1016万例文収録!

「おもな特徴」に関連した英語例文の一覧と使い方(845ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > おもな特徴に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

おもな特徴の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 42318



例文

したがって、例えば、刊行物に化学物質名又は化学構造式によりその化学物質が示されている場合において、当業者が本願出願時の技術常識を参酌しても、当該化学物質を製造できることが明らかであるように記載されていないときは、当該化学物質は「引用発明」とはならない(なお、これは、当該刊行物が当該化学物質を選択肢の一部とするマーカッシュ形式の請求項を有する特許文献であるとした場合に、その請求項が第36条第4項第1号の実施先行技術に不完全な表現が含まれるか又は一部の先行技術に瑕疵があったとしても、当業者が技術常識や経験則に基づき容易に発明の技術的特徴を理解することができる場合は、新規性及び進歩性を判断する際に引用することが可能である)。例文帳に追加

For example, when a chemical substance is described merely by its name or its chemical formula in a publication and the description does not show the manufacturing process clearly enough that a person skilled in the art is able to manufacture the substance on the basis of the common general knowledge as of the filing, the chemical substance is not included in "cited inventions"(Note that this does not mean that the claim violates the enablement requirement under Article 36(4)(i) where the publication is a patent application claiming the chemical substance as one of the alternatives described in the Markush form). Even though the prior art constitutes an incomplete expression or there is a defect in some of the prior art, it can be cited in assessing the novelty and the inventive step, when the person skilled in the art can readily understand the technical features of the claimed invention based on common technical knowledge or empirical rules.  - 特許庁

特許付与の出願は,キルギス語又はロシア語でしなければならない。発明又は実用新案の定型文,意匠の本質的特徴の一覧,工業所有権の主題の名称,出願人及び特許所有者の名称は,キルギス語又はロシア語で提出しなければならない。出願の他の書類及び出願の審査中に提出される書類が他の言語である場合は,キルギス語又はロシア語翻訳文を添えなければならない。出願人は,キルギス語又はロシア語翻訳文をキルギス特許庁への出願日後3月以内に提出しなければならない。前記の書類の提出期間が守られなかった場合は,出願人の申請によって,有効な理由の証明と相応の手数料の納付があった場合は,延長して回復することができる。例文帳に追加

An application for the grant of a patent shall be filed in the Kyrgyz or Russian language. The formula of the invention or utility model, the list of essential features of industrial design, the name of the object of industrial property, the name of an applicant and patent owner must be submitted in the Kyrgyz or Russian language. If other documents of the application as well as documents presented during examination of an application are submitted in the other language, the translation into Kyrgyz or Russian shall be attached. The applicant must present the translation into Kyrgyz or Russian no later than three months as of the date of file of an application with Kyrgyzpatent. - 特許庁

少なくとも結着樹脂及びワックスを含有するトナーにおいて、 前記結着樹脂は、少なくとも、芳香族ジオールを主成分としたアルコール成分からなるポリエステルユニットを有する樹脂A、脂肪族ジオールを主成分としたアルコール成分と脂肪族ジカルボン酸又は芳香族ジカルボン酸を主成分とした酸成分を縮重合することにより得られるポリエステル樹脂B及び脂肪族共役ジエン系樹脂Cを含有し、 結着樹脂中の前記樹脂Aの含有率a(質量%)が50質量%以上98質量%以下であり、 結着樹脂中の前記樹脂Bの含有率をb(質量%)、前記樹脂Cの含有率をc(質量%)とするとき、b/a及びc/bが以下の関係になることを特徴とする。例文帳に追加

The toner contains at least a binder resin and wax, wherein the binder resin contains a resin A, having a polyester unit comprising an alcohol component essentially comprising an aromatic diol; a polyester resin B obtained by condensation polymerization of an alcohol component, essentially comprising an aliphatic diol with an acid component essentially comprising an aliphatic dicarboxylic acid or an aromatic dicarboxylic acid; and an aliphatic conjugate diene resin C. - 特許庁

(1) 発明の対象が生物学的材料又は生物学的材料の利用方法である場合において,当該材料が公衆の利用に供されておらず,かつ,出願書類において当該技術の熟練者が実施可能なように記述することができないときは,明細書は,次のことを条件としてのみ,十分なものと認められる。(a) 当該生物学的材料が出願日以前に適格の寄託機関に寄託されていること (b) 提出された出願書類に,寄託された生物学的材料の特徴に関する情報であって,出願人が入手できたものが含まれていること (c) 出願書類において,適格寄託機関の名称及び所在地,並びに寄託された試料の寄託番号が記載されていること例文帳に追加

(1) If the subject-matter of an invention is biological material or the use of biological material, which is not publicly available and which cannot be described in the application in such a manner so as to be carried out by a person skilled in the art, the description shall be considered adequate only on condition that (a) the biological material has been deposited in a recognized depository institution no later than the filing date of the application, (b) the application as filed contains information on the characteristics of the deposited biological material, which was available to the applicant, (c) the application states the name and seat of the recognized depository institution, as well as the deposit number of the deposited sample. - 特許庁

例文

本発明の非水電解質二次電池用電極の製造方法は、非水電解質二次電池用の正極もしくは負極である電極板を形成する電極板形成工程と、高分子材料から構成される多孔質膜を形成する多孔質膜形成工程を含み該多孔質膜を表面上にもつ該電極板を得る多孔質膜付与工程と、を有する非水電解質二次電池用電極の製造方法において、前記多孔質膜付与工程は、前記多孔質膜形成工程以後に、該高分子材料に含まれる基と異なる所定置換基を該所定置換基内の2以上の連続する炭素原子を介して該高分子材料の主鎖の炭素原子と結合させて、該多孔質膜の少なくとも一部を修飾する修飾工程をもつことを特徴とする。例文帳に追加

In this case, the process to provide the porous membrane includes a step of combining a predetermined substituent which is different from radicals included in the polymer material with carbon atoms of a main chain of the polymer material via two or more continuous carbon atoms in the predetermined substituent, after the forming process of the porous membrane, and a step to modify at least a part of the porous membrane. - 特許庁


例文

ただ一点強調しておきたいのは、金融機能強化法は今、鋭意努力中でございまして、東北6県、茨城県、主に地域的な特徴よりも、今度被災に遭った金融機関を中心に、銀行の自己資本を強化するというふうな法律でございまして、従来は、これはあくまで民間金融機関の経営者が決めることでございますが、平時であれば経営者の経営責任を問うとか、あるいは効率性をきちっと求めるとか等々ございましたけれども、そこら辺は相手が天災でございますから、津波によってこういう状況になったわけでございますから、経営者の責任・努力を超えておりますので、そういった意味で、経営者が望めば自己資本の増強に努めていただきたい。例文帳に追加

One thing that I would like to stress is that we are working hard on the (amended) Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions, which is intended mainly to strengthen the capital base of disaster-stricken financial institutions in the six prefectures of the Tohoku region and Ibaraki Prefecture. Usually, it is up to the managers of private financial institutions to make a decision. In normal times, it is required that the responsibility of managers be pursued and efficiency targets be set. However, the impact of a natural disaster - the damage was inflicted by the tsunami - is beyond the responsibility or efforts of managers. In that sense, I hope that managers will make efforts to increase capital if they wish to do so.  - 金融庁

(2) ある者を商標の登録使用者として登録しようとするときは,登録所有者は,その者を当該商標の登録使用者として登録することを求める申請書を登録官に提出しなければならない。当該申請書を提出する場合は,所定の手数料を添えると共に,次に掲げる情報を提供しなければならない。 (a) 当該登録商標の表示 (b) 両当事者の名称,住所及び送達宛先 (c) 予定された登録に係る商品又はサービス (d) 当該商品又はサービスの特徴,許諾される使用の方法及び場所又はその他の事項に関して予定される条件又は制限,及び (e) 許諾される使用が期限付きか無期限か,及び期限付きの場合はその存続期間例文帳に追加

(2) Where it is proposed that a person shall be registered as a registered user of a trade mark, the registered proprietor shall submit an application to the Registrar for the registration of that person as a registered user of the trade mark and such application shall be accompanied by the prescribed fee and the following information: (a) the representation of the registered trade mark; (b) the names, addresses, and addresses for service of the parties; (c) the goods or services in respect of which the registration is proposed; (d) any conditions or restrictions proposed with respect to the characteristics of the goods or services, to the mode or place of permitted use or to any other matter; and (e) whether the permitted use is to be for a period or without limit of period, and if for a period, the duration of that period. - 特許庁

大電流遮断部2と小電流溶断部3からなるヒューズエレメント4を外筒ケース13内に密閉収納し、ヒューズエレメントの大電流遮断部の外周に設けられ、一端が閉塞され他端が開口した消弧容器6と、消弧容器内に充填した消弧剤7と、ヒューズエレメントが密着的に挿通する孔を有して消弧容器の開口端を密着的に閉塞した弾性体からなる蓋体8と、消弧容器の外周部及び電流溶断部を覆うように設けられた絶縁体10と、該絶縁体の小電流溶断部側の内面に突設して設けられた挟持面9cと、絶縁体の外部に密着して設けた外筒ケース13とからなり、挟持面と消弧容器の開口端部6gとで蓋体を挟持したことを特徴とする電線ヒューズ。例文帳に追加

The lid is pinched by the pinching face and an open end 6g of the vessel 6. - 特許庁

本発明は、食物を収容することが意図され、かつ外面を有する底壁を備えたオーステナイト系またはフェライト系ステンレス鋼のボウルと、前記外面上に付加され、前記ボウルに締結されるフェライト系ステンレス鋼のカップであって、調理機器を調理プレート上に置くための底部(7)を形成するカップと、前記底部(7)に刻まれたパターン(8)とを備える食物調理機器(1)であって、前記パターン(8)の刻み深さ(P)と底部(7)上におけるその密度が、前記底部(7)が2002年11月のEN−12778規格の要件を満たすように選択され、また、ボウルのステンレス鋼がフェライト系またはオーステナイト系の性質に匹敵することを特徴とする機器に関する。例文帳に追加

The cooking appliances (1) includes: an austenitic or ferritic stainless steel bowl intended to accommodate food and provided with a lower wall having an outer face; a ferritic stainless steel cup added on the outer face and fastened to the bowl, the cup forming a bottom (7) by which the cooking appliance is intended to rest on a cooking plate; and patterns (8) engraved in the bottom (7). - 特許庁

例文

インターネットサービスプロバイダー、電話会社等一般消費者がインターネットに接続するために必要な接続サービスを提供する事業者がインターネット上で行う懸賞企画は、インターネット上のホームページには当該ホームページを開設しているプロバイダー等と契約している者以外の者でもアクセスすることができるという特徴に鑑み、懸賞企画へ応募できる者を自己が提供する接続サービスの利用者に限定しない限り取引付随性が認められず、景品表示法に基づく規制の対象とはならない(いわゆるオープン懸賞として取り扱われる。)。例文帳に追加

As long as persons other than those contracting with the company operating a website are able to visit the appropriate website to apply for prize offers, any prize offers made on the internet by internet service providers, telephone companies, or similar companies offering connectivity services required to gain internet access are not regarded as associated with transactions, provided that the actual eligibility for such offers is not restricted to current users of the connectivity service offered by the same entity. Thus, any offer complying with the foregoing is not subject to the Premiums and Representations Act (instead they are regarded as an "open kensho").  - 経済産業省

例文

Cr:20〜35質量%およびNi:3〜40質量%を含有する高変形抵抗材からなる素管をプラグ2とダイス3を用いて引抜する管の冷間引抜加工方法であって、素管1を本体部の断面減少率G0が5%以上で30%未満となる加工度で引抜加工する際に、引抜加工される素管1の後端側の管端部の肉厚を、本体部の断面減少率G0と、後端側の管端部の断面減少率G1が、下記(3)式の関係を満足する厚さとし、且つ当該素管の後端側の管端部から20mm以上で1500mm以下の長さにおいて、先端側から後端側に向けて漸次減少するように、管内面側の肉厚が減少した断面形状を有する素管を用いて引抜加工することを特徴とする管の冷間引抜加工方法。例文帳に追加

This invention relates to the cold drawing method for a pipe where a pipe stock made of a high deformation resistance material comprising, by mass, 20 to 35% Cr and 3 to 40% Ni is drawn using a plug 2 and a die 3. - 特許庁

155.2登録標章又はその主要な特徴を複製し,模造し,模倣し又は紛らわしく模倣し,かつ,使用することによって混同を生じさせ,錯誤を生じさせ又は欺瞞する虞がある商品又はサ-ビスの販売,販売の申出,頒布又は宣伝に関連して,商業上使用するための貼紙,標識,印刷物,包装用容器,包装紙,貯蔵用容器又は宣伝に,そのような複製,模造,模倣又は紛らわしい模倣を適用すること。ただし,当該侵害する物を使用した商品又はサ-ビスの実際の販売があったか否かに拘らず,本項又は前項にいう行為がなされた時に侵害が生じたものとする。例文帳に追加

155.2. Reproduce, counterfeit, copy or colorably imitate a registered mark or a dominant feature thereof and apply such reproduction, counterfeit, copy or colorable imitation to labels, signs, prints, packages, wrappers, receptacles or advertisements intended to be used in commerce upon or in connection with the sale, offering for sale, distribution, or advertising of goods or services on or in connection with which such use is likely to cause confusion, or to cause mistake, or to deceive, shall be liable in a civil action for infringement by the registrant for the remedies hereinafter set forth: Provided, That the infringement takes place at the moment any of the acts stated in Subsection 155.1 or this subsection are committed regardless of whether there is actual sale of goods or services using the infringing material. - 特許庁

隣り合う層の光学厚みの和が140〜700nmの範囲となるポリエステル樹脂Aからなる層(A層)とポリエステル樹脂Bからなる層(B層)を交互にそれぞれ50層以上積層した構造を含み、相対反射率が50%以上となる反射帯域を少なくとも1つ有する積層フィルムであって、ポリエステル樹脂Aからなる未延伸フィルムの平衡水分率をa、該積層フィルムにおける体積分率をxとし、ポリエステル樹脂Bからなる未延伸フィルムの平衡水分率をb、該積層フィルムにおける体積分率をyとしたときに、前記積層フィルムの平衡水分率cとしたとき、下記(1)式を満たすことを特徴とする積層ポリエステルフィルムとする。例文帳に追加

The laminated film: includes a structure obtained by laminating 50 or more of layers (A layers) composed of polyester resin A wherein a sum of optical thicknesses of the adjacent layers is in a range of 140-700 nm and 50 or more of layers (B layers) composed of polyester resin B; and has at least one reflection band with 50% or more of a relative reflectance. - 特許庁

次の工程(1)ないし(4) (1)カネマイト、アルミナ前駆体およびアンモニウム化合物、ホスホニウム化合物またはアミン類から選ばれる少なくとも一種の結晶化調整剤を含んでなるアルカリ性の混合液を調製し、6時間以上撹拌する混合工程 (2)工程(1)で得た混合液のpHを、7.6ないし8.4となるよう中和する中和工程 (3)工程(2)で中和された混合液中に析出した微粒子を、混合液中から分離する固液分離工程 (4)固液分離された微粒子を加熱して結晶化させる結晶化工程を含むことを特徴とする結晶性ケイ酸アルミニウムミクロ多孔体の製造方法およびこれにより製造された結晶性ケイ酸アルミニウムミクロ多孔体。例文帳に追加

The crystalline aluminum silicate microporous body is produced by the method. - 特許庁

特定の刺激用物質により発現が誘導されるような遺伝子のプロモーター領域に対して発現可能に連結されたレポーター遺伝子を導入した細胞を含む試料を撮像手段の撮像視野内に配置する工程と、前記試料に前記刺激用物質を接触させて刺激を行なう工程と、刺激に応答した細胞において発現した前記のレポーター遺伝子が生ずる検出可能なシグナルを前記撮像手段により光学イメージングするとともに、前記レポーター遺伝子が生ずるシグナルの量を定量的に決定する光学的処理工程とを備え、前記光学的処理工程が微弱光を画像解析可能な画像を生成する工程をさらに有することを特徴とする。例文帳に追加

The method has a characteristic wherein the optical processing step has furthermore a step of generating an image enabling image analysis of the feeble light. - 特許庁

燃料貯蔵体内に毛管力を有する多孔体からなる燃料吸蔵体を2種以上有し、夫々に液体燃料を充填し、各燃料吸蔵体20,25を毛管力を有する多孔体からなる中継部材30にて毛管連結させてなる燃料カートリッジAを用いた液体燃料を供給するシステムであり、前記燃料貯蔵体内の燃料排出口に近い側の燃料吸蔵体20と、遠い側の燃料吸蔵体25と、中継部材30と、燃料電池本体の燃料誘導体、平板状の多孔質体の各毛管力の強さが下記式を充足することを特徴とする燃料電池における液体燃料供給システム。例文帳に追加

In this system for supplying liquid fuel by using the fuel cartridge A, the fuel cartridge A has two types or more fuel occlusion bodies 20, 25 comprising porous bodies with capillary force inside a fuel storage body and filled with liquid fuel, respectively, and is constituted by capillary connection of the respective fuel occlusion bodies 20, 25 by a relay member 30 comprising a porous body with capillary force. - 特許庁

当該特性・パラメータが含意するところより、保護を請求する製品には対比文献に開示されている製品とは異なる構造及び/又は組成が具備されている場合、当該請求項は新規性を有する。逆に、当業者が当該特性・パラメータに基づいても、保護を請求する製品を対比文献に開示されている製品と区別できない場合、保護を請求する製品は対比文献に開示されている製品と同一であると推定され、請求項には新規性が具備されていないことになるが、出願人が出願書類又は先行技術に基づき、特性・パラメータ特徴を具備する保護請求の製品が、対比文献に開示されている製品と構造及び/又は組成において異なることを証明できる場合を除く。例文帳に追加

Example: a protein whose amino acid sequence is represented by SEQ ID NO:2 ( or Fig.2).  - 特許庁

段ボールウェブ(1、2)を、加熱部として構成された固定支持面(5)に圧着する装置でって、該装置は複数の圧着ローラ(7)と案内手段からなり、段ボールウェブは前記固定支持面(5)上を案内されて移動し、前記圧着ローラ(7)は固定支持面(5)の作用位置で段ボールウェブ(1、2)を圧着し、前記案内手段は圧着ローラ(7)を作用位置と非作用位置との間で移動させる段ボールウェブの圧着装置において、前記案内手段は、前記圧着ローラ(7)が支承された無端チェン(8)と前記無端チェン(8)を駆動するスプロケット(9)からなり、さらに圧着ローラ(7)は無端チェン(8)の所定範囲長さに連続的に配列されており、無端チェン(8)を駆動することにより、所望の圧着面(B)に対応して作用位置にあるローラの数を連続的に変化できるようにしたことを特徴とする段ボールウェブの圧着装置。例文帳に追加

An application device for applying corrugated board web (1, 2) to a fixed back face (5) as a heating unit, comprising more than one application roller (7) and guides, characterized in that corrugated board web moves on the fixed back face (5) by leading, said application roller (7) applies corrugated board web (1, 2) at the working position of said fixed back face (5), said guides have endless chain (8) to which said application roller is supported and a sprocket to drive said endless chain (8) in an application device of corrugated board web to move the application roller (7) between a working position and an idle position, and the number of rollers in the working position can be changed corresponding to the desired face for application (B) by driving the endless chain (8) since said application roller is continuously positioned at a fixed length of the endless chain.  - 特許庁

最も物体側に正のレンズ群G1と、開口絞りと、開口絞りよりもさらに像側に向かって、開口絞りから2番目又は3番目の正のレンズ群GRが複数のレンズを接合してなる接合レンズを有し、 横軸をνd、及び縦軸をθgFとする直交座標系において、 θgF=α×νd+β(但し、α=−0.00566)で表される直線を設定したときに、以下の条件式(1)の範囲の下限値であるときの直線、及び上限値であるときの直線で定まる領域と、以下の条件式(2)で定まる領域との両方の領域に、接合レンズを構成する少なくとも一つの負レンズLAのθgF及びνdが含まれることを特徴とする。例文帳に追加

The imaging optical system has a positive lens group G1 on the side nearest to an object, an aperture stop, and a cemented lens that is formed of a plurality of lenses cemented by a second or a third positive lens group GR from the aperture stop further toward an image side from the aperture stop. - 特許庁

表皮層が積層された発泡積層シートを所定形状に賦形してなる熱可塑性樹脂発泡成形品の裏面に、部分的に溶融状の熱可塑性樹脂を供給して機能性部材を賦形するとともに該熱可塑性樹脂発泡成形品に該機能性部材を融着一体化せしめてなる熱可塑性樹脂発泡成形品において、機能性部材が一体化された部分における発泡基材層の厚みをt1(mm)、発泡基材層の発泡倍率をE、表皮層の厚みをt2(mm)および発泡基材層への機能性部材の融着部の幅をX(mm)としたときに、これらが下式を満たすことを特徴とする機能性部材を有する熱可塑性樹脂発泡成形品。例文帳に追加

In the foamed thermoplastic resin molding having the functional member, the partially melted thermoplastic resin is supplied to the back of the molding formed by molding a foamed laminated sheet with a skin layer laminated into a prescribed shape to mold the functional member so that the functional member is fusion-bonded/integrated to/with the molding. - 特許庁

支持体上に少なくとも1層のハロゲン化銀乳剤層を有し、該ハロゲン化銀乳剤層またはその他の非感光性親水性コロイド層に少なくとも一種のヒドラジン誘導体を含有し、且つ色素添加量が10mg/m^2以下のハロゲン化銀乳剤層を有する側のGel量が3g/m^2以下であるハロゲン化銀写真感光材料をイメージセッターで露光し、その後自動現像機で処理する方法において、該自動現像機の現像槽中の現像液、或いは、定着槽中の定着液の少なくともいずれか一方の液が循環しており、かつ該循環量が2.0l/min以上10.0l/min以下であることを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料の処理方法。例文帳に追加

In this processing method, at least one of a developing solution in the developing tank of the processing machine and a fixing solution in the fixing tank is circulated in 2.0-10.0 l/min circulation rate. - 特許庁

インレット13からアウトレット16に至る経路中に主制御弁(制御弁)70を有するフラッシュ弁装置1と、インレット13からアウトレット16に至る洗浄水の流れの有無をパルス信号に置換して出力する流量計ユニット81と、流量計ユニット81の出力に応じて主制御弁70の開閉操作を制御する制御装置100とを備えたフラッシュ弁ユニット300であって、フラッシュ弁ユニット300には、洗浄水の流れを動力として発電する発電ユニット205がさらに設けられ、発電ユニット205で得られた電力の少なくとも一部は、制御装置100に供給されていることを特徴とする。例文帳に追加

The flushing valve unit 300 is further provided with a generating unit 205 generating electrical energy using the wash water flow as power, and at least a part of electric power obtained by the generating unit 205 is supplied to the control device 100. - 特許庁

ダブルインターフェイスを有するメモリーカードであり、前記メモリーカードには、一つのメモリーモジュールを有し、前記メモリーモジュールには、マイクロコントローラユニットを有し、前記マイクロコントローラユニットは、USBインターフェイスとHOSTインターフェイスを有し、前記USBインターフェイスは、コンピュータに接続し、コンピュータがメモリーカードに対して読み書きを行うことを可能とし、前記HOSTインターフェイスは、関連製品に接続し、メモリーカードに対してデータの読み書きを行うことを可能とすることを特徴とする、ダブルインターフェイスを有するメモリーカード及びその変換アダプタである。例文帳に追加

This memory card with double interface and its conversion adaptor are characterized by providing the memory card with one memory module, providing the memory module with a microcontroller unit, providing the microcontroller unit with a USB interface and HOST interface, connecting the USB interface with the computer, enabling the memory card to perform reading and writing by the computer and connecting the HOST interface with related products. - 特許庁

光開裂によりラジカル重合を開始しうる光重合開始部位と基材結合部位とを有する化合物を基材に結合させる工程と、パターン露光を行い、露光領域の該光重合開始部位を失活させる工程と、前記基材上にラジカル重合可能な不飽和化合物を接触させた後、該ラジカル重合可能な不飽和化合物が光吸収しない波長の光のみで全面露光を行い、前記パターン露光時における非露光領域に残存した該光重合開始部位に光開裂を生起させ、ラジカル重合を開始させることでグラフトポリマーを生成させる工程と、該グラフトポリマーに導電性素材を付与して、導電性発現層を形成する工程と、をこの順に行うことを特徴とする導電性パターン形成方法、及び該導電性パターン形成方法により得られたワイヤグリッド型偏光子。例文帳に追加

The wire grid polarizer is obtained by the method. - 特許庁

透明支持体上に少なくとも反射防止層を有する反射防止フィルムであって、最表面に少なくとも中空シリカ粒子およびシリコーンを含有する屈折率が1.20〜1.49である低屈折率層を有し、中空シリカ粒子が固形分中30〜80質量%含有され、最表面から5nmまでの深さ範囲における、X線光電子分光分析装置により測定され、下記式(A)により表されるSi−C結合ピーク強度比率の平均値Rosが0.40以上であり、かつ最表面から深さ10〜25nmにおけるSi−C結合ピーク強度比率の平均値Rotが0.0005〜0.10であることを特徴とする反射防止フィルム。例文帳に追加

The antireflection film having at least an antireflection layer on a transparent support has a low refractive index layer that contains at least hollow silica particles and silicone in the outermost surface and has a refractive index of 1.20-1.49, and the amount of the hollow silica particles is 30-80 mass % of a solid content. - 特許庁

水和硬化体の結合材として高度な機能を備え且つ安価に得ることができる水硬性組成物の構成材料について検討を加えた結果、鉄鋼製造プロセスで得られる製鋼スラグが、潜在水硬性を有するシリカ含有物質のアルカリ刺激剤として極めて好適なものであり、また製鋼スラグの中でもアルカリ刺激剤としての機能や得られる水和硬化体の強度などの点から特に脱硫スラグが好ましいことを見出しなされたもので、潜在水硬性を有するシリカ含有物質及びポゾラン反応性を有するシリカ含有物質の中から選ばれる1種以上を60mass%以上含有し、アルカリ刺激剤として製鋼スラグ、好ましくは溶銑脱硫スラグを2〜30mass%含有することを特徴とする。例文帳に追加

This hydraulic composition is characterized in that it contains60 mass % one or more materials selected from silica-containing materials having a latent hydraulicity and a pozzolan reactivity and 2-30 mass % steel slag, preferably a desulfurized molten iron slag as an alkali stimulant. - 特許庁

本発明は、複数種類の文字認識用紙を認識して確認修正する文字認識制御方法において、文字認識用紙イメージと認識表示定義情報を生成し、それぞれ、生成イメージ格納部と定義ファイル格納部に格納し、前記生成イメージ格納部に格納された文字認識用紙イメージを文字認識用紙として出力し、出力後に文字情報を記入した文字認識用紙を受信して文字認識イメージを取り出し、情報格納部に格納し、前記認識表示定義情報を用いて文字認識用紙イメージ内の記入された文字情報を文字認識し、前記認識表示定義情報を用いて文字認識結果を表示することを特徴とする。例文帳に追加

Then, the character recognition image is extracted and stored in an information storage part, the characters of the described character information in the character recognition paper image are recognized while using the recognition display definition information, and the character recognition result is displayed by using the recognition display definition information. - 特許庁

地上側から常時入手する所定の情報に基づいて速度照査パターンを生成し、その生成された速度照査パターンを用いて列車制御を行うとともに、地上子からの所定の位置情報に基づいてその生成された速度照査パターンを補正する列車制御装置において、前記列車の運転開始に伴う立上時に前記地上側から所定の情報を入手したときに、その入手した所定の情報に基づいて自列車の在線する軌道回路を検出する検出手段と、検出された軌道回路の列車進行方向側の次の軌道回路の進入位置に自列車の先頭が位置しているとして仮りの速度照査パターンを生成する生成手段と、生成された仮りの速度照査パターンを用いて前記地上子までの間の列車制御を行う制御手段とを有することを特徴とする。例文帳に追加

This train control device generates the speed check pattern on the basis of prescribed information constantly obtained from an aboveground side, performs train control by using the generated speed check pattern, and corrects the generated speed check pattern on the basis of the prescribed information from an aboveground element. - 特許庁

複数のシートを順次搬送路へ搬出するシート給送部と、搬送路の上流側と下流側とに所定間隔を有して配置され、それぞれがシートを搬送するために駆動される上流側搬送ローラ対ならびに下流側搬送ローラ対と、シートの一部分に他のシートが重なって給送されたときに重なった重送部分長さを検知する重送検知部と、重送部分が前記間隔よりも短いか否かを判定する判定部と、各搬送ローラ対の駆動を制御する搬送制御部とを備え、搬送制御部は、重送部分が前記間隔より短いと判定した場合、重送部分が上流側搬送ローラ対と下流側搬送ローラ対の間に位置するときに上流側搬送ローラ対と下流側搬送ローラとの搬送速度を違えて前記シートからそれに重なったシートを分離させることを特徴とするシート搬送装置。例文帳に追加

The conveyance control part makes conveyance speed of the pair of upstream side conveyance rollers different from that of the pair of downstream side conveyance rollers to separate the overlapped sheets from each other when the conveyance control part determines that the sheet overlapped part is shorter than the interval and the sheet overlapped part is positioned among the pair of upstream side conveyance rollers and the pair of downstream side conveyance rollers. - 特許庁

波力発電用タービン25は、筒状形状の浮体の頂部に設けられ、前記浮体内で振動水柱上に形成される空気室18を外気と連通させるタービンケーシング35と、このタービンケーシング35内に格納され、静翼としてのトーラス状あるいはピストン状のノズル37と、このノズル37から半径方向内方側に吹き出される空気流により回転駆動され、タービン軸26と回転一体に連結された動翼としての羽根車50とを有し、前記浮体内の振動水柱の昇降に伴なってノズル37から羽根車50に空気流が半径方向内方に対し所要の角度をなして吹き出されるように設定したことを特徴とするものである。例文帳に追加

In this case, the air flow is set to be blown off from the nozzle 37 to the impeller 50 at a desired angle with respect to a radial inward in association with the rise and fall of the vibratory water column in the floating body. - 特許庁

シリカ源原料ガス、水素ガス及び酸素ガスをバーナーから反応域に供給するに際し、シリカ源原料ガスにケイ素以外の元素を含む化合物のガスを混合してバーナーの同一ノズルより供給し、上記反応域において火炎加水分解反応によりケイ素以外の元素を添加したシリカ微粒子を生成させるとともに、上記反応域に配置された回転可能な基材に上記シリカ微粒子を堆積させてケイ素以外の元素を含む多孔質シリカ母材を作製し、同多孔質シリカ母材を加熱ガラス化する合成石英ガラスの製造工程において、シリカ源原料ガスのケイ素に結合した官能基がすべて同一であり、かつケイ素以外の元素を含む化合物のガスの該元素に結合した官能基がシリカ源原料ガスのケイ素に結合した官能基と同一であることを特徴とするドープ合成石英ガラスの製造方法。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing a synthetic quartz glass capable of stably doping elements other than silicon. - 特許庁

構造の一部に下記式(1)で表される部位を有するジヒドロキシ化合物に由来する構造単位を少なくとも含むポリカーボネート樹脂と、充填剤とを含むポリカーボネート樹脂組成物であって、該ポリカーボネート樹脂100重量部に対して、充填剤を1重量部以上100重量部以下含有し、かつ、リチウム及び長周期型周期表第2族の金属からなる群より選ばれる少なくとも1種の金属を前記ポリカーボネート樹脂の触媒として含有するものであり、しかもその触媒として含有する金属の量がポリカーボネート樹脂組成物全体に対して合計で20重量ppm以下であることを特徴とするポリカーボネート樹脂組成物。例文帳に追加

The polycarbonate resin composition contains: a polycarbonate resin at least having a structural unit derived from a dihydroxy compound having a zone expressed by formula (1) at a part of the structure; and a filler. - 特許庁

ガス放出ノズル1に燃料ガスを送気する燃料ガス放出弁を持つ燃料槽と、前記燃料ガス放出弁を開駆動するガス放出レバーと、前記ガス放出ノズル1からその上方に出る燃料ガスを点火する点火機構2−4と、指によって駆動されて前記ガス放出レバーを開駆動しかつ前記点火機構を点火駆動する操作子7,11と、を備えるガスライタにおいて、前記ガス放出弁の開駆動に反発する戻しばね4に加えて、前記操作子7,11に、開駆動および点火駆動の駆動開始には弱い力であるが駆動の進行に伴い強い力となる反発力を加える付加ばね10、を備えたことを特徴とするガスライタ。例文帳に追加

This gas lighter includes: a fuel tank having a fuel gas discharge valve sending fuel gas to a gas discharge nozzle 1; a gas discharge lever opening the fuel gas discharge valve; ignition mechanisms 2-4 igniting fuel gas discharged from the gas discharge nozzle 1 to the upper side of the gas discharge nozzle 1; and operating elements 7, 11 operated by a finger, opening the gas discharge lever and igniting the ignition mechanisms. - 特許庁

168.3特に,如何なる場合においても不正競争に対する保護の範囲を制限することなく,次に該当する者は,不正競争の罪を犯したものとみなす。 (a)自己の販売する商品の商品自体,その商品を入れる容器の包装紙又はそれらに付す図案若しくは語その他の外観上の特徴に,当該商品が実際の製造者若しくは販売者以外の者の商品であると購入者に思わせるように影響する虞がある他の製造者若しくは販売者の商品の概略の外観を与え,又はそのような目的をもって公衆を欺瞞し,かつ,他人からその者の正当な取引を詐取し,後の販売者から当該商品を詐取し,若しくは販売店から当該商品の販売に携わる販売者を詐取するような外観を自己の商品に与える者 (b)ある特定のサ-ビスを提供している他人のそのサ-ビスを自己が提供しているものと公衆に誤って信用させることを意図した術策,策略その他の手段を用いる者 (c)取引の場において虚偽の陳述をし,又は他人の商品,事業若しくはサ-ビスの信用を傷付けることを意図するような性質の善意に反するその他の行為を行う者例文帳に追加

168.3. In particular, and without in any way limiting the scope of protection against unfair competition, the following shall be deemed guilty of unfair competition: (a) Any person, who is selling his goods and gives them the general appearance of goods of another manufacturer or dealer, either as to the goods themselves or in the wrapping of the packages in which they are contained, or the devices or words thereon, or in any other feature of their appearance, which would be likely to influence purchasers to believe that the goods offered are those of a manufacturer or dealer, other than the actual manufacturer or dealer, or who otherwise clothes the goods with such appearance as shall deceive the public and defraud another of his legitimate trade, or any subsequent vendor of such goods or any agent of any vendor engaged in selling such goods with a like purpose; (b) Any person who by any artifice, or device, or who employs any other means calculated to induce the false belief that such person is offering the services of another who has identified such services in the mind of the public; or (c) Any person who shall make any false statement in the course of trade or who shall commit any other act contrary to good faith of a nature calculated to discredit the goods, business or services of another. - 特許庁

質量%で、Si:2.0〜4.0%、酸可溶性Al:0.01〜0.05%、N:0.01%以下、Mn:0.3%以下、S:0.05%以下、残部が実質的にFe及び不可避的不純物からなる珪素鋼熱延鋼板を、一回もしくは中間焼鈍を挟む二回以上の冷間圧延により最終板厚とし、次いで脱炭焼鈍を行った後、該鋼板を積層する際、板間の焼鈍分離剤中の主体成分としてアルミナを用いることにより、仕上げ焼鈍後に表面を鏡面にする鏡面方向性電磁鋼板の製造方法において、脱炭焼鈍工程を前段と後段に分離し、前段及び後段の酸化度(P__H2O/P_H2)P1,P2を以下の範囲で行うことを特徴とする、鉄損の良好な鏡面方向性電磁鋼板の製造方法。例文帳に追加

The method for manufacturing the grain-oriented electromagnetic steel sheet with the mirror surface superior in core loss, comprising cold rolling a hot-rolled silicon steel sheet, which includes, by mass%, 2.0-4.0% - 特許庁

上下ケースよりなる本体内にテープを巻回した一対のテープリールを回転可能に配備し、前記リールの回転を規制するリールブレーキ片と該リールブレーキ片の回転を規制する捻じりコイルばねと前記リールブレーキ及び前記捻じりコイルばねを装着するブレーキ軸を下ケースに設け、下ケースの前記ブレーキ軸の上部を覆う円筒状ボスを上ケースのリールエリア区画壁に連結して設け、前記リールブレーキ片を回動させるレリーズレバーと、該レリーズレバーの移動を規制するコイルばねを有するテープカセットにおいて、前記円筒状ボスと同等の高さのリブを円筒状ボスに接して設け、前記円筒状ボス外径とリブの幅を加えた寸法がレリーズレバーを押圧するコイルばねの内径寸法より大きくなるように寸法設定されていることを特徴とする。例文帳に追加

In this case, a rib as high as the cylindrical boss is provided while the rib is in contact with the cylindrical boss, and dimensions where the external diameter of the cylindrical boss is added to the width of the rib should be set so that the dimensions become larger than the internal dimensions of the coil spring for pressing the release lever. - 特許庁

抗原を当該抗原の高次構造を保持したまま不活化し、得られた不活化抗原を非ヒト哺乳動物に免疫し、免疫された動物の脾臓から脾臓細胞を単離し、得られた脾臓細胞とミエローマ細胞とを細胞融合させてハイブリドーマを調製し、該ハイブリドーマの産生する抗体と前記抗原との反応性の有無を指標として前記抗原に対するモノクローナル抗体を選択することを特徴とするモノクローナル抗体の製造方法、並びに高病原性トリインフルエンザH5N1ウイルスおよび低病原性トリインフルエンザH5N2ウイルスを特異的に反応するモノクローナル抗体、および該抗体を用いた検出方法、検出試薬および検出キット。例文帳に追加

The monoclonal antibody specifically reacting with highly pathogenic avian influenza H5N1 virus and low pathogenic avian influenza H5N2 virus is provided, and a detection method, a detecting agent and a detection kit, using the antibody, are provided. - 特許庁

本節においては、今後、日本企業が東アジア地域において収益性を向上させる上で必要となる取組みについて、マクロの観点から(1)日本と東アジア各地域貿易における比較優位構造を中心に、また、ミクロの観点からは、(2)東アジア地域への進出動機や事業展開の状況から見た特徴、(3)本社コストの対価及び利益の回収状況、(4)事業コスト面でのメリットの活用状況、(5)現地経営体制の状況、(6)現地R&D活動の状況、(7)中国市場開放に伴う日本企業の取組みに着目して、東アジア地域における日本企業の事業活動の課題と、東アジア地域において事業の拡大に成功している戦略的な取組みを取り上げる。例文帳に追加

This section describes the challenges for Japanese corporate activities in the East Asian region andstrategic approaches that have proved successful for expanding business in this region, focusing on thefollowing points with regard to the approaches necessary to improve the earnings performance ofJapanese companies in the East Asian region in the future: from a macro-economic perspective on (i) thecomparative advantage structure between Japan and each region in East Asia in terms of trade; and froma micro-economic perspective on (ii) the characteristics of motivation for entry into the East Asianregion and development of business, (iii) recouping of headquarters costs and collection of profits, (iv)making the most of merits in business costs, (v) local management structure, (vi) local R&D activities,and (vii) efforts by Japanese companies with the opening of the Chinese market. - 経済産業省

並列に配置された複数の液体処理用管路を具備する液体処理用管路集合体であって、各々の液体処理用管路は、(1)その内部で反応を行なう反応部と、(2)該反応部の両末端部分に夫々接続された2つの接続部と、(3)前記反応部に流体を流入するために、一方の接続部の末端に形成された流入部と、(4)前記反応部から流体を流出するために、もう一方の接続部の末端に形成された流出部とからなり、且つ、前記流入部または流出部は、夫々、流入部または流出部からなる行列の成分として配置され、1液体処理用管路の流入部と流出部は、夫々が含まれる行列において等しい位置に具備されることを特徴とする液体処理用管路集合体。例文帳に追加

The inflow sections or outflow sections are respectively arranged as the components of a matrix consisting of the inflow sections and the outflow sections and the inflow section and outflow section of the one pipeline for liquid treatment are included in equal positions in the matrix in which these sections are respectively included. - 特許庁

少なくとも着色剤と結着樹脂を含む体積平均粒径2〜5μmのトナー母体粒子に外添剤が付着した粉砕されたトナー粒子の群を有する電子写真用トナーであり、前記トナー母体粒子内部に曲率中心が取られる曲率半径R1が10nm≦R1≦10μmの範囲の領域1と、前記トナー母体粒子外部に曲率中心が取られる曲率半径R3が10nm≦R3≦10μmの範囲の領域2とを選んで、前記外添剤における一次粒子径Dxが10≦Dx≦50nmの範囲の外添剤が、前記領域1における個数平均値Aと前記領域2における個数平均値Bとで、下記範囲にあることを特徴とする電子写真用トナー。例文帳に追加

The electrophotograph toner has pulverized toner particle groups having an external additive adhering to the toner host particles of 2-5 μm in average size containing coloring agents and a binder resin at least. - 特許庁

複数のシートを順次搬送路へ給送するシート給送部と、搬送路に沿う所定位置に配置され、シートを挟んで搬送する3以上のローラ対と、シートの一部分に他のシートが重なって給送されたときに重なった部分である重送部分の長さを検知する重送検知部と、3以上のローラ対から2つを選択する選択部と、選択されたローラ対の少なくとも一方の搬送速度を切り替え得る搬送制御部とを備え、前記選択部は、重送部分をその間に挟み得る間隔を有する2つのローラ対を選択し、前記搬送制御部は、選択されたローラ対の互いの搬送速度を違えて前記シートからそれに重なるシートを分離させることを特徴とするシート搬送装置例文帳に追加

The selection part selects two roller pairs having a clearance capable of clamping the double conveyance portion therebetween, and the conveyance control part separates the sheet duplicated on the other sheet therefrom, by differing the conveying speeds each other in the selected roller pairs. - 特許庁

外部電力27を入力源に用いる定電圧出力の第1電源30,蓄電装置37及びその電力を入力源に用いる定電流出力の第2電源26,第1,第2電源の出力を並列に接続し、両方を負荷35に同時供給する回路手段,負荷電流検出手段33、および、第1電源の出力電流を上限指示値MCD以下に制御し、手段33が検出する負荷電流より指示値MCDを差し引いた値に第2電源の出力電流を制御する手段64,46、を備える電源装置において、電源装置の動作状態に対応付けている電流参照値Usr,Uspと、手段33の検出電流値(I)に基づいて同時供給の異常を検出する手段20、を備えることを特徴とする。例文帳に追加

The power supply comprises current reference values Usr and Usp corresponding to the operation state of the power supply, and a means 20 for detecting the abnormality of simultaneous supply from the detection current value (I) of the means 33. - 特許庁

張力部材1Aを通す中心孔31を備えたニップル3の外側に押出ダイス4の配設されたクロスヘッドと、このクロスヘッドの前面に密接するように中心孔31と同軸的に回転可能に設けられる概して中空円柱状の回転ヘッド5と、この回転ヘッド5に、中心孔31の軸線に直交する方向に延び、等角的にそれぞれ回転可能に設けられる複数のブロックピン軸51と、回転ヘッド5を正逆回転駆動する装置7,8と、ブロックピン軸51を回転駆動する装置7,10を有し、ブロックピン軸51の先端のブロックピン52が断面長円形をなし、押出形成時にこの長円の長手軸が、形成すべき溝2の延びる方向に合致する方向に保持制御されることを特徴とする溝付きロッドの押出成形装置である。例文帳に追加

At the extrusion molding, the longer direction shaft of the elongated circle in this extrusion molding device of the rod with the grooves is characteristically controlled so as to be held to the direction coinciding with the extending direction of the grooves to be formed. - 特許庁

略直交する第1及び第2の方向にそれぞれ延在する第1の部分と第2の部分とを有する略L字形状に形成されてなるキッチンカウンタと、 前記キッチンカウンタのコーナー部の上に設けられるアイレベルキャビネットと、 前記第1の部分と前記第2の部分との接続部において、前記キッチンカウンタの天板がせり出した延出部と、 を備え、 前記アイレベルキャビネットの前面のコーナー面と前記延出部の前縁とが略平行に設けられ、 前記キッチンカウンタの上において前記延出部を含むように調理スペースが設けられ、かつ前記キッチンカウンタの奥行に対する前記調理スペースの奥行の割合が40%から80%であることを特徴とするシステムキッチン。例文帳に追加

This kitchen module comprises: the kitchen counter which is formed in an approximately L-shape to have first and second portions elongated in first and second directions almost orthogonal to each other, respectively; an eye-level cabinet which is provided on the corner of the kitchen counter; and an extension where a top plate of the kitchen counter is extended out in a joint between the first and second portions. - 特許庁

貫通孔および/または非貫通孔を有していても良い絶縁性基板表面に第一金属導電層を設け、回路未形成部にめっきレジスト層を形成する工程と、電解めっきを行って第一金属導電層が露出する部分の表面に第二金属導電層を形成する工程と、該めっきレジスト層を除去する工程と、該めっきレジスト層下の第一金属導電層をエッチング除去して回路を形成する工程とからなる回路基板の製造方法において、第一金属導電層上に設けた第一樹脂層上に静電潜像を形成する工程、回路未形成部に相当する部分の第一樹脂層上に第二樹脂層を形成する工程、回路形成部に相当する第一樹脂層を除去する工程により、該めっきレジスト層を形成することを特徴とする回路基板の製造方法。例文帳に追加

This method for forming the plating resist layer comprises a process for forming an electrolytic latent image on the first resist layer formed on the first metallic conductive layer, a process for forming the second resin layer on the first resist layer at the section equivalent to the circuit non-formation part, and a process for removing the first resist layer equivalent to the circuit formation part. - 特許庁

強度変調を用いた光通信装置において、各チャンネル別の入力ポートを有して当該入力ポートに入力される光信号を合波する光合波器を備え、送信する光信号はチャンネル別に異なる波長とすると共に、これらの波長の異なる複数の光信号を該光合波器にて合成するにあたり、該光合波器の任意の1つ以上のポートにおいて、該ポートを透過する光信号の搬送波周波数f_sig と該ポートの透過中心周波数f_fil をずらして設定することにより、該ポートを透過する光信号を残留側波帯変調すると共に、該ポート以外のポートを透過する光信号と合波して波長多重光信号を発生し、伝送に供する光信号とすることを特徴とする。例文帳に追加

The optical communication system adopting intensity modulation optical communication is characterized in that it is provided with an optical multiplexer which has input ports for each channel and synthesizes optical signals received through input ports. - 特許庁

陽極、発光層、発光層に隣接する有機層、陰極をこの順に含む有機電界発光素子の作製方法であって、 前記発光層上への前記有機層の蒸着による形成に際し、 前記有機層を構成する成分のうち、1×10^−2Paにおける昇華開始温度が最も高い成分について、その昇華開始温度Tb(℃)が、前記発光層に最も多く含まれる成分のガラス転移温度をTem(℃)とした時に、0.60≧Tem/Tb≧0.30を満足し、 前記有機層を製膜する際の蒸着源と前記発光層の表面との距離をL(cm)とした時、2.0≦Tb/L^2≦80を満足する条件にて、前記有機層の蒸着を行うことを特徴とする有機電界発光素子の作製方法。例文帳に追加

When a distance between a vapor deposition source for forming the organic layer and a surface of the luminescent layer is defined as L(cm), the vapor deposition of the organic layer is performed under a condition satisfying 2.0≤Tb/L^2≤80. - 特許庁

大径の素材で、かつ大径の気孔を有したフィルタ本体3と、このフィルタ本体3の外側又は内側に設けた精密濾過膜5であって、前記フィルタ本体3より小径の素材で、かつ前記フィルタ本体3より細かい微細孔を持った精密濾過膜5と、この精密濾過膜5の外側又は内側に設けた保護膜7であって、前記精密濾過膜5より大径の素材で、かつ前記精密濾過膜5より大径の気孔を有すると共に前記フィルタ本体3と同等か又は小径の素材で、かつ前記フィルタ本体3より細かい気孔を有した保護膜7と、で構成されると共に、前記フィルタ本体3と精密濾過膜5と保護膜7の各層が互いに接着又は熱融着などの接合技術で接合されていることを特徴とする。例文帳に追加

The respective layers of the filter body 3, the microfiltration membrane 5 and the protective film 7 are joined with each other by the joining technique of bonding or heat fusion or the like. - 特許庁

発明が,公衆に利用可能でなくかつ特許出願の明細書において当該技術分野の熟練者が複製することが可能な態様で説明することができない生物学的物質自体又はその使用に係る場合,かかる明細書は,次に掲げる要件を満たさない限り不十分なものとみなされる。出願人にとっての優先権発生日以前に当該生物学的物質が1977年4月28日の特許手続上の微生物寄託の国際的承認に関するブダペスト条約(以下「ブダペスト条約」という。)第7条により国際寄託当局として承認された寄託機関に寄託されること,提出された願書に,寄託された生物学的物質の特徴についての出願人に手に入る情報が含まれていること,及び願書に寄託機関の名称と試料の寄託番号が記載されていること例文帳に追加

Where an invention involves the use of or concerns biological material which is not available to the public and which cannot be described in a patent application in such a manner as to enable the invention to be reproduced by a person skilled in the art, the description shall be considered inadequate unless: the biological material has been deposited no later than the date, from which the right of priority belongs to the applicant, with the recognized depositary institution, which has acquired this status by virtue of Article 7 of the Budapest Treaty of 28 April 1977 on the International Recognition of the Deposit of Microorganisms for the Purposes of Patent Procedure, (hereinafter referred to as the "Budapest Treaty"), the application of invention as filed contains such relevant information as is available to the applicant on the characteristics of the biological material deposited, and the patent application states the name of the depository institution and the accession number of the sample.  - 特許庁

例文

1つの特定の例示的実施例において、本願発明の技術は、仮想的データ長期保存を実行する方法で実現され、この方法は、バックアップ用目録に複数個の仮想的データ長期保存処理ルールを適用し; 前記バックアップ用目録に複数個の仮想的データ長期保存処理ルールを適用した結果の少なくとも一部分に基づき、仮想的データ長期保存用目録を生成し; データ保存期限切れになる前記仮想的データ長期保存用目録と関連するバックアップ用イメージを決定し;そして前記バックアップ用イメージをデータ長期保存用イメージに変換する;各ステップで構成されたことを特徴としている。例文帳に追加

The technique may be achieved as a method for performing virtual archiving comprises steps of applying a plurality of virtual archiving rules to a backup catalog 132, generating a virtual archive catalog based at least in part on a result of applying archiving rules to the backup catalog, determining backup images 142, 144, and 146 associated with the virtual archive catalog becoming expired, and converting the backup images into archive images. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS