1016万例文収録!

「義続」に関連した英語例文の一覧と使い方(27ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 義続に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

義続の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1601



例文

(5)命令が(2)にいうように発出される場合は,当該出願の手を進める名人となるべき者又は自己が当該ライセンスを受ける権原を有すると主張する者は,後者が当該権原を有するか否か及び当該期間又は条件が適切なものか否かの問題について,登録官に付託することができる。例文帳に追加

(5) Where an order is made as mentioned in subsection (2), the person in whose name the application is to proceed or any person claiming that he is entitled to be granted any such license may refer to the Registrar the question whether the latter is so entitled and whether any such period is or terms are reasonable. - 特許庁

(11)第(2)条(1)の「先の商標」の定(a)による先の商標で,その登録が満了する商標は,満了後1年間,後の商標の登録可能性を決定する際に引きき考慮されるものとする。ただし,登録官が満了直前の2年間にその標章の善意の使用がなかったことを認める場合はその限りでない。例文帳に追加

(11) A trade mark which is an earlier trade mark by virtue of paragraph (a) of the definition ofearlier trade markin section 2 (1) and whose registration expires, shall continue to be taken into account in determining the registrability of a later mark for a period of one year after the expiry, unless the Registrar is satisfied that there was no bona fide use of the mark during the 2 years immediately preceding the expiry. - 特許庁

民事訴訟法の一般規定に定める場合のほかに,次の者は,訴訟手に参加し又は裁判官として行動することができない。 (a) ハンガリー特許庁の決定の採択に参加した者 (b) (a)に言及する者の,裁判官の不適合に関して民事訴訟法の一般規定において定したところによる親族例文帳に追加

In addition to the cases determined in the general provisions of the Code of Civil Procedure, the following persons shall be excluded from participating in the proceedings or from acting as judges: (a) persons who participated in taking the decision of the Hungarian Patent Office; (b) relatives, as defined in the general provisions of the Code of Civil Procedure relating to the incompatibility of judges, of a person mentioned under subparagraph (a), above. - 特許庁

当該ライセンス又は使用権者の権利が由来する何れかのライセンスが別段の規定をしていない限り,登録商標所有者が,(a) そのようにすることを拒絶し,又は (b) そのようにすることを要求された後1月以内にそうしない場合は, 使用権者は,当該人が所有者であるものとして当該人の名で手を提起することができる。例文帳に追加

Unless the licence or any licence through which the licensee’s interest is derived provides otherwise, if the owner of the registered trade mark-- (a) refuses to do so; or (b) fails to do so within 1 month after being called on to do so, the licensee may bring the proceedings in his own name as if he were the owner.  - 特許庁

例文

欧州特許庁は,すべての又はいくつかのクレームについて,第20条にいう手的取決に従い,それを基礎としては当該技術の現状についての有意な調査をすることができないと認めるときは,調査をすることができない旨の宣言をするか又は可能な範囲について限定的な調査報告を作成する。例文帳に追加

If the European Patent Office considers, in accordance with the Working Agreement referred to in Section 20 of this Decree, that it is not possible to carry out a meaningful search into the state of the art on the basis of all or some of the claims, it shall either declare that the search is not possible or shall, so far as is practicable, draw up a partial search report.  - 特許庁


例文

(3) 特許庁は,出願人又は特許所有者並びにその代理人及び送達代理人の身元,名称又は住所についての変更を,特許庁がその証明を受け取っている場合は,登録簿に記録する。変更が登録されていない限り,従前の出願人,特許所有者,代理人又は送達代理人は引きき,本法に規定されている権利を有し,かつ,務を負う。例文帳に追加

(3) The Patent Office shall record in the Register a change in the identity of the person, the name or the address of the applicant or the patentee and of its representative and authorized party for service, if the Patent Office has received proof thereof. As long as the change has not been recorded, the former applicant, patentee, representative or authorized party for service shall remain subject to the rights and obligations as provided in this Act.  - 特許庁

登録を完了した時は,感光紙で作成した謄本1通及び第3条の説明書1通は,公衆の閲覧に供するためにこれを編綴し,その表紙に登録名人の名称,登録年月日,登録番号,登録の対象の属する類及び存期間を記載する。登録の証拠として証書が交付される。例文帳に追加

Once registration is completed, a folder open for public examination shall be prepared comprising one of the fixed copies made in photosensitive paper and one of the descriptions mentioned in the third section, where in the cover thereof the name of the titleholder and the date, duration, number and class thereof will appear.  - 特許庁

(2) 美的意匠及び機能的意匠であって集積回路の回路配置,マスクワーク又は連マスクワークでないものの登録出願の場合は,様式D6による定陳述書に,意匠に係る説明陳述書を付することができる。この説明陳述書においては,意匠が用いられる物品の特徴(物品の機能及び/又は構造の方法若しくは原理を含む)に言及することができる。例文帳に追加

(2) In the case of an application for the registration of an aesthetic design and of a functional design which is not an integrated circuit topography, a mask work or a series of mask works, the definitive statement may be accompanied, on Form D6, by an explanatory statement relating to the design, which explanatory statement may refer to features of the article(s) to which the design is to be applied including the function and/or the method or principle of construction of the article(s). - 特許庁

オーディオ/ビデオ・データのための再生装置内でソフトウエア・アプリケーションを実行する方法であって、第1の着脱可能な記録媒体から、アプリケーションのための終了条件を定するインジケーションを含んだデータを読出し、再生装置内のソフトウエア・アプリケーションは、終了条件に基づき、終了するか、存する。例文帳に追加

There is provided a method for executing software applications within a playback device for audio-video data, wherein data which comprises an indication defining a termination condition for the application is read from a first removable storage medium, and the software application within the playback device is terminated or may survive based on the termination conditions. - 特許庁

例文

周縁部分43で一部が欠けた状態で形成されている網目状のパターンにおいて、グリッド電極22で同一の網目状のパターンをZ方向に連的に出現させるのであれば一的に決まるであろう開口41の形状の幅a,bが予め定められた大きさを下回るときは、その網目状のパターンは形成しない。例文帳に追加

When a mesh pattern successively appears in a direction Z by the grid electrode 22, in the mesh pattern partially chipped in a peripheral region 43, the mesh pattern is not formed, when the width a, b of the shape of an opening 41 that is to be uniquely determined becomes smaller than a predetermined size. - 特許庁

例文

機器管理装置100は、所定のデータ伝送路Nを介して1又は複数の機器200と接される装置であって、機器設定Sを行う設定規則が定された設定ルール情報31に基づき、設定対象機器の機種に応じた設定項目の設定値を決定する決定手段24と、決定手段24により決定した設定値を設定対象機器に設定する設定手段26と、を有している。例文帳に追加

The equipment management device 100 connected to one or more equipment 200 through a predetermined data transmission line N includes a determining means 24 determining set values of setting items according to the model of the setting object equipment based on setting rule information 31 defining the setting rules for equipment setting S, and a setting means 26 setting the set values determined by the determining means 24 to the setting object equipment. - 特許庁

無機画素定膜の上面の断面形態が不連点のない曲線形態を持つように形成することにより、転写工程の際に第1の電極と有機膜層との密着を向上させて、低いエネルギーを持つレーザービームでも転写が可能であり、転写効率を向上させるだけではなく、有機エレクトロルミネッセンス素子の発光効率及び寿命を向上させるといった効果がある。例文帳に追加

By forming the cross section shape of the upper surface of the inorganic pixel defining film in the curved shape having no discontinuous point, adhesion between the first electrode and an organic film layer is increased in a transfer process, transfer is made possible even with the laser beams having low energy, transfer efficiency is enhanced and moreover, the light emitting efficiency and the life of the organic electroluminescence element are increased. - 特許庁

遊技制御装置100から表示制御装置350への表示制御指令について、正しくない順序で表示制御指令が受信された異常、または未定の表示制御指令を受信した異常、または変動継予定時間Tsを経過しても変動停止指令を受信しなかった異常が判定された場合に、その異常判定がなされたタイミングに対応させて、エラー報知信号を出力する。例文帳に追加

In the case of judging the abnormality of receiving the display control commands in an incorrect order, the abnormality of receiving undefined display control commands or the abnormality of not receiving a variation stop command even when variation continuation scheduled time Ts elapses with respect to display control commands from the game controller 100 to the display controller 350 error reporting signals are outputted corresponding to the timing of judging the abnormality. - 特許庁

システムにおける全ての状態とその状態における画面名を全て把握する必要がなく、連する2画面間において、ボタンと遷移先画面の関係のみを把握しておくだけで、大規模なシステムであっても容易に画面遷移を定し、システム全体の可読性を低下させることなく、システム開発を容易に行って、開発期間を短縮すること。例文帳に追加

To easily define image transition even in a large-scaled system, by only grasping only a relation between a button and a transition-destination screen in two successive screens without requiring all the conditions in a system and all the screen names under the conditions to be grasped, and to easily develop the system to shorten a development period without lowering readability for the whole system. - 特許庁

超立方体構成部18は、次元、ノード(頂点)及び辺により超立方体34を定し、オフセット空間を分割構成する先頭ページ(トップページ)32−0から最終ページ32−nまでの各々を、超立方体34のノードに割り当てると共に、先頭ページ32−0のノードから後ページのノードに向けてページ間をリンクする辺を設定する。例文帳に追加

The constitution part 18 defines the hypercube 34 by dimensions, nodes (vertexes) and sides, allocates respective pages from the top page 32-0 to the final page 32-n obtained by dividing the offset space 30 to respective nodes of the hypercube 34 and sets sides for linking pages from the node of the top page 32-0 to the nodes of the succeeding pages. - 特許庁

本発明の方法は、複数の背景画像の画素値と複数の被写体画像の画素値とから、ボクセル空間中の各ボクセルの背景尤度を表す連値を算出し、各ボクセル間の隣接関係を考慮したエネルギー関数を定し、これを最小化するように、各ボクセルに被写体領域または背景領域のいずれかに割り当てることで、被写体領域を決定し、ボクセルデータを構築する。例文帳に追加

The method calculates continuous values representing background likelihood for each voxel in a voxel space from a pixel value of a plurality of background images and a pixel value of a plurality of images for the object, defines an energy function considering neighboring relation between respective voxels, and determines an object area and constructs voxel data by allocating either of the object area or a background area to each voxel to minimize the energy function. - 特許庁

有効無効化設定部20は更に、前記外線接指定に対応付けて、有効化または無効化させる日時が設定できるスケジュール設定部21と、オートホンのための音声化情報が設定できる音声化情報設定部22とを有し、音声化情報には音声定情報に対応付けられた理由コードと、合成音声生成化テキストとを有する。例文帳に追加

Further, the validation/invalidation setting part 20 has a schedule setting part 21 capable of setting a date of validation or invalidation correspondingly to outside line connection designation and audio processing information setting part 22 capable of setting audio processing information for the auto phone, and the audio processing information has a reason code made to correspond to audio definition information and a synthesized sound generation text. - 特許庁

連結送水管用送水口装置10は、連結送水管2の消火用水導入側端部5にチャッキ弁装置40側を接すると、連結送水管2側にチャッキ弁装置を設置するための工事を別途実施しなくても、法律で務付けられているチャッキ弁装置を備えた連結送水管を容易に形成することができる。例文帳に追加

As for the water conveyance port apparatus 10, when the side of the check valve device 40 is connected with the end part 5 of the water conveyance pipe 2, the water conveyance pipe provided with the check valve device obligated by laws is easily formed without separately carrying out construction for installing the check valve on the side of the water conveyance pipe 2. - 特許庁

協調分散システムは、好ましくはユースケースに対応するサービスの実現に必要とされる機能群をゆるやかなモデルとして定しておき、所望の複数の機能を発見した後、それら機能間をネットワーク接してモデルを構築するとともに、少なくとも1つのモデルコントローラを配置する。例文帳に追加

In this coordinate distribution system, it is desired that a function group necessary for the realization of a service corresponding to a use case is defined as a loose model, and after a plurality of desired functions are discovered, those functions are connected through a network so that a model can be constructed, and at least one model controller is arranged. - 特許庁

処理の処理精度を低下させること無く、処理の対象画素数を抑制し、高速化を実現することができるエッジ抽出方法、定表作成方法を提供し、検出精度向上するとともに、処理の高速化および必要なメモリ容量の縮小を実現することができる画像処理方法、画像処理装置、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記録する記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide an edge extraction method and a definition table creation method that can implement fast processing by reducing target pixels, without causing reduced processing accuracy of subsequent processing, and to provide an image processing method, an image processing apparatus, an image processing program and a recording medium with an image processing program recorded that can implement improved detection accuracy, fast processing, and the reduced memory capacity required. - 特許庁

互いに離れている講師と生徒とを通信ネットワークで接して教育を行う遠隔教育方法において、講師による講またはコースウェアを生徒に提供している間のセッション部分を記録するステップと、前記記録したセッション部分の内容を提示してその評価を支援するステップと、前記評価に応じてコースウェアの内容を変更するステップとを有するものである。例文帳に追加

A remote instruction method for performing instruction by connecting an instructor and students, who are remotely apart from each other, via a communication network comprises a step for recording a session in which a lecture by the instructor or the courseware are being provided to the students, a step for presenting the recorded session and supporting the evaluation, and a step for varying the contents of the courseware according to the evaluation. - 特許庁

動作には、生体について得られた生理データの心房細動イベント(201)を識別するステップ、生体について心拍数データ(203)を取得するステップ、および心拍数データと心房細動イベントの持時間(202)とに関する情報を、共通の時間スケールと併せて表示して、定期間中の心房細動負荷とともに心拍数の傾向を図形で表わすステップも含めることができる。例文帳に追加

The operations can also include identifying atrial fibrillation events (201) in physiological data obtained for a living being, obtaining heart rate data (203) for the living being, and presenting information regarding the heart rate data and duration (202) of the atrial fibrillation events together with a common time scale to pictographically represent heart rate trend with atrial fibrillation burden during a defined time period. - 特許庁

セラミック層15の積層方向に沿って、内部電極3および4が存在しない領域を非有効領域と定したとき、非有効領域において、セラミック素体2の外表面の少なくとも2箇所に引出されるようにして、かつ、外部電極7に電気的に接されるようにして、ダミースルー導体5を形成しておく。例文帳に追加

When defining a region without internal electrodes 3 and 4 as a non-effective region in a lamination direction of ceramic layers 15, a dummy through conductor 5 is formed in the non-effective region so as to be extracted on at least two of external surfaces of a ceramic element body 2 and electrically connected to an external electrode 7. - 特許庁

複数のデータ処理装置(2)はそれぞれ、電子ドキュメントのリポジトリ(28)内の対応するドキュメント参照を指示するアドレス構成要素、ドキュメント・プロパティを定するパラメータ構成要素、およびユーザ同一性に依存するセキュリティ・パラメータをもつトークンを作成する、ユーザ入力モジュールに接されたトークン作成モジュールを有している。例文帳に追加

The plural data processors 2 are respectively provided with an address constituting element for indicating the corresponding document reference inside the repository 28 of the electronic document, a parameter constituting element for defining a document property and a token preparation module connected to a user input module for preparing the token provided with a security parameter depending on user identity. - 特許庁

基地局BS1と通信する移動局MSが、基地局BS2のアップリンク上で不感帯を生じさせるとき、この発明によると、移動局MSと基地局BS1との間のアップリンクおよび/またはダウンリンク上の基準であって、2つのうちの一方または他方が適合していない場合に移動局MSにおいて無線リンク障害手を行う基準が定される。例文帳に追加

When a mobile station MS communicating with a base station BS1 generates the dead zone on the uplink of a base station BS2, the criteria on the uplink and/or downlink between the mobile station MS and the base station BS1 are defined for performing a radio link fault procedure in the mobile station MS when one or the other of the two stations is not suited for the uplink and/or downlink. - 特許庁

汎用ネットワークに接され各戸毎に設置された生活支援装置について、伝言文が定された操作手段を設け、この操作手段が操作されたことを認識して、当該操作手段に対応付けられた伝言文をテキスト情報として電子メール化し、予め設定された支援センターのアドレスに対して送信し、入居者が必要な支援を受けられるようにした。例文帳に追加

In a life support apparatus set up by house and connected to a general-purpose network, an operating means where messages are defined is equipped, the messages corresponded to the operating means are converted into E-mails as textual information with recognizing the operations of the operating means to transmit to a preset address of a support center, so that the residents can enjoy necessary supports. - 特許庁

宅内に設置されたアクセス多重化装置9内に、自己に接された端末との間の通信異常を検出する異常検出手段23a、23bと、この異常検出手段が通信異常を検出すると警報情報27を運用保守セル25の未定領域26に組込んでアクセス網7へ送出する警報情報送出手段19、21とを備ている。例文帳に追加

An access multiplexer 9 installed in a house is provided internally with abnormality detecting means 23a and 23b, which detect communication abnormality between a terminal connected to itself and the multiplexer 9 and alarm information transmitting means 19 and 21 which insert alarm information 27 into the undefined area 26 of a maintenance cell 25 for operation to be sent to the access network 7, when the abnormality detecting means detect communication abnormality. - 特許庁

配線長短縮対象ネット選択12では、ブロック配置データ102から高速動作ネットが接するブロックの端子の座標を抽出して仮想配線長を算出し、選択条件/重み定112に指定した選択条件にしたがって配線長短縮対象ネットを選択する。例文帳に追加

In a net selection 12 for shortening a wire length, a virtual wire length is calculated by extracting the coordinates of the terminals on the block with which a high-speed operation net is connected from the block location data 102, and the net for shortening the wire length is selected according to the selection condition specified in a selection condition/weight definition 112. - 特許庁

設計情報出力部110が、階層情報、パーツの配置関係、パーツ間の接情報およびパーツを特定する情報ならびに設定パーツに定されたアルゴリズムを含めた各パーツの特定情報を取り出し、取り出した階層情報,配置関係,特定情報を示すテキストデータからなるソースデータを作成する。例文帳に追加

A design information output part 110 takes out hierarchy information, arrangement relation of parts, connection information among the parts and specifying information of the respective parts including information specifying the parts and algorithms defined in set parts and prepares source data composed of text data indicating the taken-out hierarchy information, the arrangement relation and the specifying information. - 特許庁

また、一度、配信情報を表示した後も情報配信装置の受信レベルを一定間隔で測定しけ、既に受信されている配信情報と新規に受信した配信情報を併せて受信レベル順に並び替えし、同様に受信レベル順に定されている量の情報を分割されたそれぞれの領域に表示する。例文帳に追加

After the distribution information is displayed once, the reception level of the information distribution device is continuously measured at certain intervals, both the pieces of distribution information having been already received and newly received pieces of distribution information are rearranged in the reception level order, and the pieces of information of amounts defined in the reception level order are similarly displayed in the respective divided regions. - 特許庁

面である平面、球面あるいは非球面をベース面として、そのベース面上に、位相関数により定される回折格子が形成される回折光学素子の製造方法において、ベース面の測定形状に基づいて金型の形状修正が可能な回折光学素子の製造方法、およびそれにより製造される回折光学素子を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a diffractive optical element which permits the shape correction of a metal mold based on the measured shape of a base surface in the method for manufacturing the diffractive optical element formed with the diffraction gratings defined by a phase function on a continuous surface, i.e. a plane, spherical surface or aspherical surface, as a base surface. - 特許庁

管理サーバ1は、携帯端末2内で動作する端末プログラムの更新情報と端末データベース26の定更新情報を関連付けた端末メンテナンス情報を有しており、この管理サーバ1に接された携帯端末2は、ネットワーク3を介して最新の端末メンテナンス情報を取得する。例文帳に追加

A management server 1 has terminal maintenance information, obtained by relating the updating information of a terminal program to be driven inside the portable terminal 2 to the definition updating information of a terminal database 26, and the portable terminal 2, connected to the management server 1 obtains the latest terminal maintenance information via a network 3. - 特許庁

電話装置21からの画像データを保存管理し、コマンドや事前に定していた手順で電子メールや前記画像データを転送制御できる機能を、インターネットに接されるサーバー1に持たせたことを特徴とする電話の制御システムであり、電話装置21から送信された画像をサーバー1で保存し、あらかじめ指定した先へ、メールや画像を転送できる。例文帳に追加

The phone control system is characterized in that a server 1 connected to the Internet has a function of storing and managing image data from the phone 21 and applying transfer control to electronic mail and image data according to a command or a procedure defined in advance, and the server 1 stores an image sent from the phone 21 and can transfer mail or an image to a pre-designated destination. - 特許庁

時間の経過に伴い遷移する複数の連するフレームからなるフレーム区間を含む画面データを基に、前記フレーム区間の表示中に発生したイベントに応じて遷移するフレーム区間を定した遷移管理情報を生成し、前記遷移管理情報を基にソフトウェアの作成が支援される。例文帳に追加

Based on screen data including a frame section composed of plural continuous frames that transition with time, transition management information defining a frame section to which a transition is caused according to an event occurring during display of the frame section is generated, and creation of software is supported based on the transition management information. - 特許庁

電気的等価回路が、等価電圧源および直列抵抗R_Hで定される直列回路と、この直列回路と並列に接される並列コンデンサCとで構成される薄膜磁気ヘッド素子を有する薄膜磁気ヘッド装置において、ピーキング特性を持たず、高周波数領域まで平坦な周波数特性を実現する。例文帳に追加

To realize the flat frequency characteristic up to the high frequency range without having the peaking property in a thin film magnetic head device provided with a thin film magnetic head element such that an electrically equivalent circuit is constituted of a series circuit defined by an equivalent voltage source and a series resistor RH, and a parallel capacitor C connected with this series circuit in parallel. - 特許庁

企業・個人が事務処理・会計処理をコンピュータで行なう時に、使用できる汎用ソフトウェア・パッケージと、システム定書、事務手書、及びこれらを補完するための書類を印刷したもの、あるいは外部記憶装置にファィルとして記憶したものを組合せた汎用ソフトウェア・パッケージを提供する。例文帳に追加

To provide a general-purpose software package which is available when a corporation/individual performs the business/accounting processing by means of a computer and also to provide a new general-purpose software package where the printed matters of a system definition form, a business procedure form and documents which supplement these forms or the files stored in an external storage are combined together. - 特許庁

印刷ジョブを管理するプリントサーバにおいて、印刷装置への印刷ジョブ転送の方法を前ジョブの印刷完了を待って転送するか、前ジョブの印刷完了を待たずして連して転送するかをユーザが定した印刷ジョブの優先度によりジョブ毎に決定し制御できることを特徴とする。例文帳に追加

A print server for managing a print job can determine and control, for each job based on the priority of the print job defined by a user, whether to transfer a method for transferring a print job to a printer, after the completion of the printing of the print job, or to continuously transfer the print job before the completion of the printing of the print job. - 特許庁

メモリ6には、信号入出力端子のアドレスで定した信号入出力端子と各機器との接関係と、制御条件等を定めたデータベースと、装置レイアウトを表示するピクチャデータとが、制御対象装置1の種類別に複数組格納され、端子レイアウト表示用ピクチャデータも格納されている。例文帳に追加

In the memory 6, the following: connecting status between the signal input/ output terminals which is defined with addresses of signal input/output terminals and each device, a database which fixes control condition, etc., and picture data for displaying equipment layout: are stored in several sets by the type of control target equipment 1, and picture data for displaying terminal layout is also stored. - 特許庁

住所変更と名変更に関する手きを一箇所に届け出ることで、転居等を行った際に住所変更の届出を一括で完了させると共に、転居先における電気、ガス、水道又は電話等のサービス提供会社への支払方法について各金融機関等の変更を一括で行う。例文帳に追加

To complete in a collective report of an address change in the case of a move or the like by reporting procedures about an address change and transfer of ownership to one office, and also to change banking agencies collectively concerning the payment method to service providers of electricity, gas, city water and telephone and so on at one's new address. - 特許庁

アドホックネットワークへのモバイル端末の接、基本的なネットワークトポロジの変化、モバイル端末の他のモバイル端末への接近、ネットワーク内のサービス及び/又はユーザの存在、アドホックネットワークからのモバイル端末の切断等のイベントを検出すると、ミドルウェアエンティティは、ユーザプロファイル内のユーザが定する動作を自動的に実行する。例文帳に追加

The middleware entity automatically executes a user-defined set of actions within a user profile, upon detection of events such as an attachment of a mobile terminal to an ad-hoc network, changes of the underlying network topology, the approach of mobile terminals to other mobile terminals, the presence of services and/or users within the network, and a disconnection of a mobile terminal from the ad-hoc network. - 特許庁

ISDN通信制御装置において、フレックスホン機能別にユーザの契約有無と、接している端末の通信前情報通知機能のサポート有無とを自動的に検出して、検出したデータを基に、これら機能の動作可否を定するアナログ機能情報を自動設定することを実現するISDN通信制御装置およびその設定方法並びにプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an ISDN communication control apparatus for automatically detecting the presence of a contract with a user by a flex phone and the presence of supporting a before-communication information notice function of a connected terminal and automatically setting analog function information defining the propriety of operations of the functions based on the detected data and to provide a method for setting thereof and a program. - 特許庁

本システム1はピン位置情報ファイル21、ネットリストファイル22から、各部品のピンの位置、接情報を得て、また追加層構成定ファイル23より追加する層の順序情報や、各層でのヴィア径の情報により、配線の障害となる情報を得て、層構成、ヴィア、配線禁止領域を記憶装置3に記憶させる。例文帳に追加

In this system 1, position information and connection information about a pin of each component are obtained from a pin position information file 21 and a net list 22, order information about an added layer is obtained from an addition layer configuration definition file 23, or information about a via diameter in each layer, thereby, a layer configuration, a via and a wiring inhibition area are stored in a storage device 3. - 特許庁

少なくとも1つのメディアストリームが受信デバイスに送信され、選択された少なくとも1つのメディアストリームを送信するためのQoS要件が定され、送信リソースが少なくとも1つのメディアストリームの送信のために予約され、設定手が1つのデータ伝送を有効にするために送信デバイスと受信デバイス間で実行される。例文帳に追加

At least one media stream is transmitted to the reception device to define the requirement of QoS (quality of service) for transmitting at least selected one medium stream and a transmission resource is reserved for the transmission of at least one medium stream, whereby a setting procedure is carried out between the transmission device and the reception device in order that the setting procedure makes one data transmission effective. - 特許庁

ネットワークに接された複数の計算機に分散した共用ディスクのファイル情報を使用するときに、共用ディスクにアクセスするときの使用条件を定できるようにして、ユーザがファイル共用をおこなうときに、設定や相手の計算機の運用などに煩わせることなく簡単にファイル共用をおこなえるようにする。例文帳に追加

To provide a storage management integration system capable of defining the use condition in accessing to a shared disc when the file information of a shared disc, dispersed to a plurality of computers connected to the network, is used, and easily sharing the file without trouble with the setting and the operation of a mate computer when users share the file. - 特許庁

本発明に係る薄膜トランジスタアレイ基板は画素領域を定するゲートライン及びデータラインと、前記画素領域内に形成された薄膜トランジスタと、前記薄膜トランジスタと接された画素電極と、前記画素領域内に位置する液晶の回転により光を透過及び遮断する閉鎖型開口領域を間に置いて前記画素電極と対向する共通電極とを具備する。例文帳に追加

The thin film transistor array substrate includes: a gate line and a data line to define a pixel area; a thin film transistor formed in the pixel area; a pixel electrode connected to the thin film transistor; and a common electrode positioned to oppose the pixel electrode and forming a closed aperture area for transmitting and shutting off light by a rotation of liquid crystal positioned within said aperture area. - 特許庁

表面に陽極酸化皮膜を有するアルミニウム金属材料であって、該皮膜から溶媒への、本文中に定するイオン溶出量が、純水中で60℃、360時間連運転後において導電率換算率で5μS/cm以下である事を特徴とするアルミニウム金属材料及びその製造法である。例文帳に追加

The aluminum metal material having the anodized coating film on the surface is characterized in that an amount of ions eluted from the coating film into a solvent of pure water at 60°C for continuous 360 hours is 5 μS/cm or less by a conductivity conversion factor, which is defined in the specification. - 特許庁

さらに、各シンギュラ頂点について、プロセスは、頂点に結合された全てのエッジと交わるパラメトリック基本曲面のパラメータ(通常「制御点」と呼ばれる位置座標を含む)を関連づけ、結合されたエッジと交わる所要の幾何的連を実行する連立方程式を定すること、及びパラメータを得るためその連立方程式を解くことを備える。例文帳に追加

Furthermore, for each singular vertex, the process comprise steps of linking the parameters (including the position coordinates of the usually called "control points") of the parametric elementary curved surfaces across all edges joined to the vertex, and defining a continuous equation for executing required geometrical continuity across the joined edges and solving the simultaneous equation to obtain the parameters. - 特許庁

業務運用管理システムでのシステム構成や環境構築を遠隔地にある別のシステムにマッピングし、元のシステムに障害が発生した場合に、元のシステムとはホスト名が異なるマシン上でも、業務定を変更することなく自動的な運用継を可能とし、迅速かつ容易に業務再開することを目的とする。例文帳に追加

To map system configuration and environmental configuration in an operation application management system to other system at a remote place, to automatically continue application without changing an operation definition even on a machine with different host name from an original system when a failure occurs in the original system and quickly and easily restart an operation. - 特許庁

固形分を含有する原料糖液から当該固形分を除去して精製糖液を製造するに当り、先ず、連式または回分式の膜濾過システムに原料糖液を供給し、以下の式(I)に定する濃縮倍率が10〜60倍の条件下で濾過を行って濃縮液と透過液とに分離し、次いで、フィルタープレスにて上記の濃縮液を圧搾して当該濃縮液から糖液を回収する。例文帳に追加

The purified sugar solution is produced by removing solid ingredients from a raw sugar solution containing the solid ingredients. - 特許庁

例文

フィールドコントロールステーションに接されたフィールドバス機器を分散制御システムの一部として監視など使用とする場合に、フィールドバスコントロールステーションでのジェネレーション操作とフィールドバス機器の定を別々の環境で行わなければならず、操作が煩雑であり、環境や手順を意識して操作する必要があったという課題を解決する。例文帳に追加

To overcome the problems that the generation operation on a field bus control station and the definition of field bus units has to be performed in different environments when field bus units connected to the field control station are used for monitoring as part of a deploy control system, which requires complicated operations and allowance for environments and procedures. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS