸化物、酸素および水素を含むガスであって当該ガス中の酸素濃度が0〜10容量%である当該ガスにアンモニアまたは尿素を導入し、窒素酸化物を浄化する触媒であって、当該触媒が平均粒子径0.01μm〜5μm触媒成分の粒子を、1平方インチ当たり200〜600個の貫通孔を有するハニカムまたはコルゲートの耐火性三次元構造体に被覆したものであることを特徴とする窒素酸化物除去用触媒である。例文帳に追加

The catalyst for removing a nitrogen oxide by introducing ammonia or urea into a gas comprising a nitrogen oxide, oxygen and hydrogen wherein the oxygen concentration is 0 to 10 vol.% to decompose and remove the nitrogen oxide, is characterized by including a fire resistant three-dimensional honeycomb or corrugated structure comprising 200 to 600 through-holes per square-inch coated with catalyst component particles of a mean diameter of 0.01 to 5 μm. - 特許庁

本発明は、ピックアップを用いた光ディスク装置であって、対物レンズをディスク回転軸方向に移動するフォーカスアクチュエータと、対物レンズをディスク半径方向に移動するトラッキングアクチュエータと、収差を補正する収差補正手段と、ピックアップをディスク半径方向に移動する送り手段とを有し、収差補正手段の制御動作と前記送り手段の制御動作を並行させる光ディスク装置とする。例文帳に追加

The optical disk device using a pickup comprises a focus actuator for moving an objective lens in a disk rotary shaft direction, a tracking actuator for moving the objective lens in a disk radial direction, an aberration correcting means for correcting the aberration and a feed means for moving the pickup in the disk radial direction, and the control operation of the aberration correcting means and the control operation of the feed means are performed in parallel. - 特許庁

本発明のIII族窒化物系半化合物半導体発光素子の製造方法は、SiC基板上またはIII族窒化物系化合物半導体上に誘電体膜をパターン状に形成する第1工程と、リアクターを水素雰囲気に置換した後、有機金属化学的気相成長法により上記SiC基板または上記III族窒化物系化合物半導体の上にIII族窒化物系半導体層を選択成長する第2工程を含むことを特徴とする。例文帳に追加

The manufacturing method of the group III nitride compound semiconductor light-emitting element includes a first process for forming a dielectric film on a SiC substrate or the group III nitride compound semiconductor in a pattern shape and a second process for causing the group III nitride semiconductor layer to selectively grow on the SiC substrate or the group III nitride compound semiconductor by an organic metal chemical vapor growth method, after a reactor is substituted for hydrogen atmosphere. - 特許庁

本発明は、帯状生ゴム部材の厚さがその幅方向に亘って変化する帯状生ゴム部材の外面に所要の空気排出用溝を所定の形状に正確かつ確実に能率良く形成できるとともに、帯状生ゴム部材と加硫金型間の空気を確実に排出して、完成タイヤの表面に残留空気による凹部の生成を抑制できる低コストの空気入りタイヤの製造方法を提供することを課題としている。例文帳に追加

To provide a low-cost pneumatic tire manufacturing method which can form a required air discharging groove exactly, surely, and efficiently in a prescribed shape in the outer surface of a strip of crude rubber with its thickness changed in width direction and suppress the formation of a recess by residual air in the surface of a finished tire by surely discharging air between the strip of the crude rubber and a vulcanization mold. - 特許庁

透明支持体の片面又は両面にゼラチンをバインダーとして用いた少なくとも1層のハロゲン化銀乳剤層を有する荷電素粒子の飛跡検出用ハロゲン化銀乳剤シートを処理して飛跡検出を行うに当り、現像、定着及び水洗を行った後に、数平均分子量2千〜1万のポリアクリルアミドを含有する液に浸漬する荷電素粒子飛跡検出用ハロゲン化銀乳剤シートの処理方法。例文帳に追加

In the method of processing a silver halide emulsion sheet for detecting the track of a charged elementary particle, the silver halide emulsion sheet which has at least one silver halide emulsion layer using a gelatine as a binder on one or both faces of a transparent support body is immersed in a liquid containing polyacrylamide of 2,000 to 10,000 number average molecular weight after development, fixing, and washing with water. - 特許庁

本発明の目的は有機感光体に用いる電荷発生物質として、高感度で且つ分散性が良好な顔料、分散機に過剰なパワーを与えなくても均一でほぼ一次粒径に近い分散が可能な顔料の電荷発生物質を提供することであり、該顔料を用いた電子写真感光体、該電子写真感光体を用いた画像形成方法、画像形成装置及びプロセスカートリッジを提供することである。例文帳に追加

To provide a charge generating material of pigments having a high sensitivity and good dispersibility and pigments permitting uniform dispersion nearly approximate to a primary grain size even if excessive power is not imparted to a dispersing machine as the charge generating material used for an organic photoreceptor, an electrophotographic photoreceptor formed by using these pigments, an image forming method using this electrophotographic photoreceptor, an image forming device and a process cartridge. - 特許庁

本発明は、検知及びカウンター回路を通じて走査時間内に各データ電極の待機補償個数をカウントして、該補償個数を補償時間に転換させると共に、前記補償時間でデータ電極電位を中間電位に転換させ、補償終了後また次のデータが必要とする電位に転換することにより、液晶ディスプレイの光度不均衡の問題を軽減し、液晶表示パネルの品質を向上させる。例文帳に追加

The problem of light intensity unbalance of the liquid crystal display is reduced by counting the standby compensation number of respective data electrode within a scanning time through a detection and counter circuit, converting the compensation number into a compensation time, converting a data electrode potential into an intermediate potential with the compensation time, and performing conversion to a potential that next data requires after compensation ends, thereby improving the quality of the liquid crystal display panel. - 特許庁

プラズマ法で製造された平均粒子径が5〜90nmの範囲であるほぼ球状の正方晶系酸化錫微粒子75〜92重量%と、分子内に少なくとも2個以上のアクリロイル基若しくはメタクリロイル基を有する(メタ)アクリレート化合物8〜25重量%からなる固形分100重量部に対して、2種類以上のアルコール系有機溶媒250〜600重量部を配合し、分散させてなることを特徴とする紫外線硬化型透明導電性塗料組成物に関する。例文帳に追加

This coating composition is prepared by dispersing 100 pts.wt. solid component which comprises 75-92 wt.% almost spherical, tetragonal tin oxide particles having an average particle size of 5-90 nm and produced by the plasma method and 8-25 wt.% (meth)acrylate compound having at least two acryloyl or methacryloyl groups in 250-600 pts.wt. at least two alcoholic organic solvents. - 特許庁

本発明は、絶縁表面上に少なくとも一層の導電膜を形成し、前記導電膜上にレジストパターンを形成し、前記レジストパターンを有する導電膜にエッチングを行い、バイアス電力密度、ICP電力密度、下部電極の温度、圧力、エッチングガスの総流量、エッチングガスにおける酸素または塩素の割合に応じてテーパー角αが制御された金属配線を形成することを特徴としている。例文帳に追加

At least one layer of conductive film is formed on an insulating surface, a resist pattern is formed thereon, and then the conductive film having the resist pattern is etched to form a metallized wiring having a tapering angle αcontrolled depending on the bias power density, ICP power density, temperature of a lower electrode, pressure, total flow rate of etching gas, and the ratio of oxygen or chlorine in the etching gas. - 特許庁

本発明の同軸ケーブル素線1は、中心導体11と、この中心導体11の周囲を覆っている絶縁体12と、この絶縁体12の周囲を覆っている外部導体13とを備えるものであって、中心導体11は、銅及び銀を含有する金属材料から成る単線で形成されており、かつ、引張強さが120kgf/mm^2以上であり、かつ、導電率が60〜90%IACSであることを特徴とする。例文帳に追加

This coaxial cable strand 1 is composed of a center conductor 11, an insulating member 12 surrounding the center conductor 11, and an external conductor 13 surrounding the insulating member 12, wherein the center conductor 11 is formed of a single wire of a metal material containing copper and silver, having a tensile strength of 120 kgf/mm2 and an electric conductivity of 60-90% IACS. - 特許庁

本発明方法は、セメント系の地盤改良材に、重金属類と結合して難溶性の化合物を生成し地盤の改良体中に沈殿・固定する作用を強化するためのアルカリ性を呈する硬化剤を付加混合する液状硬化剤の混合工程と、この液状硬化剤の付加混合されたセメント系改良材を地盤に注入しつつ撹拌翼で撹拌して改良体を構築する混合処理工程とからなる。例文帳に追加

The method comprises a mixing process of mixing a cement type ground-improving material with a liquid hardening agent which combines with heavy metals to produce only slightly soluble compounds and exerts alkalinity enhancing the action of precipitation and fixing within improved ground and a mixing treatment process of injecting the cement type improving material added and mixed with the liquid hardening agent into the ground while stirring with a stirring blade to construct improved matter. - 特許庁

本発明の半導体装置は、ソース領域4、チャネル領域8及びドレイン領域5を有し、更に前記チャネル領域8上にゲート電極7が形成されており、前記チャネル領域8及びドレイン領域5間に少なくとも前記ゲート電極7下では浅く(第1のドリフト領域22A)、かつ前記ドレイン領域5近傍では深く(第2のドリフト領域22B)形成されたドリフト領域22を有することを特徴とする。例文帳に追加

This semiconductor device comprises a source region 4, channel region 8, and drain region 5, and a gate electrode 7 is formed on the channel region 8 while a drift region 22, which is at least shallow under the gate electrode 7 (first drift region 22A) but deep near the drain region 5 (second drift region 22B), is comprised between the channel region 6 and the drain region 5. - 特許庁

本発明のゴム組成物は、少なくとも一種以上のジエン系ポリマーからなるゴム成分100質量部に対し、下記式(I)で表されるモノマー(I)および下記式(II)で表されるモノマー(II)を共重合させて得られる樹脂を1〜100質量部、およびゲル透過クロマトグラフィーで測定されたポリスチレン換算重量平均分子量が5,000〜200,000である液状スチレン−ブタジエン共重合体を10〜200質量部の量で配合してなることを特徴とする。例文帳に追加

This rubber composition includes 100 pts.mass of a rubber component comprising at least one diene polymer, 1-100 pts.mass of a resin obtained by copolymerization of monomers of formulas (I) and (II), and 10-200 pts.mass of a liquid styrene-butadiene copolymer having a weight-average molecular weight in terms of polystyrene of 5,000-200,000 as measured by gel permeation chromatography. - 特許庁

本発明の半導体製造に係る電解メッキ装置は、少なくとも、カップ本体の内部にメッシュ状のアノード電極が設けられ、上端開口部近傍の内側に所定間隔をもって複数の電極部が一体的に取り付けられ、該各電極部の上面にピン状のカソード電極が突出形成されている噴流カップ槽を備えた電解メッキ装置であって、前記電極部は、カップ本体から内側に突出している先端部が非平面形状に形成されている構成としたものである。例文帳に追加

As for the electroplating device of this invention related to semiconductor manufacture, a mesh anode is provided at least in a cup main body, plural electrodes are integrally mounted within the vicinity of an upper-end opening at regular intervals, and a pin-shaped cathode is projected from the upper face of each electrode to constitute the jet cup tank provided to the electroplating device. - 特許庁

精製対象のタンパク質分子と、所定の口腔細菌(Cariogenetic streptococci)の由来の特定のアミノ酸配列を有するデキストラン結合ドメインとを融合させてなる融合タンパク質を含有する溶液中に、架橋性デキストランを含む吸着体を混合し、その後、上記溶液中から取り出した上記吸着体を、デキストランを含む溶液中に混合し、上記デキストランを含む溶液中に上記融合タンパク質を溶出させる。例文帳に追加

An adsorbent containing a cross-linked dextran is mixed with a solution containing a fusion protein comprising fusing a protein molecule intended for purification with a dextran-binding domain having a specific amino acid sequence derived from a fixed oral bacteria (Cariogenetic streptococci), and then the adsorbent obtained from the solution is mixed with a solution containing a dextran and the fusion protein is eluted into the solution containing the dextran. - 特許庁

本装置を製作し通年を通して、海水・淡水に含まれる多様性生物の環境循環を確立するために実験を実施した結果、殺菌効果と藻類等生物に必要な光合成の役割、休眠・休息・冬眠に必要条件、若しくは明暗における体内リズムを確保し、他の多様性生物の宿主変わりの浮上式セラミックを施し、油分分解等、それぞれの役割に応じた処理が出来る装置の、問題を解決した。例文帳に追加

Thereby, it is possible to secure a bactericidal effect and necessary roles of photosynthetic conditions such as sleep, rest and hibernation or a biological rhythm in light and darkness for the organisms such as algae, treat with a floating ceramic for changing hosts in other diverse organisms and be able to treat according to the roles of each of them such as an oil decomposition. - 特許庁

天面部材が天面部に蓋部と係合され、記録媒体係合部材が基部に係合された状態のとき販売用記録媒体ケースとり、さらに、天面部材が蓋部に配した溝により、蓋部の底面付近まで移動遊合し、記録媒体係合部材を基部より開放し天面部材に係合された状態で基部と蓋部を閉じた時、ケース内部に内ケースを収納できる空間を持つ構造となり、蓋部に配された、いく種類もの天面部材位置決め位置することによって、いく種類もの内ケースに対応する高さ出し位置を持つレンタル用記録媒体ケースとなる。例文帳に追加

By locating a plurality of kinds of top face members, the recording medium case for rental having height positions corresponding to a plurality of kinds of inner cases is provided. - 特許庁

本発明に係る光学素子としての対物レンズ7は光学用樹脂材料を成型したものであり、当該光学用樹脂材料は、熱可塑性樹脂に対して屈折率が異なる2種以上の金属酸化物からなる無機微粒子を分散させたものであって、前記無機微粒子は屈折率分布を有しかつ表面が表面修飾剤で改質されており、前記熱可塑性樹脂の屈折率をnhと、当該光学用樹脂材料の屈折率をngとしたときに、下記式(1)の条件を満たしている。例文帳に追加

An objective lens 7 as the optical element is formed by molding an optical resin material. - 特許庁

本発明の高分子粒子の製造方法は、超臨界流体乃至亜臨界流体中での不均一重合により高分子粒子を形成する高分子粒子の製造方法において、前記超臨界流体乃至前記亜臨界流体に対して親和性を有する基及びラジカル発生能を有する基を少なくとも同一分子内に有するラジカル重合開始剤(I)と、ラジカル重合開始剤(II)とを併用することを特徴とする。例文帳に追加

In the method for producing polymer particles, which are formed by heterogeneous polymerization in a supercritical fluid and/or subcritical fluid, a radical polymerization initiator (I) having in a molecular at least a group having radical-generation capability and a group having affinity for the supercritical fluid and/or subcritical fluid, and a radical polymerization initiator (II) are used in combination. - 特許庁

本発明のクローディン産生促進剤は、アスパラサスリネアリスの抽出物、イチョウの抽出物、イラクサの抽出物、ウコンの抽出物、ノイバラの抽出物、オウゴンの抽出物、ヨモギの抽出物、カミツレの抽出物、シソの抽出物、トウキンセンカの抽出物、モモの抽出物、マチルスオドラチシマの抽出物、メリッサの抽出物、ラベンダーの抽出物、レイシの抽出物、及びローヤルゼリーの抽出物から選択される少なくとも1種を含有する。例文帳に追加

This claudin production promoter contains at least one kind selected from the extracts of Aspalathus linearis, Ginkgo biloba, Urtica thubergiana, Curcuma longa, Rosa multiflora, Scutellaria baicalensis, Artemisia princeps, Matricaria chamomilla, Perilla frutescens, Calendula officinalis, Prunus persica, Machilus odoratissima, Melissa officinalis, Lavandula vera, Ganoderma lucidum and royal jelly. - 特許庁

加入者が外国出張又は旅行中現地の金額を入力すれば自国の貨幣単位に変換して自動的に示され、次世代移動通信加入者間の貨幣の伝送を可能にし、加入者が事業者である場合IMT−2000端末機及びIMT−2000 IDカードを利用してカード加盟店での決済を可能にし、銀行振込も可能にした次世代移動通信網で貨幣サービス装置及びその方法に関するものであり、自動的又は加入者の要求時に現地国家の為替相場を適用したサービスが可能である。例文帳に追加

Consequently, service to which the exchange rate of the current country is applied can be provided automatically or at a subscriber's request. - 特許庁

例文

本発明の光触媒紙状物は、光触媒を単独あるいは吸着剤と混合して無機繊維に予め担持させた後、紙抄造工程に供することで製造した紙状物であって、基材繊維を劣化させることなく、光触媒によるシックハウス症候群誘発物質などの有害物質分解除去効果ならびに抗菌性、抗カビ性、抗ダニ性などの生活環境改善効果を発揮することを特徴とする。例文帳に追加

The photocatalytic paper material is produced by previously carrying a photocatalyst optionally mixed with an adsorbent on inorganic fibers and feeding the fibers to a paper making process and exhibits effects of decomposing and removing harmful substances such as sick house syndrome inducing substances and effects of improving the living environment such as antibacterial, mildew-proof and anti-tick properties by the photocatalyst without deteriorating the base fibers. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS