1016万例文収録!

「can i have may i have」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > can i have may i haveに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

can i have may i haveの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 29



例文

Can [May] I have this? 例文帳に追加

これをちょうだい. - 研究社 新和英中辞典

May [Can] I have this? 例文帳に追加

これを頂戴できましょうか. - 研究社 新和英中辞典

I may have seen that film before, but I can hardly remember it.例文帳に追加

以前、その映画を見たかもしれないが、ほとんど覚えていない。 - Tatoeba例文

I may have seen that film before, but I can hardly remember it. 例文帳に追加

以前、その映画を見たかもしれないが、ほとんど覚えていない。 - Tanaka Corpus

例文

I may have said something to that effect, but I can not have used such words. 例文帳に追加

僕はそういう意味のことを言ったかも知れぬがそのような言葉を使うはずは無い - 斎藤和英大辞典


例文

I may not have much to offer in the way of learning or ability, but I want to do whatever I can for us all and humbly ask for your favor.例文帳に追加

浅学非才の私ではありますが、何とぞ皆様のお力を賜りたく、ここにお願い申し上げる次第です。 - Tatoeba例文

I may not have much to offer in the way of learning or ability but I want to do whatever I can for us all and humbly ask for your favor. 例文帳に追加

浅学非才の私ではありますが、何とぞ皆様のお力を賜りたく、ここにお願い申し上げる次第です。 - Tanaka Corpus

The polymer (I) can be obtained by copolymerization of an ethylenic unsaturated monomer having a partial structure expressed by a general formula (1) and at least one kind of the ethylenic unsaturated monomer containing an aromatic group which may have a substitute or a heterocyclic group which may have the substitute or a cycloalkyl group which may have the substitute.例文帳に追加

ポリマー(I):一般式(1)で表される部分構造を有するエチレン性不飽和モノマーと、置換基を有していてもよい芳香族基、置換基を有していてもよい複素環基、または置換基を有していてもよいシクロアルキル基を含有するエチレン性不飽和モノマーの少なくとも1種とを共重合させて得られるポリマー。 - 特許庁

It is so light that it carries things up: it is far lighter than the atmosphere; and I dare say I can shew you this by an experiment which, if you are very clever, some of you may even have skill enough to repeat. 例文帳に追加

すごく軽いので、ものを上に浮かせます。空気よりずっと軽いんです。そしてこの点については実験で示せます。この実験は、あなたたちがとっても賢ければ、自分でも再現できる人はいるはずですよ。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

例文

And our manner of doing this is as follows:—I have here a glass vessel (G) which is fitted with two platinum-wires (IK), through which I can apply electricity; and we can put the vessel on the air-pump and exhaust the air, and when we have taken the air out we can bring it here and fasten it on to this jar (F), and let into the vessel that gas which was formed by the action of the voltaic battery upon the water, and which we have produced by changing the water into it,—for I may go as far as this, and say we have really, by that experiment, changed the water into that gas. 例文帳に追加

やり方はこんな具合です。ここにガラスの容器 (G) があります。ここにプラチナ線が二本 [I, K] はまっていて、そこから電気を送り込めます。さて、この容器を空気ポンプにつないで、中の空気を吸い出しちゃいましょう。それでこっちに持ってきて、さっきのびんにつないでやって、水にボルタ電気を作用させて、水からつくりだした気体を、こっちの容器に移してやります――ああ、いまのところまでは言えますよね。さっきの実験でわたしたちは本当に、水をこの気体に変えたんだ、ということは言っていいですよね。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

例文

While we have not decided whether or not to extend the SME Financing Facilitation Act again, I believe that exercising the consulting function should be an inherent capability of banks regardless of how the situation changes, whichever legal change may be made. The act calls for financial institutions to actively exercise their consulting function, rather than merely modify the loan terms, while the burden of repayment on debtors is being eased, so that the debtors can carry out genuine business reforms.As I have repeatedly mentioned, financial institutions have abundant knowhow on corporate management. 例文帳に追加

金融円滑化法、まだ結果は決めておりませんが、いずれにしても銀行が持っているコンサルタント機能を発揮するということは、状況がどう変わろうとも、極端な話、法律がどう変わろうとも、やはり金融機関が本来持っているべき能力だと思っておりまして、このコンサルタント機能を発揮するということは、常に金融機関にとっては大事なことだと思っています。 - 金融庁

The electron source 9 can use a p-n junction or p-i-n junction 9a and the like, and a p-layer 6a or an n-layer 6b of the p-n junction 9a may have a protruded form.例文帳に追加

電子源9は、pn接合又はpin接合9a等を用いることができ、pn接合9ap層6a又はn層6bが突起形状を有していてもよい。 - 特許庁

Therefore, it is not clear whether I can reveal something like a final draft today. As there is still time before we submit the bill, we may continue making revisions until next week. Although I hear that you have a news space set aside in your newspapers, waiting for my announcement, I am sorry to say we cannot do our job so as to suit your convenience 例文帳に追加

だから、そういうことを踏まえて、今日、最終成案みたいな形で皆さん方にお話しできるのか、「もうちょっとここを工夫せよ」といったようなものをやってから、まだ法案提出まで時間がありますから、来週あたりまでそういうことをやるのか、何かあなた方が「紙面を確保して待っている」というけれど、それに合わせてこっちは仕事をするというわけにはいかないので、勘弁してください - 金融庁

It may take some time to complete necessary procedures as we plan revisions, and we have to take into consideration the state of Diet affairs. Therefore, I cannot say for sure whether we can submit the bill during the current Diet session. In any case, we will try to submit it as soon as possible. 例文帳に追加

ちょっと色々と手続そのものは、中身を変えたいんでかかるかもしれませんけれども、今国会に間に合うかどうかはちょっと、今のところ国会情勢もありますので確約は出来ませんけれども、とにかく出来るだけ早く、アズ・スーン・アズ・ポッシブルということで努力していきたいと思います。 - 金融庁

In place of an open vessel I have taken one that is closed (our battery is so beautifully active that we are even boiling the mercury, and getting all things rightnot wrong, but vigorously right); and I am going to shew you that that gas, whatever it may be, can burn without air, and in that respect differs from a candle, which cannot burn without the air. 例文帳に追加

口の開いた容器ではなく、口の閉じた容器を持ってきましたよ(それにしてもこの電池はみごとなエネルギーですね、水銀まで沸騰して、すべて予定通り――なにもまちがった点はないです、実に見事に予定通りです)。で、さっきの気体が、なんだかわからないけれど、空気なしでも燃えて、その点で空気なしでは燃えないロウソクとはちがうのだということをお見せします。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

A compound represented by a formula (I) (wherein A and B each represents an aryl group or a heteroaryl group which may have a substituent) or a salt of the compound can be produced by heating a compound represented by a formula (II) (wherein A and B are as defined above) in a solvent in the presence of an acid.例文帳に追加

式(II)(式中、AおよびBは、それぞれ置換基を有してもよいアリール基またはヘテロアリール基を示す。)で表される化合物を酸存在下、溶媒中で加熱することにより、式(I)(式中、AおよびBは、前記定義と同意義を示す。)で表される化合物またはその塩を製造することができる。 - 特許庁

Regarding the review of the postal businesses, as I told you the other day, we intend to draw up a bill to suspend the sale of shares and assets before the start of the extraordinary Diet session, and, if possible, we hope to enact a basic law, too. However, as the period of the session is very short, we must race against the clock if we are to enact the latter. Therefore, it is not clear whether we can fix the details of the basic law in the short period of time, so it may be better to listen to more opinions from various people. The Prime Minister also offered me a good idea (about business of the Japan Post) when I met him yesterday. As I told you over and over again, I have no intention of restoring the postal businesses, which have been broken up by Mr. Koizumi (former Prime Minister), to their status before the breakup 例文帳に追加

それと、ここは郵政見直しの方についても、この間も申し上げましたように、この臨時国会が始まる前に、きっちりと凍結法案、これは株と資産の凍結法案提出、できれば基本法をつくりたいと思っておりますが、会期が非常に短いものですから、基本法が上げられるかどうか、ちょっと時間との勝負みたいなところがありますので、基本法の中身まできちんと固めていけるか、非常に期間が短いですから、むしろもっといろいろな方の意見も聞いて、昨日だったか、総理にお会いした時も、総理もなかなかよいアイデア、意見も持っておられましたし、何度も言うように、純ちゃん(小泉純一郎元総理)がぐちゃぐちゃにしてしまった郵政事業を、その前の姿に戻すという気は、私にはありません - 金融庁

There have been voices raised about the possible confusion emerging from the fact that a series of stationery store or music store gift certificates, or so-called kinken (cash vouchers) in general, are expiring one after another. Seeing that this is an issue associated with the Payment Services Act, I would like to have your opinion on this. Also in relation to the same issue, some criticize that general consumers may not be informed of the existence of the Act itself in the first place or that the refund period set by statute, which can apparently be as short as 60 days after a public notice, may be the source of the problemcan I please confirm if there is any specific step or action slated to be taken to address this issue in the future, or any policy of that sort? 例文帳に追加

文具券とか音楽のギフトカードとか、いわゆる金券の払い戻し期限が相次いできているということで、今後混乱を懸念するような声というが上がっているのですが、これは金融庁所管の資金決済法なので、大臣からこれに関する御所見を頂きたいのと、もう1つ、これに関してそもそも法律の存在自体が一般消費者に伝わっていないのではないかとか、(公告から)最短60日と言われる払い戻し期限に問題があるのではないかというような批判の声も上がっているわけなのですが、これについて今後具体的に対策とか対応をとられるご予定とか方針があるのかどうかというのを確認させて頂けますか。 - 金融庁

The other day, a business improvement order was issued against Shinsei Bank, in which the issue of risk management regarding real estate-related investment and loans was pointed out. This being the case, I believe that, given the falling and prices, real estate-related investment and loans has both good and bad aspects. What I mean is that land price declines can be curbed only with the real estate-related investment and loans. Please share any views you may have on real estate-related investment and loans. 例文帳に追加

先般、新生銀行に対して業務改善命令が出されましたけれども、その中で不動産関連のリスク管理の問題が指摘されていましたが、とはいえ、不動産関連融資は、地価の下落の中で、非常に裏・表で、不動産関連融資というのがあって初めて地価の下落も食い止められるという側面もあるわけなのですけれども、何かそういう不動産関連融資に対してご所見があれば教えていただきたいと思いますが。 - 金融庁

This is a rather difficult task, and as I have said over and over again, although it might be easy to restore the postal businesses, whose foundations were shaken by Mr. Koizumi (former Prime Minister), to their former status, that is not what we are going to do. As we are undertaking a grand project of considering how to make use of Japan Post, which we may say is the biggest in the world, for the benefit of the whole of Japan and the entire world, this is a rather challenging task. We are now seeking public opinions and advice from far and wide. We are undertaking this project in the hope of achieving it together with the people, as I have been saying. If you ask me whether our study is proceeding smoothly, I can only say that a plan like this does not take a clear shape until the very last moment. In any case, everyone is doing his part in his own position, so we will be able to set forth a direction by around the end of this month. 例文帳に追加

なかなか、これは大変な話で、何度も言っているように、小泉(元総理)さんがガタガタにしてしまった郵政事業をその前の姿に戻すというのであればわりと簡単かもしれませんが、そうではないのです。地域のため、また日本全体のため、世界のために、世界一と言っても良い日本郵政株式会社をどうしていくか、という一大事業でありますので、なかなか大変でありますけれども、現在、国民の方々の声を幅広く聞かせていただく、またアドバイスもいただく。そうした、国民の皆さん方と一体となった中でこの事業を成し遂げたいという、かねがね皆様方に申し上げているそうした方針で、現在、取り組んでおります。順調に行っているかどうかと言われると、こういうのは最後の最後にならないと、きちんとした形というのは作れないわけでありますが、それぞれの立場で頑張ってくれておりますので、大体、月末までには一つの方向性を出せるのではないかなと考えております。 - 金融庁

However, we must strike a balance. It would be wrong to depend excessively on taxpayer money. In the case of a profitable project, if the private sector can undertake it on its own, it will generate decent profits and create new jobs, even without the involvement of DBJ. However, in Kyushu, projects of a public nature are carried out entirely at the national government’s expense. In such a case, the public nature is very strong. However, compared with in Tokyo, Osaka and Nagoya, it is very difficult, or even impossible, for the private sector to generate profits in Kyushu. Still, from the viewpoint of convenience for local communities and residents, policy-based finance is necessary. I believe that if a fixed low interest rate is available, a project can be carried out without losses even though profitability may be lower than in Tokyo and Osaka. I know of many such cases and what I have said is based on this knowledge. 例文帳に追加

しかし、そうはいっても、そこでやはりバランスというものがあります。だから、過度に税金でやるというのもいけませんし、利益が上がることは、(日本)政策(銀行)が関与しなくても、民間だけでしっかりやって頂ければ立派に利益が上がって、雇用も増えると私はそう思っています。だけれども、やはり九州では、公共性のあるものであれば、全額国費です。そうすると、非常に公共性が高いのです。しかし、民間で行なうと、東京、大阪、名古屋では採算がとれるけれども、九州では非常にとりにくい、あるいはとれない。しかし、やはり地域の利便、その地域の国民を考えれば、やはり政策(金融)というものが必要であり、金利も長期固定の金利であれば、それを基にして、やはり東京、大阪ほど利益は上がらないけれども、何とか赤字にならなくてやっていけるということを、たくさんのプロジェクトで私は見てきましたから、そういう意味で私は申し上げているのです。 - 金融庁

The bank was subjected to a partial business suspension order in May and it is now September when we see this series of actions being taken, which means that there were several months in between. Can I take it that it is the FSA which is to check any changes in the deposit status to ensure trust in the payoff program, including whether or not there have been any account closures, for example, closures of any large accounts? Or is that going to be the job of the Deposit Insurance Corporation? 例文帳に追加

当該銀行に対して、一部業務停止命令を出したのは5月で、今回こういう措置になったのが9月ということなのですが、その間、数カ月あいているわけです。ペイオフ制度の信頼性を確保するために、その間の預金動向、その間に預金が解約されている、例えば大口が解約されているとか、そういうことのチェックというのは、これから金融庁が行うことになるのでしょうか。あるいは、預保が行うことになるのでしょうか。 - 金融庁

I would also like to announce that Japan has decided to contribute an additional one billion US dollars to the Poverty Reduction Growth Facility so that the IMF can respond in a timely and adequate manner to short-term difficulties that the poorest countries may have to overcome. 例文帳に追加

なお、IMFについては、今回の事件の影響によって打撃を受けている国に対する「貧困削減成長ファシリティー」(PRGF)資金の供与が求められている中で、来年以降の原資が不十分であるという懸念が高まっていました。この状況を受け、日本として事態の緊急性に鑑み、貸付原資として更に10億ドルの貢献を行うこととし、これにより迅速かつ十分なPRGFの供与が実現することを期待します。 - 財務省

Major national newspapers have written about the growing prominence of problems arising from the division into five companies. In that sense, the shelving of the postal reform bill undermines the people’s interests, and the size of post offices to be rebuilt in the disaster areas will depend on the fate of the bill. As was pointed out by some newspaper article or other, business sections such as the general affairs and planning sections can be unified into one if the three postal businesses are merged into one. However, if the five-way division is maintained, large post offices, such as the one in Ishinomaki, may need four separate office spaces to accommodate general affairs and accounting staff in some cases. You have written news articles about the struggle to plan for the future and rebuild post offices destroyed by the disaster, and I strongly hope that Diet deliberations will be quickly conducted 例文帳に追加

この大震災の中で、5分社化の弊害が非常に顕著になってきたということは、全国の有力紙にも書いてありますように、そういった意味で、この郵政改革関連法案の棚ざらしは国民利益にも反しており、将来どうなるかによって、今回、被災した郵便局等の再建する郵便局の規模も変わってきますので、どこかの新聞記事にも書いていましたように、総務部とか企画室というのは、3事業一体になれば一つでいいのです。ところが、5分社化のままであれば、総務だとか経理だとか、石巻郵便局程度の大きいところは、場合によっては四つ(室を)とらなければいけませんから、そんなことでも、なかなか将来設計、被災をされた郵便局の再建にも、苦労しているという記事を皆様方は書いておられましたけれども、まさにそういったことを、私から強く、まさに速やかな審議を強くお願いしたいというふうに思っております。 - 金融庁

Then consider the matter in this way:--Imagine that I am about to play truant (you may call the proceeding by any name which you like), and the laws and the government come and interrogate me: 'Tell us, Socrates,' they say; 'what are you about? are you not going by an act of yours to overturn us--the laws, and the whole state, as far as in you lies? Do you imagine that a state can subsist and not be overthrown, in which the decisions of law have no power, but are set aside and trampled upon by individuals?' What will be our answer, Crito, to these and the like words? Any one, and especially a rhetorician, will have a good deal to say on behalf of the law which requires a sentence to be carried out. 例文帳に追加

だったらこう考えてくれ。今僕たちが、脱走―そう呼びたくなければ好きなように呼んでくれ―をしようとしているところに、国法が、政府とともにやってきて、僕にこう聞くんだ。「答えよ、ソクラテス。そなたは何をするつもりだ? そなたがやろうとしているその行動は、我々を転覆させるものだ。国法と国全体とを、そなたに関係ある分に限ってだが、ひっくり返そうともくろむことになるのだ。それともなにかね、国家が転覆することなんてありえないとでも言うのか。法の決定が無力で、私人の手によって決定が覆《くつがえ》されるような国家が存続し続けられるとでも言うのか。」それに対して僕たちは、どんなふうな言葉で答えるんだろうね。というのは、特に雄弁家みたいな人は、一度下された判決は有効であるとする法律を守るために、力のかぎり言うべきことがあるはずだからね。 - Plato『クリトン』

Amid the prevailing sentiment that SMEs can just be behind major companies or that SMEs do not have to go overseas any more, I visited China in August. There are many Japanese mega-banks there and I heard from the manager in one of the banksBeijing branch that "around May, there was a sudden increase in the number of Japanese SMEs and mid-to-large companies seeking advice about entering Beijing or elsewhere in China." Considering that 99.7 percent of companies in Japan are SMEs, this implies that managers of mid-to-large companies and SMEs are thinking that they could not survive without going somewhere, especially Asia, themselves. 例文帳に追加

中小企業というのは、大体大企業についていればいいではないか、あるいはもう中小企業なんか海外なんか行かなくていいと、そうは言いませんけれども、そういう風潮が強かった中で、8月に中国に行きましたら、邦銀のメガ(バンク)が多いのですが、北京の支店長さんから、「自見さん、5月ぐらいから急に日本の中小・中堅企業から北京、中国に行きたいというので相談がふえた」ということを私聞いてきまして、日本の99.7%は中小企業ですから、やはり独自に、中堅企業・中小企業も、特にアジアに行かないと自分のところは生き延びられないと経営者は考えているのです。 - 金融庁

This concerns the issue of whether you can expect ordinary investors to have accurate knowledge regarding such products. It also concerns how sales activity is conducted, so we are considering all these issues. This is a complicated field. Some derivatives are like creating something from nothing. To put it simply, it is like, if I may say so, gambling. This has nothing to do with trading actual goods. In a betting game that used to be popular, we placed a bet as to whether the serial number of the next train would be an odd or even number. This is somewhat like that game, and transactions could be made without any relation to the real economy. If the parties involved in such transactions alone are to be affected, it may not be so problematic. However, as the scale of transactions has grown, the entire economy could be affected if the deals implode. So, we cannot just say, “We don't care if you suffer losses, as you have done the OTC(over-the-counter) deal with each side understanding the risk.” Therefore, we are considering all these issues. 例文帳に追加

だから、いろいろ、これは一般投資家が、その商品にとって正確な知識を持ち得るかどうかというようなことも一つあるでしょうね。そういうことを含めての営業のやり方もあるだろうし、だから、全般について、今、検討しているところなので。だから、この世界は難しいのですよ。「虚」が「虚」を生んでいるような世界があるでしょう。簡単に言うと、言葉は悪いですけど、博打場みたいなところがありますね。実態的な取引と関係ない形で、こんなことを言ったらおかしいけれども、昔、電車が来たら、次に来るのが奇数番号か偶数かということで賭けていたでしょう。それと似たような、実態とは縁のない形での取引がされる危険性があるし、いろいろな、そういう物事を捕まえてはやる。これは、お互いだけだったら何ということはないかもしれない。それでも、やはり取引がでかくなってしまった場合、それが破裂してしまった場合は、経済全体に影響が起きる場合があるので、「相対取引で、お互い納得づくで勝手に商品を取引していたので、損しようが関係ない」といってしまえない面もあるわけでしょう。だから、そういうことを含めて、今、検討しているという最中です。 - 金融庁

In particular, the fact that economic and financial fields have become highly globalized is common knowledge to all of you, so globalized that even 100 million dollars can be moved in a flash by means of computers. In times like this, it is, put simply and as far as I see it, a challenge to humanity in the 21st century to deal with the question of how to democratically control the advancement of financial engineering, or the economic globalization and financial globalization, and we are indeed in the process of tackling it, but imposing excessively harsh regulations on markets might cause them to shrink. Government control may pose another issue in that process, but the lack of it, which means applying a laissez-faire or no-restriction approach, might impose one negative effect after another on manufacturing and other industries, as was the case in the economic recession two years ago. In that sense, unlike the 1929 Great Depression, what I think the recent crisis is making us face is a challenge to human wisdom. 例文帳に追加

特に、経済・金融の分野は非常にグローバル化したということは皆さん方よくご存じでございまして、たちまち1億ドルの金でもコンピュータの中を動くわけでございますから、そういった時代に、簡単に言えばそういった金融工学の発展、あるいは経済のグローバル化、金融のグローバル化と基本的に民主主義社会でございまして、ある意味で私はこれを民主的なコントロールをいかにしていくかということは、21世紀の大変人類的課題だと思っていますが、今はその最中でございまして、ご存じのようにマーケットですからあんまり規制とか強化をしますとこれは縮んでしまいますし、また国の管理が出てきますし、それかといってご存じのように2年前の今、自由放任といいますか、自由にやってきますと、皆さんもご存じのようにこの前の経済不況のように製造業にもほかにもどんどん悪い影響が来たわけでございますから、そういった意味で非常に私は1929年の大恐慌とは違って、今回の恐慌はやっぱり人類の英知が試されているというふうに思っています。 - 金融庁

例文

(3) A Member, etc. may, in lieu of the written consent of a Customer, etc. under paragraph 1, obtain the consent of said Customer, etc. by a method using an electronic data processing system or a method using other information communications technology which are listed as follows (hereinafter referred to as an "Electromagnetic Device" in this Article) by obtaining an acceptance from said Customer, etc., pursuant to the provisions of paragraph 6. In this case, said Member, etc. is deemed to have obtained the written consent of said Customer, etc.: (i) among methods for using an electronic data processing system, those listed in (a) or (b); (a) a method to transmit information through a telecommunications line that - 60 - connects a computer used by a Member, etc. and a computer used by a Customer, etc. and to record it in a file on a computer used by the receiver; (b) a method for providing matters concerning the consent of said Customer, etc. recorded in a file on a computer used by a Member, etc. for the inspection of Customers, etc. through a telecommunications line, and for recording matters concerning the consent of said Customer, etc. in a file on a computer used by said Member, etc.; (ii) a method for obtaining the record of matters concerning the consent of a Customer, etc. from a file on a magnetic disk or an equivalent method that can record certain matters securely. 例文帳に追加

3 会員等は、第一項の規定による委託者等の書面による同意に代えて、第六項で定める ところにより、当該委託者等の承諾を得て、当該委託者等の同意を電子情報処理組織を 使用する方法その他の情報通信の技術を利用する方法であって次に掲げるもの(以下こ の条において「電磁的方法」という。)により得ることができる。この場合において、 当該会員等は、当該委託者等の書面による同意を得たものとみなす。 一電子情報処理組織を使用する方法のうちイ又はロに掲げるもの イ会員等の使用に係る電子計算機と委託者等の使用に係る電子計算機とを接続する 電気通信回線を通じて送信し、受信者の使用に係る電子計算機に備えられたファ イルに記録する方法 ロ会員等の使用に係る電子計算機に備えられたファイルに記録された当該委託者等 の同意に関する事項を電気通信回線を通じて委託者等の閲覧に供し、当該会員等 の使用に係る電子計算機に備えられたファイルに当該委託者等の同意に関する事 項を記録する方法 二磁気ディスクその他これに準ずる方法により一定の事項を確実に記録しておくこと ができる物をもって調製するファイルに委託者等の同意に関する事項を記録したもの を得る方法 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
  
原題:”Crito”
邦題:『クリトン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS