1016万例文収録!

「An o」に関連した英語例文の一覧と使い方(118ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

An oの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5901



例文

A method for producing conductive particulates comprising a pyrrole and/or a pyrrole derivative polymer, an anionic surfactant and a dopant is characterized by alternately adding under stirring a part of a pyrrole and/or a pyrrole derivative monomer and a part of the dopant to an O/W-type emulsion prepared by mixing and stirring an organic solvent, water, the anionic surfactant and an oxidizing agent to subject the monomer to oxidative polymerization.例文帳に追加

ピロールおよび/またはピロール誘導体の重合体、アニオン界面活性剤およびドーパントを含有する導電性微粒子を製造する方法であって、有機溶媒と、水と、アニオン系界面活性剤と、酸化剤とを混合攪拌してなるO/W型の乳化液中に攪拌下で、ピロールおよび/またはピロール誘導体のモノマーおよびドーパントをそれぞれ一部づつ交互に添加して該モノマーを酸化重合することを特徴とする、導電性微粒子の製造方法。 - 特許庁

The inducer of the differentiation of the cancer stem cell comprises an acetaminophen derivative as an active ingredient, and the anti-cancer activity enhancer comprises the acetaminophen derivative as an active ingredient and can enhance the anti-cancer activity of an anti-cancer agent when used in combination with the anti-cancer agent, wherein the acetaminophen derivative is acetaminophen (p-hydroxyacetamide) or o-hydroxyacetamide.例文帳に追加

アセトアミノフェン誘導体を有効成分とする癌幹細胞の分化誘導剤であり、また、抗癌剤と併用することにより抗癌剤の抗癌活性を増強する、アセトアミノフェン誘導体を有効成分とする抗癌活性増強剤であって、特にアセトアミノフェン誘導体が、アセトアミノフェン(p−ヒドロキシアセタミド)またはo−ヒドロキシアセタミドである癌幹細胞の分化誘導剤、並びに抗癌活性増強剤である。 - 特許庁

A method for producing conductive particulates comprising a pyrrole and/or a pyrrole derivative polymer, an anionic surfactant and a dopant is characterized by adding under stirring a solution prepared by dissolving the dopant in a pyrrole and/or pyrrole derivative monomer to an O/W-type emulsion prepared by mixing and stirring an organic solvent, water, the anionic surfactant and an oxidizing agent to subject the monomer to oxidative polymerization.例文帳に追加

ピロールおよび/またはピロール誘導体の重合体、アニオン界面活性剤およびドーパントを含有する導電性微粒子を製造する方法であって、有機溶媒と、水と、アニオン系界面活性剤と、酸化剤とを混合攪拌してなるO/W型の乳化液中に攪拌下で、ピロールおよび/またはピロール誘導体のモノマーにドーパントを溶解した溶液を添加して該モノマーを酸化重合することを特徴とする、導電性微粒子の製造方法。 - 特許庁

A file control program is configured of: an execution file (self-extract exe) for starting an application program and a control module (IO injection module or the like) to be transmitted with an encrypted application file; and a control module for decrypting the application file in an I/O level, and for causing the application program to read only original data to be displayed by the application program.例文帳に追加

第1の発明にかかるファイル制御プログラムは、暗号化されたアプリケーションファイルとともに送信される、アプリケーションプログラムと制御モジュール(IOインジェクションモジュール等)を起動する実行ファイル(自己解凍exe)、I/Oレベルでアプリケーションファイルを復号化してアプリケーションプログラムによって表示される原データのみをアプリケーションプログラムに読み込ませる制御モジュールからなる。 - 特許庁

例文

A control part 1003 automatically gives a medium number according to a medium numbering part stored in a RAM 1005 and writes the medium number to a recording medium by accessing an FD by an FDD control part 1007 through an I/O control part 1006.例文帳に追加

FDの挿入を制御部が検出し、I/O制御部経由でFDD制御部でFDにアクセスし、FDの記録内容に変更があると、制御部はRAMに格納されたリライト面内容作成部に従ってFDの記録内容に基づきリライト面に表示する記録内容の内容表示、即ちFDのディレクトリ情報、をそのフォーマットの選択を含めて作成し、I/O制御部経由でリライト面処理部で、FD上のリライト面に書く。 - 特許庁


例文

There is provided an energy curable composition including a compound having an aromatic or heteroaromatic moiety; at least two fluorinated alkylene, arylene or polyether moieties, each moiety being linked to the aromatic or heteroaromatic moiety through an -O- or -S- linkage; and at least one ethylenically unsaturated moiety, linked to one of the fluorinated alkylene, arylene or polyether moieties.例文帳に追加

本発明は、芳香族または複素環式芳香族部分と、それぞれが、芳香族または複素環式芳香族部分に−O−または−S−結合を介して結合している少なくとも2つのフッ素化アルキレン、アリーレンまたはポリエーテル部分と、それぞれが、フッ素化アルキレン、アリーレンまたはポリエーテル部分のうち1つに結合している少なくとも1つのエチレン性不飽和部分とを有する化合物を含むエネルギー硬化性組成物を提供する。 - 特許庁

An O ring is interposed between mating surfaces on hub mounting flanges of both of the rims on the wheel devised to integrally fasten both of a pair of ring inside rim and outside rim respectively forming an inward directed hub mounting flange on one side and an outward directed rim flange on the other side by bolts by laminating their hub mounting flanges in a state of inserting a tire along outer peripheral surfaces of both of the rims.例文帳に追加

片側に、内方に向けたハブ取り付けフランジを、また反対側に外方に向けたリムフランジを、それぞれ形成した一対の環状をしたインサイドリムとアウトサイドリムとを、両リムの外周面に亘ってタイヤを装入した状態にて互いのハブ取り付けフランジを重ね合わせてボルトにより両者一体的に締結するようにした車輪において、両リムのハブ取り付けフランジにおける重ね合わせ面間にはOリングが介在されている。 - 特許庁

The toner for an electrostatic charge image developer comprises at least a colorant and a binder resin and is manufactured by an O/W wet granulation method.例文帳に追加

少なくとも着色剤、結着樹脂を有し、O/W型湿式造粒方式で製造されるトナーにおいて、前記結着樹脂は少なくとも3種類のポリエステル樹脂を含有し、そのうち1種類のポリエステル樹脂が架橋樹脂であり、2種類のポリエステル樹脂が分子量、酸価の異なる非架橋樹脂A,Bから構成され、非架橋樹脂Aのピーク分子量MpA、酸価AvA、非架橋樹脂Bのピーク分子量MpB、酸価AvBが以下の関係を示すことを特徴とする静電荷現像剤用トナー。 - 特許庁

When the unit 24 advances to the optical axis O, object light entering from the taking lens 12 is separated by the color separation prism 14 into visible light and infrared light and images are formed on the imaging surface of an imaging element 20 in the camera body 22 and on the imaging surface of an imaging element 16 in the infrared photography unit 24.例文帳に追加

赤外光撮影用アダプタ18には色分離プリズム14を備えた赤外光撮影ユニット24が光軸Oに対して進退移動可能に設けられ、この色分離プリズム14の光軸Oへの進出時には、撮影レンズ12から入射した被写体光は、色分離プリズム14によって可視光および赤外光とに分割された後、カメラ本体22内の撮像素子20の撮像面および赤外光撮影ユニット24内の撮像素子16の撮像面にて結像される。 - 特許庁

例文

To repeat a combustion cycle for ionization and recombination of H and O, wherein brown gas is combusted to heat an exothermic portion, an outer wall is heated by radiant heat from the exothermic portion to radiate infrared rays, and the combusted brown gas supplied to a combustion chamber turns to high temperature water molecules to absorb the infrared rays and raise its own temperature through self-exothermic phenomenon.例文帳に追加

本発明の目的はブラウンガスを燃焼させて発熱部を1,000℃以上加熱し、発熱部からの輻射熱により外壁を加熱して赤外線を放射させ、燃焼室に供給された燃焼したブラウンガスは高温の水分子になり、発熱部及び外壁から放射される赤外線を吸収して自己発熱現象にて昇温され、HとOにイオン化再結合する燃焼サイクルを繰り返すようにするブラウンガス循環燃焼によるエネルギー創出装置を提供することにある。 - 特許庁

例文

The W/O type emulsion includes a continuous oil phase component and an aqueous phase component immiscible with the continuous oil phase component, wherein the continuous oil phase component contains a hydrophilic polyurethane-based polymer and an ethylenically unsaturated monomer, the hydrophilic polyurethane-based polymer contains a polyoxyethylene-polyoxypropylene unit derived from polyoxyethylene-polyoxypropylene glycol, and 5-25 wt.% of the polyoxyethylene-polyoxypropylene unit is polyoxyethylene.例文帳に追加

本発明のW/O型エマルションは、連続油相成分と該連続油相成分と不混和性の水相成分を含むW/O型エマルションであって、該連続油相成分は、親水性ポリウレタン系重合体とエチレン性不飽和モノマーを含み、該親水性ポリウレタン系重合体は、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール由来のポリオキシエチレンポリオキシプロピレン単位を含み、該ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン単位中の5重量%〜25重量%がポリオキシエチレンである。 - 特許庁

The n-type channel stop layer forms a diode adjacent to the p-type channel stop layer in the p-type layer, and an i/o terminal or an n+-type layer and a p+-type layer connected to a V_ss power terminal in the p^--type layer is provided.例文帳に追加

ESD保護素子をN型基板上にP−層とN−層が隣接して存在し、前記P−層と前記N−層の境目上にN型チャネルストップ層が存在し、前記N型チャネルストップ層は前記N−層内でVdd電源端子に接続されたN+層と隣接し、前記N型チャネルストップ層は前記P−層内ではP型チャネルストップ層と隣接しダイオードを形成し、前記P−層内に入出力端子またはVss電源端子に接続されているN+層とP+層が設けられた構造とした。 - 特許庁

In the yellow pigment-containing W/O emulsion ink, an aluminum chelate compound and a polyglycerin fatty acid ester are incorporated and preferably, the yellow pigment is an acetoacetic arylide based disazo and more preferably, a nonvolatile mineral oil having a naphthene component content Cn in the carbon distribution by ring analysis of35% and, at the same time, a paraffin component content Cp of50% is incorporated.例文帳に追加

黄顔料を含有するW/Oエマルションインキにおいて、アルミニウムキレート化合物とポリグリセリン脂肪酸エステルを含有させ、好ましくは前記黄顔料がアセト酢酸アリリド系ジスアゾであり、更に好ましくは環分析による炭素分布におけるナフテン成分の含有量が35%Cn以上、且つパラフィン成分の炭素の含有量が50%Cp以下である不揮発性の鉱物油を含有させる。 - 特許庁

The polyolefin-coated steel material consists of an epoxy primer layer formed with a composition which comprises a mixed epoxy resin ingredient comprising a bisphenol-A type epoxy resin, bisphenol-F type epoxy resin and o-cresol novolak type epoxy resin, a phenolic hardening agent, a hardening accelerator and an inorganic filler, a polyolefin adhesive layer and a polyolefin layer, laminated in this order on the surface of a surface-treated steel material.例文帳に追加

下地処理を施した鋼材の表面に;ビスフェノールA型エポキシ樹脂と、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、o−クレゾールノボラック型エポキシ樹脂との混合物からなる、混合エポキシ樹脂成分、フェノール性硬化剤、硬化促進剤および無機充填剤を含む組成物から形成されたエポキシプライマー層;ポリオレフィン接着剤層;および、ポリオレフィン層;が順次積層された、ポリオレフィン被覆鋼材。 - 特許庁

This pipe joint has a socket constituting an enlarged diameter part permitting inserting of a pipe, and in the enlarged diameter part an O-ring, and a pipe holding collect are fitted from the depth part.例文帳に追加

パイプの差し込みを許容する拡径部を構成したソケットと、その拡径部内に深部よりOーリングとパイプ保持用コレットが嵌め合わされたパイプ継手であって、前記パイプ保持用コレットは、樹脂製円筒体と、基部が円筒内に埋設され先端が円筒の内側に突出した複数の金属製爪部と、円筒体の一側より金属製爪部を挟んで形成された複数のスリットと、からなり、スリット側を浅部側にして拡径部内に嵌め合わせたことを特徴とするパイプ継手。 - 特許庁

A resin filling aluminum hydroxide has an average particle diameter of 0.5-100 μm and has been subjected to surface treatment with an epoxy resin of the type selected from the group consisting of bisphenol A, bisphenol F, brominated bisphenol A, hydrogenated bisphenol F, bisphenol S, bisphenol AF, biphenyl, naphthalene, fluorene, phenol novolak, o-cresol novolak, bisphenol A novolak, tri-functionality, and tetraphenylethane.例文帳に追加

平均粒子径が0.5〜100μmであり、ビスフェノールA型、ビスフェノールF型、臭素化ビスフェノールA型、水添ビスフェノールF型、ビスフェノールS型、ビスフェノールAF型、ビフェニル型、ナフタレン型、フルオレン型、フェノールノボラック型、オルソクレゾールノボラック型、ビスフェノールAノボラック型、三官能型、テトラフェニルエタン型からなる群より選ばれた型のエポキシ樹脂を表面処理してなる樹脂充填用水酸化アルミニウム。 - 特許庁

When an excessive volume of transactions is carried out or is likely to be carried out through cornering, bear raids or any other method or an unfair amount of consideration or Contract Price, etc. is formed or is likely to be formed on a Commodity Market, if the competent minister finds it necessary in order to maintain order on the Commodity Market and to protect the public interest, he/she may impose restrictions against a Member, etc. with regard to Transactions on a Commodity Market or the acceptance of consignment o such transactions. 例文帳に追加

主務大臣は、商品市場において、買占め、売崩しその他の方法により過当な数量の取引が行われ若しくは行われるおそれがあり、又は不当な対価の額若しくは約定価格等が形成され若しくは形成されるおそれがある場合において、商品市場における秩序を維持し、かつ、公益を保護するため必要があると認めるときは、会員等に対し、商品市場における取引又はその受託を制限することができる。 - 経済産業省

(o) The configuration of an antenna system shall be such that in the case of radiating a directional radio wave, the variation of its antenna constant and the loss in its feeder cable are minimum possible, and, the phase and amplitude of a pair of antenna due to variation of antenna constant will remain unchanged to the highest possible extent, and also, in the case of that radiating a non-directional radio wave, the loss of each section will be minimized, and additionally, the standing wave generated in the feeder cable is suppressed to a minimum. 例文帳に追加

ヨ 送信空中線系の構成は、指向性電波をふく射するものにあつてはその空中線定数の変化及びき電線の損失ができるだけ小さいものであり、かつ、空中線定数の変化により、一対の空中線の位相及び振幅ができるだけ変化しないものであり、無指向性電波をふく射するものにあつては、その各部分の損失をできるだけ小さくするものであり、かつ、き電線に生ずる定在波ができるだけ、小さいものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Because she did not earn her place in history after she married, it has often been considered she was poor in health or divorced, or even incapable of managing concubines and other female attendants of the castle; in fact, it can be assumed that she was indeed an able woman who could manage the O-oku system at the time, in which a shogun had one lawful wife and many other concubines and lovers, because Nobunaga's scandals related to his bedrooms never came out and were well managed. 例文帳に追加

結婚後は歴史の表舞台に一切名を残さなかったせいか、病弱説や離婚説、奥を取り仕切るだけの器量がなかったなどという評価がなされる事があったが、実際は信長の閨房における醜聞が一切表に出ずきちんと取り仕切られていたことから、決して無能な女性ではなく一正室多側室多愛妾多伽係という当時の奥制度をきちんと管理出来る女性だったと考えられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

For Fukuzawa, the government of the Korean Dynasties appeared to be totally against 'Equality' by discrimination by putting too much value on lineage and Keibatsu blood connection, Sinocentrism or petit Sinocentrism and disrespect for Japan as well as families repeating bloody strife over authority, no intention to be independent with their Sadaejuui policy and no consistency in their diplomacy; these things led him to write 'Datsu-A Ron' with his standpoint of 'ten wa hito no ue ni hito o tsukurazu...' (The heavens do not create Man above his station...) ("Gakumon no Susume" [An Encouragement of Learning]). 例文帳に追加

つまり、門閥、閨閥政治や中華思想また小中華思想など民族(人種)差別、日本蔑視思想で、「平等」の精神に真っ向から反する思想、親子(姑、嫁)が血みどろの権力闘争を繰り広げ、そのために事大主義に走り独立心がなく外交の一貫性がないこと、と福澤諭吉らから見れば、そう見える朝鮮王朝政府に対し、「天は人の上に人をつくらず...」(『学問のすゝめ』)とする思想を重んじる立場から「脱亜論」に至ったのだ、という解釈がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A showerhead assembly comprises: a back plate 125 rigidly attached to the chamber body; and fastening assemblies 150 that slidingly attach the showerhead plate 120 to the back plate 125 via an O-ring 140 and a spacer 145 to thereby allow sliding of the showerhead plate 120 with respect to the back plate 125 while gas seal is maintained between the showerhead plate 120 and the back plate 125.例文帳に追加

シャワーヘッド・アセンブリは、チャンバ・ボディに堅固に取り付けられたバック・プレート125と、シャワーヘッド・プレート120をOリング140,スペーサ145を介してバック・プレート125に摺動可能に取り付け、それにより、シャワーヘッド・プレート120とバック・プレート125との間にガスシールが維持されているときにシャワーヘッド・プレート120をバック・プレート125に対して摺動可能にする締結アセンブリ150とを含む。 - 特許庁

The tetraazaporphyrin compound includes at least one substituent represented by formula (a): -R-O-Z (wherein R is an alkylene group; Z is a straight chain, branched or cyclic alkyl group, a straight chain, branched or cyclic alkoxyalkyl group, a substituted or unsubstituted aryl group, a substituted or unsubstituted aralkyl group or a straight chain, branched or cyclic halogenoalkyl group) and the display filter includes at least one compound.例文帳に追加

下記の一般式(a): −R−O−Z (a)〔式中、Rはアルキレン基、Zは直鎖、分岐または環状のアルキル基、直鎖、分岐または環状のアルコキシアルキル基、置換または未置換のアリール基、置換または未置換のアラルキル基、あるいは直鎖、分岐または環状のハロゲノアルキル基を表す〕で表される置換基の少なくとも1種を有してなるテトラアザポルフィリン化合物、および該化合物を少なくとも1種含有してなるディスプレイ用フィルタ。 - 特許庁

For example, ring A^1 is independently 1,4-cyclohexylene or 1,4-phenylene; Z^1 is independently a single bond or -O-; m is independently an integer of 1 to 5; Q^1 is independently 1-20C alkylene; X^1 is a divalent group having chirality; X^2 is a monovalent group having chirality, and P^1 and P^2 are polymerizable groups.例文帳に追加

P^1−Q^1−(A^1−Z^1)_m−X^1−(Z^1−A^1)_m−Q^1−P^2 (1) P^1−Q^1−(A^1−Z^1)_m−X^2 ^ (2) 例えば、環A^1は独立して1,4−シクロへキシレン、1,4−フェニレンであり、Z^1は独立して単結合、−O−であり、mは独立して1〜5の整数であり、Q^1は独立して炭素数1〜20のアルキレンであり、X^1はカイラリティーを有する2価の基であり、X^2はカイラリティーを有する1価の基であり、P^1およびP^2は重合性基である。 - 特許庁

Remote booting of one or the plurality of client devices is attained by broadcasting or multi-casting data including hibernation (20), O/S (28) and an application file existing in a network server (4) required for the initial setting, by properly booting one or the plurality of client devices in a specific desirable embodiment by using virtual disk emulation.例文帳に追加

1つまたは複数のクライアント装置のリモートブーティングは仮想ディスクエミュレーションを利用することによって、また、特定の好まれる実施例において、1つまたは複数のクライアント装置を適切にブートし、初期設定するために必要なネットワークサーバー(4)に存在するハイバネーション(20)、O/S(28)、及びアプリケーションフィルを含むデータをブロードキャスティングまたはマルチキャスティングすることによって達成される。 - 特許庁

A portable storage medium document card is a transportable unit having; a nonvolatile storage means for storing information in a digital form; a control processor for processing user initiated functions and requests to access documents stored in the document card; an I/O port for interfacing to external devices for reading and writing digital information; and a user interface 601 for allowing the user to directly interact with the document card.例文帳に追加

可搬格納媒体ドキュメントカードは;情報をディジタルフォームで格納する不揮発性格納手段と;ユーザの開始した機能及び要求を処理し、中に格納されたドキュメントをアクセスする制御プロセッサと;ディジタル情報を読み書きするために外部デバイスへインタフェースする入出力ポートと;ユーザをドキュメントカードと直接対話させるユーザインタフェース601と;を有する可搬ユニットである。 - 特許庁

A trunnion assembly 150 pivotably interposed between input and output disks 110, 120 is constructed of the power roller 153 interposed between opposite surfaces of the input and output disks, a trunnion member 151 pivotable about a pivot axis O, and an angular thrust ball bearing 154 (power roller bearing) supporting the power roller for rotation on a roller rotation axis perpendicular to its pivot axis relatively to the trunnion member.例文帳に追加

入出力ディスク110,120の間に揺動自在に挟持されるトラニオンアセンブリ150が、入出力ディスクの対向面間に挟持されるパワーローラ153と、揺動軸O上で揺動自在なトラニオン部材151と、トラニオン部材に対してパワーローラをその揺動軸に直角なローラ回転軸を中心として回転自在に支持するアンギュラースラストボールベアリング154(パワーローラベアリング)とから構成される。 - 特許庁

This dynamic damper 100 has a casing 110 connected to a crankshaft 200 rotatably arranged around the rotational center line O, a storage chamber regulating member 130 arranged in the casing 110 so as to be relatively rotatable to the casing 110 and forming a pendulum storage chamber 131 inside, and a pendulum 132 stored in the pendulum storage chamber 131 and rollable on an inner peripheral surface of the pendulum storage chamber 131.例文帳に追加

ダイナミックダンパ100は、回転中心線Oを中心に回転可能に設けられたクランクシャフト200に連結されたケーシング110と、ケーシング110に対して相対的に回転可能にケーシング110に設けらると共に、内部に振子収容室131が形成された収容室規定部材130と、振子収容室131内に収容され、振子収容室131の内周面を転動可能な振子132と備える。 - 特許庁

In this method for producing m- and/or p-dialkylbenzene hydroperoxide by oxidizing m- and p-dialkylbenzene, the method has a step for separating objective component in an oxidation reaction solution and step for recycling at least part of residual liquid after separation to the oxidation reactor, and the concentration of o-dialkylbenzene and/or its derivative in the recycled liquid is20 wt.%.例文帳に追加

m−及び/又はp−ジアルキルベンゼンを酸化するm−及び/又はp−ジアルキルベンゼンジヒドロペルオキシドの製造方法であって、酸化反応液中の目的成分を分離する工程及び該分離後の残液の少なくとも一部を酸化反応器へ循環する工程を有し、該循環される液中のo−ジアルキルベンゼン及び/又は その誘導体の濃度が20重量%以下であるジアルキルベンゼンジヒドロペルオキシドの製造方法。 - 特許庁

The hologram recording medium 11 contains at least a hologram recording material layer; wherein the hologram recording material layer 21 contains at least an organic metal compound having at least a Ti-O bond and a photopolymerizable compound, and the recording medium shows a light transmittance of 50% or more at a wavelength of 405 nm or a light reflectance of 25% or more at a wavelength of 405 nm.例文帳に追加

ホログラム記録材料層を少なくとも含むホログラム記録媒体であって、ホログラム記録材料層21は、Ti−O結合を少なくとも有する有機金属化合物と光重合性化合物とを少なくとも含み、記録媒体は、波長405nmにおいて50%以上の光透過率を有するものであるか、又は波長405nmにおいて25%以上の光反射率を有するものであるホログラム記録媒体11。 - 特許庁

The present invention relates to an O-acylated calixarene or its derivative wherein the plural phenol units constituting the calixarene or its derivative are composed of two or more kinds of phenol units and the phenolic hydroxy group of a part or total of the phenol units is acylated, a curing agent for a thermosetting resin (preferably a thermosetting resin having epoxy group) containing the compound as active component and a thermosetting composition containing the compound.例文帳に追加

カリックスアレーン又はその誘導体を構成する複数のフェノール単位が2種以上のフェノール単位からなリ、それらのフェノール単位のうち一部又は全部のフェノール単位におけるフェノール性水酸基がアシル化されたものであるO−アシル化カリックスアレーン又はその誘導体、この化合物を有効成分とする熱硬化性樹脂(好ましくは、エポキシ基を有する熱硬化性樹脂)用硬化剤、及び前記化合物を含有する熱硬化性組成物。 - 特許庁

At this time, left/right advancing variable resistors 8a, 8b are connected to a mandrel O in the inside center of the controller for interlocking with the shift lever J and its both ends, an advance/retreat changeover switch 5 is arranged, and a retreating variable resistor is provided in a proper place inside of the controller 50.例文帳に追加

シフトレバーに連動する、心棒と、左前進用可変抵抗器、右前進用可変抵抗器が接続され、同様に作動する前後進切替スイッチを設けるコントローラー内部の後進用可変抵抗器を備え、操作用ワイヤーが動作し、それに連動してシフトレバーは往復運動し、コントローラー内部にある、コントローラー外部のタイマーに接続され、電源スイッチ、一時停止スイッチ、一時停止スイッチとは異なる左動輪用一時停止スイッチ、右動輪用一時停止スイッチ、左後進スイッチ、右後進スイッチ、最小半径左折用スイッチ、最小半径右折用スイッチを作動し推進するように構成する。 - 特許庁

The disk array controller 1 is so constituted as to interface with a host device 2 outputting a command to make an I/O request by a device driver 7 and also has disk devices 6 connected in parallel, and the device driver 7 replaces a hardware reset signal for firmware which is issued by a system of the host device 2 with a software reset command and sends it to the firmware.例文帳に追加

コマンドを出力してI/Oリクエストを行うホスト装置2とのインターフェースをデバイスドライバ7を以て行なうように構成され、複数のディスク装置6を並列に接続されたディスクアレイ制御装置1において、前記デバイスドライバ7は、前記ホスト装置2のシステムから発行されるファームウェアに対するハード的なリセット信号を、ソフト的なリセットコマンドに置換してファームウェアに送信するようにする。 - 特許庁

This molding (1) such as a film, a mesh sheet, or the like comprises a fine-retardant polyolefin resin molded article, a polyolefin resin prepared by polymerizing an α-olefin wherein the average number of carbon atoms of monomer components is 2.6≤C≤8, a flame retardant, a heat stabilizer, and a high-molecular-weight hindered amine.例文帳に追加

モノマー成分の平均炭素数Cが2.6≦C≦8のαオレフィンを重合したポリオレフィン樹脂と、難燃効果剤と熱安定剤と高分子量ヒンダードアミンを含む難燃性ポリオレフィン樹脂成形物であって、前記難燃効果剤がトリアジン骨格とその近傍に位置する複数のピペリジン基のイミノ基(>N-H)の一部または全部がN-アルコキシ・イミノ基(>N-O-R)(但し、RO-は炭素数1-18のアルコキシ基等)に置換されているヒンダードアミン誘導体であり、0.2-10質量%の範囲で含有したフィルムまたはメッシュシート等の成形体(1)とする。 - 特許庁

In a method for manufacture of the fiber reinforced porous hardened material provided by hardening an O/W type thermosetting resin water base dispersion body wherein resin particles are uniformly dispersed by mixing a liquid radical polymeric thermosetting resin and water under the presence of the reinforcing material, the reinforcing material comprises a plurality of layers of the fibrous reinforcing material and at least one layer thereof is the fibrous reinforced material provided by interlaminar adhesion.例文帳に追加

液状のラジカル重合型熱硬化性樹脂と水とを混合し水相中に樹脂粒子が均一に分散されてなるO/W型熱硬化性樹脂水性分散体を、強化坐いの存在下に硬化させてなる繊維強化多孔質硬化物を製造する方法において、強化材が、複数層の繊維質強化材からなり、その少なくとも1層が層間接着されてなる繊維質強化材であることを特徴とする繊維質強化多孔質硬化物の製造方法である。 - 特許庁

One lateral sides of the box body 1a and the lid 1b are joined by a hinge structure about an axis O so as to be opened and closed, the other lateral sides of the box body 1a and the lid 1b are connected by the lock device 3, and the box body 1a and the lid 1b are configured to be sealed with a seal S.例文帳に追加

遊技機用の制御基盤を収容するボックス本体1aと、ボックス本体1aに被せる蓋体1bと、解錠操作可能な錠装置3とからなり、ボックス本体1aと蓋体1bの一側辺を軸Oでヒンジ構造にして開閉自在に接合するとともに、ボックス本体1aと蓋体1bの他側辺を前記錠装置3で結合させるようになし、さらにボックス本体1aと蓋体1bを封印手段Sで封印するようにした。 - 特許庁

The compound of the formula is obtained by treating a phosphonate derivative with a base in an inert solvent under a cooling condition or at a room temperature, followed by reacting the treated product with a carbonyl compound under a cooling condition or at a room temperature.例文帳に追加

〔式中、R^1は水素、低級アルキル基又はアルカノイル基;R^2及びR^3は水素、ニトロ基、ハロゲン、低級アルキル基、水酸基、低級アルコキシ基、低級アルコキシ低級アルコキシ基又はアルカノイルオキシ基;R^α及びR^βは水素、シアノ基、カルボキシル基、低級アルコキシカルボニル基、又は水酸基で置換されていてもよいフェニル基;nは0、1又は2の整数;Zは水酸基、アミノ基、ヒドロキシアミノ基、ヒドラジノ基、低級アルキリデンヒドラジノ基、グアニジノ基、モルホリノ基、アラルキル基で置換されていてもよいピペラジノ基等;或いは、R^1、R^2及びR^3のいずれか2つで-O-CH_2-O-を表す。 - 特許庁

To control the isomerization reaction of a specific O-methyl phosphorothioate to the corresponding S-methyl phosphorothioate by adding an amine compound to the reaction system to prevent the raw material or product from decomposition and restrain formation of byproduct compound(s) emitting offensive odor.例文帳に追加

一般式(1) (式中、R^1およびR^2はそれぞれ同一または相異なって、アルキル基、アルコキシ基、置換されていてもよいアリールオキシ基、置換されていてもよいアラルキルオキシ基、置換されていてもよいアミノ基、アルキルチオ基、置換されていてもよいアリールチオ基または置換されていてもよいアラルキルチオ基を表わす。)で示されるO−メチルホスホロチオエート類を、触媒の存在下、一般式(2) (式中、R^1およびR^2はそれぞれ上記と同一の意味を表わす。)で示されるS−メチルホスホロチオエート類へ異性化させる反応において、該異性化反応を抑制する方法を提供すること。 - 特許庁

The spinneret pack for melt-spinning has an upper face 10 formed in a conical form, a lower face 11 formed of a center-side conical counterbore 11a and a circumference-side semiconical protrusion 11b and contains a distribution plate 5 having a polymer passing hole 9 at the center.例文帳に追加

上面10が円錐状に形成され、下面11が中央側の円錐状の座ぐり面11aと外周側の半円錐状凸面11bとで形成され、中央にポリマ通過孔9を有する分配板5を内設した溶融紡糸用口金パックで、パックボデー内ポリマ通路最大内径D_O 、分配板外径D_1 、ポリマ通過孔径d、ポリマ通過孔内面の比表面積S_1 、上部リッド下面と分配板上面間のポリマ通路の比表面積S_2 が、式(1),(2),(3)を満たす。 - 特許庁

In the method for forming a gradation image by using an image forming material which can represent n kinds of different colors, the developed color density D in a region where tone O and tone U are superposed satisfies any of the following relational expressions.例文帳に追加

n種の異なる色を表現できる画像形成材料を用いた階調画像の形成方法において、色調Oと色調Uとが上下に重なった部分で、下部の色調Uの単独の発色濃度をU_1、U_2、U_3、・・・、U_n、上部の色調Oの単独の発色濃度をO_1、O_2、O_3、・・・、O_nとした時、該色調Uと該色調Oを重ねた時の各発色濃度(D_1、D_2、D_3、・・・、D_n)が、下記の関係式のいずれも満たしていることを特徴とする階調画像の形成方法。 - 特許庁

This rice disease-controlling agent characterized by applying granules containing kasugamycin o its salt and 3-allyloxy-1,2-benzoisothiazole-1,1- dioxide as active ingredients in active ingredients in an active ingredient ratio of 100 to 400 mg: 5, 000 to 12,000 mg per rice raising seedling box (length×side×height=30 cm×60 cm×3 cm), when rice seeds are sowed.例文帳に追加

有効成分としてカスガマイシンまたはその塩類と3−アリルオキシ−1,2−ベンゾイソチアゾール−1,1−ジオキシドとを含有する粒状剤を、稲種子の播種時に稲育苗箱の1箱(縦×横×高さ;30cm×60cm×3cm)あたり有効成分量として前者を100mgないし400mg、後者を5,000mgないし12,000mgの割合で施用することを特徴とするイネ病害防剤。 - 特許庁

The photosensitive layer contains at least one of the compounds shown by formula (I), wherein R^1 and R^4 each represent H, alkyl or aryl; R^2 represents halogen, alkyl or alkoxy; R^3 represents H, alkyl, aryl or a heterocyclic group; n represents an integer of 0 to 5; X represents O or S; and a substituent of each group is halogen, aryl or alkoxy.例文帳に追加

感光層が、下記一般式(I)、(式(I)中、R^1およびR^4は、水素原子、アルキル基、またはアリール基を表し、R^2は、ハロゲン原子、アルキル基、またはアルコキシ基を表し、R^3は水素原子、アルキル基、アリール基、または複素環基を表し、nは0〜5の整数を表し、Xは酸素原子またはイオウ原子を表し、置換基はハロゲン原子、アリール基またはアルコキシ基を表す)で示される化合物の少なくとも一種を含有する。 - 特許庁

A transportable storage medium document card is a transportable unit having: a nonvolatile storage means for storing information in a digital form; a control processor for processing user initiated functions and requests to access a document stored inside; an I/O port for interfacing to external devices for reading and writing digital information; and a user interface 601 for allowing a user to directly interact with the document card.例文帳に追加

可搬格納媒体ドキュメントカードは;情報をディジタルフォームで格納する不揮発性格納手段と;ユーザの開始した機能及び要求を処理し、中に格納されたドキュメントをアクセスする制御プロセッサと;ディジタル情報を読み書きするために外部デバイスへインタフェースする入出力ポートと;ユーザをドキュメントカードと直接対話させるユーザインタフェース601と;を有する可搬ユニットである。 - 特許庁

(1) Until [________], the General Partner may, on behalf of all Partners, admit any person who is not the Partners listed in Exhibit 1 attached hereto (the “Existing Partners”) and permit Existing Partners to increase their Capital Commitments. In case of such an admission, the General Partner shall, on behalf of all Partners, enter into an admission agreement (or, with respect to the increase of the Capital Commitments, an amendment agreement to this Agreement; in this Article, the same applies) with such person on such terms and conditions and in such form as the General Partner in its discretion deems appropriate (which shall include a clause under which the New Partner consents to be bound by this Agreement). In the case of any increase of Capital Commitments, the General Partner shall, on behalf of all Partners, enter in o an amendment to this Agreement with such Existing Partners to that effect on such terms and conditions and in such form as the General Partner in its discretion deems appropriate. 例文帳に追加

1. 無限責任組合員は、[ ]年[ ]月[ ]日までの間に限り、全組合員を代理して、本契約添付別紙1 記載の組合員(以下「既存組合員」という。)以外の者を本組合に加入させること、及び、既存組合員による出資約束金額の増額を承認することができるものとする。かかる加入及び出資約束金額の増額に際しては、無限責任組合員は、これらの者との間で全組合員を代理してその裁量により適切と考える内容及び様式による加入契約(出資約束金額の増額の場合はその旨の本契約の変更契約。以下、本条において同じ。)を締結する(当該加入契約は、当該新規加入組合員が本契約に拘束されることに同意する旨の条項を含むものでなければならない。)。 - 経済産業省

(ii) Requirements (ii-A) to (ii-C) (not shown) are satisfied in the TREF elution curve obtained as a plot of an elution amount versus the temperature by the temperature-rising elution fractionation method within the temperature range of -15°C to 140°C using an o-dichlorobenzene solvent.例文帳に追加

(ii)o−ジクロロベンゼン溶媒を用いた−15℃〜140℃の温度範囲での温度昇温溶離分別法による温度に対する溶出量のプロットとして得られるTREF溶出曲線において、以下の条件(ii−A)〜(ii−C)を満たすこと(ii−A)溶出曲線において2つのピークが観察され、高温側に観測されるピークT(A1)が65〜95℃の範囲にあり、低温側に観測されるピークT(A2)が45℃以下にあること(ii−B)T(A1)とT(A2)両ピークの中間点の温度T(A3)までに溶出する成分(A2)の量W(A2)が5〜70wt%であり、該成分がエチレンを6〜15wt%含むプロピレン・エチレンランダム共重合体であること(ii−C)T(A3)までに溶出する成分の溶出後に溶出する成分(A1)の量W(A1)が95〜30wt%であり、該成分がエチレンを0〜6wt%含むプロピレン・エチレンランダム共重合体であること - 特許庁

(ii) Specific requirements (ii-A) to (ii-C) (not shown) are satisfied in the TREF elution curve obtained as a plot of an elution amount versus the temperature by the temperature-rising elution fractionation method within the temperature range of -15°C to 140°C using an o-dichlorobenzene solvent.例文帳に追加

(ii)o−ジクロロベンゼン溶媒を用いた−15℃〜140℃の温度範囲での温度昇温溶離分別法による温度に対する溶出量のプロットとして得られるTREF溶出曲線において、以下の条件(ii−A)〜(ii−C)を満たすこと(ii−A)溶出曲線において2つのピークが観察され、高温側に観測されるピークT(A1)が65〜95℃の範囲にあり、低温側に観測されるピークT(A2)が45℃以下にあること(ii−B)T(A1)とT(A2)両ピークの中間点の温度T(A3)までに溶出する成分(A2)の量W(A2)が5〜70wt%であり、該成分がエチレンを6〜15wt%含むプロピレン・エチレンランダム共重合体であること(ii−C)T(A3)までに溶出する成分の溶出後に溶出する成分(A1)の量W(A1)が95〜30wt%であり、該成分がエチレンを0〜6wt%含むプロピレン・エチレンランダム共重合体であること - 特許庁

Sec.172 Literary and Artistic Works 172.1. Literary and artistic works, hereinafter referred to asworks”, are original intellectual creations in the literary and artistic domain protected from the moment of their creation and shall include in particular: (a) Books, pamphlets, articles and other writings; (b) Periodicals and newspapers; (c) Lectures, sermons, addresses, dissertations prepared for oral delivery, whether or not reduced in writing or other material form; (d) Letters; (e) Dramatic or dramatico-musical compositions; choreographic works or entertainment in dumb shows; (f) Musical compositions, with or without words; (g) Works of drawing, painting, architecture, sculpture, engraving, lithography or other works of art; models or designs for works of art; (h) Original ornamental designs or models for articles of manufacture, whether or not registrable as an industrial design, and other works of applied art; (i) Illustrations, maps, plans, sketches, charts and three-dimensional works relative to geography, topography, architecture or science; (j) Drawings or plastic works of a scientific or technical character; (k) Photographic works including works produced by a process analogous to photography; lantern slides; (l) Audiovisual works and cinematographic works and works produced by a process analogous to cinematography or any process for making audio-visual recordings; (m) Pictorial illustrations and advertisements; (n) Computer programs; and (o) Other literary, scholarly, scientific and artistic works.例文帳に追加

第172条 文学的及び美術的著作物 172.1文学的及び美術的著作物(以下「著作物」という)とは,文学及び美術の領域において創作の時から保護される独創的な知的創作物をいい,特に次のものを含む。 (a)書籍,小冊子,論文その他の文書 (b)定期刊行物及び新聞 (c)口頭で行うために準備された講演,説教,演説及び学術論文(書面その他の形式にされるか否かを問わない) (d)書簡 (e)演劇用又は楽劇用の作品;舞踊の作品又は無言劇の演芸 (f)楽曲(歌詞を伴うか否かを問わない) (g)素描,絵画,建築,彫刻,版画,石版画その他の美術作品の著作物;美術作品のための模型又は下絵 (h)製造物品のための独創的な装飾的下絵又は模型(意匠として登録することができるものであるか否かを問わない)及び応用美術のその他の著作物 (i)地理学,地形学,建築学又は科学に関する図解,地図,図面,略図及び模型 (j)科学的又は技術的性質の図面又は模型 (k)写真の著作物(写真に類似する方法により製作された著作物を含む);幻灯スライド (l)視聴覚著作物及び映画の著作物(映画に類似する方法又は視聴覚記録物を製作する方法により製作された著作物を含む) (m)絵画入りの図解及び広告 (n)コンピュータ・プログラム (o)その他の文学的,学術的,科学的及び美術的著作物 - 特許庁

Article 8 The Minister of Health, Labour and Welfare shall authorize a person who has the license prescribed by Article 2, item (iv), (a) to (o) inclusive (limited to those who have received the registration pursuant to the provision of Article 7-2, paragraph (2) of the Medical Practitioners' Act or Article 7-2, paragraph (2) of the Dentists Act if the person has the license prescribed by Article 2, item (iv), (a) or (b) and has received an order by the Minister of Health, Labour and Welfare pursuant to the provision of Article 7-2, paragraph (1) of the Medical Practitioners' Act or Article 7-2, paragraph (1) of the Dentists Act) respectively, and who is found to meet the standards listed in the following items, as a medical or dental clinical instructor, or a clinical instructor based on their application. 例文帳に追加

第八条 厚生労働大臣は、その申請に基づき、第二条第四号イからヨまでに掲げる資格を有する者(同号イ又はロに掲げる資格を有する者であつて、医師法第七条の二第一項又は歯科医師法第七条の二第一項の規定による厚生労働大臣の命令を受けたものにあつては、それぞれ医師法第七条の二第二項又は歯科医師法第七条の二第二項の規定による登録を受けた者に限る。)であつて次の各号に掲げる基準に適合すると認める者を臨床修練指導医若しくは臨床修練指導歯科医又は臨床修練指導者として認定する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Some of carbon atoms in the acid perfluoroalkoxy group may be replaced with S, N, O, SO_2 or CO, and some of or all of fluorine atoms may be replaced with an aliphatic group, another halogen atom or a perfluoroaliphatic group.例文帳に追加

(一般式(3)中、Ar^1は、炭素数6〜20の芳香環であり、隣接するイミド基とともに原子数5又は6のイミド環を形成する。なお、この芳香環における一部の炭素原子は、S、N、O、SO_2又はCOで置換されていてもよく、また、一部又は全部の水素原子は、脂肪族基、ハロゲン原子又はパーフルオロ脂肪族基で置換されていてもよい。また、Ar^3は、炭素数6〜13の芳香環であり、この芳香環における水素原子の少なくとも一部は酸パーフルオロアルコキシ基で置換されている。なお、この酸パーフルオロアルコキシ基における一部の炭素原子は、S、N、O、SO_2又はCOで置換されていてもよく、また、一部または全部のフッ素原子は、脂肪族基、他のハロゲン原子又はパーフルオロ脂肪族基で置換されていてもよい。) - 特許庁

(iv) The term "advanced clinical training" means the practices listed in the following (a) to (n) inclusive, conducted by foreign medical practitioners or dental practitioners, or foreign nurses, etc. (excluding a person who has a license which corresponds to the license for a emergency life-saving technician in a foreign country (hereinafter referred to as a "foreign emergency life-saving technician"); hereinafter the same shall apply in this item), who have entered Japan for the purpose of learning medical knowledge and skills, which are conducted at a hospital designated by the Minister of Health, Labour and Welfare (hereinafter referred to as a "designated hospital" in this item) based on the classification of the license which corresponds to the license listed in the following (a) to (n) inclusive, in such foreign country respectively, under the on-site instruction and supervision of a medical or dental clinical instructor, or a clinical instructor (limited to a person who has any of the licenses listed in the following (c) to (n) inclusive, which corresponds to the license held by the applicable foreign nurse, etc. in a foreign country), and the practices listed in the following (o) conducted by foreign emergency life-saving technicians, who have entered Japan for the purpose of learning medical knowledge and skills, which are conducted in an ambulance, etc. prescribed by Article 44, paragraph (2) of the Emergency Life-saving Technicians Act (Act No. 36 of 1991), (hereinafter referred to as an "ambulance, etc." in this item) transporting a patient in a serious condition prescribed by Article 2, paragraph (1) of such Act (hereinafter referred to as a "serious patient" in this item) to a designated hospital or before and until the serious patient is put into the ambulance, etc. for transportation to such designated hospital, to the extent an emergency medical treatment or care prescribed by Article 2, paragraph (1) of such Act is found necessary and under the on-site instruction and supervision of a clinical instructor (limited to a medical practitioner or an emergency life-saving technician). 例文帳に追加

四 臨床修練 医療に関する知識及び技能の修得を目的として本邦に入国した外国医師若しくは外国歯科医師又は外国看護師等(外国において救急救命士に相当する資格を有する者(以下「外国救急救命士」という。)を除く。以下この号において同じ。)が厚生労働大臣の指定する病院(以下この号において「指定病院」という。)において臨床修練指導医若しくは臨床修練指導歯科医又は臨床修練指導者(当該外国看護師等が外国において有する資格に相当する次のハからカまでに掲げる資格を有する者に限る。)の実地の指導監督の下にその外国において有する次のイからカまでに掲げる資格に相当する資格の区分に応じ、それぞれイからカまでに定める業を行うこと並びに医療に関する知識及び技能の修得を目的として本邦に入国した外国救急救命士が指定病院に救急救命士法(平成三年法律第三十六号)第二条第一項に規定する重度傷病者(以下この号において「重度傷病者」という。)を搬送する同法第四十四条第二項に規定する救急用自動車等(以下この号において「救急用自動車等」という。)において、又は当該指定病院への搬送のため重度傷病者を救急用自動車等に乗せるまでの間において同法第二条第一項に規定する救急救命処置を行うことが必要と認められる場合に臨床修練指導者(医師又は救急救命士に限る。)の実地の指導監督の下に次のヨに定める業を行うことをいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(5) [If an Excuse/Exclusion clause is not included]If, as of the date of distribution under the liquidation procedures of the Partnership pursuant to Article 47, the General Partner has received an incentive fee and (i) the cumulative amount of the Partnership Assets that has been distributed to the Interested Partners pursuant to Article 29 or Article 47 (in the case of in kind distributions, including the Value at the Time of Distribution thereof; in this Article, the same applies) (the “Cumulative Distributed Amount”) is less than the sum of (a) the total Capital Contributions made by the Interested Partners and (b) an amount equal to [O]% thereof (such sum is hereinafter referred to as the “Preferred Distribution Amount”) or (ii) the total incentive fees received by the General Partner (the “Total Cumulative Incentive Fee Amount”) exceeds [Q]% of the sum of (A) the Cumulative Distributed Amount after thededuction of the total Capital Contributions made by the Interested Partners and (B) the Total Cumulative Incentive Fee Amount, the General Partner shall promptly return to the Partnership the amount equal to the lesser of (x) the larger of the amounts set forth in the items below or (y) the Total Cumulative Incentive Fee Amount. Upon payment to the Partnership, such refund (the “Clawback Amount”) shall be allocated to each Interested Partner in proportion to its Interest Amount (for a Withdrawing Partner, the Interest Amount at the time of withdrawal). 例文帳に追加

5. 【免除/除外条項を設けない場合】第47 条に基づく本組合の清算手続における分配を行う日の時点において、無限責任組合員が成功報酬を受領している場合で、かつ、(ⅰ)第29 条又は第47条に基づき組合員等に対して行われた組合財産の分配額(現物分配の場合にはその分配時評価額を含む。以下本条において同じ。)の累計額(以下「対象分配累計額」という。)が、組合員等によりなされた出資履行金額の総額及び同金額の[α]%に相当する金額の合計額(以下「優先分配金額」という。)を下回るか、又は(ⅱ)無限責任組合員が受領した成功報酬の合計額(以下「対象成功報酬累計額」という。)が、対象分配累計額から組合員等の出資履行金額の合計額を控除した金額及び対象成功報酬累計額の合計額の[β]%を超える場合、無限責任組合員は、(x)以下の各号に定める金額のうちいずれか大きい金額又は(y)対象成功報酬累計額の金額のうち、いずれか小さい金額に相当する額を、本組合に速やかに返還するものとする。かかる返還金(以下「クローバック金額」という。)は、本組合への支払いをもって、各組合員等へその持分金額(脱退組合員については脱退当時の持分金額)に応じ按分の上帰属する。 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS