1016万例文収録!

「りょうせいでんかいしつ」に関連した英語例文の一覧と使い方(858ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > りょうせいでんかいしつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

りょうせいでんかいしつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 42937



例文

マルチモード光源13、14、シングルモード光源15、16、光合波器11、DMパッチファイバ12からなる送信器1と、光分波器21、DMパッチファイバ22、受光回路23〜26からなる受信器2と、両者を光学的に接続するDMF(デュアルモード光ファイバ)伝送路3とから構成されている。例文帳に追加

The optical wavelength division multiplex communication system includes: a transmitter 1 comprising multimode light sources 13 and 14, single-mode light sources 15 and 16, an optical multiplexer 11, and DM patch fibers 12; a receiver 2 comprising an optical separator 21, DM patch fibers 22 and light receiving circuits 23-26; and a DMF (dual-mode optical fiber) transmission line 3 which optically connects them. - 特許庁

金属板10を所定の回路パターン形状をなす配線部11およびターミナル12を有する形状に加工してなり、表面に電子部品30、31がはんだ付けされるはんだ付け部40を有する金属配線板S1において、当該表面のうちはんだ付け部40を除く領域にソルダーレジスト60が形成されている。例文帳に追加

On the metal circuit board S1 which is obtained by working the metal plate 10 so as to have a shape comprising the wiring parts 11 having the shape of the prescribed circuit pattern and terminals 12 and which has the soldering part 40 where the electronic parts 30 and 31 are soldered on its surface, a solder resist 60 is formed in an area except the soldering part 40 on the surface. - 特許庁

プロービング評価装置109は、高温時又は低温時において、プローブピン107との接触によるストレスによって変化するプロービング評価回路104における電気的特性から、プローブピン107の膨張又は収縮の飽和時間及び基板のプローブカード106に対するオーバードライブ量を求めて出力する。例文帳に追加

The probing evaluation device 109 detects such electric characteristic in the probing evaluation circuit 104 that changes due to stress caused by contact with the probing pin 107 at high or low temperature, finds a saturation time of expansion or contraction of the probe pin 107 as well as an overdrive quantity to the probe card 106 of the substrate, and outputs them as a result. - 特許庁

原稿を読み取る読取部11と、記録部12と、複数の操作キーを備えた操作部10と、少なくとも記録部12への通電量を低下させて省エネルギー状態とした場合に、予め登録された組合せの複数の操作キーが操作されたことを条件に省エネルギー状態を解除する制御部1とを備えた原稿読取記録装置。例文帳に追加

The document reader and recorder is provided with a reading part 11 to read a document, a recording part 12, an operating part 10 with plural operation keys and a control part 1 to release the energy saving state on condition that the plural operation keys in beforehand registered combination are operated when the energy saving state is set by lowering power supply quantity at least to a recording part 12. - 特許庁

例文

定着装置11のヒートローラ22及びプレスローラ23の温度を検知して、検知結果に応じて、セレクト回路48から、夫々の動作モード毎に、夫々、第1乃至第3の誘導加熱コイル27a〜27c或は第1及び第2のハロゲンランプヒータ28a、28bに供給する電力量を可変制御する。例文帳に追加

The fixing device detects temperature of a heat roller 22 and a press roller 23 of the fixing device 11 and perform variable control of power to be supplied to first to third induction heating coils 27a-27c or first and second halogen lamp heaters 28a, 28b for each operation mode from a selector circuit 48 according to the detection result. - 特許庁


例文

ビット線と、m(mは3以上の自然数)本のワード線と、ソース線と、m本の信号線と、第1乃至mのメモリセルと、駆動回路と、を有する半導体装置において、メモリセルは、第1のトランジスタ、容量素子に蓄積された電荷を保持する第2のトランジスタを含み、第2のトランジスタは酸化物半導体層で形成されるチャネルを有する。例文帳に追加

The memory cell includes a first transistor and a second transistor for holding charges accumulated in a capacitor, and the second transistor includes a channel formed using an oxide semiconductor layer. - 特許庁

N型エピタキシャル層6とP型エピタキシャル層3とにより接合容量の小さいフォトダイオードが形成され、そのフォトダイオードが、P^+型埋め込み分離拡散層4およびP型分離拡散層7によって取り囲まれて、MOS構造のトランジスタを含む信号処理回路と電気的に分離される。例文帳に追加

A photodiode small in junction capacity is made of an N-type epitaxial layer 6 and a P-type epitaxial layer 3, and the photodiode is surrounded by a P+-type buried isolated diffused layer 4 and a P-type isolated diffused layer 7 and electrically isolated from a signal processing circuit including a MOS structure of transistor. - 特許庁

相変化型光情報記録媒体において、酸素の影響を防ぐべく新たな材料を耐硫化層または反射層のAgまたはAg合金層と隣接する誘電体層に含ませることにより、繰り返し記録・消去の回数を低下させることなく保存信頼性を向上することができ、広いプロセスマージンを確保でき、光情報媒体の初期化特性、繰り返し特性を向上することができる相変化型光情報記録媒体およびその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a phase transition type optical information recording medium capable of enhancing self reliability without reducing frequencies of repetitive recording/erasure, securing a wide process margin and enhancing initialization characteristics and repetitive characteristics of the optical information medium by incorporating a new material into a dielectric layer adjacent to an Ag or Ag alloy layer of a sulfuration resistant layer or a reflection layer in order to prevent influence of oxygen and its manufacturing method. - 特許庁

赤血球に寄生(感染)したマラリア原虫(Plasmodium sp.)の増殖を阻害する薬物であるロダシアニンと親和性の高いタンパク質(即ちマラリア増殖阻害に関与するタンパク質)とその単離方法、前記マラリア増殖阻害に関与するタンパク質をコードする遺伝子、及び、前記マラリア増殖阻害に関与するタンパク質を標的とする抗マラリア治療剤及び予防剤のスクリーニング方法を提供する。例文帳に追加

To provide a protein (namely a protein involving inhibition of malaria proliferation) having high affinity for rhodacyanine which is a medicine inhibiting proliferation of malaria protozoan (Plasmodium sp.) parasitized on erythrocyte and to provide a method for isolating the protein and to provide a gene encoding the protein involving inhibition of malaria proliferation and to provide a method for screening an antimalarial therapeutic and prophylactic agent targeting the protein involving inhibition of the malaria proliferation. - 特許庁

例文

本検査方法は、C型肝炎ウイルス遺伝子上のNS3アミノ末端領域を配列番号1〜4に示すプライマーを用いてPCR法により増幅し、得られた増幅DNA断片の塩基配列を決定した後、当該塩基配列によってコードされるタンパク質部分の2次構造を解析し、高発癌性C型肝炎ウイルス株を同定することにより、肝臓癌発症危険性を予測する検査方法である。例文帳に追加

The examination method for predicting the liver cancer crisis risk comprises amplifying an NS3 amino-terminal domain on a hepatitis C virus gene by using a primer represented by sequence numbers 1-4 (reference to the specification) by a PCR method, determining the base sequence of the obtained amplified DNA fragment, analyzing the secondary structure of a protein part encoding the base sequence and identifying a highly carcinogenic hepatitis C virus strain. - 特許庁

例文

第百四十一条 筆界特定の申請人及び関係人は、第百三十三条第一項本文の規定による公告があった時から第百四十四条第一項の規定により筆界特定の申請人に対する通知がされるまでの間、筆界特定登記官に対し、当該筆界特定の手続において作成された調書及び提出された資料(電磁的記録にあっては、記録された情報の内容を法務省令で定める方法により表示したもの)の閲覧を請求することができる。この場合において、筆界特定登記官は、第三者の利益を害するおそれがあるときその他正当な理由があるときでなければ、その閲覧を拒むことができない。例文帳に追加

Article 141 (1) The applicant for parcel boundary demarcation and related persons may, during the period after public notice has been given under the provision of the main clause of Article 133, paragraph (1) until notice is given to the applicant for parcel boundary demarcation pursuant to the provision of Article 144, paragraph (1), make a request to the registrar for parcel boundary demarcation for the inspection of the record which has been prepared and the materials which have been submitted in the procedure for parcel boundary demarcation (in the case of those in the form of electromagnetic records, the content of the recorded information that is indicated by a method specified by Ordinance of the Ministry of Justice). In this case, the registrar for parcel boundary demarcation may not refuse the inspection unless the inspection is likely to harm the interest of any third party or there are other justifiable grounds for refusal.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ポリプロピレン系樹脂、ラジカル重合性単量体、ラジカル重合開始剤からなる特定のメルトフローレイトを有する改質ポリプロピレン系樹脂を基材とした発泡シートの少なくとも片面に、高分子型帯電防止剤を含有するポリプロピレン系樹脂非発泡層を積層し、該積層発泡シートの加熱収縮率を押出方向、幅方向ともに0〜10%にすることで、上記課題を解決することができる。例文帳に追加

A polypropylene resin non-foam layer containing a polymeric antistatic agent is laminated on at least one side of a foam sheet containing, as a base material, a modified polypropylene resin comprising polypropylene resin, a radical polymerizable monomer and a radical polymerization initiator and having a specific melt flow rate, and the heat shrinkage rate of the laminated foam sheet is made 0-10% in both the extrusion direction and width direction. - 特許庁

本発明の携帯可能な非接触通信デバイスは、携帯電話機能を有するか、SIMリーダライタ機能を有する通信デバイス内に、接触、非接触両用SIMを装着し、デバイス内に有するアンテナコイルを介して外部機器との間で交通運賃や取引の決済処理を可能にした非接触通信デバイスであって、SIM内の取引データを表示する表示機能面を当該デバイスの一面に有し、当該表示機能面とは反対側のデバイス面の一部もしくは全面に、クッション性素材5a,5b,5cを付与して外部機器受信部と接触した際の衝撃を緩和したことを特徴とする。例文帳に追加

With regard to the portable non-contact communication device, a contact and non-contact SIN is mounted in a communication device including a portable telephone function or an SIM reader/writer function so as to settle a traffic fare or a transaction with an external apparatus via an antenna coil that is included in the device. - 特許庁

三 工作機械(金属、セラミック又は複合材料を加工することができるものに限る。)であって、電子制御装置を取り付けることができるもののうち、深穴ボール盤若しくは旋削をすることができるもの(深穴あけをすることができるものに限る。)で、深さが五、〇〇〇ミリメートルを超える穴をあけることができるもの又はこれらの部分品例文帳に追加

(iii) Among machine tools (limited to those that can process metals, ceramics or composite materials) to which an electronic controller can be attached and are capable of deep bore drilling or lathe turning (limited to those that are capable of deep bore drilling), those that can bore a hole to a depth exceeding 5,000 millimeters, or components thereof  - 日本法令外国語訳データベースシステム

N型MOSトランジスタ4aとP型MOSトランジスタ4bを有する半導体装置において、P型MOSトランジスタ4bのゲート電極6bを、P型ドーパントを含有するポリシリコンを主材料とし、少なくともゲート絶縁膜5との界面近傍にN型ドーパントを含有するように構成する。例文帳に追加

In the semiconductor device including an N-type MOS transistor 4a and a P-type MOS transistor 4b, a gate electrode 6b of the P-type MOS transistor 4b is configured, with polysilicon containing a P-type dopant as a main material, to contain an N-type dopant in the vicinity of an interface with at least a gate insulating film 5. - 特許庁

コア層11の両面に設けられた表層12、13のうちソルダーレジスト24の面積が小さい方の表層12のみに、プリント基板の回路とは電気的に絶縁されているとともに、コア層11および表層12、13を構成する樹脂よりも熱膨張係数の大きいダミー配線25を設けている。例文帳に追加

A dummy wire 25 electrically insulated from a circuit of a printed circuit board and having a thermal expansion coefficient larger than that of resin constituting the core layer 11 and the front layers 12 and 13 is provided only on the front layer 12 with a smaller area of solder resist 24 of the front layers 12 and 13 provided on both surfaces of the core layer 11. - 特許庁

プリント配線基板は、当該プリント配線基板の表面に設けられ、回路素子が装着される装着領域11Aを有する熱伝導性部材からなる表面側放熱パターン11と、当該プリント配線基板の表面に穿設され、内壁に銅箔13Aが被覆される複数のスルーホール13とを備える。例文帳に追加

The printed wiring board is provided with a surface side radiation pattern 11 formed on the surface of the printed wiring board and consisting of a heat conductive member having the mounting area 11A on which the circuit element is to be mounted, and a plurality of through holes 13 pierced into the surface of the printed wiring board and having an inwall coated with a copper foil 13A. - 特許庁

総排出量のうち、一般廃棄物502 万t の分野別内訳では、容器包装が354 万t(構成比71%)、家庭用品他が97 万t(同19%)、電気・機械26 万t(同5%) 、その他25 万t(同5%) と前年との大きな変化はみられず、産業廃棄物496 万tでは、電気・機械が122 万t(同25%) 、容器包装115 万t(同23%)、建材72 万t(同15%) 、輸送44 万t(同9%) 、農林水産18 万t(同4%)、家庭用品他が13 万t(同3%) 、その他25 万t(同5%)でした。例文帳に追加

Out of the 5,020,000 tons of MSW, the amount of containers and packaging was the largest at 3,540,000 tons (percent distribution: 71%), followed by domestic articles (970,000 tons, 19%), electric/machinery (260,000 tons, 5%), and others (250,000 tons, 5%).  - 経済産業省

又高温低温ナベの効力を倍増し、調理時間の短縮及び効率アップの可能な調理ナベ及び補助調理器具の開発及び提供により働く女性、働く主婦たちの家庭のメニユーの数を増やし接触時間が少なくても子供たちへの食生活を豊かにし、愛情豊かな食事を家族に提供し時代の要求にあった家庭料理及び調理器具の提供を実現する為のもので又食材を長く保存可能な多機能万能電気調理棒ナベセット。例文帳に追加

A combination of a rod like cooking device which contains a heating device and a cooling device and provided with a rotational cutter attached at an end and a pan connected with the heating and cooling device. - 特許庁

例えば、単に一定の料金を徴収してウェブサイト内で宣伝することを越えて、特定の売主の特集ページを設け、インタビューを掲載するなどして積極的に紹介し、その売主の出品物のうち、特定の出品物を「掘り出し物」とか「激安推奨品」等としてフィーチャーするような場合には、売買トラブルが発生した際、オークション事業者も責任を負う可能性がないとは限らない。例文帳に追加

For example, if an Auction Operator not only posts an advertisement on its website after having collected a certain fee from a particular seller, and also further introduces such seller by displaying its featured pages, where the Auction Operator post interviews etc., and features the particular products of the exhibitions of such seller as a "best buy" or "price buster . recommended products", it cannot be denied that the Auction Operator will be held responsible for some problems associated with sales.  - 経済産業省

超高速時間分解蛍光分光方法において、電子応答に起因する光カー効果による光カーシャッターを構成し、高繰り返しのフェムト秒パルスレーザー光をゲート光1としてシャッターを開閉し、別途レーザー光あるいは波長変換された光を試料4に照射し、放出される蛍光5を前記シャッターで時間的に切り出した後、分光しマルチチャンネル光検出器によりスペクトルを取得する。例文帳に追加

In ultrahigh speed time-resolved fluorometric spectroscopy, a optical Kerr shutter due to optical Kerr effect caused by electronic response is constituted and highly repeated femtosecond pulse laser beam is used as gate beam 1 to open and close the shutter and a sample 4 is irradiated with separate laser beam or beam subjected to wavelength conversion and emitted fluorescence 5 is temporally discharged by the shutter and spectrally diffracted to obtain a spectrum by a multichannel photodetector. - 特許庁

コロナ放電処理されたプラスチックフィルムの表面に、特定の重合性基を有するキトサン誘導体又はその塩(A)を含む組成物から得られる硬化物によって表面が被覆されたプラスチックフィルム、該硬化物が活性エネルギー線照射によって得られたものである該プラスチックフィルム、及び該プラスチックフィルムを用いた食品用又は医療用包装材の提供により、上記課題を解決する。例文帳に追加

The plastic film is prepared by covering a surface of a plastic film, that has been treated by corona discharge, with a cured material prepared from a composition containing a chitosan derivative having a predetermined polymerizable group or a salt (A) thereof, and the cured material is obtained by active energy ray irradiation, and the packaging material for food or medical use is obtained using the plastic film. - 特許庁

即ち、ITO膜と光学薄膜の積層膜に入射する光のうち、積層膜を透過する光と、プラズマ窒化膜91,92と空気との界面で反射した光がプラズマ窒化膜91,92とITOとの界面で反射してプラズマ窒化膜91,92から空気中に出射される光とが干渉を起こして、強め合い、このような積層構造は、画素電極が1層の場合に比べて、可視項領域(例えば400・800nm)の透過率特性を改善することができる。例文帳に追加

This kind of laminated structure improves the transmittance characteristics in the visible light region (for example, 400-800 nm) compared with a monolayer pixel electrode. - 特許庁

二酸化炭素を分解して、炭素を取り出す装置であって、水素イオンのみを、互いに対向する一面側から他面側へ透過させる水素イオン透過層1と、この水素イオン透過層1の他面側に設けられた、酸素をイオン化する機能を備えた第1の電極3と、この第1の電極3との間に、二酸化炭素を流入させるための空隙4aが形成されるよう設けられた第1の支持体4と、上記水素イオン透過層1の一面側に設けられた、水素をイオン化する機能を備えた第2の電極6と、この第2の電極6との間に、水素を流入させるための空隙7aが形成されるよう設けられた第2の支持体7とを具備し、上記第1の電極3は多孔質材料から構成されてなると共に、その表面には、酸素欠陥マグネタイトからなる酸素捕獲層8が形成されている二酸化炭素分解装置。例文帳に追加

The first electrode 3 is composed of a porous material, on the surface of which an oxygen capturing layer 8 comprising an oxygen deficient magnetite is formed. - 特許庁

ワーク搬送パレット用レール3は2本の平行な軌道3aを有すると共に、自走式ワーク搬送パレット2はワーク搬送パレット用レール3の当該軌道3a上を回転する両側の車輪6と、この車輪6を回転させるモータと、該モータを駆動する蓄電可能なバッテリと、この自走式ワーク搬送パレット2に対し着脱可能でワーク4が載置されるワーク載置部9と、この自走式ワーク搬送パレット2の動作を規律する制御回路とを具備している。例文帳に追加

The work conveying system is provided with a rail side non-contact feed means 11b at the rail 3 for work conveying pallet. - 特許庁

陽極と陰極との間に有機層を有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、両電極のどちらか一方が、Al合金層の単層体またはAl合金層とバッファー層との多層体からなり、該有機層が燐光発光性化合物を含んでいることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。例文帳に追加

In the organic electroluminescent element having an organic layer between a positive electrode and a negative electrode, either one of both electrodes consists of a single layer body of Al alloy layer or a multi-layer body of Al alloy layer and a buffer layer, and the organic layer contains phosphorescence luminous compound. - 特許庁

外装ケース1は、薄型電池2の表裏面側に分割される第1ケース1A及び第2ケース1Bを備え、第2ケース1Bと第1ケース1Aのいずれか一方または両方に係止フック16を一体成形して設けて、この係止フック16を係止する係止凹部17を他方に設けている。例文帳に追加

The outer case 1 has a first case 1A and a second case 1B divided on the front and back sides of the thin battery 2, a locking hook 16 is integrally installed in either one or the both of the second case 1B and the first case 1A, and a locking recessed part 17 for locking the locking hook 16 is installed in the other. - 特許庁

成膜ガスと酸化性ガスを交互に複数回供給して、基板上に例えば高誘電率膜などの酸化膜例えばZrO2膜を成膜するにあたり、ガスを基板の表面から均等に排気すると共に、大量のガスが供給された場合でも、ガスの流れの乱れを抑えて速やかに排気すること。例文帳に追加

To exhaust gas uniformly from the surface of a substrate, and to exhaust gas quickly while suppressing disturbance of gas flow even if a large quantity of gas is supplied, when an oxide film of high dielectric constant, e.g., a ZrO2 film, is deposited on a substrate by supplying film deposition gas and oxidizing gas alternately a plurality of times. - 特許庁

クラゲ等の魚類が活魚の時に備えていた透明性を当該魚類の塩蔵後に復活させる透明性復活方法であって、塩蔵された魚類を温水の使用によって塩抜きする塩抜き工程と、塩抜き工程での塩抜きを終えた魚類を澱粉質改良剤の含有した冷水中に浸漬する浸漬工程と、浸漬工程での浸漬を終えた魚類を冷凍機の使用によって急速に凍結させる凍結工程と、からなる。例文帳に追加

This method for restoring transparency restores transparency which fish such as jellyfish has when being live fish after salting the fish and comprises a desalting process of desalting salted fish using hot water, a soaking process of soaking the desalted fish in the desalting process in cold water containing starch improving agent and a freezing process of quickly freezing using a freezer the soaked fish in the soaking process. - 特許庁

特に、プリント基板を配置する電子機器において、薄型化、軽量化のメリットを損うことなしに構造強化を図るとともに、プリント基板を金属製シャーシにねじ止固定することを可能にするため、構造強化のための部材をできるだけ小さなものとし、かつ必要最小限の位置に取り付ければ済むようにするとの要求を満足する構造を提供するとともに、プリント基板の固定といった構造強化以外の機能をも兼ねる構造の電子機器を提供する。例文帳に追加

In the electronic apparatus, a printed circuit board is arranged for achieving the thinning and weight reduction of electronic apparatus, and for satisfying its mechanical strength. - 特許庁

本発明にかかるめっき基板の製造方法は、基板10上に所定のパターン以外の領域に触媒層32を設ける工程と、第1の無電解めっき液に基板を浸漬することにより、基板上に金属を析出させて所定のパターンの第1の金属層34を設ける工程と、触媒層を除去する工程と、第2の無電解めっき液に基板を浸漬することにより、第1の金属層の上方に第2の金属層を設ける工程と、を含む。例文帳に追加

The manufacturing method of the plated substrate includes a step of providing a catalyst layer 32 in other area than a predetermined pattern on a substrate 10, a step of providing a first metal layer 34 of a predetermined pattern by depositing a metal on the substrate by immersing the substrate in a first electroless plating liquid, a step of removing the catalyst layer, and a step of providing a second metal layer on the first metal layer. - 特許庁

顧客端末装置と接続可能な第1端末装置又は第2端末装置と、顧客端末装置と第1端末装置又は前記第2端末装置との回線を接続する交換機と、顧客端末装置と第1端末装置又は第2端末装置との間で伝送される通信データを大容量記録部に記録する通信データ記録装置とを備えた通信システムにおいて、通信データ記録装置は、顧客端末装置と第1端末装置との通信の開始からの時間経過を計測し予め定めた時間が経過したときに顧客端末装置と第1端末装置との間で伝送された通信データを第2端末装置に出力し、第2端末装置は、通信データ記録装置から出力される通信データを再生する。例文帳に追加

The communication data recorder measures the time that has passed since the beginning of a communication between the customer terminal unit and the first terminal unit, and sends communication data exchanged between them to the second terminal unit when a prescribed time has passed, then the second terminal unit reproduces the communication data sent from the communication data recorder. - 特許庁

操縦座席6と両駆動車輪3に対する走行ミッション機構18とを備えた走行機体1に、これに設けたロータリーモア10にて刈り取った芝草を排出ダクト11を介して受け入れるグラスキャッチャー13を、当該グラスキャッチャーにおける芝草受け入れ口が前記排出ダクトに一致する横向きの姿勢と、前記芝草受け入れ口が下向きになる下向き姿勢とに切り換え可能に装着して成る乗用型走行芝刈り機において、前記走行ミッション機構18のうち両駆動車輪を自由に回転できるようにする動力伝達遮断機構20を、操作できる状態と、操作できない状態とにすることが簡単な構成にてできるようにする。例文帳に追加

To make a power transmission blocking mechanism 20 so as to freely rotate both driving wheels among traveling transmission mechanisms 18, as an operable state and a non-operable state by a simple constitution. - 特許庁

スルホン酸型パーフルオロカーボン重合体を含む液を基材に塗布し乾燥して第1の膜層を形成し、別途スルホン酸型パーフルオロカーボン重合体とフィブリル状のフルオロカーボン重合体とからなる第2の膜層を用意し、前記第1の膜層と前記第2の膜層とをそれぞれ1層以上ずつ積層することにより得られる積層膜を固体高分子型燃料電池用電解質膜とする。例文帳に追加

Liquid containing sulfonic acid type perfluorocarbon polymer is applied on a base material and is dried to form a first film layer, while, separately, a second film layer consisting of sulfonic acid type perfluorocarbon polymer and a fibrilliform fluorocarbon polymer is prepared, and a laminated film obtained by laminating more than one layer each of the first film layer and the second film layer is to be the electrolyte film for the solid polymer fuel cell. - 特許庁

第197条 著作物の編集,脚色及び改作 著作者がその著作物を他人が使用することについて許諾又は許可するときに別段の定をしない場合は,当該著作物が使用される大量伝達媒体の合理的かつ慣習的な基準又は要件に従って出版,放送,映画における使用,劇化,又は機械的若しくは電気的複製のために当該著作物に必要な編集,脚色及び改作を行うことは,本章に定める著作者の権利に反するものとはみなさない。著作者から無条件で移転された著作物の完全な破壊も,本章に定める著作権者の権利を害するものとはみなさない。例文帳に追加

Sec.197 Editing, Arranging and Adaptation of Work In the absence of a contrary stipulation at the time an author licenses or permits another to use his work, the necessary editing, arranging or adaptation of such work, for publication, broadcast, use in a motion picture, dramatization, or mechanical or electrical reproduction in accordance with the reasonable and customary standards or requirements of the medium in which the work is to be used, shall not be deemed to contravene the author’s rights secured by this Chapter. Nor shall complete destruction of a work unconditionally transferred by the author be deemed to violate such rights. - 特許庁

排煙中に含まれるダイオキシンを分解するのに用いられる装置であって、水素イオンのみを、互いに対向する一面側から他面側へと透過させる機能を備えた水素イオン透過層と、この水素イオン透過層の他面側に設けられた、酸素をイオン化する機能を備え、かつ内部を排煙が流動できるよう管状に構成された第1の電極と、前記水素イオン透過層の一面側に設けられた、水素をイオン化する機能を備えた第2の電極と、この第2の電極との間に、水素を流入させるための空隙が形成されるよう設けられた支持体とを具備し、前記第1の電極における排煙が流動する空間の内面には、酸素欠陥マグネタイトを主成分とする材料からなる酸素捕獲層が形成されてなるダイオキシン分解装置。例文帳に追加

An oxygen capturing layer comprising a material based on oxygen deficient magnetite is formed to the inner surface of a space permitting the flow of exhaust gas in the first electrode. - 特許庁

該携帯端末機は、前記伝送された拒絶データを未決定状態に設定する段階と、前記拒絶データが未決定状態に設定された携帯端末機が前記第1移動交換局のホーム領域で前記データ通信サービスを要請するとき、前記未決定状態に設定された拒絶データに基づいて前記データ通信サービスを提供する段階と、を順次行うことで、データ通信サービスを運営する。例文帳に追加

The mobile terminal successively performs the steps of setting the transmitted refusal data in the pending state and of providing the data communication services on the basis of the refusal data set in the pending state when the mobile terminal of which the refusal data are set in the pending state requests the data communication services in the home area of a first mobile exchange station, thereby managing the data communication services. - 特許庁

また、「知的財産推進計画 2007」においては、2005 年 4 月に改訂された「医薬の製造・販売のために医薬の新しい効能・効果を発現させる方法」の技術に係る特許審査基準の運用状況等を注視すること、2007 年度以降、先端医療分野における技術動向やその特許保護に関する国際的な議論の動向について、継続的な情報の収集、分析に努めることとされた。さらに、同計画には、遺伝資源等の国際的な知財政策に関する検討体制の強化や、医薬品等の製造販売業者が医薬関係者に医薬品等の適正使用に必要な情報提供を行う際の著作権の権利制限規定の整備に関する検討等についても盛り込まれた。例文帳に追加

Further, the “promotion program for intellectual property 2007” stated that operation status of patent criteria on technology ofhow to produce the effect-efficacy of pharmaceutical drugs for manufacturing and selling of the pharmaceutical drugsrevised in April, 2005 should be observed and that continuous collection and analysis of information should be provided on the technology trend in the advanced medical field as well as the trends of international discussion regarding the patent protection since 2007. Furthermore, the same program includes reinforcement of the investigation system related to intellectual property policies (such as policies for genetic resources) and also includes investigations related to arrangement of the rules to restrict author's rights on the occasion for the drug manufacturer/distributor to provide formation related to proper use of drugs, etc. to healthcare professionals. - 厚生労働省

溶接される部材間に所要のギャップを設けてこれらの部材を配設し、上記ギャップに電極を下から挿入するとともに、弗化バリウム65~75%、氷晶石15~25%、臭化ナトリウム5~10%(質量%)の組成よりなるフラックスを充填し、ギャップの上下に容器、を配置した後、電極に通電して電極及びフラックスを溶融し、溶融金属をスラグ浴より浮き上がらせることにより、上部の容器内に溶融金属浴を形成し、その後電極の溶融により下部の容器を開口してその中にスラグを流入させることにより上記ギャップに溶融金属を流入させることを特徴とする軽金属のエレクトロスラグ溶接法。例文帳に追加

Light metal electroslag welding process, wherein after arranging the parts to be welded together with specified gaps, inserting an electrode from below the pieces into a gap together with flux fill the makeup of which is 65-75% barium fluoride, 15-25% cryolite and 5-10% (by weight) sodium bromide and placing the vessels above and below the pieces, applying current to melt the electrode and the flux for floating up the molten metal from a slag bath, forming the molten metal bath in the upper vessel, and opening the lower vessel by the melted electrode, and allowing the slag into the said vessel, which introduces molten metal into the gap between the pieces to be welded.  - 特許庁

プロセス工場のオペレータに提示される情報に注意を引き付けるための本明細書に開示される例示的な方法には、電子プロセス工場表示ディスプレイを提示することと、プロセス工場データを収集することと、プロセス工場の一部分を同定するためにプロセス工場データを処理することと、プロセス工場表示ディスプレイの同定された一部分を除く実質的に全ての部分を少なくとも部分的に暗くして不明瞭にするように電子プロセス工場表示ディスプレイを修正変更することとが含まれる。例文帳に追加

The illustrative method to draw attention to information presented to a process plant operator includes: presenting an electronic process plant display; collecting process plant data; processing the process plant data to identify a portion of a process plant; and modifying the electronic process plant display to at least partially obscure substantially all of the process plant display except for the identified portion. - 特許庁

盗難行為を検知するセンサーと、盗難が発生したときに携帯電話システムにて遠隔の監視センターに通報を行う通報手段を有し、前記センサーが検知すると通報動作を行う駐車モードと、前記センサーが検知しても通報動作を行わない解除モードとを有し、前記駐車モードに設定されたときに前記通報手段が使用できない状態の場合その旨を表示する車輌の盗難検知装置を提供する。例文帳に追加

The theft detection system of the vehicle has a sensor for detecting the theft action and an informing means for informing it to a remote monitoring center via the cellular phone system when a theft happens, has a parking mode for informing when the sensor detects and a releasing mode for not informing even if the sensor detects, and informs that the informing means cannot be used in this case when the parking mode is set. - 特許庁

三 委託者の計算による商品市場における取引であって、委託者があらかじめ定めた額の損失又は利益が発生した場合において、委託者から前条第一号から第五号まで及び第七号に掲げる事項のうち指示がないものについては、電子計算機による処理その他のあらかじめ定められた方式に従った処理により、当該取引のすべてに係る決済を転売又は買戻により結了させることを内容とする契約を書面により締結し、当該契約に基づき商品市場における取引等の委託を受ける行為例文帳に追加

(iii) an act to accept the consignment of a Transaction on a Commodity Market, etc. based on a contract, where said contract, which has been concluded in writing, provides that, in cases where a loss or profit of an amount specified in advance by the customer arises in a Transaction on a Commodity Market on said customer's own account, settlements pertaining to the entirety of said transaction shall be completed by reselling or repurchasing by computer processing or by any other method that has been specified in advance, with regard to any of the matters listed in items (i) to (v) and item (vii) of the preceding Article for which no instructions have been given by the customer.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 法第三十二条の三第二項の厚生労働省令で定めるときは、当分の間、第二十条第二項に規定するほか、同項の芸能家、家政婦(家政一般の業務(個人の家庭又は寄宿舎その他これに準ずる施設において行われるものに限る。)、患者、病弱者等の付添いの業務又は看護の補助の業務(病院等の施設において行われるものに限る。)を行う者)、配ぜん人(正式の献立による食事を提供するホテル、料理店、会館等において、正式の作法による食卓の布設、配ぜん、給仕等の業務(これらの業務に付随した飲食器等の器具の整理及び保管に必要な業務を含む。)を行う者)、調理士(調理、栄養及び衛生に関する専門的な知識及び技能を有し、調理の業務を行う者)、同項のモデル又はマネキン(専門的な商品知識及び宣伝技能を有し、店頭、展示会等において相対する顧客の購買意欲をそそり、販売の促進に資するために各種商品の説明、実演等の宣伝の業務(この業務に付随した販売の業務を含む。)を行う者)の職業に係る求職者から求職の申込みを受理した時以降六百七十円(免税事業者にあつては、六百五十円)の求職受付手数料を徴収するときとする。ただし、同一の求職者に係る求職の申込みの受理が一箇月間に三件を超える場合にあつては、一箇月につき三件分に相当する額とする。例文帳に追加

(4) The cases specified by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare as provided by Article 32-3, paragraph 2 of the Act shall be, for the time being, in addition to the cases provided by Article 20, paragraph 2, the cases under which the fee of 670 yen (or 650 yen in case of a tax exempt business provider) for accepting the job application is collected upon acceptance of the job application of a job seeker for occupations pertaining to the entertainer set forth in the same paragraph, domestic helper (a person who provides general housekeeping businesses (limited to those provided at a house of an individual, dormitory or other equivalent facilities)), care-giving or nursing-assisting businesses for patients, invalids, etc. (limited to those provided at a hospital or other equivalent facility), person in charge of serving food (a person who provides table-coordinating, food-serving or waiting businesses, etc. following proper manners at a hotel, restaurant, hall, etc. serving foods by following proper menu (including the businesses necessary for organizing and storing the tools such as the tableware associated with such businesses)), cook (a person having the expertise and skills concerning the cooking, nutrition and sanitation and providing cooking businesses), modeling in the same paragraph or mannequin (a person having the expertise and advertising skills concerning the goods and providing such advertising businesses as the explanation, demonstration, etc. of various goods for stimulating the willingness to spend of the customers over-the-counter or at the exhibition (including the sales businesses)); provided, however, the amount shall be equivalent to the fees for three such cases per month if the number of the job applications accepted from the same job seeker exceeds three per month.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

増幅対象光及び励起光を透過するとともに、光増幅に伴って発生するノイズ光の伝搬量を低減させるブラッグ回折格子139が形成された増幅用光ファイバ135_1を増幅媒体として備えた第1の光ファイバ増幅器131により増幅対象光を増幅することにより、第1の光ファイバ増幅器131において、励起光として供給された増幅用のエネルギを効率良く信号光の増幅用に活用する。例文帳に追加

A first optical fiber amplifier 131 comprising an amplification optical fiber 135_1, having a Bragg diffraction grating 139 transmitting a light being amplified and a pumping light and reducing propagation of noise light incident to optical amplification, as an amplification medium amplifies the light being amplified and utilizes amplification energy supplied as the pumping light efficiently for amplifying a signal light. - 特許庁

利用者8と電話機5との距離を検出する距離センサー18と、受話機周囲の騒音を検出する騒音検出マイク19とを備え、距離計測によって検出された距離情報、騒音検出によって検出された騒音レベル情報に基づき、イヤーレシーバ14やスピーカホン16の音量を最適にし、またイヤーレシーバ14からスピーカホン16への切り替えも自動化する回路を備えた構成とする。例文帳に追加

The telephone set includes: a distance sensor 18 for sensing a distance between the user 8 and the telephone set 5; a noise detection microphone 19 for detecting noise around a receiver; and a circuit for optimizing a sound volume of the ear receiver 14 and the speakerphone 16 on the basis of noise level information detected by noise detection and automating switching from the ear receiver 14 to the speakerphone 16. - 特許庁

第1配線群24を介してスタティック駆動される第1液晶表示部14と、第2配線群30を介してマルチプレックス駆動される第2液晶表示部20とを液晶表示領域15に備える液晶表示装置を製造するに当たり、第1配線群24及び第2駆動配線群30からそれぞれ任意に抽出される配線間の最短距離Y[m]が、第2配線群30に印加される駆動電圧をXm[V]と表したとき、下記の(1)式を満たすように設計する。例文帳に追加

The liquid crystal display device is provided with a liquid crystal display region 15 having a first liquid crystal display section 14 which is statically driven through a first wiring group 24 and a second liquid crystal display section 20 which is multiplex driven through a second wiring group 30. - 特許庁

電子回路の基板やプローブの位置、方向を測定し、プローブより取り込んだ信号波形のデータの処理、処理した波形等を投影する装置であって、オシロスコープ等の設備がない環境でも、パソコンとUSBカメラさえあればオシロスコープを用いたバーチャル教育を行うことができ、またコンピュータ上での回路製作の補助教材、さらには目には見えない物理量の測定などを実践することが可能なことを特徴とする波形等観測システム。例文帳に追加

The system is characterized in that, even in the environment with no facility such as an oscilloscope, a virtual education can be implemented using an oscilloscope if there are only a personal computer and a USB camera, the system is used as auxiliary teaching material for circuit production on the computer, and further the measurement of invisible physical quantity or the like can be implemented. - 特許庁

又、童舞以外の殆どの装束は成人男性、又は女性用に仕立てられ、又、重量があること、仮面を付けた場合に視野が制約されること、長く伸びてる部分(裾、裳、等)があるため、振り付けに関しても伸びてる部分の捌き方等の難易度が高いこと、又、東日本においては伝承団体のメンバーの殆どが成人であることと財政に余裕がない場合が多いことから少年少女の育成に消極的な場合が多く、育成してる場合でも略式なら安価な装束で済む管弦と『浦安の舞』等にとどまり、舞楽は行わないか、行う場合でも成人に限られる場合が多い。例文帳に追加

Additionally, most costumes except for those of Dobu dance are made for adult men or women: they are heavy, the eyesight is limited when wearing a mask, the difficulty level in choreography such as handling the long part of the costume (hem, ancient skirt, etc.) is high; however, the traditional groups in East Japan have mostly adult members and cannot afford, so the development of children's participation is not active enough; even when developing them, it is limited to Kangen music or "Urayasu-no-mai Dance" for which reasonable costumes can be used in an informal style, and in most cases Bugaku is not performed or is limited to adults.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この危機的な状況に対処する為に、1992年に路線の再編成(これは1997年の地下鉄烏丸線全通時にも京都市バスから左京区北部の路線の大半を移管するにあたっても行われている)や、輸送需要に応じて柔軟な車両変更(大型バスから中型バス、更にはマイクロバス化)やダイヤ改正を行いながら過疎地域路線を維持しつつ、1993年の京福電鉄(株)・京阪電鉄(株)支援による増資、「花背山の家」特定輸送の開始(1993年。この特定輸送の一部路線は宇治市内まで来ている)、「北山三角点トレック」ツアーの実施(1998年より)など、増収・事業の多角化を進めている。例文帳に追加

To cope with such a critical situation, the company has endeavored to increase sales and diversify its business through various means, such as the capital increase in 1993 with the support of Keifuku Electric Railroad and Keihan Electric Railway, the launch of 'Hanase Yama-no-ie' (an outdoor recreation center in Hanase which is run by Kyoto City) specific transport (1993; some routes of this specific transport extend to Uji City) and the implementation of 'Kitayama Sankakuten Trek' tour (since 1998) while maintaining the lines running through depopulated areas via the rationalization efforts such as the reshuffling of lines in 1992 (such reshuffling was also done in 1997 when the Karasuma Line fully opened and the Kyoto City Bus lines running in the northern area of Sakyo Ward were transferred to the company), the flexible change of cars depending on the transport demand (from large buses to medium-size buses and further to microbuses) and the revision of the time schedule.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

本発明の熱電酸化物材料は、少なくとも二つの異なる結晶構造を有する結晶粒子を含んで構成されており、上記少なくとも二つの異なる結晶構造は、ABO_3(但し、Aサイトはアルカリ土類金属元素を含み、Bサイトは遷移金属元素を含み、A、Bのいずれのサイトも貴金属類を含まない。)で表されるペロブスカイト構造及びA_2B_2O_5(但し、Aサイトはアルカリ土類金属元素を含み、Bサイトは遷移金属元素を含み、A、Bのいずれのサイトも貴金属類を含まない。)で表されるブラウンミラライト構造である。例文帳に追加

However, the A site contains an alkali earth metal element, B site contains a transition metal element, and both of A and B sites do not contain any noble metal. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS