1016万例文収録!

「たいへき」に関連した英語例文の一覧と使い方(551ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > たいへきの意味・解説 > たいへきに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

たいへきの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 27648



例文

上枠17と、この上枠に上辺を連結して垂下されることによりホッパ本体の錐状の周壁を形成する柔軟なホッパシート19と、このホッパシートの下端にある排出口21の周囲に設けた平らな受面25と、前記上枠を支持している伸縮自在かつ伸長方向に付勢された複数本の伸縮杆11とを備え、前記複数本の伸縮杆は、ホッパが空のときに自身の付勢力により伸長しホッパが満杯のときに内容物の重量により前記ホッパシートの大部分が前記受面に接する付勢力を備えている。例文帳に追加

The plurality of telescopic levers have the energizing force where it is expanded by the own energizing force when the hopper is empty, and the most part of the hopper sheet is in contact to the receiving surface by the weight of the content when the hopper is full. - 特許庁

パレット3内のワークを検出する為の撮像装置5をパレット上方に固定した状態で配設し、多関節型ロボット1の搬送装置をパレット周辺に設けた壁面7に配設し、撮像装置が撮影するときには多関節型ロボットが退避可能であるとともに、多関節型ロボット先端の把持装置2の動作範囲10がパレットと撮像装置の間になるように配設して搬送装置の動作範囲と検出装置の撮像装置部が干渉することの無いような装置構成とする。例文帳に追加

In this device constitution, the operation range of the carrying device and the imaging device part of a detection device are prevented from interfering with each other. - 特許庁

入水口2から本体部3内へ供給された原水を、第二フィルター12内を通過させ、その原水を第一フィルター6を電解隔膜として陽極部材8と陰極部材10との間で電気分解を行い、その原水に含まれる硬水成分を第二フィルター12と第二フィルター12に隣接している、網目が設けられた陰極部材10とに留めることが可能な軟水化装置1を提供する。例文帳に追加

In a water softener 1, the raw water fed from a water inlet 2 to a main body 3 is passed through a second filter 12 and electrolyzed between an anode member 8 and a cathode member 10 while using a first filter 6 as an electrolytic diaphragm, and the hard water components contained in the raw water can be stored in the second filter 12 and the meshed cathode member 10 adjacent to the second filter 12. - 特許庁

一段塗布により十分なスケール付着防止性能を有するスケール防止性塗膜が形成でき、工程時間を短縮して生産性を向上すると共に、高温の重合反応条件において多数回の重合バッチを繰り返しても、重合器内壁面等に対する重合体スケールの付着を防止して、品質の向上した重合体製品を得ることができる重合体スケール付着防止剤を提供する。例文帳に追加

To provide a polymer scale adhesion inhibitor capable of forming a coating film having sufficient scale adhesion-proof performance by a single-step coating, enabling polymer productivity to be improved through cutting the process time, and capable of obtaining polymer products of improved quality through preventing the adhesion of polymer scale to the inner wall surface and the like of a polymerizer even if repeating polymerization batches many times under high-temperature polymerization reaction conditions. - 特許庁

例文

レーザ駆動装置2は、半導体レーザ3から出射されたレーザ光の一部を受光する受光部21と、受光部21により検出された出力特性と、予め設定された基準出力特性とを比較し、出力特性が許容範囲内に収まっているか否かを判定する制御部23と、出力特性が許容範囲を超えた場合に、半導体レーザ3へ供給する駆動電流を変更する駆動部24とを有する。例文帳に追加

The laser drive 2 comprises a light receiver 21 for receiving one portion of laser beams emitted from the semiconductor laser 3, a control unit 23 for comparing output characteristics detected by the light receiver 21 with preset reference output characteristics to determine whether the output characteristics are within a tolerance, and a driven 24 for changing a drive current supplied to the semiconductor laser 3 when the output characteristics exceed the tolerance. - 特許庁


例文

本発明によれば、表面積の拡大した短いカーボンナノチューブ、カーボンナノチューブの構造変化または表面改質を容易にすることによって、全体的なカーボンナノチューブの分散を容易にし、カーボンナノチューブの内壁への活性成分の挿入を可能にすることによって、挿入効率を増大させうるカーボンナノチューブの切断方法、カーボンナノチューブ、フィールドエミッタ、触媒担体、およびカーボンナノチューブの混成物質が提供される。例文帳に追加

The short carbon nanotube having widened surface area, the method of cutting the carbon nanotube by which the structure change or the surface improvement of the carbon nanotube is facilitated to wholly facilitate the dispersion of the carbon nanotubes and an active component is enabled to insert into the inner wall of the carbon nanotube to increase the insertion efficiency, the carbon nanotube, the field emitter, the catalyst support and the mixed material of the carbon nanotube are provided. - 特許庁

空間内を撮像し、撮像により得られる映像情報を処理して空間内の異常を検出する天井設置式の空間内異常検出装置において、空間を撮像する撮像部、該撮像部の映像信号を処理する信号処理回路、該撮像部及び信号処理回路を内包し、これらを水滴、湿気から保護する筐体と、前記撮像部へ空間内の映像情報を取り込むために前記筐体に設けた窓部とを備え、該窓部の周囲の壁面は上部より下部へ傾斜した末広形状としたことを特徴とする。例文帳に追加

The enclosure has a window to make the image pickup section receive the video image information in the space and a fan-shaped structure tilted from its upper part toward its lower part is adopted for the wall face around the window. - 特許庁

シート原稿用プラテンガラス3に載置された原稿Sの第1面の画像を読み取る第1読取ユニット1と、第1読取ユニット1に対してシート原稿用プラテンガラス3を挟んで反対側に位置し、原稿Sの第2面を読み取るための着脱可能である第2読取ユニット19と、原稿給紙トレイ300から第1及び第2読取ユニットへ原稿Sを搬送するためのガイド部28からなる両面原稿をほぼ同時に読み取るスキャナ100において、第2読取ユニット19の外壁に搬送面16bを設け、搬送面16bがガイド部28の一部を形成する構成としている。例文帳に追加

In this scanner 100, a carrying face 16b is provided in the outside wall of the second read unit 19, and the carrying face 16b forms a part of the guide part 28. - 特許庁

シリンダ11の周囲にウォータジャケット30の形成されるシリンダブロック10において、ウォータジャケット30となる部位を境に、そのシリンダ11側の壁面を構成する本体シリンダブロック5と、本体シリンダブロック5の外周を囲む外周シリンダブロック6とにシリンダブロック10を分割形成するとともに、外周シリンダブロック6のシリンダ延伸方向に直交する方向における断面を、シリンダ延伸方向における外周シリンダブロック6の全長に亘って等断面形状となるように形成した。例文帳に追加

Cross section in the direction in which the outer peripheral cylinder block 6 crosses the direction of cylinder extension orthogonally is formed to have an equal cross sectional shape over the whole length of the outer peripheral cylinder block 6 in the direction of cylinder extension. - 特許庁

例文

液体現像装置と、トナー転写後の感光体表面にクリーニング液を塗布するクリーニング液塗布手段と、クリーニング手段とを有したクリーニング装置とを有した画像形成装置において、そのクリーニング手段が感光体ドラム側の開口部を除き内ハウジングで収納されており、内ハウジングにおいて開口部との対向壁面に、少なくとも1つ以上の排出口が設けられていることを備えていることを特徴とする画像形成装置。例文帳に追加

This cleaning means is housed in an inside housing exclusive of an aperture on the photoreceptor drum side and is provided with at least ≥1 discharge port on the wall surface opposite to the aperture of the inside housing. - 特許庁

例文

ガラスセラミック板を、可視光及び赤外線に対して透過性のガラスセラミック材料から成り、ガラスセラミック板下面へ貴金属フィルムがコーティングされて、貴金属フィルムには、貴金属フィルムを反射特性を付与する金及び/または白金、及び/またはパラジウムから成る合金から作製し、かつ銀、銅、珪素、ビスマス及び他の非貴金属を貴金属フィルム中へその全金属含量に対して0〜5重量%含ませ、及び前記貴金属フィルムでコーティングされたガラスセラミック板とする。例文帳に追加

The glass ceramic plate consists of a glass ceramic material which transmits visible lights and infrared rays, and of which the underside is coated with a noble metal film manufactured from an alloy of gold and/or platinum and/or palladium affording a reflective characteristic and containing 0-5 wt.% of a base metal such as silver, copper, silicon, bismuth and others, to its total metal content. - 特許庁

壁面の映像ディスプレイや、店舗に設置されたキオスクやPOS、家庭に設置されたTV受像機などの表示装置1と、それらに表示する映像及び音声などのコンテンツデータ5に関連するURLや電話番号及び、商品情報などのコンテンツ関連情報7を、表示装置に表示されている映像と同期をとる或いは関連づける制御装置6及び変換モジュール68で同期をとり或いは関連づけて送受信可能な形式に変換し送受信インターフェイス8を用いて携帯電話などの携帯端末9に送信する。例文帳に追加

The content relevant information 7 transformed into a transmittable and receivable format by the synchronization or association is transmitted to a portable terminal 9 such as cellular phone by use of a transmitting and receiving interface 8. - 特許庁

反応熱を主として液化プロピレンの気化熱により除去する気相法重合プロセスによるプロピレン系重合体を連続的に製造する方法であって、 該重合プロセスの反応器へ供給する気化プロピレンのリサイクルガスの温度は、液化プロピレンの温度より+3℃以上で、且つ重合温度より+20℃以下であることを特徴とするプロピレン系重合体の気相連続製造方法などを提供した。例文帳に追加

The invention provides a method for continuously producing a propylene polymer by a gas-phase polymerization process to remove the reaction heat mainly by the evaporation heat of liquefied propylene, wherein the recycling gas temperature of the evaporated propylene to be supplied to the reactor of the polymerization process is higher than the temperature of liquefied propylene by +3°C and not higher than the polymerization temperature +20°C. - 特許庁

基板上にn型層、発光層およびp型層を有し、該発光層が交互に井戸層と障壁層で積層された多重量子構造であり、かつ、該発光層がn型層とp型層で挟まれて配置された窒化ガリウム系化合物半導体積層物において、該多重量子構造を構成する井戸層は厚さが不均一な井戸層と厚さが均一な井戸層とからなることを特徴とする窒化ガリウム系化合物半導体積層物。例文帳に追加

In the gallium nitride compound semiconductor laminate, a n-type layer, a luminous layer, and a p-type layer are formed on a substrate; the laminate is of a multi-quantum structure where the luminous layers are alternately laminated with well layers and barrier layers; and the well layer configuring the multi-quantum structure comprises well layers of uneven thicknesses and well layers of even thicknesses. - 特許庁

ソースボトル1を交換する際に、そのバルブ6は配管3から切り離されて形態が複雑で接触面積の大きくコンダクタンスの悪い流路が大気に開放されるため、この部分に付着した反応性物質が酸化作用等を受けて流路が変質、腐食してパーティクル等の不純物が残留するため、ガスパージ等によってパーティクル等の不純物を除去することが難しく、ソースボトル1を配管3に接続して純粋な反応性物質をチャンバーへ供給するまでに多くの時間を要し、装置の立ち上げまでに多くの時間を要する。例文帳に追加

To provide a valve attaching method capable of suppressing the generation of impurities by reducing the area of a flow passage in a side opened to atmosphere inside a valve and increasing purging efficiency so as to limit transformation or corrosion caused by the reactive material of the valve, and shortening a device starting time by supplying an originally pure reactive material to a specified location within a short time. - 特許庁

補強土擁壁1は、前面及び背面のジオグリッド19、16と、多段に配置した水平ジオグリッド23によって構成する偏平な篭内に土砂を詰め込んで外部拘束する補強土壁体と、この補強土壁体を構築するための、腰の支えの役目をするとともに、補強土壁体の構築後も紫外線から上記前面ジオグリッドを守る役目をする間伐材壁面とによって相互補完的に構成されている。例文帳に追加

The reinforced earth retaining wall 1 is constituted mutually and complementarily of a reinforcing earthen wall in which earth is filled in a flat cage constituted of geogrids 19, 16 of the front face and the rear face and horizontal geogrids 23 arranged in multiple stages and the external face is bound and a wall face of thinnings protecting the front face geogrid from ultraviolet rays even after construction of the reinforcing earthen wall body. - 特許庁

本発明の提供する高燃焼効率の可燃気体は、一般の液化石油ガスにブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタンを一定比率で混合した1系列の軽質油中に注入することにより獲得できる高燃焼効率を有する可燃ガスの飽和蒸気であり、助燃ガスを混合し燃焼させる時に、発熱量が大きく、予熱時間が短い特性を有し、並びに高い安全性と低コストのメリットを有するものとされる。例文帳に追加

A combustible gas having high combustible efficiency is a saturated vapor of the combustible gas having the high combustible efficiency obtainable by pouring a general liquefied oil gas into a series of light oils mixed with butane, pentane, hexane, heptane and octane in a certain ratio, and has characteristics of a large heating value and short preheating heat time when burning it by mixing a subsidiary combustible gas, and has merits of high safety and a low cost. - 特許庁

ウエハWにプラズマエッチングを施す基板処理装置が備えるチャンバ11を被覆するイットリア皮膜50は、内壁に積層されたイットリア基層51と、該イットリア基層51の少なくとも一部に積層されたイットリア上層52とからなり、イットリア上層52の構造は、イットリア層を構成する粒子の大きさが250nm以上であることによりイットリア基層51の構造よりも疎である。例文帳に追加

An yttria coating 50 covering a chamber 11 that the substrate treatment apparatus performing plasma etching on the wafer has comprises: an yttria base layer 51 laminated on an internal wall; and an yttria upper layer 52 laminated on at least part of the yttria base layer 51, wherein the structure of the yttria upper layer 52 is coarser than the structure of the yttria base layer 51 since sizes of particles constituting the yttria layer is ≥250 nm. - 特許庁

具体的には、貿易・投資円滑化を目的とした非関税障壁の除去や制度整備・運用の適正化のため、①知的財産権の保護強化のための各国の特許庁の審査能力向上事業支援や執行機関における人材育成、②基準認証の制度整備のための人材育成と標準化体制の整備、③物流の効率化のための通関等ソフト面の効率化へ向けた物流部門の情報化・電子化、を行うことが考えられる。例文帳に追加

Specifically, it is thought that the following measures are necessary for the removal of non-tariff barriers and institution building and improved operation with the objective of facilitation of trade and investment: (1)support for projects to improve the screening capacity of patent offices in each country and human resources development in implementation agencies in order to strengthen protection of intellectual property rights, (2)human resources development for standard certification institution building and development of standardized institutions, and (3) computerization of the distribution sector with a view to improved efficiency on thesoftside, including customs procedures that promote improved efficiency of distribution. - 経済産業省

例えば、IT等の影響によって生産管理技術が向上し、需要の変動に速やかに生産を調整することが可能になった結果、在庫保有量を削減することができるようになり、在庫循環が景気循環に与える影響力を弱めたとする説7や規制緩和等を通じて商品市場・資本市場における様々な障壁が取り除かれた結果、企業活動の自由度が増加し、経済環境の変化に対して迅速に対応できるようになったとする説等がある例文帳に追加

For example, production management technology has improved due to IT and other factors, and this has made it possible to adjust production quickly in response to fluctuations in demand.As a result, companies are able to cut down on their inventory holdings, which has weakened the connection between inventory cycles and economic cycles.Another explanation is that various barriers in commodity markets and capital markets have been removed through deregulation, and this has resulted in an increased level of freedom for corporate activities, allowing companies to respond quickly to changes in economic environments. - 経済産業省

第百四十九条 事業者は、高速回転体(タービンローター、遠心分離機のバスケツト等の回転体で、周速度が毎秒二十五メートルをこえるものをいう。以下この節において同じ。)の回転試験を行なうときは、高速回転体の破壊による危険を防止するため、専用の堅固な建設物内又は堅固な障壁等で隔離された場所で行なわなければならない。ただし、次条の高速回転体以外の高速回転体の回転試験を行なう場合において、試験設備に堅固な覆いを設ける等当該高速回転体の破壊による危険を防止するための措置を講じたときは、この限りでない。例文帳に追加

Article 149 The employer shall, when carrying out a rotating test of a high speed rotating body (meaning the rotor of a turbine rotor, a basket of a centrifugal separator, etc., having the circumferential speed exceeding 25 m/sec.; hereinafter the same shall apply in this Section), carry out the test inside of a purpose-built sound building or at place isolated by sound barriers, etc., in order to prevent dangers due to the destruction of the rotating body. However, this shall not apply to the case where a rotating test of the high speed rotating body other than those set forth in the next Article is carried out, and when taking measures such as providing a sound cover in the testing facilities for preventing dangers due to destruction of the said rotating body.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

陽極円筒2の外壁面と対向する円筒ジャケット6の内壁面に周方向に沿って形成された密封空間からなる冷却ジャケツト11と、この冷却ジャケット11に連通して冷却ジャケット11内に循環させる冷却液を供給する供給口12aと、冷却ジャケット11に連通し冷却ジャケット11内に循環する冷却液を外部に排出する排出口12bと、供給口12aと排出口12bとの間に隣接して設置され、かつ冷却ジャケット11内の一部を管軸方向に塞ぐように設置された仕切り板13とを設けることにより、冷却ジャケット11内に冷却液を循環させることで冷却液が直接陽極円筒2及び円筒ジャケット6に接触するので、陽極円筒2を効率良く冷却させることができる。例文帳に追加

Therefore, the coolant directly contacts the cylinder 2 and cylindrical jacket 6 by circulating the coolant in the cooling jacket 11, the cylinder 2 can efficiently be cooled. - 特許庁

または、iib期では、リンパ節への転移は認められずに、なおかつ以下の条件の1つ以上が満たされる:(1)腫瘍の大きさには関係なく、胸壁、横隔膜、両肺間の胸膜、または心臓を覆う膜のいずれかまでがんが拡がっている;(2)発生元の肺の主気管支までがんが拡がっていて、気管分岐部(気管と気管支が連結している所)から2cm以上離れた所まで達しているが、気管には拡がっていない;(3)がんによって気管支または細気管支が閉塞していて、さらに肺の全体がつぶれるか肺炎(肺の炎症)を起こしている。例文帳に追加

or in stage iib, cancer has not spread to lymph nodes and one or more of the following is true: (1) the tumor may be any size and cancer has spread to the chest wall, or the diaphragm, or the pleura between the lungs, or membranes surrounding the heart; (2) cancer has spread to the main bronchus of the lung and is no more than 2 centimeters from the carina (where the trachea meets the bronchi), but has not spread to the trachea; and/or (3) cancer blocks the bronchus or bronchioles and the whole lung has collapsed or developed pneumonitis (inflammation of the lung).  - PDQ®がん用語辞書 英語版

(三) 精密進入用のものの光柱は、着陸しようとする航空機から最小限、方位角において、光源の中心を含み、かつ、滑走路中心線に平行な鉛直面から滑走路中心線側へ九度まで及びその反対側へ五度までの範囲並びに光源の中心を含む水平面の上方〇・五度から十・五度までの範囲で見えるものであり、かつ、滑走路中心線の延長線に直交する鉛直面における光柱の断面は、楕円形であること。例文帳に追加

3. The anode light of a wing bar light for precision approach shall be such that, within the minimum azimuth angle as seen from an aircraft intending to land, it is visible in a range up to 9 degrees toward the runway centerline and 5 degrees toward the other side from a vertical plane that is parallel to the runway centerline, and in a range of 0.5 to 10.5 degrees upward from a horizontal plane comprising the light source center; and the cross-section of the anode light shall be oval.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(三) 光柱は、着陸しようとする航空機から最小限、方位角において、光源の中心を含み、かつ、滑走路中心線に平行な鉛直面から滑走路中心線側へ九度まで及びその反対側へ一度までの範囲並びに光源の中心を含む水平面の上方二度から九度までの範囲で見えるものであり、かつ、滑走路中心線の延長線に直交する鉛直面における光柱の断面は、楕円形であること。例文帳に追加

3. The anode light of a Runway Touchdown zone light shall be such that, within the minimum azimuth angle as seen from an aircraft intending to land, it is visible in a range up to 9 degrees toward the runway centerline and 1 degree toward the other side from a vertical plane that is parallel to the runway centerline, and in a range of 2 to 9 degrees upward from a horizontal plane comprising the light source center; and the cross-section of the anode light in the vertical plane intersecting the extended line of the runway center line shall be oval.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

先陣で自ら戦うのを好む直政自身の激しい性癖によるところも大きいが、自分の存在を天下に轟かせるためには、こうするしかなかったとも言われている(直政は自分が若いにもかかわらず家康に重臣として扱われることで周囲からの嫉妬や妬みの対象にならないようにするために、戦で戦傷を負うのを厭わず、それによって自分の苦労を他の重臣達に理解してもらおうとしていたとも言われている)。例文帳に追加

In addition to his love of fighting in the front line and his own fierce disposition, it is said he had no other way to make his name renowned around the country (it is also said that he didn't care about being injured in battle in order to avoid being envied by other vassals on account of him being treated as a senior vassal despite being so young, and to make the other vassals understand his efforts).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鎌倉末期から南北朝時代における安東氏の支配領域は、安藤宗季(上記の季久とする説が有力)による譲り状や安藤師季に対する北畠顕家安堵状によると、陸奥国鼻和郡絹家島、尻引郷、行野辺郷、蝦夷の沙汰、糠部郡宇曾利郷、中浜御牧、湊、津軽西浜以下の地頭御代官職となっており、現在の青森県地方のうち八戸近辺を除く沿岸部のほとんどと推定されている。例文帳に追加

It is supposed that, the Ando clan's territory during the late Kamakura period to the period of the Northern and Southern Courts consisted of the major part of the coastal regions except for the vicinity of current Hachinohe, Aomori Prefecture, according to the documents such as a letter of concession by Munenori ANDO (the widely-accepted theory is that it was the same person as the above mentioned Suehisa) and Akiie KITABATAKE's certificate for the land directed to Morosue ANDO, in which it is mentioned that the clan was in charge of Jitoondaikan (deputy military governor) in Kinuka-jima, Shirihiki-go and Ikunobe-go, Ezo no sata of Hanawa County, Mutsu Province and in Usori-go, Nakahama-mimaki and Minato Tsugaru-nishihama of Nukabe County, Mutsu Province, and others.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

チオ尿素誘導体が、エチレンチオ尿素、ジエチルチオ尿素、テトラメチルチオ尿素、N-アセチルチオ尿素、N-ベンゾイルチオ尿素、ジフェニルチオ尿素、ジシクロヘキシルチオ尿素から選ばれる1種または2種以上、バナジウム化合物が、バナジウムアセチルアセトネート、バナジルアセチルアセトネート、バナジルステアレート、バナジウムナフテネート、バナジウムベンゾイルアセトネートから選ばれる1種または2種以上であることが好ましい。例文帳に追加

Preferably, the thiourea derivative is of one or more kinds selected from ethylene thiourea, diethylthiourea, tetramethylthiourea, N-acetylthiourea, N-benzoylthiourea, diphenylthiourea and dicyclohexylthiourea, and the vanadium compound is of one or more kinds selected from vanadium acetylacetonate, vanadyl acetylacetonate, vanadyl stearate, vanadium naphthenate and vanadium benzoyl acetonate. - 特許庁

トナー像を担持する像担持体の表面から、残留したトナーを除去するクリーニング部材と、クリーニング部材により除去されたトナーを集積するトナー受け部と、トナー受け部に集積されたトナーを搬送するトナー搬送スクリューと、を有するクリーニング装置におけるトナー受け部の内壁面へのトナー溜まりの発生を抑制し、円滑なトナー搬送を可能にするクリーニング装置、および、該クリーニング装置を備えた画像形成装置を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a cleaner for smoothly carrying a toner, by suppressing occurrence of toner stay on the inner wall face of a toner receiving part, and to provide an image forming apparatus which is provided with the cleaner. - 特許庁

分子内に、ポリテトラメチレンエーテルグリコール、ポリエーテルブロックアミド、及びヘキサメチレンとペンタメチレンとテトラメチレンの中から選ばれる二種以上の混合アルキレン鎖を有するポリアルキレンカーボネートジオールの両末端官能基を除いた残基の中から選ばれる少なくとも一種を含むソフトセグメントと、ポリカルボジイミドからなるハードセグメントとを有する熱硬化性ポリカルボジイミド共重合体である。例文帳に追加

Within a molecule, the thermosetting polycarbodiimide copolymer has a soft segment comprising residues, excluding functional groups at both ends, of at least one kind selected from a polytetramethylene ether glycol, a polyether block amide, and a polyalkylene carbonate diol having at least 2 kinds of mixed alkylene chains selected from hexamethylene, pentamethylene, and tetramethylene; and also a hard segment comprising polycarbodiimide. - 特許庁

テレフタル酸を主成分とするジカルボン酸成分と、1,6−ヘキサンジオール50モル%以上のジオール成分とからなり、結晶核剤を0.01〜5.0質量%含有し、融点(TmA)が100〜150℃のポリエステルAと、融点が(TmA−30℃)〜(TmA+30℃)のポリ乳酸系重合体とで構成された複合繊維であって、単糸の横断面形状においてポリエステルAが繊維表面の少なくとも一部を占めるように配され、繊維長が1〜100mmであるポリエステル複合短繊維。例文帳に追加

In the polyester conjugate short fiber, the polyester A is arranged to occupy at least a part of the fiber surface in the cross sectional shape of a single yarn, and the fiber length is 1-100 mm. - 特許庁

半導体基板1上に成長された同導電型のエピタキシャル層2上面に設けた多数個のトレンチ3と、前記エピタキシャル層2上面と前記トレンチ3の側面および底面に形成された逆導電型で低不純物濃度のアノード領域4とを備え、該アノード領域4と前記エピタキシャル層2で形成されるPN接合領域の面積を前記トレンチ内壁に沿って深さ方向に増大させて容量値を維持してチップを小型化することを可能にした。例文帳に追加

The area of a PN junction defined by the anode region 4 and the epitaxial layer 2 is increased in the depth direction along the inner wall of the trench in order to sustain the capacitance thus reducing the chip size. - 特許庁

コットンを主体繊維とする短繊維不織布であって、不織布を構成する短繊維同士を接着する成分として、テレフタル酸を主成分とするジカルボン酸成分と、1,6−ヘキサンジオール50モル%以上のジオール成分とからなり、結晶核剤を0.01〜5.0質量%含有し、融点(Tm)が100〜150℃のポリエステルAと、流動開始温度(R)が105〜155℃であり、かつ流動開始温度(R)とポリエステルAの融点(Tm)とが下記式(1)を満足する非晶性のポリエステルBとを含むことを特徴とする短繊維不織布。例文帳に追加

The short fiber nonwoven fabric comprises cotton as main fiber, is composed of a dicarboxylic acid component mainly composed of terephthalic acid and a diol component having50 mol% of 1,6-hexanediol as the components bonding the short fibers composing the nonwoven fabric, and contains a crystal nucleating agent of 0.01 to 5.0 mass%. - 特許庁

テトラカルボン酸成分がジフェニルヘキサフルオロプロパン構造及びビフェニル構造からなるものであり、ジアミン成分がジアミノジベンゾチオフェン類、ジアミノジベンゾチオフェン=5,5−ジオキシド類、ジアミノチオキサンテン−10,10−ジオン類又はジアミノチオキサンテン−9,10,10−トリオン類と、3,3’−ジアミノジフェニルスルホン類とからなる、特定の反復単位からなる可溶性の芳香族ポリイミドで形成された非対称中空糸ガス分離膜に関する。例文帳に追加

The asymmetrical hollow fiber gas separation membrane formed from a soluble aromatic polyimide comprising a specified repeating unit in which a tetracarboxylic acid component comprises a diphenylhexafluoropropane structure and a biphenyl structure, and a diamine component comprises a diaminodibenzothiophene, a diaminodibenzothiophene=5,5-dioxide, a diaminothioxanthene-10,10-dione or a diaminothioxanthene-9,10,10-trione, and a 3,3'-diaminodiphenylsulfone. - 特許庁

一実施形態では、真性微結晶シリコン層を形成する方法は、加工チャンバ内に配置された基板の表面へガス混合物中で供給されるシランガスを動的に増加させるステップと、加工チャンバへ供給されるガス混合物中で印加されるRF電力を動的に減少させて、ガス混合物中でプラズマを形成するステップと、基板上に真性微結晶シリコン層を形成するステップとを含む。例文帳に追加

In one embodiment, a method for forming an intrinsic type microcrystalline silicon layer comprises: dynamically ramping up a silane gas supplied in a gas mixture to a surface of a substrate disposed in a processing chamber; dynamically ramping down an RF power applied in the gas mixture supplied to the processing chamber to form a plasma in the gas mixture; and forming an intrinsic type microcrystalline silicon layer on the substrate. - 特許庁

内管チューブ1の外周に少なくとも一層の補強層2が設けられ、この補強層2の外周に外面カバー3が被覆されてなる車輌用ホースにおいて、前記内管チューブ1の内層4がテトラフルオロエチレン・ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)からなり、前記内管チューブ1の外層6がポリアミド(PA)からなる一方、前記内管チューブの内層厚さt1[mm]と外層厚さt2[mm]が次式(1),(2)を満足されてなる。例文帳に追加

In the hose for the vehicle formed by providing at least one reinforcement layer 2 on an outer circumference of an inner tube 1, and laying an outer face cover 3 over the outer circumference of the reinforcement layer 2, an inner layer 4 of the inner tube 1 is composed of a tetrafluoroethylene-hexafluoropropylene copolymer (FEP), and an outer layer 6 of the inner tube 1 is composed of polyamide (PA). - 特許庁

排気ガスの一部に燃料を混合させた混合ガスを改質触媒で改質すると共に、改質したガスをエンジンに再吸気させるEGRを備えた改質触媒システムにおいて、排気ガス再循環経路が循環させる排気ガスの排気ガス再循環率を、エンジンの稼動状態に基づいて、改質触媒へ供給される排気ガス中の酸素量が最大となる排気ガス再循環率に調整する調整弁を備える。例文帳に追加

In the reforming catalyst system reforming mixed gas which is provided by mixing fuel to part of exhaust gas by the reforming catalyst, and including EGR making reformed gas re-sucked in the engine, a regulator valve regulating exhaust gas recirculation rate of exhaust gas circulated by an exhaust gas recirculation passage to exhaust gas recirculation rate at which oxygen quantity in exhaust gas supplied to the reforming catalyst gets to the maximum, based on an engine operation state. - 特許庁

テトラカルボン酸成分がジフェニルヘキサフルオロプロパン構造及びビフェニル構造からなるものであり、ジアミン成分がジアミノジベンゾチオフェン類、ジアミノジベンゾチオフェン=5,5−ジオキシド類、ジアミノチオキサンテン−10,10−ジオン類又はジアミノチオキサンテン−9,10,10−トリオン類と、3,3’−ジアミノジフェニルスルホン類と、ジアミノ安息香酸類とからなる、特定の反復単位からなる可溶性の芳香族ポリイミドで形成された非対称中空糸ガス分離膜に関する。例文帳に追加

The asymmetric hollow fiber membrane for separating a gas is made from a soluble aromatic polyimide comprising a specific repeating unit constituted of a tetracarboxylic acid component comprising a diphenylhexafluoropropane structure and a biphenyl structure and of a diamine component comprising a diaminodibenzothiophene, a diaminodibenzothiophene=5,5-dioxide and a diaminothioxanthene-10,10-dione, or a diaminothioxanthene-9,10,10-trione, a 3,3'-diaminodiphenylsulfone and a diaminobenzoic acid. - 特許庁

テトラカルボン酸成分がジフェニルヘキサフルオロプロパン構造及びビフェニル構造からなるものであり、ジアミン成分がジアミノジベンゾチオフェン類、ジアミノジベンゾチオフェン=5,5−ジオキシド類、ジアミノチオキサンテン−10,10−ジオン類又はジアミノチオキサンテン−9,10,10−トリオン類と、3,3’−ジアミノジフェニルスルホン類と、m−フェニレンジアミン類とからなる、特定の反復単位からなる可溶性の芳香族ポリイミドで形成された非対称中空糸ガス分離膜に関する。例文帳に追加

The asymmetric hollow fiber membrane for separating a gas is made from a soluble aromatic polyimide comprising a specific repeating unit constituted of a tetracarboxylic acid component comprising a diphenylhexafluoropropane structure and a biphenyl structure and of a diamine component comprising a diaminodibenzothiophene, a diaminodibenzothiophene=5,5-dioxide and a diaminothioxanthene-10,10-dione, or a diaminothioxanthene-9,10,10-trione, a 3,3'-diaminodiphenylsulfone and an m-phenylenediamine. - 特許庁

本発明の電子ペンは、中空の筆立て10と、前記筆立て10の一端に固着される筆先と、ガイド溝324が設置されており、且つ前記筆立て10内に装着されるスライドロッド30と、相対向する2つの側壁には貫通孔が開設されており、且つ前記筆立て10と前記スライドロッド30との間に設置されるドローバーと、前記2つの貫通孔に装着されるスライドピン70と、を備える。例文帳に追加

The electronic pen includes a hollow pen stand 10, a pen tip fixed to one end of the pen stand 10, a slide rod 30 having a guide groove 324 formed therein and installed inside the pen stand 10, a draw bar having through-holes formed through two opposed side surfaces, and set between the pen stand 10 and the slide rod 30, and a slide pin 70 inserted through the two through-holes. - 特許庁

本発明は、画像形成から非画像形成へ切り替えられた時に、直前の画像形成時に印加されていた転写電圧をなくとも第1の期間継続して転写部材へ印加せず、且つ直前の画像形成時に印加されていた現像電圧を第1の期間の間0Vに向かって段階的に変化させて現像部材へ印加しない場合に比べて像保持体の表面の電位ムラの抑制された画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus in which potential irregularities on the surface of an image holder are suppressed compared to the case of not applying a transfer voltage applied when forming images immediately before to a transfer member continuously for at least a first period and not applying a development voltage applied when forming images immediately before to a development member by changing it stepwise to 0V during the first period when image formation is switched to image non-formation. - 特許庁

差動装置は、(a) 両側壁に開口部を有するケーシング1,2と、(b) ケーシング1,2内に回転自在に収容され、対向面に蛇行連続溝31,41が形成されている一対のディスクプレート3,4と、(c) 蛇行連続溝31,41内を転動する複数のボール6と、(d) 一対のディスクプレート3,4の間においてケーシング1,2に係止され、ボール6を1つづつ保持する半径方向に細長いガイド穴を有するボールホルダ5とを具備する。例文帳に追加

A snaking continuous groove 31 of a disk plate 3 is formed by connecting a first guide zone 31a for guiding a ball 6 and extended inside from the outside in the radial direction of the disk plate 3 and a second guide zone 31b for guiding the ball 6 and extended outside from the inside in the radial direction of the disk plate 3 in the circumferential direction. - 特許庁

リクライニングカバー15の内側のリクライニングカバー15を挟んでリクライニングレバー13と対向する位置において、ヒンジブラケット14に、リクライニングカバー15が内側方向に押し込まれた際にリクライニングカバー15の内壁部に係合して係止するレバーずれ上がり防止用ブラケット16が取り付けられており、このレバーずれ上がり防止用ブラケット16にリクライニングレバー13と係合するキャッチャ部16Cが形成されている。例文帳に追加

A lever creeping-up preventing bracket 16 engaged with an inner wall part of reclining cover 15 to be locked when the cover 15 is pushed in toward an inner side is mounted in a hinge bracket 14 in a position opposing to a reclining lever 13 sandwiching the cover 15 in an inside of the cover 15, and a catcher part engaged with the lever 13 is formed in the bracket 16. - 特許庁

従来の回路遮断器の通電情報計測装置では、通電情報計測装置を作動させるための電源供給を外部電源を介して通電情報計測装置内の電源回路へ供給することで計測動作を行っており、通電情報計測装置の接続されている回路遮断器のオン/オフ状態に拘らず通電情報計測装置へ電源を供給でき、回路遮断器へ接続された電路の電圧種類に拘らず容易に通電情報計測装置へ電源供給を行える回路遮断器の通電情報計測装置を得ることを目的とする。例文帳に追加

To obtain a current conduction information-measuring device for a circuit breaker to which power can be easily supplied independently of voltage classification of an electrical circuit to a circuit breaker, though a conventional current conduction information-measuring device of a conventional circuit breaker measures and operates, by supplying power for operating the current conduction information measuring device to a power circuit in the device through external power. - 特許庁

(a)アクリル酸エステル単量体単位を主たる構成単位とする重合体であって、エステル部分にシクロヘキシル構造を有するアクリル酸エステル単量体単位を、全構成単位の合計量を基準にして5〜50質量%の割合で有し、かつ架橋剤と反応する反応基または自己架橋し得る反応基を有するアクリル酸エステル共重合体および(b)充填剤からなるシーリング剤組成物。例文帳に追加

The sealing composition comprises (a) an acrylate copolymer bearing a reactive group reactive with a crosslinking agent or a self- crosslinkable reactive group, which is a polymer comprising an acrylate monomer unit as a main constituting unit, and contains an acrylate monomer unit having a cyclohexyl structure in its ester moiety in a ratio of 5-50 mass% based on the total amount of all constituting units and (b) a filler. - 特許庁

カラオケ装置1は、何らかの事情で通信帯域幅が狭まり通信速度が低下した場合、その通信速度に応じて、送信する背景画像データをビットレートが大きい背景画像データから、よりビットレートが小さい圧縮背景画像データへ切り替えたり、更に圧縮背景画像データを間引いたりすることで、その通信速度に見合ったデータ量で歌詞画像データ及び背景データをリモコン端末2へ送信する。例文帳に追加

When communication bandwidth is narrowed down and communication speed is lowered for some reason, the KARAOKE system 1 transmits lyric image data and background data to the remote control terminal 2 by an amount of data suitable for the communication speed by switching from background image data to be transmitted with large bit rate to compressed background image data with smaller bit rate or further thinning the compressed background image data according to the communication speed. - 特許庁

本開示は、アンビル組立部、エンドエフェクタ、および/または中空の組織臓器の内壁に対する湾曲または円形の吻合および/または処置を行うための適切な外科ステープラに関し、アンビル組立部が、近位端および遠位端を有するアンビル中央ロッドであって、中央ロッドが中央の長手方向軸を規定する、アンビル中央ロッドと、アンビル中央ロッドの遠位端に留められるアンビルヘッドとを含む。例文帳に追加

The present disclosure relates to an anvil assembly, an end effector, and/or a surgical stapler suitable for performing curved or circular anastomosis and/or treatment to internal walls of hollow tissue organs, wherein the anvil assembly includes: an anvil center rod having a proximal end and a distal end, the center rod defining a central longitudinal axis; and an anvil head secured to the distal end of the anvil center rod. - 特許庁

本発明によれば、車輪の動作パラメータを測定するための電子ユニットがインフレーションバルブのアッセンブリヘッドのための横置きハウジングを成す外壁を有しており、横置きハウジングは電子モジュールと一体に形成される金属プレートによって画定されており、金属プレートはアッセンブリヘッドの固定面を押し当てるためのものであり、インフレーションバルブのボディを通すための切り欠きを備えている。例文帳に追加

The electronic unit for use in measuring operational parameters of a wheel has an outer wall forming a lateral installed housing for an assembly head of an inflation valve, the lateral installed housing is defined by a metallic plate integrally formed with an electronic module, and the metallic plate is used for pushing against a fixed surface of the assembly head and has a recess for passing through a body of the inflation valve. - 特許庁

2エチルヘキシルアクリレートを主成分とするアクリルエマルジョン100重量部に対し、芳香族変性テルペンフェノール樹脂を5〜40重量部配合してブチルアクリレートの含量が少ないアクリルエマルジョン粘着剤を形成して、これを壁紙の裏面に30〜150μmの厚さに塗工することにより、粘着力が高く、貼り付けた壁紙に浮き剥がれが生じない粘着剤付き壁紙を得ることができる。例文帳に追加

The wallpaper with the adhesive agent having large adhesiveness and giving no peeling of the adhered wall paper by lifting is provided by preparing an acrylic emulsion adhesive agent containing little amount of butyl acrylate by blending 5-40 pts.wt. aromatic modified terpene phenol resin to the acrylic emulsion comprising 2-ethylhexyl acrylate as a main ingredient, and applying the adhesive agent onto the back surface of the wall paper in 30-150 μm thickness. - 特許庁

例文

テトラカルボン酸成分がジフェニルヘキサフルオロプロパン構造及びビフェニル構造からなるものであり、ジアミン成分がジアミノジベンゾチオフェン類、ジアミノジベンゾチオフェン=5,5−ジオキシド類、ジアミノチオキサンテン−10,10−ジオン類又はジアミノチオキサンテン−9,10,10−トリオン類と、ジアミノ安息香酸類とからなるものである、特定の反復単位からなる可溶性の芳香族ポリイミドで形成された非対称中空糸ガス分離膜に関する。例文帳に追加

The unsymmetrical hollow fiber membrane comprises a soluble aromatic polyimide having specific recurring units wherein a tetracarboxylic acid component is derived from a diphenylhexafuluoropropane structure and a biphenyl structure, and a diamine component is derived from a diaminodibenzothiophene, a diaminodibenzothiophen=5,5-dioxide, a diaminothioxanthene-10,10-dione or a diaminothioxanthene-9,10,10-trione and a diaminobenzoic acid. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS