1016万例文収録!

「自9」に関連した英語例文の一覧と使い方(71ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 自9に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

自9の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3800



例文

重落下により入口9を閉じるシャッター10の開閉装置において、単一のロックばね部材13でもって直接シャッター10の開き状態を保持できるものとし、数少ない部材点数および組立工数でシャッター10の開き保持手段を構成することができ、しかも構造も簡単で故障の少ないものとする。例文帳に追加

To provide a switching device for the shutter that closes the trap inlet 9 by the shutter dropping with its self-weight in which the shutter can be kept open directly with a single lock spring and the open holder is constituted with a reduced number of parts through reduced man-hours for assembling with reduced hindrance. - 特許庁

エレベータのかご10と釣合い重り12とをロープ13を介して上下移動在に支持する複数のシーブのうち主シーブ9を回転する主モータ8と、複数のシーブのうち釣合い重りの近傍に設けられた副シーブ11に取付けられた副モータ30との2台のモータが設けられている。例文帳に追加

The elevator control device is equipped with a main motor 8 to rotate the main sheave 9 of a plurality of sheaves supporting an elevator car 10 and a balance weight 12 through a rope 13 in such a way as movable in the vertical direction and an auxiliary motor 30 attached to the auxiliary sheave 11 installed near the balance weight. - 特許庁

車外監視システムの距離補正装置において、車輌の前方の景色を撮像することにより、一対の撮像画像を得るステレオカメラ1,2と、ステレオカメラ1,2により得られた一対の撮像画像に基づいて、ステレオマッチングにより視差を算出するステレオ演算回路6と、ステレオ演算回路6により算出された視差と、マイクロコンピュータ9とを有する。例文帳に追加

The distance correction device of monitoring system for the outside of car has stereo cameras 1 and 2 obtaining a pair of picked up images by imaging a scene in front of drivers own-vehicle, a stereo arithmetic circuit 6 calculating parallax by stereo matching on the basis of the pair of image pickup images obtained by the cameras 1 and 2, a parallax calculated by the circuit 6 and a microcomputer 9. - 特許庁

スクレーパコンベアは、スクレーパコンベア本体3内に回転在に備えたエンドレス状の走行回転部材21にスクレーパ23を備え、前記スクレーパコンベア本体3の底部7に、前記スクレーパ23によって排出口9へ搬送される切屑31を圧縮するための切屑圧縮手段25を備えている。例文帳に追加

The scraper conveyor is equipped with a scraper 23 in an endless shaped travel rotating member 21 rotatably included in a scraper conveyor body 3, and equipped with a chip compression means 25 for compressing the chip 31 conveyed to the discharging port 9 by the scraper 23 on a bottom part 7 of the scraper conveyor body 3. - 特許庁

例文

回転する研磨パッド5にウェハを研磨ヘッド1で押し付けて研磨加工する前後にて研磨パッド5の再生処理の為、底面にダイヤモンド砥粒が底面に固定された第1ドレッサ8および第2ドレッサ9を研磨パッド5上でそれぞれ転させ、かつ同時に揺動させる構成である。例文帳に追加

This polishing device is constituted to make a first dresser 8 and a second dresser 9 on the bottom surfaces of which diamond abrasive grains are fixed respectively, autorotate on a polishing pad 5 so as to reproduce and treat the polishing pad 5 before and after polishing and working a wafer by pushing it on the rotating polishing pad 5 by a polishing head 1. - 特許庁


例文

ウルトラモバイルPC3は、通信ケーブルの緯度経度情報及び地図情報を重ね合わせて受信する通信ケーブル位置情報受信手段7と、GPS衛星9によって身の位置情報を取得する位置情報取得手段8と、通信ケーブルを撮像する撮像手段11と、通信ケーブル画像送信手段12とを備える。例文帳に追加

The ultra mobile PC 3 comprises: a communication cable location information receiving means 7 receiving the latitude/longitude information of communication cable superposed on the map information; a location information acquisition means 8 acquiring own location information by means of a GPS satellite 9; a photographing means 11 photographing the communication cable; and a communication cable picture transmitting means 12. - 特許庁

前記2つの電気出力発生回路のうちの1つを使用中に、該使用中の電気出力発生回路が故障した時は、切り替えスイッチ3により他の非使用中の電気出力発生回路に異常電圧検出回路5,リレー6により動的に又は手動スイッチ8,リレー9により手動で切り替え、前記使用中の外部機器に継続して電力が供給される。例文帳に追加

When one of the two electrical output generating circuits fails during use, switching is made to the other electrical output generating circuit not in use by the selector switch 3 automatically through an abnormal voltage detecting circuit 5 and a relay 6 or manually by means of a manual switch 8 and a relay 9 thus sustaining power supply to the external apparatus in use. - 特許庁

すなわち、第1の仕分装置12の仕分動作により、クリーニング回数が少ない衣類については通常のクリーニングを行うために第1のクリーニング装置8に搬送されるように、また、クリーニング回数が多く、汚れが落ち難い状態になっている衣類については、念入りにクリーニングを行うように第2のクリーニング装置9に搬送されるように動的に仕分けられる。例文帳に追加

A first sorting device 12 provides automatic sorting operation so that clothing which has less cleaning frequency is carried to a first cleaning device 8 for normal cleaning and clothing which has much cleaning frequency and hard-to-remove dirt is carried to a second cleaning device 9 for careful cleaning. - 特許庁

1対の多層反射層3,9によって共振器長が発光波長が1/2波長の垂直微小共振器を形成し、その中央に量子井戸層7設けることにより、光波の定在波の腹の位置に量子井戸層7が存在するようになし、共振器QED効果によって然放出が増強される構造とする。例文帳に追加

A vertical micro-resonator is formed of a pair of multilayer reflection layers 3 and 9 for a hall wavelength for light-emitting wavelength, in resonator length, and a quantum well layer 7 is provided at its center, thus the quantum well layer 7 is present at the antinode of the standing wave of the optical wave, with natural output enhanced due to the resonator QED effect. - 特許庁

例文

客先工場5に備えられているウェブサーバ9に接続された複数のNC工作機械15のマシン制御用コンピュータ17の起動の際、工作機械製造会社3が備えている本社サーバコンピュータ7に格納されている各NC工作機械毎のバージョン情報から己の機械の最新バージョン情報を受信する。例文帳に追加

In starting a computer 17 for machine control of a plurality of NC machine tools 15 connected to a web server 9 provided in a customer plant 5, the latest version information of a self-machine is received from version information of each NC machine tool stored in a head office server computer 7 provided in a machine tool manufacturing company 3. - 特許庁

例文

移動ロボット1は、ロボット本体と、駆動機構部3と、律制御にかかるデータをICタグ4から取得するICタグリーダ5と、壁等の対象物や障害物に関する情報を取得するレーザレンジファインダ7と、制御機構部9と、音声出力用のスピーカ10とによって主に構成されている。例文帳に追加

This moving robot 1 consists mainly of a robot body, a drive mechanism part 3, an IC tag reader 5 acquiring data regarding autonomous controls from an IC tag 4, a laser range finder 7 acquiring information regarding objects, such as walls or obstacles, a control mechanism 9, and a speaker 10 for outputting sounds. - 特許庁

物品1を載置するパレット2の四隅に着脱可能に取付けられる支柱6の間の間隔を、由に変えることができるように、2本の支柱の間に連結部材14,15を設け、その各連結部材14,15を継手8,9を介して支柱6に連結し、第1及び第2の継手を連結部材を介して固定連結する。例文帳に追加

In order to freely change the intervals between the supports 6 attached to four corners of a pallet 2 on which an article 1 is placed, connection members 14, 15 are provided across two supports to be connected to the supports through joints 8, 9 and the first and second joints are fixed and connected through the connection members. - 特許庁

ロータリ圧縮機において、ベーン10の先端を円柱状に構成しピストン9の外周に円柱状の溝9aを設け揺動在に係合し、ベーン先端の円柱部分10aの直径がベーンの厚み以内に入っておりかつベーンの先端の円柱部分10aの直径が3mm以上である。例文帳に追加

In this rotary compressor, the end of a vane 10 has a columnar shape and is swingably engaged with a columnar groove 9a formed in the periphery of a piston 9, and the diameter of the columnar portion 10a at the end of the vane is set within the thickness of the vane and is set to 3 mm or more. - 特許庁

可変圧縮比機構は、ピストン1に連結されたアッパリンク3と、アッパリンク3に連結されるとともに、クランクシャフト4のクランクピン5に連結されたロアリンク6と、ロアリンク6と偏心軸部10Aとを連結してロアリンク6の由度を規制するコントロールリンク9と、を備える。例文帳に追加

The variable compression ratio mechanism comprises an upper link 3 coupled to a piston 1; a lower link 6 coupled to an upper link 3 and coupled to a crank pin 5 of a crank shaft 4; and a control link 9 to regulate the degree of freedom of the lower link 6 by intercoupling the lower link 6 and an eccentric shaft part 10A. - 特許庁

吸引ノズル3の開口部10側にフィルムガイド17を設け、微少な隙間18を形成して、ノズル8に巻き廻したフィルム9を保持することを特徴とする吸引ノズル3を用いることで、エアフィルター2に付着した塵埃を動で確実に吸引し、室外へ排出する空気調和機のフィルター装置を提供することができる。例文帳に追加

By providing a film guide 17 in an opening 10 side of a suction nozzle 3, forming a minute gap 18, and using the suction nozzle 3 characterized by that it holds a film 9 wound around a nozzle 8, dust attached to an air filter 2 is automatically and positively sucked and discharged outdoors. - 特許庁

二硫化モリブデン又は二硫化タングステンの一方又は二硫化モリブデン及び二硫化タングステンを25重量%〜80重量%含有し、残部がFe,Cu,Ni,W,Snから選択される金属又はこれらの金属を2種以上用いる合金からなる己潤滑性焼結複合材料の円柱形状の焼結体8と、被加工物の鋼球9とを、回転ドラム1内に収容する。例文帳に追加

Columnar sintered bodies 8 of a self-lubricating sintered composite material contg. either molybdenum disulfate or tungsten disulfate or molybdenum disulfate and tungsten disulfate of 25 to 80 wt.%, and the balance metal selected from Fe, Cu, Ni, W and Sn or an alloy usingtwo kinds of these metals and steel balls 9 as the objects to be worked are stored into a rotating drum 1. - 特許庁

ベアリング11,12を介して回転由に保持されたロータ9と、前記ベアリングを保持するブラケット7,13と、モールド成形により得られたステータ1及びモ−タ内部にプリント基板5を有するモールドモータであって、前記ステータ及び負荷側ブラケット13、反負荷側ブラケット7を導電部材である導通ピン2によって接続する。例文帳に追加

In the mold motor including a rotor 9 rotatably retained via bearings 11, 12, brackets 7, 13 retaining the bearings, a stator 1 obtained by molding and a printed circuit board 5 within the motor, the stator, the load side bracket 13 and the opposite load side bracket 7 are connected with a conductive pin 2 as a conductive member. - 特許庁

本発明の後方支援装置は、駐車開始検出手段4が検出した駐車開始位置に対する相対的な車両の現在位置を検出する相対位置検出手段9と、撮像手段2が撮像した駐車開始時の撮像映像と現在の撮像映像とを一画面に表示する表示手段6とを備える。例文帳に追加

An vehicle rear support apparatus includes: a relative position detection unit 9 that detects a relative current position of a vehicle with respect to a parking start position detected by a parking start detection unit 4; and a display unit 6 that displays an capturing image captured by an imaging unit 2 at the start of parking, and a current captured image in one screen. - 特許庁

光学ユニットを摺動在に案内するユニット案内部9は、光学ユニットの両端部に設けられた摺動部7の主走査方向Xの動きと、コンタクトガラスと垂直な上下方向の摺動部7の動きとを少なくとも3面以上の面で阻止するような断面形状をもって形成されている。例文帳に追加

A unit guide 9, which guides an optical unit slidably, is made into a sectional form so as to check the motion in the main scanning direction X of the sliding parts 7, provided at both ends of the optical unit and the vertical motion of the sliding part 7 perpendicular to contact glass with its at least three or more faces. - 特許庁

壁3に設けられた空調機用の円筒状の貫通孔に対して着脱在であり、且つ、上記貫通孔の径より小さな外径を有する円筒状本体4内部に、直流モータ10と、この直流モータの軸に取り付けられた回転羽5と、DCコンバータ9と、上記直流モータの回転を制御する制御手段6,15とを備えた。例文帳に追加

A DC motor 10, rotary blades 5 fixed to the shaft of the DC motor, a DC converter 9, and means 6, 15 for controlling rotation of the DC motor are provided in a tubular body 4 having outside diameter smaller than the diameter of a cylindrical through hole for air conditioner made in the wall and fitted removably in the through hole. - 特許庁

固定子2は、中心を貫通する軸孔内に回転軸11を軸受14を介して回転在に支持するハウジングブッシュ13と、このハウジングブッシュ13の外周面に放射状に取り付けられ、先端が永久磁石9に空隙30を介して対向する12個の固定子鉄心5と、それぞれの固定子鉄心5に絶縁物6を介して巻回されたコイル7とを有する。例文帳に追加

The stator 2 includes a housing bushing 13 for rotatably supporting the shaft 11 via a bearing 14 in an axial bore passing through a center, 12 stator iron cores 5 tips of which facing the magnet 9 via an air gap 30, and a coil 7 wound on the core 5 via an insulator 6. - 特許庁

機枠1にコンタクトロール7を回転在に支持するコンタクトロール支持部材6とトラバース装置8が機枠1に平行な状態に突設された巻取機において、コンタクトロール支持部材6とトラバース装置8との先端部を糸通し部を有する連結手段9によって一体的に連結せしめた構成にしてある。例文帳に追加

In a take-up machine in which a contact roll supporting member 6 freely rotatably supporting a contact roll 7 on a machine frame and a traverse device are projectingly provided in a parallel state to the machine frame, tip parts of the contact roll supporting member 6 and the traverse device are integrally connected by a connection means 9 having a threading part. - 特許庁

本発明に係るスクロール圧縮機2は、旋回スクロール部材28の下面28bと、その面28bに対峙するハウジング4との間に配設されていて、旋回スクロール部材28をハウジング4に対して、偏心ピン9aの回りに転不能で、回転軸9の回りに公転可能に支持する第2ベアリング機構24を有する。例文帳に追加

This scroll compressor 2 comprises the second bearing mechanism 24 disposed between the lower surface 28b of a turning scroll member 28 and a housing opposed to the lower surface 28b and supporting the turning scroll member 28 on the housing 4 so as not to be rotated around an eccentric pin 9a but to be revolved around a rotating shaft 9. - 特許庁

一方、購入者が金銭投入後に点灯している何れかの商品選択釦8を押下し、更に入力部12でらの暗証番号を入力すると、購入者の駐車場利用回数がn回以上のとき、この商品選択釦8に対応する缶飲料が割引販売されて商品取出口9に搬出される。例文帳に追加

Meanwhile, when the purchaser presses down any of lighted merchandise buttons 8 after inserting money and further inputs the own personal identification number by the part 12, the canned beverage corresponding to the merchandise selection button 8 is sold at a discount and ejected to the outlet 9 when the number of parking lot using times of the purchaser is equal to or more than (n) times. - 特許庁

研磨パッド2を取り付けた板状部材3は、その中央部分が、位置決め部材6、7でZ方向の所定の位置に位置決めされ、その両端部は、アクチュエータ9によりZ方向に駆動されるガイドベース10に対してX方向に摺動可能に装着されるブロック体12に回転ピン14を介して回転在に取り付けられる。例文帳に追加

The central part of a plate member 3 having a polishing pad 2 fitted thereto is positioned in a prescribed position in the Z direction by positioning members 6 and 7 and its both ends are rotatingly fitted to a block body 12 installed slidably in the X direction relative to a guide base 10 driven in the Z direction by an actuator 9. - 特許庁

動組み上げ装置3は、対象部品ファイル名リスト39に含まれるファイル名を持つ3DCADデータ7’の形状最適化処理を行い、見えない部分のデータを削除することにより、部品毎の最適化CGデータ40を生成し、最適化CGデータ40を読み込んで階層構造をもったアセンブリファイルを組み上げ済みCGデータ9’として生成する。例文帳に追加

The automatic assembling apparatus 3 performs shape optimization processing of 3DCAD data 7' having a file name included in the target component file name list 39 and eliminates data of unseen parts to thereby generate optimized CG data 40 for each component and generates an assembly file having a hierarchical structure as assembled CG data 9' by reading the optimized CG data 40. - 特許庁

ラジアル型ステッピングモータ1は、己融着線を巻回して融着した円環状の円環面を有するステータコイル11と、ステータコイル11の円環面で支持される2つのステータヨーク(第1ステータヨーク9、第2ステータヨーク10)と、2つのステータヨークとステータコイル11とを接着する接着シート8aと備えている。例文帳に追加

The radial stepping motor 1 comprises a stator coil 11 having an annular surface formed by winding and melting self-melting wires, two stator yokes (first stator yoke 9 and second stator yoke 10) supported by the annular surfaces of the stator coil 11, and adhesive sheets 8a which adhere the two stator yokes and the stator coil 11. - 特許庁

動二輪車2は、ヘッドパイプ4とピボット部5とを有する車体フレーム3と、この車体フレーム3のピボット部5に揺動可能に設けられ後輪9を回動可能に支持するリアスイングアーム7と、車体フレーム3とリアスイングアーム7との間に設けられた懸架装置8とを備えて構成される。例文帳に追加

The motorcycle 2 comprises a body frame 2 with a head pipe 4 and a pivot part 5, a rear swing arm 7 swing ably attached to the pivot part 5 of the body frame 3 rotatably supporting the rear wheel 9, and a suspension system 8 mounted between the body frame 3 and the rear swing arm 7. - 特許庁

当該由曲面ミラー8は、少なくとも主走査方向に正のパワーを有すると共に、SOSセンサ9のセンサ面上での収差の発生を防ぐように、その反射面の主走査方向における断面形状の曲率が当該方向において徐々に変化して対称軸を有しないように形成される。例文帳に追加

The free surface mirror 8 has a positive power at least in a main scanning direction and is formed so that the curvature of the cross-sectional form of the reflecting surface in the principal scanning direction gradually varies in the direction and does not have a symmetrical axis thus an aberration on the surface of the SOS sensor 9 is not generated. - 特許庁

車両用交流発電機1は、回転軸24と一体に回転する回転子2と、回転子2を内部に収容して回転軸24を回転在に保持するフロント側フレーム4およびリア側フレーム5と、フロント側フレーム4の外部であって回転軸24の端部に固定されたプーリ9とを備える。例文帳に追加

This AC generator for a vehicle includes: a rotor 2 rotated in a body with a rotating shaft 24; a front side frame 4 and a rear side frame 5 storing the rotor 2 inside and holding the rotating shaft 24 to freely rotate; and a pulley 9 fixed to the end part of the rotating shaft 24 outside the front side frame 4. - 特許庁

雨で濡れた傘をハウジング9内に挿入することで、センサースイッチ12に電源が入り連動して装置各部が作動して、傘を乾燥させる温風が吹き出され、傘乾燥時のハウジング9内の湿度値を予めプログラムした湿度センサー14が、傘乾燥時のプログラム湿度値を検出すれば、連動して温風の吹き出しを動的に停止さる構成。例文帳に追加

When a humidity sensor 14 in which a humidity value in the housing 9 when drying the umbrella is programmed in advance detects a program humidity value when drying the umbrella, blowing of warm air is automatically stopped in the interlocking relationship. - 特許庁

挿入部先端に着脱在に固定されるL字型のカバーもしくはフード(6)において、当該カバーもしくはフードの軸方向に内側に向けてCCDカメラもしくはカメラ(7)を内在させたカバーもしくはフードを内視鏡本体(8)に装着することにより内視鏡本体のCCDカメラないしカメラ(9)により処置・治療を2方向からの観察を可能にした構造をもつ内視鏡により課題を解決する。例文帳に追加

Accordingly, the endoscope has a structure capable of observing the remedy/treatment from two directions with the use of the CCD camera or the camera (9) of the endoscope body. - 特許庁

本体3の背面側端部に設けられたヒンジ支点を中心にして本体3の上面を開閉在に揺動する蓋体2が開いた状態において、本体3の前面側からカートリッジ10が挿入される挿入部9以外の場所にカートリッジ10が入り込まないようにする閉塞ガイド4を設ける。例文帳に追加

When the lid 2 which openably swings the upper face of a main body 3 is opened centering a hinge support on the rear edge of the main body 3, a blocking guide 4 prevents a cartridge 10 from entering the positions other than the insertion position 9 for the cartridge 10. - 特許庁

アクスルハウジング1両端部で操向軸2の周りに形成される固定ケース3と、操向車輪4を軸装してこの固定ケース3の外周部に旋回在の操向ケース5とからなり、この操向ケース5の上端面6に、内周面7から外周面8にわたる排土溝9を形成したことを特徴とするトラクタのアクスルファイナルケースの構成。例文帳に追加

Soil discharging grooves 9 extending from an inner peripheral surface 7 to an outer peripheral surface 8 are formed in the upper end surfaces 6 of the steering cases 5. - 特許庁

製織システム1は、糸2が巻かれた多数のボビン3を回転在に保持するクリル4と、クリル4から糸を引っ張ってくる中間機5と、糸2の下地加工を行う下地加工機6と、糸2の染色を行う染色手段であるインクジェット機7と、インクを定着させる定着手段8と、糸2を織るジャカード織機9とからなる。例文帳に追加

The weaving system 1 includes a creel 4 rotatably holding many bobbins 3 wound with yarns 2, an intermediate machine 5 pulling the yarns from the creel 4, a substrate processing machine 6 for the yarns 2, an ink-jet machine 7 as a means for dyeing the yarns 2, a means 8 for fixing ink, and a jacquard loom 9 for weaving the yarns 2. - 特許庁

ロータリエンコーダは、ケース4内に回転在に収容されたスリット円板5を支持して回転軸に固定されるハブ6と、ケース4に対して回転軸SHと垂直な方向にスライド操作可能な調整用スライダ7とを備え、ハブ6は固定螺子9で回転軸に対して固定されるまでは軸方向に移動可能である。例文帳に追加

This rotary encoder is equipped with the hub 6 supporting the slit disk 5 stored rotatably in the case 4 and fixed to the rotating shaft, and a slider 7 for adjustment slidably in the vertical direction to the rotating shaft SH relative to the case 4, and the hub 6 can be moved in the axial direction until being fixed to the rotating shaft by a fixing screw 9. - 特許庁

照明光学系と、ライトガイドコネクター(9)との接続部に、照明光出射端面からライトガイドファイバーの端面に照明光を入射可能な状態で保持する照明光伝達状態と、この照明光の伝達を遮断する遮断状態とに選択在に切り替える切り替え手段を設けた内視鏡装置を用いる。例文帳に追加

This endoscope device has a switching means selectively switchable between an illuminating light transmitting state to keep illuminating light allowed to be incident on a light guide fiber end face from an illuminating light emission end face, and a blocking state to block the transmission of illuminating light, in the connection between an illuminating optical system and a light guide connector 9. - 特許庁

収納扉支持台3に略水平に固定された案内車用溝金物6に沿って摺動可能な扉支持枠4と、下辺に一個の在車輪14を有する扉5とを有し、回転軸受9により回転軸10を介して前記扉支持枠4と前記扉5とが連結されている門扉の回転収納装置。例文帳に追加

The gate door rotating and storing device comprises a door supporting frame 4 slidable along a groove piece 6 for a guide wheel substantially horizontally fixed to a stored door supporting base 3 and a door 5 having one universal wheel 14 on its lower side, with the door supporting frame 4 and the door 5 connected to each other via a rotary shaft 10 by a rotary bearing 9. - 特許庁

円筒状の外輪4の内周面に形成された複数の外輪側トラック溝8と、円環状の内輪5の外周面に形成された内輪側トラック溝9と、該両トラック溝間に設けられたトルク伝達用のボール6と、前記各輪間に形成されて各ボール6を転動在に保持する円環状のケージ7とを備えている。例文帳に追加

The joint structure comprises a plurality of outer ring side track grooves 8 formed in the inner peripheral face of the cylindrical outer ring 4, an inner ring side track groove 9 formed in the outer peripheral face of a circular inner ring 5, torque transmitting balls 6 provided between both track grooves, and a circular cage 7 formed between the rings for holding the balls in a freely rolling manner. - 特許庁

一方端末8には、着脱在な調理情報を記憶した調理記憶媒体12と、装着するためのスロット13と、調理情報を表示するための調理情報表示部14と、調理情報を検索するためのキー入力部15、そして検索した調理情報データを機器本体1の受信部9へ送信する送信部16を備えたものである。例文帳に追加

The terminal 8 is provided with a detachable cooking information storing medium 12 in which cooking information is stored, securing slot 13, cooking information indication section 14 for indicating the cooking information, a key input section 15 for searching cooking information and transmission section 16 for transmitting the searched cooking information data to the receiving section 9 of the device body 1. - 特許庁

蓋捕捉32は分注ヘッド4に対して揺動在なアーム38とアーム38の下端部に設けられた吸着パッド39を有して成り、蓋捕捉部揺動シリンダ24によってアーム38を揺動させて、吸着パッド39に吸着して捕捉した蓋9を分注ヘッド4の側方に移動させる。例文帳に追加

The lid capturing part 32 has an arm 38 freely shaken with respect to the dispensing head 4 and the adsorbing pad 39 provided to the lower end part of the arm 38 and the arm 38 is shaken by a lid capturing part shaking cylinder 24 to move the lid 9, which is adsorbed and captured by the adsorbing pad 39, to the lateral side of the dispensing head 4. - 特許庁

二次元画像表示装置19は、透明支持基板9及び透明アノード電極板10及び正孔輸送層11、パターニングして塗布された緑色発光層12、青色発光層13、赤色発光層14からなる発光層15及び電子注入層16とカソード電極板17で構成される。例文帳に追加

A two-dimensional picture display device 19 is constituted of a transparent supporting base plate 9, a transparent anode electrode plate 10, a hole transporting layer 11, a self light emitting layer 15 comprising a green light emitting layer 12, a blue light emitting layer 13 and a red light emitting layer 14 coated after patterning, an electron injection layer 16 and a cathode electrode plate 17. - 特許庁

LAN回線9を介して接続されている二つの呼制御装置10a,10bは、IPパケット通信を行うための通信インタフェース11a,11bと、各端末20,28,29相互の呼制御を行う呼制御部12a,12bと、身の呼制御部12a及び他方の呼制御装置の状態を監視する監視部13bと、を備えている。例文帳に追加

Two call control apparatuses 10a, 10b connected via a LAN channel 9 comprise communication interfaces 11a, 11b for performing IP packet communication, call control units 12a, 12b for performing call control mutually between terminals 20, 28, 29, and a monitoring unit 13b for monitoring states of its own call control unit 12a and the other call control apparatus. - 特許庁

浴室2内に暖気を循環供給する暖房乾燥区画室21と浴室2、洗面所3及びトイレ4の換気を行う換気区画室27とを独立に設け、浴室2からの通気口32とトイレ吸気ダクト9の接続部とにそれぞれ開度調節在の風量調節ダンパ33、36を設置する。例文帳に追加

A heating and drying district chamber 21 circulatingly supplying warm air in a bathroom chamber 2 and a ventilation district chamber 27 ventilating a bathroom 2, a washroom 3, and a toilet 4 are independently formed, and opening-adjustable air amount control dampers 33 and 36 are fitted to a vent port 32 from the bathroom chamber 2 and the connection part of a toilet suction duct 9. - 特許庁

開閉蓋ユニット3を開けると、リンクレバー71、72と引張りコイルばね66、67からなるロール紙送り出し機構によって、ロール紙収納部9の底板12がほぼ水平な姿勢から前傾姿勢12Bに切り換わり、そこに載っているロール紙10Aが重により転がり、前方に送り出される。例文帳に追加

When the closable cover unit 3 is opened, a rolled sheet delivery mechanism consisting of link levers 71, 72 and tensile coil springs 66, 67 changes over a bottom plate 12 of the rolled sheet storage part 9 from a horizontal attitude into a forward tiling attitude 12B for a rolled sheet 10A put thereon to roll with its dead weight and to be delivered forward. - 特許庁

排気管路3は、その内部に、処理室2側に配された排気リング10と、円弧状に配された複数の筒状体から成り、動圧力制御装置4側に配されたマニホールド8と、排気リング10及びマニホールド8の間に介挿され、且つマニホールド8と対応する形状をなしてマニホールド8を閉鎖するように配された複数のプラズマ漏洩防止板9とを備える。例文帳に追加

The exhaust line 3 incorporates an exhaust ring 10 arranged on the processing chamber 2 side, a manifold 8 consisting of a plurality of tubular bodies arranged arcuately and disposed on the automatic pressure controller 4 side, and a plurality of plasma leak preventing plates 9 interposed between the exhaust ring 10 and the manifold 8 and arranged to close the manifold 8 in a shape corresponding to that of the manifold 8. - 特許庁

直流電源10を駆動源として回転駆動される電動送風機6の駆動状態を操作ボタン9によって選択し、電動送風機6に入力する電圧を昇圧する昇圧コンバータ回路19を昇圧動作させる昇圧運転モードと昇圧動作させない非昇圧運転モードとを選択在に切替える。例文帳に追加

The drive positions of an electric fan 6 rotatively driven with a DC power source 10 as drive source are selected with an operation button 9 to freely switch the boosting operation mode for the boosting operation of a boosting converter circuit 19 that boosts the voltage to be inputted into the electric fan 6 and the non-boosting operation mode for suspending the boosting operation. - 特許庁

タイヤに設置したタイヤ側送信機1から車載無線機9への送信インターバルを、タイヤ側送信機1内に備えた振動センサ部26により計測した車両の速度や加速度、その変化率などの運転状況を反映したパラメータを元に、隣接車両と差異が生じるように動的に変更する。例文帳に追加

A transmission interval set from a tire side transmitter 1 installed at a tire to an on-vehicle radio unit 9 is automatically changed in response to parameters reflecting driving conditions such as speed or acceleration or its variation rate of a vehicle measured by a vibration sensor 26 installed in the tire side transmitter 1 in such a way that a certain difference may occur in respect to its adjoining vehicle. - 特許庁

物品搬送車1が前進走行している最中において、前側の左右一対のアーム4の由端間に障害物が位置すると、その障害物によって信号Lが遮断され、受信器9が信号Lを受信しなくなるので、物品搬送車1の走行装置(図示略)が緊急停止させられる。例文帳に追加

When an obstacle is situated between the free ends of a pair of front right and left arms 4 while this article conveying vehicle 1 is traveling forward, a signal L is shut off by the obstacle and no longer receive the signal L by a receiver 9, so that the travel device (not shown) of the article conveying vehicle 1 is brought to an emergency stop. - 特許庁

例文

インスツルメントホース9は、図示しない一方の端部に、歯科ユニット本体側に固定された複数の接続端子のうちの任意の接続端子にワンタッチ形式にて着脱在に接続される接続端子を有し、他方の端部にハンドピース8の接続端子10に接続される接続端子11を有する。例文帳に追加

An instrument hose 9 is provided with the connection terminal to be freely detachably connected to an optional one of the plurality of connection terminals fixed on a dental unit body side through one action on one end part not shown in Fig., and is provided with the connection terminal 11 to be connected to the connection terminal 10 of the handpiece 8 on the other end part. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS