1016万例文収録!

「よく思う」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > よく思うに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

よく思うの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 155



例文

私たちが映画で見たものとよく似たエイリアンが、地球を訪れたことがある可能性は少ないと思う例文帳に追加

I think it's unlikely that aliens similar to what we see in the movies have ever visited our planet. - Tatoeba例文

この間、気づいたらサイドブレーキ上げっぱなしで運転してた。自分でも、よく車動いてたと思うけど。例文帳に追加

The other day I noticed I was driving around with the parking brake on. It's a wonder the car could even move.  - Tanaka Corpus

アンジェリーナは語る。「映画を見れば,ララのことをもっとよく知ってもらえると思うの。ララが恐れていること,好きなことをね。」例文帳に追加

Angelina says, "If you see the movie, you'll get to know Lara better. You'll learn what she fears and what she loves."  - 浜島書店 Catch a Wave

御者は体をおもいっきりのばし、私が思うにはついさきほどの旅程の半分で気持ちよくうつらうつらとしていたに違いありません。例文帳に追加

The coachman stretched himself, though I am very sure that he had been most comfortably asleep half the last stage.  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

例文

彼は息子達と一緒に遠くまでハイキングに出かけた時、体調が思わしくなかったので、その翌日、足腰が痛くて思うように動けなかった。例文帳に追加

He was out of shape when he took a long hike with his sons, and he was stiff and sore the next day. - Tatoeba例文


例文

彼は息子達と一緒に遠くまでハイキングに出かけた時、体調が思わしくなかったので、その翌日、足腰が痛くて思うように動けなかった。例文帳に追加

He was out of shape when he took a long hike with his sons, and he was stiff and sore the next day.  - Tanaka Corpus

安藤選手は「4年前よりずっと強くなったと思う。今回は,自分のことでなく日本のことを考えながら演技をした。」と語った。例文帳に追加

Ando said, "I think I'm much stronger than I was four years ago. This time, during my performances I was thinking about Japan and not myself."  - 浜島書店 Catch a Wave

大会後,浅田選手は「スケートアメリカより良くなっていると思う。グランプリファイナルではさらにレベルアップしたい。」と述べた。例文帳に追加

After the competition, Asada said, "I feel that I've gotten better since the Skate America competition. I'll be even better at the GP Final." - 浜島書店 Catch a Wave

ホームズは寝室に姿を消したかと思うと、ものの数分で、愛想が良く善良そうな非国教徒派の牧師になって戻ってきた。例文帳に追加

He disappeared into his bedroom and returned in a few minutes in the character of an amiable and simple-minded Nonconformist clergyman.  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

例文

あなたよりも良く学び、あなたよりも勝っている人がたくさんいるというのに、なぜ、自分自身の方を他人よりも優れた者だと思うのですか。例文帳に追加

Why desirest thou to lift thyself above another, when there are found many more learned and more skilled in the Scripture than thou?  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

例文

文字は、決して都合よく一つの読みで意味を指すわけでなく、色々な意味を併せ持つと考えなくてはならない事を思うと英霊とは、言い得て妙な言葉だと見ることができる。例文帳に追加

Taking into account that one reading of a character never conveniently refers to one thing and that a character has a variety of meanings, eirei can be seen as a perfect word.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

デカルトの同時代人で、現在よくその名を聞くガッサンディは、直ちに、個々人が実在するという事実は、思うという行為と同様、他の行為を示すことによってもうまく証明されることを指摘しました。例文帳に追加

Gassendi, one of Descartes's contemporaries, of whom we shall hear more presently, quickly pointed out that the fact of personal existence would be proved as well by reference to any other act as to the act of thinking.  - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

このような民主主義の世代にあっては、皆自分がどう思うかではなく、一般に人気があるものを強く求めるのです。洗練されたものではなく、値段の高いものを。美しいものではなく、おしゃれなものを。例文帳に追加

In this democratic age of ours men clamour for what is popularly considered the best, regardless of their feelings. They want the costly, not the refined; the fashionable, not the beautiful. - Tatoeba例文

日本語で「つらくやるせない」という意味の「せつない」という言葉は刹那とは無関係であり、「切ない」とも表記するように「強く思うこと」を表す漢語の「切」(せつ)に由来している。例文帳に追加

In Japanese, the word 'setsunai' which means painful or distressing has no relationship to Setsuna, and is derived from the Chinese character for setsu which means to feel strongly, as can be seen in the way it is written with different characters than Setsuna..  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このため「書聖」とまで呼ばれた彼らやその流儀を受け継いだ人々の書を学びたいと思う書家は多く、その複写・複製である法帖の制作が強く求められた。例文帳に追加

They came to be called 'calligraphy saints,' and many calligraphers wanted to learn from works of them and successors of their styles, which led to a strong need for creating the hojo, a copy or reproduction of the works.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

清原武則には前九年の役で頭を下げた経緯もあり受領としての任国経営が思うに任せなかったのか、『朝野群載』には、翌年朝廷に越中国守への転任を希望したことが記されている。例文帳に追加

It was recorded that, the following year, KIYOHARA no Takenori expressed a wish to the Imperial Court to be reassigned to the Ecchu no kuni no kami (Governor of Ecchu Province), possibly due to his experiences in the Earlier Nine Years' War and his apparent mismanagement of his assigned province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

娘婿のこと哀れに思う教盛は懐妊した中宮平徳子の安産祈願として大赦を願い出て、清盛もこれを許し、翌治承2年(1178年)に成経は赦免されて京へ帰った。例文帳に追加

Norimori, pitying his son-in-law, petitioned Kiyomori to grant amnesty to Naritsune as a gesture of magnanimity expressing his wish for the safe child birth of Empress TAIRA no Tokuko; Kiyomori accepted this petition, and in the following year, 1178, Naritsune was granted amnesty and returned to Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼は「何か新しいことを始めるとき,不安に思うのは自然なこと。でも,楽しみにしていることもたくさんある。左ひざはだんだん良くなっている。だから,何試合かに1回は守備につきたい。」と語った。例文帳に追加

He said, “When you start something new, it’s natural to feel uneasy. But there are many things to look forward to, too. My left knee is getting better. So I would like to take to the field once every few games.”  - 浜島書店 Catch a Wave

ユーザが人工知能搭載のキャラクターと会話することによりそのユーザが欲しいと思うページの辿り着くことを可能にし、又、インターネット網のトラフィックを効率良く稼働させる例文帳に追加

To enable a user to reach a desired page by conversing with an artificial-intelligence-mounted character and to make a Internet network traffic efficient. - 特許庁

複数の表示装置に跨って一つの画像を表示する場合に、ユーザが途切れさせずに見たいと思う画像が途切れて表示されてしまうのを抑制する。例文帳に追加

To prevent an image from being displayed in an interrupted manner, the image being desired to be viewed in an uninterrupted manner by a user, when displaying one image across plural display devices. - 特許庁

しかし、地域の魅力をより強く発信するためには、他の地域にはない画期的な新商品が必要ではないかと感じ、試行錯誤を行っていたが、思うような新商品を開発できずに悩んでいた。例文帳に追加

To more strongly express the attractiveness of their region, they felt a need for a revolutionary new product that cannot be found in other areas. They made many attempts, but had difficulty developing a new product as they had hoped.  - 経済産業省

それは時がきたれば力強く叩きつぶすであろう手であり、そしてそれを計画する頭についても、わたしは以下のカール・マルクス博士とのインタビューのなかでかいま見たように思う例文帳に追加

Here was the hand that would smite hard when the time came, and as to the head that plans, I think I saw that too, in my interview with Dr. Karl Marx.  - R. Landor『カール・マルクス Interview』

リヒテンベルクは、証明すべきことそのものが、「我思う」という最初の言葉の中に不可避的に仮定されており、仮定から推論されたことは、どうあっても仮定そのものより強くなることはありえないことを、示しました。例文帳に追加

Lichtenberg showed that the very thing to be proved was inevitably postulated in the first two words, 'I think;' and that no inference from the postulate could by any possibility be stronger than the postulate itself.  - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

ところでもうひとつ、別の意見についても同じことが言えるんじゃないだろうか。ただ生きてる人生よりも、善く生きている人生、そういう人生の方を重んじるべきなんだ、という意見についてはどう思うかね。そうだね、それも動かないね。例文帳に追加

And I should like to know whether I may say the same of another proposition--that not life, but a good life, is to be chiefly valued?Yes, that also remains unshaken.  - Plato『クリトン』

リーマン・ブラザーズの破綻ですとか、AIGの公的支援に至るまでの経緯の中で、CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)のリスクの問題がクローズアップされているところだと思うのですが、CDSのリスクの所在がよくわからない中で、これが連鎖破綻の引き金になるというような見方もあります。例文帳に追加

In the run-up to the bankruptcy of Lehman Brothers and the announcement of the public bailout plan for AIG, the issue of where the CDS-related risks reside emerged as a focus of attention. Some people think that as it remains unclear where those risks reside, this issue could trigger a succession of bankruptcies.  - 金融庁

大臣のおっしゃることはよくわかるのですけれども、要するに、そういう意味で金融機能強化法が改正されて公布されるというのは非常にすばらしいことだと思うのですが、そのすばらしい法律を土台にして、次に何をするのかというのが見えないのです。例文帳に追加

I know what you mean. However, although I think that the promulgation of the amended Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions is admirable, it is unclear what will be done next on the basis of this excellent law.  - 金融庁

マークアップ言語で書かれたインターネットコンテンツの文書を、クライアント用端末画面に表示するとき、従来技術の不自由さを解消し、ユーザが読みたいと思う文書の本文の領域を効率よく画面表示する。例文帳に追加

To eliminate inconvenience in a conventional technique, and to efficiently screen-display an area of the text of a document desired to be read by a user, when displaying the document of an Internet content written by a mark-up language, on a client terminal screen. - 特許庁

2000年には静岡市の小嶋善吉市長が式翌日の記者会見でやはりマナーの問題を指摘し、「成人としての名に恥じる成人式に税金を投入して続けるより、いっそ式そのものを打ち切りにするべきではないかと思う」と発言した。例文帳に追加

In 2000, Zenkichi KOJIMA, mayor of Shizuoka City, also pointed out the problem of manners at the press conference on the next day of the ceremony, and stated, 'I feel that the ceremony itself had better be discontinued rather than continuing to spend taxes on the Seijin-shiki ceremony where participants are not worthy of the name of Seijin (adult).'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私が大阪などに行ったとき、大阪の中小企業の団体の首脳から大変強く言われたのですけれども、大阪はああいう町ですから、輸出依存が高いことも結構あるのだと思うのですが、やはり円高になってそういったこともございます。例文帳に追加

When I visited Osaka, the leader of the association of SMEs there strongly warned of the impact of the yen's appreciation. That was probably because Osaka is highly dependent on exports.  - 金融庁

さてこれから外国語を学ぼうという意欲に燃える初心者に対して、学識経験者はともに精通している日本語か当該外国語か、両者から基本となる、元になる言語を選ぶことになるが、私としては当然日本語を中心としたものがよいと思う例文帳に追加

To provide a phonetic symbol scheme focusing on Japanese language for a beginner motivated of foreign language learning, although a person of learning and experience who is familiar with both Japanese language and the foreign language may select either language as the base. - 特許庁

そのG7絡みで改めてお伺いしたいんですけれども、保護主義という言葉が1つのキーワードになってくると思うんですけれども、日本は当然物を作って輸出してそれで稼ぐという形の国ですから、保護主義というのが一部の国で出て来つつあるこの状況は日本にとって良くはないと思うんですけれども、具体的にどういう発言というのはさておき、日本として今回のG7でどういう立場でイニシアチブなり何か提案なりをした上でリードしていきたいとお考えですか。例文帳に追加

I have another question concerning the G-7 meeting. I expect that protectionism will be a keyword, and as Japan earns its income from the production and export of goods, the rising protectionism in some counties is not favorable for Japan. Leaving aside specifically what Japan will say, from what standpoint does the country intend to take the initiative or lead the debate at the G-7 meeting?  - 金融庁

優遇の話ではよく、金持ち優遇ではないかとか、そもそも株式を持っていない人に効果がないものをやるのはどうなんだという疑問点も与党、公明党、その他からも出されているとは思うのですが、「貯蓄から投資へ」という流れの中でその株式優遇税制の位置づけというのをどうお考えですか。例文帳に追加

Some people within the ruling parties, including New Komeito, and other parties criticize tax breaks (for stock investment) as preferential treatment of rich people and question the wisdom of implementing a measure that does not bring any benefits to people who do not own stocks. How do you position tax breaks for stock investment as you promote a shift from savings to investment?  - 金融庁

中小企業はまさに420万社、日本の法人の99.7%(を占めており)、2,800万人の方が働いておられまして、やはり効率的、機動的な質の高い中小企業が多数存在するということが、日本の経済の国際競争力にも、また雇用の確保にも大変大きな役割を演じているということは、もう皆さん方は、よくご存じだと思うわけでございます。例文帳に追加

In Japan, there are 4.2 million SMEs, which account for 99.7% of all Japanese corporations and employ 28 million people.As you know well, there is a large number of excellent SMEs that operate efficiently and flexibly, and they play a very important role in maintaining Japan's international competitiveness and securing jobs.  - 金融庁

そういう中で、正直な話、あなた方は頼りないと思うかもしれないですけれども、実態がそうなのです。制度とか法律よりか先に行っているのです、現実が。実態が先に行ってしまっているのです。人間の欲望というのは無制限ですから、どんどん爆発していくのですよ、人間の欲望というのは。それをちゃんと適正な形で、一般の善良な人たちに被害が及ばないような形で制御していく。例文帳に追加

I understand that you may find us helpless, in all honesty. That is because what is actually happening is ahead of any regimes or laws. The reality is outpacing us. As human desires are limitless, they keep going and exploding. They must be kept in line properly so that normal, dutiful people should not be harmed.  - 金融庁

木村さんが顧問を辞めてから、木村さんの会社の人が日参するように免許行政を担当するところに来ていたということもあったと聞いているのですが、要するに、そういう経緯も含めて、事実が今、あまり表にはよく分からない状態だと思うのです。ですから、そういう検証は、法律違反とは別として、きちんと大臣の指示があればできるのではないでしょうか。例文帳に追加

The bank being a bank, it has public aspects and carries a public interest. As trust forms the basis of the banking business as a matter of fact and I therefore believe that, as Senior Vice Minister Otsuka just pointed out, the moral responsibility question cannot be avoided from the viewpoint of trust, we are hoping to take proper and appropriate steps to address it.  - 金融庁

嫌なことにタクシーの運転手さんが起こす交通事故が2倍になったのです。ですから、これは一昨年か何か法律をまた改正しましたね。需給調整で役所が完全に許認可権を持つというのも行き過ぎですけれども、タクシーの場合は公共の交通機関、これをやはり本当にいたずらに規制緩和したらやはりそういうことになりがちですから、そこら辺は私がよく言うバランスだと思うのですよ。例文帳に追加

On the dark side, traffic accidents caused by taxi drivers doubled. Therefore, some law was revised again two years ago. While it is over-the-top for a government office to have complete authority to give approvals and licenses to adjust demand and supply, taxis are a means of public transport, so unnecessary deregulation tends to lead to such an outcome. Balance is required in that sense, as I have often said.  - 金融庁

すみません、ちょっとお答えの中でよく分からなかったのは、くどいようで大変恐れ入りますけれども、つまり先般の来年度予算の基本方針で閣議決定されたものの中には「シーリングを維持する」というくだりがあったかと思うんですけれども、1兆円はみ出ているということではシーリングを維持したことにならないんじゃないかという疑問があるんですけれども、ここはどのようにご説明されるんでしょうか。例文帳に追加

I am sorry for asking you about the same matter again, but there is an unclear point regarding the basic policy for the fiscal 2009 budget, which was decided by the cabinet recently. While I understand that the basic policy stipulates that the ceiling should be maintained, it is doubtful whether the ceiling would be maintained if the one-trillion-yen reserves are added to the budget. How would you explain this?  - 金融庁

現在の経済状況から考えると、ちょっと違和感がある感じで、当然、(貸出)条件緩和債権ですとか、自己資本比率の算定の弾力化という効果があると思うのですが、やはり一般の人から見れば、数字的には、何でこんなときによくなっているのだろう、みたいな気もしないでもないのですが、この数字についてどのように感じているか聞かせてください。例文帳に追加

In light of the current economic condition, this seems somewhat strange. Although there are effects of the relaxation of rules related to restructured loans and the calculation of the capital adequacy ratio, this may seem strange to ordinary people. How do you view these figures?  - 金融庁

たとえばここにランプがあります。単純ですが、いろんな目的のために作られているさまざまなランプのオリジナルだと言っていいかもしれません――灯台用とか、顕微鏡の照明とかね。で、こいつをもっと明るく燃えるようにしようと言われたら、あなたたちも思うでしょう。「ロウソクが酸素の中でもっとよく燃えるなら、ランプだってそうなるんじゃないかな?」はい、まさにその通り。例文帳に追加

For instance, here is a lamp which, simple though it be, is the original, I may say, of a great variety of lamps which are constructed for divers purposes—for light-houses, microscopic illuminations, and other uses; and if it were proposed to make it burn very brightly, you would say, "If a candle burnt better in oxygen, will not a lamp do the same?" Why, it will do so.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

これは、中身は、一応、あなた方の関心というのは、結局、国債発行についてのめどだろうと思うのですが、これは、一応、44兆円という一つのあれを示すということでありますけれども、ワーキンググループの中で、国民新党も強く主張いたしましたが、その前に3党首の間で、予算編成において、財源としては、特別会計に徹底的に切り込むと。例文帳に追加

Regarding the contents of the policy, I presume that your interest is focused on the prospect of government bond issuance. While we will set a ceiling of 44 trillion yen, the leaders of the three ruling parties agreed that (existing) special accounts (of the budget) should be thoroughly reviewed in order to raise budget funds -- the < Peoples New Party > has strongly argued this point at meetings of the working group.  - 金融庁

行政(機関)の長の大臣に質問します。先日、(日本)政策投資銀行についてお尋ねしたのですが、そのお答えで、財務省内で検討していくというふうにおっしゃっていたのですけれども、政投銀も金融機関である以上、広い意味の金融のあり方として金融庁が関わっていると思うのですが、そういうご認識は強くお持ちではないのでしょうか。例文帳に追加

I would like you to answer my question as the head of an administrative agency. When I asked you about (the privatization of) Development Bank of Japan (DBJ) the other day, you said that this matter would be studied by the Ministry of Finance. However, as DBJ is a financial institution, the FSA should be involved in it. Don't you think so?  - 金融庁

コンビニエンスストアなどの商品の清算を行うキャッシュレジスターが混雑する場合において、キャッシュレジスターの物理的な混雑を解消するのではなく、待ち時間に応じてインセンティブを提供することにより、待ち時間による不利益を被ったと思う利用者心理を解消し、さらなる購買意欲を醸し出すようにすることを目的とする。例文帳に追加

To eliminate a user's mental state of receiving a demerit by a wait time, and to give rise to a purchasing desire, by not solving physical rushing in a cashless register but providing incentive in response to the wait time, in the cashless resister for conducting cleaning for an article in a convenience store or the like. - 特許庁

コンビニエンスストアなどの商品の清算を行うキャッシュレジスターが混雑する場合において、キャッシュレジスターの物理的な混雑を解消するのではなく、待ち時間に応じてインセンティブを提供することにより、待ち時間による不利益を被ったと思う利用者心理を解消し、さらなる購買意欲を醸し出すようにすることを目的とする。例文帳に追加

To prevent a user from feeling disadvantage resulting from a waiting time and to gives the user an incentive to buy more by not eliminating physical congestion at a cash register, but giving the incentive according to the wait time when the cash register where articles are paid for in a convenience store, etc., is congested. - 特許庁

そうこうしているうちに、こうした動植物の変異種の所有者や栽培者は確固とした信念をもって、この変異種を区別された種とみなしており、その信念は科学的生物学についての無知さ加減にちょうど比例して強くなり、またこうした「種」を「創り出す」技術を自慢に思うにしたがって著しくなることを、さして驚くこともなく悟るでしょう。例文帳に追加

He will learn with no little surprise, too, in the course of his travels, that the proprietors and producers of these animal and vegetable anomalies regard them as distinct species, with a firm belief, the strength of which is exactly proportioned to their ignorance of scientific biology, and which is the more remarkable as they are all proud of their skill in 'originating' such "species."  - Thomas H. Huxley『ダーウィン仮説』

大臣は、金融は血液だとおっしゃっているのですけれども、日本の経済をもし人間の体と例えると、元気がない、総需要が不足しているということでデフレになっていますが、そのためには、血液の流れをよくしなければいけないということだと思うのですが、金融政策は別にありますけれども、金融庁として、この1年やってきた中で、例えば血液の流れをよくしてきたものは何かということを教えていただけますか。例文帳に追加

You say that finance is blood, comparing the Japanese economy to a human body, and the fact is that the Japanese economy is in deflation due to the lack of energy, or insufficient overall demand, which presumably requires better blood circulation. Given that there are financial policies that exist separately, could you please tell us which of the FSA's actions in the past year that you think contributed to improve the blood circulation, for example?  - 金融庁

問)すみません、ちょっとお答えの中でよく分からなかったのは、くどいようで大変恐れ入りますけれども、つまり先般の来年度予算の基本方針で閣議決定されたものの中には「シーリングを維持する」というくだりがあったかと思うんですけれども、1兆円はみ出ているということではシーリングを維持したことにならないんじゃないかという疑問があるんですけれども、ここはどのようにご説明されるんでしょうか。例文帳に追加

Q.I am sorry for asking you about the same matter again, but there is an unclear point regarding the basic policy for the fiscal 2009 budget, which was decided by the cabinet recently. While I understand that the basic policy stipulates that the ceiling should be maintained, it is doubtful whether the ceiling would be maintained if the one-trillion-yen reserves are added to the budget. How would you explain this?  - 金融庁

すみません。もう一つ、これに関連してなのですけれども、弱いところに、必要なところにお金を流すというお考えは非常によく理解するのですが、一方で、いわゆるちょっと言い方は悪いですけれども、ゾンビ企業を生かし続けるだとか、モラルハザードを招きかねない、あるいは金融機関の財務健全性を損ないかねないというような指摘もありますが、この辺との整合性、舵取りは難しいと思うのですが、ご所見をお願いできますでしょうか。例文帳に追加

I have one more question relating to that. I can understand your idea of ensuring a flow of money to where it is needed. On the other hand, however, it has been pointed out that doing that could keep alivezombiecompanies, create moral hazard problems, and undermine the financial soundness of financial institutions. I presume that it would require a difficult balancing act. Could you offer your thoughts on that?  - 金融庁

そういった意味では、従来のやり方とは違うやり方であったと思うし、また日本振興銀行も、皆さん方よくご存じのように、これは銀行と言えども、当時の資料の中にも、この検証委員会の(報告書の)中にも書いてありますように、一部読んでみますと、「これは金融再生プログラムで明記された中小企業金融対策であり、新銀行の免許も迅速に出すべきである。中小企業専門銀行をつくるという旗印であればノーとは言えない。例文帳に追加

In that sense, his approach was quite different from the conventional approach. As for Incubator Bank of Japan, opinions were divided whether to grant a banking license to the bank, as indicated in the documents written at that time and the review committee's report. Let me quote some paragraphs. There was an argument that “This is a measure to facilitate financing for small and medium-size enterprises (SMEs) as prescribed in the Financial Revitalization Program, so a license should be quickly granted to the new bank. A license cannot be denied as this is intended to create a bank specialized in lending to SMEs.  - 金融庁

オリンパスなのですけれども、今週火曜日に第三者委員会調査結果が公表されまして、翌日に法務省の法制審議会の方でも会社法の中間試案が公表されて、ガバナンスの強化策というのが打ち出されていると思うのですけれども、改めましてオリンパスの第三者委員会調査報告、あるいはその翌日の会社の改善策の公表を受けて、金融庁として法制度であるとか、仕組みの改善策というのをどのように検討していくのか教えてください。例文帳に追加

Regarding Olympus, this Tuesday, the third-party investigation committee published the results of its investigation, and the following day, the Legislative Council of the Ministry of Justice published an interim proposal for the amendment of the Companies Act, which included measures to strengthen governance.  - 金融庁

例文

(みずほ銀行は)これも皆様方のご存じのように、いわゆるメガバンクの一つでございまして、日本の三大銀行の一つでございますから、そういったときに(システム障害が起こることについては)私は大変遺憾に思いまして、日曜日だったか、頭取がおいでになりましたけれども、きちんと私から、「大変遺憾に思う。できるだけ原因をはっきりして、できるだけ早く復旧するように」ということを私からも大変強く申し上げておきました。例文帳に追加

As Mizuho Bank is one of Japan's three largest banks, it is very regrettable that a system problem has occurred in a situation like this. When the bank's president visited me on Sunday, I expressed my regrets and strongly instructed him to identify the cause and restore the system as soon as possible.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”The Imitation of Christ”

邦題:『キリストにならいて』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
http://www.hyuki.com/
http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  
原題:”Darwinian Hypothesis”

邦題:『ダーウィン仮説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2002 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”INTERVIEW WITH KARL MARX”

邦題:『カール・マルクス Interview』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

by R・ランドール、訳:山形浩生 <hiyori13@alum.mit.edu> リンクやコピーは黙ってどうぞ。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
  
原題:”Crito”
邦題:『クリトン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS