1016万例文収録!

「がくてん」に関連した英語例文の一覧と使い方(504ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > がくてんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

がくてんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 25469



例文

本発明は記録部分を切欠きを介して二分した学習用磁気カード及びその移送経路にカードを挿入せる時点でカード自体の前側エッジにより検出部材(45)を介して電源スイッチ(44)をオンしカードを移送させ、カードの切欠き(7)が検出部材(45)の位置に達したとき、電源をオフし、ポーズ状態とし、さらにカードの後側エッジを押圧することでポーズ状態を解除することができるカード式レコーダに関する。例文帳に追加

This invention concerns a card type magnetic recorder for learning, whose recording part is divided into two by means of a notch. It works as follows. The power switch (44) is turned on by the front edge of the card itself by the detector (45) when a card is inserted into the transfer route, and the card is transferred. When the notch (7) of the card comes to the detector (45), the power is turned off. The recorder is at a pause. Moreover, a pause can be released by pressing the back edge of the card.  - 特許庁

(b) 様式に添付する他の書類の名称,例えば,委任状原本,包括委任状の写し,優先権書類,コンピュータで読み取ることができる様式によって提示するヌクレオチド配列一覧,手数料の納付書類,微生物又は他の生物学的材料の寄託に関する書類,出願人が発明者を指定するための書類,出願人が特許出願をする及び特許の付与を受けることに関して有する権利を証明する書類,優先権の譲渡に関する許諾書,並びに個々の書類の頁数例文帳に追加

b) the denomination of other documents appended to the form, such as: power of attorney in the original or a copy of a general power of attorney, priority documents, a list of nucleotide sequences presented in a format that can be read by means of the computer, a document relating to the payment of the fees, a document relating to the deposit of a microorganism or of other biological material, document where through the applicant designates the inventors, the document where through the applicant proves is entitlement to file the application and to be granted the patent, authorization concerning the assigning of the priority right, as well as the number of pages of each document; - 特許庁

出願当初の明細書には、「遊技媒体」と上位概念で記載されており、遊技媒体の例示として、コイン、球については記載されているものの、「遊技カード」を用いる点については記載されておらず、当初明細書に接した当業者にとって、「遊技媒体」が「コイン数または金額が記憶された遊技カード」を意味することが明らかであると言える根拠はないから、補正は、当初明細書等に記載した事項の範囲内においてするものとはいえない。例文帳に追加

The originally attached description mentions the expression "amusement media" as a generic concept and exemplifies coins and balls as amusement media but does not exemplify "using amusement cards." There is no basis for reasoning that it is obvious to a person skilled in the art who contacts the originally attached description that the "amusement media" represents "amusement cards in which the amount of coins or a sum of money is stored." Consequently, the amendment is not within the scope of the matters stated in the originally attached description, etc.  - 特許庁

被告が次の事項を裁判所に認めさせたときは,裁判所は,損害賠償の裁定を拒絶し,そうでなければ裁定されるであろう損害賠償を減額し,又は利益返還命令の発出を拒絶することができる。一次的侵害の場合に,被告が,その侵害時に,意匠が登録されていることを知らなかったこと,及び被告が,その侵害前に,当該意匠が登録済みであるか否かを確認するために合理的なあらゆる措置をとっていたこと,又は二次的な侵害の場合-侵害の時点で,意匠が登録されていることを被告が知っておらず,かつ,それを知る合理的な事情がなかったこと例文帳に追加

The court may refuse to award damages, reduce the damages that would otherwise be awarded, or refuse to make an order for an account of profits, if the defendant satisfies the court: in the case of primary infringement: that at the time of the infringement, the defendant was not aware that the design was registered; and that before that time, the defendant had taken all reasonable steps to ascertain whether the design was registered; or in the case of secondary infringement - that at the time of the infringement, the defendant was not aware, and could not reasonably have been expected to be aware, that the design was registered.  - 特許庁

例文

裁判所が別途命令する場合を除き,登録官は,出廷に代えて,次の事項を記載した陳述書に自己の署名を付して裁判所に提出することができる。争点となっている事項に関し登録官に対しなされた手続,当該事項に影響を与える登録官が下した決定の理由。同様な事例における登録簿の運用,又は,当該事項に関連し,かつ,登録官自身の知見の範囲内で適切と判断する事項,又,当該陳述書は当該訴訟手続における証拠の一部を構成するものと見なされる。例文帳に追加

Unless otherwise directed by the court, the Registrar may instead of appearing submit to the court a statement in writing signed by him, giving particulars of ? any proceedings before him in relation to the matter in issue; the grounds of any decision given by him affecting it; the practice of the registry in like cases; or such matters relevant to the issues and within his knowledge as Registrar as he thinks fit, and the statement shall be deemed to form part of the evidence in the proceedings.  - 特許庁


例文

登録出願人は,商標法第 41 条に定める商標登録手数料を,当該商標登録を承認する最終決定が下された日から 90 日以内に納付しなければならない。登録を承認する決定は,商標の通知が公報で公告された日から登録に対する異論が提起されることなく 90 日が経過した時に,又はこの点に関して苦情処理委員会が確定判決を下した時に, 確定する。納付がない場合は,当該出願は, 無効とみなされる。例文帳に追加

The applicant for registration must pay the trademark registration fees as prescribed in Article (41) of the Law within ninety days from the date of issuance of the final decision accepting the registration of the trademark. The decision accepting registration shall be final upon the elapse of ninety days from the date of publication of the notice of the trademark in the Official Gazette without any objection against registration being filed or upon the issuance of a final judgment in this regard by the Board of Grievances, failing which the application shall be considered null and void. - 特許庁

(4) 登録官は,申請の承認を決定した場合は,その旨を申請人に通知するとともに,当該通知の日から2月以内に所定の追加手数料を添えた特許様式20を,適正に作成された特許様式15及び未納付の更新手数料がある場合はその金額とともに,提出するよう申請人に要求するものとし,申請人からこれらを受領した時点で当該特許の回復を命令し,かつ,その旨を公報で公告する。例文帳に追加

(4) If the Registrar decides to allow the application, he shall notify the applicant accordingly and require him, within 2 months from the date of the Registrar’s notification to him, to file Patents Form 20 accompanied by the prescribed additional fee, together with Patents Form 15, duly completed, and the amount of any unpaid renewal fee, upon receipt of which the Registrar shall order the restoration of the patent and publish the fact in the journal. - 特許庁

裁判所は,ある者に有罪判決が下され又は一応の証明があると納得した場合において,逮捕又は告発の時点で,その者が,ある製品を,それが侵害製品であることを知り又はそう信じるに足る理由を有しながら,事業,取引若しくは職業活動の過程で,又はある物品を,それが侵害物品であることを知り又はそう信じるに足る理由を有しながら,占有,保管又は管理していたと確信するときは,当該侵害製品若しくは物品を当該意匠の登録所有者,又は裁判所において指定するその他の者に引き渡すよう命じることができる。例文帳に追加

The court may, on conviction of a person or being satisfied that there is a prima facie case to answer, where the court is satisfied that at the time of the arrest or charge the person had in his or her possession, custody or control-- in the course of a business, trade or profession, a product, knowing or having reason to believe it to be an infringing product, or an article, knowing or having reason to believe it to be an infringing article, order that the infringing product or article be delivered up to the registered proprietor of the design or to such other person as the court may direct. - 特許庁

化学的手段又は方法によって取得される物質,材料又は製品,及び食用又は医薬用の物質,材料,混合物又は製品,及び全ての種類の医薬,並びに関連する取得又は変性の方法に関する特許出願で,未だ係属している出願をした出願人は,その係属中の出願を放棄した旨の証明書を添付して,本条に定めた期限及び条件に従い,新たな出願をすることができる。例文帳に追加

An applicant who has filed a patent application that is still pending, related to substances, materials or products obtained by chemical means or processes, and alimentary or chemical-pharmaceutical substances, materials, mixtures, or products, and medications of any kind, as well as the relevant processes for obtaining or modifying them, may submit a new application within the time limit and under the conditions established in this Article, attaching proof of having abandoned the pending application.  - 特許庁

例文

(4) 特許庁において関係出願の方式点検及び審査を行った者は,審判請求又は異議申立の審理に係る審判部の構成に含めてはならない。審判部の構成員は,個人として直接又は間接に事件の成り行きに利害関係を有する場合,又はその公平性について疑義を生じさせるその他の事情が存在する場合は,当該事件の審理の席に就く権利を有さない。事件の関係人は,審判部の構成員の忌避を申し立てることができる。忌避申立に関する決定は,審判部の関連合議体が下す。例文帳に追加

(4) A person, which has carried out the formal review and examination of the relevant application in the Patent Office, shall not be included within the composition of the Board of Appeal for the review of an appeal or opposition. A member of the Board of Appeal does not have the right to sit in a case if he or she personally is, directly or indirectly, interested in the outcome of the case, or if other circumstances exist which cause doubt as to his or her impartiality. The participants in the matter may submit a rejection of a member of the Board of Appeal. The decision regarding the submitted rejection shall be taken by the relevant composition of the Board of Appeal. - 特許庁

例文

(3) クレームにおいては,該当する場合は何時でも,次のものを記載するものとする。 (a) 発明の定義に必要であるが,組合せにおいては先行技術の部分である発明の技術的特徴 を表示する陳述,及び (b) (a)に基づいて記載される特徴と組み合わせて保護することを希望している技術的特徴を簡潔に記載した,特徴を示す部分(「の点で特徴がある」,「により特徴付けられる」,「そこにおいて改善が構成される」の語又は同様の趣旨の他の語を前に置く)例文帳に追加

(3) Whenever appropriate, claims shall contain - (a) a statement indicating those technical features of the invention which are necessary for the definition of the latter but which, in combination, are part of the prior art; and (b) a characterizing portion - preceded by the wordscharacterized in that,” “characterized by,” “wherein the improvement comprises,” or any other words to the same effect - stating concisely the technical features which, in combination with the features stated under subsection (a), it is desired to protect. - 特許庁

バルク原料、未仕上げ又は仕上げ部品を実質的に酸素のない気体不透過性パッケージに入れ、このパッケージと内容物をポリマー内に所望の高レベルの架橋を形成するのに十分な程度まで、透過放射線で照射し、この対象物を、高い破断伸びを得ながら、反応種と放出された気体を反応させて後に生じる酸化反応に対して原料を安定化させるのに効果的な期間、ポリマーの融点より低い熱閾値まで加熱することにより、生物学的移植可能ポリマープロテーゼ部品の耐摩耗性及び耐酸化性を改善する。例文帳に追加

The wear surface blank formed from polymer raw material is prepared when the prosthesis wear surface parts formed from the irradiation- crosslinked polymer raw material are produced. - 特許庁

その化合物は、化学式LiAlO_2で表される低圧相のリチウムアルミニウム酸化物粉末を成形し、これを図1に示す装置に装填して該成形体に5GPa以上、加圧時間5マイクロ秒以下の衝撃波による瞬間的加圧力を付与することによって、反応させて生成し、反応後分離回収して得られてなるものであり、X線回折法による同定によってもとの原料の構造とは異なる正方晶系の結晶構造を有してなる、新規化合物であることが同定された。例文帳に追加

This compact is identified as a new compound having a tetragonal system crystal structure different from the structure of the starting material by an X-ray diffraction method. - 特許庁

本発明は、分子のポテンシャルエネルギーや力の計算が可能なソフトウェアや分子動力学法ソフトウェアを統合プラットフォームの指令に基づき連動処理させることによって、従来手法では完了できなかった計算、従来手法では手間がかかっていた計算、複数の従来手法の組み合わせが必要で新規なソフトウェアを作成しないとできなかった計算を1つの統合システムによって効率的に実施可能にするものである。例文帳に追加

Software for calculating potential energies and powers of molecules and software of molecular dynamics are linked on the basis of a command of the integrated platform, to improve efficiency of calculations which cannot be completed, require time and effort, and require combinations of a plurality of conventional methods to generate new software, by one integrated system. - 特許庁

質量%で、C:0.01〜0.15%、Si:0.01〜1.5%、Mn:1.5〜3.5%、P:0.1%以下、S:0.01%以下、Al:0.005〜0.10%、およびN:0.010%以下を含有し、下記式(1)で規定されるα値が1.9以上である化学組成を有し、鋼板表面から板厚の1/4深さ位置におけるフェライトの体積率が40%以上かつマルテンサイトの体積率が3%以上である鋼組織を有し、降伏比YRが70%以下であり、引張強度TS(MPa)と穴拡げ率HER(%)とが下記式(2)を満足する機械特性を有することを特徴とする冷延鋼板。例文帳に追加

The cold-rolled steel sheet has: a chemical composition containing, by mass, 0.01 to 0.15% C, 0.01 to 1.5% Si, 1.5 to 3.5% Mn, ≤0.1% P, ≤0.01% - 特許庁

質量%で、C:0.01〜0.15%、Si:0.01〜1.5%、Mn:1.5〜3.5%、P:0.1%以下、S:0.01%以下、Al:0.005〜0.10%、およびN:0.010%以下を含有し、下記式(1)で規定されるα値が1.9以上である化学組成と、鋼板表面から板厚の1/4深さ位置におけるフェライトの体積率が40%以上かつマルテンサイトの体積率が3%以上である鋼組織と、降伏比YRが70%以下であり、引張強度TS(MPa)と穴拡げ率HER(%)が下記式(2)を満たす機械特性を有する溶融めっき冷延鋼板。例文帳に追加

The hot-dip zinc coated cold-rolled steel sheet has: a chemical composition containing, by mass, 0.01 to 0.15% C, 0.01 to 1.5% Si, 1.5 to 3.5% Mn, ≤0.1% P, ≤0.01% - 特許庁

被照射面に光を照射する照明装置であって、光を分割して射出するように配列された複数のレンズエレメントと、柱状に形成され、レンズエレメントによる分割光を射出する光射出面を有し、光射出面がレンズエレメントの集光点の近傍に配置されたロッドレンズと、光射出面から射出される分割光を被照射面に重ね合わせる結像光学系とを備える。例文帳に追加

The illuminating apparatus to apply light to a target surface includes: multiple lens elements laid out to split and emit light; rod lenses of a columnar shape having a light emitting surface for emitting the light split by the lens elements and laid out near the light focus point of the lens elements; and an imaging optical system which overlays the split light emitted from the light emitting surface on the target surface. - 特許庁

マイクロ構造化ラミナ(単数又は複数)上に小さいキューブコーナ構造体を反復して配置する目的でラミナ10を機械加工する際、自由度が、x方向の平行移動、z方向の平行移動及びyを中心とする回転を含む運動学的位置決めが有利である機械加工用固定具100を使用し、個々のラミナ10にV形溝を機械加工することにより、キューブコーナマイクロ構造体を形成する。例文帳に追加

When the lamina 10 is machined for the purpose of locating small cube corner structures on the microstructured lamina(e) in a repeatable manner, cube-corner microstructures are formed by machining V-shaped grooves on individual lamina 10, using a machining fixture 100 in which the degrees of freedom including x translation, z translation, and rotation around y and kinematic positioning are advantageous. - 特許庁

フッ素樹脂の融点以上の温度において熱的安定性を有する基材の表面を前記フッ素樹脂で被覆し、次いでフッ素樹脂の膜の表面に電離性放射線を照射することによって、フッ素樹脂の架橋反応およびフッ素樹脂と基材表面との化学反応を同時に生じさせ、それによって両者の強固な接着を達成することを特徴とする、改質フッ素樹脂被覆材を製造する方法である。例文帳に追加

The method of producing the reformed fluororesin covering material includes processes of: covering the substrate surface having thermal stability at a temperature exceeding the melting point of the fluororesin with the fluororesin; subsequently irradiating the surface of a film of the fluororesin with ionizing radiation; and generating crosslinking reaction of the fluororesin and chemical reaction between the fluororesin and the substrate surface at the same time to achieve strong adhesion between the fluororesin and the substrate surface. - 特許庁

燃焼器(10)は、ほぼ同じレベルの燃焼排出物を放出しながらすべてのノズルに共通のノズル燃料インピーダンスを使用する多燃料ノズル式燃焼器によって燃焼器均等燃料分割条件下で達成可能なレベルよりも、様々なノズルグループにおいて幾何学的変更または不活性物質添加を通じて燃料インピーダンスを変化させることによって、燃焼器均等燃料分割条件下で、より低いレベルの燃焼ダイナミクスにおいて、燃焼排出物を最低限に抑える。例文帳に追加

The combustor (10) suppresses combustion emissions to the minimum, in combustion dynamics under a combustor uniform fuel split condition at a level lower than a level achievable under the combustor uniform fuel split condition by a multi-fuel nozzle type combustor using a common nozzle fuel impedance for all of nozzles, by changing the fuel impedance through geometric change or inert material addition in various nozzle groups while releasing combustion emissions at approximately the same level. - 特許庁

簡便に製造できて安価であり、酸やアルカリ環境下でも化学的に安定で、且つ、コア部分の合成に用いるモノマーの選択や反応モル比を変えることにより親水・疎水的バランスやコアの分岐点の粗密の程度を制御可能な、有効成分を内包できるポリエーテルポリオール型ハイパーブランチポリマー及び該ハイパーブランチポリマーを保持主体として用いた有効成分保持体を提供する。例文帳に追加

To provide a polyether polyol type hyperbranch polymer that is simply produced, inexpensive, and chemically stable even under acid and alkali environment, and that controls hydrophile-lipophile balance and degree of roughness and fineness of branching point of core by selection of monomer used in synthesis of core part and change of reaction molar ratio, and contains an active ingredient, and to provide an active ingredient support using the hyperbranch polymer as a supporting body. - 特許庁

本発明の目的は、遊離されるモノフェノールをジアリールカーボネートの製造のために再度反応させ、ジアリールカーボネートの製造において生成するアルカリ金属ハロゲン化物を電気化学的酸化によって、要すればガス拡散電極を用いて、塩素とアルカリ水酸化物溶液に転化させ、塩素をホスゲンの製造にリサイクルし、アルカリ水酸化物溶液をジアリールカーボネートの製造にリサイクルする、ビスフェノールとジアリールカーボネートからの組み合わされたポリカーボネートの製造方法によって解決される。例文帳に追加

In the method for producing polycarbonate obtained by combining a bisphenol and a diaryl carbonate, isolated monophenol is again reacted for the production of the diaryl carbonate, and a halide of an alkali metal formed in the production of the diaryl carbonate is converted into chlorine and an alkali hydroxide solution by electrochemical oxidation using a gas diffusion electrode, and the chlorine is recycled for the production of phosgene, and the alkali hydroxide solution is recycled for the production of the diaryl carbonate. - 特許庁

(D)1分子中に1個のSiH基と反応性を有する炭素−炭素二重結合をもつ特定構造を有する化合物を、(A)SiH基と反応性を有する炭素−炭素二重結合を1分子中に少なくとも2個含有する化合物、(B)1分子中に少なくとも2個のSiH基を含有する有機化合物と反応したポリシロキサン化合物、(C)ヒドロシリル化触媒からなる光学材料用硬化性組成物に添加する。例文帳に追加

(D) A compound having a specific structure having a carbon-carbon double bond having reactivity with one SiH group in one molecule is added to the curable composition for the optical material comprising (A) a compound containing at least two carbon-carbon double bonds having reactivity with the SiH group in one molecule, (B) a polysiloxane compound reacted with an organic compound containing at least two SiH groups in one molecule and (C) a hydrosilylation catalyst. - 特許庁

所望の音色データを指定すると、音楽コンテンツ提供サーバSV又は装置EM内の関連付けデータベースDBs,Dbeの関連付け情報レコードRRから、指定された音色データ(ユーザ音色データVUの場合はそのオリジナル音色データVP)を使用して作成されたオーディオ楽曲データを検索し、検索したオーディオ楽曲データに関する楽曲情報Tgをディスプレイに表示する。例文帳に追加

When a desired tone data is indicated, an audio musical piece data which is created by using the indicated tone data (in case of a user tone data VU, its original tone data VP) is searched, from a correlation information record RR of correlation data base DBs and Dbe in a music content providing server SV or the device EM, and musical piece information Tg regarding the searched audio musical piece data is displayed on a display. - 特許庁

制御対象であるエレベータ1に設けられた動力装置2に、速度指令入力器9aから速度指令値が入力されるエレベータ制御装置9において、エレベータ1のイナーシャの値を算出する際、力学的エネルギーからイナーシャを算出することによって、従来無視していたばね系の影響を考慮し、任意の時点で正確なイナーシャ値を算出するイナーシャ算出器9hを備えた。例文帳に追加

In the elevator control device 9, a speed command value is input from a speed command input unit 9a into a power device 2 arranged in an elevator 1 to be controlled, The elevator control device includes an inertia calculator 9h for calculating an accurate inertia value at optional time by taking into consideration the conventionally ignored influence of the spring system by calculating the inertia from dynamic energy, when calculating an inertia value of the elevator 1. - 特許庁

入射した電子ビームを加速し偏向電磁石7により電子周回部を周回させるエネルギー回収型リニアック1と、前記電子周回部に設けた複数の電磁石からなる周長補正用シケイン10と、偏向電磁石7で発生した放射光を2台のスライド移動可能なステージに設置した回転ミラーに斜入射させることにより光軸を変えずに放射光の光路長を変化させる光学遅延機構11とからなる。例文帳に追加

The device includes an energy recovery type linear accelerator 1 accelerating incident electron beams to rotate it around the electron rotation part with a deflection electromagnet 7, a circumference length correction chicane 10 constituted of a plurality of electromagnets provided on the electron rotation part, and an optical delay mechanism 11 changing the optical path length of synchrotron radiation without changing the optical axis by making the synchrotron radiation generated by the deflection electromagnet 7 obliquely incident upon rotating mirrors set on two slidable stages. - 特許庁

保険システムセンタ20に設けられた保険取引データベース21では保険契約者データ、保険契約者毎の保険金額データ、継続期間データ及び保険種別データに基づきポイント判定の計算及び交付を行い、当該計算したポイントをデータベースセンタ30に設けられたポイント管理データベース31に書き込むと共に当該書き込まれたポイントから特典の提供に引き換えてポイント減算を行う。例文帳に追加

An insurance dealings database 21 provided at an insurance system center 20 decides, computes, and issues points according to insurance contractor data, and insurance data, and continuance data, and insurance type data by the insurance contractors, writes the computed points in a point management database 31 provided at a database center 30, and subtracts points from the written points when providing privilege. - 特許庁

不燃シート2のジョイントリング3と気球から不燃シートを吊るす不燃ロープ先端のカラビナ式のワンタッチ式フック16を接続し、気球のガス充填口13とガスボンベ吐出口19を嵌合させボンベのバルブハンドル18を開方向にまわし所定圧までガスを注入することにより浮力がついた気球11が一気に浮上し巻取装置1より不燃シート2が繰り出され極く短時間で防火幕を形成し延焼を防止する。例文帳に追加

Thus, the balloons 11 added with buoyancy are floated at a dash, the incombustible sheet 2 is fed out of the take-out device 1 and the fire-proofing curtain is formed in an extremely short time so that the spread of a fire can be prevented. - 特許庁

HTTPを用いてオブジェクト間で通信を行いサービスの提供を行うサービス提供システムにおいて、クライアントマシンとの間で通信を行いサービスを提供する機能が組み込まれたサービス提供用のWebサーバマシンと、インターネット上に公開され前記クライアントマシンから受信した情報をルーティングテーブルに基づきサービス提供用の前記Webサーバマシンに転送する外部公開用のWebサーバマシンとを設ける。例文帳に追加

The service providing system for providing service by performing communication between objects by using an HTTP is provided with a service providing Web server machine in which a function for performing communication between a client and a machine is incorporated and an external disclosure Web server machine for transferring information that is disclosed to the Internet and received from the client machine to the Web server machine on the basis of a routing table. - 特許庁

板状に形成された予備成形体14を、成形型を用いてプレス成形することによって作成される燃料電池用セパレータにおいて、予備成形体14が、膨張黒鉛に繊維質充填材が加えられて成る原料を用いての抄造によって得られるシート状体にフェノール樹脂を含浸させて成る第1シート14Aを、黒鉛にフェノール樹脂を塗して成る第2シート14Bの一対の間に介装するサンドイッチ構造に構成する。例文帳に追加

In the separator for the fuel cell manufactured by press-molding the plate-shaped preform 14 with a mold, the preform 14 is formed in sandwich structure interposing a first sheet 14A formed by impregnating phenol resin in a sheet body obtained in the paper manufacturing method of a raw material formed by adding a fibrous filler to expansion graphite between a pair of second sheets 14B. - 特許庁

電子制御ユニット(ECU)30は、給油時に運転者によりリッド開放スイッチ140が操作され給油信号が出力されると、給油信号の持続時間を計測し持続時間が第1の所定時間より長く第2の所定時間より短い場合にのみ、ベントバルブ131を開弁しキャニスタ10に燃料タンク11内の蒸発燃料を排気してタンク内圧を低下させるとともに、リッドオープナ115aを作動させて給油口のリッド115を開放する。例文帳に追加

An electronic control unit(ECU) 30 measures the duration of an oil feeding signal when a lid releasing switch 140 is actuated by an operator. - 特許庁

無水フルオロエーテル化合物に、生理学的に許容可能なルイス酸抑制剤として、水、ブチル化ヒドロキシトルエン(1,6−ビス(1,1−ジメチルエチル)−4−メチルフェノール)、メチルパラベン(4−ヒドロキシ安息香酸メチルエステル)、プロピルパラベン(4−ヒドロキシ安息香酸プロピルエステル)、プロポホール(2,6−ジイソプロピルフェノール)、及びチモール(5−メチル−2−(1−メチルエチル)フェノール)等を添加することにより、麻酔薬組成物の安定性を改善した。例文帳に追加

The stability of the anesthetic composition is improved by incorporating water, butylated hydroxytoluene (1,6-bis(1,1-dimethylethyl)-4-methylphenol), methylparaben (methyl 4-hydroxybenzoate), propylparaben (propyl 4-hydroxybenzoate), propofol (2,6-diisopropylphenol), thymol (5-methyl-2-(1-methylethyl)phenol), or the like as a physiologically acceptable Lewis acid inhibitor with an anhydrous fluoroether compound. - 特許庁

カーテンコーティング法により、高耐熱性ポリイミド層の少なくとも片面に熱可塑性ポリイミドを含有する接着層を積層せしめることを特徴とし、好ましくは、高耐熱性ポリイミドの前駆体溶液、かつ/または、熱可塑性ポリイミドを含有する溶液若しくは熱可塑性ポリイミドの前駆体を含有する溶液中に、化学脱水剤及び触媒を含有せしめることを特徴とする、接着フィルムの製造方法。例文帳に追加

The manufacturing method of the adhesive film keeps the adhesive layer containing a thermoplastic polyimide overlaying at least one surface of a highly heat resisting polyimide layer by a curtain coating method, and a chemical dehydrating agent and a catalyst contained in a precursor solution of the highly heat resisting polyimide and/or a solution containing the thermoplastic polyimide or a solution containing the precursor of the thermoplastic polyimide. - 特許庁

本発明は、自分宛の電子メールをメールサーバ85から取り込み、当該取り込まれた電子メールの差出人のメールアドレスに含まれるドメイン名を抽出し、当該抽出されたドメイン名に対して予め対応付けられた音楽ファイルを再生して出力することにより、メールサーバ85から自分宛の電子メールを取り込んだ時点で誰から送られてきたものかをユーザに認識させることができる。例文帳に追加

Electronic mail addressed to a user is fetched from a mail server 85, a domain name contained in the mail address of the sender of the relevant fetched electronic mail is extracted and a music file previously made correspondent to the relevant extracted domain name is reproduced out so that the user can recognize who sends the electronic mail at the time point, when the electronic mail addressed to the user is fetched from the mail server 85. - 特許庁

水と1または複数種の植物体とを含む分散液を発酵させるエタノールの製造方法であって、前記植物体が葛の茎を含み、前記分散液をセルラーゼとアミラーゼにより生命体を用いず発酵させたのち、糖をエタノールに転化させる発酵により発酵させるバイオエタノールの製造方法であり、水と、葛の茎と、グルコースとを含む混合物を発酵させることを特徴とするバイオエタノールの製造方法。例文帳に追加

A production method of ethanol, fermenting a dispersion comprising water and one or plural kinds of plants, is provided, wherein the plants contain vines of Pueraria lobata, the production method of bioethanol comprises fermenting the dispersion liquid with cellulase and amylase but using no living matter and then fermenting by fermentation converting sugar to ethanol, and the production method of bioethanol, characterized in fermenting a mixture comprising water, vines of Pueraria lobata and glucose, is provided. - 特許庁

該事前制御手段は、前回の付着量制御によって決定された現像バイアスによって、中間転写ベルト5上に検出用トナーパターン9Xを1個だけ形成し、パターン9Xについての光学式トナーセンサ9による事前制御用検出値を、目標検出値と比較して、その差異を求め、その差異に基づいて、付着量制御において形成する検出用トナーパターンの個数を種々設定する。例文帳に追加

The prior control means forms only one toner pattern for detection 9x on an intermediate transfer belt 5 by developing a bias decided by the last adhesive amount control, compares a detection value for prior control by an optical toner sensor 9 concerning the pattern 9X with a target detection value, obtains a difference between them, and variously sets a number of toner patterns for detection formed in the adhesive amount control based on the difference. - 特許庁

塩化銀含有率が90モル%以上であって、沃化銀含有率0〜2.0モル%であり、且つ臭化銀含有率0.02〜5.0モル%であるハロゲン化銀粒子を含有するハロゲン化銀写真乳剤において、実質的にカルシウムイオンを含まないゼラチンを含有し、且つ硫化銀、硫化金銀、硫化金から選ばれる少なくとも1種類の微粒子を添加することにより化学増感されていることを特徴とするハロゲン化銀写真乳剤。例文帳に追加

In the silver halide photographic emulsion containing silver halide grains having a silver chloride content of90 mol%, a silver iodide content of 0-2.0 mol% and a silver bromide content of 0.02-5.0 mol%, gelatin not substantially containing calcium ions is contained, and the emulsion has been chemically sensitized by adding fine particles of at least one selected from silver sulfide, gold silver sulfide and gold sulfide. - 特許庁

クランクシャフトKのクランクアーム部Mは、中心軸線に関して対称に設定された仮の形状mから、比較的圧縮応力の発生が低い部分の幅fa〜fdを幅Fa〜Fdまで大きくするように成形することにより肉を削減し、肉を削減したことによる回転モーメントのアンバランスをキャンセルしてバランスをもたせるように、所定の機能部Bがクランクアーム部Mに成形されている。例文帳に追加

A crank arm part M of the crankshaft K is formed from a tentative shape m formed to be symmetrical with respect to the center axis by increasing widths fa-fd of parts generating a relatively low possibility of compressive stress to the widths Fa-Fd in order to reduce thickness, and a prescribed function part B is formed on the crank arm part M to reduce torque imbalance caused by reduction of thickness and keep balance. - 特許庁

加入者が外国出張又は旅行中現地の金額を入力すれば自国の貨幣単位に変換して自動的に示され、次世代移動通信加入者間の貨幣の伝送を可能にし、加入者が事業者である場合IMT−2000端末機及びIMT−2000 IDカードを利用してカード加盟店での決済を可能にし、銀行振込も可能にした次世代移動通信網で貨幣サービス装置及びその方法に関するものであり、自動的又は加入者の要求時に現地国家の為替相場を適用したサービスが可能である。例文帳に追加

Consequently, service to which the exchange rate of the current country is applied can be provided automatically or at a subscriber's request. - 特許庁

本発明は有機電界発光素子に係り、陽極電極、正孔輸送層、発光層、電子注入層、及び陰極電極を含む有機電界発光素子において、上記発光層は光学的に活性である低分子電荷輸送材料と高分子発光材料の混合物を用いるのを特徴とする有機電界発光素子を提供することによって発光効率、色純度及びレーザー転写特性が向上した有機電界発光素子を提供できる。例文帳に追加

With the organic electroluminescent element including a positive electrode, a hole transport layer, a luminescent layer, an electron injection layer and a negative electrode, the luminescent layer uses a mixture of an optically active low molecular load transport material and a high molecular luminescent material, whereby, an organic electroluminescent element with improved eight emitting efficiency, color purity and laser transfer characteristics. - 特許庁

上記の問題点を解決するために、顧客の競技への投票を支援する投票支援方法であって、上記顧客により投票された投票金額を含む投票情報を取得する投票情報取得手順と、上記顧客を識別する顧客識別情報を上記投票情報に付加する付加手順と、上記競技に関する情報を管理する管理システムに、上記投票情報を送信する送信手順とを有する。例文帳に追加

The betting assist method for assisting customers in betting on races includes a betting information acquisition procedure for acquiring betting information including the customers' bets; an addition procedure for adding customer ID information for identifying the customers to the betting information; and a transmission procedure for transmitting the betting information to a management system which manages information about the races. - 特許庁

上記方法は一定の哺乳類動物における組織の標的領域に一定のサイトカイン、ケモキネシスまたは化学誘引物質等のような一定の転座刺激因子を配給する工程、および種々のドナー前駆体細胞を上記哺乳類動物に導入してこれらのドナー前駆体細胞を上記組織の標的領域に対してホーミング処理することにより当該標的領域において脈管増殖を行なう工程を含む。例文帳に追加

This method includes a process for delivering a specified translocation stimulator, such as a specified cytokine, chemokine or chemoattractant, to a target zone of the tissue in the specified mammal and another process for introducing various donor precursor cells into the mammal and subjecting the donor precursor cells to homing treatment to the target zone of the tissue so as to conduct the vascular growth at the target zone. - 特許庁

スパンボンド不織布を製造するに際し、フィラメント群を空気力学的に引き出して延伸することによって、平行に並んで一列に配置されたフィラメント群を、多数の紡糸ノズルからカーテン状につむぎ出し、延伸チャンネル(12)から出てくる、又はリールから引き出されるフィラメント群(8)が、周期的に方向が変わる空気流によって左右横方向に動かされ、その際空気流は水平面で見てフィラメント群(8)に対し斜め向きであって、かつその向きを交互に変える。例文帳に追加

To provide a method and a related device for producing a spunbonded nonwoven fabric which has a very great uniformity of its structure and of the weight distribution per surface area. - 特許庁

ポリオレフィン類から選ばれる少なくとも1種の第1ポリマーと、二重結合を有する第2ポリマーとを含有する多孔性基材の細孔内に、プロトン伝導性を有する第3ポリマーまたは重合により第3ポリマーになるようなモノマーを充填した後、残存する二重結合の反応性を利用して第3ポリマーの細孔表面への化学結合を行う工程を含む電解質膜の製造方法。例文帳に追加

This manufacturing method for the electrolyte membrane comprises a process filling a third polymer having the proton conductivity or a monomer which becomes the third polymer by polymerization in the pores of the porous base material containing at least one kind of first polymer selected from polyolefines and a second polymer having a double bond, then performing chemical bonding to the pore surface of the third polymer using the reactivity of the remaining double bond. - 特許庁

単離されたポリヌクレオチドであって、DNase I高感受性部位が、該ポリヌクレオチドがクロマチンを開くかまたはクロマチンを開いた状態に維持して作動可能に連結された遺伝子の再現可能な発現を容易にするという点で特徴付けられるプロモーターと関連付けられる場合を除いて、該ポリヌクレオチドはメチル化されていない広範なCpG島を含み、そして該DNase I高感受性部位を欠失する、ポリヌクレオチド。例文帳に追加

This isolated polynucleotide is provided by containing wide CpG islands without being methylated, except for a case that a DNase I highly susceptible part is correlated with a promotor characterized by a point that the polynucleotide opens the chromatin or maintains the chromatin in an open state, and facilitates the reproducible expression of an operably linked gene, and deleting the DNase I highly susceptible part. - 特許庁

生物学的手段によってペプチドまたはポリペプチドを製造するための方法であって、少なくとも部分的にはストキャスティック合成ポリヌクレオチドからなる遺伝子を、1つの共通の培地内で同時に作成し;このようにして得た遺伝子を培養によって蛋白質を生産するクローンを生じさせ;特定された性質を少なくとも1つ有するペプチドまたはポリペプチドを生産するこれらのクローンを確認するよう、形質転換されたこのようなクローンについて、スクリーニング及び/又は選択を行う、ことを含むことを特徴とする方法。例文帳に追加

The method for producing a peptide or polypeptide by a biological means is characterized by simultaneously making genes comprising at least partially stochastically generated polynucleotides in one common medium; culturing the obtained genes to produce clones producing proteins; and then screening and/or selecting the transformed clone to identify the clone for producing the peptide or polypeptide having at least one specific property. - 特許庁

ビオチン化ルシフェラーゼ34を、アビジン32により修飾された親水性高分子ゲル化剤30に固定化させた親水性ゲル状ルシフェラーゼ固定化担体20と、前記ゲル状ルシフェラーゼ固定化担体20中を被検溶液が透過可能な厚みで、該ルシフェラーゼ固定化担体が充填された光透過性セル22と、前記セルに近接配置された光検出器24と、を備えたことを特徴とする化学発光測定装置。例文帳に追加

This apparatus for measuring chemiluminescence is characterized by having an immobilized substrate 20 of hydrophilic gel luciferase obtained by immobilizing biotin luciferase 34 on a hydrophilic polymeric gelling agent 30 modified with avidin 32, an optical transparent cell 22 having a thickness capable of transmitting a test solution through the immobilized substrate 20 of hydrophilic gel luciferase and filled with the immobilized substrate 20 of hydrophilic gel luciferase and a photodetector 24 adjacently arranged to the cell 22. - 特許庁

内燃機関のクランクシャフト軸受ブリッジが、分離面において、クランクケーシングと結合されており、且つ、クランクシャフトの長手方向軸線に対して間隔をもって指向する支持体を有しており、これら長手方向支持体の間に、この長手方向軸線に対して横方向に整向された軸受蓋部が、クランクシャフトのクランクピンのための軸受穿孔の、穿孔半分体を備えている構成を発展させる。例文帳に追加

To develop constitution of a crankshaft bearing bridge for an internal combustion engine wherein the crankshaft bearing bridge has support bodies connected to a crank casing at separation surfaces and directed with a space to a longitudinal axis of a crankshaft, and bearing cover parts laterally aligned with respect to the longitudinal axis between the longitudinal support bodies are provided with hole half bodies of bearing holes for crankpins of a crankshaft. - 特許庁

ゲルパーミエーションクロマトグラフィー法(GPC法)により測定される重量平均分子量が、24,000〜40,000のポリカーボネート樹脂であって、該ポリカーボネート樹脂中に含まれる分子量が10,000以下のポリカーボネート化合物成分が9〜26重量%の範囲であり、かつ60,000以上のポリカーボネート化合物成分が12重量%以下であることを特徴とする高精密転写性ポリカーボネート樹脂光学用成形材料。例文帳に追加

The polycarbonate resin optical molding material having high definition transfer property has 24,000 to 40,000 weight average mol.wt. measured by a gel permeation chromatography(GPC), and contains 9 to 26 wt.% of the polycarbonate compound component having10,000 mol.wt. in the polycarbonate resin and ≤12 wt.% of the polycarbonate compound component having60,000 mol.wt. - 特許庁

例文

特許文献1に記載のニッケル−亜鉛系フェライト材料の場合には、ニッケル−亜鉛系フェライト材料の基本組成(Fe_2O_343〜50モル%、NiO10〜35モル%、ZnO10〜35モル%、CuO3〜15モル%)に対するIn_2O_3の添加量が0.01〜0.2重量%と少ないため、電荷バランスが崩れ、温度特性改善効果を示す温度領域が狭く、しかも温度特性改善効果もせいぜい1.5ppm程度の改善が限界であった例文帳に追加

To provide a ferrite material capable of remarkably improving the temperature characteristics of initial permeability by reducing magnetic anisotropy constant itself to suppress the effect of the magnetic anisotropy constant on the initial permeability and an inductor element. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS