1016万例文収録!

「いんだすとりー」に関連した英語例文の一覧と使い方(240ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いんだすとりーの意味・解説 > いんだすとりーに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いんだすとりーの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 12424



例文

トップエミッションタイプの有機エレクトロルミネッセンス表示装置の有機エレクトロルミネッセンス層からの発光を外部に取り出す対向透明基板に設ける膜であって、外殻層を有し、内部が多孔質または空洞であるシリカ微粒子と、透明な不純物捕捉剤及びバインダー成分を含んでなることを特徴とする低屈折率の透明不純物捕捉膜。例文帳に追加

The transparent impurity capturing film with a low refractive index is provided on a counter transparent substrate for taking out light from an organic electroluminescence layer of an organic electroluminescence display device of a top emission type, and includes silica microparticles having an outer shell layer and an interior being porous or void, a transparent impurity capturing agent and a binder component. - 特許庁

コンプレッサハウジング1の内部において、インペラ4と対向するシュラウド面33に隣接して、インペラ4から吐き出される圧縮空気A2が通過するディフューザ面34には、リン酸化合物を含有する化成処理被膜層35を介して、フッ素樹脂粉末を潤滑剤とした固体被膜潤滑塗料層36が設けてある。例文帳に追加

A solid film lubrication coating layer 36 in which fluororesin powder is used as lubricant is provided on the diffuser surface 34 which is adjacent to a shroud surface 33 opposing to the impeller 4 and through which the compressed air A2 discharged from the impeller 4, through a chemical conversion coating layer 35 containing phosphoric acid compound in the compressor housing 1. - 特許庁

BaOまたはこれを主成分とするエミッタを備えた冷陰極放電管における「暗所下点灯遅れ」という課題を解決することによって、放電電圧の50V程度の低減と良好な暗所下点灯特性を両立できる放電管を提供し、安価で容易に、実用的な高効率冷陰極放電管を実現することである。例文帳に追加

To provide an inexpensive, simple and practical discharge tube of a high quality in which a reduction of a discharging voltage of 50 V and a good lighting performance in a dark space, are compatible, by solving a problem that a lighting is delayed in a dark space, in a cold cathode discharge tube having BaO emitter or BaO-based emitter. - 特許庁

演算部5は、撮像カメラ1により複数ラインからなる画面の画像信号を順次取り込んでメモリ7に書き込み、ROM8に格納されているマップに基づいて各画素に必要な移動量を求め、この移動量に応じて出力画像の各ラインに相当する画像信号をメモリ7から読み出して順次ディスプレイ3に出力する。例文帳に追加

An arithmetic section 5 writes an image signal of an image consisting of a plurality of lines picked up by an image pickup camera 1 sequentially to a memory 7, obtains a shift required for each pixel on the basis of a map stored in a ROM 8, reads the image signal corresponding to each line of an output image depending on this shift and outputs the image signal to a display device 3 sequentially. - 特許庁

例文

名刺、ちらし等、自己の個別情報を相手方へ伝達するための媒体の一部に、該個別情報を符号化して付着させて、容易に個別情報印刷物を作成することができ、また該個別情報印刷物を受け取った者が、該符号化情報から個別情報を直接かつ正確に取り出し、そのままコンピュータ上で利用できるようにする。例文帳に追加

To easily prepare individual information printed matter by attaching encoded individual information to a part of a medium for communicating one's individual information such as a name card and a flyer to an opposite party and to allow a person receiving the individual information printed matter to directly and accurately retrieve the individual information from the encoded information for direct use on a computer. - 特許庁


例文

液晶表示パネル領域が多数枚配置された多面取り基板を切断して個々の液晶表示パネルに分割する前に、多数枚分の液晶表示パネル領域の全てに電圧を印加して、表示欠陥の検査や液晶成分中のモノマーの重合および液晶の配向制御を行なうことで、電圧印加工程を短縮し製造コストの低減を図る。例文帳に追加

To shorten a voltage application process and reduce manufacturing costs by applying voltage to the whole liquid crystal display panel area for multiple panels and performing inspection of display defects, polymerization of monomers in the liquid crystal components, and alignment control of the liquid crystal before a multiple panel substrate where the liquid crystal display panel areas for multiple panels are arranged is cut to be divided into individual liquid crystal display panels. - 特許庁

複写式印刷機装置において、デジタイザにより指定された画像処理領域と、画像読取装置により読み取って得た画像データとの間に生じたズレを修正するのを、原稿を読み取り装置に設置したままでできるようにすると共に、各画像処理領域間の位置関係を調整可能にし、印刷の効率をよくする。例文帳に追加

To improve efficiency of printing by enabling the system to modify discrepancy which occurs between the image-processing region designated by a digitizer and the image data obtained by the reading of an image, through the means of an image reader, by keeping a manuscript installed on a reader, and also by enabling it to adjust the positional relation between each image- processing region and the next. - 特許庁

壁面とは別体で成型した化粧ブロック部材を用意し、この化粧ブロック部材を後付けにより壁面に取り付けることで、壁面に嵩高の凸部を逆勾配で形成するような場合でも、これを簡単に形成することができ、又、種々のパターンでデザインを施すことができるようにした擁壁用ブロックのデザイン技術の提供。例文帳に追加

To form a design structure simply and design in a variety of pattern even when a bulky projection in retrograde gradient is to be formed on the wall surface, by preparing decorative block members which are molded apart from a wall surface, and mounting these decorative block members posteriorly on the wall surface. - 特許庁

廃棄物・リサイクルガバナンスとは、企業(排出事業者)が、自社から排出される廃棄物等が不適正処理されることを防止することで経営リスクを低減させ、自社のブランドイメージの向上による企業価値の増大を図るための取組のあり方についての概念で、ガイドラインでは、具体的に3つのポイントを示しています。例文帳に追加

Governance of waste and recycling is a concept of an ideal approach for a corporation (discharger) to increase the corporate value through improvement of the corporate brand image and reduced management risk by preventing an inappropriate discharge of waste by the corporation.  - 経済産業省

例文

表示装置1は、入力された映像信号のうち一部領域を任意の倍率で拡大表示するディスプレイ25と、リモコン26からの所定の制御信号LRをワイヤレスで受信するためのリモコン受信部18と、他の表示装置1に接続するためのインターフェイス21、制御入力端子22及び制御出力端子23とを有している。例文帳に追加

The display device 1 comprises; a display 25 for displaying and magnifying one area in an input image signal by an arbitrary magnification rate; a remote control receiver 18 for receiving a predetermined control signal LR from the remote controller 26 by wireless; and an interface 21, a control input terminal 22 and a control output terminal 23, for connecting to another display device 1. - 特許庁

例文

所定の長さと幅員を有する本体部1と前記本体部の表面に取り付けられた係止部材2と本体部1と連結された折り返し留め具Cとから構成されると共に 前記本体部1を段積みされた積荷の外周面の水平方向に巻回し、前記折り返し留め具Cにより前記本体部1を折り返すことによって該積荷を引き締めて、前記係止部材で固定する荷崩れ防止用バンドBを提供する。例文帳に追加

The band B for load collapse prevention includes a body portion 1 having a predetermined length and width, a securing member 2 attached to a surface of the body portion 1, and a turnaround fastener C coupled to the body portion 1. - 特許庁

従来公知の紙塗工用共重合体ラテックスより効率よく生産でき、かつ該共重合体ラテックスを使用して得られた紙塗工用塗料組成物の機械的安定性が優れ、更には当該紙塗工用塗料組成物を塗工乾燥して得られた塗工紙が、印刷時のドライピック強度、ウェットピック強度、耐ブリスター性などの塗工紙特性、さらには耐熱変色性能に優れる紙塗工用共役ジエン−芳香族ビニル系共重合体ラテックスを提供すること。例文帳に追加

To provide a conjugated diene/aromatic vinyl-based copolymer latex more effectively producible than conventional ones, wherein the latex forms a coating composition for paper coating excellent in mechanical stability, and the coated paper obtained by coating and drying the coating composition has excellent coated paper properties such as dry pick strength, wet pick strength, blister resistance and excellent heat-discoloring resistance when the paper is printed. - 特許庁

また、本省は、「食品衛生法第 55 条第2項に基づく輸入者の営業の禁止及び停止処分の取扱い指針(ガイドライン)(平成 18 年1月 10 日付け食安発第 0110003 号)」に基づき、違反率が概ね5%を超え、輸入者の営業の禁停止処分の検討対象となった輸入者に対しては、法違反を繰り返すことのないよう指導する。例文帳に追加

In addition, the MHLW shall instruct importers who have violated the Act for more than about 5% of all cases of importation and have become subject to consideration on the prohibition or suspension of business of importers to ensure that they do not commit repeated violations of the Act, based on “the guidelines for the prohibition or suspension of business of importers under Article 55, paragraph 2 of the Act. (Notice No.0110003 of the Department of Food Safety dated January 10, 2006)”. - 厚生労働省

また、本省は、「食品衛生法第55条第2項に基づく輸入者の営業の禁止及び停止処分の取扱い指針(ガイドライン)(平成18年1月10日付け食安発第0110003号)」に基づき、違反率が概ね5%を超え、輸入者の営業の禁停止処分の検討対象となった輸入者に対しては、法違反を繰り返すことのないよう指導する。例文帳に追加

In addition, the MHLW shall instruct importers who have violated the Act for more than about 5% of all cases of importation and have become subject to consideration on the prohibition or suspension of business of importers to ensure that they do not commit repeated violations of the Act, based on “the guidelines for the prohibition or suspension of business of importers under Article 55, paragraph 2 of the Act. (Notice No.0110003 of the Department of Food Safety dated January 10, 2006)”. - 厚生労働省

代替クリーンエネルギーの1つである太陽発電パネルの普及を阻害している大きな要因である画一的な形状や色及び質感の無い平滑性を取り除き、必要に応じ断熱材や遮音材を設けることで広く一般市場に受け入れられる太陽発電パネルを利用した建設材料を提供する。例文帳に追加

To provide a building material using a solar generation panel widely received by an open market by eliminating smoothness having no epoch-making shape, color and texture as a large primary factor obstructing the spread of the solar power panel as one of substitutional clean energy and installing a heat-insulating material and a sound-insulating material as required. - 特許庁

支持体上に有機銀塩、ハロゲン化銀、バインダー及び還元剤を含む画像形成層を有する熱現像感光材料において、支持体をはさんで画像形成層側に該画像形成層と隣接する保護層を有し、支持体をはさんで画像形成層と反対側にバックコート層を有し、かつ該画像形成層側及びバックコート層側の少なくとも一方の最外層にガラス転移温度(Tg)が75℃〜200℃のポリウレタンを含有する熱現像感光材料、及びこれを用い露光処理と熱現像処理を同時に行うことを特徴とする画像形成方法。例文帳に追加

In the image forming method, the heat developable photosensitive material is used, and exposure and heat development are performed at the same time. - 特許庁

私は国会では、今、郵便事業会社と郵便局会社を合併するというのが今度の法律の基本的なスキームでございますが、一応可能であれば10月を目途に合併して欲しいということを国会でも申し上げましたけれども、そういった段階であって、今、法律が変わりましたが、今から3事業に携わっておられる方々、あるいは色々な構成員の方がおられますが、それを取り巻く政治、これは、今日私は責任者になりましたけれども、しっかりそこら辺を出来るだけ法の精神に沿って、誰よりも一番大事なのは国民の利便に供するということでございます。例文帳に追加

Merging Japan Post Network Co.and Japan Post Service Co.is the basic scheme of the new law. I have requested in the Diet that the merger be implemented by October if possible. While the new law has been enacted, various people are involved in the three postal businesses, and there are political factors. For me, appointed today as the minister in charge, the most important thing to do is to provide convenience to the people in accordance with the spirit of the law.  - 金融庁

いっぽう、1980年代後半より花粉症対策検討委員会を、1998年からはアレルギー性疾患対策検討委員会を設けるなど独自に花粉症・アレルギーに関する研究や施策を行ってきた東京都では、花粉の発生源である森林への対策を取りまとめ、2006年度より事業として始めることになった。例文帳に追加

In Tokyo, which has independently implemented research and measures into pollinosis and allergies including the Pollen Allergy Measurements and Review Committee implemented in the latter half of the 1980s and the Allergic Disease Countermeasures Investigation Committee founded in 1998, countermeasures against forests which are a source of pollen have been compiled and these were put into operation in 2006.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

熱間圧延ラインに複数の測定ポイント18a〜18hを設けて通過する線材17の温度を継続的に計測し、該熱間圧延ラインにて温度異常が検出された場合にその温度異常が検出された線材について先後端の所要切捨長をトリミング量表示手段20a,20bに表示する。例文帳に追加

The temperature of the passing wire rod 17 is continuously measured by providing a plurality of measuring points 18a-18h on a hot rolling line and, in a case abnormal temperature is detected on the hot rolling line, the necessary omitting lengths at the front and the rear ends are indicated on trimming amount indicating means 20a, 20b about the wire rod on which the abnormal temperature is detected. - 特許庁

近距離無線通信装置101は、通信インタフェース装置104へ出力される第1のクロック信号に同期したデジタル音声信号の一部を取り込んで、第2のクロック信号に同期してサンプリングを行い、次に第1のクロック信号に同期してサンプリングを行ってエコーキャンセル用信号を生成し、生成したエコーキャンセル用信号を用いてADC111から入力されるデジタル音声信号からエコーキャンセルする。例文帳に追加

The wireless short-range communication equipment 101 captures a part of digital voice signals synchronized with the first clock signal to be output to the communication interface device 104, performs sampling synchronously with the second clock signal, then performs sampling synchronously with the first clock signal to generate an echo cancel signal, and uses the generated echo cancel signal to cancel echo from a digital voice signal input from an ADC 111. - 特許庁

車両用ピラー構造15は、車室外側39のアウタパネル31および車室32側のインナパネル33間にスチフナ34が挟持された閉断面構造のセンタピラー22を備え、アウタパネル31にクリップ26でドアシール29が取り付けられ、クリップの先端部26aがスチフナに向けて突出されている。例文帳に追加

This vehicular pillar structure 15 includes the center pillar 22 of closed cross section structure sandwiched with the stiffener 34 between an outer panel 31 in a cabin outside side 39 and an inner panel in a cabin 32 side, the door seal 29 is attached to the outer panel 31 by the clip 26, and a distal end part 26a of the clip is projected toward the stiffener. - 特許庁

また、本発明のモールドコイルの製造方法は、溶融した板状のモールド樹脂内に複数個の巻き線部材を一部埋設し、埋設位置を固定した後コイル部材全部を一体化した安価な装置と金型で実現できる埋設位置精度の高いモールドコイルの製造方法で、樹脂のみを選択的に吸い取りインダクタンスの向上を図っている。例文帳に追加

The method of manufacturing the molded coil is a method of manufacturing a molded coil with high burying position precision actualized by an inexpensive device and a metal mold obtained by uniting the whole coil member after a plurality of winding members are partially buried in a fused plate-like mold resin and then burying positions are fixed, only the resin being selectively sucked to improve inductance. - 特許庁

そして、集約情報受付部105は、操作部47に表示された集約率毎の記録紙の枚数に基づいてユーザが選択したユーザ選択集約率を受け付け、記録部40は、読み取り手段によって読み取って得られた原稿画像が集約された集約画像を、集約情報受付部105によって受け付けられたユーザ選択集約率で集約させて記録紙に印刷する。例文帳に追加

An intensive information reception part 105 receives a user selected intensive ratio selected by the user based on the number of recording paper displayed in the operation part 47, and a recording part 40 prints the intensive images which is made from the originals read by a reading means arranging with the user selection intensive ratio received by the intensive information reception part 105 on the recording paper. - 特許庁

文書情報に複数の異なった規則合成音声用の音声制御パラメータを任意に挿入記録させ、二次元記号変換用のエンコーダソフトにより文書情報を二次元記号に変換して印字させ、規則合成音声機能が付いた読み取り機において複数の異なった音声制御パラメータを認識して種々の発話スタイルにて音声を生成させる。例文帳に追加

Voice control parameters for different rule-synthesized voices are inserted arbitrarily into document information and recorded and the document information is converted into two-dimensional symbols and printed by encoder software for two-dimensional symbol conversion; and a reader with a rule-synthesized voice function recognizes different voice control parameters to generate voice in various speaking styles. - 特許庁

検査対象の印刷装置によって検査用画像データを元に紙出力された画像を画像検査装置のスキャナで読取り、得た検査原稿画像データ83の検査画像領域決定手段261で決定した画像領域から抽出した検査エッジをあるべき版ずれのないエッジ画像データと比較する。例文帳に追加

The image output on paper based on image data for inspection by the printer to be inspected is read by a scanner of an image inspection device, and an inspection edge extracted from an image region determined by an inspection image region determining means 261 of obtained inspection document image data 83 is compared with proper edge image data without misregistration. - 特許庁

原子間力電子線描画法は、カンチレバー11と被露光基板13との間に電圧を印加して、該カンチレバー11に取り付けられたプローブ12から放出するトンネル電子から成る電子線15を集束磁界16で収束して、被露光基板13のレジスト膜14上に収束照射させるものである。例文帳に追加

The method of drawing the interatomic force electron beam line comprises the steps of: impressing a voltage between a cantilever 11 and an exposed substrate 13; focusing by a focusing magnetic field 16 an electron beam line 15 consisting of a tunnel electron emitted from a probe 12 attached to the cantilever 11; and focusing and irradiating the electron beam line 15 on a resist film 14 of the exposed substrate 13. - 特許庁

記録媒体を受け入れて、その記録媒体に記録された有価価値の情報の読取り及び書換えを行なうCRユニット50を備えたCR対応型パチスロ機において、回胴遊技が行なわれている期間等の所定の状態のときに、遊技媒体の貸出し操作を禁止するインターロック処理を行なう。例文帳に追加

This CR type Pachislo slot machine has a CR unit 50 receiving a recording medium and reading and writing information of negotiable values recorded in the recording medium and executes an interlocking process prohibiting the dispensing operation of game media in a prescribed state such as in a period of executing a reel game. - 特許庁

前記のスロット12aの横断面形状は、溝14を仕切るリブ18の両側エッジを通る外接円19aとリブの両側エッジ18b,18cを結ぶ直線19bとで囲われる領域19内で、リブの両側エッジを凹凸のない滑らかなラインで結ぶリブ外面18aで形成されている。例文帳に追加

A transverse section shape of the slot 12a is formed with a rib outer surface 18a connecting both sides of edges of a rib with smooth lines without ruggedness, in an area 19 surrounded by a circumscribed circle 19a passing through both sides of the edges of the rib 18 parting the grooves 14 and straight lines 19 connecting both sides 18b, 18c of the edges of the rib. - 特許庁

ホストコンピュータと切断されているオフラインの際には、利用者に実際の処理が遅れることを確認してもらった後で、ATMにて入金と振込の処理を継続し、日付、カード内の口座番号、入金金額等をATMの外部記憶装置203に存在する取引履歴ファイルに保存しておく(112)。例文帳に追加

In an off-line operation disconnected from a host computer, after actual processing delay is confirmed by a user, a process for a deposit and a credit is continued in the ATM, and an account number, a deposit amount and the like in a card is stored in a transaction history file present in an external storage device 203 of the ATM (112). - 特許庁

N−アルキルピロリドン類(γ−ブチロラクタム)、γ−ブチロラクトン、テトラヒドロフランの脱水閉環型飽和複素五員環化合物の群から選択される1種以上と、グリコール類(ポリオキシアルキレングリコールを含む。)のモノアルキルエーテルの群から選択される1種以上と、リン酸類の1種以上とを含有する。例文帳に追加

The printing plate image eliminating fluid contains a kind or more being selected from a group of N-alkyl pyrolidones (γ-butyrolactam), the γ-butyrolactone, and a dehydrated closed ring type saturated complex five-membered ring compound of a tetrahydrofuran, and a kind or more being selected from a group of a monoalkyl ether of glycols (polyoxy alkylene glycol included), and a kind or more of phosphoric acids. - 特許庁

通常動作時に電源遮断の要求があると、インバータ106によるモータ14の制御の終了を確認した後、リレー108を開放し、電源スイッチ12を開放し、トランジスタ109を導通させ、電解コンデンサ105に充電されていた電荷を、定電流回路110、充放電抵抗103及びトランジスタ109を介して放電させる。例文帳に追加

If there is a request for break of power at normal action, the switch opens the relay 108, after confirmation of the finishing of the control of the motor 14 by the inverter 106, opens the power switch 12, switches on a transistor 109, and discharges the charge in the electrolytic capacitor 105 via a constant current circuit 110, the charging and discharging resistor 103, and the transistor 109. - 特許庁

従って、東アジアとの競争において、我が国製造業の国際競争力を維持・強化し、また、グローバル化した日本企業から立地先として国内が「選ばれる」ようにするためには、こうしたモノ作り基盤技術(サポーティングインダストリー)を担う中小企業群の国内基盤を一層強化していく必要があると言える。例文帳に追加

The conclusion to be drawn is that in order to maintain and reinforce Japanese manufacturing’s competitiveness in relation to East Asia and ensure that Japan is chosen as a location by globalized Japanese enterprises, the domestic base of the SMEs that underpin these core manufacturing technologies (supporting industries) needs to be further strengthened.  - 経済産業省

耐候性鋼表面に、アルミニウム、亜鉛及びそれらの合金からなる群より選ばれる金属の粒子を含有する、次いでその上にバインダー樹脂と特定の組成の無公害防錆顔料とを含有し、かつ、促進耐候性試験サンシャインウェザーメーター照射300時間後の光沢保持率が80%以上の塗膜を形成する着色塗料を、耐候性鋼表面に塗装することを特徴とする耐候性鋼の防食方法。例文帳に追加

In the corrosion preventing method of the weather resistant steel, coloring paint, which contains metal particles selected from a group composed of aluminum, zinc and their alloys, further contains a binder resin and pollution-free rust preventive pigment of specific composition and forms a coating film having gloss retention of80% after 300 hours of accelerated weathering test sun shine weather meter irradiation, is applied onto a weather resistant steel surface. - 特許庁

一 法第九百四十七条各号に掲げる者又はその理事等(理事、取締役、執行役、業務を執行する社員、監事若しくは監査役又はこれらに準ずる者をいう。以下この条において同じ。)が、公告を電子公告により行う者から、自己の使用するサーバを公告サーバとすることの委託を受けたとき。例文帳に追加

(i) If persons listed in each of the items of Article 947 of the Act or directors, etc., thereof (meaning directors, executive officers, members executing business, inspectors, company auditors or persons equivalent thereto; hereinafter the same shall apply in this Article) receive a consignment from the person doing the public notice by means of an Electronic Public Notice to use the Server they use themselves as the Public Notice Server;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

透明樹脂フィルムと、最外層にバインダーマトリクス及び無機微粒子を含む低屈折率層を有する反射防止フィルムであって、前記無機微粒子の平均粒子径が、前記低屈折率層の厚みに対して100%以下であり、かつ、X線反射率測定法により測定される前記低屈折率層の密度が、1.4g/cm^3以上であることを特徴とする反射防止フィルム。例文帳に追加

The antireflection film includes a transparent resin film and a low refractive index layer containing a binder matrix and inorganic fine particles in the outermost layer, and is characterized in that the average particle diameter of the inorganic fine particles is 100% or less with respect to the thickness of the low refractive index layer and that the density of the low refractive index layer measured by an X-ray reflectance measurement method is 1.4 g/cm^3 or more. - 特許庁

測定装置本体2に取り外し可能に接続されると共に測定装置本体2から供給される電源VCCで作動する測定用のプローブ側メイン回路21を備えた測定用プローブ3において、測定装置本体2から電源VCCを入力する際に入力電流IINを電流制限する突入電流制限手段30を備えている。例文帳に追加

A measurement probe 3 having a probe side main circuit 21 for measurement that is removably connected to a measuring device body 2 and at the same time is operated by a power supply VCC that is supplied from the measuring device body 2 has an inrush current limitation means 30 for limiting an input current IIN when inputting the power supply VCC from the measuring device body 2. - 特許庁

インターコネクタは、太陽電池セルの表面電極に接続される表面電極接続部2と、太陽電池セルに隣接する他の太陽電池セルの裏面電極に接続される裏面電極接続部3と、表面電極接続部2と裏面電極接続部3との間に生じる変位を吸収するストレスリリーフ部8とを含む。例文帳に追加

This inter-connector includes a surface electrode connecting part 2 to be connected to the surface electrode of a solar battery cell, a back electrode connecting part 3 to be connected to the back electrode of other solar battery cell adjacent to the solar battery cell, and a stress relief part 8 to absorb a displacement produced between the surface electrode connecting part 2 and the back electrode connecting part 3. - 特許庁

樹脂製球状微粒子、特にアクリロニトリル、スチレン、アクリル酸、メタクリル酸、アクリル酸メチル、メタクリル酸メチルよりなる群から選択される単量体を構成単位として含むポリマー又はポリオレフィンより選択される1種類以上のポリマーよりなる球状微粒子を呈色性物質で着色してなる着色剤を含有することを特徴とする水性インキ。例文帳に追加

The water ink comprises a colorant formed by coloring a resinous fine spherical particle, particularly a fine spherical particle comprising one or more polymers selected from polymers or polyolefins each containing, as a structural unit, a monomer selected from the group consisting of acrylonitrile, styrene, acrylic acid, methacrylic acid, methyl acrylate and methyl methacrylate, with a coloring material. - 特許庁

本発明は、現像剤担持体のキャリア付着や、画像比率が高い画像を連続して現像処理した際に画像抜けを生じることなく、耐久によってトナー粒径、トリボ等が変化することに起因する現像剤供給手段から現像剤担持体へ供給されるトナーの選択性を抑制し画質低下、濃度低下を防ぐことのできる現像装置及びこの現像装置を備える画像形成装置の提供を目的とする。例文帳に追加

To prevent deterioration of an image quality and reduction in density by suppressing selecting of toner fed to developer carrier from a developer feeding means due to variation in a toner particle diameter or friction, etc., generated from prolonged use without generating sticking of carrier in a developer carrier or an image void when a high ratio image is continually developed and processed. - 特許庁

オルトメタル化されたアリール基が結合した炭素原子を、イリジウム又は白金に配位する窒素原子の一方の隣に備えるピリジンまたは単環ジアジンを有し、該六員環の複素芳香環、又は該アリール基がトリシクロ[5.2.1.0(2,6)]デカニル基、ノルボルニル基またはアダマンチル基のいずれか一と結合する炭素原子を備える燐光性有機金属錯体を用いて、有機発光素子を構成する。例文帳に追加

group, a norbornyl group, and an adamantyl group. - 特許庁

各地域において、民間のノウハウを活用しながら中小企業の魅力を若者に対して効果的に発信したり、インターンシップなど若者の現場体験を拡大するなど、若者と中小企業との相互理解を促進する取組に対して支援を行い、地域一体となった就職ネットワークの構築を目指す。例文帳に追加

Activities to promote mutual understanding between young people and SMEs will be carried out in each region or community, including effectively approaching young people to present the attractions of SMEs, using private-sector know-how and expanding opportunities such as internships so that young people can experience working onsite, and making concerted efforts to build placement recruiting networks for the regions as a whole. - 経済産業省

この発明の多層構造の帯電防止シート10では、一対の熱可塑性樹脂(好ましくはA−PET(アモルファス−ポリエチレンテレフタレート)、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリカーボネート、アクリル樹脂、アクリルニトリルブタジエンスチレン樹脂)シートで構成された表面層間に有機ホウ素系高分子化合物及びビニール系樹脂バインダーからなる中間層を介在させた三層構造を少なくとも有している。例文帳に追加

The antistatic sheet having the multilayer structure 10 is provided with a three-layer structure at least formed by interposing an intermediate layer comprising an organic boron-based polymer compound and a vinyl resin binder between the surface layers constituted by a pair of sheets made of a thermoplastic resin [preferably, A-PET (amorphous-polyethylene terephthalate), polystyrene, polypropylene, polyethylene, polycarbonate, an acrylic resin, an acrylonitrile-butadiene-styrene resin]. - 特許庁

対ドル中心レートの設定については、2005年7月22日から導入されたインターバンクレートの終値を翌営業日の中心レートとする方式から、2006年1月にマーケットメーカーからのヒアリングに基づく値付けの加重平均による設定に変更されているが、加重平均の方法を見ると、マーケットメーカーの外国為替市場における取引高及び相場状況等その他の指標により行われるとされ、算出方法は必ずしも明確になっていない。例文帳に追加

On July 22, 2005, China adopted the system of setting the yuan’s median rate against the dollar for a given business day at its closing rate in inter-banking trading in the previous day. That rate-setting formula was replaced in January 2006 by a weighted-average rate-setting method that also takes into account results of hearings by market makers. But how to weight the averages of given rates is not necessarily clear as Chinese currency authorities, in explaining the weight-average system, only say that calculation is based on various indexes including the amount of transactions made by market makers in exchange markets and overall currency market conditions. - 経済産業省

連続的熱処理ライン中で冷却される金属ストリップ1上のリンクルの形成を低減させ、前記ストリップ1が、冷却ガスを吹き付けるための手段を備えたボックスを有する冷却領域2中を通過する方法において、前記方法が、冷却サイクルのスロープのそれぞれの変化点での冷却の強度を緩やか変化させることからなる金属ストリップ1上のリンクルの形成を低減させる方法。例文帳に追加

In a method in which formation of the wrinkle on the metal strip 1 to be quenched in a continuous heat treatment line is reduced, and the strip 1 passes through a quenching zone 2 having a box provided with a means to blow cooling gas, formation of the wrinkle on the metal strip 1 is reduced by slowly changing the quenching degree at each changing point of the slope of the quenching cycle. - 特許庁

回転軸18と、この回転軸18の先端に取り付けられた略円形のフライスカッタ13と、このフライスカッタ13の側面13aを取り囲む凹部19を有し、フライスカッタ13の前面側が開口したフード16とを備え、凹部19の略円形断面の中心に原点Oを有し、フライスカッタ13が被加工物に対して相対移動する方向AをX軸の正の方向とするXY直交座標系に関して、回転軸18の軸心Sが第4象限に位置し、かつ、原点Oと回転軸18の軸心Sを結ぶ直線Lと、原点Oから正の方向に向かうX軸とのなす角θが0〜90°であり、吸引ダクト17bが第3象限に位置する切削部材201である。例文帳に追加

The mirror finishing device is equipped with a rotating shaft 18, an approximately round milling cutter 13 attached to the tip of the rotating shaft 18, a recessed part 19 enclosing the side surface 13a of the milling cutter 13, and a hood 16 opening in the front side of the milling cutter. - 特許庁

本発明の頭部保護エアバッグ装置は、車両の収納部位に折り畳まれて取付けられ、インフレーターから車両前後方向に吐出された膨張用ガスを、エアバッグ本体13のガス流入口部26と、整流布27の流入側部27aで、エアバッグ本体13の膨張遮蔽部15に斜め下方に案内するよう構成される。例文帳に追加

The head protection air bag device is constituted so that it is folded and mounted to the storage portion of the vehicle, and the inflation gas discharged from an inflator to the vehicle longitudinal direction is obliquely downward guided to an inflation shielding part 15 of an air bag body 13 with a gas inflow port 26 of the air bag body 13 and an inflow side part 27a of a straightening fabric 27. - 特許庁

シリンダヘッド2aに取り付けた排気マニホールド3から下流側へ順に、ターボ過給機4、酸化触媒装置5、シャッタバルブ6、排気微粒子除去装置7、メインサイレンサ8、サブサイレンサを配置すると共に、触媒装置5からサブサイレンサ9を経由して車両の後部まで延びる排気管10を配設する。例文帳に追加

A turbocharger 4, an oxidation catalyst device 5, a shutter valve 6, the exhaust particulate removing device 7, a main silencer 8 and a sub silencer are arranged in order in a downstream side from an exhaust manifold 3 attached to a cylinder head 2a, and an exhaust pipe 10 extending from a catalyst device 5 to a rear part of a vehicle via the sub silencer 9 is provided. - 特許庁

酸化チタン粒子およびバインダー樹脂を含有する電子写真感光体の下引き層形成用塗布液において、該塗布液中の酸化チタン凝集体二次粒子の、体積平均粒子径が0.1μm以下であって、且つ、累積90%粒子径が0.3μm以下であることを特徴とする、電子写真感光体の下引き層形成用塗布液。例文帳に追加

The coating liquid for undercoating layer formation for an electrophotographic photoreceptor containing titanium oxide particles and a binder resin is characterized in that the volume average particle diameter of titanium oxide aggregate secondary particles in the coating liquid is ≤0.1 μm and the cumulative 90% particle diameter is ≤0.3 μm. - 特許庁

黒色酸化チタン粒子及びバインダー樹脂を含有する電子写真感光体の下引き層形成用塗布液において、下引き層形成用塗布液中の黒色酸化チタン粒子の動的光散乱法により測定される体積累積平均径を0.2μm以下にし、且つ、累積90%粒子径を0.3μm以下にする。例文帳に追加

In the coating liquid for forming the subbiding layer of an electrophotographic photoreceptor containing the black titanium oxide particles and the binder resin, the black titanium oxide particles in the coating liquid for forming the subbiding layer have a volume cumulative average diameter of ≤0.2 μm and a cumulative 90% particle diameter of ≤0.3 μm, as measured by dynamic light scattering. - 特許庁

例文

救急隊が冷蔵庫又は冷蔵庫の外面に設置されている容器のマークを見て直ちに医療情報の入った容器を見つけ出し、該容器から高齢患者の医療情報を取り出し即座にその内容を把握して適用可能な病院へ搬送するための救急医療情報入容器の提供。例文帳に追加

To provide a first aid medical information-containing container which a rescue squad discovers a container that has medical information as soon as looking at a refrigerator or a mark of a container installed on an outer surface of the refrigerator, taking out medical information about a senior patient from the container, instantly grasping its content, and carrying the patient to an applicable hospital. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS