1016万例文収録!

「if e」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

if eの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 667



例文

In this regard, a notice of acceptance that is delivered by electronic means such as by an e-mail would basically reach the counterparty almost instantly and thus, if a notice of acceptance is delivered electronically such as by e-mail to a counterparty not physically present, Article 526, Paragraph 1 and Article 527 of the Civil Code (hasshin shugi) will not be applicable. Instead, such contract shall be concluded at the time the notice of acceptance reaches the offer or, i.e., the potential purchaser (Article 4 of the Electronic Contract Law and Article 9, Paragraph 1 of the Civil Code). 例文帳に追加

この点、電子メールなどの電子的な方式による契約の承諾通知は、原則として極めて短時間で相手に到達するため、隔地者間の契約において承諾通知が電子メール等の電子的方式で行われる場合には、民法第526条第1項及び第527条(発信主義)が適用されず、当該契約は、承諾通知が申込者(購入希望者)に到達した ときに成立する(電子契約法第4条、民法第97条第1項)。 - 経済産業省

The description shall (a) state the title of the invention, which shall be short and precise and shall not include a trade-mark, coined word or personal name; (b) specify the technical field to which the invention relates; (c) describe the background art that, as far as is known to the applicant, can be regarded as important for the understanding, searching and examination of the invention; (d) describe the invention in terms that allow the understanding of the technical problem, even if not expressly stated as such, and its solution; (e) briefly describe the figures in the drawings, if any; (f) set forth at least one mode contemplated by the inventor for carrying out the invention in terms of examples, where appropriate, and with reference to the drawings, if any; and (g) contain a sequence listing where required by subsection 111(1). 例文帳に追加

詳細な説明は,次の通りに作成しなければならない: (a) 発明の名称を表示し,それは商標,新造語又は個人の名称を含んではならない。 (b) その発明の関連する技術分野を特定し, (c) 出願人の知る限りにおいて,その発明の理解,調査及び審査に重要であるとみなすことができる背景技術を説明し, (d) 技術的課題及びその解決手段を明白にはそれと記述されていなくても理解することができる用語で発明を説明し, (e) 図面がある場合は,その中の図について簡単に説明し, (f) 発明を実施するための形態のうち発明者が考える少なくとも1形態について,適切なときは実施例を用い,かつ,図面があるときはその図面を引用して記載し,また (g) 第111条(1)により要求される場合は,配列一覧を含める。 - 特許庁

(2) For the purposes of section 17(2D)(a), a request under section 17(2B) shall -- (a) subject to rule 86(3A), be made before the end of the period referred to in section 17(2A)(b); (b) be made on Patents Form 57; (c) be made only if the prescribed fee has been paid; (d) if the applicant failed to file the application in suit within the period referred to in section 17(2A)(a), state the reason for the failure to file the application in suit within that period; and (e) be made only if -- (i) the request relates to an international application for a patent (Singapore); or (ii) where the request does not relate to an international application for a patent (Singapore), the condition referred to in paragraph (3) is satisfied.例文帳に追加

(2) 第17条(2D)(a)の適用上,第17条(2B)に基づく請求は, (a) 規則86(3A)に従うことを条件として,第17条(2A)(b)にいう期間の終了前に行い, (b) 特許様式57により行い, (c) 所定の手数料を納付している場合に限り行うものとし, (d) 出願人が問題の出願を第17条(2A)(a)にいう期間内に行わなかった場合は,問題の出願を当該期間内に行わなかった理由の陳述を伴うものとし,かつ (e) (i) 当該請求が国際特許出願(シンガポール)に関するものであるか,又は (ii) 当該請求が国際特許出願(シンガポール)に関するものでないときは, (3)にいう条件を満たしている場合に限り行うものとする。 - 特許庁

(5) The publication of the reference to the grant of the patent shall include - (a) the number of the patent; and (b) the name and address of the owner of the patent; and (c) the name and address of the inventor, except where he has asked not to be named in the patent; and (d) the name and address of the agent if any; and (e) the filing date; and (f) if priority has been claimed and the claim has been accepted, a statement of the priority, the priority date and the name of the country or countries in which or for which the earlier application was filed; and (g) the effective date of grant of the patent; and (h) the title of the invention; and (i) the abstract; and (j) the most illustrative of the drawings, if any; and (k) the symbol of the International patent Classification.例文帳に追加

(5) 特許付与の件の公告には,次のものを含める。 (a) 特許番号 (b) 特許所有者の名称及び宛先 (c) 発明者の名称及び宛先。ただし,発明者が特許において記名しないように求めた場合を除く。 (d) 代理人が存在する場合は,その名称及び宛先 (e) 出願日 (f) 優先権が主張されかつ主張が認められた場合は,優先権に係る陳述,優先日及び先の出願がなされた国又は先の出願が指定してなされた国の名称 (g) 特許付与の発効日 (h) 発明の名称 (i) 要約 (j) 図面が存在する場合は,そのうちで最も説明に役立つもの,及び (k) 国際特許分類記号 - 特許庁

例文

At any time during the term of the utility model registration, any person, upon payment of the required fee, may petition the Director to cancel the utility model registration on any of the following grounds: (a) That the claimed invention does not qualify for registration as a utility model and does not meet the requirements of registrability, in particular: (1) if it is not new as provided in Sections 23 and 24 of the IP Code; (2) if it is not industrially applicable as provided in Section 27 of the IP Code; or (3) if it is excluded from patent protection as provided in Section 22 of the IP Code. (b) That the description and the claims do not comply with the prescribed requirements; (c) That any drawing which is necessary for the understanding of the invention has not been furnished; (d) That the owner of the utility model registration is not the inventor or his successor in title; or (e) That the utility model registration extends beyond the content of the application as originally filed.例文帳に追加

実用新案登録の存続期間中は,何人も,所定の手数料を納付して,次の何れかの理由に基づき,実用新案登録の取消を局長に申請することができる。 (a)クレームされている考案が実用新案としての登録に適格でなく,登録性の要件を満たしていないこと。具体的には, (1)IP法第23条及び第24条に規定する通り新規でない場合 (2)IP法第27条に規定する通り産業上の利用性がない場合 (3)IP法第22条に規定する通り特許による保護から除外されている場合 (b)明細書及びクレームが所定の要件を遵守していないこと (c)考案の理解に必要な図面が提供されていないこと (d)実用新案登録の所有者が考案者又はその権原承継人でないこと (e)実用新案登録が原出願の内容を超えていること - 特許庁


例文

(g) If Bonds with Share Option of such Stock Company are delivered to the holders of such Share Options in exchange for the acquisition of the Share Options referred to in (a), the matters prescribed in (e) for such Bonds with Share Option, and the matters prescribed in (f) for the Share Options attached to such Bonds with Share Option; 例文帳に追加

ト イの新株予約権を取得するのと引換えに当該新株予約権の新株予約権者に対して当該株式会社の新株予約権付社債を交付するときは、当該新株予約権付社債についてのホに規定する事項及び当該新株予約権付社債に付された新株予約権についてのヘに規定する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(e) When there has been withdrawal of the application for or rescission of the contract referred to in (a) or (b), the Service Provider may not claim payment of the consideration for the services pertaining to the Service Contract or any other money from the Purchasing Party even if services have already been offered based on the Service Contract. 例文帳に追加

ホ イ又はロの契約の申込みの撤回又は契約の解除があつた場合には、既に当該役務提供契約に基づき役務が提供されたときにおいても、役務提供事業者は、申込者等に対し、当該役務提供契約に係る役務の対価その他の金銭の支払を請求することができないこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(e) Statement that, where there has been rescission of the contract referred to in (a) or (b), the Service Provider may not claim payment of the consideration for the services pertaining to the Specified Continuous Service Contract or any other money from the person who receives offer of Specified Continuous Services even if services have already been offered based on the Specified Continuous Service Contract 例文帳に追加

ホ イ又はロの契約の解除があつた場合には、既に当該特定継続的役務提供契約に基づき役務が提供されたときにおいても、役務提供事業者は、特定継続的役務の提供を受ける者に対し、当該特定継続的役務提供契約に係る役務の対価その他の金銭の支払を請求することができないこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

If the non-observance of a time limit vis-a-vis the Patent Authority prescribed by or provided for in this Act causes a loss of rights to a utility model applicant or a proprietor of a utility model who has taken all due care reasonably required, the Patent Authority shall on request e-establish his rights. 例文帳に追加

本法により定められたか又は本法において規定された特許当局に対する期限の不遵守から合理的に必要とされた全ての当然の注意を払った実用新案の出願人又は所有者に対し権利喪失が生じたときは,特許当局は請求により,その者の権利を回復しなければならない。 - 特許庁

例文

In includes component A (polyolefinic resins), component B (acid anhydride modified polyolefinic resins) and component C (magnesium hydroxide surface treated with a coupling agent) as essential components and, if necessary, it may includes component D (magnesium hydroxide surface treated with a fatty acid) and component E (halogen-free rubber not).例文帳に追加

A成分(ポリオレフィン系樹脂)、B成分(酸無水物変性ポリオレフィン系樹脂)およびC成分(カップリング剤で表面処理された水酸化マグネシウム)を必須成分として含有し、必要に応じて、D成分(脂肪酸で表面処理された水酸化マグネシウム)、E成分(ハロゲンを含有しないゴム)を含有してもよい。 - 特許庁

例文

The hair wax comprises at least sericin or sericin having been subjected to heat treatment in a solution and may further comprise, if required, (a) candelilla wax and microcrystalline wax, (b) protein hydrolyzate connected to platinum, (c) silylated protein hydrolyzate, (d) kefiran, (e) a sodium salt of alginic acid oligosaccharide, and the like.例文帳に追加

本発明のヘアワックスは、少なくともセリシン、または溶液中において加熱処理を施したセリシンを配合したものであり、必要によって更に(a)キャンデリラロウとマイクロクリスタリンワックス、(b)プラチナと結合した加水分解蛋白質、(c)シリル化加水分解蛋白質、(d)ケフィラン、(e)アルギン酸オリゴ糖ナトリウム等を配合することができる。 - 特許庁

When a clutch cut-off selection switch 9 is selected so as to execute the clutch cut-off, the clutch cut-off is executed if the brake hydraulic pressure Plb detected by a pressure sensor 33 is equal to or higher than the first brake hydraulic pressure cut-off threshold Ps1, and the torque converter speed ratio e is equal to or less than the first threshold es1.例文帳に追加

クラッチカットオフを行うようにクラッチカットオフ選択スイッチ9が選択されている場合に、圧力センサ33で検出したブレーキ液圧Plbが第1のブレーキ液圧カットオフ閾値Ps1以上となり、かつ、トルコン速度比eが第1の閾値es1以下となると、クラッチカットオフを行うように構成した。 - 特許庁

This polyamide resin composition comprises (A) a polyamide, (B) a polyphenylene ether, and (C) an ethylene/α-olefin copolymer produced with a single site catalyst and, if necessary, (D) an electrically conductive filler and/or (E) a block copolymer of an aromatic vinyl compound and a conjugated diene compound and/or its hydrogenated product.例文帳に追加

(A)ポリアミド、(B)ポリフェニレンエーテル及び(C)シングルサイト触媒で製造されたエチレン−α−オレフィン共重合体、必要に応じ、(D)導電性フィラー及び/又は(E)芳香族ビニル化合物−共役ジエン化合物のブロック共重合体及び/またはその水素添加物から成るポリアミド樹脂組成物。 - 特許庁

The lubricating oil composition comprises at least one base oil to be selected from the group consisting of a mineral oil, a synthetic oil, and fats and oils, (A) a phosphorus compound, (B) a rust preventive, (C) an alkylphenol and/or an aromatic amine, (D) benzotriazole and/or its derivative and, if necessary, (E) an epoxy compound and the like.例文帳に追加

本発明の潤滑油組成物は、鉱油、合成油及び油脂からなる群より選択される少なくとも1種からなる基油と、(A)リン化合物と、(B)錆止め剤と、(C)アルキルフェノール及び/又は芳香族アミンと、(D)ベンゾトリアゾール及び/又はその誘導体と、必要により(E)エポキシ化合物等を含む。 - 特許庁

According to the present embodiment, because the LED 20 is connected to the output of a microcomputer power source forming part 8 connected between outputs of a commercial power source e, and connected to an output part of the microcomputer 6 always driven for receiving a signal from the external transmitter, lighting control of the LED 20 can be carried out easily and surely even if it is simple and inexpensive.例文帳に追加

本実施形態によれば、LED20は、商用電源eの出力間に接続されているマイコン電源生成部8の出力に接続されているとともに、外部送信機からの信号を受けるために常に駆動しているマイコン6の出力部に接続されているので、簡単かつ安価であるにもかかわらず、LED20の点灯制御を容易に、かつ、確実に行うことができる。 - 特許庁

To provide a communication terminal device capable of preventing private information (second information) such as information about an e-mail address from being leaked to another communication terminal device via a group communication, if the communication terminal device performing group communication has registered personal information (second information) such as address information instead of information (first information) to be added in the other communication terminal device performing group communication.例文帳に追加

グループ通信を行おうとする通信端末装置が、グループ通信を行う他の通信端末装置の付加される情報(第1の情報)の代わりにアドレス情報(第2の情報)などの個人情報を登録していた場合、当該個人情報がグループ通信を経由して他の通信端末装置へ漏洩することを防ぐことが可能な通信端末装置を提供すること。 - 特許庁

Since a reinforcement part 16 is formed at the metal lance 15, by deforming part of it along an insert-pull direction against the cavity C, the metal lance 15 is in no danger of suffering from buckling deformation, even if the terminal fitting 10 is pulled toward the slip-off direction in a condition in which the projecting end 15A of the metal lance 15 is contacted to the locking part E.例文帳に追加

金属ランス15には、その一部を変形させることによりキャビティCに対する挿抜方向に沿った補強部16を形成したので、金属ランス15がその突出端15Aを係止部Eに当接させた状態で端子金具10が抜け方向に引っ張られても、金属ランス15が座屈変形する虞はない。 - 特許庁

Photosensors P1 to P3 are connected in series and the series circuit has its one terminal connected to a power source E and the other terminal connected to one input interface circuit IF; and voltage dropping resistances R1 to R3 which have mutually different resistance values are connected to phototransistors T of the respective photosensors P1 to P3 in parallel.例文帳に追加

複数のフォトセンサP1〜P3を直列接続してその直列回路の一端を電源Eに接続するとともに、他端を、1つの入力インターフェース回路IFに接続し、各フォトセンサP1〜P3のフォトトランジスタTに、互いに抵抗値が異なる電圧降下用抵抗R1〜R3を並列接続する。 - 特許庁

If the work termination instruction means C does not instruct the termination of maintenance work even when the time measured by means of a time measuring means E which is started to measure time when the work start instruction means A instructs the start of maintenance work reaches a prescribed value, an automatic work termination information transmission means F automatically transmits the work termination information to the management device.例文帳に追加

また、作業開始指示手段Aによって保守作業開始が指示された時に時間計測手段Eに時間計測を開始させ、その計測時間が所定時間に達しても作業終了指示手段Cによって保守作業終了が指示されなかった場合には、作業終了情報自動送信手段Fによって作業終了情報を管理装置へ自動的に送信する。 - 特許庁

To enable connection processing for "Default APN" when a mobile station UE returns from an area in the UTRAN back to an area in the E-UTRAN even if connection with the "Default APN" is disconnected when the "ISR" is applied and the mobile station UE is present in the UTRAN.例文帳に追加

「ISR」が適用されている場合で、移動局UEが、UTRAN内のエリアに在圏している間に、「Default APN」との間の接続が切断された場合であっても、UTRAN内のエリアからE-UTRAN内のエリアに戻った場合に、「Default APN」に対する接続処理を行うことを可能とする。 - 特許庁

This steering device drives a steering actuator so that an actual steering angle θ may meet a reference turning angle θref set for the traveling distance of a vehicle, and stops automatic steering control if a deviation E of the reference turning angle θref from the actual turning angle θ is a prescribed value or over (step S9).例文帳に追加

車両の移動距離に対して設定された規範転舵角θrefに実転舵角θが一致するようにステアリングアクチュエータを駆動する車両の自動操舵装置において、規範転舵角θrefおよび実転舵角θの偏差Eが所定値以上であれば自動操舵制御を中止する(ステップS9)。 - 特許庁

An electrostatic latent image developing toner is provided for which if surface area values for 1-butanol, ethylbenzene, n-butyl ether, styrene, butyl propionate, cumene, benzaldehyde and propylbenzene obtained from gas chromatographic analysis of volatile gas components generated upon heating the toner are termed, a, b, c, d, e, f, g and h, respectively, then Z1 and Z2 satisfy the formulas shown below.例文帳に追加

静電荷像現像用トナーは、トナーを加熱して発生する揮発性ガス成分のガスクロマトグラフィー分析から得られる1−ブタノール、エチルベンゼン、n−ブチルエーテル、スチレン、プロピオン酸ブチル、クメン、ベンズアルデヒド、プロピルベンゼンの各面積値をそれぞれa, b, c, d,e,f, g, hとした時、Z1、Z2が下記式を満足する。 - 特許庁

Because the hinge 10 is arranged rotatable together in the connection part 16 with the two elements E, if the two elements are displaced so that the hinge 10 is inclined, the spacing of the pawls 17A can be narrowed, compared with the case where the hinge 10 is in the horizontal positioning, so that insertion into the ring 9 can be performed easily.例文帳に追加

このとき、ヒンジ片10は両エレメントEとの接続部16分で共に回動できるようにしてあるため、ヒンジ片10が斜めになるように両エレメントEを変位させれば、ヒンジ片10が水平状態にあるときに比較して爪片17A間の間隔を狭めることができるため、取付けリング9への差込みを容易に行うことができる。 - 特許庁

In another embodiment, if the E-DCH is established without the legacy DCH, a radio network controller (RNC) sets a gain factor for a DPCCH related to a virtual DCH to a predetermined constant and sends channel configuration information including the gain factor to the UE.例文帳に追加

第2実施形態によると、E−DCHが既存の専用チャンネル(DCH)なしに設定される場合に、RNCは、既存の専用チャンネル(DCH)なしに、向上した専用チャンネル(E−DCH)を設定する場合に、仮想DCHに関連した専用物理制御チャンネル(DPCCH)の利得因子を所定の定数に設定し、利得因子を含むチャンネル構成情報をUEへ送信する。 - 特許庁

To prevent a communication charge from being charged even though mail cannot be actually received if dial-up connection is automatically carried out by receiving mail existence notification in the following case that a communication terminal capable of receiving e-mail sometimes falls due to short of a free area in the memory for storing newly received mail regardless of the arrival of the mail.例文帳に追加

電子メールを受信可能な通信端末には、新着メールが届いたとしてもそれを格納するためのメモリ内の空き容量が不足してしまう場合があり、この時、メール有り通知を受けたことによって自動的にダイヤルアップ接続すれば、メールを実際には受信できないにも関わらず通信料金が課金されてしまうことを防止する。 - 特許庁

In this system, e-mails past operation procedures on electronic equipment 6 at home is prepared and transmitted to a support center 3 if a user becomes unable to use the electronic equipment 6 owing to trouble and the user copes with the trouble according to he contents answered by return mail, thus user's inconvenience is eliminated and the work load of support operation is reducible.例文帳に追加

家庭内の電子機器6に不具合が発生して利用者が利用できなくなったとき、電子機器6での過去の操作手順を電子メールに取り込んで作成してサポートセンタ3に送信し、返信メールで応答された内容をもとに利用者が対応するシステムであり、利用者の不便さの解消及びサポート業務の作業量の軽減することができるものである。 - 特許庁

If any fault current estimate PDj greater than the absolute value |E| of an allowable error E in the measured values of the static power currents IDDQ or any fault current estimate PDj smaller than -|E| exists among the calculated fault current estimates PDj, the CMOS integrated circuit 50 under test is judged to be defective.例文帳に追加

算出された欠陥電流推定値P_Djの中に、静止電源電流I_DDQ の測定値の許容誤差Eの絶対値|E|よりも大きい欠陥電流推定値P_Djがある場合、または−|E|よりも小さい欠陥電流推定値P_Djがある場合に、試験対象のCMOS集積回路50を不良品として判定する。 - 特許庁

When the received e-mail is to be transferred to a recipient's terminal, the character data are transformed into movement information on the line segment that is termed ink font, which is transferred then, so that even if the character font is not prepared for the terminal, the original character can be represented by linking the trajectory (X coordinate, Y coordinate) represented as a dot sequence.例文帳に追加

受信メールが、受信者の端末に転送される際に、文字データをこのインクフォントと呼ばれる線分の動き情報に変換してから、転送することにより、端末には文字フォントが準備されていなくても、点列として表現される軌跡(X座標、Y座標)を結ぶことにより元の文字が表現できるようにした。 - 特許庁

When a server B having a function for managing e-mail to the user B receives a message to the user B, the server B extracts a contents ID for specifying contents C1 described in the message, and immediately receives the contents C1 from a server A holding the contents C1 if the contents C1 shown by the contents ID are not stored in the server B.例文帳に追加

ユーザB宛の電子メール管理機能を有するサーバBは、ユーザB宛のメッセージを受信したときに、そのメッセージに記載されているコンテンツC1を特定するためのコンテンツIDを抽出し、コンテンツIDが示すコンテンツC1がサーバBに保存されていない場合には、直ちに、そのコンテンツC1を保有するサーバAからコンテンツC1を受信する。 - 特許庁

Using a digital signature assures the integrity of the privacy policy since it travels with the privacy policy and thus refers back to the original sender of the policy rather than the E-marketplace, and if the privacy policy to which it is attached has been tampered with, the digital signature will be invalidated.例文帳に追加

ディジタル署名の使用は、それがプライバシ・ポリシと共に移動し、電子マーケットプレイスよりもむしろそのポリシのオリジナル発送者に起因するので、そのプライバシ・ポリシの整合性を保証することになり、それを付加したプライバシ・ポリシが改ざんされている場合、ディジタル証明は無効にされるであろう。 - 特許庁

When the accelerator position sensor detects the operation position of the accelerator lever 2 as a predetermined low engine speed operation position, if an accelerator pedal 3 increases the speed of an engine E, a controller 10c changes over the shift position of a main transmission device 4a corresponding to the speed.例文帳に追加

コントローラ10cでは、前記アクセル位置センサによって前記アクセルレバー2の操作位置が所定のエンジン低回転操作位置に検出されているときに、アクセルペダル3により前記エンジンEの回転数を増大させるとその回転数に応じて主変速装置4aの変速位置を切り替える構成とした。 - 特許庁

When the detection signal from the refrigerant detecting sensor S has been received even if the waiting time WT has elapsed after the start of receiving the detection signal from the refrigerant detecting sensor S, the control means C determines that the refrigerant is leaking from a freezing mechanism E, and controls a cooling fan 34 for forcibly cooling a condenser 31 to operate continuously.例文帳に追加

そして制御手段Cは、冷媒検知センサSからの検知信号の受信を開始した時点から待機時間WTが経過しても該冷媒検知センサSからの検知信号を受信している場合には、冷凍機構Eから冷媒が漏出してすると判定して、凝縮器31を強制冷却するための冷却ファン34を連続作動するよう制御する。 - 特許庁

By constituting it this way, even if the circumferential end of the segment core is displaced to the outside diameter side at operation, the slots 16 made larger will not project into the slots 11 and 11A, made at the intermediates in the circumferential direction of axially adjoining segments; and accordingly, it will not have e narrow sections produced in the axially long slots.例文帳に追加

このように構成することにより、仮に、セグメントコアの周方向端部が運転時に外径側に変位したとしても、大きく形成されたスロット16が軸方向に隣接したセグメントの周方向中間部に形成されたスロット11,11A内に突出することはなく、従って軸方向に長いスロット内に狭域部分を生じさせることはなくなる。 - 特許庁

This olefin polymer is manufactured, in a high pressure polymerization method, by supplying an olefin polymerization catalyst comprising a transition metal compound (a), a modified clay compound (b), and an organic aluminum compound (c), and a reaction mixture comprising a titanium compound (d), and, if necessary, an organic aluminum compound (e) separately to a reactor.例文帳に追加

高圧重合法プロセスにおいて、遷移金属化合物(a)、変性粘土化合物(b)および有機アルミニウム化合物(c)からなるオレフィン重合用触媒と、チタニウム化合物(d)および必要に応じて有機アルミニウム化合物(e)からなる反応混合物を別々に反応器へ供給することによりオレフィン重合体を製造する。 - 特許庁

By stopping the driving of the steering actuator when the vehicle speed is zero even if the deviation E is less than the prescribed value (step S8), it is possible to prevent the steering actuator from being overloaded by static steering and perform automatic steering control positively even with a small and inexpensive steering actuator with little power consumption.例文帳に追加

また偏差Eが所定値未満であっても車速が0であればステアリングアクチュエータの駆動を停止することにより(ステップS8)、ステアリングアクチュエータが据え切り状態になって過負荷が加わるのを防止し、小型、低価格で消費電力が小さいステアリングアクチュエータを用いても確実な自動操舵制御を行えるようにする。 - 特許庁

If it has been discriminated that the earphone has been outputting the audios, the CPU 10 stops an output of the TV audios output from the earphone E to switch the TV audios to telephone conversation audios received by the RF block 40 and then sets the amplification rate of a microphone amplifier 83 as an amplification rate matched to microphone sensitivity at the time of using the earphone.例文帳に追加

CPU10は、イヤホンEから音声出力していると判別した場合、イヤホンEからのテレビ音声の出力を停止して、RFブロック40で受信された受話音声の音声出力に切り替えると共に、マイクアンプ83の増幅率をイヤホン使用時マイク感度に合わせた増幅率に設定する。 - 特許庁

An information purchase candidate clicks a purchase button of a shopping site and inputs a declaration of intention of information purchase on a personal computer, and if the approval of an information provider is obtained after inputting a method of payment and the like, predetermined information is automatically displayed on the personal computer of the information purchaser from an information database of the information provider, or delivered by e-mail or the like.例文帳に追加

情報購入希望者は、ショッピングサイトの購入ボタンをクリックするのと同様に、情報購入の意思表示をパソコン上で入力し、支払方法等の入力をしたうえ、情報提供者の承認がとれると、自動的に情報提供者の情報データベースより、所定の情報が情報購入者のパソコンに表示されるか、あるいは電子メールなどで配信される。 - 特許庁

Also in case an instantaneous discharge flow rate Q is reduced, water force change corresponding to the multiform taste of the users similar to the past can be easily and assuredly practiced without lowering the washing force although the instantaneous discharge flow is reduced, if it is designed to make equal increase and decrease of the discharge force E as in the past.例文帳に追加

また、瞬間吐出流量Qを低減した場合でも、従来と同等の吐出力Eの増減を行う設計をすれば、瞬間吐出水量を低減しているにも関わらず、従来と同じような使用者の多様な好みに対応させる水勢変更を、洗浄力を落とすことなく容易にしかも確実に実施することができる。 - 特許庁

Based on that fact, operating state of the radio, e. g. on/off of power supply, volume, receiving frequency, or strength of receiving radio wave, is detected and the motor is operated at an intermediate speed (S5) if the detected operating state of the radio is susceptible to noise resulting from operation of the motor (S2, S7).例文帳に追加

この事実に基づいて、ラジオの作動状態、例えば、電源のオンオフ,ボリュームの大小,受信周波数,受信電波の強弱等を検出し、検出したラジオの作動状態が電動モータの作動に起因するノイズの影響を受け易い状態である場合に(S2,S7)、電動モータが中速運転されるようにする(S5)。 - 特許庁

An abnormality judging circuit F changes the sensitivity of the abnormality judging reference in a decreasing direction by changing the time count number of the generation of the current I in the reverse direction to the forward/reverse rotation instructing current Is if the absolute value of the current I detected by a motor current detection circuit E in comparison with a case where the absolute value exceeds I0.例文帳に追加

異常判定回路Fが、モータ電流検出回路Eで検出された電流値Iの絶対値がI0 以下になると絶対値がI0 を越えている時に比べて正逆回転駆動指令電流Isとは逆向きの電流値Iが発生した回数カウント数を少なくカウントする方向に変化させることで異常判定基準の感度を下げる方向に変化させる。 - 特許庁

Organic materials are efficiently removed from a shell by bringing an acidic solution containing mineral components into contact with the shell to deposit organic salts produced by the decomposition of the organic materials with the mineral components on the surface of the shell while suppressing the reduction and the rottenness of the organic materials stuck on the shell, (F) blowing air into the acidic solution if need or (E) spraying a neutralizing agent.例文帳に追加

ミネラル分を含む酸性溶液を貝殻に接触させて、貝殻に付着している有機物の還元腐敗を抑制しながら、貝殻の表面にミネラル分と有機物の分解により生じた有機塩とを付着させ、所望により前記酸性溶液に空気を吹込み(F)、あるいは中和剤を散布して(E)、貝殻から効率よく有機物を取除く。 - 特許庁

If a direct current output voltage Vdc of a direct current power source E decreases during the on-period Ton of the intermittent oscillation operation, an applied voltage of an induction coil 5 decreases to reduce a detecting voltage Vxs of a voltage detection circuit 14, but in the on-period Ton a diode D11 as the first mask means 17 conducts and a diode D2 is out of conduction.例文帳に追加

間欠発振動作のオン期間Tonに直流電源Eの直流出力電圧Vdcが低減すると誘導コイル5の印加電圧が減少して電圧検出回路14の検出電圧Vxsが低減するが、オン期間Tonにおいては第1のマスク手段17たるダイオードD11が導通してダイオードD2が導通しなくなる。 - 特許庁

If the number of the excitation signal A and reverse excitation signal B included in the accumulation signal S1a and current capacity are changed and when the number of the suppression signal C and reverse suppression signal D included in the attenuation signal S1b and the current capacity are changed, the frequency fe and amplitude of the envelope E can be changed and therefore the diversified vibrations can be generated.例文帳に追加

前記蓄積信号S1aに含まれる励振信号Aと逆励振信号Bの数や電流量を変え、また減衰信号S1bに含まれる抑制信号Cと逆抑制信号Dの数や電流量を変えるとエンベローブEの周波数feや振幅を変えることができるため、多様な振動を発生させることが可能となる。 - 特許庁

Even if toner T flying from a developing roller 12 deviates to the downstream side of the center CE of a transfer electrostatic field E due to inertia in the direction D of carrying toner, the toner passing hole 41 is not clogged easily because the frequency of toner colliding against or adhering to the inner wall face of the toner passing hole 41 is low.例文帳に追加

そのため、現像ローラ12から飛翔したトナーTがトナー搬送方向Dへの慣性等によって移送静電界Eの電界中心CEより下流側に逸れて飛翔したとしても、トナー通過孔41の内壁面に衝突・付着する頻度は低いので、トナー通過孔41の目詰まりが起きにくい。 - 特許庁

If a user A uses the web page and designates the locker 14 to upload a document, the document distribution server 10 stores the document in the locker 14 and transmits e-mail including the URL of a web page for downloading the document to a user B registered in the list of sharing persons of the locker 14.例文帳に追加

これを用いてユーザAがロッカー14を指定し文書をアップロードすると、文書配信サーバ10はその文書をロッカー14に保管し、ロッカー14の共用者リストに登録されているユーザBに対し、その文書のダウンロードのためのウェブページのURLを含んだ電子メールを送信する。 - 特許庁

A cursor Wp is displayed in accordance with a frame of an information display region E to which a new cursor display standard block Bd belongs, if a change key K is pressed on a one-time basis only when the cursor Wp is displayed on an information display region B that displays contents of a channel CH1.例文帳に追加

カーソルWpが、チャンネルCH1の番組の内容を表示する情報表示領域B上に表示されている場合において、変更キーKが1度だけ操作されたとき、新たなカーソル表示基準ブロックBdが属する情報表示領域Eの枠に合わせてカーソルWpが表示される。 - 特許庁

e, the participants of the Innovation Technology Dialogue (ITD) onNanotechnologies for Energy Efficiency, a pilot ITD mechanism to be further implemented within PPSTI if effective, have agreed on these recommendations in order to offer guidance to APEC economies with regard to development of nanotechnologies to increase energy efficiency as a means of addressing a number of challenges in our region.例文帳に追加

我々,エネルギー効率のためのナノテクノロジーに関するイノベーション技術対話(ITD)の参加国は,有効であれば PPSTI(イノベーション創出のための政策連携)において ITD パイロット・メカニズムを更に実施し,我々の地域における多くの課題に対処するための手段として,エネルギー効率を高めるナノテクノロジーの発展に関する指針を APEC エコノミーに提示するため,以下の勧告に合意した。 - 経済産業省

Japan is wary of the EU’s position that electronic commerce should be governed entirely by the GATS. The United States argued that, if governed exclusively by the GATS, the rapidly developing e-commerce field could be subject to the mostfavoured- nation exemptions and reservations of market access and national treatment obligations that the EU has invoked for the 155 service sectors (particularly cinema, broadcasting), primarily for cultural reasons.例文帳に追加

このような観点からは、EU の「電子商取引にサービス協定の規律のみを適用すべき」との主張は、サービス協定の155分類のサービス分類中、特に映像・放送サービスに係る文化的理由を付した最恵国待遇免除登録及び市場アクセス・内国民待遇に関する留保を、電子商取引に適用することを狙うものではないかとの懸念を有している。 - 経済産業省

We will check our stock and send you a formal notice of acceptance if we can accept your order," expressly stating that an acceptance of the offer of a contract would be given separately, such response e-mail aims merely to acknowledge the receipt of the offer, and thus this would not constitute a notice of acceptance (See " Conclusion of Contracts " herein). 例文帳に追加

在庫を確認の上、受注が可能な場合には改めて正式な承諾通知をお送りします。」といったように、契約申込みへの承諾が別途なされることが明記されている場合などは、受信の事実を通知したにすぎず、そもそも承諾通知に該当しないと考えられる(本準則「契約の成立時期」参照)。 - 経済産業省

例文

According to the Guidelines, MPHPT and METI will conduct evaluations of the security and reliability of the ciphers listed if necessary, while watching the future advancement of telecommunication technologies. Therefore, both ministries will monitor the e-Government recommended ciphers in CRYPTREC. 例文帳に追加

「各府省の情報システム調達における暗号の利用方針」では、今後、総務省及び経済産業省が、電子政府推奨暗号リストに掲載された暗号の安全性及び信頼性について今後の情報通信技術の進展を踏まえ必要に応じて評価する、とされており、両省はCRYPTREC において電子政府推奨暗号の監視を行っていくこととしている。 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS