1016万例文収録!

「面通しをする」に関連した英語例文の一覧と使い方(71ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 面通しをするに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

面通しをするの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3559



例文

フロア下排気管12をリヤデフ位置で車体側方にオフセットさせた状態でリヤサスペンションクロスメンバ14の下側に通し、フロア下排気管12と横置き型サイレンサ15とを、クロスメンバ14の後方において各々後側が高くなるように傾斜させた状態で球式可動管継手25によって接続する例文帳に追加

The exhaust pipe 12 under the floor is passed through the underside of a rear suspension cross member 14 in an offset to a vehicle side in a differential position, and the exhaust pipe 12 under the floor and a transverse silencer 15 are connected by a spherical movable pipe joint 25 in such an inclination that each rear side becomes high at the rear side of the cross member 14. - 特許庁

樹脂部材であるカバー2に形成した覗き用の目視部14を通して、レーザー光吸収性樹脂部材から成るハウジング1とレーザー光透過性樹脂部材であるカバー2との接合からレーザー光の照射によって流れ出た光吸収性樹脂部材の溶融樹脂がバリ15として現れているのを目視にて確認することができる。例文帳に追加

Melting resin of a laser beam absorbing resin member flowing out by irradiation of the laser beam appearing as burrs 15 can be visually confirmed from a bonding face between a housing 1 composed of the laser beam absorbing resin member and a cover 2 composed of a laser beam transmissible resin member through a viewing part 14 for observation formed in the cover 2 which is a resin member. - 特許庁

加熱プレート24には複数個の加熱開口34が形成され、加熱調理すべき調理鍋22は加熱プレート24の上に載置され、ガスバーナ8,10からの燃焼ガスは複数個の開口34を通して調理鍋22に作用するとともに、燃焼ガスからの熱が加熱プレート24を介して調理鍋22に伝達される。例文帳に追加

A plurality of heating apertures 34 are made in this heating plate 24, and an cooking pan 22 to be heated for cooking is placed on the heating plate 24, and the combustion gas from the gas burners 8 and 10 works on the cooking pan 22 through the plural apertures 34, and also the heat from the combustion gas is conducted to the cooking oven 22 through the heating plate 24. - 特許庁

アレイ基板10上に平形状矩形の画素電極26がマトリックス状に配置された有機EL表示装置において、画素電極20の4つの角部に液溜まり部38をそれぞれ形成し、画素電極26から液溜まり部38へ連通し、かつ、液溜まり部38より小さく形成された液入口40を有する例文帳に追加

On the organic EL display device having flat and rectangular pixel electrodes 26 arranged on an array substrate 10 in matrix-shape, liquid reservoir parts 38 are formed at four corners of pixels 20, the pixel electrodes 26 are communicated with the liquid reservoir parts 38, and a liquid injection port 40 formed smaller than the liquid reservoir part 38 is arranged. - 特許庁

例文

そして、半導体基板7の周縁から所定幅だけ内側の位置においては、最上層配線被覆膜15の表から第2層間膜11および第1層間膜9を貫通して半導体基板7の表層部に達する溝18が半導体基板7の素子形成領域Bを取り囲んで形成されている。例文帳に追加

Then, at a position inside the periphery of the semiconductor substrate 7 by a prescribed width, a groove 18 reaching a surface layer section of the semiconductor substrate 7 through the second interlayer film 11 and the first interlayer film 9 from the surface of the uppermost layer wiring coating film 15 is formed while surrounding an element formation region B of the semiconductor substrate 7. - 特許庁


例文

水泳練習板101は、略中央状に防水計時装置102と略同じ大きさ及び深さの凹部151と、スイッチ103と略同じ大きさの凹部152と、凹部151と凹部152とを連絡する通し穴153を備え、防水計時装置102は、凹部151に装着され、スイッチ103は凹部152に装着される。例文帳に追加

A swimming training board 101 has a recessed part 151 having almost the same size and depth as a waterproof clock device 102 on an almost central surface, a recessed part 152 having almost the same size as a switch 103 and a through hole 153 for connecting the recessed part 151 and the recessed part 152. - 特許庁

層間絶縁膜16における第1の上層絶縁性水素バリア膜15aと第2の上層絶縁性水素バリア膜15bとの間を貫通して延びると共に、第1及び第2の上層絶縁性水素バリア膜15a及び15bと接触しないように形成されており、下端が半導体基板1の上と接続する第3のコンタクトプラグ17とを備える。例文帳に追加

Further, the semiconductor storage has a third contact plug 17, so formed extendedly through between the first and second upper-layer insulating hydrogen barrier films 15a, 15b present in the interlayer insulating film 16 as not to come into contact it with the films 15a, 15b, and as to connect its lower end with the top surface of a semiconductor substrate 1. - 特許庁

冷菓製造装置1は冷却シリンダ15と、この冷却シリンダ内に連通して上部に配置された非炭酸冷菓原料を貯留するミックスタンク11と、このミックスタンク及び前記冷却シリンダの外周に熱伝導的に装着された冷却パイプ26、27とを備えている。例文帳に追加

This apparatus 1 for producing the frozen sweet comprises a cooling cylinder 15, a mix tank 11 arranged in the upper part, communicating with the interior of the cooling cylinder 15 and storing a raw material for the noncarbonic acid-based frozen sweet and cooling pipes 26 and 27 thermally conductively mounted on the outer peripheral surfaces of the mix tank 11 and the cooling cylinder 15. - 特許庁

X,Y,Z方向のいずれの位置から撮像レンズ10を通して受光21上へ投影された点像P1についても、この点像P1の有効領域の最大径が受光画素の3画素以上に亘る大きさとなるように構成した撮像レンズ10と撮像素子20とからなる撮像系を用意する例文帳に追加

The imaging system comprising an imaging lens 10 and an imaging device 20 configured, in such a way that the maximum diameter of the effective area of the point image P1 is a size over three or more pixels of light receiving pixels for any point image P1, projected from any position in X, Y or Z direction through the imaging lens 10 onto the light-receiving surface 21 is prepared. - 特許庁

例文

レーザダイオード50から可変焦点素子60を通し出射される強度変調レーザ光は、2次元スキャナ70により2次元状に走査されて走査レーザ光としてケーシング部材20aの開口部21bを通り外部空間に出射してハーフミラー40の反射42に入射する例文帳に追加

Intensity modulated laser light outputted from the laser diode 50 through the variable focus element 60 is scanned in the two-dimension shape by the two-dimension scanner 70, passes through the opening 21b of the casing component 20a as a scanning laser light, is outputted to an external space, and inputted in the reflection surface 42 of the half mirror 40. - 特許庁

例文

バルブユニット21において、シールバネ59により圧力室43側へ付勢された弁体57の軸部57bは、インク供給室56と圧力室43とを区画する隔壁51に形成された弁孔52を貫通し、ダイアフラム42aの内に固着された受圧部材65に当接している。例文帳に追加

In a valve unit 21, a shaft portion 57b of the valve element 57 urged toward the pressure chamber 43 side by a seal spring 59 penetrates through a valve hole 52 formed in a dividing wall 51 which divides an ink feeding chamber 56 from the pressure chamber 43, and the shaft portion abuts on a pressure receiving member 65 fixed to an inner surface of a diaphragm 42a. - 特許庁

関連部品取付け用ナットは、中心にめねじ孔61が形成され一方タンク部材又は他方タンク部材の壁部26cに形成された貫通孔27を貫通した本体部52と、本体部の軸方向一端に形成され壁部に当接する当接56にろう材案内溝57が形成されたつば部55とを含む。例文帳に追加

The related component installing nut includes: a main body part 52 penetrated with the through hole 27 formed in the wall part 26c of one tank member or the other tank member formed with a female screw hole 61 in the center; and the flange part 55 formed with a brazing filler metal guidance groove 57 in the abutment face 56 abutting on the wall part formed in one axial end of the main body part. - 特許庁

静電式のインクジェットヘッド1は、インクノズル21に連通した圧力室6と、大気開放された大気圧室12を備え、圧力室6の底には振動板5が形成され、この振動板5と個別電極43の間に電圧を印加することにより、振動板5が静電気力により振動して、インク液滴の吐出が行われる。例文帳に追加

An electrostatic ink jet head 1 is provided with pressure chambers 6 communicating with ink nozzles 21, and an atmospheric pressure chamber 12 open to the atmosphere, wherein diaphragms 5 are formed on the bottom surfaces of the pressure chambers 6, a voltage is applied between the diaphragms 5 and individual electrodes 43 to vibrate the diaphragms 5 electrostatically so as to inject ink droplets. - 特許庁

セラミック誘電体から成る本体チップ12内に複数枚ずつの内層電極13及び14を交互に積層状に配置した積層セラミックコンデンサ11は、本体チップ12における対向側に内層電極13及び14とそれぞれ導通した状態の一対の膜状端子電極15を有する例文帳に追加

A laminated ceramic capacitor 11, having a plurality of internal electrodes 13 and 14 laminated alternatively in a main body chip 12 composed of a ceramic dielectrics, has a pair of film-like terminal electrodes 15, which are brought into conduction with the internal electrodes 13 and 14, respectively and arranged on opposite side faces of the main body chip 12. - 特許庁

自由水20が形成されて水車の上方に向かって水がほぼ水平に流れるように形成された水平流路80と、水平流路80の底部に形成された開口部71から発電機2に向かって下向きに延びて、水平流路80を流通した水が水車に向かって下向きに流れるように形成された縦方向流路70と、を有する例文帳に追加

The generator has a horizontal passage 80 formed with a free water surface 20 and formed such that water flows substantially horizontal toward the upper part of the hydraulic turbine, and a vertical passage 70 extending downward from the opening 71 formed on the bottom of the horizontal passage 80 toward the generator 2 and formed such that water passed through the horizontal passage 80 flows downward toward the hydro turbine. - 特許庁

その上で、我が国の今後の経済見通しでございますが、先行きにつきましては、「当、雇用情勢が悪化する中で、厳しい状況が続くと見られるものの、在庫調整の一巡や経済対策の効果に加え、対外経済環境の改善により、景気は持ち直しに向かうことが期待される。一方、生産活動が極めて低い水準にあることなどから、雇用情勢の一層の悪化が懸念される。加えて、世界的な金融危機の影響や世界景気の下振れ懸念など、景気を下押しするリスクが存在することに留意する必要がある。」とされていると承知をしております。例文帳に追加

As for the outlook for the future course of the Japanese economy, the Cabinet Office's Monthly Economic Report states: “As for short-term prospects, with worsening employment situation, the economy is likely to remain severe for the time being. However, the economy is expected to pick up reflecting completion of inventory adjustment, effects of the policy packages and improvement of external economic conditions. On the other hand, there remains fear that the employment situation will worsen further due to extremely low level of production activities. Moreover, attention should be given to the risks that the economy is depressed by the influence of global financial crisis and concerns over slowdown in overseas economies.”  - 金融庁

セラミック母基板1に各々が分割線3で区切られて配列形成された多数の配線基板領域2と、分割線3上にセラミック母基板1を貫通して形成された貫通孔5と、貫通孔5の内壁に配線基板領域2を貫通するように分割線3から離間して形成された切り欠き部7と、この切り欠き部7内に充成されたメタライズ端子電極6と、配線基板領域2の表に分割線3から離間して形成され、メタライズ端子電極6の端に接続されたメタライズ配線導体4とを具備する多数個取りセラミック配線基板である。例文帳に追加

The wiring board is also provided with metallized terminal electrodes 6 formed to fill the notched section 7 and metallized wiring conductors 4 which are formed separately from the dividing lines 3 on the surfaces of the areas 2 and connected to the end faces of the electrodes 6. - 特許庁

LCD駆動ゲート線を複数区に区分し、複数個のゲート線区に対して、LCDのフレーム間隔時間は複数個の補助間隔に区分され、同時制御信号の時間内において、順番に各区の第一ゲート線を起動し、続いて各区の次のゲート線を起動し、このステップを繰り返し、その内少なくとも一組のゲート線は映像データのデータ電圧を提供し、少なくとも一組のゲート線は黒色画を表示する電圧を提供し、フレーム間隔時間全体が終了し、次のフレーム間隔に入るまで上記ステップを繰り返し、時間と空間の分割を通して、LCDは快速グレースケール転換の目的を達成する例文帳に追加

Thus, fast gray scale conversion in the LCD is achieved through division of time and space. - 特許庁

トランクスパンツの長所である風通しの良さで、ステテコを着用せずとも良い点と、ブリーフが男性器を適度に押さえ肌と男性器が直接接触しない長所を取り入れ、肌と男性器との間に遮断布を挿入する方法として、トランクスパンツ(2)の内側前にポケット布地(1)を縫いつけ、ポケット布地(1)に窓を開けて、窓から男性器をポケットの中に収納して、汗を吸収させ、肌と男性器の直接接触をさけ、「またずれ」を防止することが可能になった。例文帳に追加

A method for inserting a blocking cloth between the skin and the virilia comprises sewing a pocket cloth (1) on the inner front of the trunks pants (2), opening a window on the pocket cloth (1) and holding the virilia from the window into the pocket so as to let the pocket cloth absorb sweat, avoid direct contact of the virilia with the skin and prevent thigh sore. - 特許庁

シリンダ4のピストンロッド先端には、ピストンロッド先端から上方に延びる軸状の指示部材42が取り付けられており、シリンダ4を収容するカバー8の上80には、指示部材42の先端部が上方に挿通しかつピストンロッド41の移動方向に沿って延びるスリット80aが形成されている。例文帳に追加

A shaft-like indication member 42 extending upward from the piston rod tip is installed on the piston rod tip of the cylinder 4, and a slit 80a for inserting a tip part of the indicating member 42 upward and extending along the moving direction of a piston rod 41, is formed on an upper surface 80 of a cover 8 for storing the cylinder 4. - 特許庁

ラベルシート10,10Aの裏側に形成された粘着剤層11を剥離自在な剥離シート12で被覆して成るタックラベルであって、ラベルシート10,10Aには、当該ラベルシート10,10A及び粘着剤層11は貫通するが剥離シート12は貫通しない微細孔17が、少なくともタックラベルとして貼付される領域全体に適当密度で形成された構成。例文帳に追加

In the tack label, an adhesive layer 11 formed on backsides of label sheets 10 and 10A is covered with a peelable release sheet 12, and micropores 17 piercing the label sheets 10 and 10A and the adhesive layer 11 but not piercing the release sheet 12 are formed with a proper density in at least an entire region to be stuck as a tack label. - 特許庁

突出体は、筒状に形成されているとともに内部空間の軸方向一端部が前記球体の避難室に連通している突出本体部31と、前記突出本体部の側周に設けられているとともに前記内部空間に避難者が出入りするための扉部33とを有していることが好ましい。例文帳に追加

The projection body is desirable to have: a projection body 31 which is formed cylindrical and wherein the one axial end of the internal space leads to the evacuation chamber of the sphere and; a door 33 which is provided at a side peripheral surface of the projection body for enter or exit of the evacuee to the internal space. - 特許庁

平板状のセラミック母基板1の少なくとも一主に、このセラミック母基板1を複数の区画に区分する分割溝2がセラミック母基板1の外周から離間して形成されているとともに、分割溝2の両端とセラミック母基板1の外周との間に分割溝2より幅が広くかつ分割溝2より深さの深い穴4が分割溝2と連通して形成されている。例文帳に追加

The multicavity ceramic board comprises dividing grooves 2 formed separately from the outer periphery of the board 1 on at least one main surface of the flat plate-like ceramic matrix board 1, and holes 4 deeper than depths of the grooves 2 formed to communicate with the grooves 2 between both ends of the grooves 2 and the outer periphery of the board 1. - 特許庁

回転機械に使用するすべり軸受1であって、該軸受部分は樹脂コーティングした長尺の炭素繊維を軸芯に対してコイル状に巻回して、加温加圧加工により成形した炭素繊維強化樹脂材料からなり、軸受すべりには軸方向に貫通した一本あるいは複数の溝が加工されている。例文帳に追加

This sliding bearing 1 used for a rotary machine has a bearing part consisting of a carbon fiber-reinforced resin material formed by winding a resin-coated long carbon fiber on a shaft core in coil shape followed by heating pressurization, and one or a plurality of axially extending grooves is worked on the bearing sliding surface. - 特許庁

インフレートフィルムウエブ5の前端を、迅速に、しかもぐにゃぐにゃして一方の側にそれることなしに、横方向溶着・横方向切断機構の中に通して伸ばし垂らし位置にするために、インフレートフィルムウエブ21の供給経路と平行な壁が設けられ、壁の上方又はこの壁の頂部領域で、供給方向にしたブローエアノズルが壁と供給経路との間に設けられる。例文帳に追加

In order to introduce and hang the front edge of the inflated film web 5 in the holding/transporting mechanism quickly without being crumpled and off-centered, a wall is installed in parallel with the feed path of the inflated film web 21 and a blow air nozzle facing the feed direction is installed between the wall and the feed path in the upper area or at the top of the wall. - 特許庁

ケーブルドラム11の鍔部11aに設けた抜き孔11bから外側に挿通したケーブル巻始端を、プラスチックの筒状体等の巻始端ガイド31にガイドさせてケーブルドラム11の外側壁に取付けた巻始端圧着固定手段30により圧着固定してケーブルドラム11に固定する例文帳に追加

A cable winding starting end penetrated from a cavity 11b provided in a collar part 11a of the cable drum 11 to the outside is guided by a winding starting end guide 31 such as a cylindrical body made of plastics, and crimped and fixed by a winding starting end crimping/fixing means 30 mounted to the outer wall surface of the cable drum 11 to be fixed to the cable drum 11. - 特許庁

パネルコンピュータの各表のうち、設置状態に拘らず、ユーザが相対するために開放されている側には、タッチパネル3が配置されており、タッチパネル3の基板31・対向フィルム32に形成された透明電極41…・51…のうち、押圧により導通した透明電極41・51の組み合わせにより操作位置を特定できる。例文帳に追加

On the opened side for a user to face in surfaces of a panel computer, regardless of the installation conditions, a touch panel is disposed, and among transparent electrodes 41, etc., 51, etc., formed on a substrate 31 and a film 32 facing it in the touch panel 3, an operation position can be specified, based on combination of the transparent electrodes 41 and 51 set continuous by pressure. - 特許庁

さらに、各ギアポンプ組立体310の駆動ギア324がギアポンプ組立体310の端通して半径方向外側へ突出し、塗布器組立体の共通駆動シャフトと有効に係合することにより、塗布器組立体上の複数のギアポンプ組立体310の独立した取り付けが容易にされる。例文帳に追加

Furthermore, in view of the fact that a driven gear 324 of each gear pump assembly 310 projects radially outwardly through an end face of the gear pump assembly 310 so as to operatively engage a common drive shaft of the dispensing assembly, the independent mounting of the plurality of gear pump assemblies 310 upon the dispensing assembly is facilitated. - 特許庁

ミドルプレート4内には、固定型2との当接まで延びてホットランナーブロック21と連通したコールドランナー41が形成され、コールドランナー41は第1キャビティCV1を回避するとともに、ミドルプレート4と可動型3との間に形成された第2キャビティCV2に接続されている。例文帳に追加

The cold runner 41 extending to the contact surface with the fixed mold 2 to communicate with the hot runner block 21 is formed in the middle plate 4 and avoids the first cavity CV1 to be connected to the second cavity CV2 formed between the middle plate 4 and the movable mold 3. - 特許庁

雄ハウジング10と雌ハウジング20とが嵌合すると、雄ハウジング10に形成された突出部15が雌ハウジング20の蓋壁部28に形成された突出部挿入孔32を貫通して端子収容部20Aの前側のに装着されたシール部材27の嵌着孔36に圧入される。例文帳に追加

When a male housing 10 and a female housing 20 are insertion engaged, a projection part 15 formed on the male housing 10 penetrates through a projection insertion hole 32 formed on the lid wall 28 of the female housing 20, and is pressed in an engaging hole 36 of a seal member 27 installed on the front face of a terminal housing part 20A. - 特許庁

インク供給部30の上方にキャリア12が移動した際に、キャリア12の下に形成されたインク吸収部材からなるインク注入口がインク供給車32a〜32dに接触することによりインク注入口を通してインクタンク14内のインク吸収部材にインクが供給される。例文帳に追加

When the carrier 12 is moved to the position above the ink supply part 30, the ink injection port comprising the ink absorbing member formed in the rear surface of the carrier 12 comes into contact with the ink supply wheels 32a-32d to supply ink to the ink absorbing member in the ink tank 14 through the ink injection port. - 特許庁

等から立ち上げられる支持部材に対し、二組以上のボルト・ナットによりバンドの両端部が固定される形式の配管支持具において、バンドの一方の端部に挿通した二以上のボルトに下記構成のボルト・ナット用伴回り防止具が装着されていることを特徴とする配管支持具である。例文帳に追加

In the pipe supporter in which both ends of the band are fixed by at least two sets of the bolts and nuts with respect to a supporting member erected from a wall surface, etc., a joint-turn preventive tool for bolts and nuts is fitted to at least two bolts passed through one of the ends of the band. - 特許庁

枠開放検出回路260は、パチンコ機10の電源がオフされている間に内枠12または前枠14が開放されて、スイッチSW1またはスイッチSW2が導通し、充電状態にあるコンデンサCD1が放電状態となると、パチンコ機10の電源がオンされたときに、出力信号SG4を出力する例文帳に追加

When an inner frame 12 or a front surface frame 14 is opened while the power of a Pachinko game machine 10 is turned off, a switch SW1 or a switch SW2 is conducted and a capacitor CD1 in a charging state is turned to a discharging state, a frame opening detection circuit 260 outputs output signals SG4 when the power of the Pachinko game machine 10 is turned on. - 特許庁

ポリマーマトリクス複合体の外表皮および発泡体、エンドグレインバルサ材、またはハニカムのいずれかである内部コアで形成されるサンドイッチ構造として知られている、複合積層構造体の改良することであって、より具体的には、複合積層体を通してポリマーマトリクス複合表皮の平に垂直な何らかのタイプのZ軸繊維強化をさらに有する、これらのサンドイッチ構造を提供すること。例文帳に追加

To improve composite laminate structures known as sandwich structures formed with outside skins of a polymer matrix composite and an internal core of either foam, end-grain balsa wood, or honeycomb, and more specifically to provide these sandwich structures which additionally have some type of Z-axis fiber reinforcement through the composite laminate and normal to the plane of the polymer matrix composite skins. - 特許庁

枠体で挟持する照明用カラーフィルタ装置において、前記枠体には、スペーサーを設けると共に空気流通部を設け、前記枠体の光源側には耐熱ガラスを配置し、その前にはカラーフィルタを配置し、そのカラーフィルタと前記耐熱ガラスとの間には、前記空気流通部と連通し、前記スペーサによって形成される空気流通層を構成し、前記カラーフィルタの前には、保護網を設けた構成である。例文帳に追加

A heat resistant glass is arranged on the light source side of the frame, a color filter is arranged on the front side, and an air circulation layer which communicates with the air circulation part and is formed with the spacer is arranged between the color filter and the heat resistant glass, and furthermore, a protection net is installed on the front side of the color filter. - 特許庁

膨張及び収縮が可能なチューブ12をそれぞれ外周に有し、下水管路10の軸線方向へ間隔をおいて配置される上流側隔壁14及び下流側隔壁16と、これら上流側隔壁及び下流側隔壁を貫通し、上流側隔壁の上流と下流側隔壁の下流とを連通するバイパス管18とを備え、下水管路内を移動可能である補修装置20を下水管路の補修すべき場所に移動する例文帳に追加

This device comprises an upstream partitioning wall 14 and a downstream partitioning wall 16 being disposed in the axial direction of a sewage pipeline 10 at an interval while having a tube 12 expandable/shrinkable at their outer peripheries and a bypass pipe 18 penetrating the walls 14, 16 and making an upstream part of the upstream partitioning wall 14 and a downstream part of the downstream partitioning wall 16. - 特許庁

(a)拡大頭部と軸部と該軸部の先端に該軸部の半径方向に突出する係止部とを設けたリベット、(b)綴具の側にあってリベットの前記軸部を挿通できる貫通孔と、前記貫通孔の内壁に沿って形成され前記係止部を挿通できる溝と、前記軸部及び係止部を挿通した後に前記案内溝とは回転方向にずれた位置で前記係止部を係止できる係止とを有する取り付け部、及び(c)表紙の側にあってリベットの前記軸部及び前記係止部を挿通できる開口部、より構成した綴具の取り付け構造及びこの構造に使用される上記リベット。例文帳に追加

The rivet is used in this structure. - 特許庁

少なくとも一方が透明ガラスからなる一対の基板1,2間に放電空間3が構成され、放電空間3内での放電によって透明ガラス板より発光するパネル型発光装置において、少なくとも一方の透明ガラスからなる基板1が波板構造部11を有し、波板構造部11の内側の各稜線部11aで他方の基板2内に当接し、稜線部11a…によって複数の平行な管状空間3a…に区切られた放電空間3が基板1周辺側で連通してなる。例文帳に追加

A discharge space 3 is constructed between a pair of substrates 1 and 2, at least one of which is constructed of transparent glass, and light is emitted from the transparent glass plate surface by discharge inside the discharge space 3. - 特許庁

戸籍証明書の作成に関する事務処理コストの低減効果が確実かつ十分に得られるように、また、申請者にとっては、申請者端末から画表示を通して申請書を作成し容易に取得できるように、戸籍証明書の取得を通信ネットワークを介して接続される申請者端末を用いて行うことが可能となるような戸籍証明書申請処理方法、戸籍証明書申請処理装置及びプログラムを提供することが課題である。例文帳に追加

To provide a family register certificate application processing method, a family register certificate application processor and a program for surely and sufficiently obtaining the reducing effect of business processing costs regarding the preparation of a family register certificate and enabling an applicant to prepare an application form through screen display from an applicant terminal and easily acquire the family register certificate by using the applicant terminal connected through a communication network. - 特許庁

ブラウザを有する複数の端末装置とネットワークを通して端末装置に接続されたリポジトリ管理サーバとを有するリポジトリ管理システムにおいて、リポジトリ管理サーバは端末装置との間のHTMLで記述されたデータの通信を行うことにより、設計情報DBにアクセスしてシステム情報、サブシステム情報、サブアプリ情報、テーブル情報、画情報及び項目辞書の検索/更新/登録/削除を行う。例文帳に追加

In a repository management system having a plurality of terminal devices having a browser and a repository management server connected to the terminal devices through a network, the repository management server accesses a design information DB by making data described in HTML communicate with the terminal devices to retrieve, to update, to register, and to erase system information, subsystem information, sub application information, table information, screen information and an item dictionary. - 特許庁

本方法は、光透過率が互いに異なる複数の領域を含むフォトマスクを用いて、半導体基板に塗布されたフォトレジストを露光する露光工程と、フォトレジストを現像して、フォトレジストの露光量に依存した互いに異なる膜厚を有する複数の領域を含むレジストパターンを形成する現像工程と、レジストパターンの膜厚が互いに異なる複数の領域を通して半導体基板に不純物イオンを注入して、半導体基板の表からピーク位置までの深さが互いに異なる複数の不純物領域を形成する注入工程とを有し、ピーク位置までの深さは、注入される不純物イオンが通るレジストパターンの膜厚に依存することを特徴とする例文帳に追加

The depth to the peak position depends on the film thickness of the resist pattern through which the impurity ions to be implanted pass. - 特許庁

車両用貼付スイッチ装置20は、基板30と、ノブ40と、ハウジング50と、クッション60とから構成されており、ハウジング50の軸受け51にノブ40の回転軸42を嵌め込み、さらにその後、ハウジング50の基板止め用リブ52に係止めされるようにハーネス70に接続された基板30を嵌め込み、最後に基板30の底にハーネス70を導通した状態のクッション60を接着することによって車両用貼付スイッチ装置20の組み立てが完了する例文帳に追加

The adhesive switch device 20 for a vehicle comprises a substrate 30, a knob 40, a housing 50, and a cushion 60. - 特許庁

本発明は、流体制御弁取付構造において、弁本体21とパイロット部22とを組み付けるものであって、呼び長さ方向に貫通孔41が形成されたネジ23と、貫通孔41を貫通し、流体制御弁13と流路ブロック12とを組み付けるネジ24とを有するので、(a)設置積を小さくでき、(b)ネジ24は作業場で転がりにくく作業性が向上するとともに、(c)設置の密閉性を確保して流体の外部漏れを防止することができ、(d)流体制御弁13の交換時に動作・密閉性の確認作業をする必要がなく、(e)一方向からの作業により流体制御弁取付構造の組み立てが可能となり、(f)組み立てに必要なネジの点数を2点に抑えることができる。例文帳に追加

This fluid control valve attachment structure is for assemblying a valve main element 21 and a pilot part 2, and includes a screw 23 having a through hole 41 formed in a nominal length direction and a screw 24 passing through the through hole 41 and assembling the fluid control valve 13 and a flow passage block 12. - 特許庁

法第百五十五条第二項の主務省令で定める書類は、次の各号に掲げる場合の区分に応 じ、当該各号に定めるものとする。 一変更の申請が商品市場の開設に係る場合次に掲げる書 イ変更の理由を記載した書 ロ新旧条文の対照表 ハ会員総会又は株主総会の議事録その他必要な手続があったことを証する ニ新たに開設しようとする商品市場ごとに当該商品市場を開設しようとする商品取 引所の会員等であって当該商品市場において取引をしようとするもの及び当該商品 取引所の会員等になろうとする者であって当該商品市場において取引をしようとす るもの(会員商品取引所にあっては、その出資の全額の払込みが終了した者に限る。) の合計数が二十人以上であることを証する ホニに規定する会員等及び会員等になろうとする者のうち、会員商品取引所の会員 及び会員になろうとする者にあっては当該商品市場について法第三十条第一項各 号のいずれかに該当することを誓約する、株式会社商品取引所の取引参加者及 び取引参加者になろうとする者にあっては法第八十二条第一項第一号イからハま で又は同項第二号イからハまでのいずれかに該当することを誓約する ヘニに規定する会員等及び会員等になろうとする者の過半数の者が当該商品市場に ついて法第十条第二項各号並びに第二十八条第一項第五号イ及びロに定める者に 該当することを誓約する ト当該商品取引所の会員等になろうとする者であって当該商品市場において取引を しようとするものが法第十五条第二項第一号イからヲまでのいずれにも該当しな いことを誓約する チ新たに開設しようとする一以上の商品市場において法第百五条第一号に掲げる 方法により決済を行う場合にあっては、認可の申請の日前三十日以内に様式第一号 により作成したニに規定する会員等及び会員等になろうとする者の純資産額に関す る調書 リ新たに開設しようとする商品市場における開設後一年間の先物取引の取引量の見 込みを記載した書 ル二以上の商品指数を一の上場商品指数として商品市場を開設しようとする場合に あっては、当該二以上の商品指数の対象となる物品の大部分が共通していることを 明らかにすることができる書 二変更の申請が商品市場における上場商品若しくは上場商品指数の範囲の変更(廃止 又は範囲の縮小を除く。以下この号において同じ。)又は取引の種類の変更に係る場 合次に掲げる書 イ変更の理由を記載した書 ハ会員総会又は株主総会の議事録その他必要な手続があったことを証する ニ当該変更に係る商品市場において法第百五条第一号に掲げる方法により決済を 行っている場合であって、当該商品市場において取引をする会員等の純資産額の最 低額を変更した場合にあっては、認可の申請の日前三十日以内に様式第一号により 作成した会員等の純資産額に関する調書 ホ当該変更に係る商品市場における変更後一年間の先物取引の取引量の見込みを記 載した書 ヘ上場商品の範囲の変更の場合にあっては、二以上の上場商品構成物品を一の商品 市場で取引をすることが適当である旨を明らかにすることができる書 ト二以上の商品指数を一の上場商品指数とする上場商品指数の範囲の変更の場合に あっては、当該二以上の商品指数の対象となる物品の大部分が共通している旨を明 らかにすることができる書例文帳に追加

The documents specified by an ordinance of the competent ministry set forth in Article 155, paragraph 2 of the Act shall be as listed in the corresponding categories set forth in the following items and as specified in such items, respectively: (i) in the case where the application for amendment pertains to the establishment of a Commodity Market, the documents set forth in the following: (a) a document recording the reasons for the amendment; (b) a comparative table of the prior and amended article provisions; (c) minutes of a general meeting of Members or a general meeting of shareholders or another document certifying that the necessary procedures for approval have been followed; (d) a document certifying that the total number of persons who are Members, etc. of the Commodity Exchange intending to establish a Commodity Market for each Commodity Market which is planned to be newly established and who intend to start transactions on such Commodity Market, and who intend to become Members, etc. of said Commodity Exchange intending to start transactions on such Commodity Market (with regard to a Member Commodity Exchange, limited to persons who have completed payment of the full amount of the contribution) are 20 or more; (e) among persons who are or intend to become Members, etc. prescribed in (d), with regard to a person who is or intends to become a member of a Member Commodity Exchange, a sworn, written statement that such person is subject to any of the provisions of Article 30, paragraph 1 of the Act regarding said Commodity Market; with regard to a person who is or intends to become a trading participant of an Incorporated Commodity Exchange, a sworn, written statement that such person is subject to any of the provisions of (a) through (c) of Article 82, paragraph 1, item 1 of the Act, or any of the provisions of (a) through (c) of item 2 of the same paragraph; (f) a sworn, written document stating that the majority of persons who are or intend to become Members, etc. prescribed in (d) are subject to such persons as specified in the respective items of Article 10, paragraph 2, and Article 28, paragraph 1, item 5, (a) and (b) of the Act, with regard to such Commodity Market; (g) a sworn, written document stating that the person who intends to become a - 134 - Member, etc. of said Commodity Exchange and intends to start transactions on said Commodity Market is not subject to any of the provisions of (a) through (l) of Article 15, paragraph 2, item 1 of the Act; (h) in the case of carrying out settlements by the method set forth in Article 105, paragraph 1 of the Act at one or more Commodity Markets which are planned to be newly established, a record prepared according to Form No. 1 within 30 days prior to the date of filing the application and pertaining to the amount of the net assets of a person who is or intends to become a Member, etc. as prescribed in (d); (i) a document stating the estimated transaction volume of Futures Transactions for one year after the opening on a Commodity Market which he/she seeks to open; (j) in the case of seeking to open a Commodity Market pertaining to a Listed Commodity, a document stating that it is appropriate to trade Listed Commodity Component Products, etc. on a single Commodity Market; (k) in the case of seeking to open a Commodity Market by specifying two or more Commodity Indices as a single Listed Commodity Index, a document stating that the majority of the goods subject to said two or more Commodity Indices shall be common to one another; (ii) in the case where the application for amendment is pertaining to a change to the scope of a Listed Commodity or Listed Commodity Index on a Commodity Market (excluding the abolishment or narrowing of such scope; hereinafter the same shall apply in this item) or a change to the type of transaction, the documents set forth in the following: (a) a document recording the reasons for the amendment; (b) a comparative table of the prior and amended article provisions; (c) minutes of a general meeting of Members or a general meeting of shareholders or another document certifying that the necessary procedures for approval have been followed; (d) in cases where making a settlement on a Commodity Market pertaining to said amendment by a method set forth in Article 105, item 1 of the Act and where changing the minimum amount of the net assets of Members, etc. who trade on said Commodity Market, a record pertaining to the amount of the net assets of Members, etc., which is prepared according to Form No. 1 within 30 days prior to the filing of the application; (e) a document stating the estimated transaction volume of Futures Transactions for one year after the amendment on the Commodity Market pertaining to said amendment; (f) in the case of changing the scope of a Listed Commodity, a document stating that it is appropriate that two or more Listed Commodity Component Products, etc. are traded on a single Commodity Market; (g) in the case of changing the scope of a Listed Commodity Index which sets two or more Commodity Indices as a single Listed Commodity Index, a document stating that the majority of goods subject to said two or more Commodity Indices are common to one another;  - 経済産業省

レーザーを細い可撓型パイプ内部や光ファイバー内を通して腫瘍患部の直近傍で集光して固体の表に高温プラズマを生成してX線を発生させることはよく知られているが、本発明では 1.真空中ではなく大気中で生成可能、2.レーザー光の進行方向に強いX線発生が可能、3.光の進行方向に強い指向性をもっていることを特色とし、小型軽量で悪性腫瘍により有効にPin-point治療を可能にすることができる。例文帳に追加

This X-ray generator, however, (1) can generate X-rays not in a vacuum but in the atmosphere, (2) can generate strong X-rays in the traveling direction of laser beams, and (3) has strong directivity in the traveling direction of light, thereby attaining an effective pin-point treatment to the malignant tumor with a compact and lightweight structure. - 特許庁

被加工管材10に引き抜き力を付与してダイス20a及びプラグ20bに通して引き抜き加工を行う際、加工済み管材を引き抜き加工後に洗浄部30により例えば灯油を吹付けて、加工済み管材12表の付着物(例えば潤滑油供給部28により供給した潤滑油)を除去し、センサ部12により洗浄後の加工済み管材12の外径を計測し、センサ部34で得られた結果に基づき被加工管材10の引き抜き速度を制御する例文帳に追加

The outside diameter of the washed drawn tube 12 is measured by the sensor unit 34, and the drawing speed of the work tube 10 is controlled based on the result obtained by the sensor unit 34. - 特許庁

流体が互いに連通しないように仕切られたA室とB室の二室構成の点眼容器本体においてA室には所定量の洗眼薬液を、B室にはA室の所定量の洗眼薬液の液量の1/10量以上1/2量以下の所定量の人工涙液または目薬液を収容した二室構成の点眼容器の1個または複数個からなる目薬セットを提供し、この目薬セットを目薬セットの使用法・効能説明書と共に一体的に包装し、その包装の外に洗眼薬液と人工涙液または目薬液が収納されているという趣旨を表示した商品形態である目薬セット包装体を提供する例文帳に追加

The eye lotion set package is provided which has such a commodity form that the above eye lotion set is packaged integrally with a brochure for usage and statement virtue of the eye lotion set and on the outer face of the package, purport indicating that the eyewash and the artificial tear fluid or the eye lotion are housed is displayed. - 特許庁

コネクタ40は、造営の裏側に先行配線され、ノックアウト部10aを通してボックス本体10の内側に導入される電線(電力線L1および情報線L2)を、少なくとも電線L1,L2が埋込ボックス1に取着されるゲート装置に接続されていない間、互いに絶縁された状態で仮保持するものであり、ボックス本体10の底壁に設けた保持突起10dとボックス本体10の下側壁との間にコネクタ本体40Aの後部を嵌め込むことで、ボックス本体10に仮保持される。例文帳に追加

They are temporarily retained by the box main body 10 by fitting the rear of the connector main body 40A between the retaining projection 10d provided at the bottom wall of the box main box 10 and the under side wall of the box main body 10. - 特許庁

絶縁セパレータ相互間に挿入されるバスダクトの導体端部を接続し、該絶縁セパレータを貫通している絶縁スリーブに挿通された締着具によって一括緊締されるバスダクト接続装置に於いて、該絶縁スリーブの横断形状が円形以外の所定形状で形成され、該所定形状と略相似形で該所定形状より僅かに大きい開口部が該絶縁セパレータに形成されていることを特徴とするバスダクト接続装置。例文帳に追加

In this bus duct connecting apparatus which connects the end of conductor of bus duct inserted into insulation separator and is tightened with a tightening tool inserted to an insulation sleeve provided through the insulation separators, the cross-sectional shape of the insulation sleeve is formed in the predetermined shape other than the circle, and an aperture which is a little larger than the specified shape similar to the predetermined shape is formed to the insulation separator. - 特許庁

例文

液晶LCを介して対向配置される基板SUBのうち一方の基板の液晶側のの各画素領域に、透光性の画素電極PXと、その下層に有機材料からなる第1絶縁膜を介して配置される光反射膜と、この光反射膜の下層に少なくとも有機材料層を有してなる第2絶縁膜を介して配置される薄膜トランジスタTFTとを備え、前記光反射膜は隣接する他の画素領域の光反射膜と共通に接続されて形成され、かつ、前記画素電極は前記反射膜の開口部を通して前記第1絶縁膜および第2絶縁膜に貫通して形成されたコンタクトホールCHによって前記薄膜トランジスタと電気的に接続されている。例文帳に追加

The light reflection film is formed to be commonly connected to the reflection films of other adjacent pixel areas and the pixel electrode is electrically connected to the thin film transistor by a contact hole CH formed by penetrating the first and the second insulating films through the aperture part of the reflection film. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS