1016万例文収録!

「Financial Japan」に関連した英語例文の一覧と使い方(27ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Financial Japanに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Financial Japanの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1597



例文

Regarding the attention-grabbing issue of whether Japan should participate in negotiations about the TPP (Trans-Pacific Partnership), I hear that you have become a member of the council of cabinet ministers on this issue. As the Minister for Financial Services, how are you going to approach this issue? I would appreciate if you could comment on that. 例文帳に追加

大臣が今問題になっておりますTPP(環太平洋経済連携協定)の交渉参加問題ですが、これに関する閣僚協議会の一員にお入りになられたということを聞いておりますけれども、金融(担当)大臣としてどのような態度でお臨みになられるのか。可能ならばご所見をお伺いできればと思います。 - 金融庁

Moreover, Europe is a very large economic area that can rival the United States, so the stability of the financial system and currency of this region would be beneficial for Japan. Japanese countries are now struggling hard with the yen's strength, which is partly related to global structural factors. 例文帳に追加

なおかつヨーロッパというのは大変大きな経済体でもございますし、アメリカに匹敵するような大きな経済体でございますから、ここの経済、特に、金融、通貨、こういったことは、きちんと安定して頂くことが日本国にとっての利益でございまして、今、(日本の企業は)円高で大変苦しんでおられますけれども、円高もここら辺に、非常に世界の構造的な要因に引っかかっているところがあるわけでございます。 - 金融庁

What is your thinking as to whether or not to extend the SME Financing Facilitation Act in light of those lines of opinion?As to what to do with the SME Financing Facilitation Act, including whether or not to extend it, we will make careful judgment while fully taking account of Japan's economic conditions, SMEs' fund-raising situation and financial institutions' efforts toward the facilitation of financing. 例文帳に追加

中小企業金融円滑化法の延長の是非等を含めた今後の取扱いについては、我が国経済や中小企業等の資金繰り等の状況、金融機関の金融円滑化に向けた取組みの状況等を、十分に見極めつつ、慎重に判断してまいりたいというふうに思っております。 - 金融庁

I take it that you would like to know the current status of deliberation on whether or not to extend the SME Financing Facilitation Act. As to what to do with this act in the future, including whether or not to extend it, we will make careful judgment while fully taking account of Japan's economic conditions, SMEs' fund-raising situation, and the status of financial institutions' efforts toward the facilitation of financing. 例文帳に追加

中小企業金融円滑化法の延長を含めて、是非について如何にというご質問だと思っておりますが、中小企業金融円滑化法の延長の是非等を含めた今後の取扱いについては、我が国経済や中小企業等の資金繰り等の状況、金融機関の金融円滑化に向けた取組み状況等を、十分に見極めつつ、慎重に判断してまいりたいと思っております。 - 金融庁

例文

While I suppose that you have heard of various opinions, the law has a symbolic significance. Amid the impact of the Great East Japan Earthquake and the continuing financial instability due to the European sovereign debt crisis, the yen's appreciation has reduced exports. 例文帳に追加

皆さん方にも色々な声が入ってきていると思いますが、やはりそういった意味で、法律というのは非常に象徴的な意味もありますから、こういう東日本大震災や欧州のソブリンリスクの問題が起き、またこれが安定していないというふうな状況で、円高不況、円高による輸出の減少があります。 - 金融庁


例文

However, as large-scale problems, such as financing for Al Qaeda emerged, this function was transferred in April 2007 to the National Public Safety Commission (Japan Financial Intelligence Center). 例文帳に追加

金融庁の総務企画局総務課特定金融情報室が行っておりましたが、これはもうご存じのように、アルカイダの資金等、そういう非常に大がかりなことになってきまして、これから同年4月以降は国家公安委員会(警察庁刑事局組織犯罪対策部犯罪収益移転防止管理官)にその機能を移管をしております。 - 金融庁

After the Japan-U.S. financial consultations started in 1990, the Ministry of Health and Welfare requested that investment advisory companies be permitted to move into the pension business, and that caused significant controversy at the Liberal Democratic Party's relevant division, as I remember it. 例文帳に追加

1990年に、いつか申し上げましたように、日米金融協議が始まりまして、これを契機として、それまではずっと、年金というのは生命保険会社と信託銀行が引き受けておりましたが、突然、厚生省が投資顧問会社というのを入れさせてくれと言ってきまして、大変、自民党の部会で大きく揉めたことを覚えております。 - 金融庁

The FSA will continue to cooperate with relevant ministries and agencies and relevant organizations, such as the Enterprise Turnaround Initiative Corporation of Japan, liaison councils on support for the rehabilitation of SMEs, financial institutions and related organizations, including the Japanese Bankers Association, and commerce and industry groups - there are four traditional associations of SMEs - as well as prefectural credit guarantee associations, which play an important role for the government's policy for SMEs. 例文帳に追加

金融庁としては、引き続き関係省庁、関係機関、例えば企業再生支援機構、中小企業再生支援協議会、全銀協などの金融関係機関、それから商工団体、これは中小企業4団体というのが昔から伝統的にありますし、それから、(各都道府)県に設置されてございます信用保証協会、これも非常に中小企業政策には大事な役割を果たしております。 - 金融庁

In principle, I would like to refrain from commenting on specific market developments, as I said at the beginning. However, as the Minister for Financial Services, I will continue to closely monitor the market with strong concern and a sense of urgency while maintaining cooperation with relevant cabinet ministers and the Bank of Japan (BOJ). 例文帳に追加

市場の動向については、今さっき最初に申し上げましたように、逐一コメントすることは、私の立場としては差し控えるというのが原則でございますが、しかし、金融担当大臣としては、関係閣僚や日本銀行と連携しつつ、引き続き大変高い関心を持って、緊張感を持って注視してまいりたいと思っております。 - 金融庁

例文

While there may be various opinions about methodology, we have recently put forth the points of debate related to corporate governance that have come to our attention for now. I expect that this matter will continue to be discussed from various angles so as to ensure appropriate development of Japan's financial and capital markets. 例文帳に追加

方法論につきましては、それは様々なご意見がございますでしょうが、私どもといたしましては、先般、コーポレートガバナンスにつきまして、現段階での考えられる案を、考えられるその段階での論点をお示ししたというところかと思います。引き続き、日本の金融・資本市場が適切に発展していくように、様々な角度からの議論が行われていくものだと思っております。 - 金融庁

例文

In connection with the Greek financial crisis, central banks of the respective nations, with that of the EU (European Union) being the foremost example, are beginning to take actions to prevent a crisis recurrence. It is said that, though it is claimed as an exceptional step, the European Central Bank will start purchasing government bonds, among other actions. Please tell us how you view the series of such measures, as well as what you think their repercussions on Japan will be. 例文帳に追加

ギリシャ危機に関連して、EU(欧州連合)を中心に各国の中央銀行が危機の再発防止の対策をとり始めております。EUでは、異例の措置とされているのですけれども、中央銀行による国債の買取りなどが始まるとされています。この一連の対策をどう評価されていらっしゃるのかということと、日本の対策への影響についてお考えをお聞かせください。 - 金融庁

Yesterday, the Metropolitan Police Department arrested several people, including a Nigerian man, for a case of violation of the Anti-Organized Crime Act. This case reportedly involves suspected organized money laundering, and the inadequacy or other shortcomings in the system of checks by financial institutions in Japan is said to be one of the grounds for such acts. Please give us your thought, if any. 例文帳に追加

昨日、警視庁が組織犯罪処罰法の事件で、ナイジェリア人の男などを逮捕する事件がありました。これは組織的なマネーローンダリングの疑いも取りざたされているようですが、背景の一つとして日本の金融機関のチェック体制の甘さみたいなものもあるという指摘もあるやに聞いています。大臣、ご所見がありましたら。 - 金融庁

As for the lending business of the Incubator Bank of Japan, we have requested the financial receiver to ensure attentive steps when dealing with loans for bona fide and sound borrowers. Additionally, relevant organizations will also be requested to take thorough steps for the facilitation of credit. Users are kindly advised not to worry and to respond in a calm fashion. 例文帳に追加

日本振興銀行の融資面については、金融整理管財人に対し、善意かつ健全な借り手への融資についてきめ細かな対応を図るように要請したところであります。また、関係機関に対しても信用供与の円滑化のため万全の対応を行うよう要請することといたしております。利用者におかれましては、心配されることなく冷静な対応をお願いいたします。 - 金融庁

This will likely be the first case to tap the so-called payoff program in which only a maximum principal of 10 million yen, plus its interest, is protected per depositor. While the case of the Incubator Bank of Japan supposedly is based on singular circumstances, how do you view the impact that the first use of the payoff program may have on other financial institutions, including regional banks, shinkin banks and credit associations? 例文帳に追加

預金者1人当たり元本1,000万円までとその利子だけが保護されるという、いわゆるペイオフの初適用となると思います。この日本振興銀行は特有の事情があるということではありますけれども、こうしたペイオフ初適用が地銀や信金、信組など他の金融機関に与える影響については、どのようにご覧になっているでしょうか。 - 金融庁

On the subject of holding them accountable, while I find it truly regrettable that the Incubator Bank of Japan ended up failing, I expect criminal and civil proceedings to follow according to the letter of the law, as you know, in order that future investigations by the financial receiver should lead to the clarification of the responsibility of the management and others for the bank's failure. 例文帳に追加

責任をどうするのかという話でございますが、私は、日本振興銀行が銀行破綻に至ったのは誠に遺憾でございますが、今後、金融整理管財人により調査の結果、同行の経営者等の破綻の責任を明確にするためには、ご存じのとおり、刑事上、民事上の措置が法律に従ってとられるものになると思っております。 - 金融庁

s you may know, I believe Basel III substantially reflects Japan’s arguments, as I have been stating since before the agreement was reached. My evaluation is that it is a well-balanced outcome to enhance the financial system, as it seeks to enhance capital in the medium and long run, while incorporating considerable measures heeding the impact of its rapid implementation on the real economy. 例文帳に追加

ご存じのように、この合意は私も前からも申し上げてきましたが、我が国の主張をかなり踏まえていただけたものだというふうに思っておりまして、中長期的な自己資本の強化を図る一方、急速な実施による実体経済への影響に配慮した措置が相当程度盛り込まれておりまして、金融システムの強化に向けてバランスのとれた結果になっていると評価いたしております。 - 金融庁

I had been refraining from following up on this question due to the recent Cabinet reshuffling: you responded to our question the other day that there are no minutes relating to the license of the Incubator Bank of Japan in the days of the Program for Further Financial Reform. May I confirm that the meetings back then were not held pursuant to laws, given that the minutes do not exist? 例文帳に追加

この間ちょっと組閣があったので継続してお聞きすることを控えていたのですけれども、先だってお聞きした日本振興銀行の免許(に関する)金融改革プログラムの当時の議事録はないというお話なのですが、確認なのですが、議事録がないということは、そのときの会議は法律に基づいた会議ではなかったということですよね。 - 金融庁

In the latest interview conducted with interested parties, the Japan Financial Services Association pointed out the problems in converting unused credit card limits into cash as just mentioned. The Revised Money Lending Act Follow-up Team, headed previously by Senior Vice Minister Kouhei Ohtsuka and now by Senior Vice Minister Shozo Azuma, is conducting follow-ups very aggressively in consideration of the conversion of unused credit card limits into cash. 例文帳に追加

今回の関係者のヒアリングの中でも、今ご指摘がございましたように、日本貸金業協会より、クレジットカードの現金化についての問題点が指摘をされました。改正貸金業法フォローアップチームにおいても、クレジットカードの現金化を踏まえまして、前は大塚副大臣がトップとしてやっていただいておりましたが、今度は東副大臣に大変強く(やっておられます)。 - 金融庁

Following the resolution passed in both Upper and Lower Houses of the Diet regarding the appointment of the Governor of the Deposit Insurance Corporation of Japan (DICJ) the other day, I handed over the letter of appointment to DICJ Governor Masanori Tanabe and another Board Member in the chamber of the Minister for the Financial Services Agency. I have been informed that the DICJ steering committee will be convened this afternoon, where a decision on provisional payback will be discussed. 例文帳に追加

まさに先日、預金保険機構の理事長が国会の衆参(両院)で議決をいただきまして、金融庁大臣室で私が田辺理事長さんともう一人理事の方に辞令を渡させていただいたわけでございまして、本日午後、これは初めての発表だと思いますけれども、預金保険機構において運営委員会を開催し、概算払いの決定について論議がなされるというふうに聞いております。 - 金融庁

As the announcement entitled "Development and Strengthening of a System of Support for Mid-sized to Large Companies' and Small and Medium-Sized Enterprises' Entry into the Asian Region, etc. under a Partnership between Japanese Financial Institutions, the Japan Bank for International Cooperation (JBIC), the Japanese External Trade Organization (JETRO) and Others" suggests, I am sure that all of you are also well aware of the importance of Asia's growth and of how to incorporate it into the Japanese economy against the backdrop of the current economic downturn. 例文帳に追加

「本邦金融機関、国際協力銀行(JBIC)及び日本貿易振興機構(JETRO)等の連携による中堅・中小企業のアジア地域等への進出支援体制の整備・強化について」ということでございまして、これは問題意識としては、この不況の中でアジアの発展、それをいかに日本の経済に取り込むかということが大事だということは皆さん方もよくご存じだと思っております。 - 金融庁

As someone responsible for financial services in Japan, I have studied ways how to grasp changes in the economy or politics by looking at a single sign, symptom or change in society. 例文帳に追加

そういうふうに、やはり一つのサイン、症状、社会の変化、それを見て、一体どういう経済の変化なのか、あるいは政治の変化なのか、それを見る目というのを、やはり本当に責任感を持って、私より上に、内閣というのがありますけれども、金融に対しては私が日本国の責任者ですから、そういった意味ではたくさんの金融庁のスタッフがいますけれども、非常にいい研究をさせていただきました。 - 金融庁

On the subject of an inspection committee for the Incubator Bank of Japan, I said that trust is a must in financial affairs. We are in the process of properly selecting appropriate people at appropriate times. There are some who have already accepted our offer and I am committed to working on this process responsibly in my capacity as the Minister. 例文帳に追加

日本振興銀行の検証委員会は金融には信頼が必要だということを申し上げました。それにふさわしい人材を適時適切に選考中でございまして、もう引き受けてくれた人もいますけれども、これは年を越しますけれども、責任を持って、きちんと国務大臣としての責任においてやらせていただきたいと思っております。 - 金融庁

In order to promote participation by foreign investors in Japan’s financial and securities markets, the following items are to be implemented in the FY2011 tax reforms regarding the tax system on cross-border transactions (being requested): (1) Tax reforms necessary for Islamic finance, (2) Tax reforms necessary for securities lending and (3) Change of international tax principles (change from “entire income principletoattributable income principle”). 例文帳に追加

我が国金融・証券市場への外国投資家の参加を促進するため、クロスボーダー取引に係る税制に関し、①イスラム金融に関する所要の税制措置、②証券貸借取引に関する所要の税制措置、③国際課税原則の見直し(「総合主義」から「帰属主義」への変更)を、平成 23年度税制改正において実施する(要望中)。 - 金融庁

Nevertheless, we should admit that the global financial market turmoil is continuing. The FSA needs to keep a close watch, with an enhanced level of vigilance, on market developments and their possible effects on the soundness of Japanese banks, while maintaining cooperation with other relevant authorities in Japan and overseas. 例文帳に追加

ただ、グローバルな金融市場の混乱というのはなお続いていると考えるべきでしょうし、金融庁としては引き続き警戒水準を維持しながら、市場の様々な動向、あるいはそのことが我が国の金融機関の健全性に与える影響等について、内外の関係当局とも連携しながら、注意深くフォローしていく必要があると思っております。 - 金融庁

At the moment, I believe that Japan’s financial system as a whole is sound compared with the systems of the United States and Europe in particular. In any case, we need to keep a close watch on the negative impact of the global market turmoil. 例文帳に追加

現時点において、我が国の金融システム全体としての健全性ということを概観した場合には、なお我が国の金融システムが、特に欧米と比べたときに相対的には安定していると思いますけれども、このネガティブな影響、グローバルな市場の混乱が及ぼすネガティブな影響というものは、いずれにせよ注意深く見ていく必要があると思っております。 - 金融庁

At the moment, although the Accounting Standards Board of Japan (ASBJ) is discussing possible revisions, it has not decided to relax the standards of jika-kaikei itself. What are the FSA's (Financial Services Agency's) views on this issue? 例文帳に追加

今、日本の企業会計基準委員会等でも見直しみたいなものも議論になっていますが、あくまで時価会計をきちんと機能させるということだと考えており、時価会計自体を緩めるといった判断は今のところなされていないのではないかと思うのですが、その辺についての金融庁として見解をお聞かせください。 - 金融庁

As for your question regarding the impact of the slumping stock prices on Japan's financial sector, although we are conducting stress testing in order to study the effects of stock price drops, I would like to refrain from saying what levels of prices would have what effects. 例文帳に追加

こういった株価の水準が、我が国の金融セクターに及ぼす影響についてのお尋ねでございますけれども、これについては、従来より一定のストレスをかけた場合の影響度というものを研究いたしておりますけれども、具体的に特定の水準をおいた場合に、こういう姿である、と逐一申し上げるということは差し控えたいと思います。 - 金融庁

I understand that this was based on international accounting standards. Will Japan adopt fair-value assessment regarding debts in the near future as part of its move to fully introduce international accounting standards? While it has been pointed out that there are problems from the viewpoint of the soundness of financial institutions, could you tell us about your opinion on this? 例文帳に追加

これは、国際会計基準等でも則っている措置だということなのですが、日本も今後、近い将来、国際会計基準を本格的に導入していく中で、こういった負債の時価評価というものを採用するのかどうか、どう考えているのか、かなり、銀行、金融機関の健全性上問題があるという指摘もありますが、どのようにお考えか、ご見解を伺えればと思います。 - 金融庁

Therefore, I would like to refrain from making specific comments on foreign accounting standards, including on the impact of the evaluation of the soundness of financial institutions. However, as the accounting standards of Japan, the United States and Europe are in the process of gradually converging with each other, the FSA is keeping watch on this matter. 例文帳に追加

それで、外国の会計基準に関して、金融機関の健全性を見る際の影響等も含めて個別にコメントすることは差し控えたいと思いますが、昨今、日米欧の会計基準というものも、その中身が徐々に収れんしていく、コンバージしていくというプロセスにもございますので、金融庁としても関心を持って見ているということでございます。 - 金融庁

In any case, the FSA believes that it is important to implement short-term measures to minimize the negative impact of the ongoing financial crisis and medium- to long-term measures to prevent its recurrence as well as measures to reinvigorate Japan’s markets and strengthen their competitiveness in a balanced manner 例文帳に追加

いずれにしましても、金融庁としては、今回の金融危機の悪影響をできるだけ限定するための当面の対応、いわば短期的な対応と、今回のような危機を再発させないような中長期的な取組み、更に加えて我が国の場合には我が国の市場の活性化・競争力強化に向けた取組みを、相互に適切なバランスを取りながら進めていく、取り組んでいくことが重要であると思っております - 金融庁

I would like to ask you further about this matter. As these remarks were made by the secretary-general of the ruling party, many people will take them seriously. As he said in a program broadcast nationwide that some regional banks and “shinkin” banks may fail to keep themselves going beyond the end of the year depending on the circumstances, I fear that in an extreme case, his remarks could have a considerable impact on Japan’s financial system, triggering bank runs 例文帳に追加

更に伺いたいのですが、これは与党の幹事長が言っている話なので、重く受けとめる人も多々いると思いますし、全国放送されているものですから、「場合によっては年を越せない地方銀行、信用金庫が出てくるおそれがある。」とまで言っているので、場合によっては日本の金融システムに相当の影響を与える、取付け騒ぎ等になりかねない話かなと - 金融庁

This reform includes the requirement that originators and sponsors of securitized products retain a financial interest in the securitized credit exposures (assets exposed to credit risk), a measure for which Japan has argued since around the end of 2007 例文帳に追加

その中には、証券化商品の組成者やスポンサーに対して、証券化されたクレジット・エクスポージャー(信用リスクにさらされている資産)の一定割合の保有を義務づけるという、¬―これは日本自身が2007年の年末、あるいは2008年の年初あたりから主張していた点でございますけれども、―こういったことが織り込まれている - 金融庁

As for how the U.S. financial regulatory reform will affect Japan's megabanks, I should refrain from making any comments for now, as only the outline of the reform was announced and a detailed proposal needs to be drafted and adopted as a bill and undergo the process of Congressional deliberation 例文帳に追加

それから、今回の米国の金融規制改革が、日本のメガバンク等に対してどういう影響を及ぼすかにつきましては、現段階では骨子が発表されたにとどまるわけでございまして、今後、具体案が策定され、それが法案の形になり、また議会で審議されるというプロセスを経るわけでございますので、現段階で予断を持ってお答えすることは差し控えるべきであろうかと思います - 金融庁

In response to the financial crisis, a bill for the purchase of stocks drafted by the ruling parties has been enacted. When do you expect Japan can shift from this extraordinary, emergency response approach to a normal approach and how you assess the current situation? 例文帳に追加

金融危機を受けて、与党では過去に、というか現在もですが、株式の買取りが議論されて議員立法という形になっていますが、そういった臨時・異例の緊急の政策対応から、平時の金融政策対応に移行、復帰する時期について時期的なめど、あるいは現下の状況をどう分析されているのか、このあたりをお話しいただけますでしょうか - 金融庁

I have one more question. Yesterday, Resona Bank announced the leakage of information concerning 330,000 customers, and today, Alico Japan, which is an insurance company, announced that credit card information contained in customer data that leaked out was used illegally. Could you tell us whether the FSA is considering taking actions such as requiring reports on the management of personal information by financial institutions? 例文帳に追加

それともう一つ、昨日、りそな銀行で、33万件の顧客情報が流出して、今日も先ほど、保険会社のアリコジャパンというところが、顧客情報の流出によって、カード情報を不正に利用されたという被害が出ているというような発表をしているのですけれども、こういう金融機関の個人情報の扱いに関して、何らかの報告を求めるとか、そういった措置を考えておられるのかどうか教えてください - 金融庁

If we read them, we will be reminded that unless we pass on the lessons of a financial crisis like this and previous bubbles to future generations, our nature makes us prone to repeat the bubble cycle, which dates back to the 17th or 18th century. This time, Japan was lucky to have at least avoided this mistake. 例文帳に追加

是非そういうものも目を通していただくと、後の世代にこういう金融危機やバブルの教訓というものを残しておかないと、17世紀、18世紀から始まったバブルの繰り返しというのは、人間というのはどうも懲りない性分で、いけないと思いながらやってしまうという、その部分だけは日本ではなかったと、これは幸いであったのではないかなと思っています - 金融庁

The BOJ (Bank of Japan) is considering discontinuing the purchase of CP (commercial paper) and corporate bonds from the market that was adopted as an emergency measure to deal with the financial crisis. While some people say there are signs of economic recovery in some sectors, do you think the situation for SMEs is a different matter? 例文帳に追加

日銀が金融危機対応ということで、市場からCP(コマーシャル・ペーパー)だとか社債を買うという臨時の緊急措置をやっていたのですけれども、そろそろやめようではないかという検討をしているようですが、景気も一部回復してきたという声がある中で、やはり中小企業は別だというお考えでしょうか - 金融庁

Moreover, building upon the useful review by the Executive Board of IMF-supported programs in the Asian financial crisis, the Interim Committee of May 1999, urged by Japan and other members, requested the Executive Board to discuss ways to further improve IMF surveillance and programs so that they better reflect the changes in the world economy, in particular potentially abrupt large-scale cross border capital movements.例文帳に追加

更に、本年4月の暫定委員会は日本等の主張も受けて理事会に対し、アジア金融危機時のIMFの支援プログラムに関して理事会が行った有益なレビューを踏まえ、世界経済の変化、特に国境を越えた急激で大規模な資本移動が起こり得る状況をより的確に反映するように、IMFのサーベイランス及びプログラムを一層改善する方法を議論することを要請。 - 財務省

Since last summer, in response to the deterioration of the economic and financial situation, the Japanese government has adopted a series of packages of stimulus economic measures. By the end of 2008, the total size of these packages had reached 75 trillion Yen (approx. $750 billion), including 12 trillion Yen (approx. $120 billion) of fiscal stimulus measures. On top of this, the government has decided to formulate an additional stimulus policy package, and announced on April 10, new economic measures, totaling 57 trillion Yen (approx. $570 billion), with fiscal stimulus of 15 trillion Yen (approx. $150 billion), or the equivalent of 3 % of the nominal GDP, the biggest in Japan's history. 例文帳に追加

我が国は、昨年夏以降の経済金融情勢の悪化に対し、先ず財政措置約12兆円(約1,200億ドル)を含む総額75兆円(7,500億ドル)の経済対策をとりまとめ、去る4月10日には追加の政策パッケージとして、事業費で57兆円、財政出動では名目GDP比3%の15兆円に上る過去最大規模の経済対策を新たに発表しました。 - 財務省

Japan faces very severe economic and financial difficulties at this time. As a result, we will reduce the amount of the overall budget with regard to ODA as well as other items. However, setting regional and sectoral priorities for aid and enhancing effectiveness of ODA implementation, we shall allocate sufficient budget to ensure contribution towards sustainable growth of the world economy including such matters as support for Afghanistan and its surrounding countries. 例文帳に追加

我が国の経済及び財政は、極めて厳しい状況にあり、政府開発援助(ODA)につきましても、全体の量的規模を縮減しつつ、援助対象分野等の重点化・効率化を図り、アフガニスタン及び周辺国支援への対応など、世界経済の持続的発展に貢献するために必要な分野にはしっかりつけてまいりたいと考えております。 - 財務省

We, the Finance Ministers of ASEAN, China, Japan and the Republic of Korea (ASEAN + 3) convened our meeting in Honolulu to exchange views on recent economic and financial developments, review the progress of and discuss further cooperation in the East Asian region, in particular the implementation of the Chiang Mai Initiative (CMI) and monitoring of capital flows. 例文帳に追加

我々、ASEAN、中国、日本、韓国(ASEAN+3)の財務大臣は、ホノルルにて会議を開催し、最近の東アジア域内での経済・金融の動きについて意見交換を行い、また、チェンマイ・イニシアティブの具体化及び資本フローの監視をはじめとする東アジアにおける域内協力の進展状況をレビューし、更なる協力について議論した。 - 財務省

Following the "Joint Statement on East Asia Cooperation" issued by the ASEAN + 3 Leaders at their Informal Meeting in Manila last November, we, the Finance Ministers of ASEAN, China, Japan and the Republic of Korea (ASEAN + 3), convened our meeting in Chiang Mai to exchange views on economic and financial situations and discuss further cooperation in the East Asian region. 例文帳に追加

昨年11月マニラのASEAN+3非公式首脳会議で発出された「東アジアにおける協力に関する共同声明」に沿って、我々、ASEAN、中国、日本、韓国(ASEAN+3)の蔵相は、経済金融情勢に関して意見交換し、東アジア地域におけるさらなる協力について議論するため、チェンマイで会議を開催した。 - 財務省

Japan's Minister of Finance, Mr. Sadakazu Tanigaki and Korea's Deputy Prime Minister and Minister of Finance and Economy, Dr. Han Duck-soo (hereinafter referred to as "the two Ministers") agreed to establish the Finance Dialogue between them in order to further promote bilateral cooperation on financial issues with recognizing that their cooperation would lead to greater prosperity in two countries as well as in Asia and the world. 例文帳に追加

谷垣禎一・日本国財務大臣と韓悳洙(ハン・ドクス)・韓国副総理兼財政経済部長官(以下「両大臣」)は、相互の協力が両国およびアジアと世界のさらなる繁栄につながるとの認識の下、財務金融問題に関する相互協力をさらに促進するため、両大臣間の財務対話を設置することに合意した。 - 財務省

Ministers welcomed the progress in the regional financial cooperation under the ASEAN+3 (China, Japan and the Republic of Korea) Finance Ministers' Process, which was reported to the ASEAN+3 Finance Ministers' Meeting held in Shanghai on 10 May 2002, including significant progress in the Chiang Mai Initiative, efforts to enhance policy dialogue in the region, monitoring of capital flows and early warning system. 例文帳に追加

財務大臣達は、2002年5月10日に上海で開催されたASEAN+3(中国、日本及び韓国)財務大臣会議で報告された、チェンマイ・イニシアティブにおける重要な進展、域内の政策対話を促進する努力、資本フローのモニタリング、早期警戒システムを含むASEAN+3財務大臣プロセスのもとでの地域金融協力における進展を歓迎した。 - 財務省

In fact, in the autumn of 2008, Japan announced its financial support to the IMF in the form of lending up to 100 billion USD to strengthen IMF resources just after the Lehman shock occurred. This paved the way for the same type of bilateral support by other countries, and subsequently for the significant expansion of New Arrangements to Borrow (NAB: a set of voluntary bilateral lending to the IMF by advanced and emerging countries), which would supplement bilateral support. 例文帳に追加

実際、日本はリーマン危機直後の2008年秋にIMFの資金基盤強化のために1000億ドルに上る貸付を行う旨を発表し、その後の各国による同様のIMFへの協力、更にはそれを発展させたNAB(New Arrangements to Borrow:先進国・新興市場国によるボランタリーなIMFへの貸付の枠組み)の大幅な拡大への道をリードしている。 - 財務省

In fact, in the autumn of 2008, Japan announced its financial support to the IMF in the form of lending up to 100 billion USD to strengthen IMF resources just after the Lehman shock occurred. This paved the way for the same type of bilateral support by other countries, and subsequently for the significant expansion of New Arrangements to Borrow (NAB: a set of voluntary bilateral lending to the IMF by advanced and emerging countries), which would supplement bilateral support. 例文帳に追加

実際、日本はリーマン危機直後の2008年秋にIMFの資金基盤強化のために1000億ドルに上る貸付を行う旨を発表し、その後の各国による同様のIMFへの協力、更にはそれを発展させたNAB(New Arrangement to Borrow:先進国・新興市場国によるボランタリーなIMFへの貸付の枠組み)の大幅な拡大への道をリードしている。 - 財務省

To meet financing needs for infrastructure development in particular, we have to effectively use not only grants but also loans, giving deliberate consideration to debt sustainability, thus steadily fostering a credit culture.In this context, Japan made a new proposal to strengthen the role of International Financial Institutions in promoting private sector development in Africa. 例文帳に追加

特に後者の大規模な需要に対応していくためには、無償資金の活用だけでなくローンを有効に活用し、債務持続性にも十分に配慮しつつ、クレジット・カルチャーを着実に醸成していく必要があります。我が国としては、このような観点から、民間セクター開発に関する国際金融機関の役割を強化するため、 - 財務省

Japan is ready to support an agreement today on the general capital increase of the IBRD, as we believe firmly that the WBG should play a core role in assisting the development, growth and poverty reduction in developing countries, and that the IBRD should have sufficient financial base to fulfill such an important role. 例文帳に追加

我が国は、途上国の開発・成長と貧困削減を進めるために世銀グループが中核的役割を果たすべきと考え、その重要な役割を果たすために世銀が十分な資金基盤を有することを支持し、本日、国際復興開発銀行(IBRD)の一般増資について合意することを支持する用意があります。 - 財務省

Japan’s assistance through the JSDF has steadily helped people obtain freedom from “fear” and “wantcaused by the financial crisis, conflicts, infectious diseases, and threats imposed by climate change. It hasalso assisted people in creating a society where individuals can let their potential flourish. I believe that such assistance indeed embodies the concept of Human Security. 例文帳に追加

JSDF信託基金を活用した支援は、金融危機や、紛争、感染症、気候変動等の脅威を原因とする「恐怖」と「欠乏」からの自由を人々が獲得し、その豊かな可能性を発揮できるような社会を作ることに着実に貢献しており、「人間の安全保障」の考え方を具体化するものと考えます。 - 財務省

例文

Japan provides financial and human resources for improving methods to evaluate achievements in the maternal and child health area, which we have given priority to, and is lagging behind markedly in achieving the Millennium Development Goals. 例文帳に追加

今般、我が国は、母子保健分野における成果の評価手法の改善に向けた取組を資金・人材両面から支援します。母子保健はミレニアム開発目標の中でも、特に進展が遅れている分野であり、これまで我が国も途上国支援の重点分野として力を注いでまいりました。評価手法の分野における世銀の知見の蓄積に引き続き協力していく所存です。 - 財務省

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS