1016万例文収録!

「固より」に関連した英語例文の一覧と使い方(742ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 固よりの意味・解説 > 固よりに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

固よりの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 37436



例文

特別挿入部5により、集積回路の遅延ばらつき値が遅延ばらつき上限値以下であるときにイネーブル信号を選択し、そうでないときには、クロックゲーティング回路をクロック信号が通過する状態に定する信号を選択するセレクタ回路と、そのセレクタ回路により選択された信号がイネーブル入力端子に入力されるクロックゲーティング回路からなる、セレクタ付きクロックゲーティング回路を挿入する。例文帳に追加

A special insertion part 5 inserts a selector circuit for selecting the enable signal when a delay dispersion value of an integrated circuit is the upper limit value of delay dispersion or less, and for selecting a signal of fixing the clock gating circuit in a clock signal passing state, and the clock gating circuit with a selector comprising the clock gating circuit with a signal selected by the selector circuit input into an enable input terminal. - 特許庁

この樹脂棒状物10は、溶融樹脂を押し出す押出工程と、前記成形筒内で溶融樹脂を冷却して化する冷却工程と、前記成形筒から押し出された樹脂棒状物を引き取る引取工程とを有する製法で得られ、特に引取工程を、押出方向に沿って移動可能な複数の把持手段14、17のうちの1つ以上の把持手段が、常時、前記樹脂棒状物10を把持しながら押出速度よりも低い引取速度で押出方向に移動して、前記樹脂棒状物10を連続的に引き取って行うことにより方法で製造できる。例文帳に追加

Especially, in the take-over process, at least one of a plurality of grasping means 14 and 17 movable along the extrusion direction is always moved in the extrusion direction at a take-over speed lower than the extrusion speed while grasping the resin rod-shaped article 10 to continuously take over the resin rod-shaped article 10. - 特許庁

配合比率80〜90重量%の乾燥処理された土砂と、10〜15重量%の無機系化材と、水の吸収性及び保水性をバランスよく保つ素材を用いた0より大きく1重量%未満の吸水剤と、0より大きく1重量%未満の顔料とを含む環境改善舗装材、及びこの環境改善舗装材を用いて舗装施工する環境改善舗装施工法、並びにこの環境改善舗装施工法によって舗装施工された舗装面を洗浄する洗浄方法。例文帳に追加

The environment improving pavement material contains dried sediment in a mixing ratio of 80-90 wt.%, an inorganic solidifying material in 10-15 wt%, a water absorbing agent using a material for keeping water absorbing and water retaining properties in a well-balanced manner, at >0 and <1 wt%, and a pigment at >0 and <1 wt.%. - 特許庁

基板上に少なくともソース領域およびドレイン領域に接続するチャネル領域と、該チャネル領域にゲート絶縁膜を介して対峙するゲート電極とを備える薄膜トランジスタの製造方法において、前記ゲート絶縁膜の形成工程は、前記基板205をプラズマ発生させるための電極203上に押さえ部材206により定した状態で、プラズマ化学気相堆積法によりシリコン酸化物を形成する。例文帳に追加

In the method of manufacturing a thin film transistor having a channel region connected to at least a source region and a drain region and a gate electrode opposite to the channel region through a gate insulation film on a substrate, the process of forming the gate insulation film is to form a silicon oxide by the plasma chemical vapor deposition method with the substrate 205 fixed by a retaining member 206 above plasma generating electrodes 203. - 特許庁

例文

円周方向に等間隔に磁石埋め込み用穴12aが形成された磁性板11aを軸方向に複数個積層した回転子積層鉄心11と、各磁石埋め込み用穴12aに装着された永久磁石13を備えた永久磁石埋め込み型回転子において、磁性板11aの磁石埋め込み用穴12aの側面に当該磁性板11aの肉厚よりも肉厚が薄い薄肉部15aが形成され、薄肉部15aの弾性変形により永久磁石13が回転子積層鉄心11に定されることを特徴とする。例文帳に追加

In the rotor, a thin part 15a, which is thinner than the magnetic plate 11a, is formed at the side of the hole 12a for embedding the magnets of the magnetic plate 11a, and the permanent magnet 13 is fixed to the rotor stacked core 11 by the elastic transformation of the thin part 15a. - 特許庁


例文

グルタチオンを形分に占める割合で1重量%以上含有する食品素材からの、該グルタチオンのグルタミン酸残基とシステイン残基との結合を含水状態で加熱により加水分解しまたはγ−グルタミルペプチド加水分解酵素で加水分解し、そしてシステイン残基とグリシン残基との結合をペプチダーゼにより加水分解することを特徴とするシステイン高含有食品素材の新規な製造法。例文帳に追加

The objective new method for the production of a food material rich in cysteine from a food material containing ≥1 wt.% glutathione in solid basis is characterized by the thermal hydrolysis of a bond between the glutamic acid residue and the cysteine residue of the glutathione in hydrated state or the hydrolysis with γ-glutamylpeptide hydrolase followed by the hydrolysis of the bond between the cysteine residue and the glycine residue with a peptidase. - 特許庁

コンデンサと、保護ケースに挿入されるブリーダ抵抗器と、コイル部品と、前記コンデンサ及びブリーダ抵抗器を保持するためのターミナルボードとを備え、フライバックパルスの入力により、高電圧を出力するフライバックトランスにおいて、フライバックトランスの小型化及び作業工程の低減が図れると共に、従来のコイル部品に接続したものよりもしっかりと定することができるフライバックトランス及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a flyback transformer equipped with a capacitor, a breeder resistor inserted into a protecting case, coils and a terminal board for holding the capacitor and the breeder resistor, and configured to output a high voltage according to the input of a flyback pulse for achieving the miniaturization of the flyback transformer and the reduction of an operation process, and for realizing its firmer fixing than that connected to conventional coils. - 特許庁

撮像位置を定したビデオ用カメラ2により、単色面3上の石器Aとスケール4を撮像し、撮像した画像データをコンピュータ5に取り込むとともに、ディスプレイ6に表示されたスケール4から石器Aの寸法を計測するための基準長さデータを設定し、かつ石器Aの画像データのみを抽出して基礎データDa…を得、この基礎データDa…と基準長さデータから石器Aの寸法を計測するとともに、基礎データDa…を処理することにより、発掘出土品データを作成する。例文帳に追加

Then, the dimension of the stone tool A can be measured from the basic data Da... and the reference length data, and excavated article data can be prepared by processing the basic data Da.... - 特許庁

IC1をソケットに収容することにより、該ICのバンプ1aあるいはリードとプリント基板2のパターンとをソケット内のプローブを介して接続するようにしたソケット取付構造において、前記ソケットのネジ挿通孔3a′,3″と対応する位置の前記プリント基板にパッド2bを形成し、該パッドにナット9を定し、前記ソケットに挿通したネジ6を前記ナットに螺合することによりソケットをプリント基板に取付けるようにしたICソケット取付構造である。例文帳に追加

A pad is formed on the printed board in a position corresponding to screw insertion holes 3a', 3" of the socket and a nut 9 is fix to the pad for screwing a screw 6 in the nut to attach the socket to the printed board. - 特許庁

例文

フレーム2と、フレーム2に回転可能に支持され、フレーム2から突出する部位を有し、かつ、マグネットが収容されるホルダ3と、マグネットに対向してフレーム2に定され、マグネットの回転位相を磁束密度の変化により検出する磁気検出素子と、ホルダの取付部60に一端が取り付けられたフロートアーム6と、フロートアーム6の他端に取り付けられたフロート7とを備え、フロート7の上下動によりフロートアーム6が揺動してホルダ3を回転させるように構成される。例文帳に追加

The sensor is configured such that the float arm 6 is rocked by vertical movement of the float 7 to rotate the holder 3. - 特許庁

例文

グリシドキシアルキル基を有するケイ素アルコキシドと、エチレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリエチレングリコールモノメタクリレート、ポリエチレングリコールジメタクリレート、ポリエチレングリコールモノアクリレート及びポリエチレングリコールジアクリレートからなる群から選択される少なくとも1種と、リン酸化合物とを含有する原料混合物を、ゾル-ゲル法によって化させることにより、従来より低水分条件下でもプロトン伝導性に優れたリン酸基含有無機-有機ハイブリッド材料を製造する。例文帳に追加

A raw material mixture composed of a silicon alkoxide bearing a glycidoxyalkyl group, at least one selected from the group consisting of ethylene glycol, polyethylene glycol, polyethylene glycol monomethacrylate and polyethylene glycol dimethacrylate, and a phosphoric acid is solidified to a phosphoric acid group-containing inorganic-organic hybrid material, by the sol-gel method, that has excellent proton conductivity even under lower moisture conditions than the conventional. - 特許庁

ガス吸着法による細孔分布において、細孔半径が10〜500Åの範囲以内の細孔容積が0.01ml/g以上の酸化マグネシウムに磁性微粒子を接合させ、レーザー回折散乱法により測定した体積基準の90%以上が150μm以下であることを特徴とする複合吸着剤、及び当該複合吸着剤を反応系内のpHを8〜11にコントロールしながら処理対象排水に接触させ、充分にリン成分を吸着させた後、磁力を利用することにより液分離する排水の処理方法。例文帳に追加

In the wastewater treatment, the composite adsorbent is brought into contact with the wastewater, while the pH of the reaction system is adjusted at 8-11 to attain sufficient adsorption of the phosphorus component, then subjected to solid-liquid separation through the use of magnetic force. - 特許庁

エンジンと、このエンジンにより駆動される作業機とよりなる機体ユニットが、細長いフレーム材を枠組みして構成される剛体枠に包囲、定され、その機体ユニットの上方が屋根体で覆われたガスエンジン作業機において、取扱い易く、外観良好である上、ガス燃料調圧器等の配管部品に他物が衝突したり或いは雨水、塵埃等が当たるのを効果的に回避できて各配管部品の作動安定と耐久性向上を図る。例文帳に追加

To aim at stabilized operation and improved durability of pipe fittings, which are easy to handle, good-looking, and can effectively prevent pipe fittings such as gas fuel pressure governor from colliding with others or from being exposed to rain water, dust or the like. - 特許庁

本発明は、加熱溶融させた後、凝させることにより物理的性質を回復する自己修復可能なコンクリートを用いる既設の構造物の補修方法であって、上記自己修復可能なコンクリートを加熱溶融させる加熱溶融工程と、上記加熱溶融した自己修復可能なコンクリートを成形する成形工程とを含むことを特徴とする既設の構造物の補修方法を提供することにより、上記目的を達成するものである。例文帳に追加

The above purposes are achieved by providing the method for repairing the existing structure which uses the self-repairable concrete recovering physical properties by solidifying after heating and melting and includes a heating and melting process of heating and melting the self-repairable concrete and a forming process of forming the self-repairable concrete melted by heating. - 特許庁

駆動源であるモータと、モータを収容する本体胴体部と、本体胴体部と一体に設けられるハンドル部と、ハンドル部に設けた円筒状のレバー支持部と、レバー支持部に設けた第1の係合部と、第1の係合部と噛合う第2の係合部を有しレバー支持部に挿通されるレバーと、を備えた電動工具において、第1及び第2の係合部の噛合いにより定され、第1及び第2の係合部の噛合いが外れることにより回動可能となるレバーに照明手段を設けたことを特徴とする例文帳に追加

A lighting means is provided in the lever fixed by engagement of the first and the second engagement parts freely to turn with a release of engagement of the first and the second engagement parts. - 特許庁

芳香族化合物の水素化誘導体からなる水素供給体に触媒を添加し、触媒反応により水素を脱離することにより、水素ガスと、水素の脱離された第2の芳香族化合物とを生成する触媒反応工程と、脱離して得られた前記水素ガスと前記第2の芳香族化合物を圧縮し、前記第2の芳香族化合物の一部を液化または化して高純度化する工程とを含み、前記高純度化する工程は、前記水素ガスに含有される前記第2の芳香族化合物の含有量が所望の値以下となるように、圧縮する工程を含む。例文帳に追加

The highly purifying process comprises a process for compressing so that the content of the 2nd aromatic compound contained in gaseous hydrogen becomes equal to or below a prescribed value. - 特許庁

各種機能を選択設定するための操作や、使用中における操作性を改善した紙幣の計数・識別装置を提供することにあり、具体的には、電源投入時にインストレーションモードにより設定、設定の変更を行うモード、アイテムとして、頻繁に設定変更を必要としない(半定の)大半のモード、アイテムを選定し、残りの比較的少数のアイテムをセットモードによって設定することにより、モード、機能の設定に伴うキー操作手数を大幅に低減して操作性を向上した計数・識別装置を提供する。例文帳に追加

To provide a counting/identifying device of banknotes improved in operation for selecting and setting various kinds of functions and in operability in use. - 特許庁

半田バンプ4を形成した配線基板5上に熱硬化性樹脂1の膜を形成し、半田バンプ4を加熱して溶融させながら配線基板5上に半導体素子2を搭載すると同時に、熱硬化性樹脂1も硬化させて半導体素子2を配線基板5上に定することにより、電気的接続と樹脂封止を同時に行え、工程が簡素化できるだけでなく、電気的接続を半田による金属結合により得るため、経年変化による接続抵抗値変動を大幅に低減し、高信頼性の半導体装置を実現することができる。例文帳に追加

In addition, since the electrical connection is obtained by a metallic bond by soldering, the change in the connection resistance due to changeover aging can be reduced significantly and a high reliability semiconductor device can be realized. - 特許庁

水性剤20の付着により溶解または膨潤可能で、粘着性が増加する特性を有する粉体粒子9を感光体1上の静電荷像に供給する粒子付着ユニット4と、静電荷像に供給された粉体粒子に水性剤を付着させる水性剤付着ユニット5とを有し、画像を形成する粉体粒子に水性剤を付着することで、粉体粒子を粒子状から粘着性を持った非粒子状のまりに変化させ、その粘着性により記録体に付着させる。例文帳に追加

Then, by making the water base agent stick to the powder particles for forming the image, the powder particles are changed from a state of particles to the state of a lump provided with adhesive property, and the water base agent is stuck to the recording body by adhesive property thereof. - 特許庁

本発明は、中空円筒状の金型本体と少なくとも2つ駒とからなる成形金型を用いて製造されるローラの芯金を該駒に配置し、該中空円筒状の金型本体よりもわずかに大きい円筒形状の穴を構成する、少なくとも上下又は左右2分割の部材からなる加熱手段に該成形金型を定し、該中空円筒状の金型本体に該ローラ製造用の液状材料を注入し硬化するローラの製造方法において、該加熱手段を構成する部材よりも熱伝導率の高い熱媒体を該成形金型と該加熱部材の隙間に配することを特徴とする。例文帳に追加

In this manufacturing method of the rubber roller, a heating medium, of which the heat conductivity is higher than that of the members constituting the heating means, is arranged to the gap between the mold and a heating member. - 特許庁

ヨーク部1の内周側に周方向に所定の間隔を介し突出して形成された断面矩形状の複数の磁極テイース部2のそれぞれに、線材3aを順次螺旋状に巻回して一端側から他端側に送り、又、他端側から一端側に戻しを繰り返すことにより積層されたコイル3を備えた回転電機の定子において、コイル3は俵積み状に巻回され送り、戻しにより線材3aが交差する部位を、所定の側面に纏めて配置した。例文帳に追加

In a rotating electric machine rotor which has stack coils 3 formed by repeating a wire 3a winding from one end to the other end on the rectangular magnetic pole teeth 2 projecting circumferentially inside the yoke 1 with a predetermined spacing, the coils 3 are stack wound in a pillow shape and the crossing points of the wire 3a are positioned at a predetermined side. - 特許庁

外部接続される書換装置40により制御情報を電気的に書換え可能な不揮発性メモリ12を有する電子制御装置にあって、前記書換装置40によって前記不揮発性メモリ12の制御情報を書換える際、当該書換えの識別情報(体識別情報A、作業者識別情報B)を前記書換装置40より取り込み、当該識別情報をログ情報として記憶する識別情報記憶用不揮発性メモリ14を有する。例文帳に追加

The electronic control device having a nonvolatile memory 12 capable of electrically rewriting control information by an externally connected rewriting device 40, has a nonvolatile memory 14 for storing identification information that takes in rewriting identification information (solid identification information A and operator identification information B) when rewriting the control information of the nonvolatile memory 12 by the rewriting device 40, and stores the identification information as log information. - 特許庁

加熱加圧により金型形状に追従し、光照射により重合硬化し、光学素子成型パターンを定化することが出来る硬化性シート組成物であって、ポリカーボネートジオール変性ウレタンアクリレートオリゴマー50乃至94%と分子内に少なくとも1個のカルボキシル基を有する(メタ)アクリレート5乃至40%と光重合開始剤0.5乃至5%を含むことを特徴とする硬化性シート組成物。例文帳に追加

The curable sheet composition capable of following a metal mold shape by heating and pressurizing, of polymerizing to cure by means of photoirradiation, and of fixing an optical element molding pattern, is characterized by containing 50-94% of a polycarbonate diol-modified urethane acrylate oligomer, 5-40% of a (meth)acrylate having in the molecule at least one carboxyl group and 0.5-5% of a photopolymerization initiator. - 特許庁

また、復号化するべきマクロセキュリティファイルの書込位置がヘッダエリア401に書き込まれており、認証用チェックセクタがその先頭に定して記述されているので、マクロセキュリティファイル自体がどのような内部データ構造になっているかが暗号化により識別できないにも拘わらず、認証用チェックセクタはホスト装置側で決められたシーケンスによりメディアから問題なく読み出すことができ。例文帳に追加

Additionally, because a writing position of a macro security file to be decoded is written into a header area 401 and an authenticating check sector is fixedly described at the head thereof, the authenticating check sector can be read form the medium without problems by a sequence decided on a host device side though the macro security file itself, even though it has an internal data structure unable to be identified due to encoding. - 特許庁

また、同戦略は、国際観光交流の拡大により、外国人旅行者の日本に対する正しい理解が広がり、かつ、日本人も訪日外国人旅行者との交流を通じて、海外の多様な文化、国民性に対する理解が増進する等国際相互理解が促進されること、さらには、各地域に根ざした有の自然、伝統、文化をグローバルな観光資源として再発見して磨き上げ、外国人旅行者を惹きつけることにより、自らの地域に対する自信と誇りが醸成されることにも寄与すると指摘している。例文帳に追加

The strategy also states that international mutual understanding will be promoted through the expansion of international tourism exchange, as a proper understanding of Japan expands among foreign travelers, and Japanese people also increase their understanding of diverse overseas cultures and national identities through exchange with foreign travelers visiting Japan. It goes on to point out that rediscovering and burnishing the unique nature,traditions and culture rooted in each region of Japan as global tourism resources to attract foreign travelers will contribute to building people’s confidence and pride in their regions. - 経済産業省

二商品取引所が第三者をして保管させることにより管理する有価証券等当該第三者 をして、充用有価証券等の保管場所については有有価証券等の保管場所と明確に区 分させ、かつ、当該充用有価証券等についてどの会員等から又はどの会員等を通じ預 託を受けた有価証券等であるかが直ちに判別できる状態で保管させることにより管理 する方法例文帳に追加

(ii) Securities, etc. for retention under the management of a Commodity Exchange using a third party: a management method by which the Commodity Exchange uses a third party to control the location for the retention of Securities, etc. for allocation clearly separating them from the Securities, etc. of the Private Securities, etc., and to retain said Securities, etc. for allocation in an available - 64 - condition that is immediately distinguishable as to which Member, etc. deposited such property or for which Member, etc. such property was deposited;  - 経済産業省

二商品取引清算機関が第三者をして保管させることにより管理する有価証券等当該 第三者をして、充用有価証券等の保管場所については清算機関有有価証券等の保 管場所と明確に区分させ、かつ、当該充用有価証券等についてどの会員等から又は どの会員等を通じ預託を受けた有価証券等であるかが直ちに判別できる状態で保管 させることにより管理する方法例文帳に追加

(ii) Securities, etc. for retention under the management of a Commodity Clearing Organization using a third party: a management method by which the Commodity Clearing Organization uses a third party to control the location for the retention of Securities, etc. for allocation clearly separating them from the Securities, etc. of a Clearing Organization's Own Property, and to retain said Securities, etc. for allocation in an available condition that is immediately distinguishable as to which customer deposited such property or for which customer such property was deposited;  - 経済産業省

二委託者保護基金が第三者をして保管させることにより管理する有価証券当該第三 者をして、保全対象財産である有価証券の保管場所については基金有有価証券等の保管場所と明確に区分させ、かつ、保全対象財産である有価証券についてどの会 員から預託を受けた有価証券であるかが直ちに判別できる状態で保管させることに より管理する方法例文帳に追加

(ii) Securities for retention under the management of a Consignor Protection Fund using a third party: a management method by which the Consignor Protection Fund uses a third party to control the location for the retention of Securities that are Properties Subject to Preservation, clearly separating them from Securities of a persons own property and other Securities than Property Subject to Preservation, and to retain Securities that are Properties Subject to Preservation in an available condition that is immediately distinguishable as to which Member deposited such property;  - 経済産業省

1. 加盟国は、その約束表に記載した分野において、かつ、当該約束表に定める条件及び制限に従い、サービスの提供に影響を及ぼすすべての措置に関し、他の加盟国のサービス及びサービス提供者に対し、自国の同種のサービス及びサービス提供者に与える待遇よりも不利でない待遇を与える(注)。 注 この条の規定に基づいて行われる特定の約束は、加盟国に対し、関連するサービス又はサービス提供者が自国のものでないことにより生ずる競争上の有の不利益を補償することを要求するものと解してはならない。例文帳に追加

1. In the sectors inscribed in its Schedule, and subject to any conditions and qualifications set out therein, each Member shall accord to services and service suppliers of any other Member, in respect of all measures affecting the supply of services, treatment no less favourable than that it accords to its own like services and service suppliers. - Specific commitments assumed under this Article shall not be construed to require any Member to compensate for any inherent competitive disadvantages which result from the foreign character of the relevant services or service suppliers. - 経済産業省

ニ 最近事業年度に係る年金経理に係る貸借対照表(厚生年金基金令第三十九条第一項の規定により提出されたものに限る。)における流動資産の金額及び定資産の金額の合計額から流動負債の金額、支払備金の金額及び過剰積立金残高の金額の合計額を控除した額又は最近事業年度に係る年金経理に係る貸借対照表(確定給付企業年金法施行規則第百十七条第三項第一号の規定により提出されたものに限る。)における流動資産の金額及び定資産の金額の合計額から流動負債の金額及び支払備金の金額の合計額を控除した額例文帳に追加

(d) the amount calculated by deducting the total sum of the current liabilities, the payment reserve and the balance of the excess contributions from the total sum of the current assets and the fixed assets stated in the balance sheet pertaining to pension accounting (limited to that which has been submitted pursuant to the provisions of Article 39, paragraph (1) of the Cabinet Order for Employees' Pension Fund) in a business year preceding the year of the relevant date, or the amount calculated by deducting the total sum of the current liabilities and the payment reserve from the total sum of the current assets and the fixed assets stated in the balance sheet pertaining to pension accounting (limited to that which has been submitted under Article 117, paragraph (3), item (i) of the Ordinance for Enforcement of the Defined-Benefit Corporate Pension Act) in a business year preceding the year of the relevant date;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 商品取引清算機関が保管することにより管理する有価証券等(混蔵して保管される有価証券等を除く。次号において同じ。) 充用有価証券等の保管場所については自己の有財産である有価証券等その他の充用有価証券等以外の有価証券等(以下この条において「清算機関有有価証券等」という。)の保管場所と明確に区分し、かつ、当該充用有価証券等についてどの会員等から又はどの会員等を通じ預託を受けた有価証券等であるかが直ちに判別できる状態で保管することにより管理する方法例文帳に追加

(i) Securities, etc. for retention under the management of a Commodity Clearing Organization (excluding Securities, etc. which are retained and commingled; the same shall apply in the following item): a management method by which the Commodity Clearing Organization controls the location for the retention of Securities, etc. for Allocation that is clearly separate from that for the Securities, etc. of a person's own property and other Securities, etc., than that for the Securities, etc. for Allocation (hereinafter referred to as the "Securities, etc. of a Clearing Organization's Own Property" in this Article), and that said Securities, etc. for Allocation are retained in an available condition that is immediately distinguishable as to which customer deposited such property or for which customer such property was deposited;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

マイクロレンズを形成する際の露光波長では解像しない微細なパターンの分布状態により露光する際の透過光量分布を制御するフォトマスクを用いたマイクロレンズの形成方法において使用する、体撮像素子レンズ用感光性樹脂組成物であって、 残膜率飽和露光量を前記フォトマスクを介して感光性樹脂組成物に照射、現像した時のマスク開口率と残膜率の関係において、マスク開口率が20%から80%の範囲で最小2乗法により直線近似した時のR^2が0.950〜1.000の範囲であることを特徴とする体撮像素子レンズ用感光性樹脂組成物。例文帳に追加

The relation between the aperture ratio of the mask and the film remaining rate when the photosensitive resin composition is irradiated through the photomask with light in the saturation exposure light quantity of the film remaining rate shows that R^2 in linear approximation by a least squares method ranges from 0.950 to 1.000 in a range of 20% to 80% of the mask aperture ratio. - 特許庁

一商品取引清算機関が保管することにより管理する有価証券等(混蔵して保管される 有価証券等を除く。次号において同じ。) 充用有価証券等の保管場所については自 己の有財産である有価証券等その他の充用有価証券等以外の有価証券等(以下こ の条において「清算機関有有価証券等」という。)の保管場所と明確に区分し、か つ、当該充用有価証券等についてどの会員等から又はどの会員等を通じ預託を受けた有価証券等であるかが直ちに判別できる状態で保管することにより管理する方法例文帳に追加

(i) Securities, etc. for retention under the management of a Commodity Clearing Organization (excluding Securities, etc. which are retained and commingled; the same shall apply in the following item): a management method by which the Commodity Clearing Organization controls the location for the retention of Securities, etc. for allocation that is clearly separate from that for the Securities, etc. of a person's own property and other Securities, etc., than that for the Securities, etc. for allocation (hereinafter referred to as the "Securities, etc. of a Clearing Organization's Own Property" in this Article), and that said Securities, etc. for allocation are retained in an available condition that is immediately distinguishable as to which customer deposited such property or for which customer such property was deposited;  - 経済産業省

すなわち,すべての金融機関が,金融システムを不安定にせず,納税者に損失のリスクを負わせることなく,安全かつ速やかに処理され得ることを確保するための破たん処理の枠組みやその他施策/SIFIs,及び当初は特にグローバルなシステム上の重要性を有する金融機関(G-SIFIs)について,その破たんがグローバルな金融システムにもたらすリスクがより大きいことを反映してより高い損失吸収力を有するよう求めること/より密度の高い監督・監視/個別金融機関の破たんの伝染リスクを軽減するための強な中核的金融市場インフラ/追加的な流動性規制,より厳しい大口信用供与規制,負担金,構造に関する措置を状況によっては含み得る,各国当局が定める他の補完的な健全性要件及びその他の要件である。例文帳に追加

a resolution framework and other measures to ensure that all financial institutions can be resolved safely, quickly and without destabilizing the financial system and exposing the taxpayers to the risk of loss; a requirement that SIFIs and initially in particular financial institutions that are globally systemic (G-SIFIs) should have higher loss absorbency capacity to reflect the greater risk that the failure of these firms poses to the global financial system;more intensive supervisory oversight; robust core financial market infrastructure to reduce contagion risk from individual failures; and other supplementary prudential and other requirements as determined by the national authorities which may include, in some circumstances, liquidity surcharges, tighter large exposure restrictions, levies and structural measures.  - 財務省

4 承継会社の取得した附則第五条第六項又は第六条第二項の規定により会社が行う出資又は譲渡に係る償却資産のうち、この法律の施行の日(以下「施行日」という。)の前日において地方税法附則第十五条第二十七項から第三十項までの規定、地方税法等の一部を改正する法律(平成八年法律第十二号)附則第六条第十五項から第十七項までの規定、同条第十八項の規定によりなお効力を有するものとして読み替えて適用される同法第一条の規定による改正前の地方税法附則第十五条第三十項の規定又は地方税法等の一部を改正する法律(平成十年法律第二十八号)附則第六条第十一項若しくは第十二項の規定により定資産税の課税標準の特例の適用を受けているものに対して課する定資産税の課税標準は、これらの特例の適用を受けることとなっていた期間内は、なお従前の例による。例文帳に追加

(4) With respect to the depreciation assets acquired by the Succeeding Companies pertaining to the contribution-in-kind or transfer by the Company under the provisions of Article 5 paragraph (6) or Article 6 paragraph (2) of the Supplementary Provisions, the basis of assessment of real estate tax to which the special tax rate applies and still within an effective period on the preceding day of the effective date of this Act (hereinafter referred to as "the effective date") under the provisions of: Article 15 paragraph (27) though paragraph (30) of the Supplementary Provisions of the Local Taxation Act; Article 6 paragraph (15) through paragraph (17) of the Supplementary Provisions of the Act to Amend the Local Taxation Act, etc. (Act No. 12 of 1996); Article 15 paragraph (30) of the Supplementary Provisions of the Local Taxation Act before the amendment pursuant to the provisions of Article 1 of the same Act which shall be read as still effective under the provisions of paragraph (18) of the same article, or the provisions of Article 6 paragraph (11) or paragraph (12) of the Act to Amend the Local Taxation Act, etc. (Act No. 28 as of 1998), shall follow the precedent during the period to which the special tax rate applies.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

その一方で、上皇が要求した地頭解任要求(備後国太田荘)を「故源頼朝が決めた地頭は問題がない限り解任する理由はない」と幕府の根幹を揺るがしかねないとして辞しており、西園寺公経が右近衛大将を解任された折には上皇の非を指摘してこれを諌めている。例文帳に追加

Meanwhile, he firmly rejected the Retired Emperor's jito (land steward) dismissal request (Ota no sho manor in the Bingo Province) on the ground that it would crush the basis of bakufu if he allowed it, saying 'I have no reason to dismiss jito who the late MINAMOTO no Yoritomo assigned as far as they're not problematic,' and when Kintsune SAIONJI was dismissed from Ukone no daisho (Major Captain of the Right Division of Inner Palace Guards), Sanetomo pointed out the Retired Emperor's mistake and remonstrated with him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鎌倉時代に入ると、従来から存在した王朝(朝廷・公家)の法令(公家法・本所法など)以外にも新たに登場した鎌倉幕府によって、右大将家(源頼朝)以来の判例の蓄積や御成敗式目の成立など、武家有の法令(武家法)が構築されていった。例文帳に追加

As the Kamakura period began, in addition to the currently existing laws and ordinances of the dynasty (the Imperial court and Court nobles), such as court noble law and honjo law (a law to govern manor in the medieval Japan), the newly established Kamakura bakufu instituted Samurai laws which was unique to samurai families by collecting legal precedents after the inauguration of MINAMOTO no Yoritomo, the udaisho (Major Captain of the Right Division of Inner Palace Guards) family, and formulating Goseibai-shikimoku (code of conduct for samurai).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方、ホルダー22を引き込み口11に面した位置においてビス31によって定する際にホルダー22に形成された押圧爪28によってコード21の先端寄りを押圧するとともにブッシュ保持片29をブッシュ20の溝部25に挿入させブッシュ20の外方への移動を阻止するようにする。例文帳に追加

When fixing a holder 22 with a vis 31 at a position opposed to the pull-in port 11, on the other hand, the cord 21 is pressed at near the distal end thereof with a pressing pawl 28 formed in the holder 22 and a bush holding piece 29 is inserted into a groove 25 of the bush 20, thereby blocking the bush 20 from moving outwardly. - 特許庁

エンジンブロック壁側への組み付け作業に際してチェーン進入側とチェーン退出側とを誤って逆向きに配置して嵌め合わせた誤組み付け状態を完全に回避するとともに、伝動チェーンの正規走行軌跡を簡便に設定してチェーン幅方向の片寄りによるガイド側壁への接触騒音を抑制する伝動装置用定ガイドを提供すること。例文帳に追加

To provide a stationary guide for a transmission device, which easily sets a normal travel locus of a transmission chain to suppress noise caused from contact with a guide sidewall due to a deviation in the width direction of a chain while completely avoiding an erroneously assembled state in which the chain entry side and the chain exit side are erroneously arranged and fitted in reverse directions in carrying out assembly work to the engine block wall side. - 特許庁

伸縮マスト(7)が引張り手段(1,11)を介して外側で支えられる可動式伸縮クレーン用のテンションシステムにおいて、該引張り手段(1,11)が、上記伸縮マスト(7)に沿って又はその上にガイドされるとともに、該マスト(7)の圧力の偏りが、該引張り手段のガイド領域でもたらされるように定される。例文帳に追加

This system is the tensioning system for a movable expandable crane for supporting the expandable mast 7 on the outside via tensioning means 1 and 11, and is constituted so that the tensioning means 1 and 11 are guided along the expandable mast 7 or on the mast, and are fixed so that a deviation of pressure of the mast 7 is brought about in a guide area of the tensioning means. - 特許庁

この問題点を解決する為、本発明に於いては、複合組立式ロ−タ−として、円形状歯形がケ−シング内周面に圧接せず、微小隙間を保持して高速回転して、高い圧力を保持し、第容量の繰り出し量を有するポンプとする事が出来る、此の複合組立式ロ−タ−は、内装ボルト、取付側板に依り交換容易で且つ緩みの起きない強な結合手段で組立られる。例文帳に追加

The composite assembly type rotor is assembled by an internal bolt, and a rigid joining means easily replaceable by an attachment side plate and not causing loosening. - 特許庁

インターポーザ2の下端面において接触するように配設されたマイクロスプリング5の定部分と、インターポーザ2の上端面全体にわたって接触して、かつたわむように、マイクロスプリング5の自由部分に位置するマイクロスプリング5の先端部と、の間の横方向の片寄りが、異なるボンディングパッドのピッチを有するデバイスの相互接続を可能にする。例文帳に追加

A lateral offset between an anchor portion of a microspring 5 disposed for contact at a bottom surface of an interposer 2 and a tip of the microspring 5 located in a free portion of the microspring 5 for contact and deflection over a top surface of the interposer 2 permits the interconnection of devices having different bonding pad pitches. - 特許庁

洗い行程で洗濯水位を複数に変更可能とした洗濯機において、洗い行程の途中で水位を変更し、洗い前半に低い水位で頑な汚れを落とし、後半に水位を上げて糸くずを回収するとともに、洗濯物の偏りを補正して次行程の中間脱水を立ち上がりやすくする。例文帳に追加

To change a water level during a washing process, remove stubborn stains by a low water level in the first half and collect lint by a higher water level in the second half, and correct clustering of the washing on one side to start easily intermediate dehydration in the next process in a washing machine in which a plurality of water levels can be changed in a washing process. - 特許庁

ブラシ本体11の基端側11bに把柄12が取付けられた摺洗用ブラシ1において、前記ブラシ本体11は、布帛地からなる補強シートとスポンジシートとが貼り合わされた複合シートからなる多数の短冊片22が、2本の撚り合わされた針金21,21の間に狭着定されてなる棒状のブラシ基材30によって構成されている。例文帳に追加

In this scrub brush 1 having a brush body 11 and a handle 12 attached to the base end side 11b of the brush body 11, the brush body 11 is comprised of a rod-shaped brush base material 30 where a large number of strips 22 of a composite sheet made of a sponge sheet and a reinforcing cloth sheet are fixed between a pair of two twisted wires 21. - 特許庁

アラミド心線は、フェノールノボラック型エポキシ樹脂を含むとともにラテックスとしてポリブタジエンからなるレゾルシン・ホルマリン・ラテックス(RFL)液をアラミド繊維原糸に浸漬させて前記RFL液の形分が少なくとも前記原糸の内部及ぶ外表面に付着し、さらにこのアラミド繊維原糸を上撚りしたコードの表面にゴム被膜を設けている。例文帳に追加

An aramid core wire is provided in which an aramid fiber raw yarn is immersed in a resorcin-formalin-latex (RFL) liquid including a phenol novolac type epoxy resin and polybutadiene as latex and a solid content of the RFL liquid is attached to at least the inside and the outside surface of the raw yarn, and the surface of a cord formed by ply-twisting the aramid fiber raw yarn is provided with a rubber coating. - 特許庁

移動体通信装置または定端末装置からの移動体通信装置への通話を行うシステムにおいて、着信者最寄り基地局で着信者の時間監視を行い、主制御局が着信者滞在時間の監視を行うことで、着信者が移動中である旨の通知を、発信者に対し、通知する。例文帳に追加

A system which allows a telephone call from a mobile communication device or fixed terminal device to a moving body communication device, monitors the time of a called subscriber at a base station nearby the called subscriber and a main control station monitors the staying time of the called subscriber to inform the calling subscriber of whether or not the called subscriber is moving. - 特許庁

弁作用金属基体1の実装基板への接続面における第1の陽極端子部a1,a2が形成された領域の残余領域には、誘電体酸化被膜4を形成し、その表面に体電解質5および導電性部材6からなる陰極電極層を順次設けて、陰極部d1,d2を形成する。例文帳に追加

A dielectric oxide coating film 4 is formed, in a region other than regions where the first anode terminal parts a1 and a2 are formed, on a connecting surface to a mounting substrate, of the valve metal substrate 1, and a cathode electrode layer constituted of a solid electrolyte 5 and a conductive member 6 is successively provided on the surface of the film 4 to form cathode parts d1 and d2. - 特許庁

1回のBBゲームにおいて遊技者に付与される利益量が当該BBゲームの強制終了要件としての最大量に達した場合には、自身のスピーカー及び電飾ランプ群の両者を作動させ、それによって1回のBBゲームにおいて最大限の利益が付与された旨を周囲の遊技者に当該最大利益付与量到達時点有の態様で告知する。例文帳に追加

This slot machine is constituted so that surrounding players are notified about that the maximum profit is imparted in one BB game in an intrinsic at the time point of reaching the maximum profit imparting amount by operating both of its speaker and illumination lamp group when a profit amount to be imparted to the player in one BB game reaches the maximum amount as the forcible end element of the BB game. - 特許庁

連結ピンに嵌合着した最外側リンクプレートの歯底に対するクラック発生を抑制し、チェーン幅方向の外方寄りに配置した外側リンクプレートのピン孔と連結ピンとの集中的な接触摩耗を抑制して、チェーン全体の疲労強度を向上できる両面噛合型サイレントチェーンを提供すること。例文帳に追加

To provide a both-sided engagement type silent chain, restraining the occurrence of cracks to the bottom of an outermost link plate engaged and fixed to a connecting pin, and restraining the concentrated contact abrasion of a pin hole and a connecting pin of an outer link plate disposed rather closer to the outside in the width direction of the chain to improve the fatigue strength of the whole chain. - 特許庁

例文

アラミド心線は、アラミド繊維原糸を、フェノールノボラック型エポキシ樹脂を含むレゾルシン・ホルマリン・ラテックス(RFL)液に浸漬させ、前記RFL液の形分を少なくとも前記原糸の内部まで付着させ、さらにこのアラミド繊維原糸を上撚りしたコードの表面にゴム被膜を設けている。例文帳に追加

An aramid core wire is provided in which an aramid fiber raw yarn is immersed in a resorcin-formalin-latex (RFL) liquid including a phenol novolac type epoxy resin and a solid content of the RFL liquid is attached to at least the inside of the raw yarn, and the surface of a cord formed by ply-twisting the aramid raw yarn is provided with a rubber coating. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS