例文 (999件) |
設定関係の部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2437件
ワイパー制御ECU11は、レバースイッチ3を操作した時、ボリュームスイッチ6で設定した間欠時間でワイパーブレード5を間欠動作させ、雨滴量が予め定めた量(ボリュームスイッチ6で設定した基準雨滴量)以上になった時、オートワイパー制御となり、ドライバーの意思に関係なく、その時の雨滴量Rに対する間欠時間Tにてワイパーブレード5が間欠動作させるようにした。例文帳に追加
A wiper control ECU 11 intermittently operates the wiper blade 5 in the intermittent time set by a volume switch 6 when operating a lever switch 3, and becomes automatic wiper control when the raindrop quantity becomes a predetermined quantity (a reference raindrop quantity set by the volume switch 6) or more, and intermittently operates the wiper blade 5 in the intermittent time T to the raindrop quantity R then, regardless of the intention of the drivers. - 特許庁
OSPFルータ20内に、論理的にアクティブ状態とスタンバイ状態の関係に設定されたアクティブ側ルータ21およびスタンバイ側ルータ22と、これら論理データ中継装置とそれぞれ接続された仮想ルータ23とを論理的に設定し、OSPFプロトコルを使用して、相手OSPFルータ30に仮想ルータ23が介在したLSA情報を通知し、各ルータによる最適経路情報の変更を可能にする。例文帳に追加
In an OSPF router 20, an active-side router 21 and a standby-side router 22 which are placed logically in an active state and a standby state and a virtual router 23 connected to those logical data relaying devices are logically set, an opposite OSPF router 30 is informed of LSA information through the intervention of the virtual router 23 by using an OSPF protocol to change optimum route information of the respective routers. - 特許庁
サーバは、それぞれの論理ポートの番号と、各論理ポートに設定されたアクセス帯域との対応関係をアクセス帯域テーブルとして設定され、受信したIPパケットの送り元IPアドレス、受信した前記ルーティングテーブル、及び前記アクセス帯域テーブルの三者から導かれる端末のアクセス帯域に応じて、端末からのIPパケットで要求された情報群の中から情報を選択して配送する。例文帳に追加
In the server, the correspondence relation of the number of each logic port and the access band set to each logic port is set as an access band table and it selects and delivers the information from the information group requested by the IP packet from the terminal corresponding to the access band of the terminal derived from the three of the transmission origin IP address of the received IP packet, the received routing table and the access band table. - 特許庁
動的読み込み (dynamic loading) を使っているのなら、作業の詳細は自分のシステムが使っている動的読み込みの形式によって変わるかもしれません; 詳しくは、拡張モジュールのビルドに関する章 (3 章) や、Windows におけるビルドに関係する追加情報の章(4 章) を参照してください。 動的読み込みを使えなかったり、モジュールを常時 Python インタプリタの一部にしておきたい場合には、インタプリタのビルド設定を変更して再ビルドしなければならなくなるでしょう。例文帳に追加
If you use dynamic loading, the details may depend on the style of dynamic loading your system uses; see the chapters about building extension modules(chapter 3) and additional information that pertains only to building on Windows (chapter 4) for more information about this.If you can't use dynamic loading, or if you want to make your module a permanent part of the Python interpreter, you will have to change the configuration setup and rebuild the interpreter. - Python
我が国会計基準をとりまく内外の諸情勢を踏まえ、以上のとおり、現時点で我が国企業に対するIFRSの適用についての将来展望を示すこととするが、IFRSの適用までには、IFRSの内容の検証の必要性、基準設定プロセスへの積極的関与の確保、企業、監査人、投資者、当局等の準備の問題、米国の将来の不透明さなど、様々な越えるべき課題が存在する。これらの課題に対して、引き続き、関係者が協力して、適時適切に対応していく必要がある。例文帳に追加
Concerning the developments regarding Japanese GAAP both in Japan and overseas as mentioned above, the prospects for the eventual application of IFRS on Japanese companies has been defined as above at the present time.However, there are many issues to be resolved before the application of IFRS, such as the importance of examining the details of IFRS, ensuring Japan’s active participation in the standards-setting process, the issue of preparations by businesses, auditors, investors and regulators as well as the uncertainties over the future developments in the US.To deal with such issues, cooperative action among all stakeholders must continue, with appropriate steps taken as needed. - 金融庁
6.金融商品、貸倒引当金、オフバランスシート・エクスポーャー、減損及び金融資産の評価に関する単一の質の高いグロバルな独立した会計基準への収れん。独立した会計基準設定ロセスの枠組み内において、国際会計基準審議会(IASB)は、ーゼル委の IAS39 号(金融商品に関する国際会計基準)の見しに資する基本原則、及び、金融危機諮問グループの報告書考慮に入れることを慫慂され、また、その定款の見直しを通じ健全性規制当局及び新興市場国を含む利害関係者の関与が改されるべき。例文帳に追加
6. Convergence towards a single set of high-quality, global, independent accounting standards on financial instruments, loan-loss provisioning, off-balance sheet exposures and the impairment and valuation of financial assets. Within the framework of the independent accounting standard setting process, the IASB is encouraged to take account of the Basel Committee guiding principles on IAS 39 and the report of the Financial Crisis Advisory Group; and its constitutional review should improve the involvement of stakeholders, including prudential regulators and the emerging markets. - 財務省
定常的操舵トルクToにしきい値Tthを加算した値よりも検出操舵トルクTが大きく、定常的操舵角δoにしきい値δthを加算した値よりも検出操舵角δが大きく、しかも検出操舵トルクTの変化と操舵角δの変化とが逆位相の関係にあるとき、外乱により操舵トルクTを打ち消すため、モータ7用の打ち消しトルクTstr が算出される、打ち消しトルクTstr は、検出トルクTから不感帯αを差し引いた値に応じて設定される。例文帳に追加
In the case of YES, whether the change of steering torque T and the change of the steering angle δ are in opposite phase is discriminated (Q7). - 特許庁
ゲル低減装置1は、樹脂混練物が流通する樹脂流路5内に設けられて樹脂混練物に存在するゲルを低減するゲル低減部材8を有するゲル低減装置1であって、ゲル低減部材8には、樹脂流路5より小さい流路断面積を有する絞り流路10が少なくとも1つ以上備えられており、絞り流路10を流通する混練物に伸長流を生起可能とすべく、絞り流路10の絞り比S1/S2が25〜180の関係を満たすように設定されている。例文帳に追加
The gel reducing device 1 is provided within a resin channel 5 through which the resin mixture flows, and includes a gel decreasing member 8 that decreases the gels present in the resin mixture. - 特許庁
予め設定された形状に原子を配列するためのシミュレーションを行う原子配置シミュレーション方法において、前記形状に原子を仮配置する仮配置ステップと、前記仮配置ステップにより配置された原子を原子間ポテンシャルに基づいてアニーリングするアニーリングステップと、前記アニーリングステップによりアニーリングされた原子の粗密関係を調整する粗密調整ステップとを有することにより、上記課題を解決する。例文帳に追加
The atomic arrangement simulation method for performing simulation for arraying atoms in a preset shape comprises: a temporary arrangement step of temporarily arranging the atoms in the shape; an annealing step of annealing the atoms arranged by the temporary arrangement step on the basis of potentials between the atoms; and a coarseness and minuteness adjustment step of adjusting the coarseness and minuteness relation of the atoms annealed by the annealing step. - 特許庁
制御装置90は、操作パネル140の両面印刷設定キー143および製版スタートキー141からの各出力信号に基づいて、製版済みのマスタ22における版胴1の回転方向Aに沿う裏面用製版画像領域24と表面用製版画像領域23との間に、版胴1に対する転写胴9の押圧力を変えるために要する押圧力切換時間に対応した無製版領域長さL25を形成するための関係データをROM92から選択して、サーマルヘッド駆動回路26Aを介してサーマルヘッド26を、マスタ搬送モータ駆動回路30Aを介してマスタ搬送モータ30を制御する。例文帳に追加
It controls a thermal head 26 through the intermediary of a thermal head driving circuit 26A and controls a master carrying motor 30 through the intermediary of a master carrying motor driving circuit 30A. - 特許庁
磁気情報を記録する主磁極22のトレーリング側と両サイドにシールドを有し、主磁極22とトレーリングシールド21との磁気的な最短距離をT-Gap、主磁極とその両サイドに配置されるサイドシールド23との磁気的な最短距離をS-Gap、主磁極表面から記録媒体を構成する磁気記録層41下面までの距離をLmag、主磁極表面から記録媒体の下部軟磁性層43上面までの距離をHUSと定義したとき、Lmag <T-GapおよびHUS<S-Gapの関係を満足するように各磁気的な距離を設定する。例文帳に追加
The shields are set in the trailing side and both sides of the main magnetic pole 22 for recording magnetic information. - 特許庁
電磁結合により電力の供給を受けるとともに信号の送受信を行う非接触情報媒体を備えた画像形成装置において、該接触情報媒体からの各種情報を使用するとともに、画像信号を表す信号を処理してあらかじめ設定された手順を経て画像を形成する際に、あらかじめ定めた手順に関係付けられた所定期間の間、非接触情報媒体に対する送受信が禁止されるようにした。例文帳に追加
The image forming device which receives the supply of electric power by electromagnetic coupling, transmits and receives signals and has contactless information medium is so constituted that the signal transmission and reception to and from the contactless information medium are prohibited during the prescribed period to be related to preset procedures in forming images by the procedures using various kinds of the information from the contactless information medium and processing the signals indicating image signals. - 特許庁
ダウンリンクの回線品質を示すダウンリンク品質情報とアップリンクの回線品質測定に用いるアップリンクパイロット信号とを、移動通信端末が基地局に送信する移動通信システムにおいて、ダウンリンク品質情報とアップリンクパイロット信号の送信時期や搬送周波数が、これら信号間で互いに無関係に設定されていることにより生じていた移動通信端末の負担を回避する。例文帳に追加
To avoid loads on a mobile communication terminal caused by transmission period of downlink quality information and uplink pilot signal and carrier frequencies that are set unrelated to each other, between the signals in a mobile communication system for a mobile communication terminal for transmitting to a base station downlink quality information, indicating line quality of a downlink and the uplink pilot signal to be used for measuring the line quality. - 特許庁
ピーク期間中のピーク電圧Vp及びベース期間中のベース電圧Vbからなる溶接電圧の平均値Vaが予め定めた電圧設定値Vsと略等しくなるように出力制御してアーク長を適正値に維持するパルスアーク溶接のアーク長制御方法において、短絡開放直後(時刻t4)の陰極点の形成によるアーク長とは関係しない異常電圧Veが溶接電圧に重畳し、アーク長の検出が不正確になりアーク長の変動が大きくなる。例文帳に追加
To provide a control method of the arc length of pulse arc welding capable of suppressing the effect of abnormal voltage and excellent in transient responsiveness of an arc length control system. - 特許庁
遠心圧縮機1は、インペラを回転させることで、供給された流体Gを圧縮して排出するもので、供給された流体Gのインペラを形成するインペラ材料の腐食に関係する特性値を検出する検出手段4と、検出手段4によって検出された特性値が、インペラ材料によって決定され、予め設定されている条件を満たすか否かを判定する判定手段5とを備える。例文帳に追加
This centrifugal compressor 1 is provided for compressing and discharging a supplied fluid G by rotating the impeller, and has a detecting means 4 for detecting a characteristic value related to corrosion of an impeller material forming the impeller of the supplied fluid G, and a determining means 5 for determining whether or not to satisfy a preset condition by determining the characteristic value detected by the detecting means 4 by the impeller material. - 特許庁
基本コンテンツを予め提供された複数のユーザのユーザ端末4が接続可能なインターネット1上に構築されたコンテンツ提供システムでは、ユーザが検索エンジン5を利用してユーザ端末4から検索を行うことにより、予めユーザに告知されていないアドレスが設定されたコンテンツ提供サーバ3にアクセスし、基本コンテンツに関係付けられた関連コンテンツのダウンロードを要求する。例文帳に追加
In the contents providing system built on the Internet 1 to which user's terminals 4 of a plurality of users previously provided with basic contents can be connected, a user performs retrieval through the user terminal 4 by using a search engine 5 to access a contents providing server 3 to which an address that the use is not previously notified of is set and makes a request to download related contents related to the basic contents. - 特許庁
実装基板に各種の電子部品を搭載して回路を構成する際における最適な部品構成を仮想設計するために行われるシミュレーション装置において、選定したシミュレーション対象部品と、その部品の挿入位置及び/又は観測点におけるシミュレーション結果との関係を誤解することなく容易に操作でき判断できるシミュレーションの条件設定画面の表示方法等を提供する。例文帳に追加
To provide a method for displaying a screen for setting simulation conditions by which a simulation device for virtually designing an optimal arrangement of components for constructing a circuit consisting of a mounting board and a variety of electronic components mounted thereon can easily operate and determine without mistakes the relationship between a selected component to be simulated and simulation results at the insertion position of the component and/or an observation point. - 特許庁
位相シフトマスクに於ける位相シフター膜のドライエッチング工程に於いて、エッチング処理中に観測されるプラズマ電流−電圧間の位相差の平均値と位相シフター膜のエッチング速度の相関関係と位相差出力の経時変化とを用いて次回処理基板に於けるエッチング速度を予測し、然る後、最適エッチング時間を設定してエッチング処理を行なう過程が含まれてなることを基本とする。例文帳に追加
A dry etching step of a phase shifter film in a phase shift mask essentially comprises predicting an etching rate in the next process substrate by using a correlation between an average phase difference in a plasma current-voltage and the etching rate of the phase shifter film observed during the etching process and using changes in the phase difference output with time, and then setting an optimum etching time to carry out the etching process. - 特許庁
充填工程では、金型10のキャビティC内の樹脂圧(型内圧Pcd)を検出し、検出した型内圧Pcd又はこの型内圧Pcdに関係する物理量が所定の切換条件を満たしたなら、保圧工程に切換えるとともに、保圧工程では、キャビティCに連通する金型10の樹脂流路R内の樹脂圧(流路内圧Prd)を検出し、検出した流路内圧Prdが所定の設定圧力Prsとなるように保圧制御を行う。例文帳に追加
In the dwelling pressure process (S11), the resin pressure (in-flow passage pressure Prd) in a resin passage R of the mold 10 in communication with the cavity C is detected, and the dwelling pressure is controlled so that the detected in-flow passage pressure Prd becomes a predetermined set pressure Prs. - 特許庁
本発明の静電紡糸法により紡糸した繊維を直接集積して製造した繊維集合体層を2層以上備えており、同じ樹脂からなる繊維から構成されており、かつ平均繊維径が互いに異なる、という関係を満たす2層の繊維集合体層を備えた積層繊維集合体の製造方法は、前記2層の繊維集合体層を、同じ紡糸原液を用いるとともに、紡糸空間を互いに異なる相対湿度に設定して製造する方法である。例文帳に追加
This method for producing the laminated fiber aggregate comprising two fiber aggregate layers satisfying relations having two or more fiber aggregate layers produced by directly accumulating the fibers spun by the electrostatic spinning method, comprising the fibers produced from the same resin, and having mutually different average fiber diameters is characterized in that the two fiber aggregate layers are produced from the same spinning dope in spinning spaces having different relative humidity, respectively. - 特許庁
温度感知無動力自動弁に、連結管により流路切換弁を接続し、流路切換弁の子弁を温度センサーにより、切り替えることにより、外気温度が流路切換弁の開放温度より、下がってきた時は定温度作動弁の開閉に関係なく、接続口101と102を連通し、大気に開放し、散水状態とし、また、外気温度が流路切換弁の設定温度より、上がってきた時は接続口101と102を連通させ、自動制水を行なう構成とする。例文帳に追加
When the outside air temperature is higher than the set temperature of the passage selector valve, this temperature sensitive non-powered automatic valve allows the connection ports 101 and 102 to communicate each other to perform an automatic water stopping. - 特許庁
また、列状に配列した複数個のオリフィスを設けた口金から溶融した熱可塑性重合体を吐出するとともに、熱風をスリットから噴射させて、吐出された熱可塑性重合体に斜めに吹き付けることにより、熱可塑性重合体を繊維状に細化しながら移動捕集面へシート状に捕集する、オリフィス列とスリットとの距離Hと、スリット幅Dとの関係が、H/D≦1、かつ、口金温度Td(℃)と熱風の噴出速度Va(m/分)を、下式を満たすように設定する。例文帳に追加
This method for producing the nonwoven fabric comprises extruding a melted thermoplastic polymer from a spinneret having a plurality of orifices arranged in a row, jetting hot gas from a slit to obliquely blow the gas on the extruded thermoplastic polymer, thus thinning the thermoplastic polymer into fiber-like products, and simultaneously gathering the products on a moved gathering surface in a sheet-like shape. - 特許庁
発光層よりも第1電極側にある第1反射面と、前記発光層よりも第2電極側にある第2反射面との間の光学距離が、相対的に短い第1領域と相対的に長い第2領域とを有する有機発光素子において、 第1領域における光学距離L_1と第2領域における光学距離L_2は、共振波長λ_1とλ_2とλ_3と、前記第1反射面及び前記第2反射面で反射する際の位相シフトの和φtとの間で式1の関係を満たすように設定されている。例文帳に追加
The optical distance L_1 in the first region and the optical distance L_2 in the second region are set to satisfy the relationship of expression 1 among resonant wavelengths λ_1, λ_2, and λ_3, a sum ϕt of phase shifts when light is reflected by the first reflective surface and the second reflective surface. - 特許庁
従来の温度テーブルによるLCD表示のコントラストの調整において、可変抵抗器を用いて手動操作で行う煩雑な初期設定の手作業を不要とし、また、LCD表示のコントラストを温度に関係がなく、LCDの本質的な特性である光の透過率を測定して、これを基準にLCD表示のコントラストを調整し、常に一定の良好なコントラストに保持できるコントラスト自動調整装置を提供する。例文帳に追加
To provide an automatic constrast adjusting device which unnecessitates complicated manual works of initialization to be performed with manual operations while using variable resistors in the contrast adjustment of a LCD display by the conventional temperature table and which is capable of always securing constant and satisfactory contrast of the display regardless of temperature by measuring the transmissivity of light being the essential characteristic of the LCD and adjusting the contrast of the LCD display based on the transmissivity. - 特許庁
論理プロセッサを物理プロセッサに対応付けてデータ処理を行なう構成において、論理パーティションアドレス(仮想物理アドレス)空間を物理アドレス空間に変換する第1変換テーブルと、仮想アドレス空間を物理アドレス空間に変換する第2変換テーブルとを適用して、テーブルのエントリ設定、および更新処理を実行することで、論理プロセッサと物理プロセッサとの対応関係を変更する。例文帳に追加
In a configuration for performing data processing by associating the logical processor with the physical processor, entry setting for a table and update processing are executed, by applying a first conversion table for converting a logical partition address (virtual physical address) space into a physical address space and a second conversion table for converting the virtual address space into the physical address space, thereby modifying the correspondence between the logical processor and the physical processor. - 特許庁
この中では貿易・投資のさらなる自由化を通じて経済成長と雇用創出、消費者便益の拡大を図るとして、具体的には(i)ドーハ・ラウンドの妥結、(ii)ASEAN諸国とのFTAや東欧、中東諸国など近隣諸国との深化した包括的な自由貿易協定(DCFTAs:Deepand Comprehensive Free Trade Agreements)締結、(iii)戦略的な経済パートナーである米国、中国、ロシア、日本、インド、ブラジルとの関係深化、(iv)非関税障壁においてEUと他の諸国の不均衡是正メカニズムを設定し欧州企業の世界展開を支援、などの優先課題を明記している。例文帳に追加
This trade strategy is intended to achieve economic growth and employment creation through further liberalization of trade and investments and expansion of consumer benefits, and clearly states priority tasks, specifically, (i) settlement of the Doha Round, (ii) conclusion of an FTA with ASEAN countries and deep and comprehensive free trade agreements with neighboring countries such as Middle Eastern counties (DCFTAs: Deep and Comprehensive Free Trade Agreements), (iii) deepening of relationships with the United States, China, Russia, Japan, India and Brazil, which are strategic economic partners, and (iv) support for global expansion of European countries by setting a mechanism for correcting the imbalance between the EU and other countries concerning non-tariff barriers. - 経済産業省
炉底部に配置された誘導加熱コイル10に電源11から高周波電流を通電することにより炉底部内に装入されている導電性発熱体12の誘導加熱を利用して廃棄物を溶融処理する廃棄物溶融炉の操業方法において、下記式により電源からみた誘導加熱コイル10の力率を演算し、あらかじめ、該力率と導電性発熱体量との関係から経済的且つ安定的な溶融処理に必要な力率範囲を設定し、導電性発熱体12の損耗、減少量によって生じる電源からみた誘導加熱コイルの力率の変化を把握して、該力率が、常時、前記設定力率範囲になるように導電性発熱体を装入する。例文帳に追加
A high frequency current is carried from a power source 11 to an induction heating coil 10 arranged on a furnace bottom portion to give melting treatment to waste materials using the induction heat of the conductive heating element 12 charged into the furnace bottom portion. - 特許庁
(1) 自重、土圧、地震動(当該施設を設置する地点において発生するものと想定される地震動のうち、地震動の再現期間と当該施設の設計供用期間(当該施設の設計に当たつて、当該施設に求められる性能を満足し続けるものとして設定される期間をいう。以下同じ。)との関係から当該施設の設計供用期間中に発生する可能性の高いものに限る。以下同じ。)、水圧、波浪(当該施設を設置する地点において発生するものと想定される波浪のうち、当該施設の設計供用期間中に発生する可能性の高いものに限る。以下同じ。)等による損傷等が当該施設の機能を損なわず、継続して使用することに影響を及ぼさないこと。例文帳に追加
1. Damage and losses incurred by dead weight, earth pressure, ground emotion [of the ground motion that would presumably occur on the planned site of said facilities, said ground emotion shall be limited to those likely to occur during the design working life (that refers to the period determined in the design of said facilities, during which the performance required for said facilities shall continuously be satisfied, the same shall apply hereinafter) of said facilities in consideration of the relationships between the return period of ground motion and the design working life of said facilities, the same shall apply hereinafter], water pressure, waves (of the waves that would presumably occur on the planned site of said facilities, said waves shall be limited to those likely to occur during the design working life of said facilities, the same shall apply hereinafter), etc. shall neither impair the functions of said facilities nor affect their continuous services. - 日本法令外国語訳データベースシステム
日本で具体的にこういった措置を考えるかどうかということについては別といたしまして、今お尋ねの趣旨は、預金保険制度をあずかっている連邦預金保険公社としては、預金保険料を集めることによって、金融機関が破綻したときの預金者保護の財源に充てる、この受益負担関係というものを前提に考えたときに、経営状態が悪化している、すなわち、理論的に考えて、破綻の蓋然性が高まっている金融機関が意図的に高い金利を設定して預金を集めて、最終的に、不幸にも破綻に至ったという場合には、預金保険公社の負担が大きくなるということであって、これは預金保険料を負担している他の金融機関の負担に繋がっていくということでございますので、ある意味で、一種のモラルハザードの状態ということがあろうかと思います。例文帳に追加
Regardless of whether Japan will consider taking such a measure, the FDIC is responsible for managing the federal deposit insurance system and covers the cost of protecting depositors in the case of a bankruptcy of a financial institution with the insurance premiums it collects, hence, the financial burden on FDIC would increase if a financial institution facing a deteriorating management condition, which theoretically means an increasing probability of bankruptcy, solicits deposits at high interest rates and eventually goes bankrupt. As this will impose a burden on other financial institutions that pay insurance premiums, a situation of moral hazard will arise. - 金融庁
(i) 有価約因の有無を問わず,国内標章に関する所有の個人的権利若しくは財産権又は保証の権利を設定し,変更し又は移転する生存者間の証書 (ii) (i)にいう権利に関する分割の証書,会社の証書,贈与財産の証書及び放棄の証書 (iii) (ii)にいう証書が予め記録されていない場合には,その証書の存在を確立する判決記録された証書の無効,失効,取消,撤廃又は廃止を確立する判決は,それらが関係する証書の記録の余白に記載しなければならない。更に,本条にいう判決を受けることを目的とした法的請求を記録することができる。この場合,判決の記録の効力は,その法的請求の記録の日に遡及して生ずる。 (iv) 適法な遺言書を残さない相続を立証する遺言書及び証書並びにこれらに関連する判決第50条例文帳に追加
(1) deeds inter vivos, whether for valuable consideration or not, constituting, modifying or transferring personal or property rights of possession or guarantee rights in respect of national marks; (2)deeds of partition, company deeds, deed of settlement, deeds of release relative to the rights referred to in the preceding item; (3) judgments establishing the existence of the acts referred to in the preceding items, where such acts have not been previously registered. Judgments establishing the invalidity, annulment, termination, rescission, revocation of a registered act must be noted in the margin of the registration of the act to which they refer. Furthermore, judicial claims to obtain the judgments referred to in this Article may be registered; in such case, the effects of the registration of the judgment shall be retroactive to the date of registration of the judicial claim; (4) wills and acts proving the intestate succession and the judgments relative thereto. - 特許庁
(1)商標侵害に関する訴訟において、原告の商標登録が無効であると被告が主張する、又は被告の商標登録が無効であると原告が主張する場合、当該訴訟を審理する裁判所(以下「裁判所」という。)は、次のとおりとする。(a)原告又は被告の商標について登録簿の是正に係る手続きが登録官又は高等裁判所において係属中である場合、当該手続きの最終処分まで当該訴訟の審理を中止する。(b)当該手続きが係属中でなく登録官が原告又は被告の商標登録に係る無効性の主張を一見して維持できると確信する場合、当該無効性の主張を争点として取り上げ、関係当事者が高等裁判所に登録簿の是正を申請することができるようにするため、当該争点を設定した日から3月間休廷する。例文帳に追加
(1) Where in any suit for the infringement of a trademark, the defendant pleads that the registration of the plaintiff's trademark is invalid; or the plaintiff pleads the invalidity of the registration of the defendant's trademark, the Court trying the suit hereinafter referred to as the Court, shall- (a) if any proceedings for rectification of the Register in relation to the plaintiff's or defendant's trademark are pending before the Registrar or the High Court Division, stay the suit pending the final disposal of such proceedings. (b) if no such proceedings are pending and the Registrar is satisfied that the plea regarding the invalidity of the registration of the plaintiff's or defendant's trademark is prima facie tenable, raise an issue regarding the same and adjourn the case for a period of 3 (three) months from the date of framing of the issue in order to enable the party concerned to apply to the High Court Division for rectification of the Register. - 特許庁
クランプバンド(11)の内側重合部分(11a)と外側重合部分(11b)から外向きに切り起された第1工具係止爪(18)と第2工具係止爪(22)へ、引き絞り式操作工具(F)を差し入れ係止させることにより、上記クランプバンドの口径を強制的に収縮変形させた時、その内側重合部分から外向きに切り起された凸状チャンネル型の第1固定爪(17)と、外側重合部分から逆な内向きに切り起された凹状チャンネル型の第2固定爪(21)とが、その相互間に介在する中間重合部分(11c)の工具逃し入れ用連通孔(24)を通じて、一定量(L2)だけ互いに喰い付き係止し合うように関係設定した。例文帳に追加
A drawing operation tool F is inserted and locked into a first tool locking pawl 18 and a second tool locking pawl 22 cut and raised outward from an inside superposed portion 11a and an outside superposed portion 11b of the clamp band 11. - 特許庁
すなわち、ユーザーが、ベンダーが設定したライセンス契約の内容に同意できないことを理由に販売店に対して返品した場合には、販売店は卸に対して返品を求めることができること、販売店が卸に対して返品した場合には、卸はベンダーに対して返品を求めることができることについて、各当事者間において明示又は黙示の合意があるものと解される。ところで、販売店から卸ないしベンダーへの返品が認められるのは、ユーザーがライセンス契約に不同意の場合であるが、卸やベンダーは、直接ユーザーと契約関係に立つものではないため、販売店からの返品請求がユーザーによるライセンス契約の不同意を理由とするものなのか否か明確には知り得ないであろう。例文帳に追加
This conclusion is supported theoretically by explicit or implicit agreement between the parties which assume returns of the products from store to wholesale agent; and from wholesale agent to Vendor. Vendors and wholesale agents have to accept the return of products when the user does not agree to the license agreement and requests the store to return the product; however, because Vendors and wholesales agent are not in direct contact with the user, they will not be able to discover whether in actuality the store is returning the product as a result of the user not agreeing to the license agreement. - 経済産業省
政府の取組としては、世界から高度人材の受け入れを加速するため、産官学労で構成する「推進会議」を設置し、数値目標の設定や必要な施策について検討し、平成20年中に関係府省でアクションプログラムの策定・推進を行い、優れた外国人研究者・技術者・経営者等の高度外国人材の受入れを拡大するとともに、我が国企業における外国人材活用を促進し、優秀な人材を惹き付けるため、企業の人材国際化水準を測る「国際化指標」を策定・公表するなど、人材マネジメントについての検討を進めているところである。例文帳に追加
As part of the efforts of the government, a “promotion council” consisting of the government, industries, academia, and workers has been established to accelerate the acceptance of skilled workers from around the world, which determines numerical goals and necessary measures. The activities of this council include the development and implementation of action programs of relevant ministries and departments in 2008, an increase in the acceptance of highly skilled foreign researchers, engineers, business managers, etc. , facilitation of the use of foreign human resources in the companies in Japan, creation and announcement of “internationalization indicators” to measure the level of internationalization of companies to attract superior workers, and other discussions concerning human resource management. - 経済産業省
加えて、世界から高度人材の受け入れを加速するため、産官学労で構成する「推進会議」を設置し、数値目標の設定や必要な施策について検討を進め、平成20年中に関係府省でアクションプログラムを策定し、優れた外国人研究者・技術者・経営者等の高度外国人材の受入れを拡大するとともに、日本企業における外国人材活用を促進し、優秀な人材を惹き付けるため、企業の人材国際化レベルを測る「国際化指標」の策定・公表等を通じて日系企業等におけるグローバル人材マネジメントの推進を図るとともに、国内の英語教育の充実などを図る。例文帳に追加
Through the initiative, Japan should promote the development and exchange of high-quality Asian human resources by expanding employment opportunities in Japan. Japan should also establish a "promotion panel" comprising people from the industrial, governmental, academic, and labor sectors to accelerate the acceptance of high-quality human resources from across the world. The panel should study numerical targets and necessary policies. The relevant government ministries should develop an action program by the end of 2008 to increase the acceptance of high-quality foreign human resources such as researchers, engineers, and corporate managers and to promote employment of foreign human resources in Japanese companies. In order to create an environment where it is easy to utilize highly skilled foreign human resources, we will promote global human resource management in Japanese companies by formulating and publicizing the internationalization indicators to measure the degree of responsiveness to global human resource management. We also aim to enhance English-language education in Japan. - 経済産業省
第二十二条 内閣総理大臣は、この法律の施行に必要な限度において、投資信託委託会社若しくは投資信託委託会社であつた者(以下この項において「投資信託委託会社等」という。)、当該投資信託委託会社等の設定した投資信託財産に係る受託会社若しくは受託会社であつた者(以下この項において「受託会社等」という。)又は当該受託会社等と当該受託会社等に係る投資信託に係る業務に関して取引する者に対し、当該投資信託委託会社等若しくは当該受託会社等の業務若しくは財産に関し参考となるべき報告若しくは資料の提出を命じ、又は当該職員に当該投資信託委託会社等若しくは当該受託会社等の営業所に立ち入り、当該投資信託委託会社等若しくは当該受託会社等の業務若しくは財産の状況若しくは帳簿書類その他の物件を検査させ、若しくは関係者に質問させることができる。例文帳に追加
Article 22 (1) The Prime Minister may, to the extent necessary for the enforcement of this Act, order the Settlor Company of an Investment Trust or a person who was the Settlor Company of an Investment Trust (hereinafter collectively referred to as the "Settlor Company of an Investment Trust, etc." in this paragraph), a Trustee Company concerned with the Investment Trust Property established by the Settlor Company of an Investment Trust, etc., or a person who was such Trustee Company (hereinafter collectively referred to as the "Trustee Company, etc." in this paragraph) or a person who deals with the Trustee Company, etc. in relation to business pertaining to the Investment Trust of the Trustee Company, etc., to submit reports or materials that will be helpful for understanding the business or property of the Settlor Company of an Investment Trust, etc. or the Trustee Company, etc., or have the relevant officials enter the business office of said Settlor Company of an Investment Trust, etc. or Trustee Company, etc. and inspect the condition of its business, property, its books, documents, or other articles pertaining to said Settlor Company of an Investment Trust, etc. or Trustee Company, etc., and may have them question any persons concerned. - 日本法令外国語訳データベースシステム
3 漁業協同組合又は漁業協同組合連合会は、その有する特定区画漁業権又は第一種共同漁業を内容とする共同漁業権について漁業権行使規則を定めようとするときは、水産業協同組合法(昭和二十三年法律第二百四十二号)の規定による総会(総会の部会及び総代会を含む。)の議決前に、その組合員(漁業協同組合連合会の場合には、その会員たる漁業協同組合の組合員。以下同じ。)のうち、当該漁業権に係る漁業の免許の際において当該漁業権の内容たる漁業を営む者(第十四条第六項の規定により適格性を有するものとして設定を受けた特定区画漁業権及び第一種共同漁業を内容とする共同漁業権については、当該漁業権に係る漁場の区域が内水面(第八十四条第一項の規定により農林水産大臣が指定する湖沼を除く。第二十一条第一項を除き、以下同じ。)以外の水面である場合にあつては沿岸漁業(総トン数二十トン以上の動力漁船を使用して行う漁業及び内水面における漁業を除いた漁業をいう。以下同じ。)を営む者、河川以外の内水面である場合にあつては当該内水面において漁業を営む者、河川である場合にあつては当該河川において水産動植物の採捕又は養殖をする者)であつて、当該漁業権に係る第十一条に規定する地元地区(共同漁業権については、同条に規定する関係地区)の区域内に住所を有するものの三分の二以上の書面による同意を得なければならない。例文帳に追加
(3) When a Fisheries Cooperative Association or a Federation of Fisheries Cooperative Associations is going to establish the Fishery Right Exercise Rule for the provided specific demarcated fishery right or the common fishery right covering the class 1 common fishery held by the association or the federation, the association or the federation shall obtain the consents in writing of not less than two thirds of the partner of the association or the federation (the partner of the Fisheries Cooperative Associations which are the partner of the Federation of Fisheries Cooperative Associations, in the case of the federation; the same shall apply hereinafter), who operate the fishery covered by said fishery right when the association or the federation is granted the license of the fishery pertaining to said fishery right (or who operate a shore fishery (which refers to the fishery excluding the fishery operated using a powered fishing boat with a total tonnage of 20 tons or more and the fishery in inland waters; the same shall apply hereinafter) in the case where the region of the fishing ground pertaining to said fishery right is waters other than inland waters (excluding the lakes and marshes designated by the Agriculture, Forestry and Fisheries Minister pursuant to the provision of paragraph (1), Article 84; the same shall apply hereinafter except paragraph (1), Article 21) with respect to the provided demarcated fishery right and the common fishery right covering the class 1 common fishery established for the persons qualified pursuant to the provision of paragraph (6), Article 14; or who operate a fishery in the inland waters other than rivers in the case where said region is said inland waters; or who gather, catch or culture aquatic animals and plants in a river in the case where said region is said river), and who have addresses in the region of the local district provided in Article 11 pertaining to said fishery right (the district concerned provided in the same Article for the common fishery right), before any resolution is made in the general meeting provided in the Fisheries Industry Cooperative Association Act (Act No. 242 of 1948) (including a sectional meeting and a representatives' meeting of the general meeting). - 日本法令外国語訳データベースシステム
例文 (999件) |
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved. Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved. Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved. Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |