1016万例文収録!

「"いあく"」に関連した英語例文の一覧と使い方(106ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "いあく"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"いあく"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5377



例文

コントローラ部101は、ビットマップデータを奇数ラインデータおよび偶数ラインデータに分割し、分割により得られたラインデータを各ラインの奇数偶数に従って対応する、SDRAM107のメモリバンクに切り換え、メモリバンク切り換えに同期させて1回のDMAアクセスで奇数、偶数ラインのビットマップデータを一括して取り込む。例文帳に追加

A controller part 101 divides bitmap data into odd line data and even line data, switches line data obtained by the division to the memory bank of a corresponding SDRAM 107 according to the odd/even of each line and collectively fetches the bitmap data of odd and even lines by one time DMA access while synchronizing with the memory bank switching. - 特許庁

文書データチェック部13は入力文書データ中の各単語や各文節と記憶装置12に記憶されるチェックルールデータベースとを照合することで、文書データ中の不適切事項を検出し、この不適切事項のチェック結果、作成者氏名、アクセス時刻およびタイトルを関連づけたチェック結果リストを生成する。例文帳に追加

A document data check part 13 detects an improper item in document data by collating each word or each phrase in input document data with a check rule database stored in a storage device 12, and associates the check result of improper items with a former name, an access time and a title to generate a check result list. - 特許庁

少なくとも一つの無線送信/受信ユニット(wireless transmit/receive unit、WTRU)および少なくとも一つのノードB(Node−B、NB)を含む無線通信システムにおいて、媒体アクセス制御−d(medium access control−d、MAC−d)フローが停止する場合、送信ブロッキングを防ぐ方法と装置にスケジュール情報(scheduling information、SI)の送信をトリガすることを備える。例文帳に追加

In a wireless communication system including at least one wireless transmit/receive unit (WTRU) and at least one Node-B (NB), a method and apparatus for preventing transmission blocking comprise triggering transmission of scheduling information (SI) when transmission of a medium access control-d (MAC-d) flow is stopped. - 特許庁

作業条件に従って予め組み合われかつ記憶及び表示される振動信号を画面表示部から選択し、当該アクチュエータに発生させて作業を行うことができるため、停止作業における作業性が向上できる重装備用自動振動装置及びその方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide an automatic vibration device for heavy equipment and its method which improve the workability of stop operations, since the device can select on a monitor plural vibration signals combined together in advance according to the requirements for operations at issue, stored and displayed on the monitor, and vibrate the actuator according to these selected signals. - 特許庁

例文

ジメドン、バルビツール酸、ヒダントイン、およびこれらの塩からなる群より選ばれる少なくとも1つの化合物および/または少なくとも1つの上記化合物の塩を、ニトリルヒドラターゼを含有する菌体、またはその菌体処理物を用い、アクリルニトリルを水和して得られるアクリルアミドに添加する。例文帳に追加

The acrylamide can be produced by adding at least one compound selected from a group consisting of dimedone, barbituric acid, hydantoin and a salt thereof and/or at least salt of any one of the prescribed compounds to acrylamide which can be produced by hydrating acrylonitrile with a bacterial cell containing nitrile hydratase or a product produced by any treatment of the bacterial cell. - 特許庁


例文

(A)エポキシ基含有アクリル樹脂のエポキシ基に、分子中に少なくとも1つ以上の活性水素基を有するアミン化合物を反応させてなるアミン変性アクリル樹脂、(B)リン酸イオン、(C)亜鉛イオン、及び(D)促進剤を必須成分として含有することを特徴とする金属材料用表面処理組成物。例文帳に追加

The surface treatment composition for the metallic material includes as essential components, (A) an amine-modified acrylic resin made by means of reacting an amine compound having at least one active hydrogen group in the molecule, with an epoxy-group of a epoxy-group-containing acrylic resin, (B) phosphate ions, (C) zinc ions, and (D) an accelerator. - 特許庁

アクリルゴム組成物は、さらに、2級モノアミン系老化防止剤0.1〜4.9質量部を含有することが好ましく、カルボキシル基含有アクリルゴムが、エチレン単量体単位0.1〜30モル%、(メタ)アクリル酸アルキルエステル単量体単位68〜99.4モル%、ブテンジオン酸モノエステル単量体単位を0.5〜2モル%含有することが好ましい。例文帳に追加

Furthermore, the acrylic rubber composition preferably comprises 0.1-4.9 pts.mass secondary monoamine based antioxidant, and it is preferred that the carboxyl group-containing acrylic rubber contains 0.1-30 mol% ethylene monomer unit, 68-99.4 mol% alkyl (meth)acrylate unit, and 0.5-2 mol% butenedioic acid monoester unit. - 特許庁

メッシュネットワークを構成する個々のアクセスポイント内で複数のインタフェースのチャネルをトラフィック状況に合わせて動的に割り当てる方法であって、自アクセスポイントのノード内情報を取得する工程と、取得した情報に基づき通信量が多いアクセスポイント同士を同じチャネルセットを持つクラスタに含める工程とを備える。例文帳に追加

The method for dynamically allocating channels of a plurality of interfaces in response to a traffic condition within each access point constituting the mesh network comprises the process of acquiring information in a node of a self access point, and the process of including access points having large traffic into a cluster having the same channel set based on acquired information. - 特許庁

アクセス監視部14により各文書ファイルへのアクセス状況を把握した削減処理部13は、低アクセス頻度などの削減条件に合致した文書ファイル等に対して割り付けられた削減レベルに対応付けされたオブジェクトを、指定された削減方法に従い削減処理を実施する。例文帳に追加

A reduction processing part 13 obtains the state of access to each document file by an access monitor part 14, and performs the reduction processing in response to the designated reduction method concerning the objects which are associated with the reduction level allocated to the document files, etc., matching a reduction condition such as a low access frequency. - 特許庁

例文

内部ネットワークと外部ネットワークとの間に通信回線を物理的に切断・接続制御する装置を設け、外部ネットワークから内部ネットワークに対し不正アクセス、コンピュータウイルス、Dos攻撃等があった場合には、通信回線を物理的に切断制御することで、確実に内部ネットワークを保護する。例文帳に追加

A device for controlling to physically disconnect/connect a communication line is provided between an internal network and an external network in order to securely protect the internal network by controlling to physically disconnect the communication line when the internal network suffers unauthorized access, a Dos attack or an attack by a computer virus from the external network. - 特許庁

例文

カーボンブラック等の補強剤、パラフィン系オイル等の軟化剤、及び加硫剤である硫黄などを含有するゴム組成物を加硫してなる高硬度加硫ゴム組成物であって、JIS A 硬度が65〜80であるEPDM等のエチレン・α−オレフィン・ジエン系加硫ゴム相に、変性アクリロニトリル・ブタジエンゴム等のジエン系ゴムからなる加硫ゴム粒子が分散してなる高硬度加硫ゴム組成物を得る。例文帳に追加

This composition is obtained by curing a rubber composition comprising (A) an ethylene-α-olefin-diene-based rubber, (B) a diene-based rubber ≥1.5 in solubility parameter difference from the component A, (C) a reinforcing agent, (D) a softening agent, and (E) sulfur. - 特許庁

本発明は、情報処理装置、情報処理装置制御方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体に関し、入力ミス及び不正アクセスを区別して処理可能とすると共に、盗難にあった情報処理装置内のデータは消去することなく不正使用を防止し、信頼性の高い盗難防止システムを実現可能とすることを目的とする。例文帳に追加

To provide a reliable antitheft system for enabling input error and unauthorized access to be discriminated and processed, and for preventing unauthorized use of data in a stolen information processor without deleting them, in the information processor, a control method of the information processor and a computer-readable storage medium. - 特許庁

そこで本願発明においては、移動データ端末のアクセス権レベルとアドレス群の対応関係を変更することを可能としたものであり、特定のアクセス権レベルのアドレスが不足している場合、他のアクセス権レベルので未割当てのアドレスがある場合に、アドレス群の区分を変更することで、正しいアクセス権レベルでのアドレスの割当てを可能とする。例文帳に追加

The correspondence relations between the access right level of the mobile data terminal and the address group can be changed, and when the address of the specified access right level is insufficient and when an unallocated address of another access right level exists, an address can be allocated to the correct access right level by changing the sections of the address group. - 特許庁

アクセサリーとして存在するので身に付けるのに体裁がよく、しかも、皮膚に対して接触する場合に、自由に動くことで摩擦による静電気を惹起させ、また、半導体作用で体表面にイオン供給を可能にし、さらに、日光の紫外線を用いてより効果的にイオンを発生させることができ、治療効果も高い。例文帳に追加

To provide an accessory which is good in style because of the existence as an accessory, moves freely to induce the static electricity by friction in the case of contact with the skin, is capable of supplying ions to the body surface by a semiconductor effect and is capable of effectively generating ions by using the UV rays of sunshine and improving the therapeutic effect as well. - 特許庁

プライマー組成物は、光半導体素子を実装した基板と、前記光半導体素子を封止する付加反応硬化型シリコーン組成物の硬化物とを接着するプライマー組成物であって、(A)アクリル酸エステルの重合体、メタクリル酸エステルの重合体又はこれらの共重合体、(B)エポキシ基を有するアルコキシシラン、(C)白金化合物及び(D)溶剤を含有する。例文帳に追加

This primer composition is to bond the substrate plate mounting the photosemiconductor element with the cured material of the addition reaction-curing type silicone composition for sealing the photosemiconductor, and contains (A) a polymer of an acrylic ester, a polymer of a methacrylic ester or their copolymer, (B) an alkoxysilane having an epoxy group, (C) a platinum compound and (D) solvent. - 特許庁

チタニア質触媒繊維1と、ポリアミド繊維、ポリプロピレン繊維、ポリエステル繊維、アクリル繊維、アラミド繊維、フッ素樹脂繊維、ポリエーテルイミド繊維、ポリイミド繊維、ポリフェニレンサルファイド繊維及びポリケトン繊維から選ばれる高分子材料からなる繊維2で形成された不織布4とからなる触媒バグフィルターを用いて排ガスを処理する。例文帳に追加

The exhaust gas is treated by using a catalytic bag filter composed of a titania catalytic fiber 1 and a nonwoven fabric 4 formed of a fiber 2 composed of a polymer material selected from a polyamide fiber, a polypropylene fiber, a polyester fiber, an acrylic fiber, an aramid fiber, a fluororesin fiber, a polyether imide fiber, a polyimide fiber, a polyphenylene sulfide fiber and a polyketone fiber. - 特許庁

熱可塑性アクリル樹脂と紫外線吸収剤およびゴム質重合体とを含む樹脂組成物であって、ガラス転移温度の高さに基づく優れた耐熱性を有しながら、高温での成形時においても、発泡、ブリードアウトなどの発生が抑制され、UVAの蒸散による問題の発生を低減できる機械的強度に優れた樹脂組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a resin composition which includes a thermoplastic acrylic resin, an ultraviolet absorber and a rubbery polymer and which, while having excellent heat resistance based on a high glass transition temperature, suppresses foam formation and bleed-out even in molding at a high temperature, suppresses the occurrence of problems due to the evaporation of the UVA, and exhibits excellent mechanical strength. - 特許庁

405nmの光線透過率が90%以上、耐光性試験後の405nmの光線透過率が85%以上、荷重たわみ温度が110℃以上、且つ吸湿率が1.2%以下であり、且つN−置換マレイミド化合物および芳香族ビニル化合物を実質的に含有しないアクリル樹脂を用いて、短波長型半導体レーザー用ピックアップレンズを形成する。例文帳に追加

The pickup lens for the short-wavelength type semiconductor laser is formed by using an acrylic resin having90% light transmittance at 405 nm, ≥85% light transmittance at 405 nm after light resistance tests, ≥110°C deformation temperature under load and ≤1.2% moisture absorption rate without substantially containing an N-substituted maleimide compound and an aromatic vinyl compound. - 特許庁

少なくとも無機微粒子と感光性有機成分を含むペーストであって、感光性有機成分として側鎖にエチレン性不飽和基とカルボキシル基を有する感光性アクリル系共重合体を含み、該アクリル系共重合体の共重合成分として、下記一般式(1)で表される多価アルコールとエチレン性不飽和カルボン酸とのモノエステルを含有することを特徴とする感光性ペーストとする。例文帳に追加

The photosensitive paste contains at least inorganic fine particles and a photosensitive organic component, wherein a photosensitive acrylic copolymer having an ethylenically unsaturated group and a carboxyl group in a side chain is contained as the photosensitive organic component, and a monoester of a polyhydric alcohol represented by formula (1) and an ethylenically unsaturated carboxylic acid is contained as a copolymerized component of the acrylic copolymer. - 特許庁

ポリオール成分とポリイソシアネート成分とを反応させて得られる水酸基価100〜300の水溶性ウレタンポリオールと、親水性基含有ポリイソシアネートと、場合により更に、水分散性ウレタン樹脂又は水分散性アクリル樹脂とからなる、ゴルフボール用水系塗料組成物、及びこれを用いたゴルフボールである。例文帳に追加

This water-based coating composition for golf balls is characterized by comprising a water-soluble urethanepolyol obtained by reacting a polyol component with a polyisocyanate component and having a hydroxy group value of 100 to 300, a hydrophilic group-containing polyisocyanate, and, if necessary, further a water-dispersible urethane resin or water-dispersible acrylic resin, and the golf ball using the same is provided. - 特許庁

プログラムを変更することなく必要なモジュールのみ必要なタスク間で共有させ、それ以外はタスク間でメモリに直接アクセスできず、メモリに記憶されているタスクの内容が破壊されるのを防止して信頼性の高いシステムを容易に構成することができ、かつメモリの特定アクセスの監視が行える保守性の高い管理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a management device with high maintainability which realizes a reliable system to easily be constituted by allowing necessary tasks to share only necessary modules without modifying a program and disabling others to access a memory directly to prevent the contents of tasks stored in the memory from being broken and which can also monitor specific access to the memory. - 特許庁

アクリル系単量体に相溶し、かつ重合阻害性の少ない粘着付与樹脂の存在下、アクリル系単量体を無溶剤にて加熱することによりラジカル重合させ、当該アクリル系単量体の重合率を15〜80重量%とすることを特徴とするアクリル系部分重合体組成物の製造方法。例文帳に追加

The method for the production of a partially polymerized acrylic polymer composition comprises the radical polymerization of an acrylic monomer by heating the monomer without using a solvent in the presence of a tackifier resin soluble in the acrylic monomer and having little inhibiting action on the polymerization until the conversion of the acrylic monomer reaches 15-80 wt.%. - 特許庁

好ましくはアクリレート化/メタクリレート化或いはビニレン含有のオリゴマー/ポリマー、1種以上の多官能性アクリレートモノマー類、及び1種以上のチキソトロープ剤類、及び任意に充填剤類、添加剤類、光開始剤類、顔料類を含む、グロブトップ並びに/或いはダムとフィルの適用に使用するための、封入剤組成物。例文帳に追加

Encapsulant materials for use in glob top and/or dam and fill applications, comprising: base oligomer/monomers preferably having an acrylated/methacrylated or vinylene-containing oligomer/polymer; one or more multifunctional acrylate monomers; and one or more thixotropic agents and, optionally, fillers, additives, photoinitiators and/or pigments. - 特許庁

水系媒体に下記の成分を溶解および分散させてなるコーティング剤において、上記コーティング剤中に(1)ポリビニルアルコール%、(2)皮膜形成能を有する親油性ポリマー、(3)シリコン変性アクリル系ポリマー、(4)無機充填剤、及び(5)シリコンオイルを含有することを特徴とする水系汚染除去性コーティング剤。例文帳に追加

The water-based treating agent is obtained by dissolving and dispersing (1) a polyvinyl alcohol, (2) a hydrophobic polymer having a film- forming ability, (3) a silicone-modified acrylic polymer, (4) an inorganic filler and (5) a silicone oil into an aqueous medium. - 特許庁

カルボン酸変成アクリルゴム(A)、ハロゲンを含まないエポキシ樹脂(B)、フェノール樹脂(C)、無機充填剤(D)、リン系難燃剤(E)、窒素系難燃剤(F)、硬化剤または硬化触媒(G)を必須成分とすることを特徴とする難燃性接着剤組成物をポリイミドフィルムの片面に塗布してなるハロゲンフリーカバーレイフィルム。例文帳に追加

The halogen-free cover lay film is obtained by coating one surface of a polyimide film with a flame-retardant adhesive composition containing a carboxylic acid-modified acrylic rubber (A), a halogen-free epoxy resin (B), a phenol resin (C), an inorganic filler (D), a phosphorus-based flame retardant (E), a nitrogen-based flame retardant (F), and a curing agent or curing catalyst(G). - 特許庁

案内経路2と、案内経路2に摺動可能に取り付けられた一対のスライド10a、10bと、スライドに設けられ荷重物を係合する係合手段7a、7bと、それぞれのスライドを個々に案内経路2に沿って所定位置に維持するロック手段6a、6bと、スライドを駆動する線形アクチュエータ手段3を有する。例文帳に追加

The device has: a guide track 2; a pair of slides 10a, 10b slidably mounted on the guide track 2; engagement means 7a, 7b disposed on the slides for engaging loading objects; locking means 6a, 6b to keep their respective slides in position along the guide track 2; and a linear actuator means 3 for driving the slides. - 特許庁

SMAコイルバネ1とバイアス用コイルバネ2とを互いに拮抗するよう接続して拮抗型構造のアクチュエータを構成し、バイアス用コイルバネ2として、当該アクチュエータの使用時の周囲温度において超弾性によって復帰力を示すよう形成された超弾性SMAコイルバネを用いる。例文帳に追加

An actuator of competitive type structure is constituted by connecting an SMA coil spring 1 and a coil spring 2 for a bias so as to compete with each other, the SMA coil spring of super elasticity, formed so as to indicate reset force by super elasticity at a peripheral temperature at use time of this actuator, is used as the coil spring 2 for a bias. - 特許庁

耐候性や透明性、成形加工性等に優れた透明アクリル系樹脂フィルム1が基材シート4上に設けられた化粧シートにおいて、表面状態が所望の艶消し感に調整されており、しかも層間密着不良や銀目、膨れ等の意匠不良を発生することなく容易に製造可能な化粧シートを提供する。例文帳に追加

To provide a decorative sheet in which a transparent acrylic resin film 1 having excellent weather resistance, transparency, moldability and the like is provided on a base sheet 4 and a surface state is regulated to desired matting feeling and which can be easily manufactured without generating a design fault such as an interlayer adhesion fault, a silver grain, a blister or the like. - 特許庁

アクセス権情報取得部31は、文書ファイル及び一時管理IDをデータ管理装置20から受け取ると、一時管理IDをアカウント管理サーバ40へ送信することで一時管理IDに対応したアクセス権情報を取得し、受け取った文書ファイルに関連付けることで、当該文書ファイルに対してデータ管理装置20と同じアクセス権に従いアクセスさせる。例文帳に追加

When an access right information acquiring part 31 receives the document file and the temporary management ID from the data management device 20, it acquires the access right information corresponding to the temporary management ID by transmitting the temporary management ID to an account management server 40 and associates it with the received document file to access the document file in accordance with the same access right as that of the data management device 20. - 特許庁

線状のエリアにある無線LAN端末7と無線によるIP通信を行う無線LANシステム1を、エリアに配置された複数のアクセスポイント4と、これらのアクセスポイント4の作動を制御する無線LAN管理装置2と、アクセスポイント4の動作状況及び当該アクセスポイント4がカバーする範囲を記憶する情報管理部6と、を有して構成される。例文帳に追加

A wireless LAN system 1 for performing IP communications with a wireless LAN terminal 7 in a linear area by radio, includes: a plurality of access points 4 disposed in the area; a wireless LAN management device 2 for controlling operations of the access points 4; and an information management section 6 for storing an operational status of an access point 4 and a range covered by the relevant access point 4. - 特許庁

反力発生手段は、第1流体路及び第2流体路の間に差圧が生じたときに、高圧側となっている第1流体路及び第2流体路のうちの一方に連通している流体室の内圧を高め、2つの車輪の逆相の上下動を戻す方向に流体アクチュエータに反力を与える。例文帳に追加

When differential pressure is generated between the first fluid passage and the second fluid passage, the reaction force generation means enhances internal pressure of the fluid chamber communicated with one of the first fluid passage and the second fluid passage becoming the high pressure side and gives reaction force to the fluid actuator in a direction returning the vertical movement of the reverse phase of the two wheels. - 特許庁

(a)複数の通信ログを記録可能なアプリケーションが出力した各分析対象ログファイルを、必要な場合所定のフォーマットに変換処理する工程と、(b)前記所定のフォーマットに変換された複数の分析対象ログを統合する工程と、(c)統合された後のログを分析することで不正アクセスの有無を判断する工程とを有する。例文帳に追加

This method has a process (a) for converting each of analysis object log files outputted by an application capable of recording a plurality of communication logs to a prescribed format as needed, a process (b) for merging a plurality of analysis object logs converted into the prescribed format and a process (c) for judging the presence/absence of the unauthorized access by analyzing the merged log. - 特許庁

液体リザーバに配設可能なリザーバ側ジョイント部材10と、液体アクセプタに配設可能であり且つリザーバ側ジョイント部材10に着脱可能に接続されるアクセプタ側ジョイント部材50を備え、リザーバ側ジョイント部材10とアクセプタ側ジョイント部材50が球面ジョイント機構25、65によって接続されてなる液体送受用ジョイント装置1である。例文帳に追加

The joint device 1 for liquid feeding and accepting is equipped with a reserver side joint member 10 capable of installing in the liquid reserver and an acceptor side joint member 50 capable of installing in the liquid acceptor and being detachably connected to the reserver side joint member 10, and the reserver side joint member 10 and the acceptor side member 50 are connected with spherical joint mechanisms 25, 65. - 特許庁

駆動歯車6,7を連結しているドライブシャフト8の外周面に螺旋状溝8aを設け、この螺旋状溝8aにスライド型センサ11のアクチュエータ11aを係合させることにより、モータ9に駆動されるドライブシャフト8の回動に伴い、アクチュエータ11aがドライブシャフト8の軸線方向に沿って駆動される。例文帳に追加

A drive shaft 8 connecting between the driving gears 6, 7 is provided with a helical groove 8a on an outer peripheral surface, and an actuator 11a of a slide type sensor 11 is engaged to the helical groove 8a to drive the actuator 11a in an axial direction of the drive shaft 8 accompanied by turning movement of the drive shaft 8 driven by the motor 9. - 特許庁

CPU6から、メモリバンクA12に対するリード或いはライト要求が発生すると、調停回路9は、ホストデータ転送回路8がメモリバンクA12に対するアクセスを行っていないとき、CPU6からのリード或いはライト要求をバンクAアクセス回路10に送り、CPU6がメモリバンクA12に対してデータのリード或いはライトを行うことができるように制御する。例文帳に追加

When the CPU 6 issues a read or write request to a memory bank A 12, the arbitration circuit 9 sends the read or write access from the CPU 6 to a bank A access circuit 10 when a host data transfer circuit 8 does not perform access to the memory bank A 12 and controls in such a manner that the CPU 6 can read or write data from/in the memory bank A 12. - 特許庁

次の成分(A)〜(E);(A)アクリロイルジメチルタウレート・ビニルピロリドン共重合物及び/又はその塩、カルボキシビニルポリマー及びアクリル酸−メタクリル酸アルキル共重合体から選択される1種又は2種以上(B)成分(A)以外の増粘剤(C)ノニオン性界面活性剤(D)液状油(E)水を含有し、且つ液状油の含有量が0.1〜20重量%である、クレンジング化粧料。例文帳に追加

This cleansing cosmetic comprises (A) one or more kinds selected from the acryloyl dimethyltaurate-vinylpyrrolidone copolymer and/or its salt, the carboxyvinyl polymer and the acrylic acid-alkyl methacrylate copolymer, (B) a thickening agent except the component A, (C) a nonionic surfactant, (D) a liquid oil and (E) water, wherein the liquid oil content of this cosmetic is 0.1-20 wt.%. - 特許庁

車のエンジンがアイドリングの状態の極低速での下り坂走行時に,自動遠心クラッチが分離の状態で,車速の上がる場合,アクセルを開くと,継がれる瞬間に,クラッチの回転スピードの違いの為が在る為に,ショックが起こるが, 車速の上がる場合に,回転スピードの違いの起こる前に,追加の自動遠心クラッチが継がれる様にしてショックが起こらない様にするもので在る。例文帳に追加

To prevent shock occurring due to a difference in rotational speeds of clutches at the moment when a clutch is engaged when continuously traveling downhill at an extremely low speed with an engine of a car in an idling state and an accelerator is opened to increase the vehicle speed with an automatic centrifugal clutch disengaged by engaging an additional automatic centrifugal clutch before the difference in the rotational speeds occur when increasing the vehicle speed. - 特許庁

この場合、コイルスロットとコイル固定用楔は点接触することになり、長期にわたって回転電機が運転されると楔を構成する絶縁物の枯れ、なじみ、あるいは電磁力等によってコイルスロット6とコイル固定用楔間の固定力が低下し、最悪の場合コイル固定用楔が緩んで楔溝7Aから脱落し、固定子および図示しない回転子の双方を損傷する惧れがある。例文帳に追加

A recess 7A_-4, which can store resin through surface tension, is provided at the intersection and nearby of oblique sections 7A_-1 and 7A_-2 provided on the wedge groove 7A to retain resin. - 特許庁

本願発明は、保護すべき情報(データファイル等)の利用を端末内で直接管理する機能(利用管理部)と、当該保護すべき情報へのアクセスを監視・制御する機能(判断部、フィルタ部)のいずれか又は双方の動作を終了させて当該情報に不正アクセスすることを未然に防止することを目的とする。例文帳に追加

To prevent unauthorized access to information before it happens by ending either one operation or both operations of a function (a use management part) directly managing use of the information (a data file or the like) to be protected inside a terminal and a function (a decision part, a filter part) monitoring/controlling access to the information to be protected. - 特許庁

情報処理装置は、フレーム間の参照関係がGOPを跨ぐフレーム構成を持つGOP単位でカット編集されたストリームデータを再圧縮するに際して、編集後のストリームデータから再圧縮又は符号変換する映像データについてフレームの連続性が途切れるコマ落ちの位置を検出し、コマ落ち位置を任意アクセス可能ポイントとしてチャプタファイルに記録する。例文帳に追加

The information processing device detects a position of frame dropping where the continuity of the frames is broken with respect to video data which is obtained from stream data after editing by recompression or code conversion when stream data cut and edited per GOP having such a frame composition as a reference relationship between frames across a GOP is recompressed, and records the position of frame dropping in a chapter file as an optional accessible point. - 特許庁

ガラス転移温度が−60〜0℃であって、Mwが160万以上280万未満であり、特定組成のアクリル系ポリマー(A)と、水酸基もしくはカルボキシル基と反応し得る官能基を有する化合物(B)と、特定構造のボロン系化合物(D)とを含有する帯電防止性アクリル系感圧式接着剤。例文帳に追加

The antistatic acrylic pressure-sensitive adhesive comprises an acrylic polymer (A) of a specific composition having a glass transition temperature of -60 to 0°C and an Mw of 1,600,000 to <2,800,000, a compound (B) having a functional group capable of reacting with a hydroxyl group or a carboxyl group, and a boron compound (D) of a specific structure. - 特許庁

このアクセス制御装置(3)は、いずれかのカード発行者(5)から接続要求されているICカードの識別情報(CID)と接続先情報とを組として規定したアクセスリストを有し、当該アクセス制御装置にアクセスしてきたICカードについてアクセスリストを検索し、接続要求の対象となるICカードか否かを判断する。例文帳に追加

The apparatus (3) has an access list defining identifying information on an IC card (CID) requesting connection from any IC card issuer (5) and information on a connecting destination as a suite and searches the list for the IC card which has accessed to the apparatus (3) to decide whether the card are an IC card to become an object for a connecting request or not. - 特許庁

(A)アクリル酸エステル化合物又はメタクリル酸エステル化合物、(B)ラジカル開始剤及び(C)充填材を含有する樹脂ペースト組成物を用いて半導体素子を支持部材にダイボンドし、ダイボンド後20mJ/cm^2以上の紫外線を照射した後、加熱により硬化させる半導体装置の製造方法。例文帳に追加

A resin paste composition containing (A) acrylic ester compound or methacrylic ester compound, (B) radical initiator, and (C) filler is used to die-bond a semiconductor element to a support member, and after die-bonding, ultraviolet ray irradiation at 20 mJ/cm2 or higher is performed before heating for hardening. - 特許庁

厚みが80〜150μmであり紫外線吸収剤を含有するアクリル系樹脂からなる第1層と、厚みが150〜400μmでありエチレンとメタアクリル酸アルキルエステルとの共重合体、アクリル系ゴム粒子およびアクリル系樹脂を含有する樹脂組成物からなる着色された第2層とが積層されていることを特徴とするアクリル系樹脂多層フィルム。例文帳に追加

An acrylic resin multilayered film is constituted by laminating a first layer with a thickness of 80-150 μm comprising an acrylic resin containing an ultraviolet absorber to a second colored layer with a thickness of 150-400 μm comprising a resin compsn. containing an ethylene/alkyl methacrylate copolymer, acrylic rubber particles and an acrylic resin. - 特許庁

導電性支持体上に少なくとも感光層及び保護層を有する電子写真感光体において、該保護層が硬化性アクリル樹脂からなり、かつヒドロキシアルキル基及びヒドロキシアルコキシ基より選ばれる置換基の少なくとも1つ有する電荷輸送材料を含有することを特徴とする電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置。例文帳に追加

The electrophotographic photoreceptor having a photosensitive layer and the protective layer on a conductive base, in which the protective layer contains a charge transfer material consisting of a curable acrylic resin and having at least one substituent selected from a hydroxyalkyl group and hydroxyalkoxy group, the process cartridge having the electrophotographic photoreceptor and the electrophotographic device. - 特許庁

特に財務状況は、自社の内部環境を把握する上で最も基礎的な指標であり、将来の経営計画を検討する際にも現在の財務状況がベースになること、また、企業として最悪の結果となる倒産は、倒産に至る前の兆候として財務状況の悪化がみられることから、経営者は日頃から財務状況の把握に取り組む必要がある。例文帳に追加

Financial status is the most important basic indicator of the internal environment of a company, and because a company's present financial status provides the starting point for consideration of future business plans, and bankruptcy, which is the worst case scenario for an enterprise, is foreshadowed by a deterioration in financial status, entrepreneurs must constantly strive to stay abreast of their enterprises' financial status. - 経済産業省

このような取り組みに加え、新興国の海外旅行需要を取り込むためには、入国管理政策とのバランス等を踏まえつつ、入国ビザ発給の迅速化・円滑化や出入国審査の待ち時間短縮を推進すること、また航空便・フェリー便等の国際アクセスの改善や交通機関等での外国語表示の整備も進めていく必要がある。例文帳に追加

In addition to such commitments, in order to capture demands for overseas travel in emerging economies, it is necessary to: grant entry visas in a more timely manner and more smoothly and to reduce waiting time for immigration/emigration examination, while taking into account consistency with immigration control policies; to improve international access such as air flights and ferries; and to promote the posting of signs for transportation facilities, etc.in foreign languages. - 経済産業省

当該情報には、料金その他のサービスの条件、公衆電気通信の伝送網及び伝送サービスとの技術的インタフェースの仕様、当該アクセス及び利用に影響を及ぼす標準の作成及び採択について責任を有する機関に関する情報、端末その他の機器の接続に適用される条件並びに届出、登録又は免許の要件を含む。例文帳に追加

specifications of technical interfaces with such networks and services; information on bodies responsible for the preparation and adoption of standards affecting such access and use; conditions applying to attachment of terminal or other equipment; and notifications, registration or licensing requirements, if any. - 経済産業省

第一に、合意された国際取引ルールや紛争解決メカニズムを逸脱する貿易政策・措置は、単にルール違反であるということにとどまらず、国際取引の予見可能性や透明性を損ない、物品・サービスの円滑な国際的流れを歪曲することによって、各国の経済厚生に対して無視できない悪影響を及ぼすことがある。例文帳に追加

The first reason is that trade policies and measures that depart from international trade rules and dispute settlement mechanisms that have been agreed upon in negotiations not only are infractions of the rules, but also generally have negative economic implications. They reduce the predictability and transparency of international trade and distort the international flow of goods and services, thereby exerting a substantially detrimental influence on the economic welfare of member countries. - 経済産業省

例文

支配者としてであれ、同胞市民としてであれ、自分の意見や好みを行為の規則として他人に押しつけたがる人類の性分は、人間の本性につきものの最良の感情によっても最悪の感情によっても強力に支援されているので、権力を欠乏させる以外に、これを抑止することはほとんどできないのです。例文帳に追加

The disposition of mankind, whether as rulers or as fellow-citizens, to impose their own opinions and inclinations as a rule of conduct on others, is so energetically supported by some of the best and by some of the worst feelings incident to human nature, that it is hardly ever kept under restraint by anything but want of power;  - John Stuart Mill『自由について』

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS