1016万例文収録!

「りんちゅうこう」に関連した英語例文の一覧と使い方(579ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > りんちゅうこうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

りんちゅうこうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 29222



例文

一部に封止体を有するリードフレームの前記封止体から突出するリードを金型に設けられた複数の加工ステーションのうちの切断ステーションのダイとパンチの切断動作によって切断するリード切断方法であって、前記リードの切断による切断片が隣接する加工ステーション領域や外方に飛散しないように飛散防止体を配置するとともに、外力付加手段によって切断片となる前記リード部分に落下方向の外力をリード切断と同時または切断の前からもしくは切断後に作用させて前記切断片を前記飛散防止体を乗り越えて飛散しないように下方に落下させる。例文帳に追加

A scattering preventing body 70 is arranged between the processing stations located in front and rear of a lead dimension prescribed cut station, i.e., a molding station and a tab hanging lead station. - 特許庁

第十三条の五 農林水産大臣は、この節の規定の施行に必要な限度において、水産動物及びその容器包装を輸入しようとする者又は輸入した者その他の関係者に対し、これらの輸入に関し必要な報告を求め、又はその職員に、これらの者の事業場、事務所若しくは水産動物の管理に係る施設に立ち入り、水産動物、容器包装、書類その他の物件を検査させることができる。例文帳に追加

Article 13-5 (1) The Minister of Agriculture, Forestry and Fisheries may, to the limit necessary for the execution of the provision of this Section, require a person who intends to import, or has imported, aquatic animals and their containers and packages and other concerned persons to report necessary matters in connection with such import, or may cause its employees to enter workplaces, offices or facilities of such persons where aquatic animals are controlled and inspect aquatic animals, containers and packages, documents and other objects.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(一般式(3)中、Ar^1は、炭素数6〜20の芳香環であり、隣接するイミド基とともに原子数5又は6のイミド環を形成する。なお、この芳香環における一部の炭素原子は、S、N、O、SO_2又はCOで置換されていてもよく、また、一部又は全部の水素原子は、脂肪族基、ハロゲン原子又はパーフルオロ脂肪族基で置換されていてもよい。また、Ar^3は、炭素数6〜13の芳香環であり、この芳香環における水素原子の少なくとも一部は酸パーフルオロアルコキシ基で置換されている。なお、この酸パーフルオロアルコキシ基における一部の炭素原子は、S、N、O、SO_2又はCOで置換されていてもよく、また、一部または全部のフッ素原子は、脂肪族基、他のハロゲン原子又はパーフルオロ脂肪族基で置換されていてもよい。)例文帳に追加

Some of carbon atoms in the acid perfluoroalkoxy group may be replaced with S, N, O, SO_2 or CO, and some of or all of fluorine atoms may be replaced with an aliphatic group, another halogen atom or a perfluoroaliphatic group. - 特許庁

導電性支持体上に感光層を有する電子写真感光体において、前記電子写真感光体の表面層が架橋構造を有するシロキサン系樹脂、及び反応性シリコンオイルとシランカップリング剤とを反応して得られる変性シリコンオイルを含有することを特徴とする電子写真感光体。例文帳に追加

In the electrophotographic photoreceptor having a photosensitive layer on a conductive supporting body, the surface layer of the photoreceptor contains a siloxane resin having a crosslinked structure and a modified silicone oil obtained by the reaction of a reactive silicone oil and a silane coupling agent. - 特許庁

例文

位相が変更可能な電動機と内燃機関を駆動源として搭載すると共に、自動変速機を備えたハイブリッド車両において、運転者が所定以上の加速指令を行った場合、最初に内燃機関の出力トルクで加速させることで良好な加速フィーリングを与えるようにしたハイブリッド車両の制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a control device of a hybrid vehicle carrying a variable-phase electric motor and an internal combustion engine as drive sources and having an automatic transmission, the control device providing a good accelerating feel by first causing acceleration with the output torque of the internal combustion engine when the driver issues a command for acceleration to more than a certain level. - 特許庁


例文

無目を有さずガラスの自重を方立に固定したガラス受け部材を介して支持させるようにしたカーテンウォール構造において、層間変位時にガラスの破損を防止するとともに、上下方向に隣接するガラス間の目地幅を方立、ガラスの温度ムーブメントを考慮した最小寸法とし、かつ方立の見付け幅寸法を小さくする。例文帳に追加

To lessen face width size of a mullion by preventing damage of a glass during interlayer displacement, making the mullion of joint width between the adjacent gasses in upper and lower directions, and making the minimum size considering temperature movement of the glass in a curtain wall structure supported through a glass receiving member fixing self weight of glass without having a transom on the mullion. - 特許庁

電磁切換弁36の作動不良等で容量操作に異常が生じたときには、コントローラ60が変速機28をニュートラルにするなどして油圧モータ26と走行用車輪30との連結を解除することにより、ポンプ容量が下がった状態で油圧モータ26が回転しつづけることによる回路圧の過度の上昇等を未然に回避する。例文帳に追加

When generating abnormal capacity operation caused by the operational failure of the electromagnetic selector valve 36, an excessive increase in oil pressure in the circuit caused by keeping the operation of the hydraulic motor 26 in a state of a lowered pump capacity is previously avoided so that connection between the hydraulic motor 26 and the wheel 30 for travelling is released by neutralizing the transmission 28 by a controller 60. - 特許庁

入力されたデジタル画像信号をラインメモリ41,42で速度変換し、操作部で指示された倍率等の設定に従いメモリ43にロードしている倍率変換制御データをリードし、リサンプリングするデータを3次関数コンボリューション法で補間演算362することにより、倍率の変換を行う。例文帳に追加

Line memories 41, 42 apply velocity conversion to a received digital image signal, magnification conversion control data loaded to a memory 43 according to the setting of a magnification instructed by an operation section are read, and re-sampled data are subjected to an interpolation arithmetic operation 362 by cubic function convolution method to convert the magnification. - 特許庁

入力軸21側の分割内歯車24Bに対して引張コイルスプリング33の付勢力が自動的に作用し、分割内歯車24Bがその付勢方向へ回動されて、分割内歯車24Bと分割遊星歯車23Bとの間及び分割遊星歯車23Bと太陽歯車22との間のバックラッシュBがそれぞれ除去される。例文帳に追加

Energizing force of a tension coil spring 33 is automatically applied to a split inside gear 24B provided on an input shaft 21 side, and the split inside gear 24B is turned in the energizing direction to eliminate a backlash B between the split inside gear 24B and the split planetary gear 2B and a backlash B between the split planetary gear 23B and a sun gear 22. - 特許庁

例文

ターゲットのスパッタライフを通じて膜のユニフォーミティ(膜厚の均一性)を良好にするとともに、パーティクルの発生が少なく、スパッタリング中のターゲットの変形がなく、さらにはターゲットの寿命が長いエロージョンプロファイルターゲット、ターゲットの製造方法及びターゲット−バッキングプレートを提供する。例文帳に追加

To provide an erosion profiled target which keeps satisfactory uniformity of a film (uniformity of film thickness) throughout the sputtering life of the target, generates few particles, does not deform the target during sputtering, and further has the long life of the target, and to provide a method for manufacturing the target, and a target-backing plate. - 特許庁

例文

天然水に土壌前駆物質より抽出したリン(P),セレン(Se),モリブデン(Mo),アンチモン(Sb),亜鉛(Zn),ニッケル(Ni),コバルト(Co),スズ(Sn),ホウソ(B),マンガン(Mn),鉄(Fe),クロム(Cr),マグネシウム(Mg),ケイ素(Si),バナジウム(V),ベリウム(Be),銅(Cu),チタン(Ti),ジルコニウム(Zr),アルミニウム(Al),ストロンチウム(Sr),カルシウム(Ca),バリウム(Ba),ナトリウム(Na),カリウム(K),リチウム(Li),リビシウム(Rb)を含む自然ミネラル活性波動水を適量混合したことを特徴とする。例文帳に追加

This drinking water for pet is obtained by adding a proper amount of a natural mineral active wave motion water containing P, Se, Mo, Sb, Zn, Ni, Co, Sn, B, Mn, Fe, Cr, Mg, Si, V, Be, Cu, Ti, Zr, Al, Sr, Ca, Ba, Na, K, Li and Rb extracted from a soil precursor, to natural water. - 特許庁

ステアリング操作装置の左右に配設された一対のアクセル操作部材の操作量をそれぞれ検出するステップと、これら左右のアクセル操作部材のうち、所定時間内におけるアクセル変位量の小さい方を選択するステップと、この選択された側のアクセル操作部材のアクセル出力値に対応してスロットル開度を調整し、走行速度を制御するステップとを含んでなる車両の速度制御方法である。例文帳に追加

The speed control method for a vehicle comprises the steps of: detecting an operation amount of a pair of accelerator operation members disposed at right and left sides of a steering system; selecting one of the right and left accelerator operation members having a smaller accelerator displacement amount within a predetermined time; and adjusting a throttle opening according to an accelerator output value of the selected accelerator operation member to control a running speed. - 特許庁

第八条 肥料、農薬、飼料、飼料添加物、動物用の医薬品その他食品の安全性に影響を及ぼすおそれがある農林漁業の生産資材、食品(その原料又は材料として使用される農林水産物を含む。)若しくは添加物(食品衛生法(昭和二十二年法律第二百三十三号)第四条第二項に規定する添加物をいう。)又は器具(同条第四項に規定する器具をいう。)若しくは容器包装(同条第五項に規定する容器包装をいう。)の生産、輸入又は販売その他の事業活動を行う事業者(以下「食品関連事業者」という。)は、基本理念にのっとり、その事業活動を行うに当たって、自らが食品の安全性の確保について第一義的責任を有していることを認識して、食品の安全性を確保するために必要な措置を食品供給行程の各段階において適切に講ずる責務を有する。例文帳に追加

Article 8 (1) Business operators that produce, import, sell, or conduct other business for fertilizers, agricultural chemicals, feed, feed additives, veterinary medicines and other production materials for agriculture, forestry, or fishery that may have an effect on Food safety, Food (including agricultural, forestry, and fishery products used as raw materials or materials), additives (those provided in Article 4, paragraph (2) of the Food Sanitation Act (Act No. 233 of 1947)), apparatus (that provided in paragraph (4) of the said Article) or containers and packaging (those provided in paragraph (5) of the said Article) (hereinafter referred to as "Food-related Business Operators") shall be responsible for appropriately taking the necessary measures to ensure Food safety at each stage of the Food Supply Processes. This will be done according to the code of the Basic Principles and on the basis of the recognition that they bear the primary responsibility for ensuring Food safety when conducting their business activities.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

本発明のトランジスタ構造体は、横方向で対向する第1及び第2の側面と縦方向で対向する第3及び第4の側面を有する半導体パターンと、半導体パターンの第1及び第2の側面に隣接して配置されるゲートパターンと、半導体パターンの第3及び第4の側面に直接接触しながら配置される不純物パターンと、ゲートパターンと半導体パターンとの間に介在されるゲート絶縁膜パターンと、を備える。例文帳に追加

The transistor structure comprises: a semiconductor pattern having first and second sides facing in a transverse direction, and third and fourth sides facing in a longitudinal direction; gate patterns disposed adjacent to the first and second sides of the semiconductor pattern; impurity patterns directly contacting the third and fourth sides of the semiconductor pattern; and a gate insulating pattern interposed between the gate patterns and the semiconductor pattern. - 特許庁

防獣柵としてU字型の排水溝7の、長手方向と直交するように水平に回転軸3設けて、排水溝7の内部形状に係合する羽根状の複数の板4を放射状に取り付けて回転体2とし、その回転体2を排水溝7の内部に垂直に吊り下げ状態に付けるように、排水溝7の上部に一対の軸受部材9をそれぞれ固定して、それらを連結するように軸8を設けて、その両端部分に回転体2の回転軸3を支持するものとして、先端がリング状の支持材5aを付け、その流入側の軸受部材9の軸8の下部にストッパー10を付け、流入側に揺動しないものとし、排出側の軸受部材9の軸8上部にもストッパー10aを付けた。例文帳に追加

The top edge is equipped with an annular supporter 5a and a stopper 10 is attached to the lower part of the shaft 8 of the bearing on the flow inlet side so that it may not rock toward the inlet side and additionally a stopper 10a is attached to the upper part of the shaft 8 of the bearing material 9 on the exhaustion side. - 特許庁

多価アルコール脂肪酸の部分エステル、好ましくはグリセリン脂肪酸の部分エステルを0.1〜2重量%含むポリオレフィン組成物から得られうるポリオレフィンフィルム、好ましくは二軸延伸ポリプロピレンフィルムの少なくとも片面に印刷層、好ましくは水性インキ印刷層を有してなることを特徴とするポリオレフィン多層フィルムであるに関する。例文帳に追加

The polyolefin multilayer film comprises a print layer, or preferably a water base ink print layer on at least one side surface of a polyolefin film obtained from a polyolefin composition containing a partial ester of a polyhydric alcohol fatty acid, or preferably a partial ester of a glycerin fatty acid of 0.1 to 2 wt.%, or preferably a biaxially stretched polypropylene film. - 特許庁

ドラムユニット4は、移動構造体に電気を供給するケーブル2とこのケーブル2の一端に接続分離可能として接続される余長ケーブル3とを予め巻設するドラム6と、ドラム6に内蔵されると共にドラム6に巻いた余長ケーブル3の一端に電気接続されるスリップリング機構7と、を有する。例文帳に追加

The drum unit 4 includes a drum 6 where a cable 2 for feeding power to a moving structure, and a slack cable 3 connected to one end of the cable 2 to be connected and separated are previously wound, and a slip ring mechanism 7 incorporated in the drum 6 and electrically connected to one end of the slack cable 3. - 特許庁

磁気ヘッドの磁化パターンのラインと電磁変換された信号を記録するテープの磁性粒子の磁化配向方向とで成す角度が小さい方の磁気ヘッドの記録再生効率が、一対を構成する他方の磁気ヘッドの記録再生効率よりも5〜10%大きい磁気ヘッドをペアにしてシリンダーに搭載する。例文帳に追加

A pair of magnetic heads where one of the heads having a smaller angle of a magnetization pattern line to a magnetization orientation direction of a magnetic particle in a tape for recording an electromagnetically converted signal, has a 5 to 10% larger recording/reproduction efficiency than that of another magnetic head forming the pair are mounted on a cylinder. - 特許庁

第二十七条 任命権者は、職員にこの法律又はこの法律に基づく命令に違反する行為があることを理由として懲戒処分を行った場合において、職員の職務に係る倫理の保持を図るため特に必要があると認めるときは、当該懲戒処分の概要の公表(第七条第一項の株取引等報告書中の当該懲戒処分に係る株取引等についての部分の公表を含む。以下同じ。)をすることができる。例文帳に追加

Article 27 (1) When the appointer has taken a disciplinary action against an official for reason the official has committed an act that violates this Act or orders pursuant to this Act and the appointer finds it particularly necessary in order to maintain ethics pertaining to the duties of officials, the appointer may publicize an outline of the disciplinary action (including the publication of a portion about share dealings, etc. pertaining to the disciplinary action in the report of the share dealings, etc. set forth in paragraph 1 of Article 7; the same shall apply hereinafter).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

リビングアニオン重合法により、アルケニルフェノールのフェノール残基の水酸基が飽和脂肪族系保護基により保護された化合物を単独重合させた後、あるいは該化合物とビニル芳香族化合物とを共重合させた後、ジビニルベンゼン等の多官能性カップリング剤を用いた共重合反応により得られた星型ブロックコポリマーを、酸性試剤を用いて飽和脂肪族系保護基を脱離させることにより、アルケニルフェノール骨格を有する星型ブロックコポリマーを得る。例文帳に追加

The star block copolymer having an alkenylphenol skeleton is obtained by homopolymerizing an alkenylphenol compound having the hydroxyl group of its phenol residue protected by a saturated aliphatic protective group or copolymerizing the alkenylphenol compound with a vinyl aromatic compound by a living anionic polymerization method, subsequently carrying out a copolymerization reaction using a polyfunctional coupling agent such as divinylbenzene to obtain a star block copolymer, and eliminating the saturated aliphatic protective group from the copolymer using an acid reagent. - 特許庁

リビングアニオン重合法により、アルケニルフェノールのフェノール残基の水酸基が飽和脂肪族系保護基により保護された化合物を単独重合させた後、あるいは該化合物とビニル芳香族化合物とを共重合させた後、ジビニルベンゼン等の多官能性カップリング剤を用いた共重合反応により得られた星型ブロックコポリマーを、酸性試剤を用いて飽和脂肪族系保護基を脱離させることにより、アルケニルフェノール骨格を有する星型ブロックコポリマーを得る。例文帳に追加

This star block copolymer having an alkenylphenol backbone is obtained by polymerizing, by a living anionic polymerization, an alkenylphenol compound having its phenolic hydroxy group protected by a saturated aliphatic protective group or copolymerizing the alkenylphenol compound and an aromatic vinyl compound; reacting the resultant homopolymer or copolymer with a polyfunctional coupling agent such as divinylbenzene; and separating the saturated aliphatic protective groups from the resultant star polymer by using an acidic reagent. - 特許庁

チオフェノールの化学官能モディファイヤーによって硫化カドミウムの表面を改質してチオフェノール-硫化カドミウムのナノ粒子を得るとともに、樹枝状構造のモノマーを合成し、得られたモノマーを鈴木カップリング(Suzukicoupling)によりジボラン化合物モノマーと重合し、それぞれの化合物をπ-π相互作用で反応させて結合して側鎖が樹枝状で、かつ化学構造がPF−GXであるコポリフルオレンを得る。例文帳に追加

Thiophenol-cadmium sulfide nanoparticles are obtained by modifying the surface of cadmium sulfide through a thiophenol surfactant, dendritic monomers are composed to be assembled with a monomer of diboron compound through a Suzuki coupling, a banding of the product of the composed monomers and the product of the polymerization are processed by a π-π interaction to obtain a copolyfluorene whose side chain is dendritic and whose chemical structure is PF-GX. - 特許庁

研究責任者は、被験者が将来新たに病原体等に感染した場合に、その原因が当該臨床研究に起因するかどうかを明らかにするため、最終調製物を適切な期間保存するとともに、当該被験者にヒト幹細胞等を移植又は投与する前の血清等の試料及びヒト幹細胞等を移植又は投与する前後の記録を、総括報告書を提出した日から少なくとも10年間保存するものとする。例文帳に追加

The principal investigator shall maintain the final preparation for an appropriate period to allow for determinations to be made as to whether or not any future infections in research subjects are attributable to the human stem cell clinical research, and further to maintain results of serum tests from human stem cell clinical research subjects prior to transplantation or administration, as well as records pre- and post-transplantation or administration of human stem cells for at least 10 years following the submission of the comprehensive report. - 厚生労働省

導線をフェライトに巻き回して成るトランスを備えた高周波用分岐・分配回路において,当該分岐・分配回路を双方向CATV増幅器のような多チャンネルで高出力な増幅器に接続したときに発生する歪みの原因である,前記フェライトの帯磁を安定して消磁するために,前記分岐・分配回路の部品の半田付け作業及び,プリント配線板の取付作業完了後に,消磁器を用いて前記フェライトの消磁を行うようにした,高周波用分岐・分配回路の消磁方法。例文帳に追加

In order to demagnetize the ferrite by stabilizing the magnetizing of the ferrite, the ferrite is demagnetized by using a demagnetizer after a soldering work of a component of the branching/distributing circuit and a mounting work of a printed circuit board are completed. - 特許庁

プロスタサイクリン合成酵素遺伝子を有効成分として含有した、細胞におけるアポトーシス誘導用医薬組成物;該アポトーシス誘導用医薬組成物を有効成分として含有した、癌の遺伝子治療用医薬組成物;並びに被検物質の存在下に、ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体(PPAR)−δの活性化を決定することを特徴とする、細胞に対するアポトーシス誘導剤のスクリーニング方法。例文帳に追加

The apoptosis-inducing pharmaceutical composition for cell contains prostacyclin synthetase gene as an active component, the pharmaceutical composition for the gene therapy of cell contains the apoptosis-inducing pharmaceutical composition as an active component and the screening method for the apoptosis-inducing agent for cell is characterized by the determination of the activation of a peroxisome proliferation factor activation receptor(PPAR)-δ in the presence of a test article. - 特許庁

直接的に気筒内へ燃料を噴射する燃料噴射弁を具備し、圧縮行程後半の燃料噴射による成層燃焼と、吸気行程の燃料噴射による均質燃焼とを機関運転状態に応じて切り換えて実施する筒内噴射式火花点火内燃機関において、吸気行程後半に噴射された燃料がシリンダボアに衝突して付着しても、この付着燃料を良好に気化させることである。例文帳に追加

To satisfactorily vaporize even fuel injected during a later half of intake stroke, and after injection, impinged and stuck to a cylinder bore in a cylinder injection type spark ignition internal combustion engine incorporating a fuel injector for injecting fuel directly into a cylinder, and performing change- over between stratified charge combustion caused by fuel injection during a later half of a compression stroke, and homogeneous change combustion caused by fuel injection during a intake stroke. - 特許庁

デジタルコンテンツ配信システム及びデジタルコンテンツ配信方法において、放送波を用いて放送される広告コンテンツとデジタルコンテンツデータを受信機2aで受信し、前記デジタルコンテンツデータに含まれるリンク情報を基に、デジタルコンテンツ配信に対応して広告コンテンツを視聴者に対して表示する際、その表示に同期してデジタルコンテンツを携帯端末3aに配信する。例文帳に追加

In the system and the method for distributing the digital content, advertisement content and digital content data to be broadcasted by using broadcast waves are received by the receiver 2a and in displaying the advertisement content to a viewer corresponding to distribution of the digital content on the basis of link information included in the digital content data, the digital content is distributed to the portable terminal 3a by being synchronized with the display. - 特許庁

可撓性を有するフレキシブル部と電子部品の実装がされるリジッド部によって構成されたリジッドフレックス多層プリント配線板の製造方法において、内層フレキシブル基板の表面に形成されているシールド層が、製造工程中において、内層フレキシブル基板より剥離されないようにする。例文帳に追加

To prevent peeling of a shield layer formed on the front surface of an internal layer flexible substrate therefrom during the manufacturing process in the manufacturing method of rigid flex multilayer printed wiring board constituted with a rigid portion having the flexible property and a rigid portion where electronic components are mounted. - 特許庁

リアクトル内に流れる磁束を有効に利用しながら、少なくとも熱源であるコイルを直接的に、もしくは能動的にクーリングできる構造を備えたリアクトルを提供することにより、その体格を増大させることなく、放熱性能に優れ、より一層高い電流を通電可能としたリアクトルを提供する。例文帳に追加

To provide a reactor excellent in heat dissipation performance and enabling a higher current to be supplied without requiring increase in the size of the reactor, by providing a reactor having a structure for directly or actively cooling at least a coil which is a heat source while effectively using magnetic flux flowing in the reactor. - 特許庁

被試験物支持台2と、被試験物支持台2に対し相対的に昇降する分銅枠3と、隣接する分銅同士が互いに係合する分銅4a〜分銅4eと、被試験物を押圧する押圧部54と分銅4aと係合する分銅吊下部55とを有する負荷枠5と、貫通孔69を有する吊下具6と、を備える荷重試験機100。例文帳に追加

The load testing machine 100 includes: a test object support rack 2; a weight frame 3 relatively elevating relative to the test object support rack 2; weights 4a-4e where adjacent weights are engaged each other; a load frame 5 including a weight suspension unit 55 for engaging a pressing unit 54 for pressing the test object and the weight 4a; and a suspension tool 6 including a through-hole 69. - 特許庁

本発明の目的は、印刷前にインク定着剤を記録紙に供給する形式のインクジェット用記録紙において、オフセット印刷用コート紙のような外観と優れたインクジェット適性の両方を提供し、裏写り(プリントスルー)が目立たず、搬送性に優れた両面印刷用のインクジェット用記録紙を提供することにある。例文帳に追加

To provide ink-jet recording paper for both sides printing which is suitable for a printing machine of a type of supplying an ink fixing agent to the recording paper before printing, has an appearance like coated paper for offset printing, excellent ink-jet suitability, no remarkable set-off (print through), excellent transportability and high white paper glossiness of both sides in particular. - 特許庁

住戸内に設けられたインターホン親機と接続され、呼出しボタン31とカメラ40を有するドアホンにおいて、カメラ40を搭載したカメラ用プリント基板を駆動する駆動機構を設け、この駆動機構にスライドする駆動レバー56を設けて、この駆動レバー56の操作部をドアホンの前面側に設けた。例文帳に追加

In the intercom connected with an intercom master unit provided in a dwelling unit and having a call button 31 and the camera 40, a driving mechanism which drives a printed board for the camera on which the camera 40 is mounted is provided, a sliding driving lever 56 is provided on the driving mechanism and an operation part of the driving lever 56 is provided on the front surface side of the intercom. - 特許庁

(A)ポリイソシアネートとブチレンエーテル結合を5重量%以上含有するポリオキシアルキレンポリオールを反応させて得られる末端にイソシアネート基を2個以上有するウレタンプレポリマーにN−2−ヒドロキシアルキルオキサゾリジンを反応させて得られるウレタンオキサゾリジンプレポリマー及び(B)芳香族多塩基酸を含有してなる湿気硬化型ウレタンシーリング材。例文帳に追加

The moisture-curing urethane sealing material comprises (A) a urethaneoxazolidine prepolymer which is obtained by reacting N-2- hydroxyalkyloxazolidine with a urethane prepolymer having two or more isocyanate groups on the terminals thereof which is produced by reacting a polyisocyanate and a polyoxyalkylene polyol having 5 wt.% or more of butylene- ether bond, and (B) an aromatic polybasic acid. - 特許庁

基体上に少なくとも電荷発生剤、正孔輸送剤、電子輸送剤、及び結着樹脂を含む単層構造の感光層を備えた電子写真感光体及びその製造方法であって、感光層が、イソインドリン化合物を含むとともに、電荷発生剤としてオキソチタニルフタロシアニン結晶を含む。例文帳に追加

The electrophotographic photoreceptor and the method for manufacturing the photoreceptor have a photosensitive layer of a single layer structure containing at least a charge generating agent, a hole transporting agent, an electron transporting agent and a binder resin on a substrate, wherein the photosensitive layer contains an isoindoline compound as well as an oxotitanyl phthalocyanine crystal as a charge generating agent. - 特許庁

CGにおいて、ユーザの操作によって仮想空間における環境やキャラクタ(登場人物等)が変化したときに、そのビジュアル表現の変化に対応して “臨場感のある”音響をリアルタイムで与えるシステムを、より小さな演算処理負荷で実行できる音響効果の自動生成システムを提供すること。例文帳に追加

To provide an automatic generation system of sound effects in CG, when environment and characters in a virtual space are changed by a user's operation, capable of executing a system providing sound having "realistic sensation" accommodated to a change in the visual expression, at a further minimal arithmetic processing load. - 特許庁

ハウジングの底部に設けたスリットを突き抜けるようにしてカッターを通過させて、上記ハウジング内に投入された廃棄物を包んだゴミ袋を破袋するカッター57であって、その材料を板バネ鋼とし、該カッター57を支持するブラケット56をスリーブ64を介して固定軸62に揺動可能に軸支し、トーションスプリング58により進行方向に付勢する。例文帳に追加

The cutter 57 for breaking the garbage bag wrapping wastes thrown in a housing by passing the cutting in a piercing manner through a slit formed in a bottom part of the housing is formed of a leaf spring steel, the bracket 56 supporting the cutter 57 is pivotably supported by a fixed shaft 62 via a sleeve 64 in an oscillating manner, and urged in the advancing direction by a torsion spring 58. - 特許庁

磁性材料で鱗片状基材を被覆した偏光性顔料を含有する塗料により被装飾材を被覆し、塗料が未硬化状態にあるときに、磁力を印加することにより偏光性顔料を磁力により吸引、および磁力線の方向に配向させ、模様を形成させることを特徴とする。例文帳に追加

The method comprises coating a to-be-ornamented material with a paint containing a polarizing pigment consisting of a scale-like base material covered with a magnetic material and applying a magnetic force to the paint in an uncured state to attract the pigment with the magnetic force and orient the pigment in the direction of the line of the magnetic force so as to form a pattern. - 特許庁

2 農林水産省令で定める地域から発送された植物で、第八条第一項の規定による検査を的確に実施するためその栽培地において検査を行う必要があるものとして農林水産省令で定めるものについては、前項の規定によるほか、輸出国の政府機関によりその栽培地で行われた検査の結果農林水産省令で定める検疫有害動植物が付着していないことを確かめ、又は信ずる旨を記載した検査証明書又はその写しを添付してあるものでなければ、輸入してはならない。この場合においては、同項ただし書(第一号を除く。)の規定を準用する。例文帳に追加

(2) Plants sent from areas provided for in the Ordinance of the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries, for which it is provided for in the Ordinance of the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries that they need to be inspected at their place of cultivation for the purpose of properly executing the inspection pursuant to the provision of paragraph 1 of Article 8, shall not be imported except for those to which an inspection certificate, or its copy, issued by a governmental organization of the exporting country is attached, which states to the effect that it is confirmed or believed that a Quarantine Pest provided for in the Ordinance of the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries is not attached to them as a result of the inspection carried out by such organization at their place of cultivation. In this case, the provision of the proviso of said paragraph (excluding item (i)) shall apply mutatis mutandis.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

空売り規制については、ご指摘のとおり、昨日来、欧州各国当局において強化の動きが報じられていることは承知いたしておりますが、我が国は、空売りに関しまして、従来、すべての上場株式等の空売りについては、明示・確認義務、価格規制が設けられておりまして、加えてリーマン・ショック以降、空売りの際に株の手当てのない空売り、いわゆるネイキッド・ショート・セリングの禁止ということをやらせていただいたわけでございます。例文帳に追加

I am aware of media reports since yesterday about moves by the authorities of European countries to strengthen the regulation of short sales. In Japan, there have been obligations of specification and confirmation of short sales and regulation on prices regarding short sales of all listed stocks. In addition, after the Lehman shock, Japan introduced a ban on so-called naked short salesshort sales in which stocks are not borrowed at the time of selling.  - 金融庁

また、ブラシホルダ3とカッタ本体1との間に、カッタが切削時とは反対向きに回転するときに両者の相対回転を許容し、その相対回転を軸方向運動に変換してブラシホルダ3に伝える運動変換機構6を設け、カッタが切削時とは反対方向に回転するときに運動変換機構6の働きでブラシホルダ3がスプリング7を圧縮して前進し、そのブラシホルダ3に取り付けたブラシ4毛足の先端がカッタよりも前方に突出するようにした。例文帳に追加

When the cutter is rotated in the opposite direction to the time of cutting, the brush holder 3 presses the spring 7 and advances with the work of the motion converting mechanism 6, and the tips of bristles of the brush 4 fitted to the brush holder 3 project forward from the cutter. - 特許庁

ナックル本体22にU字形切欠き21を形成し、ハブユニット5の複列転がり軸受4を車体に取付けるに際し、U字形切欠き21に複列転がり軸受4をその径方向に沿って嵌め込むことで、ナックル2をハブユニット5の径に応じて大きくするといった必要がなく、従って車輪支持構造の重量増を抑えられ、ハブユニット5の複列転がり軸受4を車体に取付けるに際し、U字形切欠き21に複列転がり軸受4をその径方向に沿って嵌め込むという容易な作業となる。例文帳に追加

Mounting of the double row rolling bearing 4 of the hub unit 5 on the vehicle body becomes an easy work to fit the double row rolling bearing 4 into the U-shaped cutout 21 along the radial direction. - 特許庁

外科的アクセス装置であって、長手方向軸を画定し、かつ、外科的物体の受け取りと通過とのための長手方向通路を有するアクセス部材と、該アクセス部材に据え付けられたシール部材であって、該シール部材は、該外科的物体と実質的に流体密なシーリング関係で該外科的物体を取り外し可能に受け入れるアパーチャを画定する内側シール部分を有する、シール部材と、少なくとも1つのケーブル部材とを備えている、外科的アクセス装置。例文帳に追加

The surgical access apparatus includes an access member defining a longitudinal axis and having a longitudinal passageway for reception and passage of a surgical object, a seal member mounted to the access member and having inner seal portions defining an aperture to removably receive the surgical object in substantial fluid-tight sealing relation therewith and at least one cable member. - 特許庁

日常の監督業務においては、上記の着眼点に基づき、信用格付業者の役職員(外国法人である信用格付業者については、基本的に国内における代表者又は国内における営業所若しくは事務所に駐在する役職員)に対して定期的・継続的にヒアリング等を行い、これにより把握された信用格付業者の課題については、必要に応じ金商法第66条の45第1項の規定に基づく報告を求めることを通じて、信用格付業者における自主的な改善状況を把握することとする。例文帳に追加

As part of its routine supervisory activities, when a supervisory department, based on the above viewpoints, recognizes an issue concerning a credit rating agency as a result of conducting periodic and continuous hearings, etc. with officers and employees of the credit rating agency (with regard to a credit rating agency that is a foreign corporation, basically with representative persons in Japan or with officers and employees stationed at business sites or offices in Japan), it shall identify and keep track of the status of voluntary improvements made by the credit rating agency, by requiring, when necessary, the submission of reports based on the provisions contained in Article 66-45(1) of the FIEA.  - 金融庁

本発明による解決手段によれば、1つのフィン側面部からフィン先端部への移行エッジによって定義される輪郭線に沿って、この領域で前記フィン側面部から連なっている突出部が形成されていることにより、内側フィンのフィン側面部は半径方向に盛り上がっていることとし、さらに、伝熱器管を製造するための方法とする。例文帳に追加

In addition, this invention relates to the method of manufacturing the heat transfer pipe. - 特許庁

本発明は、油井の坑井保護に使用される油井管を井戸の深さ方向に一定間隔て繋いでいくネジ継ぎ手に関し、接続された油井管ストリングの外径を途中で異なるサイズに切り替えるときに、その曲げ剛性の急激な変化をなくし継ぎ手の気密桃劣化を防止した油井管継ぎ手を提供する。例文帳に追加

To provide a joint for an oil well pipe capable of eliminating abrupt change in bending rigidity and preventing deterioration of airtightness in changing an outer diameter of connected oil well pipe string to different size in a screw joint for joining the oil well pipes used for protecting the oil well at specified intervals in a direction of depth of the well. - 特許庁

絶縁体からなるリード線ホルダに界磁巻線リード線とスリップリングリード線を集約させて接合するターミナルを備え、それを回転子シャフトに圧入固定することによって分散して結線していた2つのリード線の結合を一ヶ所できるようになり、結線作業が容易確実となる。例文帳に追加

By having a lead wire holder of insulator provided with a terminal which gathers and a field coil lead wire and a slip ring lead wire jointed, which is press-fitted and secured in a rotor shaft, two connection operations of lead wires which were separately connected can be made at a single point, for easy and sure connection operation. - 特許庁

乗車用シートおよび前記操向ハンドル間に配置されて側面視が略U字形である足くぐり空間が形車体カバーに形成され、車体フレームまたはパワーユニットに前端部が揺動可能に支承されるとともに後端部には後輪が軸支されるスイングアームおよび車体フレーム間に前後方向に延びるリヤクッションが設けられ、該リヤクッションを上方から覆う収納ボックスが乗車用シートの下方に配置される自動二輪車において、足くぐり空間よりも前方での車体カバー内に自由に活用し得る充分なスペースを確保して、設計自由度を高めるとともに燃料タンクの容量増大も可能とする。例文帳に追加

To improve design flexibility and enable the increase of capacity of a fuel tank by securing sufficient space capable of freely being utilized in a vehicle body cover in front than a leg through space. - 特許庁

さらには、当時の政治社会情勢からイスラム勢力の侵攻によるインド仏教の崩壊が予見されていたため、最後の密教経典である時輪タントラ(カーラ・チャクラ)の中でイスラムの隆盛とインド仏教の崩壊、インド仏教復興迄の期間(末法時代)は密教によってのみ往来が可能とされる秘密の仏教国土・理想郷シャンバラの概念、シャンバラの第32代の王となるルドラ・チャクリン(転輪聖王)、ルドラ・チャクリンによる侵略者(イスラム教徒)への反撃、ルドラ・チャクリンが最終戦争で悪の王とその支持者を破壊する予言、そして未来におけるインド仏教の復興、地上における秩序の回復、世界の調和と平和の到来、等が説かれた。例文帳に追加

Additionally, since Indian Buddhism was expected to collapse under the Muslim invasion in the political and social situation at that time, the Kala cakra tantra (the last Mikkyo sutra) described the following: the flourishing of Islam; the collapse of Indian Buddhism, a concept of Shambhala; a secret Buddhist land and Utopia, which could be reached only through Mikkyo during the period before the revival of Indian Buddhism (the Age of Final Dharma); Raja Cakravarti (ルドラ・チャクリン(転輪聖王)), who became the thirty-second king of Shambhala; a counterattack by Raja Cakravarti against the invaders (Muslims); the prediction that Raja Cakravarti would destroy the king of evil and his supporters in the final war; the revival of Indian Buddhism in the future; the return to order on earth; the coming of the harmonization and peace of the world, and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

キナクリドン系顔料(a)、スチレン−アクリル酸系共重合体(c)、塩基性化合物(d)及びグリセリンのポリオキシアルキレン付加物(e)を含有する混合物を混練し、常温で固体の顔料分散体を作製する混練工程を有し、さらに前記顔料分散体に対して水性媒体を混合して、粘度を低下させ、前記顔料分散体の液状化を行う混合工程を有することを特徴とする水性顔料分散液の製造方法。例文帳に追加

The method of manufacturing the aqueous pigment dispersion comprises a kneading step of kneading a mixture of a quinacridone pigment (a), a styrene-acrylic acid copolymer (c), a basic compound (d) and a polyoxyalkylene adduct (e) of glycerine to prepare a pigment dispersion which is solid at ordinary temperature and a mixing step of mixing an aqueous medium with the pigment dispersion thereby to lower the viscosity thereof to liquefy the pigment dispersion. - 特許庁

例文

本シリカガラス板の製造方法は、円筒状合成シリカインゴットを作製し、このインゴットを加熱軟化させ、インゴットに隣接する円筒状の間隙から自重または強制的に引出し、このインゴットを軸方向に円筒状に伸延した管状体を準備し、この管状体にその軸方向にスリットを全長に渡って形成し、このスリットを真上になるように水平に支持し、加熱して、管状体を開き、板状体とする。例文帳に追加

The method comprises making a cylindrical synthetic silica ingot, softening the ingot by heating, discharging the ingot from the cylindrical gap adjacent thereto by its own weight or forcibly, drawing the ingot axially to form a cylinder, forming a slit in the cylinder in its axial direction along its entire length, horizontally supporting the cylinder in such a position that the slit is topmost, and opening the cylinder by heating to form a plate. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS