1016万例文収録!

「中心後回」に関連した英語例文の一覧と使い方(16ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 中心後回の意味・解説 > 中心後回に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

中心後回の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 874



例文

データ記録時に、記録方向が変化したことを検出すると、2つのサブビームスポットのメインビームスポットに対する位置を記録方向変化前で逆転させるような所定角度で、折格子転アクチュエータ13は折格子12をメインビームスポットの格子LMBを中心にして転させる。例文帳に追加

When detecting the recording direction change during recording data, the diffraction-grating rotation actuators 13 turns the diffraction-grating 12 around the grid LMB of the main beam spot for a predetermined angle to reverse the positions of the two sub-beam spots against the main beam spot in the recording direction. - 特許庁

プロジェクター本体2と、プロジェクター本体2を、端部に設けた支軸24を中心に上方に動自在に支持するベースフレーム11と、ベースフレーム11に設けられ、プロジェクター本体2の動をガイドすると共に、プロジェクター本体2を任意の動位置に固定可能に構成された動機構12と、を備えたものである。例文帳に追加

The projector includes: a projector body 2; a base frame 11 supporting the projector body 2 to freely turn upward centering a supporting shaft 24 provided at a rear end; and a turning mechanism 12 provided in the base frame 11, guiding turning of the projector body 2 and constituted to fix the projector body 2 at an optional turning position. - 特許庁

切削加工の、工具を交換し、第1の工具支持体5Aに支持されて主軸4の中心Oと平行な軸りに転自在な転造用工具14と、第2の工具支持体5Bに支持されてワークと共りによる転が自在なサポート部材15とで、ワークの外周面に転造加工をする。例文帳に追加

After completion of the cutting, the tools are replaced, and by using a rolling tool 14 supported by the first tool support body 5A and rotatable around an axis parallel with the center O of the spindle 4 and a support member 15 supported by the second tool support body 5B and enabling corotation with the workpiece, the outer peripheral face of the workpiece is rolled. - 特許庁

対物レンズ6を透過した透過光を光ピックアップ1より出射し、前記透過光を折格子11で折させて波長毎に位相変調させた折光とした、半透過光学素子15で前記折光の中心領域の光量を小さくして干渉像として受光し、前記干渉像における光強度の変化より対物レンズ6を検査することにより、簡素化した装置で短時間の検査を行うことが可能となる。例文帳に追加

Thus, the inspection is carried out within a short time by the simplified device. - 特許庁

例文

この扉50のスリット71内にはリンクプレート64の上板部66が挿入されており、特別入賞口ソレノイド55のプランジャ56が前方向へ移動することでリンクプレート64が転軸63を中心に前方向へ移動し、リンクプレート64が前方向へ移動することで扉50が同方向へ移動する。例文帳に追加

The door 50 has a slit 71 into which an upper plate 66 of a link plate 64 is inserted, a plunger 56 of a special prize port solenoid 55 is moved back and forth to move the link plate 64 back and forth about a rotating shaft 63, the link plate 64 is moved back and forth to move the door 50 in the same directions. - 特許庁


例文

一方、処理が終了した、前カーソル16が処理位置から整合位置に向かって移動すると、スライダ28が元に位置に向かってスライドし、スライダ28が第2レバー31を反時計りに押し倒し、ばね42が支持軸14の中心よりも上方の位置へ移動し、ばね42の弾性力で補助トレイ13が収納姿勢を維持される。例文帳に追加

When the front cursor 16 moves from the postprocessing position toward the aligning position after the postprocessing, the slider 28 slides toward the original position, the slider 28 presses and falls a second lever 31 counterclockwise, the spring 42 moves to a position higher than the center of the support spindle 14, and the auxiliary tray 13 is kept at a stored attitude by the elastic force of the spring 42. - 特許庁

ネクタイ止め(1)の前面部(2)の端部(3)に前面部(2)より長めで一端が部に湾曲部(4)となり、反する端の面に垂直となる軸棒(5)を設け、軸棒(5)は部ネクタイ止め(1)の穴(6)を通過して、突出部分(8)はカシメられ、ネクタイ止め(1)に固定されて一体化となり、軸棒(5)を中心として上下転が可動となる、フック部(7)を持つフック付きネクタイ止めを提供する。例文帳に追加

The axial rod is passed through the hole of the tie holder 1 and a protruding part is caulked, fixedly integrated with the tie holder 1 and can be vertically rotated with the axial rod as a center. - 特許庁

緩衝底2における足の内外の略中央部に装着凹所23を設け、該装着凹所23にシャンク1を装着し、シャンク1は、前足部20から足部22にわたって前に長い棒状部10と、該棒状部10の軸線を中心転可能で、かつ、踏まず部よりも方に設けられた羽根1Rとを備えている。例文帳に追加

The shank 1 is provided with a rod-shaped part 10 longitudinally long from the fore foot part 20 to the rear foot part 22 and a blade 1R, which can be rotated with the axial line of the rod-shaped part 10 as a center, provided backward rather than the arch of the foot. - 特許庁

シートのシートバックに被追突時の乗員の慣性力挙動による所定応力が入力されると、シートのシートクッションの部を中心として、シートのシートクッションの前部をほぼ上方に向かって動させる連結部材が、シートとスライドレールとの間に前して設けられるようにする。例文帳に追加

When a specified stress is input in the seat back of a seat due to the inertia force behavior of the occupant in collision, connection members to turn the front section of the seat cushion of the seat upward nearly around the rear section of the seat cushion of the seat are provided between the seat and a slide rail in the longitudinal direction. - 特許庁

例文

第1の連結部10dは、臀部支持部材1の端側に第1背面支持部材10dを前方向に動自在に連結するとともに、中心10eが各支持部材1,10,20,30,40,50の上側表面によって形成された身体支持面SFの上面側に配置されている。例文帳に追加

A first connection part 10d connects a first back face support member 10d to the rear end side of the buttocks support member 1, rotationally in the backward/forward directions, wherein the turning center 10e is disposed on the upper face side of a body support face SF formed of the upper-side surfaces of respective support members 1, 10, 20, 30, 40 and 50. - 特許庁

例文

アクチュエータ部30の端を、フォークリフト1の直角積付時の旋軌道TO上または近傍に配置することにより、荷役部を車両本体10に対して、より方に引き込むことができ、旋中心から車両本体10の前方に突出する長さを短くすることができ、直角積付を容易にすることができる。例文帳に追加

By disposing the rear end of an actuator section 30 on or near the turn orbit TO during performing the right-angle stowage of a forklift 1, a loading section is drawn more rearward with respect to a vehicle body 10, a length of projection from a turn center to the front of the vehicle body 10 is shortened, and right-angle stowage is facilitated. - 特許庁

一方、4節リンク機構40には、当該4節リンク機構40による揺動動作がなされる間、カムピン38に対して係止可能とされたカム溝53が設けられており、揺動動作の(クッションフレーム20前方への伸張動作の)に、オットマン本体30を動軸61を中心として動させるようになっている。例文帳に追加

On the other hand, the four-node link mechanism 40 is provided with a cam groove 53 which can be engaged with the cam pin 38 while swinging motion is made by the four-node link mechanism 40, and the ottoman body 30 is turned around a turning shaft 61 after the swinging motion (after forward extending motion across the cushion frame 20). - 特許庁

切断を行ったに、内側テーブルT2を外側テーブルT1に対して接着シートSの貼付面に直交する軸を中心として相対転させた、ウエハWに貼付された接着シートSと、外側の不要接着シートS1とを分離することで、接着シートSの切断端面間の糸引き現象を防止する。例文帳に追加

After the cutting, the inside table T2 is relatively rotated with respect to an outside table T1 about an axis orthogonal to a stuck surface of the adhesive sheet S, and thereafter by separating the adhesive sheet S stuck to the wafer W from an outside unnecessary adhesive sheet S1, the stringing phenomenon between the cut end faces of the adhesive sheet S is prevented. - 特許庁

初期位置(i)に位置する点O1を中心として磁気ヘッド装置を動させて、ケース21の前面に所定半径の円筒面を形成した、前記点O1を線L0に沿って直線的に退させ同時に磁気ヘッド装置を動させながら、ケース22に第2の摺動面S2を研磨する。例文帳に追加

The magnetic head device is rotated around a point O1 located in an initial position i and, after a cylindrical surface having a specified radius is formed on the front surface of a case 21, a second sliding surface S2 is polished to be formed in a case 22 while the point O1 is linearly retreated along a line L0 and the magnetic head device is simultaneously rotated. - 特許庁

シートクッションに対してシートバックを、略上下方向向きの転軸心を中心として動させて退避位置に切り換えて、そのシート方向の部座席への乗員の乗降や荷物の出し入れを行う十分な乗員乗降(荷物出入)空間を容易に作ることができる、車両用シート装置を提供する。例文帳に追加

To provide a seat device for a vehicle capable of easily forming a occupant getting on and out (a baggage take in and out) space sufficient for occupants to get on and out and for taking in and out baggages relative to the rear seat behind a seat by turning a seatback relative to a seat cushion around a rotational axis directing in substantially vertical direction to shift it to an evacuated position. - 特許庁

車両衝突時にフード20の部20Aが持ち上げるヒンジ上下機構24が作動し、ヒンジアーム22が上昇した場合に、ヒンジアーム22に形成いしたフック74を介して、ケーブル76の前端部76Aが上昇し、ケーブル76全体が、端部を中心上方へ転するようになっている。例文帳に追加

The pillar part structure of the vehicle is configured so that a hinge elevating/sinking mechanism 24 to lift the rear 20A of a hood 20 is actuated when the vehicle has gone in collision, the front extremity 76A of a cable 76 is elevated through a hook 74 formed on a hinge arm 22 when it rises, and that the whole cable 76 rotates the tail upward about the rotational center. - 特許庁

その、OECD におけるMAI の議論の進捗をにらみつつ(98年に挫折)、先進国などを中心にWTOにおいて「貿易と投資」の交渉化に向けた議論が行われ、第5閣僚会議において「貿易と投資」の交渉モダリティについて明確なコンセンサスを得れば、その交渉を開始する旨、2001年の第4閣僚会議において合意した。例文帳に追加

Subsequently, discussions in the WTO on possible negotiations regardingtrade and investment” were led primarily by developed countries while they closely watched the progress of the discussions on the MAI at the OECD (which failed in 1998). It was agreed at the fourth ministerial meeting in 2001 to subsequently initiate negotiations if a clear consensus on negotiation modality ontrade and investmentcould be obtained at the fifth ministerial meeting. - 経済産業省

転式解体手段30は、一方の方向に転するときに引き裂き機能を発揮する複数の三角形状刃部35が、切断転方向方のものほど中心から離反するように偏心して外周部に設けられた複数の第1転刃32と、他方の方向に転するときに引き裂き機能を発揮する複数の三角形状刃部35が、切断転方向方のものほど中心から離反するように外周部に偏心して設けられた複数の第2転刃33とが、転軸方向に混在して配置された構成で、ケーシングに取付けられた両側の固定刃50の間で転式解体手段30が正逆転を繰り返すことにより、その解体手段30上で圧縮梱包体10を解体する。例文帳に追加

The rotary dismantling means 30 repeatedly rotates in the normal and reverse directions between both side fixed blades 50 mounted on the casing to dismantle the compacted packed body 10 on the dismantling means 30. - 特許庁

本急速締結ナットは、円形ベース部(5)と、中心ドリル穴(7)が横断貫通する六角形状体(6)とを有し、中心ドリル穴(7)は、主セグメント(8)と、幾つかの僅かに弓状にされた内部突起部(10)が存在する広がり領域部(9)とを有し、内部突起部(10)は、僅かな転または圧力を加えたに本ナットを留め具(4)に連結する締結手段を構成し、ネジ込み前の支持ベース(3)に対するプラスチック製の部品(1)の仮締結位置を決定する。例文帳に追加

This quick fastening nut includes a circular base part 5 and a hexagonal body 6 where a central drilled hole 7 is pierced to cross, and the central drilled hole 7 has a main segment 8 and a spreading area part 9 having several slightly bow-like internal projecting parts 10. - 特許庁

約半年の中断を経て、2007年1月に交渉が再開し、閣僚・高官級の少数国プロセスが進んだが、決裂、そのWTOの事務局があるジュネーブにおける地道な外国間交渉のプロセスに帰し、交渉議長を中心に着実に交渉が進展し、2007年7月、2008年2月及び5月に交渉の中心である農業・NAMAの議長テキストが発出・改訂され、立場の収斂に向けて議論が継続している。例文帳に追加

After about six months, the talks resumed in January 2007 in the form of the ministerial and high level "small group process" but soon ended. Then, the persistent process of multilateral talks resumed in Geneva, where the WTO Secretariat is located, and the talks proceeded steadily, led by negotiating chairmen. The Agriculture/NAMA negotiating chairman's text on which discussions were to be held was released in July 2007 and revised in February and May 2008, and the discussions are underway to reach a consensus of opinion. - 経済産業省

リードフレーム50の平面を貫通する送り穴51へ挿入される柱状の搬送爪10と、搬送爪10を送り穴51に挿入し、挿入した搬送爪10を平面と直交する柱状の内部の転軸18を中心転させ、の搬送爪10を平面と平行な搬送方向へ移動する駆動装置30とを具備する。例文帳に追加

The lead frame carrier includes: the columnar carrying claw 10 inserted into a feed hole 51 penetrating a plane of the lead frame 50; and a driving device 30 which inserts the carrying claw 10 into the feed hole 51, rotates the inserted carrying claw 10 around a rotary axis 18 inside the columnar shape orthogonal to the plane, and moves the carrying claw 10 having been rotated in a carrying direction parallel to the plane. - 特許庁

芝刈機は、転する転ブレード26aを有するブレードと、ブレードを上方及び側方から取り囲む集草ガイド30と、ブレードの中心よりも方でブレードによって刈り取られた芝を吸引するファンと、吸引機構によって吸引された芝を収集する集草ボックス16を備えている。例文帳に追加

The lawn mower includes a blade having a rotating blade 26a, a grass collecting guide 30 enclosing the blade from upper part and lateral, a suction fan installed on the rear part of rotation center of the blade to attract the lawn reaped by the blade, and a grass collecting box 16 collecting the lawn attracted by a suction mechanism. - 特許庁

平面的にみてループ状に構成した発酵槽2内を切り返し装置1が原料を搬送しながら巡するようにした発酵槽2において、切り返し装置1の旋部において放擲した原料を旋中心部に向かって反転させることができる反転板9を切り返し装置1の方に設けた。例文帳に追加

In a fermentation tank consituted so that a raw material is circulated while fed in the fermentation tank formed into a loop shape in a plan view by a turn-back device 1, a reversal plate 9 capable of reversing the raw material discharged in the revolving part of the turn-back device 1 toward a revolving center part is provided behind the turn-back device. - 特許庁

また、各スピンドルは各キングピン30を中心動自在となるように構成され、トラクタ1の端に連結されたドローバ53と各キングピン30との間にリンク機構52を設けたので、トラクタ1の旋時、マニアスプレッダ2の各スピンドルは、トラクタ1の車輪4aのステアリング方向とは反対方向に動する。例文帳に追加

Each spindle is rotatable around each king pin 30 and a link mechanism 52 is placed between a drawbar 53 connected to the rear end of the tractor 1 and each king pin 30 and, accordingly, each spindle of the manure spreader 2 is turned in the direction reverse to the steering direction of the wheel 4a of the tractor in the gyration of the tractor 1. - 特許庁

スピーカ装置70は、磁気路33と、この磁気路33が部に取り付けられたフレーム35と、中心軸に対して同軸に配置された2枚の振動板である外装振動板41及び内装振動板42と、円筒状のボイスコイルボビン45に巻されたボイスコイル46とを有している。例文帳に追加

A speaker apparatus 70 has a magnetic circuit 33, a frame 35 the rear part of which is attached with the magnetic circuit 33, an outside mounted vibration board 41 and an inside mounted vibration board 42 which are two vibration boards placed on the same axis to the center axis, and a voice coil 46 which is winded to a cylinder-shaped voice coil bobbin 45. - 特許庁

垂直転軸に直交する面内で、該転軸を中心として一定角度ごとに複数のブレードが転軸に平行に設けられた風力発電用の風車において、前記ブレードは、低いレイノルズ数で高い揚力係数を備えた翼型であって、該翼下面の縁部に切欠部が形成される。例文帳に追加

In the windmill for wind power generation in which a plurality of blades are installed in a plane orthogonal to a vertical rotating axis parallel with the rotating axis at specified angular intervals about the rotating axis, the blades are of the blade type having a low Reynolds number and a high lift coefficient, and cutout parts are formed in the blades at lower surface trailing edge parts of the blades. - 特許庁

2段プッシャ遠心器は、混合物4を固体材料ケーキ5と液相6に分離するため、転軸2を中心転可能なスクリーン・ドラム3と、スクリーン・ドラム3内に配置され、固体材料ケーキ5が外部リング・ゾーン9と交互に置換可能であるように、転軸に沿って前に動作可能であるよう配置されたプッシャ・ベース装置8を有する混合物分配器7とを含む。例文帳に追加

The double pusher centrifuge includes the screen drum 3 rotatable around an axis 2 of rotation to separate the mixture 4 into a solid material cake 5 and a liquid phase 6 and a mixture distributor 7 arranged in the screen drum 3 and having a pusher base apparatus 8 arranged to be movable backward and forward along the axis of rotation so that the solid material cake 5 is alternately displaceable with an outer ring zone 9. - 特許庁

ボード下面に複数個のローラーを連設したローラースキーにおいて、最前部および最部のローラーを、ボードに対し首振り可能に設けるとともに、この首振りの中心より方にローラー軸を位置させて構成し、かつボードに対するローラー軸位置の復元手段を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

In this roller ski comprising a plurality of rollers under a lower surface of a board, the foremost roller and the rearmost roller are arranged to be capable of oscillation to the board, their roller shafts are positioned on the back of the rotation center of oscillation, and roller shaft position restoration means to the board are provided. - 特許庁

四輪車の最部座席5の方へ搭載した二輪車のシートポストを所定の転軸207を中心に前方へ引き起こしたときに、二輪車のシート203が四輪車の座席のバックレストとして機能し、二輪車のシートバック204が四輪車の座席のヘッドレストとして機能するように構成する。例文帳に追加

When a seat post of a bicycle mounted on the rear of the most rear seat 5 of a four wheel car is raised up on the specified rotating axis 207, a seat 203 of the bicycle functions as a back rest of a seat of the four wheel car, and a seat back 204 of the bicycle functions as a head rest of the seat of the four wheel car. - 特許庁

制御装置20は、各LEDの露光エネルギーを測定し、この露光エネルギーの値に、隣接するLEDの補正の露光エネルギーと理想露光エネルギーとの誤差と、前算出した誤差との和を加算し、加算の値が理想露光エネルギーを中心として補正分解能の範囲内になるように補正データを決定する。例文帳に追加

The control device 20 measures the exposure energy of each LED and adds the sum of the error between the exposure energy after the correction of the adjacent LED and ideal exposure energy and the previously calculated error to the value of this exposure energy and determines correction data so that the value after addition becomes the range of correction resolving power centering around the ideal exposure energy. - 特許庁

前輪1が右及び左の第2設定角度A2と右及び左の操向限度A3との間の範囲に操向操作されると、第1伝動状態で右及び左の輪2に伝達される動力よりも低速の動力が旋中心側の輪2に伝達される第2伝動状態が設定される。例文帳に追加

When the front wheel 1 is steered in a range between the right and left second setting angles A2 and right and left steering limits A3, a second transmission state wherein power of lower speed than the power transmitted to the right and left rear wheels 2 in the first transmission state is transmitted to the rear wheel 2 in the turning center side, is established. - 特許庁

車両方より所定値以上の荷重が入力された場合には、人体の移動によりシートバックフレーム6の下部が押圧されて締結部材24が衝撃吸収手段を変形させながら方に移動することで、シートバックフレーム6を転ヒンジ28を中心に揺動させるとともに衝撃を吸収するようにした。例文帳に追加

If a load equal to or larger than the prescribed value is applied from behind the vehicle, the lower part of the seat back frame 6 is pressed by movement of the occupant body and the fastening member 24 moves backward while it deforms the shock absorbing means, and thereby the seat back frame 6 is swung round the rotary hinge 28 and the shock is absorbed. - 特許庁

転写用原盤に書き込まれた転写情報と被転写媒体の中心を合わせた、被転写媒体をホルダーに設置する際に、位置ずれや部分的に強く当たることなく確実に設置することで高い転写精度を実現し、また磁気転写の被転写媒体を確実に収できる磁気転写装置及び磁気転写方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a magnetic transfer device and a magnetic transfer method which can attain high transfer accuracy by certainly installing when installing a transferred medium to a holder without being displaced and without partially hit strongly after fitting the transfer information written in a master disk for transfer to the center of a transferred medium, and can certainly collect the transferred medium after magnetic transfer. - 特許庁

さらに、表示器退避手段は、ふた8の切り欠き21位置で、上下ガイドカバー4を上方向に跳ね上げると、上下ガイドカバー4に嵌合している前ガイド板9が左右ガイド軸9を中心として転し、前ガイド板9の突起18がストッパ19に入り込んだ位置まで跳ね上がる。例文帳に追加

Furthermore, when the up-and-down guide cover 4 is lifted about display retreating means at a notch 21 position of a cover 8, the guide plate 9 fitting into the up-and-down guide cover 4 rotates around the right and left guide shaft 9, and lifts to the position where the projection 18 of the guide plate 9 enters into a stopper 19. - 特許庁

精米作業の初期段階には、目の粗い方の金剛ロールを高速転して玄米を除芽し、生じる摩擦熱により米が割れかねないほど小さくなる作業期には、目の細かい方の金剛ロールを低速転させて、米の中心部分である酒米構造へ向かってゆっくりと削りをかけていく。例文帳に追加

In the early stage of rice polishing, kongo roru with coarse grinding function spins at high speed to remove outer shell from brown rice, and in the later stage of polishing when rice decreases its size to the point where it may be broken due to the heat generated by friction, kongo roru with fine grinding function spins at low speed to grind slowly into the central white-core structure of sake-brewing rice.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明の未加硫タイヤへの描線方法は、成型ドラムの転軸と平行な軸を中心転可能且つ変位可能であり、温度制御可能なステッチングローラを有するステッチング手段を用いてタイヤのトレッド部の描線位置を平滑にした、変位可能な描線手段を用いて、描線位置に標識線を描くことを特徴とする。例文帳に追加

The method of drawing lines on the unvulcanized tire comprises smoothing the tread portion of a tire at line drawing positions using stitching means each having a stitching roller that can rotate about and move along an axis parallel to a rotational axis of a molding drum and of which temperature can be controlled, and drawing marker lines at the line drawing positions using movable line drawing means after smoothing. - 特許庁

第2プロペラの第2ハブ15の前端面は、ポッド推進装置の旋軸20を中心に半径rで第2プロペラが旋する範囲を区画する凸面に一致する凸周面状であり、第1プロペラの第1ハブ16の端面は、第2のハブの前端面と所定間隔aをおいて対面する凹周面状である。例文帳に追加

The front end surface of a second hub 15 of the second propeller is a raised circumferential surface corresponding to a raised surface partitioning a range where the second propeller swivels with a radius r around the swiveling shaft 20 of the pod propulsion device, and a rear end surface of a first hub 16 of the first propeller is a recessed circumferential surface facing the front end surface of the second hub by a predetermined interval a. - 特許庁

握り押しボタンスイッチのケース本体と、このケース本体に固定されるトップカバーとの間に動操作できる調節リングを嵌挿し、調節リングをすことにより、押しボタンを含むスイッチユニットをトップカバー内において、その中心線に沿って、前進または退させることにより、押しボタンの突出量を2段階に調節できるようにしたことを特徴とする。例文帳に追加

An adjusting ring that can be operated rotatably is inserted between a case main body of the gripper pushbutton switch and a top cover that is fixed to this case main body, and the protruding amount of the pushbutton can be adjusted in two stages through making the switching unit including the pushbutton move forward or backward in the top cover along its center line by turning the adjusting ring. - 特許庁

インダクタンス素子14aは、トロイダル形状の磁気コア15をリング状の絶縁性ケース16に組み込んでなる組込体に対して被覆導線17,18を途中まで巻した、被覆導線17,18の導体に中心導体を接続された同軸線17a,18aを巻して形成される。例文帳に追加

The inductance element 14a is formed by winding covered conductors 17, 18 to an assembly where a toroidal magnetic core 15 is built into a ring-like insulating case 16 up to a part of the way, and then winding coaxial lines 17a, 18a where central conductors are connected around the conductors of the covered conductors 17, 18. - 特許庁

また、旋台5上には旋中心を挟んで前側には垂直に伸縮可能な伸縮マスト11を立設する一方、側には作業台31を配置してその作業台31を伸縮マスト11に沿って昇降可能な昇降部材に上下方向に傾動可能なジブ機構20を介して取り付けた。例文帳に追加

The work table 31 can be moved to an optional position in all directions by properly combining these actions, and the high lift of the work table 31 is secured by two actions of the vertical action by the expansion mast 11 and the vertical action by the jib mechanism 21, thereby the work range is largely expanded. - 特許庁

表裏検出センサ172により写真フィルム26の表裏が裏と判定された場合には、AFLユニット70のフィルム供給路96から送られてきた写真フィルム26をフィルム保持部材150のフィルムガイド路158により保持した転軸L2を中心としてフィルム保持部材150を180°転させる。例文帳に追加

When the front and rear of the photographic film are decided to be reverse by a front and rear detecting sensor 172, the photographic film 26 sent from a film supplying section 96 of an AFL unit 70 is held by a film guide path 158 of a film holding member 150 and thereafter the film holding member 150 is rotated 180° around a revolving shaft L2. - 特許庁

搬送平面(9)内に有利にはCCD・ラインセンサとして構成されたセンサ対(30)が設けられ、該センサ対によって、枚葉紙状材料(1)が転に、枚葉紙状材料をその中央軸線を中心として転する前の枚葉紙状材料(1)の整列過程の場合と同一の側縁(24)において整列される。例文帳に追加

After the sheet- like material 1 is turned, the sheet-like material 1 is aligned in the same side edges as the side edges in an alignment process for the sheet-like material 1 before the sheet-like material 1 is turned around the center axis, by use of the sensors 30. - 特許庁

転台2によりウェハ1を支持するとともに転させながら、金属配線5を介して接地された第2の噴射ノズル4から、ウェハ1の裏面中心付近に比抵抗値の低い液体の噴射を開始した、第1の噴射ノズル3からウェハ1の表面に対して純水を噴射する。例文帳に追加

With a wafer 1 being supported and while being rotated by a turn table 2, a liquid having low specific resistance value is started to be jetted towards the central part on the rear surface of wafer 1 from a second jetting nozzle 4 which is grounded via a metal wiring 5, after which pure water is jetted to the front surface of wafer 1 from a first jetting nozzle 3. - 特許庁

転させた成膜基板である基板ガラス1の一面にフィルタ膜2を成膜(形成)し、前記ガラス基板1の中心から一定距離の位置を基準として、前記フィルタ膜2を成膜したの基板ガラス1を、チップ15aの母体である短冊15に分割加工する工程を有する利得等化フィルタの製造方法とする。例文帳に追加

The gain equalizing filter manufacturing method has processes for forming a filter film 2 on one surface of a glass substrate 1 which is a rotated film formation substrate and dividing the glass substrate 1 on which the filter film 2 has been formed into slips 15 which are bases of chips 15a. - 特許庁

その、改訂済みのデータ書き込み用マスクを用いて、メモリセルアレイ領域A内の所望のNMOSのゲート電極6を中心とする領域上の部分及び他の路と主路との間に位置するフィールド酸化膜4上の部分に開口13,14を有するレジストパターン12を形成する。例文帳に追加

After this, a resist pattern 12 having openings 13 and 14 is formed at a part on an area with the gate electrode 6 of a desired NMOS within a memory cell array area A, and at a part on the film 4 positioned another circuit and the main circuit by using a mask for writing revised data. - 特許庁

反射型のシート検出装置に於いて、検出位置50の方に折格子32を設けるとともに、発光部31から発して折格子32で反射された中心波長λの狭帯域光が干渉により弱め合う方向θ(d・sinθ=(m+1/2)λ)に受光部33を配して成ることを特徴とするシート検出装置。例文帳に追加

A reflection type sheet detecting device comprises a diffraction grating 32 provided behind a detecting position 50, and a photodetecting part 33 positioned in a direction θ(d.sinθ=(m+1/2)λ) wherein narrow-band light with a center wavelength λ which is emitted from a light emitting part 31 and reflected by the diffraction grating 32, suppresses each other due to interference. - 特許庁

すなわち、光検出器(PD)を、その受光中心(C)のりに所定の傾き角度(θ)だけ転させることで、戻り光のメイン/サブビームピッチ(D)に調整の受光素子のメイン/サブ素子ピッチ(d’)を合わせることが出来るので、トラッキングエラー信号の読取り性能を向上させることが出来る。例文帳に追加

In other words, since the main/sub element pitch (d') of a photo acceptor element can be adjusted equal, after adjustment, to the main/sub beam pitch (D) of the return light by turning the optical detector (PD) around the receiving light center (C) for the predetermined inclination angle (θ), the tracking error signal reading can be improved. - 特許庁

略水平方向または斜め方向に中心軸を有する転ドラム内で洗濯、すすぎ、脱水、乾燥などの各行程を逐次制御するドラム式洗濯乾燥機において、、コンパクトな筐体内のスペースで熱交換を行うようにするとともに、風量を上げても冷却水の巻き込みを抑制できるようにし、乾燥の乾きむらを低減する。例文帳に追加

To reduce uneven drying after the drying by performing heat exchange in a space inside a compact casing and suppressing rolling-up of cooling water even if increasing the air volume in a drum type washing/drying machine sequentially controlling respective processes of washing, rinsing, spin-drying and drying in a rotating drum having a rotation central axis in an approximately horizontal direction or an oblique direction. - 特許庁

また、折り畳み自転車1の走行状態時から収納状態時への変更時には、連係部8を中心として第一フレーム6に対し第二フレーム7を相対動させて前輪2と輪3との距離を近づけることにより折り畳み自転車1の進行方向長さである全長を短縮できる。例文帳に追加

Also when changing from a running state to the storing state of the foldable bicycle 1, total length which is the running direction length of the foldable bicycle 1 can be shortened by relative rotation of the second frame 7 to the first frame 6 by making the linking part 8 into a rotating center, and bringing the distance of a front wheel 2 and a rear wheel 3 close. - 特許庁

例文

本発明の液晶表示機器の設置角度調節装置は冷蔵庫ドア5の前面にヒンジ軸12によって転できるように設けられる液晶表示機器10と、液晶表示機器10の面に設けられ、ヒンジ軸12を中心に液晶表示機器10を所定の角度転させる設置角度調節手段とを含むことを特徴とする。例文帳に追加

The installing angle regulator of the liquid crystal display device for the refrigerator comprises the liquid crystal display device 10 provided to be rotated via a hinged shaft 12 on a front surface of a refrigerator door 5, and an installing angle regulating means provided on a rear surface of the device 10 to rotate the device 10 at a predetermined angle at the shaft 12 as a center. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS