1016万例文収録!

「もしくは それとも」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > もしくは それともに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

もしくは それともの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 463



例文

(9) 個人,パートナーシップ又は法人について「特許代理人」の語を使用することが(5),(6)又は(7)に違反する場合は,当該人若しくはその事業若しくは事業所について「特許弁護士」の表現又は「特許代理人」と表示する資格があることを示すと解される虞がある表現を使用することも,同じくこれらの項に違反する。例文帳に追加

(9) Where subsection (5), (6) or (7) would be contravened by the use of the words "patent agent" in reference to an individual, partnership or body corporate, it is equally contravened by the use of the expression "patent attorney" in reference to that person, or his business or place of business, or any other expression in reference thereto which is likely to be understood as indicating that he is entitled to be described as a "patent agent". - 特許庁

2 審査会及び地方委員会は、前項の記録の閲覧を求める者があるときは、これをその者の閲覧に供さなければならない。ただし、同項の申出若しくは審理の対象とされた者の改善更生を妨げ、又は関係人の名誉若しくは生活の平穏を害するおそれがあるときは、閲覧を拒むことができる。例文帳に追加

(2) When a request is made by a person to inspect the records set forth in the preceding paragraph, the Commission and the Regional Board shall make such records available for inspection to such person; provided, however, that they may refuse the inspection when such inspection could impede improvement or rehabilitation of the subject persons of the recommendations under said paragraph or proceedings or could harm the fame or peaceful existence of the persons concerned.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

戦国時代(日本)になると、戦国大名の一円支配が進み、自検断は表向き次第に消滅もしくは縮小していったが、江戸時代以降も村や町(ちょう)といった公認共同体は事実上それに近い自治権を、あたかも自検断権を放棄しているかのごとき建前に立った、政権との妥協と黙認の上に、保持し続けた。例文帳に追加

In the Sengoku period (period of warring states in Japan), ichien shihai (rule the whole territory) by daimyo (Japanese territorial lord) was developed in the Sengoku period and officially Jikendan seemed to disappear and become reduced, however, after the Edo period, authorized communities such as villages and towns (cho) virtually kept possession of their autonomy similar to Jikendan under the compromise and tolerance of the government, standing on the premise that as if they waived their right to judge criminal cases.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

意匠権登録によって権利を与えられた者は,自己の権利を侵害し若しくは侵害の虞を生じさせる者に対し,自己の意匠を体現し又は利用する物品の供給元を,その市場ルートも含め知らせるよう求める権利を有する。ただし,このような情報の提供が侵害若しくは侵害の虞に比して過度な場合は,裁判所はかかる情報の提供を命じない。例文帳に追加

The holder of right conferred by the design right upon registration has towards everybody menacing or infringing his right, the right to be informed about the origin of the product in which the design is incorporated or to which it is applied, including information concerning placing of such products on the market; the court shall not adjudicate the right to the information, if it would be disproportional to the severity of the menace or infringement.  - 特許庁

例文

潤滑粘度の油、粘度調整剤としての水素化ポリ(モノビニル芳香族炭化水素)とポリ(共役ジエン)との1種または複数のブロック共重合体、ならびに清浄剤としての1種または複数の場合によって置換されている架橋型ヒドロカルビルフェノール縮合体もしくはそれらの金属塩の組合せを含有する潤滑油組成物。例文帳に追加

The lubricating oil composition contains a combination of oil of lubricating viscosity, one or more block copolymers of hydrogenated poly(monovinyl aromatic hydrocarbon) and poly (conjugated diene) as a viscosity modifier, and one or more optionally substituted bridged hydrocarbyl phenol condensates, or metal salts thereof, as a cleaning agent. - 特許庁


例文

カチオン性リポソームとしては、N-〔1-(2,3-ジオレイルオキシ)プロピル〕-N,N,N-トリメチルアンモニウムクロライド、N-〔1-(2,3-ジオレイルオキシ)プロピル〕-N,N,N-トリメチルアンモニウムメチルサルフェート、もしくはジオクタデシルアミド−グリシルスペルミンまたはそれらと中性脂質との混合物を含むリポソーム及びリポフェクチンが選ばれる。例文帳に追加

As the cationic liposome, liposome and lipofectin are selected which contain N-[1-(2,3-dioleyloxy)propyl]-N, N, N-trimethylammonium chloride, N-[1-(2,3-dioleyloxy)propyl]-N, N, N-trimethylammoniummethyl sulfate or dioctadecylamide-glycylspermine or a mixture of these compounds and a neutral fat. - 特許庁

ビニルスルホン酸塩、酸ハロゲン化物およびジエン化合物を接触させた後、得られた生成物を水と接触させることによる、下記一般式(IV−1)または(IV−2)(式中、R^1〜R^4は、それぞれ独立して、水素原子、炭素数1〜5のアルキル基もしくは炭素数1〜5のアルコキシ基等を示し、Zは、アルカリ金属原子または第四級アンモニウム基を示す。例文帳に追加

The method for producing an alicyclic sulfonate expressed by general formula (IV-1) or (IV-2) comprises allowing a vinyl sulfonate, an acid halide and a diene compound to be in contact with one another and bringing the obtained product into contact with water. - 特許庁

(a)片末端が酸変性されたポリオレフィンと(b)ポリオキシアルキレン鎖を有するジオール及び/又はジアミンとの反応物から得られ、該反応物中に残存する酸基の一部もしくは全部がアルカリ性物質により中和されてなるブロック共重合体からなる帯電防止剤及びそれを含有する熱可塑性樹脂組成物。例文帳に追加

The antistatic agent comprises a block copolymer obtained from a product of a reaction between a polyolefin (a) whose terminal is acid-modified at one end and a diol and/or diamine (b) having a polyoxyalkylene chain, and some or all of acid groups remaining in the reaction product is neutralized by an alkaline substance, and the thermoplastic resin composition contains the antistatic agent. - 特許庁

歯周病及びう蝕を根本的かつ有効に予防し、その進行を阻害もしくは遅延,治療するために重要な、初期定着細菌とフゾバクテリウム属細菌,フゾバクテリウム属細菌と歯周病関連細菌,初期定着細菌と歯周病関連細菌の共凝集の全てを阻害することが可能な剤及びそれを配合した口腔用組成物を提供する。例文帳に追加

To provide an agent important for radically and effectively preventing periodontosis and dental caries and for inhibiting or delaying the progress or curing the diseases, and inhibiting all coaggregation of initial colonization bacteria and bacteria of genus Fusobacterium, bacteria of genus Fusobacterium and periodontosis-relating bacteria, and initial colonization bacteria and periodontosis-relating bacteria, and to provide an oral cavity composition compounded with the agent. - 特許庁

例文

甘辛い風味の菓子類の、モナカアイスと、モナカタイプの菓子、それにチョコレート菓子であって、その中身を覆う皮などになるものが、甘辛い、もしくは辛い味となるように、粉末しょうゆとか各種エキスパウダー、香辛料、調味料などで適度に味付けされていて、食べると甘辛い風味であることを特徴とする。例文帳に追加

The confectioneries having the bitter-sweet flavor, such as the Monaka ice cream, Monaka type confectionery and chocolate confectionery are provided with that a material becoming a wrap for covering ingredients is seasoned moderately by powdered soy sauce, various powdery extracts, spices, seasonings, etc., so as to have the bitter-sweet or a hot flavor, and exhibits the bitter-sweet flavor on eating. - 特許庁

例文

色変換用LUTの格子点値を3軸方向の差分、あるいは間引いた縮小LUTの補間値と元の格子点値の差分、あるいは類似性の高い2つのLUT間の差分のいずれか、もしくはそれら3つの差分の内2つを組み合わせて用いることにより、色変換用LUTの大幅なデータ量削減を実現する。例文帳に追加

A lattice point value of a color conversion LUT is used by one of a difference in a triaxial direction, a difference between an interpolation value of a thinned reduction LUT and an original lattice point value and a difference in high similarity between two LUTs or by combining two of the three differences, thereby remarkably reducing a data amount of the color conversion LUT. - 特許庁

色変換用LUTの格子点値を3軸方向の差分、あるいは間引いた縮小LUTの補間値と元の格子点値の差分、あるいは類似性の高い2つのLUTをマージ、もしくはそれら3つのを組み合わせて用いることにより、色変換用LUTの大幅なデータ量削減を実現する。例文帳に追加

By using a grid point value for a color conversion LUT by merging a difference in triaxial directions, a difference between an interpolation value of a degraded contracted LUT and an original grid point value, or two LUT very similar to each other, or combining the three for use, an amount of data of the color conversion LUT is largely reduced. - 特許庁

入力端子と、出力端子と、それぞれが前記入力端子と前記出力端子との間に接続され、互いに共振周波数が異なると共に、隣接する共振周波数の共振信号がほぼ逆相になっている、複数の共振手段と、前記入力端子と前記出力端子との間に接続され、電気的な結合もしくは磁気的な結合を持つ第1結合回路と、を備えることを特徴とするフィルタ回路。例文帳に追加

The filter circuit comprises: an input terminal, an output terminal, a plurality of resonating means to be each connected between the input terminal and the output terminal and having different resonant frequencies and whose adjacent resonant frequencies are approximately opposite in phases, and a first coupling circuit to be connected between the input terminal and the output terminal and having electric coupling or magnetic coupling. - 特許庁

色変換用LUTの格子点値を3軸方向の差分、あるいは間引いた縮小LUTの補間値と元の格子点値の差分、あるいは類似性の高い2つのLUT間の差分のいずれか、もしくはそれら3つの差分の内2つを組み合わせて用いることにより、色変換用LUTの大幅なデータ量削減を実現する。例文帳に追加

Drastic data amount reduction of the color conversion LUT can be attained utilizing any of difference in lattice point values of the color conversion LUT in three-axis directions, difference between an interpolation value of LUT reduced through curtailment and the original lattice point value, and difference among a couple of LUTs having similarity, or a couple of differences combined among these three differences. - 特許庁

バックライト点灯時間をTFTパネル走査時間や液晶応答時間に関係なく設定可能として、TFTパネル操作時間をより長く確保すると共に、ブラックブランキング型と同等もしくはそれより長い表示時間が得られ、ブラックブランキング型よりも高いコントラストが得られるような表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide such a display device that a longer TFT panel operation time is secured, and a display time equivalent to or longer than that of a black blanking type can be obtained, and a contrast sharper than that of the black blanking type can be obtained, by setting a back-light lighting time irrespective of a TFT panel scanning time and a liquid crystal response time. - 特許庁

光ファイバコネクタと光ファイバとの組立時、もしくはそれ以降であっても、フェルール端面及び光ファイバ端面を保護すると共に光ファイバコネクタに保護キャップを嵌合した状態でフェルール端面及び光ファイバ端面の状態を視認することができる保護キャップを提供する。例文帳に追加

To provide a protective cap which protects the end face of a ferule and that of an optical fiber and which makes the condition of these end faces visible, with the protective cap fitted to an optical fiber connector, at the time of the assembly of the optical fiber connector and the optical fiber or thereafter. - 特許庁

テトラヒドロフランとアルミナを含有しない反応系において、ペルオキソ酸、その塩及びそれらの混合物からなる群より選ばれる化合物の存在下、末端にホルミル基もしくはアセタールを有しかつポリビニルエーテル構造を含むポリマーを酸化することを特徴とする、末端にカルボキシル基を有するビニルエーテルポリマーの製造方法。例文帳に追加

The method for producing the vinyl ether polymer having a carboxy group at the terminal comprises oxidizing a polymer having a formyl group or an acetal at the terminal and, simultaneously, containing a polyvinyl ether structure in the presence of a compound to be selected from the group consisting of a peroxyacid, its salt, and their mixture in the reaction system free of tetrahydrofuran and alumina. - 特許庁

複数の通気性を有している熱融着性のシートの間に抗菌性や消臭性を有する粉末、もしくは繊維状、顆粒状物の層を薄く形成させ、垂直面に吊り下げても内容物の片寄りを防止し、均質な抗菌性や消臭効果を得るシート及び、その製造方法を提供すると共に、抗菌性と消臭性を兼ね備えて、さらにそれらの効果を有効に発揮する物質を開発する。例文帳に追加

To provide a sheet preventing a content from mal-distribution even if hanging vertically and having even antibacterial property and deodorizing effect by thinly forming a layer of a powdery, fibrous or granular material between a plurality of heat-fusion-bonding sheets having air permeability and a method for manufacturing the same, while obtaining a substance having both of antibacterial and deodorizing properties and further exerting effectively the properties. - 特許庁

電解発光物質を内封するリポソームの表面上で被検物質もしくは被検物質の一部とそれに特異的に結合する物質とを反応させ、次いで、リポソームに電圧を印加して電解発光強度を測定することを特徴とし、かつリポソームの破壊を伴わない、被検物質の迅速・高感度アッセイ法。例文帳に追加

This quick high-sensitivity assay method of a test material, not destructing liposome, is characterized by reacting the test material or a part of the test material with a material to be bonded thereto specifically on the surface of the liposome containing an electroluminescent substance, and by measuring electroluminescent intensity by applying a voltage to the liposome. - 特許庁

養殖飼料にハンセヌラ属、カンジダ属またはロドトルラ属に属する酵母を単独もしくは2種以上添加すること、またはそれらの自己消化処理物を添加することにより養殖魚の感染症に対する抵抗性を増加させると共に、養殖魚類に対する飼料効率を向上することができる。例文帳に追加

The additive for fish breeding feed is obtained by adding a single or at least two kinds of yeast belonging to genus hansenula, genus Candida or genus Rhodotorula, or adding their autolysate to fish breeding feed so as to increase resistance to infectious disease caused on cultured fish, and improved in feed efficiency to the cultured fish. - 特許庁

電気二重層キャパシタは、活性炭を主成分とした正負一対の分極性電極1を、それらの間にセパレータを挟むと共に、外側を夫々アルミ集電極2により担持させた状態で、積層(もしくは巻回)し、プロピレンカーボネートを溶媒とした電解液を含浸させた状態で、金属等のケースに収納した構造とされている。例文帳に追加

The electric double layer capacitor has such a structure as a pair of positive and negative polarizable electrodes 1 principally comprising active carbon and sandwiching a separator are laid in layer (or wound) while being carried by aluminum current collecting electrodes 2 on the outside, and contained in a metal case while being impregnated with an electrolyte employing propylene carbonate as a solvent. - 特許庁

1種もしくはそれ以上の有機物質が存在するガス混合物から前記有機物質を単離する方法と装置であって、ガス混合物をカラム1における急冷にかけることからなり、急冷をカラムの上部2にて行うと共に急冷液をカラムの下部3にてストリッピングにかけることを特徴とする。例文帳に追加

This method for isolating organic substance(s) from a gas mixture containing the substance(s) comprises quenching the gas mixture in a column 1, and is characterized by comprising quenching the gas mixture on the upper part 2 of the column and then stripping the resultant quenched liquid on the lower part 3 of the column. - 特許庁

無機質もしくは有機質の難燃化剤に代わって、それらに指摘される欠点を生じることなく可燃性樹脂に優れた難燃性乃至自己消火性を付与し得る様な難燃化法を開発し、高レベルの難燃性乃至自己消火性を示す難燃化樹脂を提供すると共に、該難燃化樹脂を用いた難燃性成形体を提供すること。例文帳に追加

To provide a flame retardant resin showing high level flame retardation or self-quenching property as well as a flame-retardant molding form using the flame retardant resin, developing a flame retardant method such as being able to give the excellent flame retardation or self-quenching property to a flammable resin without causing the drawbacks indicated, in replacement of an inorganic or organic flame retardant. - 特許庁

式(I):R^1−X−R^2〔式中、R^1及びR^2はそれぞれ独立して、炭素数1〜8の、直鎖又は分岐鎖のアルキル基、Xは式(II):(式中、Yはビニレン基もしくはフェニレン基である)で表される官能基、又はフェニレン環である〕で表される化合物を含有してなる、排便促進用組成物。例文帳に追加

The composition for promoting the defecation contains a compound represented by formula (I): R^1-X-R^2 [wherein, R^1 and R^2 are each independently 1-8C linear or branched alkyl; and X is a functional group represented by formula (II) (wherein, Y is vinylene or phenylene) or a phenylene ring]. - 特許庁

時間の経過と共にその価格が変動する指数もしくはそれらを合成したもの等をベンチマークとした資金運用において、ベンチマークに対するポートフォリオの相対的な損失を特定の範囲内に抑えつつ、ベンチマークに対する相対的な収益を狙う資金運用手法を提供すること。例文帳に追加

To provide a fund operation method aiming at a relative profit with respect to a bench mark while the relative loss of a portfolio with respect to the bench mark is suppressed to be within a specified range in a fund operation where a indexes by which the price fluctuates with the lapse of time or a mark obtained by composting them is set to be the bench mark. - 特許庁

一般式(1):〔式中、Xはアクリロイルオキシ基、メタクリロイルオキシ基、マレイノイルオキシ基、フマロイルオキシ基、イタコノイルオキシ基またはシトラコノイルオキシ基を示し、R^1およびR^2はそれぞれ同一または異なって水素原子または炭素数1〜10のアルキル基、アリール基もしくはアラルキル基を示し、R^3は炭素数1〜20のアルキル基またはアラルキル基を示すか、あるいはR^1またはR^2がR^3と結合して環を形成してもよい。例文帳に追加

The antifouling coating composition includes a polymer made by polymerizing a monomer (a1) represented by a general formula (1). - 特許庁

金属水銀、亜硫酸ガス、酸素および水分を含む排煙から金属水銀を吸着除去するための水銀吸着材であって、炭素系材料の表面にヨウ素もしくは臭素またはそれらの化合物が担持され、該炭素系材料に撥水化処理が施されていることを特徴とする水銀吸着材。例文帳に追加

The mercury adsorbent is for sorbing and removing the metallic mercury from the smoke containing the metallic mercury, a sulfurous acid gas, oxygen, and moisture, and is characterized in that iodine or bromine, or their compound is supported on the surface of a carbon-based material, and the carbon-based material is water-repellent. - 特許庁

何人も,自己の姓,宛先又は商号を自己の商品の取引表象として自己の事業において使用することができる。ただし,それらが,他人の保護商標又は他人が事業において既に合法的に使用されている名称,宛先若しくは商号との混同を生じさせる虞がないことを条件とする。例文帳に追加

Any person may use his surname, address or trade name in his business as a trade symbol for his goods unless that use is liable to cause confusion with another’s protected trademark, or with a name, address or trade name already being lawfully used by another in his business.  - 特許庁

二十五 振動試験装置若しくはその部分品、風洞、燃焼試験装置、環境試験装置又は電子加速器若しくはこれを用いた装置(それぞれ五〇〇キログラム以上のペイロードを三〇〇キロメートル以上運搬することができるロケット若しくは無人航空機、第二号イに該当する貨物(五〇〇キログラム以上のペイロードを運搬することができるロケットに使用することができるものに限る。)又は同号ロに該当する貨物の開発又は試験に用いることができるものに限る。)であって、次のいずれかに該当するもの例文帳に追加

(xxv) Vibration test equipment or components thereof, wind tunnels, combustion test equipment, environmental test equipment, electron accelerators or equipment using those (limited to those usable in the development or testing rockets or unmanned aerial vehicles capable of transporting payloads weighing 500 kilograms or more for 300 kilometers or more, goods (limited to those usable for rockets capable of transporting payloads weighing 500 kilograms or more) falling under item (ii) (a), goods falling under item (ii), (b)) and that fall under any of the following  - 日本法令外国語訳データベースシステム

1つは第26代の継体天皇の場合であり(記紀による)、彼は越前(現在の福井県)もしくは近江(滋賀県)に住んでいた応神天皇の5世孫(曾孫の孫)とされており(それまでの天皇とは血のつながりがなく王朝交代となったとの説が存在するが、少なくとも推古天皇期には応神天皇子孫であったとの系譜伝承があったことも近年の研究から明らかになっている。継体天皇の項参照。)、第25代武烈天皇が死去した後、直系に女子はいたが男子がいなかったため地方から迎えられて天皇となった。例文帳に追加

The first case is the twenty-sixth Emperor Keitai (according to the Kojiki (Records of Ancient Matters) and the Nihonshoki (Chronicles of Japan)) who was supposed to be a descendant from five generations (grandson of great-grandson) of Emperor Ojin who lived in Echizen (present-day Fukui Prefecture) or Omi (Shiga Prefecture); there is a theory that he didn't succeed any bloodlines of former Emperors, leading to a dynastic change; however, it was identified that the genealogy, indicating that he was a descendant of Emperor Ojin, no later than the era of Empress Suiko, was handed down through recent research. Refer to Emperor Keitai.), after the death of the twenty-fifth Emperor Buretsu, Emperor Keitai moved from another province and ascended the throne since Emperor Buretsu's direct descendants were all female descendants (no male descendants).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

少なくとも一種のポリオキシアルキレングリコールまたは少なくとも一種のポリオキシアルキレングリコールモノエーテルを、塩基と反応させ, そして次いで、 それをハロ炭化水素または酸ハライドで還元剤の存在において、アルキル化しまたはアシル化し、アルキル化 もしくはアシル化反応を大気酸素の存在において実施することによって、ポリオキシアルキレングリコールおよび/またはポリオキシアルキレングリコールモノエーテルの遊離のヒドロキシル基を転化させる方法。例文帳に追加

A method for converting free hydroxy of polyoxyalkylene glycol and/or polyoxyalkylene glycol monoether is provided, wherein at least one polyoxyalkylene glycol or at least one polyoxyalkylene glycol monoether is reacted with a base, and then the resultant is alkylated or acylated with a halohydrocarbon or an acid halide in the presence of a reductant, which alkylation or acylation reaction is performed in the presence of atmospheric oxygen. - 特許庁

上記を解決するため、本発明の樹脂シートは樹脂Aからなる層(A層)と樹脂Bからなる層(B層)を交互にそれぞれ50層以上積層した構造を含み、相対反射率が30%以上となる反射帯域を少なくとも1つ有する積層フィルムであって、積層フィルムの片面もしくは両面に接着層を有し、少なくとも一方の接着層を介して形状追従性を有する光硬化性樹脂フィルムが設けられていることを特徴とする。例文帳に追加

An adhesive layer is mounted on one surface or both surfaces of the laminate film, and an optically curable resin film having shape followability is provided through at least one adhesive layer. - 特許庁

優れた物理的安定性を有するインスリン製剤であって、溶解し及び/又は沈澱したヒトインスリン又はその類縁体もしくは誘導体と、炭水化物の主構造に少なくとも4個の炭素原子を含有する水溶性の還元型炭水化物又は非還元性炭水化物、または炭水化物の主構造に少なくとも4個の炭素原子を含有する水溶性の非還元性炭水化物又は還元型炭水化物のエステル及び/又はエーテル誘導体、またはそれらの混合物と、を含有するインスリン製剤が調製される。例文帳に追加

The insulin preparations with excellent physical stability comprise dissolved and/or precipitated human insulin, its analogue or its derivative, and aqueous reductive or non reductive carbohydrates containing at least 4 carbon atoms in a main carbohydrate structure, an ester and/or an ester derivative of aqueous non reductive carbohydrates or reductive carbohydrates containing at least 4 carbons in the main carbohydrate structure, or a mixture thereof. - 特許庁

(3) 同一であるか又は誤認若しくは混同を生じさせる虞がある程に類似する複数の商標の登録出願がそれぞれ別の者によってなされた場合において, (a) それら複数の出願が同一の商品若しくは同一種類の商品に係るものであるか,又は (b) それら複数の出願の少なくとも1がある商品に係わり,残り全部が当該商品と密接に関連するサービスに係るものであるときは, 登録官は,各自の権利が裁判所によって決定されるか又は登録官若しくは裁判所が承認する形の合意によって解決されるまでは,それら登録出願の何れも拒絶することができる。例文帳に追加

(3) Where separate applications are made by different persons to be registered as proprietors respectively of trade marks which are identical or so nearly resembling each other as are likely to deceive or cause confusion and . (a) such applications are in respect of the same goods or description of goods; or (b) at least one of such applications is in respect of goods and the other or others is or are in respect of services closely related to those goods, the Registrar may refuse to register any of them until their rights have been determined by the Court or have been settled by agreement in a manner approved by him or by the Court. - 特許庁

何人も,未成年,心神喪失,又はその他行為無能力であるとの理由により,本法に基づいて請求され若しくは許容された何らかの陳述をすること又は何らかの事項をすることができないときは,当該行為無能力者の法定後見人,委員会,若しくは管理人(あれば),又はそれらの何れも存在しないときは,その者の財産に関し管轄権を有する裁判所により選任された者が,そのような陳述をし,又は状況の許す範囲でそれに最も近似の陳述をし,かつ,当該行為無能力者の名義により,その代理として当該事項をすることができる。例文帳に追加

If any person, is by reason of infancy, lunacy or other disability, incapable of making any statement or doing anything required or permitted by or under this Act, the lawful guardian, committee or manager (if any) of the person subject to the disability, or, if there be none, any person appointed by any court possessing jurisdiction in respect of his property, may make such statement or a statement as nearly corresponding thereto as circumstances permit, and do such thing in the name and on behalf of the person subject to the disability. - 特許庁

N個(Nは2以上の自然数)の共振素子と、前記共振素子間を接続する(N−1)個の集中定数素子で形成するπ型回路もしくはT型回路からなり、それらが接続された全体回路の両端にはそれぞれ入出力端子を有するフィルタ回路であって、前記N個の共振素子の各々の直列共振周波数は伝達特性の阻止周波数帯に対応し、かつ、前記阻止周波数帯より低い周波数あるいは高い周波数あるいは両側の周波数に前記入出力端子から見た反射特性が極小点となる少なくともひとつ以上の通過周波数帯を形成する。例文帳に追加

The serial resonance frequency of each resonance element corresponds to a blocking frequency band for transmission characteristic and forms at least one or more pass frequency bands in which the reflection characteristic viewed from the input and output terminals becomes the minimum point at a frequency which is lower than the blocking frequency band or another frequency higher than the blocking frequency band or at both frequencies. - 特許庁

平均重合度200以上1300以下のポリビニルアルコールと、不飽和カルボン酸、それらの塩、及び不飽和カルボン酸のエステルからなる群より選ばれる少なくとも1種の重合性ビニル単量体とを重量比で6:4〜9:1の割合で共重合させて得られる共重合体を含むことを特徴とする医薬、又は錠剤若しくは顆粒剤の結合剤。例文帳に追加

The medicine or tablet, or the granular binder is characterized by containing a copolymer obtained by copolymerizing polyvinyl alcohol having an average degree of polymerization of 200 to 1,300 with at least one polymerizable vinyl monomer which is selected from the group consisting of an unsaturated carboxylic acid, its salt thereof and an ester of the unsaturated carboxylic acid in a weight ratio of from 6:4 to 9:1. - 特許庁

該活性剤としては、シトラス属、若しくはシトラス属にそれらの少なくとも1種が属する植物種の交雑により得られる雑種に属する植物、モリンダ属に属する植物、又はハイビスカス属に属する植物を含む群から選択される少なくとも1種の植物から得られる抽出物であることが好ましい。例文帳に追加

The extract is preferably an extract obtained from at least one plant selected from the group consisting of a plant belonging to the genus Citrus or a hybrid obtained by the hybridization of plant species whose at least one belongs to the genus Citrus, a plant belonging to the genus Morinda, and a plant belonging to the genus Hibiscus. - 特許庁

陰イオン性イオン対形成試薬、陰イオン性イオン対形成試薬系、現場生成陰イオン性対形成イオン及び現場生成陰イオン性対形成イオン系をO、S若しくはハロゲン原子又はそれらの組み合わせだけをヘテロ原子として含む揮発性燃焼生成物を有する、少なくとも一つのアニオンと少なくとも一つの対イオンとで構成する。例文帳に追加

The paired anionic forming reagent, the anionic ion pair forming reagent system, an in-plant formation paired anionic forming ions and an in- plant formation paired anionic forming ion system are constituted of at least one anion and at least one paired ion with a volatile combustion product only containing O, S, or a halogen atom or their combination as a hetero atom. - 特許庁

基材シート上に、透明若しくは半透明な熱可塑性樹脂層が少なくとも積層されており、該熱可塑性樹脂層は、分子量600〜800のトリアジン系紫外線吸収剤、分子量300〜350のベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、およびヒンダードアミン系光安定剤をそれぞれ少なくとも1種ずつ含有することを特徴とする化粧シートを提供する。例文帳に追加

The face sheet includes at least a transparent or translucent thermoplastic resin layer laminated on a protective sheet, the thermoplastic resin layer containing at least one kind for each of triazine-based ultraviolet absorbing agent having a molecular weight of 600-800, benzotriazol-based ultraviolet absorbing agent having a molecular weight of 300-350, and hindered amine-based optical stabilizer. - 特許庁

商標は,登録済みか又は非登録かを問わず,営業権を伴うか又はこれと分離して,また,それが付随的に使用されてきた商品若しくはサービスの全部又は一部に関して,移転可能であり,かつ,常に移転可能であったものとみなす。例文帳に追加

A trade-mark, whether registered or unregistered, is transferable, and deemed always to have been transferable, either in connection with or separately from the goodwill of the business and in respect of either all or some of the wares or services in association with which it has been used.  - 特許庁

結着樹脂としてスチレン系、アクリル系、ポリエステル系から選ばれる1種若しくは2種以上の重合体、共重合体、グラフト重合体又はそれらの混合物を用いた電子写真用静電潜像現像用トナーであって、アゾ系黒色有機顔料を含有する。例文帳に追加

The toner for developing an electrophotographic electrostatic latent image is prepared by using a polymer, copolymer, grafted polymer of one or more kinds selected from styrene, acryl and polyester compounds or a mixture of these as a binder resin and contains an azo black organic pigment. - 特許庁

この車体側ブラケット11は、係止カプセル54を係止する為の係止切り欠き55を挟み、且つ、前後位置が互いに一致する部分にそれぞれ形成された左右1対のみの取付孔49、49を挿通したボルト若しくはスタッドによって、車体に対し支持固定される。例文帳に追加

The vehicle body bracket 11 holds a locking notch 55 for locking a locking capsule 54, and is supported and fixed with respect to the body of the vehicle by a stud or bolt where a pair of right and left mounting holes 49, 49 formed in the parts aligned in the back-and-force direction are inserted. - 特許庁

酸性状態にある土壌を、中性状態若しくは塩基性状態の土壌に改良し土壌の汚染を防止すること、及び、それに伴い作物の病気の発生を防止したり、及び害虫の発生を抑制したりすること、更に、植物の育成を促進すること。例文帳に追加

To improve soil in an acidic state into soil in a neutral state or a basic state thereby to prevent soil contamination, to prevent generation of crop diseases, to suppress generation of harmful insects, and further to promote plant growth. - 特許庁

(式中、R^1は-Hまたは-CH_3を示す。R^2及びR^3はそれぞれ炭素数1〜12のアルキレン基を示す。R^4は水素原子または置換基を有してもよい炭素数1〜12のアルキル基、シクロアルキル基、アリール基、アラルキル基若しくは複素環を示す。nは1〜50の数である。)。例文帳に追加

In the formulae, R^1 is -H or -CH_3; R^2 and R^3 are each a 1-12C alkylene; R^4 is H, a 1-12C alkyl which may have a substituent, cycloalkyl, aryl, aralkyl or a heterocycle; and (n) is an integer of 1-50. - 特許庁

本染色用組成物はさらに、少なくとも1の酸化染色前駆体および/または1の直接染料;少なくとも1のノニオン性若しくはアニオン性界面活性剤、またはそれらの混合物;少なくともヒドロキシエチルセルロース;少なくとも1の脂肪物質;脂肪物質総量に対して1.75以上であるノニオン性およびアニオン性界面活性剤の重量比;および少なくとも1のカチオン性会合性ポリマーを含む。例文帳に追加

The dye composition also comprises at least one oxidation dye precursor and/or at least one direct dye; at least one nonionic or anionic surfactant or mixtures thereof; at least one hydroxyethyl cellulose; at least one fatty substance; the weight ratio of the total amount of nonionic and anionic surfactants to the total amount of fatty substance being greater than or equal to 1.75; and at least one cationic associative polymer. - 特許庁

キャスト塗工液として少なくとも、コロイダルシリカ、プラスチックピグメント、ポリビニルアルコール(PVA)及びポリジアリルジメチルアンモニウムクロライド(poly-Dadmac)を含有するものを使用することにより、一層の塗被層のみで、従来例の2層の塗被層を設けた場合と同等もしくはそれ以上の光沢度を有すると共に優れたインクジェット特性を有する写真印刷用高光沢インクジェット記録用紙が得られる。例文帳に追加

By employing a liquid including at least colloidal silica, plastic pigment, polyvinyl alcohol(PVA) and polydiallyldimethyl ammonium chloride (poly-Dadmac) as the cast-coating liquid, the photograph printing high gloss ink jet recording paper having the same or more degree of gloss obtained by the conventional two layers to be coated and excellent in jetting characteristics through only one layer to be coated is obtained. - 特許庁

次の行為は,特に,不正競争行為を構成するものとみなす: (a) 何らかの手段により,競争者の営業所,商品,又は工業的,商業的若しくはサービス的活動と混同を生じさせる性質のすべての行為, (b) 競争者の営業所,商品,又は工業的,商業的若しくはサービス的活動の信用を失墜させる性質を有する業としての虚偽の主張, (c) 表示又は主張であって,その業としての使用が商品の性質,製造方法,特徴,それらの目的に対する適合性又は数量について,公衆に誤認を生じさせる虞があるもの例文帳に追加

The following acts, in particular, shall be deemed to constitute acts of unfair competition: a. all acts of such a nature as to create confusion by any means whatever with the establishment, the goods, or the industrial, commercial or service activities of a competitor; b. false allegations in the course of trade of such a nature as to discredit the establishment, the goods, or the industrial, commercial or service activities of a competitor. c. indications or allegations the use of which in the course of trade is liable to mislead the public as to the nature, the manufacturing process, the characteristics, the suitability for their purpose, or the quantity of the goods.  - 特許庁

本明細書中に記載される方法および組成物に使用するのに適切な核酸としては、プリmiRNA、プレmiRNA、成熟miRNA、成熟miRNAの生物学的活性を保持するフラグメントまたはそれらの改変体および、プリmiRNA、プレmiRNA、成熟miRNA、それらのフラグメントもしくは改変体をコードするDNA、またはmiRNAの調節エレメントが挙げられるが、これらに限定されない。例文帳に追加

Suitable nucleic acids for use in methods and compositions described herein include, but are not limited to, pri-miRNA, pre-miRNA, mature miRNA or fragments or variants thereof that retain the biological activity of the mature miRNA and DNA encoding a pri-miRNA, pre-miRNA, mature miRNA, fragments or variants thereof, or regulatory elements of the miRNA. - 特許庁

例文

液透過性の表面シート、液保持性の吸収体、及び防漏シートを備えた吸収性本体の両側縁部の略全長に亘って、その肌当接面側に、前記吸収体の両側の外縁をそれぞれ覆うように左右一対のサイドシートを設けた吸収性物品であって、前記サイドシートと、前記吸収性本体の前記表面シート、吸収体、及び防漏シートのいずれかとを接合し、長手方向に連続的もしくは間欠的に設けた第1エンボス列及び第2エンボス列を、前記各サイドシートにおいて前記吸収体の外縁の両側にそれぞれ配列した吸収性物品。例文帳に追加

First emboss columns and second emboss columns provided continuously or intermittently in the longitudinal direction bonding the side sheets and one of the surface sheet, absorbent and leakage prevention sheet of the absorptive main body are respectively arrayed on both sides of the outer edge of the absorbent on the respective side sheets. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS