1016万例文収録!

「すいすれんぽう」に関連した英語例文の一覧と使い方(53ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > すいすれんぽうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

すいすれんぽうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3146



例文

相溶する2種類の結晶性高分子の混合物を、一方の結晶性高分子が完全に溶融し、他方の結晶性高分子が存在する温度で、形態を拘束する張力又は変形応力を付加しながら熱処理することにより、交互積層型ラメラ繰り返し構造又は相互偏析型ラメラ繰り返し構造を有する結晶性高分子ブレンドを形成する。例文帳に追加

A mixture of two compatible crystalline polymers is heat-treated while one crystalline polymer is perfectly melted adding tension or deformation stress for restricting a form of the mixture at a temperature wherein one crystalline polymer is perfectly melted and the other crystalline polymer is present to form a crystalline polymer blend having an alternately laminated lamellar repeated structure or the mutually segregated type lamellar repeated structure. - 特許庁

コンクリート等の非圧縮体スラリーを成形型枠に流し込んで成形する型成形板であっても、一方の板面に連続した平板を有し、他方の板面には複数の凹部を有し、かつ該凹部の開口縁に内方に張り出すフランジを有する型成形板を容易に形成することができる型成形板の成形装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a molding device of a mold molding plate which can easily form the mold molding plate which is molded by casting non-compressed body slurry such as concrete into a molded molding frame, has a continuous flat plate on one plate surface, a plurality of recessed parts on the other plate surface, and has a flange overhanging the opening edge of the recessed part inward. - 特許庁

一方の締約国が他方の締約国においてこの条約に関連する法令に実質的な改正が行われたと認める場合又は行われることとなると認める場合には、当該一方の締約国は、当該改正がこの条約上の特典の均衡に及ぼし得る効果を決定するため、及び適当な場合にはこの条約上の特典について適当な均衡に到達するためにこの条約の規定を改正するため、当該他方の締約国に対し書面により協議の要請をすることができる。例文帳に追加

If a Contracting State considers that a substantial change in the laws relevant to this Convention has been or will be made in the other Contracting State, the first- mentioned Contracting State may make a request to that other Contracting State in writing for consultations with a view to determining the possible effect of such change on the balance of benefits provided by the Convention and, if appropriate, to amending the provisions of the Convention to arrive at an appropriate balance of benefits.  - 財務省

磁界を、磁界を生成している磁石の間に配置された接触板を流れる電流の方向とそろえることにより、生成されるローレンツ力が、継電器を開くシーケンスを通じてアーク消滅を促進する一方で、同時に、ローレンツ力が、ソレノイドまたは他のスイッチを作動させる機構の動作を妨害する傾向を低減するように用いられ得る。例文帳に追加

A magnetic field is aligned with a direction in which an electric current flows in a contact plate disposed between magnets generating the magnetic field and a Lorentz force generated thereby promotes extinction of an arc through a relay opening sequence, while also the Lorentz force may be used to reduce a tendency of obstructing the operation of a mechanism which actuates a solenoid or another switch. - 特許庁

例文

例えば天井裏に底面吹出しで設置する際、天井面Aにヒンジ部12で連結された底面パネル7および正面パネル9に対応する開口部13を連続的に形成する一方、前記底面パネル7と、チャンバー11と、同チャンバー11を臨ませた前記正面パネル9とを装着した本体5を設置するようにした。例文帳に追加

In installation in the ceiling to blow air from the bottom, an opening portion 13 corresponding to the bottom panel 7 and the front panel 9 connected together via the hinge portion 12 is continuously formed on the ceiling surface A while a body 5 on which the front panel 7, a chamber 11 and the front panel 9 facing the chamber 11 are mounted is installed therein. - 特許庁


例文

発進補助装置として機能する発進補助用ECUは、車両の前方に障害物Bが存在していることを認識した場合(ステップS18が肯定判定)において、自動変速機のレンジが前進レンジであるとき(ステップS15が肯定判定)には、常用ブレーキを駆動させることにより、各車輪に制動力を個別に付与させる(ステップS19)。例文帳に追加

If it is recognized that an obstacle B exists in front of the vehicle is recognized (a step S18 is positive determination), and when a range of an automatic transmission is a forward traveling range (a step S15 is positive determination), a start assisting ECU functioning as the start assisting device drives a service brake to individually add braking force to each wheel (a step S19). - 特許庁

巻回中心軸がトラッキング方向及びフォーカス方向に直交する方向になるように巻回されたトラッキングコイルをレンズホルダーに装着する場合、トラッキングコイルを直接レンズホルダーに巻回する構成とできず、また、トラッキングコイル及びフォーカスコイルが重なることにより一方のコイルがマグネットの磁極面に近づけられない。例文帳に追加

To solve the problems that a tracking coil cannot be wound directly around a lens holder when the tracking coil wound so that a winding center axis is orthogonal to a tracking direction and a focus direction is mounted on the lens holder and one coil cannot be put close to a magnetic pole surface of a magnet since a tracking coil and a focus coil are put one over the other. - 特許庁

ディスク状記録媒体上の情報読出し位置又は書込み位置が所定の切替位置に至ったことを連続して所定の複数回数連続して検出したときに、モータードライバからのパルス信号とCLV基準信号生成手段からのパルス信号との一方を出力し、モータサーボ手段は、切替器から入力されたパルス信号に基づいてモータの回転を制御する。例文帳に追加

When the reaching of an information reading position or writing position on the disk recording medium to a predetermined switching position is continuously detected by a plurality of times, one of the pulse signal from the motor driver and the pulse signal from the CLV reference signal generation means is output, and a motor servo means controls the rotation of a motor on the basis of a pulse signal input from a switch. - 特許庁

車両用前照灯10は、光軸Ax上に配置された光源22aと、光源22aからの光を光軸Axに向けて反射するメインリフレクタ24と、メインリフレクタ24の前方に配置された投影レンズ28と、投影レンズ28の後方でメインリフレクタからの反射光を部分的に遮蔽するシェード34とを有する。例文帳に追加

A vehicular head lamp 10 comprises a light source 22a arranged on an optical axis Ax, a main reflector 24 for reflecting the light from the light source 22a toward the optical axis Ax, a projection lens 28 arranged in front of the main reflector 24, and a shade 34 for partially blocking the reflected light from the main reflector at the back of the projection lens 28. - 特許庁

例文

ポリトリメチレンテレフタレート系ポリエステルからなる捲縮を有する繊維であって、繊維横断面に最大幅(長軸)とこれと垂直で最大の幅(短軸)とが存在し、かつ該長軸の中心点から該軸方向で一方にずれた位置に中空部が存在する異形中空断面形状を有し、下記(1)〜(5)を同時に満足している、捲縮を有する異形中空ポリトリメチレンテレフタレート繊維。例文帳に追加

The crimped polytrimethylene terephthalate-based polyester fiber is such that there are the maximum width ( major axis ) and the maximum width perpendicular thereto ( minor axis ) on the fiber cross section, having such a hollow modified cross-section shape that there are hollows at positions deviated to one side from the central point of the major axis in the direction of the major axis. - 特許庁

例文

2つのポリエステル成分がサイド−バイ−サイド型、または偏心鞘芯型に貼り合わされた単糸群からなる複合繊維の仮撚加工糸であって、単糸を構成する少なくとも一方の成分がポリトリメチレンテレフタレートであり、下記(1)〜(3)の要件を満足することを特徴とするポリトリメチレンテレフタレート系仮撚加工糸。例文帳に追加

The PTT-based false-twist textured yarn consists of a group of single filaments, each being a side-by-side- or eccentric sheath/core-type conjugate single filament composed of two polyester components, wherein at least one of the components consists of polytrimethylene terephthalate. - 特許庁

成形体中の材料として使用される再生繊維状充填材強化ポリフェニレンスルフィド組成物の比率を高めても、繊維状充填材強化ポリフェニレンスルフィド成形体が本来有する耐熱性、耐薬品性、寸法安定性に優れるという特性を保持した、成形体の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing a molding in which even when the ratio of a regenerated fiber-like filling material-reinforced polyphenylene sulfide composition used as a material in the molding is increased, characteristics which are excellent in heat resistance, chemical resistance and dimensional stability which the fiber-like filling material-reinforced polyphenylene sulfide molding originally possesses, are held. - 特許庁

2つのポリエステル成分がサイド−バイ−サイド型、または偏芯鞘芯型に複合された単糸群からなり、単糸を構成する少なくとも一方の成分がポリトリメチレンテレフタレートであり、下記(a)〜(d)の要件を同時に満足することを特徴とするポリトリメチレンテレフタレート系複合繊維。例文帳に追加

The polytrimethylene terephthalate (PTT)-based conjugate fiber is composed of two polyester components, composed of a single yarn group conjugated in side-by-side type or eccentric core-sheath type, in which at least either one component constituting a single yarn is a polytrimethylene terephthalate and simultaneously satisfies the following requirements (a) to (d). - 特許庁

細孔径が10nm〜10μm、好ましくは10nm〜1μm、より好ましくは10nm〜100nmである第1の連通細孔を有する多孔性基材;少なくとも2種の成分を有して成る相分離体であって、多孔性基材の第1の連通細孔内に配置される相分離体;及び少なくとも2種の成分のいずれか一方又は双方に設けられるイオン官能基;を有する膜材料により、上記課題を解決する。例文帳に追加

As to the pore size of the porous base material, a desirable pore size ranges from 10 nm to 1 μm, and that ranges from 10 to 100 nm more preferably. - 特許庁

一方、黒画素であって周辺画素に有彩色画素が含まれる画素であっても、当該黒画素とその有彩色画素との間で黒の濃淡が変化しない又は連続的に変化する黒画素は、処理対象画素から除外されるので、黒の濃淡が連続的に変化する、例えばグラデーションを示す画像の黒の濃度低減を抑制することができる。例文帳に追加

The black pixels surrounded by the chromatic pixels and having no change or having continuous changes in black gradation between the black pixels and the chromatic color pixels are excluded from the pixels to be processed, so that the reduction in black ink density of an image showing the gradation where black colors continuously changes, for example, can be suppressed. - 特許庁

上記目的を達成するために、この発明によれば、電動操作器2の回転軸3の端部に連結部16が固定され、運転時には操作レバー13の一方端が連結部16にねじ止めされ、保守点検時には操作レバー13と連結部16とのねじ止めが解かれるとともに操作レバー16が予め固定されてなるサポート部14にねじ止めされる。例文帳に追加

A connecting part 16 is fixed to the end part of the rotation shaft 3 of the electric operating apparatus 2. - 特許庁

共焦点顕微鏡と光ピンセット技術を組み合わせた3次元共焦点観察用装置において、固定の対物レンズと蛍光撮像用カメラとの間に、一方のレンズが光軸方向に移動可能とされている焦点面変位用レンズペアを配置し、かつ、蛍光撮像用カメラにより得られた蛍光共焦点像の歪みを補正する手段を設ける。例文帳に追加

The three-dimensional confocal observation apparatus constituted by combining a confocal microscope and an optical tweezers technology has a pair of lenses for focal plane displacement of which one lens can be moved in an optical axis direction arranged between a fixed objective lens and a camera for fluorescent imaging, and includes means of correcting distortion of fluorescent confocal images obtained by the camera for fluorescent imaging. - 特許庁

マイクロレンズアレイLA_12は、透光基板50にて一方の主面にそれぞれ凸レンズL_51〜L_54を設け且つ他方の主面に選択メッキ処理により嵌合ピン62A,62Bを設けたもので、ピン62A,62Bを部材38A,38Bの孔に嵌合させて組合せマイクロレンズアレイを構成する。例文帳に追加

A microlens array LA_12 has a structure in which, on a translucent substrate 50, convex lenses L_51-L_54 are installed on one principal surface while fitting pins 62A, 62B are installed on the other principal surface through the selective plating process, a microlens array is formed by combinedly fitting the pins 62A, 62B in the holes of the members 38A, 38B. - 特許庁

第2の灯具ユニット20Bは、第1投影レンズ24よりも後方焦点距離及びレンズ径が小さい第2投影レンズ34と、第1半導体発光素子22と同じ構成の第2半導体発光素子32からの光を前方に向けて集光反射させる第2リフレクタ36と、配光パターンのカットオフラインを形成する第2シェード31と、を備える。例文帳に追加

The second lighting fixture unit 20B is provided with a second projection lens 34 which has a focusing distance more backward and a diameter smaller than the first projection lens 24 and a second reflector 36 converging and reflecting the light from a second semiconductor light emitting element 32 having the same structure as the first semiconductor light emitting element 22, and a second shade 31 forming a cut-off line of the light distribution pattern. - 特許庁

カメラ1は、扁平な直方体形状の筐体2の第1の主面3に臨んで撮像レンズ4が配置され、前記撮像レンズ4を露出させる第1の位置と前記撮像レンズ4を隠蔽する第2の位置の間で移動可能なバリヤ7を前記筐体の一方の主面3に備えている。例文帳に追加

In the camera 1, an imaging lens 4 is arranged to face a 1st principal surface 3 of the housing 2 in the shape of a flat rectangular parallelepiped, and the camera 1 is equipped with a barrier 7 moving between a 1st position where the imaging lens 4 is exposed and a 2nd position where the imaging lens 4 is hidden on the other principal surface 3 of the housing. - 特許庁

レンズホルダーを上側ピース7及び下側ピース8を結合させて構成し、上側ピース7及び下側ピース8の一方にトラッキングコイル12を巻回する第1ボビン部を設けると共に、上側ピース7及び下側ピース8の他方にフォーカスコイルを巻回する第2ボビン部を設けている。例文帳に追加

The lens holder is constituted by coupling an upper piece 7 and a lower piece 8, a first bobbin section to wind the tracking coil 12 is disposed in one of the upper piece 7 and the lower piece 8, and a second bobbin section to wind the focusing coil is disposed in the other of the upper piece 7 and the lower piece 8. - 特許庁

被写体と撮像手段との間に設置され、平面上にレンズと等価な働きを有する複数の領域を形成する一方、複数の領域の分布を2a又は2bに順次変化させる素子と、素子により結像される被写体の要素画像の全てを撮影する撮像手段とを備えることにより上記課題を解決する。例文帳に追加

The stereoscopic imaging device and the stereoscopic image display device can carry out above tasks, through the provision of elements that are placed between an object and an imaging means and form areas which equivalently act as lenses on a plane, while distributions of the areas are sequentially changed into 2a or 2b and of the imaging means that images all of the element images of the object formed by the elements. - 特許庁

連続的に搬送される可撓性支持体上に、塗料を塗布し塗膜部を形成するエクストルージョン型コータと、該エクストルージョン型コータの上流側および下流側に前記可撓性支持体を案内するガイドロールと、を有する塗布装置において、前記ガイドロールの少なくとも一方の両端部が1/10000〜1/100の傾斜にテーパ加工されていることを特徴とする。例文帳に追加

In the coating apparatus having an extrusion type coater for forming a coating film part by applying a coating material on a continuously transported flexible supporting body and guide rolls for guiding the flexible supporting body to the upstream side and downstream side of the extrusion type coater, both end parts of at least one of the guide rolls are tapered to have inclination of 1/10,000-1/100. - 特許庁

食品を冷凍保存するための保存容器として用いられるとともに前記冷凍保存された食品を電子レンジで加熱するための容器としても用いられるレンジアップ容器であって、容器本体が積層構造を有し、該容器本体の内表面を構成する最内層と外表面を構成する最外層との間に発泡層を有しており、前記最外層は、高密度ポリエチレン樹脂を主成分とする樹脂組成物で形成されていることを特徴とするレンジアップ容器を提供する。例文帳に追加

In the microwavable container used as a preserving container for freezing and preserving food and as a container for heating the frozen and preserved food in a microwave oven, a container body has a laminated structure with a foamed layer between an innermost layer constituting the inner surface of the container body and an outermost layer constituting an outer surface, and the outermost layer is formed of a resin composition consisting primarily of a high-density polyethylene resin. - 特許庁

一方の面に、略半球面状に突出したマイクロレンズを複数有するマイクロレンズアレイの製造方法であって、マイクロレンズの材料層となる有機膜層の上にマイクロレンズの形状を形成するためのレジスト層を形成するレジスト形成工程と、形成したレジスト層および有機膜層を、水素を含む分子およびフッ素を含む分子を混合させた混合ガスを用いてエッチングするエッチング工程とを含む。例文帳に追加

The method for manufacturing a microlens array having a plurality of microlenses projecting like hemispherical surfaces on one surface includes: a resist forming step of forming a resist layer for formation of shapes of microlenses, on an organic film layer being a material layer of the microlenses; and an etching step of etching the formed resist layer and the organic film layer by using mixed gas resulting from mixing molecules including hydrogen and molecules including fluorine. - 特許庁

本発明により、車両用灯具1の反射鏡の焦点よりも照射方向前方には、電球4を後方に向かい保持する電球ソケット6が設けられ、電球ソケット6には開閉を自在とするキャップ7が設けられている車両用灯具1としたことで、反射鏡5の背面に電球ソケット6を突出させないものとし、ハウジング2とレンズ3とで構成される灯室内に収納される反射鏡5により大きい寸法のものを採用できるものとし、電球4に対する光束利用率を向上させ課題を解決するものである。例文帳に追加

The bulb socket 6 is not projected from the back side of the reflector 5, and the reflector 5 housed in a lamp chamber comprised of a housing 2 and a lens 3 can be larger in size, thereby the luminous flux utilization rate of the bulb 4 is improved. - 特許庁

これにより、接触面全体に対して、圧縮方向に略均等な面圧を加えながら、焦点をレーザ光吸収層から所定寸法だけ離隔させて連続発振レーザ光を照射して、両部材11a,11bを良好な仕上がりで、簡便にかつ安価に接合させる。例文帳に追加

Thus, the members to be joined 11a and 11b are easily and inexpensively joined together with good finish by applying the continuous wave laser beam to the laser beam absorbent layer with the focal point thereof spaced the predetermined distance away from the laser light absorbent layer while applying in the compressing direction the substantially uniform surface pressure to the entire contact surfaces of the members to be joined. - 特許庁

マッサージ具41は、接続部50に可撓性空気チューブ43を介して連通されており、椅子本体21の座部23の前方の第1位置と、座部23の前側から取外して前記第1位置以外の第2位置とのいずれかに選択的に配置できる。例文帳に追加

The massage device 41 communicates through a flexible air tube 43 with the connecting section 50 and is selectively disposed either at a first position in front of a sitting section 23 of the chair main body 21 or at a second position taken out of the front side of the sitting section 23 except the first position. - 特許庁

雇用情勢の改善に加え、食料価格 の低下などによりインフレ率が1991 年の旧ソビエト 連邦崩壊以降最低の歴史的低水準に低下している点も実質所得の増加を通じた個人消費の下支えにつな がっている(第1-6-2-4 図)。例文帳に追加

In addition to the improved employment situation, a decline in inflation rate to the lowest level on record since the breakdown of the former Soviet Union in 1991 due to a decline in food prices, etc. has resulted in favorable consumer spending supported by an increase in real incomes (see Figure 1-6-2-4). - 経済産業省

本使は、前記の了解がスイス連邦政府により受諾される場合には、この書簡及びその旨の閣下の返簡が両政府間の合意を構成するものとみなし、その合意が本日署名された改正議定書及び条約の議定書の効力発生の時に効力を生ずるものとすることを提案する光栄を有します例文帳に追加

If the foregoing understanding is acceptable to the Swiss Federal Council, I have the honour to suggest that the present note and Your Excellency’s reply to that effect should be regarded as constituting an agreement between the two Governments in this matter, which shall enter into force at the same time as the Amending Protocol and the Protocol to the Convention which are signed today.  - 財務省

本使は、前記の了解がスイス連邦政府により受諾される場合には、この書簡及びその旨の閣下の返簡が両政府間の合意を構成するものとみなし、その合意が本日署名された改正議定書及び条約の議定書の効力発生の時に効力を生ずるものとすることを提案する光栄を有します。例文帳に追加

If the foregoing understanding is acceptable to the Swiss Federal Council, I have the honour to suggest that the present note and Your Excellency’s reply to that effect should be regarded as constituting an agreement between the two Governments in this matter, which shall enter into force at the same time as the Amending Protocol and the Protocol to the Convention which are signed today.  - 財務省

複数のパネル9を屈伸自在に連結して構成され開口部1を開閉するシャッタカーテン8を具備するパネルシャッタ装置に於いて、隣接するパネルの一方にカウンタが設けられ、隣接するパネル間の相対回転変位により前記カウンタを動作させる様にした開閉数測定装置を具備した。例文帳に追加

A panel shutter device provided with a shutter curtain 8 composed of a plurality of bendably connected panels 9 to open/close an opening 1 is provided with an opening/closing number measuring device provided with a counter at one of the adjacent panels and constituted to operate the counter by relative rotational displacement between the adjacent panels. - 特許庁

使用済の廃泥の処理が簡便であるうえに、掘削安定液としての基本性能に優れ、しかも消泡剤の使用を抑制しつつ、発泡を抑制することができるため、特に、コンクリートで置換する地中連続壁工法や場所打ち地中杭工法等で使用される掘削安定液を調製する際に好適な掘削安定液の調製方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of preparation of an excavating slurry stable and suitable for use in an underground continuous wall method displaced by concrete and a localized underground piling method, in which used waste sludge is easily processed, the slurry has excellent basic properties and can control foaming while controlling an amount of a defoaming agent. - 特許庁

マスタピストンMP1又は補助ピストンMP2を適宜選択し、あるいは両者間の距離を適切に調整することにより、補助ピストンが、第1のストロークより所定距離だけ大の第2のストローク以上前方に移動したときには、シミュレータ室C4と大気圧室C2との連通を遮断し得るように構成する。例文帳に追加

The master piston MP1 or an auxiliary piston MP2 is properly selected, or distance between both is properly adjusted, so that when the auxiliary piston moves ahead for more than a second stroke that is larger than the first stroke by a prescribed distance, communication between a simulator chamber C4 and the atmospheric pressure chamber C2 can be disconnected. - 特許庁

デジタル情報の連続再生方法は、ハードディスクドライブ2内の情報をメモリ3に転送する工程と、メモリ3の情報を再生する工程と、1の情報を再生中に、該1の情報の前又は後の少なくとも一方の情報をメモリ3に格納する工程と、1の情報の再生終了時に、メモリ3に格納した該1の情報の前又は後の情報を続けて再生する工程を具えている。例文帳に追加

A continuous reproduction method for digital information comprises the steps of: transferring information in a hard disk drive 2; reproducing information of a memory 3; storing information at least before or after one piece of information into the memory 3 during reproduction of the one piece of information; and continuously reproducing information before or after the one piece of information 1 and stored in the memory 3. - 特許庁

次に、露光装置Bにおいて、同一のマスクを用いて同一のL/Sパターンを形成するとともに、当該L/Sパターンのライン幅PBと、露光装置Aで形成したL/Sパターンライン幅PAとの間の寸法差が最小になる条件に、露光装置Bのコヒーレンスファクタを調整する。例文帳に追加

Then, in an exposure device B, the same L/S pattern is formed using the same mask, and the coherence factor of the exposure device B is adjusted to achieve the condition that the dimensional difference becomes minimum between the line width PB in that L/S pattern and the line width PA in the L/S pattern formed in the exposure device A. - 特許庁

一方、EFPレンズ12に設けられたP/S切替スイッチ102は、EFPレンズ12がENGカメラ14との間で行う信号伝送の方式をパラレル通信とシリアル通信のいずれかの方式に固定するスイッチであり、このP/S切替スイッチ102によって実際に行われる通信方式が決定され、その方式に固定される。例文帳に追加

A P/S changeover switch 102 to the EFP lens 12, on the other hand, is a switch for fixing a system for signal transmission that the EFP lens 12 performs with the ENG camera 14 to one of parallel communication and serial communication, and a communication system to be actually performed is determined with the P/S changeover switch 102, so that the signal transmission system is fixed to the communication system. - 特許庁

画像の印刷に際しては、画像データをドットデータに変換する速度に関連した変換速度情報、または、ドットデータを供給する速度関連した転送速度情報の少なくとも一方を検出し、検出した情報に応じた印刷解像度に画像データを変換してから、ドットデータを生成する。例文帳に追加

When an image is printed, at least one of information about the rate for converting the image data into dot data and information about the rate for transferring the dot data is detected, and the image data is converted into print resolution depending on the detected information before the dot data is created. - 特許庁

ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル等の熱可塑樹脂シートと強化材シートからなる耐炎シートにおいて、該強化材シートとして、厚みが40〜120μmのガラス織布であって、該ガラス織布を構成する経糸もしくは緯糸の少なくともどちらか一方の糸巾占有率が90%以上のガラス織布を用いた耐炎シート。例文帳に追加

In the flame retardant sheet comprising a thermoplastic resin sheet of polyethylene, polypropylene, a polyester, or the like and a reinforcing material sheet, as the reinforcing material sheet, a glass cloth of 40-120 μm thickness in which the thread width share of the warp and/or the weft forming the glass cloth is 90% or above is used. - 特許庁

本発明の設計方法は、主筋30と少なくとも一方の端部にフック28aが形成されたシングルのあばら筋28とが溶接されたユニット鉄筋で形成される基礎梁2と、3階建て以上の建物8と、基礎梁2と建物8とを連結する連結手段4とを備えた建築構造を設計する。例文帳に追加

The design method enables the design of the building structure provided with the footing beam 2 formed of a unit reinforcement wherein a main reinforcement 30 is welded to a single stirrup 28 whose at least one end part is formed with a hook 28a, the building 8 of three stories or more, and a coupling means 4 for coupling the footing beam 2 and the building 8. - 特許庁

液晶レンズ装置において、液晶セルを構成する2枚の基板の少なくとも一方の基板に設けたヒータ電極と、該ヒータ電極に電圧を印加するヒータ駆動電源を設け、低温時に前記ヒータ電極を加熱して液晶材料を高温に維持することで、焦点調節の可変範囲が大きくて応答速度の速い液晶レンズ装置が実現できる。例文帳に追加

A liquid crystal lens device is provided with a heater electrode provided to at least one of two substrates constituting a liquid crystal cell and a heater driving power source applying a voltage to the heater electrode, and has a wide variation range of focus adjustment and a fast response speed by heating the heater element at low-temperature to keep a liquid crystal material at high temperature. - 特許庁

一方、実行履歴取得部12は、この仮想命令と一つ前に通知された仮想命令とをペアにし、その出現回数を実行履歴取得テーブル17を用いてカウントすることにより実行頻度を監視して、実行頻度の高いペアを1つの仮想命令として連結すべくその旨を仮想命令連結部13に通知する。例文帳に追加

On the other hand, the execution history obtaining part 12 makes a pair of the virtual instruction and the previously communicated virtual instruction, and monitors the execution frequency by counting the number of times of appearance by using an execution history obtaining table 17, and notifies a virtual instruction connecting part 13 of the connection of the pair whose execution frequency is high as one virtual instruction. - 特許庁

共振ピークのこれらの特性は、本発明にしたがって共振器構造の物理的なパラメータ(例えば、寸法、導波路の間の間隔、リングの直径、材料および関連する屈折率など)を、これらの最適属性に関連するQファクタに関わらず、所望のピーク属性が得られるまで修正することによりコントロールされる。例文帳に追加

These characteristics of the resonance peak are controlled by modifying the physical parameters of a resonator structure (e.g., dimensions, spacing between waveguides, ring diameter, materials and associated refractive indices) until the desired peak attributes are achieved, regardless of the Q-factor associated with these optimum attributes. - 特許庁

国際協力機構においては青年海外協力隊事業を活用し、特定の途上国を熟知した人材と企業が必要とする人材のマッチング促進を行うとともに、本邦企業と連携した民間連携ボランティア制度を新たに開始し、グローバルに展開する企業において開発途上地域の経済社会開発を推進する人材の育成を図る。(新規)例文帳に追加

Use will be made of JICA’s Japan Overseas Cooperation Volunteers program to help match people with expertise in specific developing countries with the human resources that enterprises require, and a new private-sector partnership volunteer program will be launched in collaboration with Japanese enterprises to assist the development of human resources capable of contributing to socioeconomic development in developing regions at enterprises that are engaging in globalization. (New)  - 経済産業省

下層階から上層階へと1階分のフレーム部分を順次既存建物10に連結しつつ耐震補強フレーム20を構築していくに際して、Nを整数として補強柱22をN階まで設ける場合に、N階に設ける第N補強柱22の高さを、N階の既存柱12の高さよりも大きい寸法に設定する。例文帳に追加

When reinforcing columns 22 are installed up to an Nth story where N is an integer to construct a seismic strengthening frame 20 from lower stories to upper stories while connecting a frame portion in an amount of one story sequentially to an existing building 10, the height of the Nth reinforcing column 22 installed at the Nth story is set to a dimension larger than the height of an existing column 12 at the Nth story. - 特許庁

法律第43条(1)(a)に関して,次の意匠の類が所定の類である。 (a)メダル (b)「Anzac」という語の保護規則の規則2(4)に基づいて,登録官が登録を拒絶しなければならない種類の意匠 (c)1981年犯罪(通貨)法第19条(1)に記載する種類の意匠 (d)中傷的な,又は中傷的と合理的にみなすことができる意匠 (e)連邦又は州若しくは領域の紋章,旗若しくは印章 (f)次の紋章又は記章 (i)州又は領域,又は (ii)連邦における市又は町,又は (iii)オーストラリアにおける公共機関又は公共団体(g)別の国の紋,旗,国の記章又はその他の標識例文帳に追加

For paragraph 43(1)(a) of the Act, the following classes of designs are prescribed: (a) medals; (b) designs of a kind that the Registrar must, under subregulation 2(4) of the Protection of Word 'Anzac' Regulations, refuse to register; (c) designs of a kind mentioned in subsection 19(1) of the Crimes (Currency) Act 1981; (d) designs that are scandalous, or might reasonably be taken to be scandalous; (e) the Arms, or a flag or seal, of the Commonwealth or of a State or Territory; (f) the Arms or emblems of: (i) a State or Territory; or (ii) a city or town in the Commonwealth; or (iii) a public authority or public institution in Australia; (g) the armorial bearings, flags, State emblems or other signs of another country.  - 特許庁

而して、1次線3の巻回幅Wや巻回位置Xの少なくとも何れか一方を変化させると、1次線3と2次線4の結合係数が巻回幅W又は巻回位置Xあるいはその両方に応じて変化することとなり、トランス1の昇圧比を連続的且つ正確に調整することができる。例文帳に追加

When at least the winding width W or the winding position X of the primary winding 3 is varied, a coefficient of coupling between the primary winding 3 and the secondary winding 4 changes corresponding to a change in the winding width W, the winding position X, or both of them, so that the step-up ratio of the transformer 1 can be continuously and accurately regulated. - 特許庁

上下対称構造を有するリングゲートパターン122の穴中に一定距離離隔して補助パターン124を追加することによって、隣り合うパターン間で生じるレンズ収差によるCDが一致しなければならない1対の上下対称構造を有するリングゲートパターン間の臨界寸法変化を減らし、微細化パターンを正確に形成することができる。例文帳に追加

By adding the subsidiary pattern in the hole as separated by a designated distance from the ring gate pattern 122 having a vertical symmetric structure, variation of critical dimensions (CD) in a pair of ring gate patterns having a vertical symmetric structure is reduced, where CD due to lens aberration between adjacent patterns must be the same, and a fine pattern is precisely formed. - 特許庁

接続機構3を収納するハウジング36の後端部にはストップリング7が組み付けられ、ストップリング7内に、該ストップリング7に反力をとって接続機構3を付勢することで、接続機構3とこの接続機構3に一体的に連結されたフェルール2とを接続方向前方に付勢する付勢手段が内装されている。例文帳に追加

A stop ring 7 is built in the rear end part of a housing 36 which houses the connection mechanism 3, and an biasing means is included in the stop ring 7 so that the connection mechanism 3 and the ferrule 2 which is integrally connected to the connection mechanism 3 are biased in the forward connection direction by biasing the connection mechanism 3 by taking reaction force of the stop ring 7. - 特許庁

例文

特定2種のポリアルキレングリコールモノアクリル酸エステル系ポリマーとオキシカルボン酸又はその塩とを含有し、前記ポリマーのアルキレンオキサイド平均付加モル数(以下、AOpと表記する)がそれぞれ特定範囲にあり、且つ一方のポリマーのAOpと他方のポリマーのAOpとが2以上相違する水硬性組成物用分散剤。例文帳に追加

The dispersing agent for a hydraulic composition contains specific 2 kinds of polyalkylene glycol mono-acrylic ester-based polymers and oxy-carboxylic acid or its salt in which an average addition number of alkylene oxide moles (hereafter, expressed by AOp) of respective polymers is in a specific range and the difference of the AOp between the polymers is ≥2. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS