1016万例文収録!

「how to aware」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > how to awareに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

how to awareの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 30



例文

I became aware of how to prevent infectious diseases thanks to the COVID-19 pandemic.例文帳に追加

コロナをきっかけに感染症対策に目覚めました。 - 時事英語例文集

They are aware of how dangerous it will be to try to stop the train. 例文帳に追加

彼らは列車を止めようとすることがどれほど危険かわかっている。 - 浜島書店 Catch a Wave

They are here as an example of how a machine may be made aware of multiple realms. You may wish to remove them to simplify things. 例文帳に追加

これらは複数の管理領域を認識できるようにマシンを設定する方法を示した例ですので、これらの行は消して構いません。 - FreeBSD

To provide an image forming apparatus which performs optimum display of a control panel for each user without making the user aware of how to operate and without spoiling user's operability.例文帳に追加

ユーザに意識させず、ユーザの操作性を損なわずに、各ユーザに対して最適な操作パネルの表示を行なう画像形成装置を提供する。 - 特許庁

例文

They are here as an example of how a machine may be made aware of multiple realms. You may wish to not include them for simplicity. 例文帳に追加

この例は複数の管理領域を認識する方法を示したものですので、これらの行は含めなくても結構です。 - FreeBSD


例文

As one indicator, let us look at how aware entrepreneurs are of their employees (limited here to permanent employees).例文帳に追加

一つの指標として、経営者が従業員(ここでは正社員に限定)を把握できる度合いでみてみよう。 - 経済産業省

Mailcap files are used to configure how MIME-aware applications such as mail readers and Web browsers react to files with different MIME types. (The name ``mailcap'' is derived from the phrase ``mailcapability''.)例文帳に追加

mailcap ファイルは、メイルリーダや Web ブラウザのような MIME 対応のアプリケーションが、異なる MIME タイプのファイルにどのように反応するかを設定するために使われます(``mailcap'' の名前は ``mail capability'' から取られました)。 - Python

The way abstract deities are gradually divided into a man and a woman, become aware of the opposite sex and eventually find love which leads to marriage is said to imply how the bodies and sexes of a man and a woman are properly differentiated. 例文帳に追加

初めは、抽象的だった神々が、次第に男女に別れ、異性を感じるようになり、最終的には愛を見つけ出し夫婦となる過程をもって、男女の体や性が整っていくことを表す部分だと言われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He took note of guns from early on, and sometimes hired Negoroshu (a group of armed priests in Negoro-ji Temple); it is said he had a lot of guns and was aware of how to use a gun and usage for military purpose. 例文帳に追加

早くから鉄砲に着目し、また根来衆を傭兵として雇ったりもしており、鉄砲を多数所有し鉄砲の扱いや軍事利用法などに長けていたと言われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

I am sure that the Prime Minister is aware of such risk. I have met with him one-on-one many times. The key issue is how to put into practice his ideas under the budget. 例文帳に追加

総理は、きちんとその辺りは御認識されていると確信いたしておりますので、私は、総理とも差しで何回も会っておりますから、要は、予算の中で総理のお考えをどう実現していくかと。 - 金融庁

例文

Before you try to build a module that can be dynamically loaded, be aware of how your system works.In Unix, a shared object (.so) file contains code to be used by the program, and also the names of functions and data that it expects to find in the program.例文帳に追加

動的ロードされるようなモジュールをビルドしようとする前に、自分のシステムがどのように動作するか知っておいてください。 Unix では、共有オブジェクト (.so) ファイルにプログラムが使うコード、そしてプログラム内で使う関数名やデータが入っています。 - Python

It may be observed from this that “lack of information on development” and “no know-how or skill in development” are each cited by more than 40% of the respondents, which suggests that while they are aware of the importance of developing BCPs, tools and support are needed to enable them to develop. 例文帳に追加

これによると、「策定に必要な情報が不足している」、「策定するノウハウ・スキルがない」と回答した企業が、それぞれ4割強となっていることから、BCPの策定について、その重要性は感じているものの、策定のためのツールや支援を必要としていることが分かる。 - 経済産業省

In order to have executives and employees become aware of competition law compliance, the challenge is how to get the executives and employees to develop a sense of danger concerning the violation of competition law (that not only the corporation will suffer huge losses, but executives or employees may themselves become subject to criminal punishment and even face imprisonment, where the competition law is violated).例文帳に追加

役職員に対して、競争法コンプライアンスに関する意識を持たせるためには、研修において、いかに役職員に競争法違反に関する危機感を持たせられるか(競争法に違 反した場合、自社に巨額の制裁金が課され得るだけでなく、自らが刑事罰を問われ、 場合によっては収監される等)が課題。 - 経済産業省

Since the Lehman Shock, how to handle securities-related problems has been a major issue at the G-8 and G-20 meetings, and the G-20 has assigned a number of tasks to IOSCO. I was aware that Chairman Kono was working to perform the tasks while gaining international confidence. He has been appointed as the first chairman of the IOSCO Board as he has won acclaim for his accomplishments. 例文帳に追加

非常にリーマン・ショック以来、金融を巡りG8あるいはG20では、証券をどうするかということも大変大きな問題でございまして、G20からはIOSCOにたくさんの宿題を出されておりまして、そんな中で、今、確実に国際的な信頼をもって河野議長がさばいておられるという話は聞いておりましたが、そんなことも高く評価されまして、初代の統合したIOSCO(ボード)の議長に就任をしたということでございます。 - 金融庁

While that is how the FSA sees the matter at this time, however, I am aware that this very valuable request brought anew from Osaka prefecture should ultimately be left to the decision of the responsible section in the Cabinet Secretariattherefore, I would like you to understand that what I have just said is the FSA's conclusion of its examination. 例文帳に追加

しかしながら、大阪府からの大変貴重な再度の申し出に対し、現段階としては金融庁としては、そういう意見でございますけれども、最終的には内閣官房特区担当においてお考えになるということを承知していますので、当庁の検討結果について今、私が申し上げたことご理解していただきたいと考えております。 - 金融庁

As the announcement entitled "Development and Strengthening of a System of Support for Mid-sized to Large Companies' and Small and Medium-Sized Enterprises' Entry into the Asian Region, etc. under a Partnership between Japanese Financial Institutions, the Japan Bank for International Cooperation (JBIC), the Japanese External Trade Organization (JETRO) and Others" suggests, I am sure that all of you are also well aware of the importance of Asia's growth and of how to incorporate it into the Japanese economy against the backdrop of the current economic downturn. 例文帳に追加

「本邦金融機関、国際協力銀行(JBIC)及び日本貿易振興機構(JETRO)等の連携による中堅・中小企業のアジア地域等への進出支援体制の整備・強化について」ということでございまして、これは問題意識としては、この不況の中でアジアの発展、それをいかに日本の経済に取り込むかということが大事だということは皆さん方もよくご存じだと思っております。 - 金融庁

Based on the above, we can say that practical abilities such as "practical experience and know-how" and "expert knowledge," abilities that key persons themselves are aware of, are being sufficiently drawn out. On the other hand, we can say that there is a gap in the perception of executives and key persons themselves regarding abilities that lead to innovation, such as "creativity" and the "ability to identify challenges."例文帳に追加

以上のことから、「実戦経験・ノウハウ」や「専門知識」といった実践的な能力については、キーパーソン本人の自覚する能力を十分に引き出せていると言えるが、「創造力」や「課題発見力」といったイノベーションに繋がる能力については、経営者とキーパーソン自身の間に認識のギャップがあると言える。 - 経済産業省

I am aware of the proposal for the strengthening of punishment. I recognize that the strengthening of punishment is an important issue for deliberation when we consider how to prevent a recurrence of problems like this from the perspective of enhancing checks against illegal practices by companies managing customersassets based on discretionary investment contracts. 例文帳に追加

今お話がありました罰則強化策等の対応でございますけれども、罰則の強化について、ご提言があったことは承知をしております。 「罰則の強化」は、投資一任業者等の「不正への牽制」を強めるとの観点から、本件の再発防止を図る上で、重要な検討課題であると認識しています。 - 金融庁

Do they have such holdings? Regrettably, at this point in time, I am not aware of the details, as to how much has been purchased, by which bank. In any case, they are being bought and sold all the time. While I do not have the exact figures, I presume they do not hold massive volumes. 例文帳に追加

それは保有しているのですかね。詳細(について)そこまで、どの銀行がどのぐらい買っているのか(ということ)まで、今、残念ながら、不勉強かもしれませんが承知していませんけれどもね。あんなのは買ったり売ったりしていますからね。正確な数字は掴めませんけれども、しかし、大量に買っているという状況はないのではないですか。 - 金融庁

How the parties actually intended to conclude the agreement, either by method (i) or (ii), will be determined according to various factors including general knowledge on transactions in information property (for example, was the buyer aware that the packaged software he purchased could not legally be used absent his consent to the license agreement?). However, the intention of the parties will likely be interpreted as concluding the Primary Agreement (ii), if the necessity to conclude a license agreement is clearly stated on the outside of the medium package in a form easily identifiable to the user or if the store has verbally explained the need to conclude the license agreement. 例文帳に追加

①と②のどちらの契約と解されるかは、情報財取引に関する一般的な認識等様々な事情(例えば、購入の対象であるパッケージソフトウェアはライセンス契約を締結しないと使用できないことについての購入者の認識等)を総合考慮して決定されるものであるが、少なくとも、ユーザーが通常認識し得るような形態で媒体の外箱(パッケージ)にライセンス契約締結の必要性が明示されている場合や、販売店がライセンス契約締結の必要性について口頭で説明している場合であれば、②の提供契約と解される可能性が高い。 - 経済産業省

If the information is regarded as a trade secret, whether the acquiring of the secrets will be held as an act of unfair competition will depend on how the trade secrets were acquired. If the information was acquired by means of theft, fraud, coercion, or other improper means (hereinafter referred to as an "act of unfair acquisition"), or if a person acquired certain information from third parties and was aware of or very negligently unaware of the fact that such third parties had acquired the information by an act of unfair competition, his/her act of acquisition, use or disclosure of such information constitutes an act of unfair competition (Article 2, Paragraph 1, Items 4 and 5 of the Unfair Competition Prevention Act). If a person acquired certain information from third parties and it was only after acquiring this information that he/she became aware of the fact that the third parties had acquired it by an act of unfair acquisition (or if he/she remained unaware of such fact due to gross negligence), the act of using or disclosing the information would constitute an unfair competition (Article 2, Paragraph 1, Item 6 of the Unfair Competition Prevention Act). 例文帳に追加

営業秘密と解される場合、それをどのようにして取得したかによって不正競争に該当するかどうかが判断されることとなり、これを「窃取、詐欺、強迫その他の不正の手段」(以下「不正取得行為」という。)によって取得した場合、又は不正取得行為が介在したことを知りつつ(又は重大な過失により知らないで)第三者から当該情報を取得した場合は、当該情報を取得・使用・開示する行為がそれぞれ不正競争に該当し(同法第2条第1項第4号、第5号)、及び当該情報を取得した後に不正取得行為が介在したことを知って(又は重大な過失により知らないで)、当該情報を使用・開示する行為がそれぞれ不正競争に該当する(同法第2条第1項第6号)とされている。 - 経済産業省

We are aware that the FSA itself must make strenuous efforts in order to bring about the benefits I have mentioned. It is essential to make sure that all FSA staff properly understand the purpose for which these principles have been established and how to apply them. 例文帳に追加

こういった成果を期待するためには、金融庁自身も相当な努力をしなくてはいけないというふうに自覚をしているところでありまして、共有されたプリンシプルの趣旨ないし運用の仕方について、金融庁の職員一人一人がその内容をきちんと理解をする、この解釈について的確な理解をするといったことも含めまして、とにかく金融庁の職員全体に周知徹底が図られるということが大事だと思っております。 - 金融庁

I am aware that the tense situation in the Middle East has been cited as a cause of global stock price falls, as was mentioned now. According to newspaper and television reports, in particular, the situation in Libya, an oil-producing country, has grown very tense. Therefore, the government held a meeting of relevant ministers to discuss the situation in the Middle East on Tuesday, February 22. The FSA will closely monitor how the situation will affect the financial market. 例文帳に追加

今ご指摘のように、このところ日本を含む世界の株価の下落要因として、中東情勢の緊迫化が指摘されていることは承知をいたしております。新聞、テレビの情報によりますと、特に、産油国でもございますリビアの国内の情勢も大変緊迫しているということでございます。そういったことで政府といたしましても、22日火曜日に中東情勢に関して関係閣僚会議を開催したというふうに承知をいたしております。金融庁といたしましても、まさに今ご指摘がございました金融市場に与える影響等について、しっかり注視をしてまいりたいというふうに思っております。 - 金融庁

I was keeping watch on how debate involving the DPJ, our ruling coalition partner, will evolve. Although I am not aware of details of the debate, I appreciate Prime Minister Noda’s resolve to stake his political life on this matter and I think supporting him is my job as the minister for financial services, as the minister for postal privatization, and as a cabinet member. I hope that this bill will be properly debated in the Diet, agreed upon and enacted. 例文帳に追加

3党の合意に基づいて、政権与党である民主党の議論を注目しておりましたし、その動向等について、まだ詳細には把握していませんけれども、野田総理が、やはり政治生命を掛けてこの問題に取り組んでおられるという姿勢を評価して、金融担当大臣としても、郵政民営化の担当大臣としても、やはり内閣の一員としてしっかり支えていくのが自分の仕事だと思っておりますし、この問題が国会でしっかり議論され、合意された上で成立できるように私としては望んでいる、そういうことです。 - 金融庁

The global financial sector had been in turmoil since the Lehman Brothers collapse sent shockwaves around the world in September 2008. You may already be well aware that on the economic front at present, the question of how to rebuild the sector and how to harmonize markets on an international scale is a major economic and political issue not just in Japan but worldwide. As just mentioned in the question, at the G20 Finance Ministers and Central Bank Governors' Meeting to be held in Gyeongju, Republic of Korea on Friday, October 22 and Saturday, October 23, the main agendas are expected to be the global economy, the reform of international financial institutions such as the International Monetary Fund (IMF) and the reform of financial regulations, in the lead up to the Seoul Summit next month. 例文帳に追加

一昨年の9月にリーマン・ショックが起きまして、それ以来、金融の分野が世界中で荒れて、これをどういうふうに再構築するかと、あるいは国際的にハーモナイズするかということは、今、経済の分野では日本の国内のみならず世界全体の経済、あるいは政治について大きな問題であるということは、もう皆様方よくお分かりだと、こう思いますけれども、今質問にございましたように10月22日、23日、金曜日と土曜日でございますが、韓国の慶州で開催されますG20の財務大臣・中央銀行総裁会議において、来月ソウルのサミットを控えまして世界経済、IMFなどの国際金融機関の改革等々並びに金融規制改革が主な議題となる見通しでございます。 - 金融庁

However, I am aware of the current problems, which is why I created the Follow-up Team. It is because the problems affect the very core of financial businesses. I have repeatedly stated that in the financial sector, the soundness of banks is - that is, sound and robust banks are - required for the progress of sustainable companies and a sustainable economy from a global perspective as reflected in Basel III. At the same time, we are talking about politics here, so I believe it is necessary to have both a bird's-eye view as well as a bug's-eye view. While the soundness of global banks is important, a bug's-eye view of everyday life at the individual level is equally important. As I am from a town in Kitakyushu, which is home to many SMEs and microenterprises, I am well aware of and know first-hand how desperately emergency funds are needed when there is no income to pay for year-end bonuses due to the bankruptcy of a microenterprise. I believe it is extremely important for monetary policy to adopt such a bug's-eye view and fill the gap. 例文帳に追加

ただし、今の問題意識は私も持っておりまして、やはりフォローアップチームを作っておりまして、そこら辺も非常に金融業の基本にかかわるところでございまして、やっぱりどういうふうな、私は率直に言えば改正貸金業法をやらせていただいたのですが、そういったことは非常に、やっぱり金融は、まさにバーゼル III で世界的な視野でも銀行の健全性、そしてなおかつ、私は何度も申しますように、持続可能な企業、あるいは持続可能な経済の発展のために、健全で強力な銀行が必要だと、こういうことを私は何回も申し上げましたように、同時にやっぱり政治ですから、私は鳥の目と虫の目が必要だということを私は基本的に思っておりまして、そういった世界的な、世界のグローバルな銀行の健全性も大事だけれども、一人ひとりの虫の目、生活に関する、やはりどうしても、私なんかは中小零細企業の町の北九州出身ですから、小さい零細企業は倒産して、年末のボーナスのお金が入ってこなくなったから、もう本当にぜひつなぎ資金が必要だというニーズがあるということをよく知っていますし、よく経験させていただいていますから、そういった虫の目も考えて、しっかりそこら辺を補完的にきちっと、非常に私は金融政策のそれが大事なことだと思います。 - 金融庁

As for the themes that must be tackled continuously, although it is important to pursue the traditional micro-prudential policy, which seeks to stabilize the financial system by checking the soundness of individual financial institutions, there is a growing recognition that this policy alone is not necessarily sufficient in light of the lessons of the current global financial crisis, as Commissioner Mikuniya mentioned earlier. The FSA has been strongly aware of the growing importance of the so-called macro-prudential policy, which looks at the entire market, monitors the market to check whether there are any common risk factors, uses the results of the monitoring for specific supervisory activities, takes into consideration how such factors affect the behavior of individual financial institutions and how their behavior and market developments are related to each other and, from a broader perspective, pays attention to how the real economy and the financial sector are related to each other. Improving the way financial administration is conducted through the macro-prudential approach may be cited as a typical example of tasks that must be continuously tackled. 例文帳に追加

継続的なテーマとしては、これも先ほど三國谷長官からございましたけれども、今回のグローバルな金融危機の教訓を踏まえますと、個別の金融機関の健全性をチェックすることによって金融システムの安定を図るという伝統的なミクロ・プルーデンシャルポリシー、これも重要ですけれども、これだけでは必ずしも十分ではないという意識が広がっております。マーケット全体を見ていく、その中に共通のリスク要因がないかどうかをモニターしていく、それを個別の監督に活かしていく、また、そういった要因が、個別金融機関の行動、ビヘイビア(行動パターン)にどういった影響を与えるかといったあたり、それらのビヘイビアとマーケットの動向との間の相互依存関係にも注意を払う、さらに広げれば、実体経済と金融セクターとの相互依存関係といった点にも目を配っていくといった、いわゆるマクロ・プルーデンシャルポリシーの重要性が高まっているという点も、これまで金融庁として強い意識を持ってきたところでございまして、一つの例としては、継続的な課題の典型例として、このマクロ・プルーデンシャルの手法に則った金融行政の手法の進化ということは、おそらく典型的な例として挙げられるのではないかと思っています。 - 金融庁

As you may already be aware, the impact from Greece is spreading across the world, not surprisingly. The primary concern is how the European Union (EU) itself would respond to this, and indeed, the EU is currently working hard on it, but ultimately, it will inevitably affect Japan as well. As to whether or not Japan itself has any means to control such impact, regrettably, it has no means to completely shield itself from it, especially in regard to financial markets. Even today, the Nikkei average plummeted by four hundred yen or more. Given that there has been such an impact, I believe, after all, that Japan must determine ways to strengthen itself from within, and ways to implement efforts that are unique and feasible to Japan, while experiencing such global ups and downs, both big and small. 例文帳に追加

これは、ご案内のように、世界に対して、ギリシャ発のそういう影響というのは、当然ながら及んでいますよね。それに対してユーロ(EU)自体がどう対応するのか、ということで、今、懸命な対応をしてくれているわけですけれども、やはり、日本としてもその影響は受けざるを得ないと思います。その影響を日本自体が制御する方法があるのかというと、残念ながらこれを、特に、金融市場について遮断するという方法はないわけです。今日も、四百何十円か株価が下がっているようですけれども。そうした影響が出ているわけですけれども、やはり、日本としてやるべきことは、そうしたいろいろな大波小波がどんどん被ってくる中で、日本全体をどう強化していくのかという、日本独自の努力、日本でできる努力をどうやっていくのか、ということがないといけないと思いますよ。 - 金融庁

I am aware that there are various reports appearing in newspapers. On a related note, it was announced at the Cabinet meeting today that Japan's unemployment rate is 5.1%. As it was, if I remember right, 5.0% last month, which means that there are approximately 3.3 million unemployed people, it is obvious that the economy, particularly employment, is in a situation not to be complacent about. Excuse me for repeatedly saying this but I, as part of my effort to determine how to deal with this Act, met with four SME business groups in Nagoya and Osaka and groups of small- and medium-size regional banks as well as shinkin banks, credit associations, etc. in the Nagoya and Osaka regions to listen firsthand to them frankly voice what they had to say. As I heard that SMEs are particularly in a grim business condition due to the high yen and other factors, we are in the process of examining the matter with the extension of the Act in mind as well. 例文帳に追加

色々新聞に載っているということは知っておりますけれども、特に今日、閣議で完全失業率が5.1(%)という発表がございました。先月は確か5.0(%)でございましたから、約330万人の完全失業者がおりまして、景気というのは、特に雇用は予断を許さない状況にあるということは、よくご存じだと思います。何度も申しますけれども、大阪、名古屋でこの法律をどうすればよいかというようなことで、名古屋、大阪の中小企業4団体、あるいは名古屋、大阪地域の中小の地方銀行、あるいは信金、信組などにもお集まりいただきまして、率直な生の声も色々聞かせていただきました。なかなか円高の影響もこれあり、特に中小企業は非常に業況が厳しいというような話も聞いておりますので、しっかり延長も視野に入れて検討しているところでございます。 - 金融庁

例文

As you know, just because a financial institution has more capital does not mean it is better. In Japan, many credit crunch and credit withdrawal cases arose due to the capital adequacy ratio issue a decade ago, as you and I experienced. I was a Diet member of the ruling party at the time and struggled a great deal with it. At the same time, however, financial stability is also extremely important. In macroeconomics, or to stimulate the economy and attain a sustainable economy, it is necessary to have stable and sound financial institutions, as you are well aware. The question of how global harmonization in this field can be achieved has now become a critical issue at a level that has world historical significance, and is being discussed extensively at G8 and G20. My visit to the United States at such a significant point in time, or in my words, at the biggest juncture of the 21st century, was highly informative. 例文帳に追加

ご存じのように金融の自己資本についても、高ければ高いほどいいというものではございません。日本は10年前に皆さん方も経験したように、自己資本比率で非常に貸し渋り貸しはがしが起こりまして、私も当時は与党の国会議員でございましたが、大変苦労をいたしましたので。しかし、同時に、金融の安定性ということも非常に大事でございましたから、そこら辺をマクロ経済学、あるいは経済の活性化、持続可能な経済と、まさに持続可能な経済には安定した健全な金融機関が必要であるということは、皆さん方よくご存じでございますが、そこら辺をどの辺で世界的に調和をしていくかということは、非常に大事な、今、世界史的な大問題でございまして、G8、G20で話を詰めておりますけれども、そういった大事な時期に、私に言わせれば21世紀の最も節目の時代にアメリカに行かせていただきまして、大変にいい勉強をさせていただきました。 - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS