1016万例文収録!

「地域制」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 地域制の意味・解説 > 地域制に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

地域制の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1241



例文

台の機能が失われた場合でも一斉通信、同報通信、統通信などの指令通信が可能なデジタル地域防災無線システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a digital local disaster preventing radio system capable of performing an instruction communication such as a broadcast communication, a multi-cast communication, a control communication, etc. even when a function of a control board is lost. - 特許庁

ペースメーカー装着者の近くや電車内など携帯電話の使用を規すべき地域が移動する場合でも、携帯電話の発着信を確実に規する。例文帳に追加

To surely regulate the originating/incoming operation of a portable telephone even when an area such as the neighborhood of a person fitted with a pacemaker and the inside of a train in which the use of portable telephones should be regulated is moved. - 特許庁

被災地域に対応する交換機の位置と被災時におけるトラヒックとを考慮した交換機の発着信御を行う被災時緊急交換機御装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an emergency exchange controller at disaster for controlling sending and receiving by exchanges, which takes into consideration the locations of the exchanges corresponding to a disaster area and traffic at the disaster. - 特許庁

霧捕集御装置100は、気象センサ1から取得した霧情報に基づいて、霧捕集装置設置地域10内の霧捕集装置11の稼動御を行う。例文帳に追加

The mist collecting control device 100 controls an operation of each mist collecting device 11 in the mist collecting device installation area 10 based on the mist information obtained from the weather sensor 1. - 特許庁

例文

商用交流電力の位相御により供給電力を御して温調を行うヒータを備える分析装置において、その地域の商用電源周波数を簡単な構成で以て判別し高精度の温調を実現する。例文帳に追加

To determine a commercial power source frequency in a district area by simple constitution, and to precisely regulate a temperature, in an analyzer provided with a heater for controlling supplied electric power by phase control of commercial alternating current power to regulate the temperature. - 特許庁


例文

好ましくは、エンジンの使用地域における気温と湿度の関係のデータを予め求めて御回路のメモリに格納し、該データに基づいて前記駆動御量を補正する。例文帳に追加

Preferably, the data of relation between temperature and humidity in a region where the engine is used may be obtained in advance for storing in a memory of the control circuit, and the driving control rate may be corrected based on the stored data. - 特許庁

需要家の発電・蓄電を御した電力供給を行い、発電及び蓄電設備を十分に活用する地域内電力需給御システムを提供する。例文帳に追加

To provide an in-region power demand and supply control system which performs power supply by controlling power generation and power storage in a user as well as utilizes a power generation facility and a power storage facility sufficiently. - 特許庁

需要家における発電及び蓄電の処理を御して電力供給を行うことが可能な、需要家の発電設備及び蓄電設備を十分に活用する地域内電力需給御システムを提供する。例文帳に追加

To provide an in-region power demand and supply control system which can perform power supply by controlling power generation and power storage processing in a user as well as utilizes a power generation facility and a power storage facility of the user sufficiently. - 特許庁

放送を視聴するユーザの期待感を損なうことなく放送データ再生の地域制限が可能な受信端末、放送提供システム、受信端末の御方法及び放送提供方法を提供する。例文帳に追加

To provide a receiving terminal, broadcast providing system, receiving terminal control method and broadcast providing method with which the area to reproduce broadcast data therein can be restricted without spoiling expectations of a user who views broadcast. - 特許庁

例文

作業機に具備されるモニタ1の表示御を行なう表示御装置3には、各地域に応じて表示部2に表示される表示項目を構築する表示態様構成部33が具備される。例文帳に追加

A display controller 3 for controlling display of the monitor 1 provided in the working machine is provided with a display form constitution part 33 for constituting a display item displayed in a display part 2 in accordance with each region. - 特許庁

例文

本発明の記憶御装置は、電力料金の時間帯による差異及び地域による差異を利用し、消費電力の異なる記憶デバイスの間で、データの格納先を御する。例文帳に追加

To provide a storage control device for controlling a storage destination of data between storage devices different in power consumption by use of the time zone-based change and the region-based change of power rate. - 特許庁

霧捕集御システムは、所定の霧捕集装置設置地域10の周りを囲むように配置された気象センサと、霧捕集御装置100とから構成されている。例文帳に追加

A mist collecting control system comprises a weather sensor placed so as to surround the neighborhood of a predetermined mist collecting device installation area 10 and the mist collecting control device 100. - 特許庁

よって,通常の印刷物のように配布地域数による価格設定を行うこともなく,データ化するもとのチラシのサイズごとに一つデータを作成することにより,作時間,作コストを低く押さえることが出来る。例文帳に追加

Price setting based upon the number of distribution areas is not done unlike ordinary printed matter and one piece data is generated for each size of a leaflet to be dataed, so that the production time and production cost can be reduced. - 特許庁

ファックス装置(オプション装置)の増設時、御プログラム初期設定時において、国地域設定の選択肢を絞込みした状態で表示させ、御プログラム初期設定の操作性を向上させた複合機を提供する。例文帳に追加

To provide a multi-function machine, in which the operability of the initial setting of a control program is improved, by displaying options of country area setting are displayed at a narrowed state, at the initial setting of the control program at extension of facsimile machine (optional machine). - 特許庁

格子御装置(24)が、地形データ(16)に従い、予測装置(22)における予測の格子間隔を、日本列島付近では細かい格子間隔に、それ以外の地域を粗い格子間隔になるように御する。例文帳に追加

According to topographical data 16, a grid controller 24 controls grid intervals of forecast in the forecast device 22 so as to be fine in the vicinity of the Japanese archipelago and so as to be coarse in the other areas. - 特許庁

このようにすると、騒音が許容値を超えないよう御部で御することができ、風車装置を居住区域に接した地域に建設することができる。例文帳に追加

Accordingly, the noise is controlled so as not to exceed the allowable value, and the windmill device can be built to a region adjacent to a residential area. - 特許庁

熱帯から温帯にかけての広い地域で利用でき、かつ、天然由来の材料から容易に得られる硝化抑作用を有する新規化合物及びそれを含有する土壌改良剤、硝化抑剤、肥料を提供する。例文帳に追加

To provide: a novel compound exhibiting a nitrification-inhibitory action which is applicable to a wide area from the tropical zone to the temperate zone and can easily be obtained from a material of a natural origin; a soil improver; a nitrification inhibitor; and a fertilizer each containing the same. - 特許庁

最適御パターン導出手段は、空調負荷パターンと地域別電気/ガス料金データと容量データと顧客の要望とに基づいて、顧客の要望に最適な最適御パターンを導出する。例文帳に追加

The optimum control pattern derivation means derives the optimum control pattern optimum for customer's demand on the basis of the air conditioning load pattern, the geographic electricity/gas fee data, the capacity data, and the customer's demand. - 特許庁

通信パラメータ御設定部5は地域情報判断3で判断された通信設定情報に基づいて無線通信システムにおける通信設定を御する。例文帳に追加

A communication parameter control setting section 5 controls the communication setting in the wireless communication system on the basis of the communication setting information discriminated by the district information discrimination section 3. - 特許庁

今後は、東アジア各国・地域における競争政策の実効性をより高めるとともに、各国における競争法の発展段階に留意しつつ域内での更なる度調和が求められるところである。例文帳に追加

In the future, it will be necessary to further increase the effectiveness of competition policies in East Asian countries and regions and to further harmonize institutions within the region while keeping in mind the stage of development of competition legislation in each country. - 経済産業省

仲裁廷は、政府の声明や会議の議事録などを参照し、規の違反は軽微なものと政府に認識されており、許可更新の本当の理由が規の違反ではなく、地域住民の反対にあったと認定した。例文帳に追加

The arbitral tribunal, referring to a declaration of the government and minutes of its meetings, found that the violation of the restrictions was acknowledged by the government to be minor, and that the true reason for denying the renewal of the permit was the opposition of the local residents. - 経済産業省

ここでは、関税同盟(域内の関税その他の限的通商規則を撤廃し、かつ域外に対する関税その他の限的通商規則を共通にする単一の関税地域を設定する協定)を含めて議論をする。例文帳に追加

Here the discussion includes the customs union (agreement to create the unified tariff region by eliminating the region's tariffs and other restrictive trading business regulations and also to have the common trade rules with outside the region). - 経済産業省

・情報の移動に対する障壁を削減し,消費者情報保護を向上させ,地域的な情報保護体の相互運用性を促進するために,APEC越境個人情報保護規則度を実施する。例文帳に追加

. Implement the APEC Cross Border Privacy Rules System to reduce barriers to information flows, enhance consumer privacy, and promote interoperability across regional data privacy regimes;  - 経済産業省

このような中、各国・各地域のビジネス環境や法律、税等の度等の在り方が、今後の企業の投資・立地戦略に及ぼす影響は大きい。例文帳に追加

In this environment, the type of business environment, legal and tax systems, etc., in each country and region will have a large impact on the future investment and location strategies of companies. - 経済産業省

同国では、1980年代から「持続可能な水供給」体構築に向けた取組が行われ、都市地域内での集水(Catchment)と下水再生水(NEWater)を基軸とし、都市計画とリンクさせた総合的な水管理体の構築が試みられてきた。例文帳に追加

It has worked to create a comprehensive water management system for a sustainable water supply based on water collection in the city zone (Catchment) and renewal of wastewater (NEWater) since the 1980s. - 経済産業省

両首脳は、多角的貿易体が最も重要であることを再確認し、地域貿易協定はWTO協定に整合的で、多角的貿易体に補完的でなければならないとの考え方を共有した。例文帳に追加

The two Prime Ministers reaffirmed the primacy of the multilateral trading system and shared views that regional trade agreements must be consistent with WTO rules, and be complementary to the multilateral trading system. - 経済産業省

しかし、国際経済ルール上は、最恵国待遇を第一の原則とするWTO体下にあって、特定の地域間で特別な取り決めを定めるEPAは、あくまでWTO体の例外として位置づけられる。例文帳に追加

However, subject to international economic rules, under the WTO framework (which sets forth the most-favored nation treatment as the primary principle), EPAs (which provide for special agreements for certain areas) are persistently positioned as an exception. - 経済産業省

すなわち、アジア地域の政治体、法・会計度、企業情報開示などが欧米ほどに整備されておらず、格付機関の少なさなどからリスクの所在やリスクの大きさが判別できない場合もあることが挙げられる。例文帳に追加

In other words, the political system, laws, and accounting systems, and disclosure of corporate information are not as organized as those in the US and Europe, and because of the small number of credit rating agencies, it is difficult to measure the risk levels and to identify the source of risks. - 経済産業省

本報告書では、達成度を「独立した会計度であるか」という質問で判断したが、すべて地域で独立した会計度であるとの回答であった。例文帳に追加

In this report, we judge the level of achievement by the questionwhether they have an independent accounting system”, and the answer was “yes” for all target cities. - 厚生労働省

本節においては、今後、日本企業が東アジア地域において収益性を向上させる上で必要となる取組みについて、マクロの観点から(1)日本と東アジア各地域貿易における比較優位構造を中心に、また、ミクロの観点からは、(2)東アジア地域への進出動機や事業展開の状況から見た特徴、(3)本社コストの対価及び利益の回収状況、(4)事業コスト面でのメリットの活用状況、(5)現地経営体の状況、(6)現地R&D活動の状況、(7)中国市場開放に伴う日本企業の取組みに着目して、東アジア地域における日本企業の事業活動の課題と、東アジア地域において事業の拡大に成功している戦略的な取組みを取り上げる。例文帳に追加

This section describes the challenges for Japanese corporate activities in the East Asian region andstrategic approaches that have proved successful for expanding business in this region, focusing on thefollowing points with regard to the approaches necessary to improve the earnings performance ofJapanese companies in the East Asian region in the future: from a macro-economic perspective on (i) thecomparative advantage structure between Japan and each region in East Asia in terms of trade; and froma micro-economic perspective on (ii) the characteristics of motivation for entry into the East Asianregion and development of business, (iii) recouping of headquarters costs and collection of profits, (iv)making the most of merits in business costs, (v) local management structure, (vi) local R&D activities,and (vii) efforts by Japanese companies with the opening of the Chinese market. - 経済産業省

御手段9は、特定された地域及び地区に対応する運転限条件を記憶装置7の運転限条件テーブルから特定し、現在の状況が特定された運転限条件に該当する場合は、ピーク電力抑に関する運転限を実行する。例文帳に追加

A control means 9 specifies the limiting conditions for operation associated with the specified region and district from a operational limiting condition table of the storing device 7, and when the current state corresponds to the specified limiting conditions for operation, executes the operational limit relating to the suppression of peak electric power. - 特許庁

当該国・地域から生じる継続的かつ重大な資金洗浄・テロ資金供与リスクから国際金融システムを保護するため、FATFが全ての加盟国及びその他の国・地域に対し、対抗措置の適用を要請する対象とされた国・地域: FATFは、FATFと連携するためとられたイランの最近の措置を歓迎するが、同国が資金洗浄・テロ資金供与対策体における継続的で重大な欠陥に対して十分な対応をとっていないことを引き続き懸念している。例文帳に追加

Jurisdictions subject to a FATF call on its members and other jurisdictions to apply countermeasures to protect the international financial system from the ongoing and substantial money laundering and terrorist financing (ML/TF) risks emanating from the jurisdiction:  - 財務省

また、ほとんどすべての地域貿易協定の審査においてGATT 第24条との整合性につき意見が対立したにもかかわらず、地域貿易協定の特恵措置がGATT 第24条で正当化されるかについてパネルで争われたのはこれまでに3件しかなく、パネル報告も未採択である(なお、WTO体となってから地域貿易協定に関する数件の上級委員会報告が出されているが、これらの報告書は第24条の核心部分について明示的な判断を下したわけではなく、第24条の解釈を明確化する意義は未だ存在する。)。例文帳に追加

But while conflicts of opinion on Article XXIV interpretation exist in almost every review of RTAs, the legitimacy of preferential treatment for an RTA has only been contested in three panel cases. The GATT Council did not adopt any of these panel reports. Three Appellate Body reports covering RTAs have been issued since the establishment of the WTO, but these do not include explicit determinations regarding core issues of Article XXIV. Clarification of the implementation of Article XXIV is still necessary. - 経済産業省

中小企業による地域産業資源を活用した事業活動の促進に関する法律(平成19 年法律第39 号、以下「地域資源活用促進法」という)に基づき、地域産業資源(農林水産物、生産技術、観光資源等)を活用して行う新商品・新サービスの開発・販売等の事業計画に対して認定を行い、補助金、融資、保証、税の特例等により総合的な支援を実施した。平成24年2月末までに、993件の認定を行った。例文帳に追加

Comprehensive support (in the form of subsidies, loans, guarantees, special tax exemptions, etc.) was provided for approved business plans to develop or distribute new products and services created using regional industrial resources (local technologies, regional agricultural/forestry/fishery products, traditional culture, etc.) under the Act on Promotion of Business Activities by Small and Medium Sized Enterprises Utilizing Resources Derived from Local Industries (Act No. 39, 2007; referred to below as the Regional Resource Utilization Promotion Act). 993 plans had been approved as of the end of February 2012.  - 経済産業省

第二十六条 地方公共団体、都道府県センター、地球温暖化防止活動推進員、事業者、住民その他の地球温暖化対策の推進を図るための活動を行う者は、日常生活に関する温室効果ガスの排出の抑等に関し必要となるべき措置について協議するため、地球温暖化対策地域協議会(以下「地域協議会」という。)を組織することができる。例文帳に追加

Article 26 (1) Local governments, prefectural centers for climate change action, climate change action officers, business operators, members of the general public, and other entities engaged in activities to promote global warming countermeasures may organize regional councils on global warming countermeasures (referred to hereinafter as "regional councils") for the sake of discussion concerning measures needed regarding the control of greenhouse gases in relation to daily life.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八十七条 厚生労働大臣は、障害福祉サービス及び相談支援並びに市町村及び都道府県の地域生活支援事業の提供体を整備し、自立支援給付及び地域生活支援事業の円滑な実施を確保するための基本的な指針(以下「基本指針」という。)を定めるものとする。例文帳に追加

Article 87 (1) The Minister of Health, Labour and Welfare shall establish basic guidelines to consolidate welfare service for persons with disabilities and consultation support, and provision systems for municipal and prefectural life support services, and ensure smooth operation of services and supports for persons with disabilities payment and community life support services (hereinafter referred to as "basic guidelines").  - 日本法令外国語訳データベースシステム

丹波国が令国として成立した当初には、丹波郡・丹波郷を有して丹波国の中心であったとみられる北部の地域が丹波国として残されず、逆に丹後国として分離されてしまったのは、丹波国の中心が北部の丹波郡から、より都に近い丹波国南部(丹後分国後の丹波国の地域)へと移動していたためと考えられている。例文帳に追加

The northern part of the region, and seemingly the center (including Tanba-gun and Tanba-go), was not included in Tanba Province but was instead separated to form Tango Province when the former was first established as one of the provinces administered by the Ryo-sei; this could be explained by the assumption that the central area of Tanba Province had been incorporated into the southern part of Tanba Province (a part of Tanba Province after the separation of Tango Province) from Tanba-gun in the north.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方関東地方や東北、九州南部などの地域においては、既に中央の統下から離れた状態のまま、各地域内部において有力武家間の大規模な紛争が発生しており、この戦いとは全く無関係に戦乱状態に突入していた(関東については享徳の乱を参照のこと)。例文帳に追加

On the other hand, in some regions including Kanto, Tohoku and Southern Kyushu, large-scale conflicts had already begun among influential samurai families within individual territories already out of central control, and these areas were already in a state of war irrespective of the battle in and around the capital region (for further information on Kanto, see the article on Kyotoku Incident).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

車両21がGPS信号の受信不可能地域に進入する前に、その受信不可能地域の脱出位置を推定し、その脱出位置に対する所定情報の送信を情報サービス衛星22に依頼する御部7を設け、その情報サービス衛星22から所定情報を受信すると、車両21aの現在位置を脱出位置に合わせるように構成した。例文帳に追加

The control part 7 is structured so as to align the present position of the vehicle 21a with the leaving position when receiving prescribed information from the satellite 22. - 特許庁

この結果、発信元電話番号が利用者電話機1,2,…の電話番号である場合には、中継装置6は発信元電話番号の市外局番および市内局番を検出し、これら市外局番や市内局番の地域と同じ地域の営業所の電話番号を検索して、この電話番号に対応する営業所電話機8への転送御を行なう。例文帳に追加

As a result, when the source phone number is the phone numbers of the telephones 1, 2, ... of the user, the relay device 6 detects an area code and a local code of the source phone number, retrieves a phone number of an office at the same region as the regions of the area code and the local code and performs transfer-control to an office telephone 8 corresponding to the telephone number. - 特許庁

御部11は、入力装置20から入力された地域のデータ、期間のデータ、および放送番組の番組案内情報の要求指令をネットワークから送信し、当該地域および期間における番組案内情報をネットワークから受信して、受信した番組案内情報を表示部7に表示する。例文帳に追加

A main control part 11 transmits data of an area, data of a period, and a command requesting program guide information of a broadcast program input from an input device 20 to a network, receives program guide information of the area in the period from the network, and displays the received program guide information at a display part 7. - 特許庁

御部41は、ユーザインタフェース部43から供給された操作信号PSに基づき、ユーザによって地域が選択されたことを判別したとき、この選択された地域に対応させて映像信号処理部21で行う画質調整や音声信号処理部31は音質調整の設定を行う。例文帳に追加

When it is discriminated that an area is selected by a user based on an operating signal PS supplied from a user interface section 43, a control section 41 performs setting of the image quality adjustment that the video signal processing section 21, or of the sound quality adjustment that the audio signal processing section 31 performs, in accordance with the selected area. - 特許庁

使用者がディスプレイ7でテレビなどの映像を見る操作を行ったときは、御装置5は、GPS受信機11からの入力に基づいて現在地が位置する地域を判断し、その地域に応じてROM16に記憶されている設定情報に基づいて映像出力が許可/禁止されているかを判断する。例文帳に追加

When a user performs operation for watching video of television, etc., on a display 7, a controller 5 judges a region where the vehicle is currently located on the basis of an input from a GPS receiver 11 and judges whether a video output is allowed/prohibited on the basis of set information stored in a ROM 16 in accordance with the region. - 特許庁

この発明は、配達物に記載されているあて名に関連する特定地域番号に基づいて区分処理するものにおいて、配達物に特定地域番号が記載されていなかった場合でも、その配達物がリジェクト対象となってしまうのを抑し、処理効率の向上が図れ、ビデオコーディングシステムのオペレータの作業量を軽減できる。例文帳に追加

To reduce the possibility that delivery items having no specified area codes on will be rejected, to improve the processing efficiency and to reduce the work amount of operators of a video coding system, in sorting by specified area codes referred to addresses written on delivery items. - 特許庁

情報配信部76は、受信された地域識別情報に基づいて端末情報記憶部74より端末識別情報を読み出すとともに、信頼性判定部72による判定結果に基づいて、当該端末識別情報により識別される1又は複数の第2端末装置に対する地域情報の配信を御する。例文帳に追加

An information distributor 76 reads the terminal identification information from a terminal information storage 74 on the basis of the received region identification information, and controls the distribution of the regional information for the one or more second terminal devices to be identified based on the terminal identification information, on the basis of a result of determination by the reliability determining section 72. - 特許庁

放送信号に含まれた標準時間情報を復調する復調部と、国家/地域別時差情報を含む時間テーブルを保存する第1メモリ部と、前記復調された標準時間情報と前記時差情報とを通じて該当国家/地域の現在時間を設定する御部と、を含む時間情報処理装置。例文帳に追加

This time information processor comprises a demodulation section for demodulating standard time information contained in broadcast signal, a 1st memory section for storing a time table including time difference information by states/districts, and a control section for establishing the present time by applicable state/district through the above demodulated standard time information and the above time difference information. - 特許庁

入会申込者1がインターネット2を通じて住所地を含む入会申込内容を申込受付部3へ送信すると、申込受付部3の御回路4は入会申込内容に含まれている住所地に基づいてデータベース6から一つの地域サービスセンター7bを抽出すると共に入会申込内容を抽出された地域サービスセンター7bへFAXサーバ5からFAX送信する。例文帳に追加

When the entry applicant 1 transmits an entry application content comprising an address to an application reception part 3 through the Internet 2, a control circuit 4 of the application reception part 3 extracts one area service center 7b from a database 6 on the basis of the address comprised in the entry application content and fax-transmits the entry application content to the extracted area service center 7b from a fax server 5. - 特許庁

この発明は、配達物に記載されているあて名に関連する特定地域番号に基づいて区分処理するものにおいて、配達物に特定地域番号が記載されていなかった場合でも、その配達物がリジェクト対象となってしまうのを抑し、処理効率の向上が図れ、ビデオコーディングシステムのオペレータの作業量を軽減できる。例文帳に追加

To prevent a delivery from becoming a reject object even if a specific district number is not described thereon in sorting based on the specific district number related to the address described on the delivery, to increase processing efficiency and to reduce the amount of work of an operator of a video coding system. - 特許庁

このため、同地域で深刻な経済停滞をもたらしたアジア通貨・金融危機の経験を活かし、東アジアにおいて通貨・金融危機の再発を防止し、安定的な金融システムを構築するために、①緊急時の流動性支援体の整備、②国内貯蓄と外貨準備の戦略的活用及び企業の資金調達環境の整備、について地域大での取組がなされている。例文帳に追加

For this reason, it is important to learn from the experience of the Asian financial crisis which caused serious economic stagnation in the region in order to prevent the reoccurrence of currency and financial crises in East Asia, and to construct stable financial systems the following measures are being taken throughout the region: (1) development of a liquidity support system forties of emergency, and (2) strategic utilization of domestic savings and foreign exchange reserves and the development of a capital procurement environment for companies. - 経済産業省

例文

関税同盟と自由貿易地域を比較すると、域内の関税・限的通商規則を撤廃することにより域内の貿易を自由化することは両者に共通する点であるが、関税同盟では各締約国が域外から輸入する産品への関税率・通商規則を実質的に同一にしなければならないのに対し、自由貿易地域ではそうした必要がない点で異なる。例文帳に追加

When comparing a Customs Union (CU) and a Free Trade Area (FTA), the similarity is that both seek to liberalize trade within contracting regions by eliminating tariffs and restrictive trade rules. The difference between them is that under a CU, all external and internal tariff rates and trade rules for goods traded among the contracting parties must be uniform, but there is no need to make them uniform under an FTA. - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS