1016万例文収録!

「分出力」に関連した英語例文の一覧と使い方(423ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 分出力に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

分出力の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 21145



例文

本発明の一実施形態による指向性音響発生装置は、前方及び後方に互いに逆位相の音波を出力する音響トランスデューサーと音響トランスデューサーの後方に位置した反射板とを備え、音響トランスデューサーの前面部と背面部とを離させ、音響トランスデューサーからの前面放射音と背面放射音との干渉距離を増加させる遮断板とを含むように構成される。例文帳に追加

The directional sound producing device is configured so as to include a sound transducer which outputs a sound wave of a reverse phase forward and backward and a reflection board which is positioned at the rear of the sound transducer and includes a block board which separates the front portion from the back portion of the sound transducer and increases an interference distance between a front emission sound and a back emission sound from the sound transducer. - 特許庁

MPU50からクロック信号FCT1を出力してNチャネルMOSFET62をスイッチング動作させて昇圧用トランス61による昇圧が開始された後において、交流検知回路67により昇圧用トランス61の一次側の電圧の交流成が存在する旨検出されたか否かに応じて、それぞれNチャネルMOSFET62にクロック信号FCT2を有効に伝達させ、あるいは無能化する。例文帳に追加

After starting boosting by a step-up transformer 61 by outputting a clock signal FCT1 from an MPU 50 and making an N channel MOSFET 62 perform switching operation, a clock signal FCT 2 is effectively transmitted to the MOSFET 62 or is disabled according to whether or not an AC detection circuit 67 detects that the AC component of the voltage on the primary side of the transformer 61 exists. - 特許庁

本発明による映像信号処理装置、および映像信号処理方法は、デジタル化された輝度信号の黒レベルを補正するための補正データを前記輝度信号の値に応じて出力し、1フィールド内における黒部の面積に基づいて重み付けされた前記補正データと、前記輝度信号とを乗算した乗算結果に基づいて前記輝度信号の黒レベルを補正するので、小さい回路規模で効果的な黒レベルの補正を行うことができる。例文帳に追加

The device and method for video signal processing output correction data for correcting the black level of the digitized luminance signal according to the value of the luminance signal and correct the black level of the luminance signal according to the result of multiplication of the correction data weighted according to the area of a black part in one field and the luminance signal, so the effective black level can be corrected with a small circuit scale. - 特許庁

径方向非均質炉心配置の利点である増殖性の向上および炉心部ナトリウムボイド反応度の低減を図ることができるとともに、2種類の燃料集合体出口ナトリウム温度の温度差に起因する炉上部構造の熱疲労の発生を解消し、炉心配置に自由度をもたらすことができ、制御棒操作に基づく出力布の歪みを低減することができる、新規かつ改良された高速炉用燃料集合体を提供する。例文帳に追加

To provide a new and advanced fuel assembly for fast reactor which can improve breeding as an advantage of radially heterogeneous core array, reduce void reactivity of core sodium, resolve generation of thermal fatigue of core upper structure caused by temperature difference between two kinds of fuel assembly outlet sodium temperatures, bring about freedom of core arrangement and reduce the distortion of power distribution based on the control rod operation. - 特許庁

例文

被写体の撮影処理を行ない、該撮影処理によって作成された撮影画像に対して、利用者による編集処理が行なわれ、該編集処理によって作成された編集画像をプリント紙に出力する写真プリント方法において、前記撮影処理が行なわれる前に、前記撮影処理を行なうことが可能な撮影制限時間と、前記編集処理を行なうことが可能な編集制限時間との時間配の設定が行なわれる。例文帳に追加

In the photo print method wherein photographing processing is applied to an object, a user applies edit processing to a photographed image produced by the photographing processing, and an edit image produced by the edit processing is printed out on print paper, a time sharing between a photographing limit time within which the photographing processing is available and an edit limit time within which the edit processing is available is set before performing the photographing processing. - 特許庁


例文

方法は、NASメッセージとRRCメッセージを受信する段階と、上記NASメッセージ、RRCメッセージ、ヘッダ、及びNASメッセージとRRCメッセージの位置情報を示す指示フィールドを結合して、第一連結メッセージを形成する段階と、第一連結メッセージのヘッダ以外の部に対して暗号化プロセスを実行し、第二連結メッセージを形成する段階と、第二連結メッセージを出力する段階とを含む。例文帳に追加

The disclosed method includes receiving a NAS message and a RRC message; combining the NAS message, the RRC message, a header, and an indication field for indicating the positional information of the NAS message and the RRC message for forming a first linked message; performing ciphering procedure on the first linked message, excepting the header to get a second linked message; and outputting the second linked message. - 特許庁

支持体の少なくとも片面上に、感光性ハロゲン化銀、非感光性有機銀塩、還元剤、ポリハロゲン化合物及びバインダーを含有する熱現像感光材料を用いた画像形成方法であって、前記ポリハロゲン化合物が下記一般式(1a)〜(1c)で表される化合物群より選ばれる少なくとも1種である前記熱現像感光材料を用いて、画像形成装置を起動してから15以内に画像を出力することを特徴とする熱現像感光材料の画像形成方法。例文帳に追加

In this image forming method, a heat developable photosensitive material is used, the material containing a photosensitive silver halide, a non-photosensitive organic silver salt, a reducing agent, a polyhalogenated compound and a binder on at least one surface of a support. - 特許庁

本発明の方法は、検索式(クエリ)を受け取ることと、検索式に対する個々のファイル項目の最終適合度スコアを少なくとも部的に現在のファイルシステム・エネルギーツリー上の個々のノードのエネルギー・スコアに従い計算して、最終適合度スコアに基づき検索結果のリストを出力することと、ユーザがファイルシステムに行う操作に応答してファイルシステム・エネルギーツリーを更新することとを含む。例文帳に追加

This retrieval ranking method for the file system includes receiving a retrieval expression (a query), computing final adaptability scores of individual file items to the retrieval expression at least according to the energy scores of individual nodes on a present file system - energy tree to output a list of retrieval results based on the final adaptability scores, and updating the file system - energy tree in response to operation performed by a user to the file system. - 特許庁

複数送信信号候補メトリック演算回路112は、QR解回路103から出力される上三角行列のN行ベクトルに対応した構成要素S108と複数の送信信号候補S112との乗算によってレプリカ信号を生成し、乗算結果記憶回路106に記憶されたN送信系統の要素S107からレプリカ信号の減算を行うことにより、送信系統ごとにメトリックS113を算出する。例文帳に追加

A metric arithmetic circuit 112 for a plurality of transmission signal candidates generates a replica signal by multiplying components S108 corresponding to N-row vectors of an upper triangle matrix outputted from a QR separation circuit 103 by a plurality of transmission signal candidates S112, and subtracts the replica signal from elements S107 of N transmission systems stored in a multiplication result storage circuit 106 to calculate a metric S113 by each transmission system. - 特許庁

例文

メモリセルの不良データビット情報を格納するための付加メモリセルを備えたメモリ10と、そのメモリ10の出力データDATOとその期待値EXPをデータビットごとに比較する比較回路20と、そのメモリ10を構成するメモリセルの不良を検出するために必要十なテスト入力パターンおよび上記期待値EXPを発生しテストシーケンスをコントロールするBIST回路30とを備えた。例文帳に追加

This circuit is provided with a memory 10 provided with an additional memory cell for storing defective data bit information on a memory cell, a comparing circuit 20 comparing output data DATO of the memory 10 with its expected value EXP for each data bit, and a BIST circuit 30 generating a required and sufficient test input pattern for detecting the defect of memory cells constituting the memory 10 and the expected value EXP and controlling test sequence. - 特許庁

例文

録画時、装置の温度変化を検出する温度センサと、温度センサの出力に応じてディスク記録媒体における未記録部うち、内周側へ記録するか外周側へ記録するかを切り替えることにより、間欠記録における記録停止期間を制御し、装置内温度の急激な上昇を抑制し、データの圧縮率を変更することなく、記録を継続することができるディスク記録装置を提供することができる。例文帳に追加

The disk recording apparatus is capable of continuing recording without changing compressibility of data, controlling a recording suspension period in intermittent recording and suppressing sudden increase of temperature in the apparatus by switching of recording on the inner peripheral side and recording on the outer peripheral side in a unrecorded part of the disk recording medium according to a temperature sensor detecting temperature change of the apparatus and output of the temperature sensor during video recording. - 特許庁

コード生成部107が、外部記憶装置104内の入出力テーブル109で指定されるDB(同一のDB又は散DB)上の複数のテーブルをそれぞれ定義する業務仕様、及びログイン情報110で指定される前記DBへ接続するための接続情報に基づいて「前記複数のテーブルを動的に切り替えてアクセス可能なプログラムコード112〜114」を生成する構成を特徴とする。例文帳に追加

A code creating part 107 creates "program codes 112 to 114 capable performing an access by dynamically switching a plurality of tables" based on task specifications for defining each of the plurality of tables on a DB (the same DB or distributed DB) designated by an input/output table 109 in an external storage device 104" and also based on connection information for connection to the DB designated by log-in information 110. - 特許庁

本発明は、ユーザが発生した音声を取得し、音声を、音声認識のための情報が格納された音声認識データベースを参照してテキストをキーワードとして抽出し、利用者情報が格納された利用者情報データベースを参照して前記音声を析し、利用者情報を抽出し、抽出された前記キーワードと前記利用者情報に基づいて、メタデータが付与された情報データベースを検索し、検索された結果を出力する。例文帳に追加

This information providing method includes: acquiring a voice generated by a user; extracting text as a keyword by referring to a voice recognition database in which information for voice recognition is stored: extracting user information by analyzing the voice by referring to a user information database in which user information is stored; and retrieving the information database to which meta data have been applied based on the extracted keyword and user information; and outputting the retrieval result. - 特許庁

半導体レーザ2およびMZ干渉型光変調器4を岐カプラ3、合波カプラ5および光導波路11〜16によって接続し、モノリシック集積した光半導体素子1であって、半導体レーザ2から発する動作光に対応するバンドギャップ波長に比して長いバンドギャップ波長をもつ吸収層6を、少なくとも合波カプラ5の出力端および光導波路16に隣接させて設けている。例文帳に追加

An optical semiconductor device 1 has a semiconductor laser 2 and a MZ interference optical modulator 4 connected by a branching coupler 3, a multiplexing coupler 5, and optical waveguides 11 to 16 and is monolithically integrated, and absorption layers 6 having a longer band gap wavelength than that corresponding to operation light emitted from the semiconductor laser 2 are provided adjacently to at least an output end of the multiplexing coupler 5 and the optical waveguide 16. - 特許庁

例えば位相差可変部は、両方の光路にそれぞれ挿入した電極付きの電気光学結晶22からなる位相制御素子18と、それらに電圧を印加する電圧印加手段20とからなり、入力光を第1の光カプラで岐し、位相差可変部で印加電圧により屈折率が変化することを利用して両光路を通過する光の位相差を可変制御し、第2の光カプラで両光路の光を合成することにより出力光を制御する。例文帳に追加

Output light is controlled by branching input light by the 1st optical coupler, varying and controlling the phase difference of the light beams passing through both optical paths by using the phase difference variable part where the refractive index is varied with the applied voltage, and multiplexing the light beams of both optical paths by using the 2nd optical coupler. - 特許庁

ディバイス色空間で出力装置に使用される複数の色材の組み合わせから成るカラーパッチで構成されるカラーチャートを作成するステップと、このカラーチャートの各カラーパッチを標準色空間にプロットして色領域を作成するステップと、この色領域内に前記各カラーパッチが均一に布されるように該カラーパッチが選択されるステップとを含むカラーチャートの作成方法。例文帳に追加

This method for preparing a color chart comprises steps of: preparing the color chart constituted of the color patch consisting of combination of a plurality of color materials used for an output device in the device color space; preparing a color area by plotting each color patch of the color chart to the standard color space; and selecting the color patch so that each color patch is uniformly distributed in the color area. - 特許庁

ビタービデコーダーを簡素化する方法は、既知のパーシャルレスポンスを取得して、パーシャルレスポンスのタップ数によって余剰レジスター・セレクターモジュールの数量を定め、余剰レジスター・セレクターモジュールの出力信号を析して初期入力信号を定め、前方追跡状態と初期入力信号によってビタービデコーダーで系列データをビタービ復号化するなどのステップを含む。例文帳に追加

The method for simplifying the Viterbi decoder includes steps in which a known partial response is captured, quantity of a surplus register selector modules is defined by the number of taps for the partial response, an initial input signal is defined by analyzing an output signal for the surplus register selector module, and Viterbi decoding for series data is performed in the Viterbi decoder by a forward tracking state and an initial input signal. - 特許庁

モータと、ロータを収容する回転室と、ロータのID情報を読み取るID検出器と、ロータ或はモータの回転速度を検出する速度検出器を有する遠心離機において、制御装置は、ロータのID情報を読み取り(501付近)、ID情報が検出できない場合はロータが設定回転速度に到達する前に速度検出器の信号出力からロータの慣性モーメントを算出し(502付近)、慣性モーメントから回転中のロータのエネルギーを回転室の封じ込めエネルギー以下に制限する制限回転速度閾値を求める。例文帳に追加

The centrifugal separator has: a motor; a rotation chamber for housing the rotor; an ID detector for reading the ID information of the rotor; and a speed detector for detecting a rotational speed of the rotor or the motor. - 特許庁

光ケーブルを接続するための光コネクタ40と、同軸ケーブルを接続するための同軸端子20と、光コネクタ40を介して入力された光信号を電気信号に変換して同軸端子20に出力する光電変換回路50とを、筐体10に収容して構成された光受信機1であって、筐体10の少なくとも一部を、光受信機1を設置するための設置面に埋め込み固定するための取り付け器具と、光ケーブルの余長部を巻き取るための余長処理部90とを備える。例文帳に追加

In an optical receiver 2, an optical connector 40 for connecting an optical cable, a coaxial terminal 20 for connecting a coaxial cable, and a photoelectric conversion circuit 50 for converting an optical signal input through the optical connector 40 into an electric signal to output to the coaxial terminal 20 are housed in a housing 80. - 特許庁

エンジン3の駆動力を左右のクローラ式走行装置1に配する差動装置17に連設される最終減速装置19をクローラ14の左右幅Wの範囲内に配置し、該差動装置に操向用HST式ポンプ15の回転駆動力を付与することで操向操作を行うように構成し、該操向用HST式ポンプ及び該最終減速装置を車両前部に配置し、特に操向用HST式ポンプをエンジンの前方に配置し、操向用HST式ポンプの入力側をエンジンの出力軸3aに連結した。例文帳に追加

In this arrangement, the steering HST type pump and the final reduction gear are arranged in the front part of the vehicle, and in particular, the HST type pump is arranged in front of the engine so that the input side of the HST pump is coupled to the output shaft 3a of the engine. - 特許庁

反射波を発生するn種(n≧3)以上のインピーダンス終端器を用い、方向性結合器内部の進行波電圧Vs及び反射波電圧Vrと、方向性結合器の出力電圧vsとvrとの位相関係、また、VsとVr間の位相関係がかるので、方向性結合器における反射率Γ(=Vr/Vs)、方向性結合器におけるインピーダンス、さらには、反応容器の入力インピーダンスZpが方向性結合器のみで算出され、反応容器のインピーダンスZpをモニタリングすることができる。例文帳に追加

So the reflectivity Γ (=Vr/Vs) in the directional coupler and the input impedance in the directional coupler is calculated and the impedance Zp of a reaction vessel can be monitored. - 特許庁

本発明は入力データをクロックによりデータを2系統にけて抽出するデータ抽出部と,位相を180度ずらしてエラー検出回路によるエラー検出を行うデータ出力部とを備えたビットフリーCDRのPLL同期安定化方法に関し,入力データに対してPLL周波数の逓倍同期や2/3の周期での誤同期を防止し,入力データが低速時のジッタによる制御の不安定を防止することを目的とする。例文帳に追加

To provide a PLL synchronization stabilizing method for a bit free CDR by preventing occurrence of multiple synchronization of a PLL frequency and missynchronization at a 2/3 period equivalent to the frequency for input data so as to avoid unstable control over the input data due to jitter at a low speed. - 特許庁

1ドット毎の階調を複数ビットで表現した画像データを複数の連続する1ビットデータに変換し、1ビットデータに基づきドット単位で発熱体通電時間を制御することにより、印刷濃度をドット単位で変化させて階調を表現するサーマルプリンタにおいて、1ドットを構成する複数の1ビットデータ中のオンデータを、1ドット印刷時間内で時間的に散させてサーマルプリントヘッドへ出力する制御手段を設ける。例文帳に追加

The tone is expressed by changing the printing density per dot by converting the image data which expresses the tone for every dot with a plurality of bits into a plurality of consecutive one-bit data, and by controlling a heating-element electrified time per dot based on one bit data. - 特許庁

雨水入口導管2から導かれた汚れた雨水を一時的に貯水する前処理水槽3と、前処理水槽3内からその外側に向かって、徐々に漏水されるように構成された漏水構造4と、漏水構造4から出力された雨水を受ける後処理水槽5と、後処理水槽5の内側に溜まった雨水を、上下方向に蛇行しながら後処理水槽5の外側に排出するトラップ構造6とから成る、雨水浸透枡において、雨水入口導管2から導入した雨水の流れを、急激に止める急停止構造7を設け、急停止作用により雨水中に含まれる重たい汚れと、軽い汚れとを離促進させる。例文帳に追加

The rainwater permeating basin promotes to separate a heavy pollutant and a light pollutant included in the rainwater by sudden stop action by arranging a sudden stop structure 7 for suddenly stopping a flow of the rainwater introduced from the rainwater inlet conduit 2. - 特許庁

複数磁極が生成される複数磁極の磁気部品であって、基板100と、基板100の面上に形成された回路110とを有しており、最上層には、電流源に接続するための電流入力端子111および電流出力端子112が設けられており、各層の回路は、正負が交互に配置される磁極が生じるように、互いに反対方向に沿って流れる電流を提供するための蛇行構造を有し、各層の回路の磁場布が、互いに増強する形態で重ねあわされるように複数層の回路が配置されている。例文帳に追加

This magnetic component for a plurality of magnetic poles where the plurality of magnetic poles are generated has a substrate 100, and a circuit 110 formed on the surface of the substrate 100. - 特許庁

ΔΣ変調信号やPWM信号などの入力デジタル信号に応答して定電圧スイッチ3がスイッチングを行い、得られた大振幅のスイッチングパルスをローパスフィルタ4によってアナログ復調および高調波成を除去してスピーカ8へ出力することによって、アナログ原信号を高効率に電力増幅するデジタルスイッチング増幅器1において、スピーカ8や音源の種類などに対応可能とする。例文帳に追加

To cope with classifications or the like of speakers or sound sources in a digital switching amplifier, which efficiently performs power amplification of an analog original signal by switching a constant voltage switch in response to an input digital signal such as a ΔΣ modulation signal or a PWM signal and eliminating analog demodulation and harmonic components of an obtained long-amplitude switching pulse by a low-pass filter to output it to a speaker. - 特許庁

アームレスト13の前方に設けられたスイッチ部14を操作する者がいるとき、ECU31は、フォトダイオード302から出力された電気信号に基づいて生成された画像データに対して2値化処理及びラベリング処理を行い、ラベリング処理によってラベリングされた第1及び第2の連結成63、64を解析することによって、スイッチ部14を操作する者が、運転者2Aなのか同乗者2Bなのかを識別することができる。例文帳に追加

When there exists a person operating a switch 14 installed in front of the armrest 13, an ECU 31 performs the binarization processing and labelling processing of image data generated based on the electric signal outputted from the photo diode 302 and analyzes first/second connection components 63, 64 labelled by the labelling processing to discriminate whether the person operating the switch part 14 is a driver 2A or a passenger 2B. - 特許庁

入力データに対してガンマ補正を行う画像処理装置であって、前記ガンマ補正を折れ線近似により行う折れ線近似手段2と、前記入力データに対応するガンマ補正データを部的に記憶するルックアップテーブル3と、前記入力データに応じて折れ線近似手段2及びルックアップテーブル3のいずれか一方の出力を選択する補正判定部4およびセレクタ5とを備える。例文帳に追加

The image processor for applying gamma correction to input data includes: a polygonal line approximation means 2 for carrying out the gamma correction by means of polygonal line approximation; a lookup table 3 for partially storing gamma correction data corresponding to the input data; and a correction judgment section 4 and a selector 5 for selecting either output from the polygonal line approximation means 2 and the lookup table 3 in accordance with the input data. - 特許庁

本発明による音声認識方法は、図1の状況認知前処理部S1によるA/D変換部の出力になる音声入力データに対して動的状況認知パラメータDIPを算出、算出された動的状況認知パラメータDIPの情報により次の処理部を決定するインタープリターと、可変雑音処理基準パラメータRTHを算出する状況認知変数推定部を構成しておく。例文帳に追加

A speech recognition method constitutes an interpreter which calculates the dynamic state recognition parameter DIP for the speech input data as an output of an A/D conversion section by a state recognition preprocessing section S1 in Fig. 1, and determines a next processing part with information on the calculated dynamic state recognition parameter DIP, and a state recognition variable estimation section which calculates a variable noise processing reference parameter RTH. - 特許庁

ダイレクトコンバージョンのOFDM方式受信回路において、FFT回路13による高速フーリエ変換の結果からDC成を取り出し、DCオフセット量を推定するDCオフセット量推定回路14と、推定したDCオフセット量をアナログ値に変換するDA変換器19と、アナログ値になったDCオフセット推定量をミキサ5の出力から減算する減算器21・22とを備える。例文帳に追加

The OFDM reception circuit of direct conversion includes a DC offset amount estimation circuit 14 for estimating a DC offset amount by extracting a DC component from the result of Fast Fourier Transform by means of an FFT circuit 13, a DA converter 19 for converting the estimated DC offset amount to an analog value, and subtractors 21, 22 for subtracting the estimated DC offset amount of analog value from the output of a mixer 5. - 特許庁

ターボチャージャ6を備えたエンジンと、ターボチャージャ6からの過給空気を冷却するインタークーラ4とを有する建設機械に用いられるインタークーラ配管構造において、ターボチャージャ6の出力側とインタークーラ4の入力側とを接続する配管20は、ターボチャージャ6の出口部に接続されるシリコンゴム製のホース21と、このホース21に連結される鋼管22とを有して成る。例文帳に追加

This intercooler pipe structure used for a construction machine comprises an engine, provided with a turbo charger 6 and an intercooler 4 for cooling supercharged air from the turbo charger 6, where a pipe 20 between the output side of the turbo charger 6, and the input side of the intercooler 4 has a silicone rubber hose 21 connected to an exit portion of the tube changer 6 and a steel pipe 22 connected to the hose 21. - 特許庁

管壁に放電路方向に抵抗を有する蛍光ランプと、この蛍光ランプに交流電圧を供給するバラスト回路とからなる放電灯点灯装置において、ランプの第1の電極近傍の単位長当りの抵抗値よりも第2の電極近傍の単位長当りの抵抗値の方が大きくなるように放電路方向に抵抗布を持たせると共に、バラスト回路の出力電圧を正負非対称とし、かつ正より負の実効値が大となっている側の端子をランプの第2の電極側に接続する。例文帳に追加

When an electric field is applied at starting to a lamp having a filament conductive film and the like, micro current flows along a tube wall in the axial direction of the lamp, potential distribution is generated in proportion to the resistance distribution in the tube wall, and an electric field proportional to the resistance distribution is generated on the inside of the lamp. - 特許庁

反転回路14と遅延回路15及びタイマ回路16は、スイッチング素子2のオフ期間信号を得、この期間にサンプルホールド回路13はスイッチング素子のオフ時の電圧を検出し、この電圧から圧回路11で検出する入力電圧Einを減算回路17で減算することで出力電圧E_0に比例した電圧を得、これを電圧検出信号として制御アンプ18とコンパレータ19によってスイッチング素子の制御を行う。例文帳に追加

A subtraction circuit 17 subtracts an input voltage Ein detected by a voltage division circuit 11 from the off time voltage to produce a voltage proportional to the output voltage E0 which is used, as a voltage detection signal, by a control amplifier 18 and a comparator 19 for controlling the switching element. - 特許庁

第四百一条 督促手続に係る訴訟記録のうち、第百三十二条の十第一項本文の規定により電子情報処理組織を用いてされた申立て等に係る部又は前条第一項の規定により電磁的記録の作成等がされた部(以下この条において「電磁的記録部」と総称する。)について、第九十一条第一項又は第三項の規定による訴訟記録の閲覧等の請求があったときは、指定簡易裁判所の裁判所書記官は、当該指定簡易裁判所の使用に係る電子計算機に備えられたファイルに記録された電磁的記録部の内容を書面に出力した上、当該訴訟記録の閲覧等を当該書面をもってするものとする。電磁的記録の作成等に係る書類の送達又は送付も、同様とする。例文帳に追加

Article 401 (1) When, with regard to such part of a case record concerning a demand procedure, which pertains to a petition that is filed by means of an electromagnetic data processing system pursuant to the provision of the main clause of Article 132-10(1) or for which the preparation, etc. of an electromagnetic record is conducted pursuant to the provision of paragraph (1) of the preceding Article (hereinafter such part shall be generally referred to as the "electromagnetic record part" in this Article), a request for inspection, etc. of a case record is made under the provisions of Article 91(1) or (3), a court clerk of a designated summary court shall print out, in the form of a document, the content of the electromagnetic record part recorded onto a file stored in the computer used in the designated summary court, and conduct an inspection, etc. of the case record by means of such document. The same shall apply to serving or sending a document pertaining to the preparation, etc. of an electromagnetic record.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

前記放電ランプ駆動装置は、入力した直流信号を交流信号へ変換する駆動スイッチ回路と、前記駆動スイッチ回路に連結されて、前記交流信号を前記複数の放電ランプを駆動する他の交流信号へ変換するトランスフォーマー回路(Transformer Circuit)と、前記トランスフォーマー回路に連結されて、前記複数の放電ランプの異常状態を検査し、電圧検出信号を出力し、且つそれぞれ前記複数の放電ランプに連結されて、放電ランプに加える電圧を圧する複数の圧回路と逆方向充電回路で構成される電圧検出回路と、を含み;前記複数の圧回路は、前記逆方向充電回路に連結され、且つ前記逆方向充電回路を介して充電し、圧された電圧の直流レベルを高める。例文帳に追加

The plurality of voltage-dividing circuits are coupled with the reverse-direction charging circuits, and that, heighten DC levels of voltages charged and divided through the reverse-direction charging circuits. - 特許庁

本発明の画像形成装置は、2成現像剤のトナー濃度を計測するときの感度を調整するコントロール電圧入力部を備えるトナー濃度センサを備え、前記コントロール電圧入力部への入力電圧を予め設定された係数で修正する修正手段と、前記修正手段への印加電圧の電圧値を 上記2成現像剤の使用環境に基づいて決定する印加電圧決定手段と、上記印加電圧決定手段によって決定された電圧を供給する電圧供給手段を備え、上記トナー濃度センサの出力電圧に基づいて上記現像剤にトナーを補給するかどうかを判断する判断手段を備える構成により、トナー濃度センサの感度を最適な領域で使用できる。例文帳に追加

Thus, the sensitivity of the toner concentration sensor is used in the optimum area. - 特許庁

電荷注入電極と電荷検出電極との間に、一の電荷注入制御電極と複数の電荷転送電極が配置され、配器で配された入力信号がそれぞれ電荷転送電極に入力し、電荷検出電極から取り出された信号を電荷注入制御電極に供給するとともに、インピーダンス変換回路を介して出力信号として取り出す電荷結合素子を用いたプリスケーラにおいて、一つの電荷転送電極をストレージゲート部と、それよりチャネルポテンシャルの低いバーチャルゲート部とからなるショットキー電極で構成し、電荷注入制御電極をバーチャルゲート部と同じ構造のショットキー電極で構成する。例文帳に追加

A charge coupled element in the prescaler using has one charge injection control electrode and a plurality of a plurality of charge transfer electrodes disposed between a charge injection electrode and a charge detecting electrode, inputs input signals distributed by a distributor to the respective charge transfer electrodes, feeds the signals taken from the charge detection electrode to the charge injection control electrode and takes output signals through an impedance converter circuit. - 特許庁

前期問題を解決し、停止時、動作時においてもモータの負荷に応じて電流指令を可変出来るように制御するマイクロステップ機能を有するステッピングモータの駆動装置において,前記外部指令パルスから正弦波状モータ電流を発生させるための励磁角度生成器と,電流制御器と,電流検出器と,角度検出器と,前記電流検出器の電流値を該角度検出器のロータ回転角度値で座標変換してトルク成電流を算出する座標変換器と,トルク成電流を絶対値に変換する絶対値変換器と,モータを駆動することができる最小電流指令値からモータの出力トルクが最大となる最大電流指令値までの範囲を連続的に可変する電流指令調整器を有し,モータの負荷トルクに応じて前記電流指令を可変するように構成する。例文帳に追加

The current command is made variable depending on the load torque of the motor. - 特許庁

PHSアンテナをめぐつて、野鳥の糞その他による野鳥による弊害が甚だしく、PHSアンテナ及び、PHSアンテナの支持取り付け部は勿論、周囲の建物、車のボデイーに糞が付着したり、金属部の錆発生の原因になり、特に、PHSアンテナのポールに搭載されている送受信装置の電波入出力用端子に野鳥の糞が付着することにより電波障害が発生する問題があり、その防止には少なからざる対応に困難があるので、本発明は、前記野鳥による糞その他の弊害を防止し除去するために、先ず野鳥の集合場所となるPHSアンテナに野鳥の止まり防止手段を設けた防止機能を有するPHSアンテナを提供すること。例文帳に追加

To provide a PHS antenna with a function of preventing a wild bird from perching on the PHS antenna where wild birds gather so as to prevent and remove droppings of wild birds and other evil effects. - 特許庁

2光束の干渉計の一方には参照光を入射し、他方には測定対象となるレーザ光を入射し、これらの光は相互干渉が実質的に無視できる程度に離れた波長に設定され、波長シフタにより測定対象のレーザ光(キャリア周波数f0)と参照光(キャリア周波数fref)の両者のキャリア周波数をΔfだけ変化させ、干渉計は、キャリア周波数f0およびf0+Δfの光を干渉させると共に、キャリア周波数frefおよびfref+Δfの光を干渉させ、位相比較器は、2つの入力信号の持つΔfの周波数成について位相比較を行い、位相差に応じた信号を出力する。例文帳に追加

The interferometer interferes light of carrier frequencies f0 and f0+Δf and interferes light of carrier frequencies fref and fref+Δf; and a phase comparator performs phase comparison on a frequency component of Δf that the two input signals have, and outputs a signal corresponding to the phase difference. - 特許庁

独立側帯波(ISB)AM音声多重方式における伝送装置であって、送信機及び受信機を具備し、前記送信機が左及び右多重音声情報をそれぞれ表す一対のオーディオ周波数信号L及びR信号に応答し、L及びR信号の和及び差信号を発生する手段(10、12、14、16)、第1の選択された変調関数に従って前記の和信号によって逆変調された前記の差信号を表すように位相変調されている搬送波信号を発生する手段(23)、及び前記の位相変調された搬送波信号を前記の和信号によって振幅変調して、ISB AM音声多重信号を形成する手段(22)を備え、前記の受信機が受信した中間周波(IF)ISB AM音声多重信号に応答し、第2の選択された変調関数に従って前記の和信号成によって前記の信号の差信号成を逆変調し、元のL及びR入力信号のそれぞれを表している一対のオーディオ周波数出力信号を誘導する手段(62、63、65、67~70)を備え、前記の送信機における変調関数及び受信機における変調関数を適切に選択して伝送されるL及びR信号の直線性及び独立性を与え、それによってひずみ特に相互変調ひずみを低くするようにしてあることを特徴とする伝送装置。例文帳に追加

A transmission device of independent side band (IBS) AM sound multiplex system with a transmitter and a receiver comprising: Means (10,12, 14, 16) wherein said transmitter responds to a pair of audio frequency signals, L and R signals which express left and right multiplex sound information and generates sum and difference of the L and R signals; Means (23) generating carrier signals modulated in phase, for expressing said difference signals modulated inversely by said sum signals according to the modulation function selected first and provided; Means (22) for forming ISB AM sound multiplex signals, modulation with amplitude the above carrier signals, modulated with phase, by said sum signals; Means (62, 63, 65, 67-70) for responding to the intermediate frequency (IF) ISB AM sound multiplex signals received by the above receiver, modulating inversely the difference signal component of the above mentioned signals by the above sum signal component according to the modulation function selected second, and inducing a pair of audio frequency output signals expressing respectively the original L and R input signals; characterized in that modulation function in said transmitter and receiver is selected appropriately, and linearity and independence of transmitted Land R signals are given, as a result, inter-modulation distortion is reduced.  - 特許庁

第百三十二条の十 民事訴訟に関する手続における申立てその他の申述(以下「申立て等」という。)のうち、当該申立て等に関するこの法律その他の法令の規定により書面等(書面、書類、文書、謄本、抄本、正本、副本、複本その他文字、図形等人の知覚によって認識することができる情報が記載された紙その他の有体物をいう。以下同じ。)をもってするものとされているものであって、最高裁判所の定める裁判所に対してするもの(当該裁判所の裁判長、受命裁判官、受託裁判官又は裁判所書記官に対してするものを含む。)については、当該法令の規定にかかわらず、最高裁判所規則で定めるところにより、電子情報処理組織(裁判所の使用に係る電子計算機(入出力装置を含む。以下同じ。)と申立て等をする者又は第三百九十九条第一項の規定による処の告知を受ける者の使用に係る電子計算機とを電気通信回線で接続した電子情報処理組織をいう。第三百九十七条から第四百一条までにおいて同じ。)を用いてすることができる。ただし、督促手続に関する申立て等であって、支払督促の申立てが書面をもってされたものについては、この限りでない。例文帳に追加

Article 132-10 (1) In the case of a petition or any other statement to be filed or made in the procedures for civil suits (hereinafter referred to as a "petition, etc."), which shall be filed or made, pursuant to the provisions of this Code or other laws and regulations concerning such petition, etc., by means of a document, etc. (meaning a document, a transcript, extract, authenticated copy or duplicate of a document or a duplicate of a bill or note, or any other paper or other tangible object on which information recognizable to human perception such as characters and shapes is stated; the same shall apply hereinafter) to the court specified by the Supreme Court (including one filed or made to the presiding judge, authorized judge, commissioned judge or court clerk of such court), notwithstanding the provisions of said laws and regulations, as provided for by the Rules of the Supreme Court, the petition, etc. may be filed or made by means of an electronic data processing system (meaning an electronic data processing system wherein the computer (including input-output devices; the same shall apply hereinafter) used in the court is connected, by way of telecommunication lines, to the computer used by the person who files or makes the petition, etc. or person who receives a notice of a disposition under the provision of Article 399(1); the same shall apply in Article 397 to Article 401); provided, however, that this shall not apply to a petition, etc. on the demand procedure where a petition for demand for payment is filed or made by means of a document.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十七条の三十の十 第二十五条第一項第一号から第十一号まで(第二十七条において準用する場合を含む。)に掲げる書類に係る電子開示手続を行つた者若しくは同項第十二号(第二十七条において準用する場合を含む。)に掲げる書類に係る電子開示手続を行つた者の提出子会社又は第二十七条の十四第一項(第二十七条の二十二の二第二項において準用する場合を含む。)に規定する書類に係る電子開示手続を行つた者は、内閣府令で定める場合には、第二十五条第二項(第二十七条において準用する場合を含む。)又は第二十七条の十四第二項(第二十七条の二十二の二第二項において準用する場合を含む。)の規定により公衆の縦覧に供しなければならないものとされている書類の写しに代えて、当該書類の写しに係る第二十五条第一項各号(第二十七条において準用する場合を含む。)に掲げる書類又は第二十七条の十四第一項(第二十七条の二十二の二第二項において準用する場合を含む。)に規定する書類に記載すべき事項(第二十五条第四項(第二十七条において準用する場合を含む。)の規定により公衆の縦覧に供しないものとされている部を除く。)を出力装置の映像面に表示する方法その他の内閣府令で定める方法により公衆の縦覧に供することができる。この場合において、当該事項を公衆の縦覧に供した者は、当該書類の写しを公衆の縦覧に供したものとみなす。例文帳に追加

Article 27-30-10 A Subsidiary Company Submitting Annual Securities Reports of a person who has conducted Electronic Disclosure Procedures pertaining to the documents listed in Article 25(1), items (i) to (xi) inclusive (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 27) or a Subsidiary Company Submitting Annual Securities Reports of a person who has conducted Electronic Disclosure Procedures of the documents listed in Article 25(1)(xii) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 27), or a person who has conducted Electronic Disclosure Procedures pertaining to the document prescribed in Article 27-14(1) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 27-22-2(2)) may, in lieu of the copies of the documents to be made available for public inspection under the provision of Article 25(2) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 27) or Article 27-14(2) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 27-22-2(2)), make available for public inspections the information (excluding the parts that shall not be made public for public inspection under the provision of Article 25(4) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 27)) to be contained in the documents listed in each item of Article 25(1) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 27) or the documents prescribed in Article 27-14(1) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 27-22-2(2)) pertaining to copies of such documents by means of indicating said information on the screen of an output device or by any other methods specified by a Cabinet Office Ordinance, in the cases specified by a Cabinet Office Ordinance. In this case, the person who has made said information available for public inspection shall be deemed to have made the copies of said documents available for public inspection.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の場合において、法第百九十条の許可(更新に係る許可を除く。)を受けた事業年度から三事業年度以内に積み立てられるべき商品取引責任準備金の金額は、同項第一号中「に事故率(当該事業年度開始日前三年以内に開始した各事業年度における事故(第百十二条に規定する事故をいう。)による支払額(商品取引員が、専門知識及び経験を有する者(第百七条で定める者をいう。以下この条において同じ。)から商品市場における取引等(商品清算取引を除く。以下この条において同じ。)の委託を受ける場合並びに電子情報処理組織(商品取引員の使用に係る電子計算機と、顧客の使用に係る電子計算機(入出力装置を含む。)とを電気通信回線で接続した電子情報処理組織をいう。以下この条において同じ。)を使用して勧誘を伴わずに商品市場における取引等の委託を受ける場合の取引に係る支払額を除く。)の合計額の、法第二条第八項第一号から第三号に規定する取引の取引金額と同項第四号に規定する取引の対価の額の合計額(自己の計算による取引並びに商品取引員が、専門知識及び経験を有する者から商品市場における取引等の委託を受ける場合並びに電子情報処理組織を使用して勧誘を伴わずに商品市場における取引等の委託を受ける場合の取引金額及び取引の対価の額を除く。)に占める割合をいう。以下この条において同じ。)を乗じた金額と取引金額の百万の一に相当する金額とのいずれか大きい金額」とあるのは「の十万の三に相当する金額」と、「当該いずれか大きい金額」とあるのは「当該相当する金額」と、「事故率に二を乗じて得た率と百万の二とのいずれか大きい率」とあるのは「十万の六」と、「に事故率を乗じた金額と当該除して計算した金額の百万の一に相当する金額とのいずれか大きい金額」とあるのは「の十万の三に相当する金額」と、「に事故率を乗じた金額と当該取引金額の百万の一に相当する金額とのいずれか大きい金額」とあるのは「の十万の三に相当する金額」と、「に事故率を乗じた金額と当該対価の額の合計額の十万の一に相当する金額とのいずれか大きい金額」とあるのは、「の万の三に相当する金額」とする。例文帳に追加

(2) In the cases set forth in the preceding paragraph, with regard to the amount of liability reserve for commodity trading to be accrued within three business years from the business year in which the license set forth in Article 190 of the Act (excluding a renewed license) was obtained, the phrase "the amount obtained by multiplying the transaction amounts of the transactions prescribed in Article 2, paragraph (8), item (i) of the Act (excluding transactions based on a person's own account and the transactions set forth in (e)) in each business year by the Problematic Conduct Rate -- which means the proportion of the total sum of the payments made as a result of any Problematic Conduct [which means the Problematic Conduct prescribed in Article 112] in each business year starting within three years prior to the commencement of the relevant business year [excluding payments pertaining to transactions in cases where a Futures Commission Merchant receives a consignment of transactions, etc. on the Commodity Market (excluding Commodity Clearing Transactions; hereinafter the same shall apply in this Article) from a Person with Specialized Knowledge and Experience (which means a person specified in Article 107; hereinafter the same shall apply in this Article) or receives a consignment of transactions, etc. on the Commodity Market by using an Electronic Data Processing System (which means an Electronic Data Processing System connecting a computer used by the Futures Commodity Merchant and a computer [including the input/output devices] used by the customer through a telecommunications line; hereinafter the same shall apply in this Article) without carrying out solicitation]; hereinafter the same shall apply in this Article) to the total sum of the transaction amounts of the transactions prescribed in Article 2, paragraph (8), items (i) to (iii) of the Act and the amount of the consideration for the transactions prescribed in item (iv) of the same paragraph (excluding the transaction amounts and the amount of the consideration for transactions in cases of transactions based on a person's own account and in cases where a Futures Commission Merchant receives a consignment of transactions, etc. on the Commodity Market from a Person With Specialized Knowledge and Experience or receives a consignment of transactions, etc. on the Commodity Market by using an Electronic Data Processing System without carrying out solicitation -- or the amount equivalent to 0.0001 percent of the transaction amounts, whichever amount is greater" in item (i) of the preceding paragraph shall be deemed to be replaced with "the amount equivalent to 0.003 percent of the transaction amounts of the transactions prescribed in Article 2, paragraph (8), item (i) of the Act (excluding transactions based on a person's own account and the transactions set forth in (e)) in each business year," the phrase "such larger amount" in the same item shall be deemed to be replaced with "such equivalent amount," the phrase "double the Problematic Conduct Rate, or by 0.0002 percent, whichever rate is higher" in the same item shall be deemed to be replaced with "0.006 percent," the phrase "an amount obtained by multiplying -- an amount calculated by dividing the amount that has been obtained by deducting the amount of liability reserve for commodity trading and the amounts listed in (b) to (h) from ten million yen by double the Problematic Conduct Rate, or by 0.0002 percent, whichever rate is higher (or, if said calculated amount exceeds the transaction amount in the relevant business year, such amount shall be the transaction amount in the relevant business year; hereinafter the same shall apply in this item) -- by the Problematic Conduct Rate or an amount equivalent to 0.0001 percent of said calculated amount, whichever amount is greater" in the same item shall be deemed to be replaced with "an amount equivalent to 0.003 percent of the amount calculated by dividing the amount that has been obtained by deducting the amount of liability reserve for commodity trading and the amounts listed in (b) to (h) from ten million yen by double the Problematic Conduct Rate, or by 0.0002 percent, whichever rate is higher (or, if said calculated amount exceeds the transaction amount in the relevant business year, such amount shall be the transaction amount in the relevant business year; hereinafter the same shall apply in this item)," the phrase "the amount obtained by multiplying the transaction amount of transactions prescribed in Article 2, paragraph (8), item (iii) of the Act (excluding transactions based on a person's own account and the transactions set forth in (g)) in each business year by the Problematic Conduct Rate, or the amount equivalent to 0.0001 percent of said transaction amount, whichever amount is greater" in the same item shall be deemed to be replaced with "the amount equivalent to 0.003 percent of the transaction amount of transactions prescribed in Article 2, paragraph (8), item (iii) of the Act (excluding transactions based on a person's own account and the transactions set forth in (g)) in each business year," and the phrase "the amount obtained by multiplying the total sum of the consideration for transactions prescribed in Article 2, paragraph (8), item (iv) of the Act (excluding transactions based on a person's own account and the transactions set forth in (h)) in each business year by the Problematic Conduct Rate, or the amount equivalent to 0.001 percent of said total sum of the consideration, whichever amount is greater" in the same item shall be deemed to be replaced with "the amount equivalent to 0.03 percent of the total sum of the consideration for transactions prescribed in Article 2, paragraph (8), item (iv) of the Act (excluding transactions based on a person's own account and the transactions set forth in (h)) in each business year."  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

イ 各事業年度における法第二条第八項第一号に規定する取引(自己の計算による取引及びホに掲げる取引を除く。)の取引金額に事故率(当該事業年度開始日前三年以内に開始した各事業年度における事故(第百十二条に規定する事故をいう。)による支払額(商品取引員が、専門知識及び経験を有する者(第百七条で定める者をいう。以下この条において同じ。)から商品市場における取引等(商品清算取引を除く。以下この条において同じ。)の委託を受ける場合並びに電子情報処理組織(商品取引員の使用に係る電子計算機と、顧客の使用に係る電子計算機(入出力装置を含む。)とを電気通信回線で接続した電子情報処理組織をいう。以下この条において同じ。)を使用して勧誘を伴わずに商品市場における取引等の委託を受ける場合の取引に係る支払額を除く。)の合計額の、法第二条第八項第一号から第三号に規定する取引の取引金額と同項第四号に規定する取引の対価の額の合計額(自己の計算による取引並びに商品取引員が、専門知識及び経験を有する者から商品市場における取引等の委託を受ける場合並びに電子情報処理組織を使用して勧誘を伴わずに商品市場における取引等の委託を受ける場合の取引金額及び取引の対価の額を除く。)に占める割合をいう。以下この条において同じ。)を乗じた金額と取引金額の百万の一に相当する金額とのいずれか大きい金額(既に積み立てられた商品取引責任準備金の金額(法第二百二十一条第二項の規定により使用された金額がある場合には、当該金額を控除した金額。次号において同じ。)が千万円に満たない場合には、当該いずれか大きい金額に、千万円から当該商品取引責任準備金の金額、及びロからチまでに掲げる金額を控除した金額を事故率に二を乗じて得た率と百万の二とのいずれか大きい率で除して計算した金額(当該計算した金額が当該事業年度の取引金額を超える場合には、当該事業年度の当該取引金額。以下この号において同じ。)に事故率を乗じた金額と当該除して計算した金額の百万の一に相当する金額とのいずれか大きい金額を加算した金額)例文帳に追加

(a) the amount obtained by multiplying the transaction amounts of the transactions prescribed in Article 2, paragraph (8), item (i) of the Act (excluding transactions based on a person's own account and the transactions set forth in (e)) in each business year by the Problematic Conduct Rate -- which means the proportion of the total sum of the payments made as a result of any Problematic Conduct [which means the Problematic Conduct prescribed in Article 112] in each business year starting within three years prior to the commencement of the relevant business year [excluding payments pertaining to transactions in cases where a Futures Commission Merchant receives a consignment of transactions, etc. on the Commodity Market (excluding Commodity Clearing Transactions; hereinafter the same shall apply in this Article) from a Person With Specialized Knowledge and Experience (which means a person specified in Article 107; hereinafter the same shall apply in this Article) or receives a consignment of transactions, etc. on the Commodity Market by using an Electronic Data Processing System (which means an Electronic Data Processing System connecting a computer used by the Futures Commodity Merchant and a computer [including the input/output devices] used by the customer through a telecommunications line; hereinafter the same shall apply in this Article) without carrying out solicitation]; hereinafter the same shall apply in this Article) to the total sum of the transaction amounts of the transactions prescribed in Article 2, paragraph (8), items (i) to (iii) of the Act and the amount of the consideration for the transactions prescribed in item (iv) of the same paragraph (excluding the transaction amounts and the amount of the consideration for transactions in cases of transactions based on a person's own account and in cases where a Futures Commission Merchant receives a consignment of transactions, etc. on the Commodity Market from a Person With Specialized Knowledge and Experience or receives a consignment of transactions, etc. on the Commodity Market by using an Electronic Data Processing System without carrying out solicitation -- or the amount equivalent to 0.0001 percent of the transaction amounts, whichever amount is greater (in cases where the amount of liability reserve for commodity trading that has already been accrued [in cases where a specific amount of money is used under the provisions of Article 221, paragraph (2) of the Act, the amount after deducting said amount; the same shall apply in the following item] is less than ten million yen, the amount obtained by adding, to such larger amount, an amount obtained by multiplying -- an amount calculated by dividing the amount that has been obtained by deducting the amount of liability reserve for commodity trading and the amounts listed in (b) to (h) from ten million yen by double the Problematic Conduct Rate, or by 0.0002 percent, whichever rate is higher (or, if said calculated amount exceeds the transaction amount in the relevant business year, such amount shall be the transaction amount in the relevant business year; hereinafter the same shall apply in this item) -- by the Problematic Conduct Rate or an amount equivalent to 0.0001 percent of said calculated amount, whichever amount is greater);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS