1016万例文収録!

「なかには」に関連した英語例文の一覧と使い方(61ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > なかにはの意味・解説 > なかにはに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

なかにはを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 3030



例文

金融機能強化法に関連して、先週末の銀行の決算の中で、地銀の中には申請を検討したりとか、将来への備えということで定款変更を表明したりというところがあったかと思うのですけれども、長官はかねて、足下では資本は必要ないとしても、将来への備えとして定款変更はしておくようにということを促してきたかと思うのですけれども、その促しに対応した地銀が、今のところ1桁にとどまっていると思うのですけれども、そこら辺の評価をお願いします。例文帳に追加

In relation to the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions, some regional banks announced that they were considering applying for public funds or that they would revise the articles of incorporation as an emergency precaution. I understand that you have been calling on financial institutions to revise their articles of incorporation as a precaution for future needs even if they do not need additional capital for the moment. What do you think of the fact that despite your call, the number of regional banks that have applied for public funds is less than ten?  - 金融庁

その中には、一部ですけれども派遣労働も入っているので、やはり私どもとしてはそういう雇用形態を…、今までの自公政権、小泉政治のやってきた、そうした、ただ単なる労働力として、人を道具として、コストを安くすれば良いという観点から使われている面が、もしあるとすれば、これも変えなければいけない話で、今、これについて齋藤(日本郵政)社長にも話をして、その雇用の実態、中身、どういう仕事をやっているのかということを含めて掌握して、私のほうに報告してもらうことにしております。例文帳に追加

Besides, some of those employees are dispatched workers, we think that this employment arrangement should If they are employed merely as providers of labor, as a tool, as cheap labor, as promoted by the previous LDP-Komeito government and the Koizumi politics, we must change that situation. We have asked (Japan Post) President Saito to find out and report to me the actual employment conditions and what kind of jobs they are actually doing.  - 金融庁

問)すみません、ちょっとお答えの中でよく分からなかったのは、くどいようで大変恐れ入りますけれども、つまり先般の来年度予算の基本方針で閣議決定されたものの中には「シーリングを維持する」というくだりがあったかと思うんですけれども、1兆円はみ出ているということではシーリングを維持したことにならないんじゃないかという疑問があるんですけれども、ここはどのようにご説明されるんでしょうか。例文帳に追加

Q.I am sorry for asking you about the same matter again, but there is an unclear point regarding the basic policy for the fiscal 2009 budget, which was decided by the cabinet recently. While I understand that the basic policy stipulates that the ceiling should be maintained, it is doubtful whether the ceiling would be maintained if the one-trillion-yen reserves are added to the budget. How would you explain this?  - 金融庁

そうしますと、懸念されるのはヤミ金等に手を出していくと。そうしたところへ転落していって、かえって大変リスキーな状態に追い込まれる人たちが借り手の中には出てきはしないかという懸念があるのですが、これは金融庁だけのマターではないのかもしれませんけれども、警察庁等とも連携しなければいけない話かもしれません。この点について、どのような取り組み、省庁を横断するような取り組みがあり得るのか、この点ちょっとお聞かせ願えませんでしょうか。例文帳に追加

That being the case, the concern is that such borrowers might go to the likes of loan sharks. There is concern that some borrowers might fall into their hands and be driven into an extremely risky situation. This may not be a matter solely within the jurisdiction of the FSA, and may require working with the National Police Agency and other authorities. What are the possible actions against this, such as initiatives cutting across the boundaries of ministries and agencies?  - 金融庁

例文

共済規制に関する保険業法改正についてなのですけれども、公益法人の中には、共済事業と称して安い金利で融資事業を行うところもあって、その中で最近、貸倒れの問題なども発生しているようなのですけれども、今回の法律で本当に金融庁が所管する何らかの仕組みをつくらなくてよいのか、なぜ所管しないのかという点について、お考えをお聞かせください。例文帳に追加

On the subject of the amendment to the Insurance Business Act regarding mutual aid activity regulation, it seems that some public interest corporations engage in a financing service charging low interest rates under the name of a mutual aid business, which, reportedly, has led to bad debts and other problems. Given those circumstances, please tell us your view of whether it would really be acceptable or not to set in place some kind of system overseen by the FSA under the new amended Act, or why the FSA has no oversight role.  - 金融庁


例文

改正貸金業法のフォローアップ会合などでもよく話題になりますクレジットカードのショッピング枠を現金化する業者というのがいるのですけれども、これが実質的にはヤミ金と同じような実態ではないかという話がありまして、しかもこの中には税金もちゃんと納めないと、元々ヤミ金業者だったという連中がいるという話があるのですけれども、これについてその実態について、金融庁はどの程度まで把握されていらっしゃるのでしょうか。例文帳に追加

Operators who convert the credit card limit available for shopping into cash have frequently become a topic of discussion at meetings such as those of the Revised Money Lending Act Follow-up Team. It has been suggested that the actual state of such operators may essentially be the same as loan sharks, and some of them are allegedly tax evaders and former loan sharks. To what extent does the FSA have a grasp of their actual state?  - 金融庁

研究会においては、活発な議論が行われ様々な意見が出された。これらの意見の中には、理論的にはモデルに反映させることが望ましいが、データの制約等から更に時間をかけて継続的に分析・研究する必要のあるものや、国債市場特別参加者や国債投資家懇談会を構成する投資家等へのアンケートの結果、現実のマーケットにおいて現時点で必ずしも一般的な投資家に広く浸透しているとは言えない概念等も含まれていた。例文帳に追加

At the committee meetings, active discussions were seen along with various views expressed. Among those views there were opinions that should be analyzed and studied on a consistent basis by taking more time due to data constraints, etc., even though it was deemed theoretically desirable to reflect such opinions on the model. Also, there were some conceptions that are not necessarily disseminated among the general investors at this time in the market, as revealed in the questionnaire to the JGB Market Special Participants and the investors comprising the Meeting of JGB Investors.  - 財務省

(b) 発明が本法第5条第2段落の規定に従って創作され,かつ,研究契約が,特許を受ける権利は研究を委託した使用者又はそれに係る研究機関の何れか,又はその両者に属するようにする条項を定めることができるときに,その契約の中に,発明者が特許を受ける権利を有する旨の特段の契約条項が存在していない場合。研究契約がそのような条項を定めていない場合は,特許を受ける権利は,研究を委託した使用者に属する。例文帳に追加

b) the invention has been created in compliance with the provisions of Art. 5 paragraph (2) of the Law and there does not exist a contrary contract clause by which the inventor is entitled to the grant of the patent within a research contract, this having the possibility to provide a clause through which the right to the grant of the patent belongs either to the employer that commissioned the research or to the research institutions, or to them both; if the research contract does not provide such a clause, the right to the patent belongs to the employer that commissioned there search; - 特許庁

特許法第27条に基づく要約は最大150語とし,発明の名称を表示し,説明書の内容の簡明なまとめ,及び,クレーム及び図面,又は最も特徴的な図面を当該要約の本文とは別に記載するものとし,更に,その中には当該特許出願に表してある化学式をも記載し,その発明の特徴を最も良く表すようにする。要約は解決すべき技術的課題の理解を十分助けるように記載し,当該発明に記載された解決方法,原則的使用方法(応用)を記載しなければならないものとする。例文帳に追加

The abstract referred to in Article 27 of the Law shall have a maximum length of 150 words; shall indicate the title of the invention; and shall contain a concise summary of the content of the description, of the claims and of any drawings, or the most characteristic drawings, which should be presented separately from the text of the abstract; additionally, it may contain the chemical formula which, of any appearing in the patent application, best characterizes the invention. The abstract shall allow ready understanding of the technical problem posed, the solution set forth and the principal use or uses of the invention. - 特許庁

例文

(2)受権公務員又は警察官は,そうすることが必要な場合は,次に掲げる行為をすることができる。(a)住宅,店舗,建物又は場所の外側又は内側のドアを破壊してそれを開き,その中に入ること(b)住宅,店舗,建物又は場所及びそのすべての部分に強制的に立ち入ること(c)同人が実行する権限を与えられている立入,捜査,差押及び除去の妨げになる物のすべてを強制的に排除すること,及び(d)住宅,店舗,建物又は場所の捜索が完了するまで,その中に居たすべての者を拘留すること例文帳に追加

(2) Any such officer may if it is necessary so to do - (a) break open any outer or inner door of the dwelling house, shop, building or place, and enter thereinto; (b) forcibly enter the dwelling house, shop, building or place and every part thereof; (c) remove by force any obstruction to enter, search, seize and remove as he is empowered to effect; and (d) detain every person found therein until the dwelling house, shop, building or place has been searched. - 特許庁

例文

売り手側110は、任意の電子コンテンツの購入を希望する買い手側150の当該購入希望の電子コンテンツに関する情報をネットワーク130を介して取得し、WWWブラウザ120によって当該情報を一覧表示し、当該一覧表示上で掲載されている購入希望の電子コンテンツの中に販売希望する電子コンテンツがある場合、当該電子コンテンツをネットワーク130を介して買い手側140へ提供する。例文帳に追加

A seller side 110 obtains information on the electronic contents purchase-desired by a buyer side 150 which desires purchase of arbitrary electronic contents via the network, list-displays the information by a WWW browser 120, and when there are electronic contents desired to sell among the purchase-desired electronic contents displayed on the list display, the side 110 provides the electronic contents to the side of the buyer 140 via the network 130. - 特許庁

回転軸回りに回転可能な車輪8を有し、姿勢を制御するための姿勢制御機構を備える車であって、車輪は回転軸8aの下方に位置し、車の動作中に地面に接地可能な接地部を有し、回転軸を含み、その法線の方向が水平方向となる仮想平面を第一仮想平面としたときに、接地部と第一仮想平面との交線は曲線であり、曲線上の点の中には、次の(1)の条件を満たす第一点104と、次の(2)の条件を満たす第二点105とが含まれる。例文帳に追加

This vehicle has an attitude controlling mechanism having a wheel 8 rotatable around a rotating axis so as to control an attitude, wherein the wheel is positioned below the rotating axis 8a, has a ground contact part that can be contacted with a ground surface during operation of the vehicle and includes the rotating axis. - 特許庁

未硬化の熱硬化性成形材料を硬化させて、熱硬化物を得るにあたり、前記熱硬化性成形材料を圧力容器の中に入れ、前記圧力容器の中に一定圧力の水蒸気を吹き込み、前記圧力容器内の空気を前記水蒸気によって置換し、前記圧力容器内の前記水蒸気の飽和状態を維持しながら、前記熱硬化性成形材料を蒸煮し、前記熱硬化性成形材料を粗粉砕可能な硬さに硬化させる。例文帳に追加

This method of producing a thermosetting product comprises the steps of putting an uncured thermosetting molding material in an autoclave, blowing steam at a constant pressure into the autoclave, substituting air in the autoclave with the steam, digesting the thermosetting molding material while maintaining the steam in saturated state, and curing the thermosetting molding material to a hardness suitable for preliminary pulverizing. - 特許庁

外科アクセスアセンブリであって、筐体と、該筐体の中に配置されたシール部材であって、該シール部材は、流体を収容するように適合された少なくとも1つのリザーバを含み、かつ、少なくとも1つの出口を有するので、該流体は、該少なくとも1つのリザーバから排出され、該少なくとも1つの出口は、該シール部材の外側において該少なくとも1つの流体と連絡するように構成され、かつ、寸法を合わされている、シール部材とを備えている、外科アクセスアセンブリ。例文帳に追加

The surgical access assembly comprises a housing and a seal member disposed within the housing, wherein the housing includes at least one reservoir adapted to accommodate a fluid and has at least one outlet, such that the fluid is discharged from the at least one reservoir, the at least one outlet is configured and fitted of dimension to communicate with the at least one fluid at the outside of the seal member. - 特許庁

第1-1-29 図及び第1-1-30 図のとおり、大震災後の我が国の電力需給の逼迫は、中小企業により大きく影響することが懸念されるが、中小企業の中には、エネルギー政策の見直しを背景にしつつ、制約をリスクではなく、環境分野に大きな需要が生まれるチャンスと捉え、地域金融機関の支援等も受けて、自社で培った技術・ノウハウを活かして支援事業に取り組む企業も見られる。例文帳に追加

As Figures 1-1-29 and 1-1-30 show, there are concerns that the tight power supply situation in Japan since the great earthquake could have a serious impact on SMEs. As the Government rethinks Japanese energy policy, however, some SMEs see these constraints not as a risk but as an opportunity that will generate significant new demand in environmental fields. With the assistance of local financial institutions, therefore, they are now moving into the environmental support business to make use of their accumulated technologies and know-how in this new arena.  - 経済産業省

これは、担保となる不動産がないために金融機関から借入れができなかった中小企業でも、金利は高いが、無担保での融資を前提としたクイックローンにより資金調達が行えていることや、金融機関の中にはクイックローンで情報の非対称性のため審査コストのかかる新規取引を始め、その後リレーションの構築がされた後で、通常の融資に切り替えている金融機関があること等が要因として考えられる。例文帳に追加

This is likely to be due to factors such as SMEs unable to borrow from financial institutions owing to a lack of real estate to pledge as security being able to raise funds using quick loans premised on high interest rates but no security, and the existence of financial institutions that first do business requiring costly screening due to asymmetry of information by means of quick loans, and then switching to ordinary lending once relationships have developed. - 経済産業省

アジア諸国の中には、海外で原株式を直接上場できない制度となっている国もあり、そうした国々の企業が我が国金融・資本市場で上場することにより、円滑な資金調達を行うことが可能になれば、我が国金融・資本市場の魅力も高まり、また、1,500兆円にのぼる個人金融資産がアジア等の成長企業へ市場を通じて投資される機会を作ることにもなり、多くのメリットがある。例文帳に追加

Some Asian countries prohibit the direct trading of original shares in foreign markets. Allowing companies from such countries to trade their shares in the Japanese financial and capital markets to efficiently procure funds would add to the appeal of these domestic markets and create various benefits such as the opportunities for personal financial assets amounting to 1,500 trillion yen to be invested in growing companies in Asia and elsewhere through the domestic markets. - 経済産業省

なお、被害を受けた産業がセーフガード措置を申請する際に、KTCに併せて提出することが義務づけられている「産業調査申請書」の中には、「申請品目の国際競争力の現状(技術水準等)及び展望」、「競争力維持・向上のための取組み及び今後の計画」、「当該国内産業が関連法令の規定により受けている支援の内容及び程度」、「救済措置別の具体的な内容」、あるいは「救済措置が国内産業の競争力に及ぼす影響」等といった項目が含まれている。例文帳に追加

When an industry receiving injury petitions for safeguard measures, the industrial investigation application which has to be simultaneously filed with the KTC must include the current international competitiveness of the product in question (technical standards, etc.), as well as future prospects; efforts being taken to sustain and boost competitiveness and future plans; the type and extent of assistance being received by the industry in question under the provisions of related laws and regulations; the specific content of each relief measure; and the impact of relief measures on the competitiveness of domestic industry. - 経済産業省

地域密着型金融、あるいはリレーションシップ・バンキングというテーマでございますけれども、先般公表させていただいたその進捗状況というものに即して申し上げれば、地域金融機関の取組み状況として、融資先企業の経営改善の支援、中小企業再生支援協議会の活用、金融機関独自の再生計画策定による事業再生支援、担保・保証に過度に依存しない融資などの様々な取組みが行われてきており、また蓄積がなされてきていて、これまで総じてみれば相応の実績が上がってきていると思っております。また、金融機関の中には、こうした取組みが融資先中小企業にとって役立つというだけではなくて、金融機関自らの財務の健全性や収益性の向上につながってきているといった認識を持っていただいているところもございました。例文帳に追加

According to the progress report, regional financial institutions are engaging in a variety of activities, including supporting improvement in the management of borrower companies, utilizing support centers for the rehabilitation of small and medium-size enterprises (SMEs), supporting corporate rehabilitation based on rehabilitation plans drawn up by the lenders and providing loans that do not rely too much on collateral or guarantee, and substantial results have been achieved, generally speaking. In addition, some financial institutions recognize that such activities are not only beneficial for borrower SMEs but are also helping to improve the financial soundness and profitability of the lending financial institutions.  - 金融庁

私にとりましては、あるいは日本にとりましては、今回の危機は「100年に一度」ではなくて、「10年で2度目」でございます。ご案内のように、我が国は、1990年代の末に深刻な金融危機を経験したわけでございまして、私に言わせれば、日本にとっては、前回の危機の方がより深刻であったと思います。前回の危機は、日本自身が作ったバブルでございますし、銀行がそのバブルの生成に深く関与していたということでございます。錯綜した債権・債務関係が生じ、その中には「飛ばし」と呼ばれるような形もございました。不良債権問題というのは、借り手の側から見れば過剰債務問題ということでもございました。こういうことで、いわば内生的に発生した危機、内生的な危機であったと思います。例文帳に追加

For me, or for Japan, this is the second crisis in a decade, rather than a once in a century crisis. As you know, Japan experienced a serious financial crisis in the late 1990s, and in my opinion, the previous crisis was more serious than the current one. The previous crisis resulted from the economic bubble created by Japan itself. Banks were deeply involved in the creation of the bubble. Complicated webs of credit-debt relationship, including an arrangement called “tobashi,” were formed. From the viewpoint of borrowers, the bad-loan problem was a problem of excessive debts. In this sense, that crisis was an internally-generated one.  - 金融庁

冒頭申し上げましたけれども、私どもはこれまで様々な制度改革、それぞれの中には先々を展望したものもございます。決済改革、あるいは金融商品取引法、あるいはこの前の市場強化プランといったものも、ものによりましては世界に先駆けているのもあろうかと思います。そういったものの、仮に行き過ぎがあったとすれば、それは点検していく必要もございますけれども、全体として、日本全体としての経済の活力というのも、少子高齢化というものも考えながら、それも大事にしていくと、当然のことながら、一方で、これだけ家計と産業と金融というものの関わり合いがあるとすれば、その機能と、そういった更に積極的に活用するという、この機能の両立と好循環をどう目指していくか、そういったことにつきましては、庁内でも議論をしてきたいと思っているところであります。例文帳に追加

As I said at the beginning of this press conference, we have until now made various institutional reforms, and some measures included in the reforms were forward-looking. The reform of the settlement system, the enactment of the Financial Instruments Exchange Act, and the Better Market Initiative may include world-leading measures. If such measures are found to be excessive, they will have to be reviewed. Given that the household and industrial sectors are closely related to the financial sector, we intend to debate how we should realize the development of both financing as the supporter of the household and industrial sectors and financing as an industry and achieve a positive cycle of these two functions complementing each other while taking into consideration the need to revitalize the Japanese economy and deal with the shrinking population of children and the aging of society.  - 金融庁

だから、今、こういうものが売れ筋だけど、これを売るならあそこの商店が今一生懸命やっているからあそこに持っていった方がいいとか、銀行員というのは、特に地方銀行あるいは信用金庫、信用組合というのはまさに中小企業の中に入り込んでいますから、その辺はよく知っています。ですから、そういったコンサルタント機能をしっかり活用していただきたいということが、この中小企業金融円滑化法案の一つでございますから、出来るだけ今は、(完全失業率が)5.1%、完全失業者が335万人と、失業も多いわけですし、リーマン・ショックの後のある意味で、社会的な不景気でございまして、まだ元には戻っておりません。例文帳に追加

In particular, employees of regional banks, shinkin banks and credit unions have a close relationship with SMEs, so they have good knowledge of financial instruments that are selling well and other such information. Accordingly, one of the objectives of the SME Financing Facilitation Act is to have such consulting functions properly utilized. Unemployment is high at present, with total unemployment rate standing at 5.1 percent and the number of wholly-unemployed persons totaling 3.35 million: the economy has not recovered from the recession since the Lehman Brothers shockwave.  - 金融庁

それからまた、新成長戦略でございますが、このアクションプランを昨年12月に取りまとめましたが、金融も経済・産業の金融仲介機能としても大変大事でございますけれども、金融機関そのものが成長するということも大事だということも、新たな概念でございまして、金融は成長戦略の中に入っております。そういった意味で、法律の改正事項については一括化法案として次期通常国会で提出、成立を図るほか、総合的な取引所については、昨年12月の中間整理というので、意見集約できていない論点がございますから、関係各省ともよく協議しつつ、政治として各関係省庁ともよく協議しつつ、政治主導で最終的にきちっと検討を進めて、結論を出したいと思っております。そして、国会の方に提出をさせていただきたいというふうに思っております。例文帳に追加

As for the New Growth Strategy, we adopted the Action Plan for the New Growth Strategy in December last year. The financial sector plays an important role as a financial intermediary for the economy and industry. However, as there is a new idea that it is important for financial institutions themselves to grow, the financial sector is covered by the New Growth Strategy. In light of that, we will incorporate legal amendments into a comprehensive bill and submit the bill with a view to enacting it during the next ordinary session of the Diet. On a comprehensive exchange, there are some points of debate over which a consensus was not reached in an interim report issued in December last year. Therefore, we would like to reach a conclusion after conducting final deliberations under political leadership while holding intensive consultations with relevant ministries. Then, we will submit the bill to the Diet.  - 金融庁

これまでも申し上げてきているところでございますけれども、預金取扱金融機関以外でも一部の大手保険会社、また一部の大手証券会社において、サブプライム関連、あるいはより広く証券化商品のエクスポージャーがある、あるいはそこから相当規模の損失が発生しているという実態はあるわけでございますが、今申し上げた大手証券会社のうちの一社は、先ほども申し上げました預金取扱金融機関の大きなグループの中に入っているということでもあり、保険会社の業態、証券会社の業態ということでとらえてみますと、特定の少数の大手の機関に限られておりますし、そういった実態を踏まえますと、これについて集計をするということについては現時点ではそれほど高い優先順位を置かなくてもよいのかなというふうに思っております。もちろん、今後の事態の変化によってそういう必要が出てくれば、また、別途検討していきたいというふうに思っております。例文帳に追加

As I have been saying, financial institutions other than deposit-taking ones, such as some major insurers and securities companies, are subject to exposure to subprime-related products or other securitized products and have incurred substantial losses. One major securities company belongs to the group of a large deposit-taking financial institution. In the insurance and securities industries, such exposure and losses are limited to a small number of major companies. In light of this situation, compiling the aggregate figures for these industries should not necessarily be a matter of high priority. Of course, we will be ready to reconsider our stance if the situation changes.  - 金融庁

この寄稿の中には、意見にわたる部分、個人的見解にわたる部分も含まれておりますけれども、金融庁としての概ねのコンセンサスとしても、例えば、個別金融機関ごとのビジネスモデルの違いによるリスク・プロファイルの違いを的確に把握することなく、あるいは適切な資産価値評価というものを十分に重視せずに、つまり、自己資本比率を計算する際の分母の部分、分母のリスクアセットの計算の正確性ということに十分に力点を置かずに、一律に自己資本の水準を引き上げる議論というものに対しては注意が必要であるという認識を持っているということが言えるかと思います。例文帳に追加

Although this article included some personal opinions of my own, there is a consensus within the FSA, for example on the idea that it is necessary to remain cautious about the argument that the required capital adequacy level should be raised universally without accurately identifying the differences in business models and risk profiles between individual financial institutions or paying adequate attention to an appropriate assessment of asset value, namely without putting sufficient emphasis on the accuracy of the risk asset amount, which constitutes the denominator of the calculation formula of the capital adequacy ratio.  - 金融庁

ただ他方で当然のことながら、公的資金を使うということは、最終的には場合によって納税者負担に繋がるという可能性もあるという意味で、言ってみれば納税者がリスクを取るというような枠組みでもございますので、そういう意味で、投入した公的資本というものについて、回収が困難でないことといった点は、現行法でも当然あるわけでございますし、ごく一般論として、モラルハザードを助長させるような仕組みに安易に繋がっていくということができるだけ避けられるように気をつけていくというのも、これもごく一般論ですけれども、こういった制度設計を行う際には、考慮すべきポイントの中に入ってくるのかなとは思います。例文帳に追加

However, of course, there is a possibility that the use of public funds could impose a burden on taxpayers, so we may say that this is a framework for risk-taking by taxpayers. In this sense, the application of the existing act was naturally conditioned on the viability of the collection of injected public funds. Generally speaking, when we design a framework for capital injection, the need to avoid creating a framework that may foster moral hazard is one of the matters we must consider.  - 金融庁

一側に開口するゲート2を備えた檻本体3と、ゲート2に昇降可能に支持され、開口を開閉する閉じ蓋4と、該閉じ蓋4に連結され、閉じ蓋4を吊持するワイヤー等5と、檻本体3に取付けられ、ワイヤー等5の自由端を係脱可能にロックするロック装置6と、檻本体3に取付けられ、猪が檻本体3の中に入ったとき、これを検出してロック装置6に出力し、ロックしたワイヤー等5の自由端を解放するセンサー7からなり、センサー7が檻本体3の中に猪が入ったのを検出すると、ロック装置6がワイヤー等5の自由端を解放し、これにより閉じ蓋4が降下して開口を閉じる捕獲檻1を用い、該捕獲檻1が設置される箇所と該箇所に至る誘導路の地面にオキアミ等の餌9を埋めておく。例文帳に追加

This method for trapping the wild boar comprises using a trapping cage 1, burying a bait 9 such as krill at a place for setting the trapping cage 1 and in the ground of a guiding road arriving at the place, setting the trapping cage 1, and then lifting and setting a closing lid 4. - 特許庁

これによると、①日系企業による東アジアへの進出目的は、販売活動等を目的とする水平的な直接投資よりも、主に製造活動を目的とした垂直的な直接投資であることが多いこと、②東アジアに進出する企業の4割以上が中小企業であり、その中には東アジアに3つ以上の子会社を保有する企業も少なくないこと、③東アジアでは、企業内・企業間フラグメンテーションを通して、現地や日本以外のその他東アジア諸国との取引が相対的に増加しており、広域にまたがる域内生産ネットワークが更に発展しつつあること、が明らかになっている。例文帳に追加

From Kimura and Ando’s work, it is clear that (1) often the objective of Japanese corporations foraying into East Asia is vertical direct investment aimed mainly at manufacturing activities, rather than horizontal direct investment targeting sales activities, (2) over 40.0% of enterprises entering the East Asian market are small and medium enterprises, and quite a few of them have three or more subsidiaries in East Asia, and (3) as a result of fragmentation within and among corporations, the number of East Asia’s local transactions and transactions with East Asian countries other than Japan is relatively increasing and a wide-ranging intraregional production network is developing further. - 経済産業省

上記最高裁判例は、肖像の要保護性を認める一方、「しかしながら、個人の有する右自由も、国家権力の行使から無制限に保護されるわけでなく、公共の福祉のため必要のある場合には相当の制限を受けることは同条の規定に照らして明らかである。そして、犯罪を捜査することは、公共の福祉のため警察に与えられた国家作用の一つであり、警察にはこれを遂行すべき責務があるのであるから(警察法二条一項参照)、警察官が犯罪捜査の必要上写真を撮影する際、その対象の中に犯人のみならず第三者である個人の容ぼう等が含まれても、これが許容される場合がありうるものといわなければならない。」と述べ、肖像の保護にも一定の制限が存在することを認めた。例文帳に追加

While approving the need for protection of the portrait right, the aforementioned Superior Court judgment states that "the right of individuals should not, however, be limitlessly protected against the exercise of state power. It is evident from Article 13 of the Constitution that such right should be limited in light of balancing with the need for maintenance of public welfare. Crime investigation is one of the state powers delegated to the police for the purpose of maintenance of public welfare, and the police bears the responsibility to exercise such power (see Article 2, Paragraph 1 of the Police Law (keisatsu ho)). Therefore, even if the photographs taken by the policemen for the necessity of crime investigation happen to include the appearances of individuals in addition to the image of the suspects, it might be permissible depending on the case." This judgment held that the protection of portrait rights may be limited to a certain extent.  - 経済産業省

例文

また、私は、郵政改革(担当)大臣でもございますから、ゴールドウェイ郵便規制委員会(委員長)、アメリカには70万人の国家公務員が郵政公社におりますが、これをきちっと規制する5人の委員がございまして、その委員長さんでございますゴールドウェイ郵便規制委員会の委員長さんとも話をさせていただきました。私も勉強させていただきましたけれども、アメリカの郵便というのは憲法上に郵便というのはきちっとやらねばならないというふうに書いてあるそうでございまして、これは独立戦争の後に最初に憲法をつくったときの憲法起草者の1人が郵便局長さんだったということもございまして、自由主義、あるいは民主主義の中には、情報がきちっと伝わることが大事だということで、郵便事業をきちっとやる国家における権利と義務といいますか、そういうことが憲法上の規則だということを初めて、私はゴールドウェイ委員長から勉強させていただきまして、そんなことを含めて米国の郵便改革の現状等について、なかなかアメリカの郵便も今こういった売り上げが落ちておりまして、それから不況もございまして、2年前のリーマン・ショックの影響もございまして、なかなか苦労しておりまして、そういった苦労話といいますか、いかにゴールドウェイ郵便規制委員会の委員長、5人の合議制のようでございますが、少しアメリカ郵政公社から値上げの話だとか、あるいは一部の郵便局は縮小したいと、こういった提案が来ているそうでございますが、それをどう判断するかということを今審議中でございまして、アメリカの郵便局には法律上、赤字でもつぶしてはいけないというような条項があるのですね。ということは、田舎の地域でも、経営上の理由だけで赤字だからということでつぶしてはならないという条項もございます。これはユニバーサルサービスというのが非常に厳格にアメリカは法律上の規定だそうでございますが、法律でも非常にそこら辺が厳しく、アメリカも立国の民主主義の精神として郵便事業というのは考えているわけでございますので、そういう話をさせていただいたわけでございます。例文帳に追加

In addition, I have obtained approval at today’s cabinet meeting to go on a business trip to China and Hong Kong starting today. During this trip, in Beijing, I will take part in the third high-level economic talks between Japan and China as one of the economic ministers.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS