1016万例文収録!

「~部に入っている」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ~部に入っているに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

~部に入っているの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 381



例文

このとき、綴じ40aが斜面に入って停止しているので、通帳40が反った状態となっており、めくろうとしている水平面側にあるページは、ページ自身の腰ではね上がろうとする力が生じている例文帳に追加

At this time, the binding part 40a stops on a slope with the bank book 40 warped, generating a force to cause the page on the horizontal surface side to be tuned over to spring up with its own stiffness. - 特許庁

単一のパッキングが、二つの密閉機能、即ち、第一には電気導体がコネクター分に入っいる領域におけるコネクター分の密閉と、第二にはコネクター分と接続されている第二のコネクター分に対する密閉とを有利な手法で同時に果たしている例文帳に追加

The single packing advantageously simultaneously fulfills two sealing functions: first, sealing of the connector part in the region where the electrical conductors enter the connector part; and second, sealing against a second connector part connected to the connector part. - 特許庁

従って、所定時間が経過すると、すべてのタイル嵌合3にタイル5が上向きに嵌合した状態となるのでタイル嵌合3に入っていない余剰のタイル5を取り除く。例文帳に追加

Accordingly, when predetermined time passes away, redundant tiles 5 which are not contained in the tile fitting sections 3 can be removed since the tiles 5 enter all of the tile fitting sections 3 with the top face disposed upside. - 特許庁

バックカメラの撮影画像を用いて車両の後方の一を拡大表示しているときに、拡大表示された分を外れた分に物体が入ってきても、ドライバーがその物体に気付ける可能性を高める。例文帳に追加

To enhance the possibility of a driver noticing an object even if the object appears in a part outside an enlarged display a part when part of the rear of a vehicle is displayed enlarged using an image photographed by a back camera. - 特許庁

例文

カップスープ類用(カップに入っいるスープ、ポタージュ、味噌汁等の飲食物用)は側面(5)と底面(2)、(2)から伸びた引っ張り分(3)、(3)の持ち手分(4)を設ける。例文帳に追加

The beater for cup soup (drinking food such as soup, potage or miso soup) is provided with a side surface part 5, a bottom surface part 2, an extension part 3 extending from the bottom part 2, and a handling part 4 of the extension part 3. - 特許庁


例文

導光本体31は、表示5に入った光を上下方向(厚み方向)に案内・分岐するために上下方向に沿って突出状に形成された突出311と、表示5に入った光を半径方向(交差方向)に案内・分岐するために半径方向に沿って平坦状に形成された平坦312とを有している例文帳に追加

The light guide main body part 31 has a projecting part 311 projectingly formed along a vertical direction to guide/branch the light entering the display part 5 in a vertical direction (thickness direction), and a flat part 312 formed to be flat along a radial direction to guide/branch the light entering the display part 5 in a radial direction (crossing direction). - 特許庁

チャック押し材70は、下端側において、外径が徐々に大きくなる傾斜面Sを有し、その先端は、チャック筒60内にわずかに入っいる例文帳に追加

A chuck pushing member 70 has a slope S the outside diameter of which gradually becomes larger on its lower end section side and the end section of the slope S slightly enters the chuck pipe 60. - 特許庁

溝13の溝下端13aは、中央で一番高い位置に形成され、溝側端13bで一番低くなるように形成されて、溝13に入った水50が溝側端13bから排出されるようになっている例文帳に追加

A groove lower end 13a of the groove 13 is formed at the highest position in the center, and a groove side end 13b is formed at the lowest position to discharge water 50 in the groove 13 from the groove side end 13b. - 特許庁

放出操作時には、内容物送出材15はステム11に連動して下動し、当該送出材15およびその下方空間入っいる内容物を押圧する。例文帳に追加

The content sending member 15 is interlocked with the stem 11 to be downwardly moved at the time of release operation and pushes the content accommodated in the content sending member 15 and a lower space part thereof. - 特許庁

例文

距離判定113は、距離推定111が推定したロボットとユーザとの距離が、閾値設定112から供給された所定の範囲内に入っいるかどうかを判定する。例文帳に追加

A distance determining part 113 determines whether the distance between the robot and user estimated by the distance estimating part 111 is within a prescribed range supplied from a threshold setting part 112. - 特許庁

例文

演算装置6には、ベクトル加算値演算6aと、インピーダンス値演算6bと、インピーダンス値が特性線の内側に入った場合に配電線区間内の事故と判定する事故判定6cが組み込まれている例文帳に追加

The calculating device 6 comprises a vector addition value calculating part 6a, an impedance calculating part 6b, and an accident determination part 6c which determines that an accident has occurred in distribution line sections when an impedance value falls inside a characteristic line. - 特許庁

表示は、記憶に記憶された補聴器使用者の所望の音量範囲内に、制御において算出された音量が入っいるか否かを、セグメント単位で表示する。例文帳に追加

The display unit displays, for the unit of a segment, whether or not the volume calculated in the control unit is settled within the desired volume range for the hearing aid user stored in the storage unit. - 特許庁

入っいる人間の呼気に含まれている二酸化炭素を、除去あるいは低減するための装置を具備し、かつ、該二酸化炭素除去あるいは低減装置に、音響装置を組み込んだことを特徴とする高気圧酸素カプセル。例文帳に追加

The hyperbaric oxygen capsule is equipped with an apparatus for removing or reducing carbon dioxide in the capsule, which is included in human expired breath, and an acoustic device is incorporated in the apparatus for removing or reducing carbon dioxide. - 特許庁

特定色物体検出102は、動画像復号化101からの動画像中の色データが特定色設定104で設定された特定色の許容範囲内に入っいるブロックを検出する。例文帳に追加

Specific color object detecting part 102 detects blocks, whose color data in the dynamic image from a dynamic image decoding part 101 is within the allowable ranges of the specific colors set by the specific color setting part 104. - 特許庁

ベース121にネジ込まれたネジ101の内には穴があり、その穴の中にはバネ材であるコイルバネ102とボール103が直列に入っいる例文帳に追加

A hole is provided inside a screw 101 screwed into a base 121, and a coil spring 102 that is a spring member and a ball 103 are put into the hole in series. - 特許庁

後蓋46の一は収容10aaに常に入っており、音源ユニット30から音響が発生しているときに前蓋体40を操作すると、後蓋46の変位に応じて音響が変化する。例文帳に追加

A part of the rear lid 46 is always housed in the accommodation section 10aa; and when the front lid body 40 is operated when the sound is being generated from the sound source unit 30, the sound is changed according to the displacement of the rear lid 46. - 特許庁

制御18は、受信メッセージの表示中にコピー指示がなされたことに応じて、表示している受信メッセージに含まれる文字列のうちで現在の表示範囲内に入っいる文字列を抽出する。例文帳に追加

A control part 18 extracts a character string form character strings included in the current display range of the receive message corresponding to the issuance of a copy instruction while displaying the receive message. - 特許庁

香典が金銭に代わり、食料がその副物として簡単な供物に代わっていくのは、武士階層では室町時代、一般庶民では明治時代以後、一農村では戦後に入ってからのことと考えられている例文帳に追加

It is thought that it was in the Muromachi period that money started to be offered as koden together with a simple offering instead of foods for the Samurai class, but it was in or after the Meiji period, and even after World War II in some rural areas, that the same thing happened for ordinary people.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また今井町の現道すじは、比較的に整然と残っているが、町の端から端までまっすぐ通ったものではなく、入り口において道幅だけ屈曲しているか、少し入ったところで丁字型に突き当たっていて、外より町中を見通すことの出来ない仕組みになっている例文帳に追加

The streets of Imai-cho have remained relatively in good condition today but, instead of running straight across town from one end to the other, they were designed to obstruct views of the town from outside with various features such as sharp turns at the town entrance and T-type intersections near the gate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

車両旋回判定は、ステアリング操舵角センサと、センサの出力が、所定値の範囲内に入っいることを比較し、ステアリング操舵角がしきい値の範囲内に入っいるときに情報提示可能なことを出力するしきい値比較と、車速センサをもとにステアリングのしきい値を計算するしきい値計算から構成される。例文帳に追加

A vehicle turning judging part is composed of a steering angle sensor, a threshold value comparing part for comparing sensor output to make sure that it is within a range of specified value and outputting to the effect that information is presentable when a steering angle is within a range of threshold value, and a threshold value computing part for computing the threshold value of steering on the basis of a vehicle speed sensor. - 特許庁

光路切替素子は、導光材1を介した光入射3と、その光入射3から入った入射光を反射する反射6と、反射6で反射した光を、前記導光材1を介して出射光として外へ出す光出射4とを有している例文帳に追加

The optical path switching element is provided with a light incidence part 3 on which light is made incident through a light guiding member 1, a reflection part 6 which reflects incident light made incident from the light incidence part 3, and a light emission part 4 which emits light reflected by the reflection part 6 to the outside as exit light through the light guiding member 1. - 特許庁

軌道レール21にボール転走溝21aよりも掘り下げた溝25を形成し、掬い上げ39をこの溝25に落とし込み、溝25内に入っいる掬い上げ39でボール24を掬い上げる。例文帳に追加

The track rail 21 is formed with a groove 25 dug down deeper than a ball rolling groove 21a, the scoop-up part 39 is dropped in the groove 25, and the ball 24 is scooped up by the scoop-up part put in the groove 25. - 特許庁

制御56、58は、急速加湿スイッチ55が入ったときに、空気清浄風量設定51で設定されている風量に関わらず送風機20の風量を急速加湿運転に適した風量とする。例文帳に追加

When the rapid humidification switch 55 is turned on, the control parts 56 and 58 set the air capacity of the blower to an air capacity suiting the rapid humidification operation irrespective of the air capacity set by the air cleaning air capacity setting part 51. - 特許庁

1791年(寛政3)刊の『大和名所図絵』では、旅人達が墳丘の上に登ることはもちろんのこと、石室の内にも自由に入って見学している様子が書かれている例文帳に追加

In "Yamato meisho zue" published in 1791, there is description that visitors not only climbing on the tumulus but also freely entering and viewing inside the stone chamber.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

通気孔25にボルト71を通し、このボルト71の先端雄ネジが、固定用筒状67内に入って内向き突出69を通過する状態とし、この先端雄ネジを、内向き突出69の下側で固定用筒状67内に回り止め状態となっているナット73にねじ込む。例文帳に追加

A bolt 71 is passed through the air hole 25 and an external thread on the end of the bolt 71 is set to enter the cylindrical part 67 and pass through the inwardly projecting part 69 and is drive into a nut 73 which is locked inside the cylindrical part 67 under the inwardly projecting part 69. - 特許庁

これにより、組付作業者は、液冷媒配管3を膨張弁2の液冷媒入口10に取り付ける際に、露出18bの有無で、液冷媒配管3の内に絞り材18が入っいるか否かを容易に確認できるから、絞り材18が入っていないまま液冷媒配管3を膨張弁2に取り付けてしまうことを防止できる。例文帳に追加

Thus, as the assembly worker can easily confirm whether the throttling member 18 is inserted in the liquid refrigerant pipe 3 or not by checking the exposed part 18b when attaching the liquid refrigerant pipe 3 to a liquid refrigerant port 10 of an expansion valve 2, the liquid refrigerant pipe 3 can be prevented from being attached to the expansion valve 2 while the throttling member 18 is not inserted. - 特許庁

液体調味料7などが入っいる袋1の取出し口分に、あらかじめ内から破れやすくなるようなヒートシールの分2を作っておく。例文帳に追加

A heat-sealed portion 2 which is broken easily from the inside is provided beforehand at a taking-out mouth portion of the bag 1 containing the liquid seasoning or the like. - 特許庁

びんにいっぱい入っいる空気は、一は変化して、一は変わっていません。でも、ロウソクの燃焼に必要な新鮮な空気は、じゅうぶんにはないんです。例文帳に追加

The jar is full of air, partly changed, partly not changed; but it does not contain sufficient of the fresh air which is necessary for the combustion of a candle.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

光が検知されない場合、ポケット開口の頂に対応するレンズ9、10の間の間隙は遮られているということであり、光学センサ18は製品がポケット5に適切に入っいるかどうかがわかる。例文帳に追加

In the case of no sensing of light, it means that the gap between the corresponding lenses 9 and 10 at the top of the pocket opening is shielded, which indicates whether a product is properly put in or not with an optical sensor 18. - 特許庁

また、一度薄膜3へ入った光は表面の凹凸により、再度表面での全反射が起こりにくくなっているため、発光素子1から出てくる光を有効に外に導くことができ、光の取出し効率が改善できる。例文帳に追加

Since the light once coming into the thin-film 3 is hard to be totally reflected again on the surface, the light coming out of the light-emitting element 1 is effectively guided outward, for improved efficiency in taking out of light. - 特許庁

送信するファイル(送信待機文書)があると(S1でY)、現在の時刻が図2に示すように設定された送信許可の時間帯に入っいるかを送信管理9において判断する(S2)。例文帳に追加

When a file(transmission stand-by document) to be transmitted is present (S1: Y), this facsimile equipment determines whether or not a current time enters a set transmission permitting time band by a transmission managing part 9 (S2). - 特許庁

洗剤水はドラム5の胴51と外槽2の胴との間隙に満ち、前方及び後方へと進み、前方にあっては衣類投入口から、後方にあってはポケットに入って通水孔からドラム5内に噴出する。例文帳に追加

The detergent water fills the clearance between the shell part 51 of the drum 5 and the shell part of the outer tank 2 and advances forward and backward and is jetted out into the drum 5 from a clothing dumping opening at the front position and from the water through holes through the pocket at the rear position. - 特許庁

それをはっきりさせるために、スポンジ上で燃えているテレピン油を、酸素のたっぷり入ったフラスコに入れてみましょう。空気の中でものを燃やす分です。すると、ほら、煙が全燃え切ってますね。例文帳に追加

To make that evident to you, I will introduce this turpentine burning on the sponge into a flask where I have plenty of oxygen, the rich part of the atmosphere, and you now see that the smoke is all consumed.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

食事等においてエプロンとして使用後は、エプロンの収納に食べこぼし等のゴミを入れたまま、袋状になっているエプロン本体の上の開口を開き、下の方に反転し、裏返すとゴミ等が入った収納をそのまま、裏返した袋の底に納めることができる。例文帳に追加

After use as the apron during the meal, etc., the opening in the upper part of the apron body formed into the bag shape can be opened while including the refuse such as the spilt food in the housing part of the apron, reversed to the lower part and turned out to house the intact housing part including the refuse, etc., therein in the bottom of the turned out bag. - 特許庁

補正支援情報通知204は、顔領域検出の結果、顔領域が撮影領域内の目標領域に入っいるか否かに応じてカメラの位置または向きの補正をユーザに指示する。例文帳に追加

A correction assistance information notifying unit 204 instructs the user to correct the position or the direction of the camera unit, according to whether the facial area is in a target area in a photographic area, as a result of the facial area detection. - 特許庁

表示装置6は、昇降路2の内に配置され、スイッチ5が入っいる場合に制御装置4の運転制御信号を基に乗籠3の移動方向を昇降路2内に居る人に報知する。例文帳に追加

The display device 6 is arranged in the shaft 2, and notifies a person in the shaft 2 of the movement direction of the elevator car 3 based on an operation control signal of the control device 4 when the switch 5 is switched on. - 特許庁

つば広の帽子を手にしていたが、顔の上半分を横切り、頬骨にまだ達している黒い、目を隠す覆面をどうやらその瞬間まで直していたようで、屋に入った時も手はまだそれに触れていた。例文帳に追加

He carried a broad-brimmed hat in his hand, while he wore across the upper part of his face, extending down past the cheekbones, a black vizard mask, which he had apparently adjusted that very moment, for his hand was still raised to it as he entered.  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

開口14a及び圧力導出管16a側の先端口に対して接続空間14は拡大しているので接続空間14内に入った水は開口14aや先端口を狭めたり塞いだりしにくい。例文帳に追加

Since a connection space 14 is expanded with respect to the opening part 14a and a tip opening on the side of a pressure delivery pipe 16a, water entered to inside of the connection space 14 hardly narrows or clogs the opening part 14a and the tip opening. - 特許庁

箱本体1と側板3との間に入る水はほとんどなく、もし水が入ったとしても、上水切り4の端から流下する水は側板の内側の側水切り7を伝わって下の孔8から排出される。例文帳に追加

Water scarcely enters into between the box main body 1 and the side plate 3, and even if some water enters it, water dropping from an end part of the upper drainer 4 runs down in the side part drainer 7 inside the side plate, and is drained from a lower hole 8. - 特許庁

溶液が入った溶液貯蔵分2のチャンバ6には切欠き8を形成した弁棒7が挿入され、2個のOリング9により保持され、溶液チャンバ6の下はアルミ箔シート10により塞がれている例文帳に追加

A valve rod 7 having a notch 8 is inserted into the chamber 6 of the solution storage part 2 including a solution and is held with two O rings 9 and the low part of the solution chamber 6 is closed with aluminum foil 10. - 特許庁

遊技状態表示63には当選可能状態に入っいるか否かが入賞図柄表示64にはその際に出現し得る当選パターンの図柄が表示される。例文帳に追加

Whether or not it is in the winning possible state is displayed at a game state display part 63 and the patterns of the winning pattern possible to appear at the time are displayed at a winning pattern display part 64. - 特許庁

溶液が入った溶液貯蔵分2のチャンバ6には切欠き8を形成した弁棒7が挿入され、2個のOリング9により保持され、溶液チャンバ6の下はアルミ箔シート10により塞がれている例文帳に追加

A valve rod 7 having a notch 8 is inserted into the chamber 6 of the solution storing part 2 containing a solution and held with two O-rings 9, and the lower part of the solution chamber 6 is sealed with an aluminum foil sheet 10. - 特許庁

溶液が入った溶液貯蔵分2のチャンバ6には切欠き8を形成した弁棒7が挿入され、2個のOリング9により保持され、溶液チャンバ6の下はアルミ箔シート10により塞がれている例文帳に追加

A valve rod 7 having a cutout 8 formed thereon is inserted into the chamber 6 of the solution storage part 2 containing a solution and held by two O-rings 9, and the lower part of the solution chamber 6 is blocked by an aluminium foil sheet 10. - 特許庁

溝に入った不溶成分8aは溝の隙間に捕捉され、さらにその溝6の上入口が狭くなっていることによって不溶成分8aが上澄み液中に再拡散していくのが一層有効に阻止される。例文帳に追加

The insoluble component 8a, entering the groove, is trapped in a gap of the groove, and furthermore, the upper inlet port of the groove 6 is made narrow, thereby more effectively preventing the insoluble component 8a from rediffusing into the clear supernatant liquid. - 特許庁

そして、対向する2つの頂点からそれぞれ長手方向に沿って約10cmだけ内側に入った2点(P,Q)を結ぶように、布団を挿入するための開口4が設けられている例文帳に追加

Then, the opening part 4 for inserting the futon is formed so as to connect two points (P, Q) which are about 10 cm inward along a longitudinal direction respectively from opposing 2 vertexes. - 特許庁

そして、無線LAN装置200が第2アクセスポイント222の通信エリアに入った後に、メモリ制御206がメモリ207に先に蓄積されている未伝送データの伝送を再開する。例文帳に追加

After the wireless LAN device 200 entered the communication area of the 2nd access point 222, the memory control part 206 restarts the transmission of untransmitted data previously stored in the memory 207. - 特許庁

またボビンホルダ31には、この切欠33の内入った糸を前記弾性具34との間で前記ボビンホルダ31の径方向に挟んでニップする受圧面62を形成している例文帳に追加

A pressure surface 62 is formed in the bobbin holder 31 for sandwiching and nipping the thread entering inside this cutout part 33 in the radial direction of the bobbin holder 31 between the bobbin holder and the elastic tool 34. - 特許庁

したがって、この状態では、液体保存容器10が損傷(裂け目、孔等)32等が入っても内の吸水性ポリマー16が液体を保持しているので液体が外に漏れ出ることは無い。例文帳に追加

Therefore, even if the container 10 has damage (such as a crack or a hole) 32 in this state, the water absorbing polymer 16 inside keeps the liquid, and no liquid leaks out. - 特許庁

イル導入室21の下端に、オイル導入室21からピニオン軸室3へ向けて貫通する斜めのオイル穴23を設け、オイル導入室21の内側面をオイル導入室21に入ったオイルがオイル穴23に向けて集まるように傾斜させる。例文帳に追加

The lower end part of the oil lead-in chamber 21 is provided with an oblique oil hole 23 passing through from the oil lead-in chamber 21 toward the pinion shaft chamber 3, and the inner side face of the oil lead-in chamber 21 is inclined so that oil entering the oil lead-in chamber 21 flows toward the oil hole 23. - 特許庁

例文

濾過器のオイル入口8より流れ入ったオイルは、オイル通路11を通過することによって冷却された後、フィルター4を通過して濾過され、オイル出口9よりエンジン側に流れ出る。例文帳に追加

The oil which flowed from an oil inlet 8 of a filter is cooled through the oil passage 11, filtered through the filter part 4, and made to flow out to the engine side from an oil outlet 9. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS