1016万例文収録!

「るつぼ挟み」に関連した英語例文の一覧と使い方(16ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > るつぼ挟みに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

るつぼ挟みの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 803



例文

両面に有機皮膜を有する鋼板からなる缶体の端部がカール形状を有する缶体において、端部がカール内に巻き込まれた構造を有しカール部分の鋼板表面同士で厚み9〜200μmの熱可塑性樹脂フィルムを挟み込む構造であるスチール缶端部の錆防止構造。例文帳に追加

A rust preventing structure of the end part of the steel can has a structure wherein in a can body comprising a steel sheet with organic films on both surfaces and whose end part has a curled shape, the end part is rolled in a curl and a thermoplastic resin film with a thickness of 9-200 μm is sandwiched by the surfaces of the steel sheets of a curled part. - 特許庁

上方からの荷重Wを受けたときに、靴底Sの接地部1と該接地部1よりも上方の靴底部分2とで挟み付けられる被支持部30,31を、アーチ型のシャンク3の少なくとも前後方向の一端部に該シャンク3と一体に設けて、靴底Sの接地時にシャンク3のアーチ3aが開く方向に、該シャンク3の端部が移動するのを防止する。例文帳に追加

Thus, when grounding the sole S, the terminal part of the shank 3 is prevented from moving in the direction of opening an arch 3a of the shank 3. - 特許庁

金属製のワイヤーを格子状に上下左右に編み込んで形成した方形の金属製ネットと、該金属製ネットの上端を挟み込み、水平方向に延びる一対の挟持板と、前記金属製ネットと前記挟持板とを締結して固定する複数のボルトと、前記挟持板の上部の左右に備えられた一対の取付部とを具備する。例文帳に追加

The impact mitigating screen comprises: a rectangular metallic net formed by knitting metallic wires in a grid shape in four directions; a pair of clamp plates for clamping the upper end of the metallic net and extending in the horizontal direction; a plurality of bolts for tightening and fixing the metallic net and the clamp plates; and a pair of attaching parts provided on the upper left and right of the clamp plates. - 特許庁

マスク24に形成された凹所25によって、液晶パネル30とマスク24との接触面積が少なくなり、硬質の異物やごみを挟み込んて吸着した場合であっても、液晶パネル30のスペーサ33の潰れを低減することができ、液晶パネル30の平坦性や強度の低下を防止することができる。例文帳に追加

Since the contact area of the liquid crystal panel 30 and the mask 24 is decreased by the recess 25 formed in the mask 24, even when the hard foreign matter and the hard contaminant are inserted and sucked, crushing of the spacer 33 of the liquid crystal panel 30 can be reduced, and the degradation of the flat characteristic and strength of the liquid crystal panel 30 is prevented. - 特許庁

例文

2枚のリードフレーム1の後工程でチップ2をダイボンドする主面を外側にして、その間に耐熱シート又はフィルム5を挟み込んで、リードフレーム1の枠の部分をスポット溶接するか、または圧力によりカシメることによってを重ね合わせて、2枚重ねのリードフレーム7を形成する。例文帳に追加

In the succeeding step of two lead frames 1, main surfaces thereof to which a chip 2 is subject to die-bonding are directed outward, a heat resistance sheet or a film 5 is sandwiched by the lead frames 1, and then the frames of the lead frames 1 are spot-welded, or they are overlapped each other by clamping through pressure forming a doubled lead frame 7. - 特許庁


例文

被清掃面に付着した塵埃等を清掃する為に使用するチャンネルブラシにおいて、前記チャンネルブラシはブラシ片、芯線、及び帯状体より構成されてあり、前記ブラシ片が前記芯線及び前記帯状体に挟みつけて折り込んで形成されてあると共に、前記ブラシ片に極細繊維が使用されてあるものである。例文帳に追加

The channel brush to be used to clean the dust or the like attached to the surface to be cleaned comprises the brushing piece, a core and a strip, wherein the brushing piece is formed to be held and tucked in the core and the band and the brushing piece is constituted to be made of extra fine fibers. - 特許庁

平型チップからなる半導体素子14は、平板導体状の半導体素子接続部58で挟み、金属フィラーと樹脂から成る高伝熱性導電接着剤67を用いて接合し、半導体素子接続部58と母線50,51,52,53,54を平板状導体の積層配線57により接続した。例文帳に追加

A semiconductor device comprising a flat chip is sandwiched by a flat electric semiconductor device junction 58 and is bonded using a high heat and electric conductive adhesive 67 consisting of metal fillers and a resin, and the semiconductor device junction 58 is brought into contact with the bus lines 50, 51, 52, 53, 54 using the stacked wiring 57 of the flat conductors. - 特許庁

ベッドに取り付ける腹筋台であり、係止手段としての底板をベッドフレームとマットレスの間に挟み込み、底板より起立したフレームと、このフレームに固定される足乗せ台とからなり、足乗せ台にはベルトが設けられ、腹筋運動をする時足の浮き上がりを防止する構造とし、マットレスをシート代わりに利用する腹筋台例文帳に追加

The foot rest is provided with a belt so as to prevent the feet from lifting during the exercising of the abdominal muscle and the mattress is utilized in place of the seat. - 特許庁

成長用基板8の上にIII族元素の窒化物結晶のエピタキシャル成長層9が形成された反りのある窒化物結晶基板6を、一旦、成長温度近傍まで加熱用ヒータで加熱すると共に台座2及びプレス板4の平行平面間に挟み、反りを矯正した状態で冷却することにより、反りの無い平坦な窒化物結晶基板6とすることができる。例文帳に追加

The flat nitride crystal substrate 6 free from warpages can be obtained by heating the nitride crystal substrate 6 having the curvatures constructed by forming an epitaxial growing layer 9 of the nitride crystal of the group III element on a substrate 8 for heating close to a growing temperature by a heater element and cooling it down under a condition of sandwiching it between parallel surfaces of a pedestal 2 and a press plate 4 to correct the warpage. - 特許庁

例文

被挟持部16に先端が接続され基端が接地されるアース母線19が接続され、一対の挟持腕22を有するアースクリップ20が、被挟持部16の長手方向に対して交差して、取付板18をまたいで被挟持部16を挟み、アースクリップ20が被挟持部16に係止される。例文帳に追加

An earth bus conductor 19 having a front end connected to the pinched part 16 and a base end earthed is connected, the earth clip 20 having a pair of catching arms 22 catches the pinched parts 16 by intersecting with the longitudinal direction of the pinched parts 16 and straddling the mounting plates 18, and the earth clip 20 is locked to the pinched parts 16. - 特許庁

例文

シートバックが後傾姿勢にあり、さらに、このシートバックとの間に隙間が形成されるようにヘッドレストが上昇姿勢にある状態で、シートバックを後傾姿勢から起立姿勢へと戻すと共に、ヘッドレストも上昇姿勢から下降姿勢へと戻すとき、シートバックに凭れている乗員の衣類が隙間に挟み込まれることを防止できる車両用シートを提供することである。例文帳に追加

To provide a vehicle seat capable of preventing clothes of an occupant leaning on a seat back from being clamped in a gap when returning the seat back from a backward leaning attitude to a standing attitude and also returning a headrest from an elevated attitude to a lowered attitude in the state that the seat back is in the backward leaning attitude and further the headrest is in the elevated attitude so that a gap is formed between the seat back and the headrest. - 特許庁

第1クリップ30は、カウルインナーパネルの端部を両面から挟み込んだ状態で、該カウルインナーパネルに堅固に取り付けられる樹脂基材32と、この樹脂基材の少なくとも表面を被うエラストマー34との二層構造になっているとともに、このエラストマーの表面に凹凸加工(シボ加工36)が施されている。例文帳に追加

The first clip 30 is formed into the double-layer structure of a resin base material 32, which is strongly fitted to the cowl inner panel in the state of pinching an end of the cowl inner panel from both surfaces, and elastomer 34 covering at least the surface of the resin base material, and roughing (creping 36) is performed to the surface of the elastomer. - 特許庁

アンテナ7、ICチップ6を有するICモジュール9がモジュール支持体8に支持されてなり、ICモジュール9を対向する2つの第1のシート材2と第2のシート材3の間に挟み込み接着剤4,5により一体化したICカード1において、モジュール支持体8の少なくとも片面に帯電防止層11を有する。例文帳に追加

The IC card 1, constituted by supporting an IC module 9 having an antenna 7 and an IC chip 6 on a module support 8, and then sandwiching and uniting the IC module 9 between two opposite 1st sheet material 2 and 2nd sheet material 3 with adhesives 4 and 5 in one body, has an antistatic layer 11 on at least one surface of the module support 8. - 特許庁

棒状ワーク1の両側面をクランプシリンダー11,12などにて作動するクランプ部3,3にて挟み込んでクランプし、そして高速回転するダイヤモンドカッター4を降下して上記ワーク1を切断し、切断されたピース2,2・・をテーブル7に形成した穴8から落下して排出する。例文帳に追加

The work cutting method includes: clamping both side surface of the rod-shaped workpiece 1 between clamping portions 3, 3 actuated by clamp cylinders 11, 12; cutting the workpiece 1 by making a diamond cutter 4 rotating at high speed descend, and dropping cut pieces 2, 2 from a hole 8 formed on a table 7 to discharge. - 特許庁

また、ドア端部の板金部分を挟み込むU字型の断面構造を持ち、ドアと車体との隙間に収納可能な形状とすること、およびケーシングを安価な弾性体とし電気回路部にバネ要素を用い電気回路部を弾性シーリングでモールドすることにより、取付施工、ドア形状の違い、防水性の確保、コスト低減などの問題を同時に解決することが出来る。例文帳に追加

A casing is made of inexpensive elastic body, a spring element is used for an electric circuit part, and the electric circuit part is molded with elastic sealing. - 特許庁

また、エンジン2の回転速度が判定値Neに達していない場合には変速用アクチュエータ7の作動を停止して不用意な変速操作を禁止し、プライマリープーリ4による動力伝達ベルト6の挟み込みで変速用アクチュエータ7に過大な負荷が作用したり、動力伝達ベルト6に緩みや滑りが生じて発進異常が発生するのを防止する。例文帳に追加

A speed of an engine 2 under a criterion value Ne stops the operation of a shift actuator 7 to prohibit an improvident shift and to prevent an overload on the shift actuator 7 resulting from a pinch on a power transmission belt 6 by a primary pulley 4, and anomaly in starting resulting from a sag or slip of the power transmission belt 6. - 特許庁

このプラズマガン1では、カソードフランジ12を簡単に位置合わせでき、さらに、カソードフランジ12はスタッドボルト21に沿ってガラス管13を押圧するので、ガラス管13に対する均一な押圧を行い易く、さらに、第1中間電極5とカソードフランジ12との間にガラス管13を挟み付けて簡単に固定できるために、組み立てや分解の際の作業負担が軽減する。例文帳に追加

In the plasma gun 1, the cathode flange 12 can be simply positioned, and the cathode flange 12 presses the glass tube 13 along the stud bolts 21, whereby the glass tube 13 can be easily uniformly pressed, and the glass tube 13 can be simply fixed by being sandwiched between the first intermediate electrode 5 and the cathode flange 12, and thereby a work burden in assembling and deassembling is reduced. - 特許庁

ここで、定盤100は、基体200の上面に設けられた窪み201に収めた形態で、-y方向の端部の二カ所を二つの定盤固定ネジ101で基体200にネジ止めし、y方向の端部を、二つの押さえ板固定ネジ103で基体200に取り付けた基体押さえ板102で、当該押さえ板102と基体200の間に上下から挟み込むことにより基体200に組み付ける。例文帳に追加

The board 100 with the optical component mounted is assembled with a base 200, that has other components accommodated and mounted thereon. - 特許庁

上部に開口部を有する円筒状または四角柱状の容器であって、該容器の左右の両側面部に、クランプアームによって挟み込みが可能なようにクランプアームの形状に合わせた接触部分を設けると共に、当該接触部分の上下部分にストッパーを設けてクランプアームからの脱落を防止するようにしたことを特徴とする運搬容器。例文帳に追加

The carry container consists of a cylindrical or parallelopiped container having an opening on its upper part and is equipped with a contact region on both right and left side faces of the container in conformity with a shape of a clamp arm to be pinched by the clamp arm and with a stopper on and under the contact region to prevent the container from dropping from the clamp arm. - 特許庁

或いは、塗布装置の制御不良や記録媒体の搬送不良を検知する検知手段と、該検知手段の検知信号に基づき、前記ローラ対の記録媒体搬送方向上流部ないし下流部ないし其の両方で、記録媒体を挟み込むように稼動する後処理剤の流出防止部材とを設ける。例文帳に追加

Alternatively, a detecting means for detecting a control failure of the coating device and a transfer failure of the recording medium, and an outflow preventing member for the after-treatment agent which operates to hold the recording medium at the upstream part or downstream part, or at both parts of the recording medium transfer direction of the roller pair on the basis of a detection signal of the detecting means are set. - 特許庁

枠体14は、断面が矩形中空の柱状部20と、柱状部20の一の面20aに略平行に対向しており前記一の面20aとの間にパネル本体12の縁を挟み込む挟持プレート22と、枠体14の外周側で挟持プレート22と柱状部20を連結する連結部24を備えている。例文帳に追加

The frame body 14 comprises: a columnar part 20 with a rectangular hollow cross section; a holding plate 22 opposed almost parallel with one face 20a of the columnar part 20 and holding the edge of a panel body 12 between itself and the one face 20a; and a connection part 24 connecting the holding plate 22 to the columnar part 20 on the outer peripheral side of the frame body 14. - 特許庁

トラバースシャーシの前面側を挟み込む概略コ型のトラバースホルダーを取付けたトラバースユニットをフレームに装着したディスク装置であって、モーターの振動やディスクの偏心に伴う振動などに起因して発生するトラバースユニットのガタツキを、至って簡単な方法にて防止することが出来るディスク装置の提供。例文帳に追加

To provide a disk device in which a frame is mounted with a traverse unit with almost a U-shaped traverse holder holding the front side of a traverse chassis in-between attached thereto, and which can prevent rattles of the traverse unit resulting from motor vibration and vibration due to eccentricity of a disk by a very simple method. - 特許庁

水流路シート20L,20Uに水を供給すると、収納ケース30(下面31、上面32)によって拘束されている水流路シート20L,20Uの水流路25eは冷媒管10側に膨張して冷媒管10を挟み込み、冷媒管10を流れる冷媒との間で熱交換が実行される。例文帳に追加

When supplying water to the water flow passage sheets 20L and 20U, heat exchange is performed with the refrigerant flowing in the refrigerant pipe 10 by sandwiching the refrigerant pipe 10 when the water flow passage 25e of the water flow passage sheets 20L and 20U restricted by the storage case 30 (an under surface 31, and an upper surface 32), expands to the refrigerant pipe 10 side. - 特許庁

両面が平坦になった平板状電池を複数積層させた組電池を加圧ホルダーに挟み込んで加圧させた際に、各平板状電池の平坦な面全体が均一に加圧されるようにし、組電池を充放電させた場合に各平板状電池が変形するのを抑制して、電池容量やサイクル寿命が低下するのを防止する。例文帳に追加

To prevent deterioration of a battery capacity and cycle life by suppressing deformation of each flat battery at charge and discharge of a battery pack by uniformly pressurizing the whole flat surface of each flat battery, when the battery pack laminating a plurality of flat batteries with the both sides flattened is pinched in a pressurizing holder and pressurized. - 特許庁

波状軌道W1・W2をレール21・22・23で構成すると共に、波状軌道W1・W2の交差部Cには、回転により切換可能なポイントレール23が配置され、各ボビンキャリア11・12に備えるレール挟持手段14は、レール21・22・23を、ローラ41・42・43により挟み込んで、スプリング45により弾力的に挟持する。例文帳に追加

Wavy tracks W1 and W2 are composed of rails 21, 22 and 23, a point rail 23 changeable by rotation is arranged at the intersection part C of the waxy tracks W1 and W2 and a rail nipping means 14 equipped with the bobbin carriers 11 and 12 nip the rails 21, 22 and 23 by rollers 41, 42 and 43 elastically by a spring 45. - 特許庁

そして、固定ホルダ30に取り付けられたマスタ情報記録体200と可動ホルダ40に取り付けられたマスタ情報記録体200との間に磁気記録媒体1を挟み込み、Z方向に沿った転写磁界を供給することにより、各マスタ情報記録体200に記録されたサーボ・パターンを、磁気記録媒体1の両面に磁気的に転写する。例文帳に追加

By holding a magnetic recording medium 1 between the master information recording body 200 attached to the fixed holder 30 and the master information recording body 200 attached to the movable holder 40 and supplying a transfer magnetic field in the Z direction, the servo patterns recorded in the master information recording bodies 200 are magnetically transferred to both surfaces of the magnetic recording medium 1. - 特許庁

平地では姿勢を変えることなくすべての方向に移動でき、転倒しても移動可能な姿勢に復帰でき、凹凸の激しい路面で常に重心を安定させて移動でき、また狭い場所への進入、パイプ等の内部移動、円柱を挟み込むことで昇降動作を行なうことができる多形態ロボットを提供する。例文帳に追加

To provide a multiform robot which can move in all directions without changing its posture on the flat ground, can return to a movable posture even if toppled, can move on the uneven ground while keeping the gravity center stable, can enter a narrow space, can proceed through the inside of a pipe, etc., and can lift up and lower itself by holding a cylindrical column. - 特許庁

この際、バネ受け部材11のドーナッツ円環部111が弁部913と、弁座76の外周側部位である当止部76bに挟み付けられ、スペーサとしての役割を果たすようにすることにより、ダイヤフラム91のそれ以上の下降を阻止し、リップ部914のそれ以上の圧縮変形を防止する。例文帳に追加

At this time, a doughnut annular portion 111 of a spring receiving member 11 is sandwiched between the valve 913 and a stopper 76b which is the outer periphery side of the valve seat 76, working as a spacer to prevent the diagram 91 from lowering further, thus preventing the further compression deformation of the lip 914. - 特許庁

上記課題は、薄型形状掛留用部材本体の上下フランジ部分に複数の掛留用丸棒を一列に挟み込み固定させ、鍵型溝で構成された薄型形状掛留用補助部材との結合により開口部を薄型形状スリット部材として対応できる類を見ない画期的手法を提供すること。例文帳に追加

In this structure, a plurality of latching round bars is put and fixed in a line between upper and lower flange portions of a thin-shaped hooking member body and connected with a thin-shaped latching auxiliary member including key grooves, whereby a new technique capable of making the opening part usable as a thin-shaped slit member is provided. - 特許庁

第1の発明による電動機は、磁性体円板の外周に沿って等間隔に突設された突起部10aを備えたロータ10と、磁性体円板であるディスク40とが回転軸60によって永久磁石20を挟み込むように間隔をおいて固接されており、その周囲に12個の棒状電磁石30がそのロータ10及びディスク40の各外周縁の間に差し渡されるように配設されている。例文帳に追加

In the motor of first invention, a rotor 10 provided with projections 10a projected at equal intervals along the outer circumference of a magnetic disc and a disc 40 formed of a magnetic material are fixed via an interval to sandwich a permanent magnet 20 with a rotating shaft and twelve (12) bar electromagnets 30 are provided in the surrounding thereof to bridge over the external circumferences of the rotor 10 and disc 40. - 特許庁

プリペイドカードによって玉貸しされて遊技を行うパチンコ機(CR機)の点検、調整時に、カードユニットからCR機への通信用のケーブルがCR機本体及び外枠相互間に挟み込まれることを防止し、ケーブルの接触不良や断線を未然に防いでカードユニットを機能停止させないようにする。例文帳に追加

To eliminate stoppage of a card unit by blocking cables for communication from the card unit to a CR machine from being caught into the body of the CR machine and between outer frames to prevent poor contact or disconnection of the cables during the inspection or adjustment of a pachinko machine (CR machine) for playing made by balls dispensed with a prepaid card. - 特許庁

第2部材13は、第1部材12にネジ止め固定されたプリント配線基板14上に実装されたコネクタ15を、第2部材13が第1部材にネジ止めされることで挟み込み固定することができるので、コネクタ15への外部からの接続・取り外し時の応力を低減し破損を防止する。例文帳に追加

A second member 13 can pinch and fix a connector 15 mounted on a printed wiring board 14 screwed down and fixed on a first member 12 as the second member 13 is screwed down to the first member, so that stress at the time of connection/removal of the connector to and from outside can be alleviated to prevent damage. - 特許庁

相手部材と患者との間に挟み込むことにより床ずれを防止する合成樹脂製の体位保持パッドであって、基本形状を略直角三角形(ABC)のブロックから形成するとともに当該ブロックの斜面(P)の下方に位置する角部(B)を切除して、患者と床面などとの会合部に、隙間(X)を設けたことを特徴としている。例文帳に追加

This posture retaining pad is made of a synthetic resin that prevents a bed sore by being inserted between a member and a patient, and formed of a nearly right triangular (ABC) block, and a clearance (X) is provided between a patient and a bed surface by cutting a corner (B) below a slope (P) of the block. - 特許庁

半導体チップ搭載用のリードフレームでパッケージとなる樹脂で覆われる部分以外にテープをリードを挟み込むように上下から貼り付ける第1の工程と、リードフレームに半導体チップを搭載し、ワイヤボンディングを施す第2の工程と、リードフレームの最外側を除いて全面的に樹脂封入を行う第3の工程とを有する半導体装置の製造方法。例文帳に追加

The semiconductor device manufacturing method comprises a first process wherein tapes are applied from above and below to regions of the lead frame for mounting semiconductor chips but not to regions to be packaged in a resin, a second process wherein semiconductor chips are mounted on the lead frame and wires are bonded, and a third process wherein the whole is encapsulated in a resin except for the outermost edges. - 特許庁

化粧シート12は、樹脂含浸紙(強化紙)の間にポリエチレンフィルムを挟み込んだ防湿シートによって形成されており、その表面は、木目方向が左上がり斜め45度の木目模様が印刷された左側領域12aと、木目方向が右上がり斜め45度の木目模様が印刷された右側領域12bとに区画されている。例文帳に追加

The decorative sheet 12 is formed of a moistureproof sheet prepared by placing a polyethylene film between resin-impregnated papers (reinforcing papers), and the surface is partitioned into the left side region 12a in which the grain pattern whose grain direction is the left upward oblique 45° is printed and the right side region 12b in which the grain pattern whose grain direction is the right upward oblique 45° is printed. - 特許庁

また、第1および第2の固定用部材50、60の長手方向の中間部において、格子型ベランダの格子を挟み、第1および第2の固定用部材の長手方向の、挟んだ格子の両側の位置の貫通孔を通じて貫通させた複数本のボルトと、複数個のナットとにより、受信アンテナを格子部分に固定する。例文帳に追加

The receiving antenna is also fixed to a grating part by clamping the grating of the lattice type veranda in the middle parts of the first and second members 50 and 60 for fixing in the longitudinal direction and with a plurality of bolts made to pass through through-holes on the both sides of the clamped grating in the longitudinal direction of the first and second members for fixing and a plurality of nuts. - 特許庁

第1および第2の固定用部材50および60の長手方向の一方側において、壁型ベランダのコンクリート壁を挟み、他方側において長手方向に沿って離れた位置の複数個の貫通孔を通じて貫通させた複数本のボルトと、複数個のナットにより、梃子の原理を応用して、受信アンテナをコンクリート壁に固定する。例文帳に追加

A receiving antenna is fixed to a concrete wall by clamping the concrete wall of a wall type veranda on one longitudinal side of first and second members 50 and 60 for fixing and applying the principles of the lever with a plurality of bolts made to pass through a plurality of through-holes separately positioned each other along the longitudinal direction and a plurality of nuts on the other side. - 特許庁

これにより、前記電装品箱7に一体成形された前記モータホルダ9を、前記モータクランパ8に対向させながら係合リブa,b,a'およびb'によりガイドし、前記駆動モータ6に装着された防振部材5を正確に挟み込んで固定すると共に、前記電装品箱7を取付固定できるようになる。例文帳に追加

Thus, the motor holder 9 integrally formed in the electric parts box 7 is guided by engagement ribs a, b, a' and b' while being opposite to the motor clamper 8, the vibrationproof member 5 mounted on the driving motor 6 can be accurately clamped and fixed, and the electric part box 7 can be fitted and fixed. - 特許庁

クッション部材27の下側に位置するシートばね部材28、28aの下側に送風ユニット13を、上側に取付ブラケット41を配置し、送風ユニット13のカバー部材34と取付ブラケット41との間に防振弾性部材42、43を介してシートばね部材28、28aを挟み込む。例文帳に追加

The air blowing unit 13 is arranged on a lower side of seat spring members 28 and 28a positioned on a lower side of a cushion member 27, a mounting bracket 41 is positioned on an upper side thereof, and the seat spring members 28 and 28a are held between a cover member 34 of the air blowing unit 13 and the mounting bracket 41 through resclient damper members 42 and 43. - 特許庁

透明プラスチックフィルム基材の少なくとも片面に、前処理層、無機酸化物からなる透明蒸着薄膜層、ガスバリア性被膜層を順次設けたバリアフィルムと、ポリアミド系フィルムを貼り合わせ、ポリオレフィン系フィルムで挟み込んだバッグインボックス内装用積層体例文帳に追加

A barrier film on which a pretreatment layer, a transparent vapor-deposited thin film layer consisting of an inorganic oxide, and a gas barrier coating film layer are successively provided at least on one side of a transparent plastic film substrate is affixed to a polyamide film to constitute a laminate for a bag-in-box inner packaging in which the affixed films are held by a polyolefin film. - 特許庁

ケースの底面内側に第1のダイオード及び第2のダイオードを埋め込むための溝部を形成し、溝部に第1のダイオード及び第2のダイオードのリード線を挟み込み固定するリード線固定部を形成し、ダイオードの固定を確実に行い、クラックの影響を受けず、容易に組み立てられる信頼性の高い点火装置を提供する。例文帳に追加

Groove parts for embedding a first diode and a second diode therein are formed inside a bottom face of a case, and lead wire fixation parts for sandwiching and fixing lead wires of the first diode and the second diode are formed in the groove parts to surely fix the diodes, whereby this high-reliability ignition device capable of being easily assembled without being influenced by a crack is provided. - 特許庁

一対の棒状素子4は、その長軸方向を垂直方向と平行にして偏向ヨークを水平方向において挟み、管軸方向において水平偏向コイル1の蛍光体スクリーン側端とコア3の中央位置との間の位置に、両端の磁極が互いに逆となるように配置される。例文帳に追加

A pair of the rod-like elements 4 hold a deflection yoke in the horizontal direction, by making the direction of the long axis parallel to the vertical direction and are disposed at a position between the phosphor screen side end of a horizontal deflection coil 1 and the center position of a core 3 in the direction of a tube axis so that magnetic poles at both ends become mutually reversed. - 特許庁

ムライト繊維とシリカ繊維の無機繊維混合物を有機質バインダにより縫合時に変形しない強度を有するように絡めて形成した無機繊維質ボードを、耐熱無機繊維織物からなる表層材で挟み込み、これらをフッ素樹脂コーティングを施した耐熱無機連続繊維からなる縫合糸で縫合一体化した後、無機繊維ボード中の有機質バインダを焼失させて形成される可撓性無機繊維質縫製断熱構造体。例文帳に追加

This flexible inorganic fibrous sewn heat-insulating structure is formed by entwining an inorganic fiber mixture of mullite fibers and silica fibers with an organic binder to form an inorganic fibrous board having enough strength for sewing without deformation, interposing the inorganic board between surface layer materials, stitching and integrating the resultant product with a heat resistant inorganic continuous fiber coated with a fluororesin, and then, burning the organic binder down. - 特許庁

1つの中心材2及び2つの端部材3を有する連接棒1を製造する方法であって、これらの端部材3は、摩擦溶接によってこの中心材2に接合される方法において、前記中心材2が、回転しないように固定され且つ軸方向にシフトしないように支承され、前記端部材3が同時に、同期する回転運動によって前記中心材2に接して摩擦し、前記中心材2の固定した挟み込みが、当該摩擦溶接の終了時に解除され、摩擦溶接部分6が、少なくとも1つの端部材3の軸線方向の移動によって押圧されることを特徴とする方法。例文帳に追加

To provide a method for producing a connecting rod so that welding of individual structural members is simultaneously performed by a friction welding and can be performed in a clamping part together with successive post-process of a weld portion. - 特許庁

単位パネルを用いた組立水槽用シ−ル材であって、メインシ−ル材と、これとオ−バ−ラップさせたサブシ−ル材を挟み単位パネルのフランジ部を順次ボルト及びナットにて連結するシ−ル材で、前記メインシ−ル材はフランジに形成されたボルト挿通孔の両側に当接される少なくとも二条の非発泡エラストマ−製又はゴム製リブとこれを繋ぐ合成樹脂製又はゴム製フォ−ム材とからなり、サブシ−ル材はメインシ−ル材とは別体の合成樹脂製又はゴム製フォ−ム材としたことを特徴とする。例文帳に追加

A sealing material for a builtup water tank using a unit panel 10 is a seal material where a main seal material 1 and a subseal material being an overlapped subseal material 2 are connected by connecting the flange 11 of a sandwiching unit panel in order with a bolt and a nut. - 特許庁

脚部用マッサージユニット(10)の先端に足先用マッサージユニット(80)を配備し、両マッサージユニットは、夫々被施療部を側面から挟み込む側面エアバック(30)(83)と、脚部の裏面と足裏を指圧する底面エアバック(40)(84)により出没する指圧子とを具え、両マッサージユニット(10) (80)の夫々の側面エアバック(30)(83)により、脚部と足先を挟持した状態で、脚部用マッサージユニットの指圧子を出没させる。例文帳に追加

The massage units 10 and 80 have side air bags 30 and 83 respectively for clasping a treated section between their side surfaces, and acupressure tools to protrude from/retract to bottom air bags 40 and 84 for acupressing the rear surface of the leg part and the sole respectively. - 特許庁

金型内に充填された粉体材料を挟み込んで、2面の受圧面を加圧成形し、免震装置用の免震プラグを成形するに当たり、粉体材料の2面の受圧面のうち、一方の面を周辺部に比し中央部が陥没した形状に、他方の面を周辺部に比し中央部が突出した形状に夫々加圧成形し、次いで、該一方の面を周辺部に比し中央部が突出した形状に、該他方の面を周辺部に比し中央部が陥没した形状に夫々加圧成形することを特徴とする免震プラグの製造方法製造方法である。例文帳に追加

In the manufacturing method of the base isolation plug, the base isolation plug for the base isolation device is molded by pressure-molding two pressure receiving faces while putting a powder material filled in a metal mold between them. - 特許庁

被溶接物Tの少なくとも二次元方向に形成されたフランジ部Wを一対のシーム溶接用電極輪6,9で挟み付け,電極輪に回転駆動力を与え溶接に必要な加圧力と溶接電流を供給し,電極輪の回転駆動力で被溶接物を水平面内で回転させながらフランジ部の溶接軌跡全長をシーム溶接する場合に,溶接軌跡と相似形状の倣いカム18の内側に,溶接軌跡を除くフランジ部またはフランジ部を固定し,倣いカムを電極輪の近傍でガイドする。例文帳に追加

When the total length of the welding locus of a flange part is seam-welded while rotating the work by the rotational force of the electrode rings, the flange part except the welding locus, or the flange part is fixed to the inner side of a copying cam 18 having a shape similar to the welding locus, and the copying cam is guided in the vicinity of the electrode rings. - 特許庁

少なくとも荷電粒子線露光用マスクの開口パターンに応じた開口部が設けられ、且つ該マスクを挟み込むための荷電粒子線照射側ホルダ部材と荷電粒子線射出側ホルダ部材とを有し、かつ該荷電粒子線照射側ホルダ部材、または該荷電粒子線照射側ホルダ部材と該荷電粒子線射出側ホルダ部材の、荷電粒子線露光用マスクの接する部分に窪みを設けた荷電粒子線露光用マスクホルダを提供する。例文帳に追加

The mask holder for the charged particle beam exposure comprises openings provided, according to an opening pattern of a charged particle beam exposure mask, a charged particle beam irradiating holder member, a charged particle beam emission holder member for sandwiching the mask and recesses in contact portions of the irradiation holder member or the irradiation holder member and the emission holder member with the exposure mask. - 特許庁

例文

受光素子1を吸着固定することが可能な吸着パイプ2を有するパルスヒートツール3を、ニッケル下地で金めっきが施されたパルスヒートツールベース4に、このパルスヒートツールベース4に埋設された固定用ブロックとしてのステンレス系丸棒素材製の固定ナット5に対して任意の偶数個の固定ネジ6を螺入して、固定ナット5と固定ネジ6にて挟み込むようにして固定する。例文帳に追加

The pulse heating tool 3 having an absorption pipe 2 capable of absorbing and fixing a light receiving element 1 is fixed to a pulse heating tool base 4 gold plated with a nickel substrate by screwing an arbitrary plurality of fixing screws 6 to stainless series round bar raw material made stationary nuts 5 as a fixing block burried in the pulse heating tool base 4 and by sandwiching them with the fixing nut 5 and the fixing screw 6. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS